ガールズちゃんねる

子供や子供の交友関係のインスタチェック

36コメント2023/12/16(土) 16:04

  • 1. 匿名 2023/12/15(金) 20:45:21 

    子供や子供の友人のインスタチェックしますか?
    私はしませんが、ママ友でめっちゃチェックして
    子供さん〇〇で遊んでいたみたいね!て報告してきます。
    うちの子はインスタあげないタイプで、うちの子の仲良い子をフォローしているようです。
    正直めちゃくちゃ怖いです。
    子供同士は高3で高校も違うし接点はありません

    チェックする人は一体何のために
    いつまでするのでしょう
    辞めてもらうことってできないでしょうか

    +40

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/15(金) 20:46:02 

    子供や子供の交友関係のインスタチェック

    +23

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/15(金) 20:46:04 

    する
    SNS怖いから

    +4

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/15(金) 20:46:12 

    子供や子供の交友関係のインスタチェック

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/15(金) 20:46:59 

    若い人鍵垢多いイメージ(承認しあった友人しか見られないようになってる)だけどな

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/15(金) 20:47:33 

    イェーイ欣ちゃんでーす!

    なんでそーなるのっ!
    ノ( ≧∀≦)ノ

    +1

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/15(金) 20:47:38 

    子どもの世界に首突っ込んでも碌なことない
    その前に本当に危ないことや危ない人がいることをしっからは教育するべきなんだけど、今って本当に大変だよね
    怖いや

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/15(金) 20:48:41 

    しない
    アカウントも知らないや

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/15(金) 20:48:54 

    >>1
    インスタチェックが怖いのではなく、そのママ友が怖い。チェックくらいはみんなするんじゃない?そのママ友みたいに言ってこないだけで。

    +46

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 20:49:06 

    >>1
    気持ち悪いね
    フォローもしてないのに見にこないでほしい

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/15(金) 20:49:40 

    自分の子供や家族がやってるなら見る
    けどよその子まではチェックしない

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/15(金) 20:50:20 

    過干渉だよね

    子供の日記を盗み見する親と全く同じ構造だと思う

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/15(金) 20:51:44 

    >>1
    本人じゃなく友達のアカウントを介してなのでどうしようもないんじゃない…

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/15(金) 20:54:28 

    >>1
    うちの子はInstagram、Xやってないと嘘ついてる。教えてさえもくれない。

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/15(金) 20:57:11 

    もちろん見たくはない
    でも今の時代見ないと怖い気持ちもある

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/15(金) 20:58:52 

    家の中の個人情報が写ってる写真とか子供の写真とか、なんの許可もなくストーリーに大量に載せる友達がいて困ってる。

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/15(金) 21:00:08 

    >>13
    そうなんですよ!
    同じ中学とか、共通の知り合いいないのに
    息子の文化祭のクラス打ち上げの場所や詳細知ってて気持ち悪い
    女の子と写ってたらしく彼女できたのー?
    とか聞いてきたりします
    高校入ってから全く子供同士接点もないのにいつまでチェックするのでしょうか


    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/15(金) 21:06:41 

    >>17
    息子の友達にその人をブロックしてもらう

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/15(金) 21:13:58 

    チェックしてるわけじゃないけど、自分の子と繋がってるからうちの子の事も見てるママ友はいる
    体育祭でさー、みたいな話に「インスタ見たから知ってるよー」とか言われてちょっと嫌
    子供にも「誰が見てるか分からないから投稿内容に気をつけて」と言ってる

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/15(金) 21:15:33 

    >>17
    それはもう…子供同士の縁が切れてるのだからママ同士も縁切ってしまった方がスッキリするのでは

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/15(金) 21:17:22 

    >>1
    なにもなければ全然放置してたらいいけど最近の怖いひどいいじめのニュース見ると、それで少しでも回避できるなら必ずしも悪くないような気もする

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/15(金) 21:24:07 

    >>1
    たぶん、それね、

    子供の友達が、親と仲よくて、

    我が子のインスタを友達(の子)が見る。
    →ママ見て〜。◯◯(我が子)可愛い!

    とかで、知られるパターンじゃないかな?

    実際、うちはそんな事がありまして、

    娘がTikTokやってるのをママ友経由で知りました。
    高校離れてても、仲の良かった子や同じ部活だった子とは案外こまめに連絡取ったりもしているみたいですし。

    子供と友達のように仲の良い親子って、結構いますし。

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/15(金) 21:25:11 

    >>21
    子供の年齢や、ジェンダーレスと言われていますが、やっぱり女の子なんかは犯罪や誘惑が多い気がするので、警戒でチェックするのもありだと思うし、
    そんなの関係なく、家族で興味があって、覗くのも別におかしいことではないと思うのですが
    私は一緒に遊んでない子供の友達チェックしているのがちょっと嫌です。
    ちょっと子供を持つお母さんにどこまでが許容範囲か聞いてみたかったのです。

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/15(金) 21:31:00 

    >>23
    私は娘の友人のお母さんならネットに載せてるものならチェックされてもいいかな
    見られない方がいいようなものはそもそも載せないように教える
    寧ろ危ない場所で危ない遊びしてたら教えてもらえたら嬉しい

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/15(金) 21:35:24 

    >>12
    盗み見か〜。
    子供がフォロー申請してきたなら仕方なくない?それで子供の見て盗み見と言われたらなー。
    親に見られたくないならブロックして欲しい‥

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/15(金) 21:35:42 

    >>1
    ネットにあげてるものは見られても仕方ないと思う
    お嬢さんも見られたくないかどうかはわからないけど、大人と同じで、嫌なら友達と写真撮るのをやめるとかインスタにあげないでと言うしかないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/15(金) 21:37:51 

    >>1
    私はインスタで友達のハッピーなニュースとか可愛い持ち物とか見た時に母に見せたりするよ!
    見て見てーって!
    チェックしてるって感じのチェックだったのかな?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/15(金) 21:54:02 

    私も中学生の娘たちもインスタやってないし知らないや。
    TikTokもXもやってないらしい。
    LINEだけはやってるけどそれも連絡のためだけでストーリー?とかもやってないっぽい。
    そういうの全く興味ないらしくて、流行りものにも疎くて学校で浮いてないかちょっと心配なんだけど、学校楽しくやってるみたいだし友達とも仲良くよく遊んでるので別にこのままでいいのかな。 

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/15(金) 22:55:09 

    >>25
    子供からフォロー申請なりして承認してるのなら交換日記で、内緒にしてるのにコッソリフォローしてるとか鍵アカに忍び込むとかならプライベートの日記の盗み見みたいなもんでしょう。

    もう少し考えなよ。

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/15(金) 23:33:41 

    >>1
    同年代のフリして子どものアカウントフォローして監視してる親いる
    ラジオ聴いてたらリスナーでそういう人がいてドン引きした

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/15(金) 23:34:22 

    >>12
    日記と鍵のついていないSNSを一緒にしては駄目だわ。
    ネットリテラシー勉強し直した方がいい。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 00:21:02 

    >>1
    子供を信頼しない不安な親って印象
    私だったらそんなにチェックする事ある?って聞いちゃう

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 00:41:45 

    チェックするのはまぁ家庭によりけりなんだろうけどそれを見たまま他人に話すのはちょっとな…。黙って見守っといてよ、他愛ないことなら知らないふりしてなさいよ、と思う。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 07:15:36 

    >>31は倫理観と道徳をもう少し勉強した方が良い

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 07:38:53 

    子供のインスタなんて興味ない
    毒親といわれるかもだけどさ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 16:04:33 

    >>29
    真面目にコメントしてるのに交換日記でほのぼのしてしまった
    確かに相互フォローしてたら現代版交換日記と言えるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。