-
1. 匿名 2023/12/15(金) 15:48:31
◆「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001/米・英)
放送日:2024年1月12日午後9時~11時24分
※放送枠30分拡大
◆「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(2002/米・英)
放送日:2024年1月19日午後9時~11時24分
※放送枠30分拡大
◆「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(2004/米・英)
放送日:2024年1月26日午後9時~11時24分
※放送枠30分拡大
◆「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」(2022/米・英)
放送日:2024年2月2日午後9時~11時44分
※放送枠50分拡大
【今後の放送ラインナップ】
12月15日 「メアリと魔女の花」※本編ノーカット
12月22日 「ホーム・アローン」
24年1月5日 「千と千尋の神隠し」※ノーカット
24年1月12日 「ハリー・ポッターと賢者の石」
24年1月19日 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
24年1月26日 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
24年2月2日 「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」※本編ノーカット 地上波初放送+51
-9
-
2. 匿名 2023/12/15(金) 15:49:09
ファンタビ続編はもう作らんのかな?+80
-2
-
3. 匿名 2023/12/15(金) 15:49:12
WOWOWで飽きるほど観た+14
-3
-
4. 匿名 2023/12/15(金) 15:49:27
ハリーポッター観たことないからこれを機に観ます+25
-1
-
5. 匿名 2023/12/15(金) 15:49:32
>>2
なんか無理ってみた
好きだったのになぁ+55
-2
-
6. 匿名 2023/12/15(金) 15:49:41
ファッ!?ンタスティックビースト?+0
-7
-
7. 匿名 2023/12/15(金) 15:49:48
24年1月12日 「ハリー・ポッターと賢者の石」
24年1月19日 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
24年1月26日 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
24年2月2日 「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」※本編ノーカット 地上波初放送
なんか中途半端やね+65
-1
-
8. 匿名 2023/12/15(金) 15:49:53
ダンブルドアはホモ+9
-2
-
9. 匿名 2023/12/15(金) 15:50:43
たまにはサスペリアとかオーメンとかやってほしいよ。+26
-0
-
10. 匿名 2023/12/15(金) 15:50:58
>>8
(同性)愛じゃよ、ハリー+23
-2
-
11. 匿名 2023/12/15(金) 15:50:58
ファンタスティックビースト来年かー。忘れないようにしなきゃ。+14
-0
-
12. 匿名 2023/12/15(金) 15:51:18
>>8
その設定要らんかった
ファンタビ自体は好きだけど+51
-0
-
13. 匿名 2023/12/15(金) 15:51:23
>>5
1が好きだったなぁ
個人的に人間関係どうでもいいからもっと魔法動物が中心の映画が良かった+59
-1
-
14. 匿名 2023/12/15(金) 15:52:38
>>2
売上が微妙らしいね+34
-0
-
15. 匿名 2023/12/15(金) 15:52:45
ダンブルドア役のジュードロウも、グリンデルバルドに役のマッツミケルセンも素敵だったわ
+58
-2
-
16. 匿名 2023/12/15(金) 15:53:37
魔法物は冬が似合う。+14
-0
-
17. 匿名 2023/12/15(金) 15:54:38
メアリと魔女の花は吹き替えが最悪だった記憶+4
-0
-
18. 匿名 2023/12/15(金) 15:55:27
これって昔のニューヨークのやつ?結構好きだったよ。+4
-0
-
19. 匿名 2023/12/15(金) 15:55:55
ダンブルドアのヒミツみたかったんだよね!+3
-2
-
20. 匿名 2023/12/15(金) 15:57:47
アンバー・ハードなんかの言い分だけ信じてデップ降板させたりポリコレで同姓愛要素入れたりハリウッドはもうダメだね+51
-0
-
21. 匿名 2023/12/15(金) 15:58:25
>>8
そうなの?!ファンタビ見てないから知らんかった
結構衝撃+8
-1
-
22. 匿名 2023/12/15(金) 15:58:26
そもそもストーリーがつまらない
原作者全く関わってないんだっけ+9
-11
-
23. 匿名 2023/12/15(金) 15:59:21
ダンブルドアの秘密?ホモのことか+3
-0
-
24. 匿名 2023/12/15(金) 15:59:38
スネイプ役の方って亡くなったんだっけ+22
-0
-
25. 匿名 2023/12/15(金) 16:00:29
キャストがゴタゴタしちゃって残念だよね
ジョニデは降板しちゃったし、エズラ・ミラーは逮捕されちゃって+32
-0
-
26. 匿名 2023/12/15(金) 16:00:50
ファンタビは2が話が分かりづらくて微妙だったな
3はそこそこ面白かった+7
-0
-
27. 匿名 2023/12/15(金) 16:00:55
>>2
今制作してないならしい
ジョニデ降板+コロナの空白期が決定的だったよなぁ+43
-0
-
28. 匿名 2023/12/15(金) 16:01:29
>>15
ファンタスティックな動物を見に行ったら、イケオジのファンタスティックな痴話喧嘩が始まってびっくりしたよ(笑)+31
-0
-
29. 匿名 2023/12/15(金) 16:02:16
>>23
ダンブルドアおじいちゃんのイメージだったのにジュードロウが演じると一気にエロくなる+16
-0
-
30. 匿名 2023/12/15(金) 16:03:26
これから見ても話し分かる?+3
-0
-
31. 匿名 2023/12/15(金) 16:04:04
>>21
ファンタビというか設定上同性愛者
若い頃グリンデルバルトのことが好きだった+14
-0
-
32. 匿名 2023/12/15(金) 16:04:51
ヒロインの性格がキッツすぎ+3
-0
-
33. 匿名 2023/12/15(金) 16:05:36
>>25
クリーデンスそうなんだ!と思ってググったら色々やらかしてそうな人だな…+14
-0
-
34. 匿名 2023/12/15(金) 16:06:02
>>2
ポリコレのバッシングがトドメ刺した感じ+3
-5
-
35. 匿名 2023/12/15(金) 16:07:16
>>22
ガッツリ関わってる。むしろ原作者が脚本業に向いてないとか言われてた気が。+10
-0
-
36. 匿名 2023/12/15(金) 16:07:30
>>13
私はクイニーの闇堕ち期が短すぎて物足りなかったw+35
-0
-
37. 匿名 2023/12/15(金) 16:09:57
>>1
ファンタビって絶妙に面白くないんだよね。
ウィリアム王子と同級生の主人公俳優があんまりパッとしない。+11
-12
-
38. 匿名 2023/12/15(金) 16:10:29
>>2
面白くないからね+7
-18
-
39. 匿名 2023/12/15(金) 16:11:57
ナギニはどうなったんだろう。
完全に蛇化したかな??+11
-0
-
40. 匿名 2023/12/15(金) 16:12:13
>>24
亡くなられた。
とても素敵な俳優さんだったね。
セブルス・スネイプは彼にしか演じられなかったと思う+52
-0
-
41. 匿名 2023/12/15(金) 16:15:29
ファンタビ楽しみ!ひゃっほー+4
-0
-
42. 匿名 2023/12/15(金) 16:15:48
ファンタビ続編よりハリポタ呪いの子の方が映画化される可能性高い気がする+6
-0
-
43. 匿名 2023/12/15(金) 16:16:09
私の頭が悪いせいかハリポタは難しくて、ファンタビのほうが好きw
+7
-0
-
44. 匿名 2023/12/15(金) 16:17:13
>>27
でもジョニデの代役の人の演技良かったよ!+39
-3
-
45. 匿名 2023/12/15(金) 16:22:05
>>3
何十回と観た映画をガルで実況しながらあーだこーだ言うのが最高なんよ+7
-0
-
46. 匿名 2023/12/15(金) 16:22:44
>>27
えーそうなの??
エディレッドメイン大好きなのになー
悲しい😢+34
-0
-
47. 匿名 2023/12/15(金) 16:23:46
>>8
ハリーポッターでダンブルドア演じてた人も確かゲイだったような。+2
-3
-
48. 匿名 2023/12/15(金) 16:25:24
今スイッチ版のホグワーツレガシーやってるからハリポタ見たかったところだ
ファンタビは見たことないから楽しみ+5
-0
-
49. 匿名 2023/12/15(金) 16:26:23
>>43
ハリポタは原作を無理矢理映画にしてるから原作の知識がないと理解できないところ出てくると思う
スネイプとリリーとジェームズの関係性とか映画では端折り過ぎだなぁと思ったし
映画だからまとめないと仕方ないし映画は映画で大好きなんだけどね
ファンタビは映画にするの前提で描かれてるからまとまってるしわかりやすいよね+15
-1
-
50. 匿名 2023/12/15(金) 16:26:33
Amazonプライムで全部見放題になるよ٩( ᐛ )و✨+13
-0
-
51. 匿名 2023/12/15(金) 16:32:37
>>34
関係無いが……+2
-0
-
52. 匿名 2023/12/15(金) 16:33:20
ハリポタはアズカバンまでは本読んでたし映画も観に行ったけど、さっぱり興味なくなってしまった。+3
-3
-
53. 匿名 2023/12/15(金) 16:36:28
>>49
横
映画しか見てないからなんでリリーがあんな意地悪のジェームズ好きになったのかわかんなかった、原作だと丁寧に書かれてるのかな?
映画は映画で大好きだよ!+5
-0
-
54. 匿名 2023/12/15(金) 16:37:44
何だ来年か
今日が良いわ+7
-0
-
55. 匿名 2023/12/15(金) 16:44:10
>>8
その裏設定を知ってからハリポタシリーズで校長がハリーに優しいのも何だか素直に観られなくなってしまったから公表して欲しくなかったわ…+8
-6
-
56. 匿名 2023/12/15(金) 16:44:30
>>40
ス、スネイプ先生が笑ってる!+28
-0
-
57. 匿名 2023/12/15(金) 16:47:20
>>42
舞台を見ていないのですがそんなに面白い話なのですか?
ハリポタの後日談だけど、ハリポタシリーズは綺麗にまとまっているよね+3
-0
-
58. 匿名 2023/12/15(金) 16:48:09
>>4
私も笑
今年の冬は無職、金なし、男なしだから見ようと思う+5
-0
-
59. 匿名 2023/12/15(金) 16:49:16
>>46
私もエディ・レッドメイン、好き
ファンタビも良いけれど、ミュージカルや古典的な映画にもまた出て欲しいなぁ+15
-0
-
60. 匿名 2023/12/15(金) 16:50:15
ジョニデの使命感でマグル殺してそうなグリンデルバルドも好きだし、マッツの趣味でマグル殺してそうなグリンデルバルドも好き+6
-1
-
61. 匿名 2023/12/15(金) 17:03:23
>>47
ロードオブザリングのガンダルフじゃないかい?+3
-0
-
62. 匿名 2023/12/15(金) 17:05:05
マッツのグリデンバルドもう見れないってこと!?
マッツにジュードロウとエディレッドメインに私的に配役のためだけに見る価値ある映画だったのに!
あと主人公カップルがちゃんと結ばれるとこまで見たかった+10
-0
-
63. 匿名 2023/12/15(金) 17:09:06
>>21
ファンタビでる前から、たしかそういう設定にしてたよ。
インタビューかなんかで、ダンブルドアはグリンデルバルトを愛していたのって作者が話してた。
ハリポタの小説では語られてなかったけど。+12
-0
-
64. 匿名 2023/12/15(金) 17:12:18
>>62
わかるわー
ジョニデ降板でがっかりしたけど、マッツミケルセンが出てきて歓喜したもん。
マッツ・ミケルセンの色気たっぷりの悪役姿もっとみたい。+17
-0
-
65. 匿名 2023/12/15(金) 17:22:57
>>1
難しいやつだな+1
-0
-
66. 匿名 2023/12/15(金) 17:25:33
>>39
その辺も知りたいから続編観たいんだけだなー…+10
-0
-
67. 匿名 2023/12/15(金) 17:29:50
完全にヘビになったナギニってもう人間時代の記憶なくなるんだっけ?+0
-0
-
68. 匿名 2023/12/15(金) 17:33:35
>>61
横だけどイアンマッケランそうだったね 雑誌に書いてあった+3
-0
-
69. 匿名 2023/12/15(金) 17:36:48
ファンタビ好き+7
-0
-
70. 匿名 2023/12/15(金) 17:36:51
>>21
小説の5巻発売までにはインタビューで作者が言ってた気がする
ファンから登場人物が既婚かの質問があって、ゲイなのと答えてた+4
-0
-
71. 匿名 2023/12/15(金) 17:37:11
実はハリーポッター一度も見た事ない+0
-0
-
72. 匿名 2023/12/15(金) 17:39:15
>>48
私も私もー!!+1
-0
-
73. 匿名 2023/12/15(金) 17:43:13
>>21
ファンタビ関係なくそういう設定じゃよ+6
-0
-
74. 匿名 2023/12/15(金) 18:01:55
嬉しいたのしみーーー!
だけど金曜ロードショーさんお願いだから
EDまでちゃんと入れてノーカット放送がいい。
30分はやめたりとかしてくれー!+2
-0
-
75. 匿名 2023/12/15(金) 18:02:19
ハリポタよりファンタビの方が好きな自分は少数派なんだろうな
主人公が後者の方が好きなんだよね+16
-0
-
76. 匿名 2023/12/15(金) 18:06:50
>>37
目の演技が素敵で良い俳優だと思う。役にも合ってる+7
-0
-
77. 匿名 2023/12/15(金) 18:09:02
>>57
まぁ続編としては面白いのかなとは思うけど
ファンタビ見てしまったからナギニがどうして
蛇になったのかとかそっちのがやってほしい〜。+8
-0
-
78. 匿名 2023/12/15(金) 18:30:15
>>55
ダンブルドアはヴァルの分霊箱のようなものになったハリーに、ちょうど良いタイミングで死んでもらうようにずっと生かしてたって設定がハリポタ時点で既にあるから、優しいと思ってる時点で結構???なんだが。+6
-0
-
79. 匿名 2023/12/15(金) 18:36:16
>>13
最近DVD買ったから子供にみせたんだけど、魔法動物たちが可愛くて「面白かった!」と言ってたけど
続きは小中学生には微妙かもね…+5
-1
-
80. 匿名 2023/12/15(金) 18:38:19
>>40
素敵な笑顔(*^^*)
スネイプ先生は憎まれ役だけど、なんか好きだったなぁ。
+12
-0
-
81. 匿名 2023/12/15(金) 18:53:26
ハリポタを愛読していた身としては、続編は映像化されなくても最悪我慢するから、せめて本など出版してほしい!+3
-0
-
82. 匿名 2023/12/15(金) 18:57:57
やったー!
子供にちょうど見せたかったから助かる!
質問ですが、みなさん何歳の時に本を読みましたか?
子供は何歳から読むものですかね?
+3
-0
-
83. 匿名 2023/12/15(金) 19:03:31
>>2
あのヒットに比べられちゃうからね。 面白いんだけど。+4
-0
-
84. 匿名 2023/12/15(金) 19:47:22
>>40
良い写真だね+13
-0
-
85. 匿名 2023/12/15(金) 19:56:23
ハリポタは興味持てなかったけど、ファンタビは惹きつけられたからまた観たいのにな+5
-0
-
86. 匿名 2023/12/15(金) 20:04:37
>>1
ぶっちゃけていうと
いまやってる舞台を
映画化してほしいよね
もちろん配役は
ハリーポッターシリーズの俳優そのままで+2
-0
-
87. 匿名 2023/12/15(金) 20:45:30
>>1
教えてくれてありがとう!がるちゃんやってて良かった!
+3
-0
-
88. 匿名 2023/12/15(金) 20:48:24
>>46
日本のオタクに受けそうなルックスだよね+2
-0
-
89. 匿名 2023/12/15(金) 20:57:27
>>2
無理そう。。
見たかったよ+4
-0
-
90. 匿名 2023/12/15(金) 21:22:40
普通はこの流れなら今までのファンタスティックのシリーズ流すのハリポタの初期三作って謎
ハリポタシリーズは「賢者の石」が一番好き+0
-0
-
91. 匿名 2023/12/15(金) 22:11:33
>>40
最初から唯一スネイプ役のアラン・リックマンだけが結末を教えられて演技していた所がまた素晴らしい。ご本人も他のキャストから尊敬されるほど素敵な俳優さんだしスネイプの演技であんなに切なくも愛おしい気持ちになるなんて。
+13
-0
-
92. 匿名 2023/12/15(金) 22:15:21
ファンタビシリーズやった方が良くないか?w+2
-0
-
93. 匿名 2023/12/15(金) 22:34:54
>>13
あんまり動物出てこなくなったもんね+5
-0
-
94. 匿名 2023/12/16(土) 00:20:31
杖を一緒に振りながら観るわ+1
-0
-
95. 匿名 2023/12/16(土) 01:12:26
>>23
それのことだろって思ってたらメイン弟の事情の方だったわ
ダンブルドア(家)の秘密だったね+1
-0
-
96. 匿名 2023/12/16(土) 01:42:26
>>25
エズラミラー大好きだったのにガチでヤバいヤツでショック。母娘囲って何がしたかったんや…+3
-0
-
97. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:20
>>48
今別のゲームで忙しいけどホグワーツレガシーやりたいから予習のために見ようと思ってる+1
-0
-
98. 匿名 2023/12/16(土) 13:07:36
>>53
原作を読んでも良くわかんなかったけど
底意地の悪いハンサムが好きだーって性根をちょっぴり直したら心が傾くとか、結局は陽キャのハンサム最高ってけどなのかな
後半はそんなに読み込めてないからなのか、読解力があんまり良くないからなのかな+2
-0
-
99. 匿名 2023/12/16(土) 13:17:47
>>82
私は中学生の時にハリー・ポッターが発売されたので読みました。本自体は保育園の時から児童書や少女雑誌を読んでいました。
私は特に決まりがあるとは思わず幼児でも児童でも興味があれば読むでしょうし挿し絵が少なく難しければお母さんが寝る前に章ごと少しずつ読みきかせると想像力を鍛えられていいのではないでしょうか?映像→本、本→映像でも。+1
-0
-
100. 匿名 2023/12/16(土) 15:45:58
>>91
そうなんだ?!知らされていたんだ〜!+0
-0
-
101. 匿名 2023/12/16(土) 18:57:23
本当にもう続き作らないの?
なんか勿体無い気がするけど
採算取れないなら仕方ないのか
+1
-0
-
102. 匿名 2023/12/17(日) 01:35:44
ファンタスティック・ビースト続編頼むよ+1
-0
-
103. 匿名 2023/12/17(日) 06:23:52
>>1
初期のハリポタ懐かしいなぁ
作者がトランスジェンダー関連で炎上してからこっち、作者がヴォルデモートみたいな扱いになってるの本当ブリカスらしくて笑えない(特にエマ・ワトソンの発言とか)+1
-0
-
104. 匿名 2023/12/20(水) 07:20:40
>>78
でもスネイプ先生の献身的な愛に涙する場面もあるから、冷徹なだけではなさそう。>ダンブルドア+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」が2024年2月2日に日本テレビ系「金曜ロードショー」で地上波初放送されることがわかった。同番組では、1月12日放送の「ハリー・ポッターと賢者の石」を皮切りに、4週連続で“ハリー・ポッター魔法ワールド”シリーズを放送。1月19日には「ハリー・ポッターと秘密の部屋」、1月26日には「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を放送する。