ガールズちゃんねる

来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

193コメント2024/01/13(土) 23:20

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 15:31:27 

    来年大河『光る君へ』ロバート秋山、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も - エンタメ - ニュース |クランクイン!
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も - エンタメ - ニュース |クランクイン!www.crank-in.net

    吉高由里子が主演する2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』(NHK総合ほか)より、ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアのふん装ショットが公開された。


    藤原小野宮流の当主・藤原実資にふんするのは秋山竜次

    花山天皇(本郷奏多)の叔父・藤原義懐は高橋光臣が演じる

    宮川一朗太は、藤原道長(柄本佑)の一回り年長の公卿・藤原顕光を演じる

    陰陽師・安倍晴明にはユースケ・サンタマリア

    +88

    -28

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 15:32:05 

    秋山はコントにしか見えんw

    +605

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 15:32:06 

    黒いな

    +46

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 15:32:16 

    秋山www
    もうこれだけで絶対に観ようって思う。

    +448

    -21

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 15:32:19 

    秋山がやるとw

    +69

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 15:32:26 

    秋山恰幅がいいからそういうの似合うなww

    +229

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 15:32:36 

    光臣ー!かっこいい

    +112

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 15:32:47 

    秋山、ギリギリ許されるラインまでふざけてほしい。

    +222

    -7

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 15:32:58 

    貫禄が当主ってかんじね

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 15:33:02 

    秋山この画像だけでオモシロイw

    +131

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 15:33:12 

    クリエイターズファイルの新作?

    +202

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 15:33:19 

    ユースケって年重ねてどんどんいい俳優さんになってきたね。

    +192

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 15:33:20 

    安倍晴明、おじいちゃんみたい

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 15:33:24 

    安倍晴明は腹黒タイプなのかな?

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 15:33:31 

    性交渉して交際交際して性交渉

    +15

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 15:33:47 

    新作としか思えないw
    ガチなんだよね?

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 15:34:17 

    はんにゃ金田

    +133

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 15:34:42 

    正直秋山のやる役は無能そうw

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 15:34:53 

    ユースケの陰陽師感のなかなか

    +63

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 15:35:09 

    >>15
    ゆってぃ夫妻w

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 15:36:08 

    あら光臣お上品

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 15:36:16 

    昔お正月にやってた「かくし芸大会」かと思ったw

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 15:36:31 

    吉高ちゃん綺麗✨
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +147

    -24

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 15:36:47 

    >>2
    実資は確か長生きしたから一年通して観られると期待。
    この人がいないと「この世をば」の歌が後世に残らなかった

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 15:36:47 



    毎度のことだけどウッチャンかと思った

    +96

    -5

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 15:37:20 

    ふざけるんじゃないかとハラハラして内容入ってこなさそうw

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 15:38:06 

    秋山好きだけど、平安時代感が無いなw

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 15:38:11 

    安倍晴明??

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 15:38:16 

    >>13
    しゃーない、紫式部の時代は本当に爺ちゃんになってたから

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 15:39:03 

    >>1
    1枚目の秋山さん平安時代の絵で似ている人を見た気がする
    誰を描いた絵だろう(笑)

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 15:39:17 

    クリエイターズファイルのシリーズじゃなくて?
    なんかの事件の犯人とか
    凄い人のインタビューとか
    全部秋山に見えちゃう時あるんだけど

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 15:39:20 

    >>4
    ほんと秋山いいよね笑 わたしも一気に見たくなった!というかなんか見なければと言う使命感に駆られた笑

    +93

    -4

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 15:39:34 

    芸人がでてくんなってよく言われるけど結局人によるのかな。
    演技うまい人だったらいいか。

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 15:40:15 

    秋山の肉付き
    栄養乏しそうな時代にあんなに栄養貯め過ぎな人っていたのかね
    貴族的な人達なら有り得るのかな

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 15:40:18 

    なんだかんだで皆似合ってる。動いてるところが早く見たい。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 15:41:25 

    >>1
    実資さんは日記魔で細かい人なのでちょっとイメージ違うなぁ笑

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 15:41:30 

    >>34
    藤原道長は糖尿病だった説もあるぐらいだからあり得るかもよ?

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 15:41:44 

    なんかみんな不穏な感じだな
    面白そう

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 15:42:08 

    次の大河はあたりかな?

    +7

    -7

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 15:42:09 

    >>37
    糖尿病は別にデブだからなるわけじゃないけどね

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 15:42:17 

    >>17
    芸人で演技は分からんけど色白で平安貴族のビジュアルは結構合ってると思う

    +202

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/14(木) 15:42:47 

    秋山さん出るんだったら見たい!!

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/14(木) 15:43:30 

    道長のもう一人の妻源明子役の瀧内公美さん(『大奥』では阿部正弘役)似合ってて素敵だと思います。
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +81

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/14(木) 15:44:08 

    >>31
    これは令和に甦った陰陽師

    って触れ込みの占い師と見たね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/14(木) 15:44:14 

    この衣装で真面目に演技する秋山を見たら吹き出しそうだな

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/14(木) 15:44:17 

    >>33
    コントみたいな演技の人と真面目に演技できてる人がいる
    後者は別にいいと思う

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/14(木) 15:44:56 

    またひとつ加わったね
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +75

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/14(木) 15:45:23 

    >>46
    コント師は割と上手い人いるからね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/14(木) 15:45:32 

    宮川一朗太さんって息長いよね。なんとなく応援してしまう俳優さん
    あと、秋山好きだから観るわ

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/14(木) 15:46:25 

    >>7
    最近すごいスイーツ作ってるよね

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/14(木) 15:46:29 

    >>12
    キャスティングされた役柄が妙にハマるよね
    「何をやってもキ○タク」の真逆というか
    普通のパジャマ顔なのにどうしてだろう

    +54

    -6

  • 52. 匿名 2023/12/14(木) 15:47:07 

    >>43
    この髪型めっちゃ似合うね
    ていうか衣装に着られてる感じの人がいなくて今のところ出てる俳優のビジュアルみんな好き

    +34

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/14(木) 15:47:25 

    >>17
    はんにゃの人は剣道してたから殺陣も様になってた。アシガールで武士みたいなのしてた。

    +85

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 15:48:13 

    >>30
    私も!教科書で見た気がする

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/14(木) 15:48:23 

    >>53
    そうだったんだ!
    燃えよ剣で殺陣がサマになってるなと思った

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/14(木) 15:48:49 

    >>47
    大河俳優回

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/14(木) 15:48:57 

    今回、韓国系の人多いね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/14(木) 15:49:29 

    >>2
    美容室でカラーしてる私に似てんのよ

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/14(木) 15:49:34 

    >>7
    ボウケンレッド!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/14(木) 15:50:06 

    >>39
    この時代あまり知らないんだけどギッスギスな政治劇ある?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/14(木) 15:50:34 

    >>17
    この人、老けなくてびびる

    +89

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/14(木) 15:51:03 

    >>1
    秋山…平安時代の貴族ってよりも、戦国武将の肖像画にいそうwww

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/14(木) 15:51:06 

    >>60
    そもそもこの時代の情報量があまりない
    ほぼファンタジー風味になると思う

    +11

    -8

  • 64. 匿名 2023/12/14(木) 15:51:28 

    >>23
    綺麗なんだけど目の上がイガリシノブのようなイエローのシャドウなの気になる

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/14(木) 15:51:34 

    >>2
    変な喋り方しそうw

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/14(木) 15:52:05 

    >>2
    貴族なのに色が黒すぎやしないかい?

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/14(木) 15:52:11 

    >>24
    ということは、ドラマの中で秋山が唄を詠むシーンが出てくるってことかな。
    笑ってしまって話に集中できなさそう笑

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/14(木) 15:52:58 

    >>2
    クリエイターズファイルにいそうw

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/14(木) 15:53:34 

    >>4
    実際の平安貴族は、秋山みたいなぽっちゃり体型が多かった
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/14(木) 15:53:45 

    >>2
    秋山出てきたら笑っちゃうよw

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/14(木) 15:54:10 

    >>17
    ちゃんと遅刻しないで収録行けてるのかな

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/14(木) 15:55:16 

    >>1
    安倍晴明出るのか

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/14(木) 15:56:01 

    >>2
    そもそもあの時代にあのガタイした身体の人いたのかって思うよ

    +3

    -16

  • 74. 匿名 2023/12/14(木) 15:57:56 

    >>23
    目黄色いのわざと?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/14(木) 15:58:04 

    >>28
    史実的には合ってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/14(木) 15:58:13 

    >>60
    国家体制定まってないから争いまくり

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/14(木) 15:59:12 

    >>69
    道長は日本公認糖尿病第1号だもの

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/14(木) 16:01:12 

    >>11
    クリエイターズファイルの新ネタと思って開いたら本物でびっくりした!!!笑
    秋山のためにみたい!笑

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/14(木) 16:01:32 

    秋山って透明感があり過ぎてカメラに映らない事あるらしいね。
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 16:01:35 

    >>47
    どうも袴部分がスウェットに見えてくる

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 16:02:26 

    ユースケ意外に似合う。しかし安倍晴明だったのか。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 16:02:44 

    >>63
    貴族が熱心に日記書いて、公的な記録もしっかり取ってたから情報量はあるよ
    ただ話題にされてなかっただけ
    真面目に描いたらドロドロの陰謀政治劇になるからドラマ向きではない
    実録○○ドキュメンタリーが似合う

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 16:08:03 

    >>76
    もう定まってるよ
    摂関政治ができたのは社会の枠組みがしっかりして、天皇が幼くても官僚機構が整い政治が回ってたから
    ただ中国から来た律令に現実にあってなくても拘っていて、イレギュラーだらけになってそれが本筋になっても外見は律令と言い張ってた

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 16:08:20 

    >>50
    スイーツ動画がどんどん進化しててめっちゃ笑うw

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 16:10:54 

    秋山めっちゃ似合ってるね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 16:11:56 

    >>2

    新作のクリエイターズファイルww

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 16:12:38 

    >>24

    道長&頼道の悪口を書いた日記書き残していたんだよね!笑

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 16:13:08 

    >>68
    話それるけどジャニーズの新会社の白髪の人がクリエイターズファイルにいそうで見ると笑っちゃう

    +11

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 16:14:39 

    >>7
    大河ではちゃんと着物を着ていて良かった笑

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 16:15:01 

    >>59
    チーフ、ここまで有名になってくれて嬉しい!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 16:15:23 

    >>34
    平安時代のお公家さんは良いもの食べてたからお太りになる方が多かったんだよ。海鮮やお肉、おやつは小麦粉を揚げたドーナツのようなものが流行ってたんだってさ。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 16:15:59 

    >>61
    すごい美肌よね

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 16:18:14 

    >>84
    だけど青汁だけは欠かさないのが笑う

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 16:18:46 

    >>68
    目つきがぼっちん君なのよ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 16:20:38 

    >>2
    私もすぐはねとびの陰陽師のコント思い出したw

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 16:22:35 

    テーマソングはフェアリーキーでお願いします。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 16:24:34 

    このメンバーだと縄文時代をやったほうがおもしろくない?

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 16:27:59 

    >>73
    だよね
    肉食じゃないだろうし笑

    +0

    -6

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 16:28:39 

    >>97
    面白いかもしれないけど、脚本家が大変じゃない?
    古事記や日本書紀よりも前の時代については不明な点が多すぎて

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 16:29:27 

    >>63
    文献はたくさん残ってるよー!
    ってか、1000年以上も前の記録が残ってるってすごいわ。
    しかも紙だし。紙と墨だから残ってるという見方もできるけど

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 16:30:20 

    >>97
    縄文で1年持たせるのキツそう笑

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 16:32:04 

    >>1
    安倍晴明は野村萬斎のイメージだわー。大河連続は無理かー

    +8

    -9

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 16:33:33 

    >>2
    思春期の目になってない?笑

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 16:36:03 

    >>23
    まんま普段の吉高さんw

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 16:36:23 

    >>82
    ドロドロの陰謀政治劇見たい!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 16:37:01 

    >>99
    ダッシュ村みたいな事になりそう

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 16:38:25 

    >>1
    秋山って、よく見たら政治家の石破さんに似てる

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 16:39:21 

    >>53
    官兵衛にも出てたよね
    姿勢も良いし時代劇似合う

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 16:40:03 

    >>17
    この人の顔、目が大きくて正直苦手なんだけどこれは似合うね

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 16:40:04 

    >>73
    今昔物語の三条中納言
    病草紙の肥満の女は一般人だけど贅沢しすぎて歩けない程の肥満
    藤原道長は肥満が原因の糖尿病

    平安時代の文献にはデブ結構いる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 16:41:50 

    >>110
    脂質や糖質高そうなものそんななさそうなのに何食べてそんなデブるんだろ…餅?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 16:41:51 

    >>43
    アマゾンのCMでバスに乗ってる方?

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 16:42:28 

    >>11
    尼さん役とかで友近出てきそう

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 16:43:10 

    >>63
    この時代の貴族は日記を書くのも仕事のうちで色んな人の日記残ってるよ。紫式部の日記もちゃんとある。絵巻物とかも残ってるし

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 16:46:06 

    2024と2025は全く期待していない
    2026年の大河は戦ものだといいな

    +5

    -7

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 16:50:27 

    >>111
    お肉も魚も召し上がってるし種類も豊富だったみたいだよ
    脂質は毎日「ぶと」と言われる揚げ菓子を食べてたからそりゃお太りになるかと

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 16:56:13 

    >>69
    ポッチャリっていうかブヨブヨだよね。運動しないし家族だって栄養偏っているし

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 16:59:33 

    >>112
    そうです
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 17:08:09 

    >>41
    公家顔って言われると確かにって思う。
    もうちょっとふっくらしてるイメージではあるけど。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 17:09:18 

    >>73
    平安から鎌倉時代初期に描かれたとされる「病草紙 肥満の女」には贅沢を極めて丸々と太った女が支えられてやっと歩いている絵が残っておりますよ。
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 17:10:44 

    >>1
    そういえば、光る君が亡くなった雲隠の巻って未だに存在して無いんだっけ。あれってどうしてなんだろうね。
    そこら辺も描かれるのかな。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 17:10:53 

    >>36
    細かくて、うるさがたのイメージだよねw

    岸谷五朗は「イメージ違う…」だったけど、この人は絵面が面白そうで見たくなる

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 17:11:13 

    >>2
    アジアの大スター・ペリーキーがドラマに出た姿

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 17:11:20 

    >>120
    侍女っぽい人がすごく意地悪な顔してる…

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 17:13:01 

    >>102
    私も安倍晴明とあぐりのエイスケさんは野村萬斎のイメージ

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 17:15:14 

    >>124
    120です。
    全体像はこちらでございます!!
    右の男性陣が笑っているように見えますね…
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 17:15:15 

    >>102
    佐藤浩市が昨年の鎌倉殿と今年のどうする家康(ただしちょい役)
    両方、連続して出ていたよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 17:15:51 

    >>1
    1000以上前の人間がそんなに小綺麗な訳無いでしょ

    +0

    -9

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 17:16:31 

    >>43
    綺麗!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 17:16:57 

    >>126
    意地悪っぽいのも、その人を心の中でちょっと思うところがある感じも、全部ひっくるめて生き生きしてて良い絵だなーと思います!

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 17:17:56 

    >>2
    秋山って声優もうまいよね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 17:22:18 

    >>131
    彼は臓器から声を出す、臓声を取得してるからね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 17:25:51 

    >>98
    この当時は既に蘇とかいう牛の乳を発酵させて作ったキャラメルみたいなお菓子やもち米を使ったお菓子だってあったし、肉や果物も食べてたとか。

    贅沢してお米やお菓子ばかり食べてる貴族は糖尿病にも悩まされてたというし、太ってる人は太ってたんだと思う。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/14(木) 17:27:34 

    >>25
    顔こんなに細かったかな?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/14(木) 17:33:47 

    >>134
    もうちょっと四角い顔だった気がする
    加齢で顔が変わってきたのかな?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/14(木) 17:41:14 

    藤原だらけで誰が誰だか分からなくなる確率が高いというのに、似たようなの装束来てたらますます混乱しそう

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/14(木) 17:43:45 

    >>24
    出番多いのかな?
    今やってる秋山のテレ東の旅番組けっこう好きなんだけど、大河撮影中も続けてくれるかな?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/14(木) 18:00:24 

    >>53
    剣道してると時代劇の殺陣は苦労すると高橋英樹が言ってたよ
    剣道は常に竹刀を動かして相手の動きを見て振りかぶったりするけど殺陣は刀を無駄に動かさない。剣道のように打つのでは無く斬る動作。足の運び方も全く違って剣道のような送り足は殺陣ではやらない。だからはんにゃの人が上手いなら初心者以上に訓練して剣道の癖が出ないようにしたんだと思う

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 18:20:37 

    >>138
    大河ってあんまり殺陣のシーンないから即戦力を求めてそう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 18:29:03 

    >>23
    ただの普通の現代人

    +3

    -4

  • 141. 匿名 2023/12/14(木) 18:33:10 

    >>128
    絹織物の装束を作って着る人がいる時代だよ?
    あなたが思ってるより進化してるよ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/14(木) 18:36:00 

    都か区か気になる、都か区か気になる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/14(木) 18:38:26 

    >>2
    平安時代にも日サロがあったのかもしれん。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/14(木) 18:39:06 

    >>17
    すごくモテそうな貴族だ

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/14(木) 18:42:05 

    >>69
    大河の平清盛で、ドランクドラゴン塚地が貴族やってたよね。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/14(木) 18:48:57 

    竜次
    フルネーム初めて知った

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/14(木) 18:51:17 

    >>126
    道端で堂々と乳を曝け出して授乳してる人もなかなかの貫禄。時代を考えると結構若いはずよね。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/14(木) 18:53:28 

    >>68
    これネタにして本当にクリエイターファイルのネタにしそうね笑 期待してる!笑

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:31 

    安い

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:50 

    >>126
    男が「ウッヒョヒョー」って感じの顔しながら凝視してて、いつの時代も変わらずキモイねw

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/14(木) 19:18:29 

    秋山の一重加減とむっちり感が歴史上の人物を描いた絵みたい。美術館とか教科書に載ってる絵。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:30 

    秋山やユースケさんは好きなんだけど大河だと思うとちょっと見たい気持ちが半減…

    +2

    -5

  • 153. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:36 

    宮川一朗太、なんか若い。ウッチャンが若い時に似てる事をネタにしてたけど、ずいぶん差がついた気がする。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/14(木) 19:41:26 

    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:02 

    >>69
    ふくら雀のような・・・みたいな表現で秋山に出てきて欲しいわ

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:49 

    >>17
    金田直線的な眉のほうが似合うから少しだけ自眉のカーブ修正してほしい
    吉本坂やってた時のMVでの女装のきりっとした眉が好き

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/14(木) 20:14:02 

    >>116
    ぶと饅頭て奈良の銘菓だよね
    そんな昔からあったんだね、あんこの入ったドーナツみたいなお菓子よね
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:22 

    >>101
    大河って衣装も楽しみの一つだから縄文時代はキツイわw

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/14(木) 20:18:16 

    >>138
    それでも体感がしっかりしてて姿勢や所作が綺麗だと思う。高橋さんみたいな主役級の人は大変かも知れないけど、青山草太くんかな?剣道しててよかったって言ってた気がする。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/14(木) 20:55:08 

    >>103
    うける😂

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/14(木) 21:08:51 

    >>118
    ありがとう。気になってた役者さんです

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/14(木) 21:14:01 

    >>2
    山本「なんだぁ〜?」を期待してしまう!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/14(木) 21:30:54 

    盛大なコントがはじまるんだね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:05 

    金田もコントっぽかった笑笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:53 

    >>53
    アシガールの繋がりでオファーがきたみたいですよ!
    YouTubeで話してまし!

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/14(木) 22:37:46 

    >>1
    私の中の安倍晴明これこれこれー!って見た瞬間に興奮したよw
    イケメン化されてるの多いけど、母は狐と言われていたり、逸話からこういう奇妙さがあるのが安倍晴明だと思ってたのよ

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/14(木) 23:47:29 

    ユースケさんって「麒麟がくる」でも癖のある役だったからこういうの似合うと思う!
    そしてロバート秋山さんが写真だけで面白いの反則🤣

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/15(金) 00:04:23 

    >>34
    食べ過ぎて吐いてたみたいな記述も当時の様子であったみたいだよ
    有り余ってるとこには有り余ってた

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/15(金) 00:09:51 

    >>53
    アシガールの時は初め見た時にこんなスタイルよくて声も通る俳優いたっけ?結構いい年齢っぽいし今まで売れてなかったのかな?
    と、本気で思ったなあ。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/15(金) 00:17:32 

    >>169
    忙しいのがダメっぽかったような。
    今はお笑いの仕事少なそうだから俳優仕事もできるのかも。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/15(金) 01:23:03 

    >>2
    この役、プライド高く頑固で煙たい存在だってw

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/15(金) 01:39:23 

    クリエイターズファイル感

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/15(金) 01:57:10 

    >>2
    のんの事務所の社長

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/15(金) 02:25:10 

    >>124
    肥満の女は高利貸しの庶民。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/15(金) 03:10:02 

    紫式部と安倍晴明って同世代なの⁉︎

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/15(金) 06:26:25 

    >>152
    もうちょい動きの出せる戦国時代以降ならまだ楽しめたかもだけど

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/15(金) 14:29:12 

    ユースケ演じる安倍晴明、
    超胡散臭く演じてやると言ってたよw。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/15(金) 15:42:07 

    >>24
    血筋も、教養も、
    何もかも道長より優っているのに、
    道長に勝てない。
    何でじゃぁ〜
    ムキーッ
    くっそくっそくっそ~
    って人ですよね実資。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/15(金) 15:45:34 

    >>37
    糖尿病学会記念切手の絵柄になった道長。

    昔のお酒は濁り酒でアルコール度数が低く、
    (甘酒みたいな感じか?)
    ガブガブ飲んでると糖尿病まっしぐら。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/15(金) 15:48:54 

    >>60
    鎌倉殿みたいに物理的な殺人は無いけど、
    冤罪に陥れて社会的に殺したりは大いにある。
    この時代に、でっちあげ冤罪は簡単。

    つまり半沢直樹みたいな、
    派閥抗争がエグい。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/15(金) 15:50:38 

    >>100
    暦もちゃんとしてるから、
    世界中の天文学者や地質学者の
    研究対象であり続けてるよ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/15(金) 15:51:44 

    >>52
    皆様お雛様みたいでうっとり。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/15(金) 15:51:45 

    >>7
    高橋さんはブギウギで見たかったな…
    昭和顔だし

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/15(金) 16:02:25 

    >>158
    大河ドラマ館で衣装見るの好きなんだけど、
    「青天を衝け」のときのは
    野良着みたいなのが多くてガッカリでした。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/15(金) 23:53:53 

    秋山って実際会ったら好きになりそうな顔

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:40 

    >>43
    まひろ(紫式部)の存在に鬱屈が…道長とソウルメイトであることにイライラがつのるのかな

    明子の父である左大臣源高明が無実の罪を着せられ追い落とされた安和の変で暗躍したのが道長の父である藤原兼家ではないかとされている。その後明子を引き取ったのが兼家の娘であり、道長の姉の詮子(一条帝の母)。おまけに源高明の妻の愛宮(あいみや)は兼家の妹。安和の変は蜻蛉日記にも記されていて、作者の右大将道綱の母(兼家の妻のひとり)は愛宮に大変に同情してお見舞いの長歌を贈っている。
    人間関係もとんでもなく複雑
    来年大河『光る君へ』ロバート秋山竜次、高橋光臣、宮川一朗太、ユースケ・サンタマリアの“平安時代”姿公開 役柄解説も

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/17(日) 01:26:38 

    >>17
    かぐや姫の帝の実写化できそう

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/17(日) 01:35:22 

    >>171
    水谷千恵子とやり合うそんな役あるよねw

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/17(日) 01:45:20 

    >>40
    蹴鞠とかしてたらいいのかな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/18(月) 11:29:22 

    予告見た感じではけっこう面白そう
    思ってたより権力争いとか恋愛方面でもドロドロした感じなのかな?
    源氏物語も中々ドロドロしてる部分あるからなぁ〜
    でも男性受けは悪そうな大河かもなと思った

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/11(木) 13:16:41 

    >>166
    ユースケ良いよね。
    何気にこの人出てるドラマは面白い気がする。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/13(土) 23:11:34 

    >>89
    フェルマーでは、ほとんど上半身「裸」やったもんね(笑)

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:35 

    >>118
    松下奈央に、似てるような?似てないような?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。