ガールズちゃんねる

「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

2107コメント2024/01/03(水) 12:25

  • 1001. 匿名 2023/12/14(木) 20:27:54 

    >>1
    逆にそれ以外に配ってどんな効果あるかデータ取って欲しいよね、支持率増えるのか?とかも。

    結局どちらの事もバカにしてるよな

    +2

    -0

  • 1002. 匿名 2023/12/14(木) 20:28:11 

    服はほぼ買わないし、ファンデ粉々に割れても最後まで使うし、ヘアオイルは斜めにして最後まで使い切るし、美容院も限界まで行かないから前髪の白髪目立ってきたし、食材はシール付きがあったらめちゃ嬉しいし、日々節約節約節約なのに何で報われないんだろう。
    海外行ったら良い顔してばら撒くわ大学無償にしようとするわ、
    普通に高校無償化とか18才まで医療費や給食費無償が1番納得いくと思うんだけど。それだったら税金払おうって仕事も節約も頑張れるわ。

    +33

    -3

  • 1003. 匿名 2023/12/14(木) 20:28:27 

    >>910
    配当だけて生活してたら課税所得にならなくて非課税世帯になったりするんじゃないの?

    +8

    -1

  • 1004. 匿名 2023/12/14(木) 20:29:12 

    みんな苦しいのは一緒。だから消費税減税が公平。
    後非課税世帯のばらまき給付、生活保護は除外してほしい。だって彼らは色々と手厚い保証されてて下手したら納税者よりいい暮らししてるんだから必要ないでしょ。

    +30

    -1

  • 1005. 匿名 2023/12/14(木) 20:30:23 

    >>6
    「経済を回す」って言い方ね
    コロナ禍でも旅行したい飲み屋に行きたい人達が嘯いていたセリフ
    実際にそんなちっぽけな消費活動で経済を回してるつもりだなんて超おこがましいと思う

    +8

    -2

  • 1006. 匿名 2023/12/14(木) 20:31:05 

    >>756
    ってか政治家達は私達が払ってるような税金払ってるん?
    議員はもしかして免除とかされてる?

    +4

    -1

  • 1007. 匿名 2023/12/14(木) 20:31:49 

    1ヶ月真面目に働いても10万ちょっとなのに、無職の友人が10万入ってくるって喜んでた。。
    複雑な心境でした。

    +36

    -0

  • 1008. 匿名 2023/12/14(木) 20:33:05 

    >>364
    私立大学もただでびっくりした
    子沢山は屑
           みつを

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2023/12/14(木) 20:33:54 

    今の日本の政治は本当に腐ってる!!
    貴重な税金をばら撒くな!減税してくれ!
    真面目で勤勉な人が損する社会を作るな!怒💢

    +15

    -0

  • 1010. 匿名 2023/12/14(木) 20:35:28 

    なんでここまでズタボロなのに政局にならんのや?

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2023/12/14(木) 20:37:43 

    >>937
    もう、増税でいいよ!

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2023/12/14(木) 20:37:46 

    この人分配を最初連呼してたよね
    社会主義者だよ
    こんなんじゃ経済よくならん
    経済オンチ過ぎ

    +7

    -1

  • 1013. 匿名 2023/12/14(木) 20:37:49 

    >>228
    でも、欧米って、政治家含め公務員ってもっと給料や福利厚生低くなかった?政治家が私腹を肥やして日本は衰退…。ボーナスにそれなりに反映されるとか、もう少し条件悪くても政治家になりたい人がやったら良いと思うけど、いなくなっちゃうかな

    +8

    -1

  • 1014. 匿名 2023/12/14(木) 20:38:31 

    >>564
    世間知らず!

    +13

    -0

  • 1015. 匿名 2023/12/14(木) 20:38:58 

    >>3
    農民一揆ならぬ、国民一揆起こそうぜ!

    +85

    -2

  • 1016. 匿名 2023/12/14(木) 20:39:30 

    >>5
    負のスパイラルが終わらないよねー

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2023/12/14(木) 20:39:48 

    >>1
    呼んだ⁇
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2023/12/14(木) 20:39:53 

    税金免除されてる人がお金もらえて一生懸命働いて税金も払ってる人には給付無しってあまりに不公平では?

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2023/12/14(木) 20:41:54 

    追い剥ぎメガネ

    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2023/12/14(木) 20:42:44 

    私の腹の底ぶちまけても良いかな。

    貧乏、子沢山優遇納得いかない。
    頑張って働いても何の優遇もなし。
    働く気失せる。

    間違った少子化対策のせいで子供がすっかり嫌いになった。

    納税額が多い人にほど優遇なし、なんでなん?頑張ってるんだわ。

    +16

    -2

  • 1021. 匿名 2023/12/14(木) 20:42:53 

    >>911
    最近そう思う。いっそ変わってくれ。大改革だよ。たとえ、変なことしても今よりマシ

    +15

    -2

  • 1022. 匿名 2023/12/14(木) 20:43:30 

    >>977
    日本というか公務員の悪いところを濃縮してる
    自動化とか手順を減らす事ができない

    +0

    -1

  • 1023. 匿名 2023/12/14(木) 20:45:10 

    >>1002
    全く同じ。美容院もかなりご無沙汰!
    最近100均のものまでポンポンかわなくなった。百円ごときで本当に必要か考えてしまう。欲しいものはネットでどこで買うのが安いか調べまくるので、結局1週間くらい買わなかったり。
    なんかストレス溜まるわ。

    +8

    -1

  • 1024. 匿名 2023/12/14(木) 20:45:29 

    >>958
    普通に財務省。
    独裁国家でもあるまいし、岸田が誰かに吹き込まれて「増税しろ!」と1人で勝手に決めているわけじゃないんだよ。

    岸田は国が決めたことを国の代表者として国民に伝える業務をしているだけの人。

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:29 

    自民党は野党に下ってほしい
    いっかいぶち壊し必要

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:34 

    >>1
    要は火だるまクソ増税メガネの責任だね。早く辞めて欲しいわ。

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:46 

    少子化対策ばかり力を入れないでもっと低い賃金で大変な思いをしてる人達にも目を向けて欲しい

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:40 

    なぜか年収2000万世帯がゴロゴロいるガル
    政治家かなにかなの?工作員?

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:41 

    >>9
    七夕の時に近所の公民館の短冊に小学生〜中学生の字で
    「年金がもらえますように」「税金が減りますように」って書いてあって悲しく思ったよ。

    +77

    -1

  • 1030. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:56 

    岸田擁護は納得いかないね。結局、政治の全ての上なんでね。責は岸田にある。

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2023/12/14(木) 20:50:04 

    >>1
    国民の声は一つも届かないの?どうやっても届かないの?

    +4

    -1

  • 1032. 匿名 2023/12/14(木) 20:50:18 

    >>9
    さらにその漢字を無税の宗教法人で書くとはね。いい加減税金とって欲しい。坊主の派手な生活はよく聞く話だし

    +94

    -1

  • 1033. 匿名 2023/12/14(木) 20:50:48 

    養老孟司さんは、日本だけじゃなく世界中で少子化傾向だって言ってるよ。岸田なんかにどうこうできる問題じゃないんだよ
    こんなに生きづらい社会にして、産むどころじゃなく死にたくなるわ

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2023/12/14(木) 20:51:58 

    財務省が指示しているの?

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2023/12/14(木) 20:52:23 

    >>1
    風俗とかしながら
    形上はシンママで事実婚とか


    色々な手当や生保貰ってる層は辞退したら良い




    お金がない人達にはあげても良いけど
    そうじゃなくてただ特権的に不公平に貰ってる人達、日頃から恩恵受けてる人達にはたくさんあげてるんだから
    何度も書いてるけど

    困ってない人達はたくさんいるんだからたまに困ってる人達を助けるくらい何なの?



    お金に困ってない低所得じゃない人達はじゃあ文句言うんだったら


    辞退しなよ


    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2023/12/14(木) 20:53:09 

    財務省に苦情いっていないのかな、、

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2023/12/14(木) 20:53:36 

    >>2
    公明党から頼まれてるんでしょ。
    断れない。

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2023/12/14(木) 20:54:04 

    >>1

    立場の弱い下の者に逆恨みするんじゃないよ

    卑劣で情けない



    負けるところが違うだろ









    +0

    -5

  • 1039. 匿名 2023/12/14(木) 20:54:49 

    せめて現金じゃなくて10万円分のフードチケットとかにしてほしい
    もっといえば贅沢品には使えなくしてほしいし、期限も設けてほしい

    +5

    -1

  • 1040. 匿名 2023/12/14(木) 20:55:10 

    >>1 年収300万くらいだけど、毎月保険や税金やなんだかんだで4分の1ほど引かれる。手取りなんてわずかだよ。ただ持っていかれるだけで。なんの恩恵もない感じ。


    って、そもそも低収入だし保険も税金も自分からしたら高額払ってるつもりか知らないけど大した額じゃないんだから恩恵受けられるわけもないよね。

    +3

    -1

  • 1041. 匿名 2023/12/14(木) 20:55:22 

    >>1024
    秋に健康保険証を廃止するって岸田さんに言わせたのはどちらですか?

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2023/12/14(木) 20:56:49 

    >>733
    出た、カツカツさん、ギリギリさんw
    何十年前の感覚で止まってんの

    +3

    -19

  • 1043. 匿名 2023/12/14(木) 20:57:38 

    持ちつ、持たれたつじゃないよね?
    もたれかかられてるだけじゃん

    自分は外国と一生無縁だと思ってたけど
    まじで金あるなら、この国から出たい

    ボーナスまでアホみたいに税金取られて
    これじゃあ、生保にボーナス分けてあげてるようなもんだって

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2023/12/14(木) 20:58:05 

    >>23
    いやいや、働いてない人、働いていても低所得の人達ってジジババだけじゃないから

    +18

    -1

  • 1045. 匿名 2023/12/14(木) 20:58:39 

    >>115
    送った。
    死ぬ気で働いているのに税金8万円近く引かれてる。
    自分の奨学金返しながら他人のお子さんの学費払いたくない。

    +33

    -0

  • 1046. 匿名 2023/12/14(木) 21:01:27 

    >>880
    もちろんガル民

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2023/12/14(木) 21:01:49 

    >>975
    税理士ついてないのかなぁ?
    うちの税理士めちゃ厳しいけど。
    国税寄りっていうの?
    全然寄り添ってくれない。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2023/12/14(木) 21:02:13 

    >>716
    1をよく読めば税金やすくなるか差額もらうか。非課税で裕福な人はたくさんいるよ。家があって資産があって。パート仕事をめちゃめちゃ休んで非課税になるように調整してる寡婦とかもいるね。10万くるならパートもじゃんじゃん休めるわけだと納得した。

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2023/12/14(木) 21:04:25 

    >>1041
    デジタル庁。
    制度の管轄なんて調べればすぐ出てくるから、何でも岸田のせいにしないで調べてみようね。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2023/12/14(木) 21:04:33 

    >>1009
    そうだよね
    学生時代、真面目に勉強して、そこそこ優秀と言われるくらいの成績取って大学行って就職して働いて、まあまあなお給料もらってるけど、結婚して共働きで生活は本当にしんどい
    学生時代、人が勉強してるときに遊んでふらふらして子供作ってシングルなってひとり親です大変なんで助けてくださいなんて言われてもね~
    でも実際、納税したお金はそんなふらふらしてた人に配られてるんだよね
    やるせないわ

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2023/12/14(木) 21:06:13 

    先月で仕事辞めたら早速住民税の督促が来てたけど
    先月の給料、色々引かれて手取り15万だったのに
    4万いくらの住民税の請求が来てワロタw
    イヤ、マジで笑えん

    +16

    -0

  • 1052. 匿名 2023/12/14(木) 21:07:01 

    >>975
    私の知り合いにもいるよ
    居酒屋やってる非課税世帯
    子供二人は大学まで行ったよ
    自分たちの食費も経費で落とすんでしょ

    +10

    -0

  • 1053. 匿名 2023/12/14(木) 21:07:04 

    >>1019
    新しい!

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2023/12/14(木) 21:08:03 

    そろそろ第二の山上氏の出現を望む

    +5

    -2

  • 1055. 匿名 2023/12/14(木) 21:08:35 

    公明党の政策は弱者救済です、批判する人は池田先生に逆らうと同じです!

    +0

    -6

  • 1056. 匿名 2023/12/14(木) 21:10:20 

    >>1
    この給付は年金世帯がターゲットなんでしょ。結局ジジババの票が欲しいだけ。

    +7

    -0

  • 1057. 匿名 2023/12/14(木) 21:10:24 

    >>108

    ほんとに。
    労働意欲削がれる。

    +9

    -0

  • 1058. 匿名 2023/12/14(木) 21:11:24 

    >>1006
    その可能性もあるよね…

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2023/12/14(木) 21:12:01 

    >>1047

    絶対捕まらないようにしてくれてるね笑笑
    国はもっと働く国民に優しくしろ!

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2023/12/14(木) 21:12:09 

    ね!非課税非課税非課税って。
    自治体でも非課税の人とかに給付してるし、プラス国から持ってさぁ。
    トータルで何十万もらってんの?ほんと嫌になる。

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2023/12/14(木) 21:12:24 

    >>29
    3号は納税してない

    +6

    -9

  • 1062. 匿名 2023/12/14(木) 21:12:32 

    >>654
    コロナ給付金で儲けて外車購入した飲食店のママ友

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2023/12/14(木) 21:13:06 

    >>681
    うちも共働きで3000万くらいだけど、前は同じ感じだった。でもふと気づいたら、貯金が増えてて1億超えてた。
    だから実際はもっと贅沢できるんだと思うよ。使ったほうがいいと思う。

    +15

    -8

  • 1064. 匿名 2023/12/14(木) 21:14:58 

    >>1020
    そうかそうか
    信心が足りないから不幸なんだ
    底辺は減税分を財務して幸せ掴んでるで
    アホか?

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2023/12/14(木) 21:15:14 

    >>661
    しかも国民年金を真面目に納めた人より貰える逆転現象
    差額は生活保護貰えるのかな?
    でも真面目に納めていた人たちは生活保護は恥じと思っていてコツコツ貯めて申請しなさそう

    +21

    -0

  • 1066. 匿名 2023/12/14(木) 21:15:33 

    >>25
    みんな、得物持ったか?

    +14

    -0

  • 1067. 匿名 2023/12/14(木) 21:17:35 

    >>23
    30代から50代の引きこもり多い。60代70代でバイトしてる人多いから

    +26

    -0

  • 1068. 匿名 2023/12/14(木) 21:18:48 

    せめて日本人限定にして欲しいわ

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2023/12/14(木) 21:19:32 

    >>13
    うちの旦那にこれ言ったら、そんなの一時的なお金じゃんか、そんなことより真面目に働いて生活できた方が良いだろ?って正論言われた!
    けど減税しないで、ばらまくなら給食費無料とか(うちの子は高校生なので関係ないけど…)、ガソリン税下げるとか、みんなに平等であって欲しい。

    +53

    -2

  • 1070. 匿名 2023/12/14(木) 21:19:58 

    >>59
    分かる!

    しょっちゅう謎の体調不良でズル休みしてる
    働きたくない公言してるシングルママさんと
    一緒に働いてるけど、
    「働かなくてもお金入ってくるから」って
    週に2日程度しかシフトに入ってないのに
    それすらサボろうとする。  

    仕事に来ても、1時間位働いたら
    疲れたしんどい帰りたい休めば良かった発言。
    仕事内容雑で、他の人がフォローしてるのに
    それすら気づかず
    「私ばっかり働いてて他の人は何してるの?」
    って言ってる。

    こっちは、日々体調管理や子供の事も
    早め早めに調整して、いざという時のフォローしてるのにバカバカしくなる時あるよ。


    それでも、バカバカしいと思っていても
    頑張っちゃうんだよね。

    +31

    -1

  • 1071. 匿名 2023/12/14(木) 21:20:22 

    非課税もずるいけど保険料タダ乗りの3号も悪質だよ

    +5

    -10

  • 1072. 匿名 2023/12/14(木) 21:20:50 

    >>979
    そりゃ大変な仕事をしているのかもしれないけど、安月給で介護職をしている身からすれば、働いている時間は同じくらいだろうし、責任も変わらないくらいだと思うから羨ましさしかないよ。

    +6

    -3

  • 1073. 匿名 2023/12/14(木) 21:21:23 

    選挙のためのバラマキを血税使ってやってるクソ野郎ですね。

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2023/12/14(木) 21:22:26 

    >>1070
    うちにもいる!
    月の半分以上は休んでる!
    子供多いらしいけど、そんなに病気になるか?

    多分生活保護を貰ってるんじゃないかと疑ってる

    +17

    -1

  • 1075. 匿名 2023/12/14(木) 21:23:17 

    それを言うなら大学の無償化や3号みたいなタカリ連中に税金や社会保険を負担したくない

    +5

    -1

  • 1076. 匿名 2023/12/14(木) 21:23:25 

    >>69
    支援したくなくても
    勝手に徴収されて勝手にばら撒かれるから
    どうしようもないよね。

    かと言って、子供に言えない様な
    生活もしたくない。
    人のお金で生活する様な人生嫌だ。

    どうすれば良いのかなぁ…。

    +7

    -1

  • 1077. 匿名 2023/12/14(木) 21:24:27 

    >>35
    何も考えずどうでもいい消費をして欲しいんだろうな国は
    低所得層に貯金、投資なんていう概念はないんでしょう

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2023/12/14(木) 21:24:59 

    >>5
    無敵の人になりたーい!

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:14 

    >>890
    本当にそうだよ!!怒りがおさまらない、馬鹿馬鹿しくてほんとに腹が立つ!!

    +38

    -1

  • 1080. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:51 

    >>1
    これって結局票集めでしょ。ただでさえ年金で支えるの大変なのに、暇な年寄りにばらまき。
    異次元の〜とか言ってるけど現役や子育て世代には微々たる金を撒くふりをして増税。
    結局目的はそこでしょ。

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:08 

    >>12
    うなぎくらい1か月軽く節約すれば食べれるでしょうにね
    毎日100円食費浮かせる努力しなよって思うよね
    それか日雇いでも良いから働けば良い

    週5~6で働いて税金も納めて
    それでも国産うなぎなんて丑の日にしか買わないよ

    +17

    -3

  • 1082. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:41 

    >>630
    私を含め中間世帯の国民の声を無視しているなら、本当に一揆してやりたいよ!非課税世帯ばかり優遇しやがって!
    納税と言う名の強制徴収やめてほしい!

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:09 

    何回目の低所得者にバラマキだよ…
    きちんと税金フルで収めてる人にはなにもなし。わたしだってしんどいんですけどー

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:18 

    >>50
    都内にデカデカと移住者のサポートビルあってムカついたわ。くんなよチャイナ

    +30

    -1

  • 1085. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:28 

    >>23
    外国人も増えてる

    +11

    -0

  • 1086. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:28 

    >>67
    比例復活は本当にありえないよね
    投票した国民をバカにしているよ

    +15

    -0

  • 1087. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:39 

    >>139
    本当に!うちは2人だからもう自力でやるしかない。不公平過ぎる。せめて国公立大学だけにして欲しい。

    +19

    -1

  • 1088. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:10 

    >>999
    ヨコだけどカツカツとは書いてなくない?
    2500も稼いでて昔の普通並の生活ってのが辛いんだと思う。

    +14

    -0

  • 1089. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:43 

    >>1055
    弱者救済って?いい加減にしろ!

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:59 

    >>184
    全体が上がればいんじゃねw

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2023/12/14(木) 21:30:46 

    >>1052
    そうだよ
    店で作ったものそのまま食べてるー

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2023/12/14(木) 21:30:50 

    >>576
    金のために売国する政党、反日が自己目的化した政党、カルト宗教政党ばかりで嫌になるね

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2023/12/14(木) 21:30:57 

    >>21
    子どもなんて授かり物なんだからそれに人数で差をつけるのはおかしいよね
    不妊や病気やいろんな事情があって産みたくても産めない人だっているのに

    うちも2人目の出産で大量出血で死にかけたからもう産むつもりはないけど
    普通に出産出来てたら3人目も考えてたかもしれない

    +43

    -1

  • 1094. 匿名 2023/12/14(木) 21:31:59 

    >>1048
    中国人がまさにそれでうじゃうじゃ来てんだよ。

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2023/12/14(木) 21:32:53 

    >>5
    某学長とかホリ□モンとか、フォロワー持ってる人たちが「政府に反抗!生活保護でも普通の暮らしが送れるステップ解説」とか動画あげてくれないかな笑

    豊かに心配なく暮らしたくて彼らみたいな経済やニュースの発信も理解して、ってやってるのがこういうことあると馬鹿側なのかな、と思えちゃう

    ○ナブって人もいましたね(海外移住したけど)

    +0

    -1

  • 1096. 匿名 2023/12/14(木) 21:33:18 

    >>537
    3人以上の子沢山は図太いんだよ。あれこれ考えず図太いからこそ産めると思ってる。

    +24

    -1

  • 1097. 匿名 2023/12/14(木) 21:33:29 

    >>1
    旦那の職場の問題起こして退職された人は
    子供3人いて夫婦で無職らしい。
    コロナ禍から給付金ですごい楽しそう。
    でもアイドルの追っかけ(地方すみですので
    めちゃくちゃお金かかります。)とゲームばかりしてるのをXにあげてる。
    ほんっとにバカらしくなる。

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2023/12/14(木) 21:33:45 

    >>1017
    こいつなんでいつまでもいるわけ?国民は一票も入れてなさそうw

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2023/12/14(木) 21:34:24 

    >>259
    福岡市内住みだけど聞いたことない と言うか周りに生活保護の人がいない
    中学高校位は片親で今考えたら貰ってたんだろうなって子履いたと思う
    わざわざそんなことする人居るの?信じられない

    +2

    -1

  • 1100. 匿名 2023/12/14(木) 21:35:36 

    >>18
    会社に京都大学出身の人が何人か入ってきて、
    日本人の人は働きながら奨学金という名の借金の返済をしていて、
    中国人とかの外人の人は日本政府が授業料払ってくれたから借金なし

    あんまりじゃない?

    +155

    -1

  • 1101. 匿名 2023/12/14(木) 21:35:47 

    >>1
    非課税世帯にばら撒いたって、そもそも非課税世帯は納税していないでしょ?
    納税の義務を果たしている世帯を優遇するべきじゃないの?

    +50

    -0

  • 1102. 匿名 2023/12/14(木) 21:36:48 

    これどういうこと?働いてない人って基本生活保護だよね?
    生活保護者に給付するわけじゃないよね?
    誰を対象としてるのか意味わからない

    +1

    -1

  • 1103. 匿名 2023/12/14(木) 21:37:05 

    日本
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2023/12/14(木) 21:39:43 

    >>1042
    何十年前の感覚で止まってるのは貴方よ

    +5

    -1

  • 1105. 匿名 2023/12/14(木) 21:40:40 

    >>1015
    国民一揆参加希望‼️

    +24

    -1

  • 1106. 匿名 2023/12/14(木) 21:41:11 

    >>211
    一緒に暮らすとダメだからってわざわざ同じマンションなのに別で暮らしてるって話聞いた...。

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2023/12/14(木) 21:41:27 

    >>324
    自民公明以外に入れる事に意味があるんだよ

    +15

    -1

  • 1108. 匿名 2023/12/14(木) 21:41:44 

    >>14
    ほんと。
    当然の心理だよ。
    このXの投稿、たまたま読んでてさ。
    働く意欲を、削がれるよな💢って思ってた。
    内閣の支持率、今度は一桁になるよ!
    絶対に。
    国民をバカにするにも程があるわ!

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2023/12/14(木) 21:42:53 

    >>469
    小学生の子供が市からの電話でうっかり言っちゃってマークされた、ときいたよ。

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2023/12/14(木) 21:42:53 

    >>1104
    1000万で金持ちとか何十年前の話って事なんだけど
    私そんな時代をそもそも知らない

    +0

    -5

  • 1111. 匿名 2023/12/14(木) 21:43:21 

    >>2
    政治家のセンスがない
    東大二浪して落ちて早稲田だとまるで早稲田は実力か滑り止めのように聞こえるけど、早稲田すら上級の親のコネゴリ押しで二浪後に早稲田に推薦の不正入学
    まるで悠仁のようだ

    +60

    -0

  • 1112. 匿名 2023/12/14(木) 21:43:38 

    >>219
    岸田さんはちょっと残念だけど、裏方が良い意味でヤバいメンツって言ってる人をちらほら見るよ。統一教会しかり裏金問題もしっかり膿をだして貰いましょう。

    +18

    -0

  • 1113. 匿名 2023/12/14(木) 21:46:42 

    >>72
    うるさい!恩恵受けれるやつは黙ってろ。ありがとうございます以外喋るな!

    +17

    -2

  • 1114. 匿名 2023/12/14(木) 21:48:34 

    政治家がなにやるにも利権が生じるようにしかしないのもムカつく
    それもこのSNS社会で
    生命保険なんて二馬力のいま、入る人少ないだろ
    生活保護とかもちゃんと理由があっても、医療は一般と別受診場所、受けられる医療の制限をして山奥とかに住んで自給自足で現物支給させれば?と思う
    不正受給、海外の人間は淘汰しないと
    ちゃんと働いてる人間が生きられない国なんておかしいだろ

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2023/12/14(木) 21:49:27 

    高齢者優遇の票集め政策いい加減にして欲しい
    納税しているのは一緒懸命働いて納税の義務を果たしている世帯なんだよ
    健康保険は値上げしてるし、介護保険なんて払いたくないよ

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2023/12/14(木) 21:49:29 

    >>798
    オールチェンジでお願いします。

    +69

    -0

  • 1117. 匿名 2023/12/14(木) 21:49:37 

    なんでさ、こんなに色んな面で批判されてるのにさらに批判される様な事ばーーーっかりするんだろ?
    今までの批判の声だって岸田の耳に入ってるよね?ほんと馬鹿じゃないの?
    こんなことして怒りの声が上がるに決まってるやん。

    +7

    -0

  • 1118. 匿名 2023/12/14(木) 21:51:20 

    >>3
    働けど働けど
    暮らし楽にならず
    たね

    +37

    -0

  • 1119. 匿名 2023/12/14(木) 21:51:42 

    >>1114
    高齢者の医療費も三割にして欲しいよね!
    高齢者負担少なすぎる。

    +4

    -1

  • 1120. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:15 

    >>551
    トピタイトルにもある通り、頑張って働いて納税してる人のほとんどが「ジリ貧中間層」であって、優遇されてる金持ち(資産家)ではないんだよ

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:19 

    >>1088
    それを中間層トピで書く意図は?

    +2

    -6

  • 1122. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:47 

    ばら撒きせんでいいから、物価下げてくれ。減税してくれ。

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2023/12/14(木) 21:52:54 

    >>969
    こちとら生活出来るかどうかだから!笑
    つら過ぎ

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:07 

    非課税世帯で資産持ってる人も沢山います
    だけどね旅行もいかず
    服も5000円以上のは買わず
    靴も3000円までしか買わず節約倹約して貯めてきたんだよ

    +1

    -2

  • 1125. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:09 

    年金と生活保護受給者は除けばいいのに

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:10 

    >>1
    増税メガネの顔を見るたびにむかついて仕方ない
    こんな顔を見るたびに腹が立つ総理大臣なんて初めて

    +8

    -1

  • 1127. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:38 

    >>1
    会社辞めたけど年金だけで16万来てる
    そのほかに住民税と健康保険で8万払った
    まだまだ来る
    高すぎるクソメガネ

    +8

    -1

  • 1128. 匿名 2023/12/14(木) 21:54:44 

    >>1124
    だから何?

    +1

    -2

  • 1129. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:25 

    >>681
    わかるよ。うちも共働きで3000万超えなんだけど、本当に質素な暮らし。スーパーの値引き商品も買うし、普通に暮らしてる。
    子ども3人いるから、大学無償化に賛成したら別トピでフルボッコにされた。いいじゃん。税金たんまり払ってるんだから、たまにはこちらが得することがあったってさ。私たちは日本を支えるボランティアじゃないんだよ。

    +44

    -4

  • 1130. 匿名 2023/12/14(木) 21:56:43 

    >>283
    まともに稼いでる世帯は、児童手当じゃなくて控除元に戻せよって思ってるから。手当で喜んでるのは稼げない人達。

    +11

    -0

  • 1131. 匿名 2023/12/14(木) 21:59:49 

    >>12
    デモする元気があるなら働け!だよ

    +39

    -0

  • 1132. 匿名 2023/12/14(木) 22:00:02 

    >>1
    うちは典型的な一番損してる層。
    子供育てるために扶養外れて共働きでフルタイムで体ボロボロにしながら働いてるけど、何の恩恵もない。 保育園時代だってみんな同じ保育受けてるのにシンママが無料で、うちは最高額払ってきたよ。
    コロナ禍の低所得層向けの支援にも一切引っかからず、
    とは言え、決して家計に余裕があるわけじゃないよ。もうしんどい…涙

    +9

    -1

  • 1133. 匿名 2023/12/14(木) 22:00:33 

    >>1129
    年収1500万の人なんて数パーセント、ってことは50代以上かなあ
    バブルおばさんはがめついなあ

    +2

    -17

  • 1134. 匿名 2023/12/14(木) 22:00:58 

    >>118
    みんな義務教育で目上の人に逆らうことはいけないことだと叩き込まれてきてるから、行動に移せないのかね、、、自分も含め

    +26

    -0

  • 1135. 匿名 2023/12/14(木) 22:01:05 

    働いてるのがアホらしくなる
    納めても外国人やら、エセナマポの養分になるなんてやってられないよね
    独身子なし、ただただ他人のために納め続けてるだけ

    +8

    -0

  • 1136. 匿名 2023/12/14(木) 22:02:12 

    中間層だけでなく高所得者でも文句言ってるよ

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2023/12/14(木) 22:02:32 

    >>1049
    いや、岸田さんを操ってる派閥や政党が知りたかったんです。

    ちなみにデジタル庁はなぜ秋に健康保険証をやめようとしているのですか?

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2023/12/14(木) 22:03:00 

    >>297
    アホらしいコメント
    これが総理だなんてホント恥ずかしい

    +22

    -0

  • 1139. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:07 

    暴動やデモが起きない限り変わらないと思うよ。
    皆、誰かなんとかして欲しいって思ってるけど、
    暴動起こすまでは、、て我慢して生きてるはず。
    若者はSNSで主張した方がいいね。

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:08 

    >>506
    え?戦争に行って日本を守ってきた人たちだよね?恩義を受けたジジババって。かれらの多くは他界ずみ。いまいる80代90代は戦時中にうまれた戦争経験者ってわかってていってんのかおまえ?70代はちょい前まで年金支払ってた側でどんどん今減らされてます。さらに子供は氷河期。未婚給料低い、ニート引きこもりゴロゴロ。70代で裕福なのは資産家のみだよ。勘違いすんな

    +1

    -2

  • 1141. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:17 

    こいついっつもズレとるわ。
    3人目大学無償になるからと言って3人産む人なんてごくわずかだよ。
    まず子無し夫婦に1人目産んでもらう方が先だと思う

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:55 

    低所得層がボンボン産んで、
    Fランクにいったとしても、無償化とかならほんと馬鹿馬鹿しい。
    頭もお金もないのに、大学に遊びにいくやつのために、なんで、お金出さないといけない??

    +13

    -0

  • 1143. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:57 

    ホント働いたら負けな国だよね
    勤労者が貧乏人と外国人を養ってる

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2023/12/14(木) 22:05:21 

    >>1
    最低限度の生活を営めれば良いんだから特別給付とかおかしな話だわ。贅沢したいなら金稼げば良いだけ

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2023/12/14(木) 22:06:46 

    >>7
    石破さん群れないから後押ししてくれる人が少ないって聞いた

    +17

    -10

  • 1146. 匿名 2023/12/14(木) 22:06:47 

    >>1137
    健康保険証は写真付きで当たり前だと思う派。貸し借りしてるやつら絶対おるやろ

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2023/12/14(木) 22:07:29 

    >>222
    岸田さんには「酷」という漢字を送りたい。
    意味はひどい、むごい、思いやりがなくきびしい。
    あと岸田さんに総理は酷だったから。

    +52

    -0

  • 1148. 匿名 2023/12/14(木) 22:07:36 

    >>1145
    いやそこが問題じゃないと思う

    +26

    -0

  • 1149. 匿名 2023/12/14(木) 22:07:37 

    一番働いてる人に恩恵はないの?と言いたい。何も恩恵無しで支えてねはおかしい。

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2023/12/14(木) 22:10:39 

    >>868
    格差が広がるだけやんw

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2023/12/14(木) 22:10:42 

    >>1133
    横。
    私も同じ収入帯だけど、夫婦とも40代前半だよ。
    もう年功序列の時代じゃないのよ。ちょっと古くて驚いたよ。

    +23

    -3

  • 1152. 匿名 2023/12/14(木) 22:11:58 

    せめて子供に対するものだけは平等に分配して欲しい

    老いた人は病院など行くのも我慢して欲しい

    デパ地下はいつも老人だらけ

    うちはスーパーで値引きシール

    +18

    -2

  • 1153. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:06 

    >>866
    そもそも「消費税」という言葉が「詐欺」でございます。何しろ、日本の消費税は「課税売上」から「課税仕入」を差し引いた企業の生産、すなわち「付加価値」を11で割って計算される税金なのです。すなわち、付加価値税です。

     付加価値税でございますから、バリューチェーンのあらゆる段階で課税される。結果、取引相手と「消費税負担の押し付け合い」が起きることが宿命づけられている税金なのでございます。

     当然ながら、競争関係において「弱い方」が消費税を負担することになります。

     例えば、バリューチェーンの上流側であっても、「自分しか生産できない財・サービス」を供給しているならば、
    「消費税が5%上がったので、価格を20%引き上げます」
     とやっても、一向に構わないのです。統制経済ではないので、値付けは事業者の勝手です。

     ちなみに、アメリカには小売売上税がありますが、これが本当の意味での消費税です。何しろ、「消費者相手」の小売店だけが、税金を上乗せし、販売し、納税するのです。

     日本の消費税は、正しくは「付加価値税」です。コロナ禍を受け、実に100以上の国々が付加価値税の減税を実施しました。

     具体的には、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、イギリス、イタリア、インドネシア、ウガンダ、ウクライナ、ウズベキスタン、ウルグアイ、エストニア、オーストリア、オランダ、カーボベルデ、カザフスタン、北マケドニア、キプロス、ギリシャ、クロアチア、ケニア、コスタリカ、コロンビア、ザンビア、ジャマイカ、スペイン、スロバキア、スロベニア、韓国、チェコ、中国、チュニジア、ドイツ、トルコ、ニジェール、ノルウェー、パラグアイ、ハンガリー、フィージー、フィリピン、フィンランド、フランス、ブルガリア、ブルキナ・ファソ、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マリ、マルタ、マン島、モナコ、オマーン、パキスタン、マレーシア、メキシコ、モルドバ、モンテネグロ、リトアニア、ルクセンブルク、ロシア、バルバドス、ベトナム、バハマ、ラオス、アルジェリア、ポルトガル・アゾレス自治区、モーリシャス、エクアドル、ラトビア、ルーマニア、グレナダ、台湾、コンゴ民主共和国、ブラジル、バングラディッシュ、エルサルバドル、マラウィ、カンボジア、タジキスタン、コソボ、ボリビア、アンゴラ、オーストラリア、ベネズエラ、バハマ、ガイアナ、タンザニア、サウジアラビア、アイスランド、インド、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、ペルー、タイ、ボツワナ、ドミニカ、モザンビーク、ガーナ、グアテマラ、プエルトリコ、トリニダ・ド・トバコ、コートジボワール、ベリーズ、ルワンダ、モロッコ、でございます。

     これが「現実」であるにも関わらず、「消費税減税は時代に逆行」と、まさに時代に逆行した女が、こいつ。
    「消費減税は時代に逆行」「見かけの物価」稲田朋美氏に“税制無知”の指摘  |  Asagei Biz-アサ芸ビズ
    「消費減税は時代に逆行」「見かけの物価」稲田朋美氏に“税制無知”の指摘 | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz

     消費減税はしない。これが自民党幹部の共通認識のようだ。政権発足から2年経った10月4日の会見で、岸田文雄総理は「税制、給付、社会保障における様々な軽減措置、インフラ投資、その他あらゆる手法を動員して思い切った対策にしたい」と珍しく“減税”


     信じられない・・・。橋下徹がまともに見えてしまう・・・・。

     稲田朋美は、消費性向すら理解していない。(消費性向=消費÷所得)

     消費税が高所得者に有利って・・・・。年収一億円の人の消費性向は、もう滅茶苦茶に低いですからね。何しろ、人間、お腹がいっぱいになったら、もう食べられないのですよ。

     それに対し、年収200万円の人の消費性向は100%に近いでしょう。

     結果、消費税増税による物価が上げられたことによるダメージは、低所得者層の方が圧倒的に高くなる。

     正直に書きますが、高所得者層は買い物のときに値段なんか見ませんからね。見るのは「カロリー」ですよ、はい。

     確かに、高所得者層が高額商品を買う際には、値段が下がって得ですよ。でも、別に高所得者層は高額商品ばかりを買っているわけではないのですよ。想像でモノ言うな、稲田朋美。

     あ、想像ではなく、妄想か。まあ、稲田朋美というよりは、財務官僚の妄想なんだろうけど。

     いずれにせよ、時代に逆行しているのはお前だよ、稲田朋美。

     皆様、上記の「事実(消費税(※付加価値税)減税をしている国は100カ国以上)」という事実を突きつけ、稲田朋美の「公共の場における嘘」を糾弾する「意見」を届けてくださいませ。

    +3

    -2

  • 1154. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:26 

    >>1136
    高所得者層に入る子供2人家庭だが何も貰えないし、税金取られるだけ。日本人は減らしてないし、税金人様より多く払ってるし、国に貢献してばかり

    +13

    -0

  • 1155. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:59 

    この前ニュース見てたら大学無償化の件でコメンテーターが「年収1000万円くらい稼いでる高所得者の人たちにまで無償にするのは間違ってると思うんすよね。そんな必要ないっしょ。」みたいなこと言ってて唖然とした。
    政治家のみならず一般の人たちまでそんな認識なら、そりゃあ中間層には支援来ないよね。
    実際は年収1000万円は子供複数いたら全然高所得じゃないのに。

    +17

    -2

  • 1156. 匿名 2023/12/14(木) 22:13:46 

    世帯年収が2000万越えの人の贅沢出来ないって書き込みチラホラ見るけど、バブル期の贅沢みたいな感覚なのかな??普段の暮らしに困ってない時点で裕福だと気づかないといけない。きっと周りに金持ちが多いから平均値が上がってて、貧乏人の暮らしぶりが分からないんだろうな。政治家と同じだよ。

    +9

    -15

  • 1157. 匿名 2023/12/14(木) 22:14:11 

    >>83
    初めて支持する

    +5

    -4

  • 1158. 匿名 2023/12/14(木) 22:14:47 

    >>1087
    ホントに不公平。これママ友や子供同人に亀裂が入るよね!

    +9

    -0

  • 1159. 匿名 2023/12/14(木) 22:14:57 

    >>1143
    労働者が養っているのは資本家だよ

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2023/12/14(木) 22:15:22 

    過去の3万に今回7万は既に決まってるんだから、何で今更問題になるの?

    別に10万なの?

    +0

    -1

  • 1161. 匿名 2023/12/14(木) 22:15:39 

    >>769
    次の総理、また麻生さんか菅さんやらないかな

    +1

    -3

  • 1162. 匿名 2023/12/14(木) 22:15:56 

    >>1155
    むかつくね〜手取りは、1000万いかないのにね

    +2

    -1

  • 1163. 匿名 2023/12/14(木) 22:16:51 

    >>191
    話し方も無理!!
    何で変な所で途切れ途切れで話すの?!
    バカなの?

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2023/12/14(木) 22:17:39 

    >>1133
    いや、30代前半だけど…。都内の大企業共働き夫婦だから、周りもそんなもん。

    +11

    -0

  • 1165. 匿名 2023/12/14(木) 22:17:46 

    年収300万って中間層なの?!

    +1

    -1

  • 1166. 匿名 2023/12/14(木) 22:18:48 

    >>1147
    私は「糞」一択。
    とにかくやることなすことクソ。
    顔も見たくない。

    +23

    -0

  • 1167. 匿名 2023/12/14(木) 22:19:20 

    >>112
    お給料とか自分たちの保身ばっかよね
    どうやったらこの声が届くのか

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2023/12/14(木) 22:19:45 

    >>1155
    それモーニングショーのコメンテーターのおじさんじゃない?炎上しないかヒヤヒヤしたわw

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2023/12/14(木) 22:20:49 

    >>1101
    学費や医療費?もタダなのにね。
    お金に困る事ないじゃん

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2023/12/14(木) 22:22:35 

    >>1062
    ○ねばいいのに。
    きたない事して自分の見栄の為に外車かよ。

    +2

    -1

  • 1171. 匿名 2023/12/14(木) 22:22:36 

    >>124
    ネット投票に未だ対応しないところも、自民党が高齢者からの票で勝つ為なのよね。
    自分たちの都合のいいようにばっかり。

    +14

    -0

  • 1172. 匿名 2023/12/14(木) 22:23:18 

    まさに奴隷だよね

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2023/12/14(木) 22:23:51 

    >>1012
    自民党と公明党の連立は社会主義政権
    岸田のせいでは無い
    連立を進めた初代は誰だったか思い出せ!

    +3

    -1

  • 1174. 匿名 2023/12/14(木) 22:25:31 

    >>798
    もうAIの方がいいんじゃない

    +56

    -0

  • 1175. 匿名 2023/12/14(木) 22:25:33 

    >>1166
    私の「酷」よりひどくて笑ってしまったw

    +15

    -0

  • 1176. 匿名 2023/12/14(木) 22:27:41 

    >>1069
    なんか男の人って正論しか言わないよね。
    わかるんだけどさ。腹たたない?!これ女だけの心理なわけ??

    +15

    -1

  • 1177. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:29 

    >>1156
    高額納税世帯はその分たくさん納税してるの!

    +6

    -2

  • 1178. 匿名 2023/12/14(木) 22:29:57 

    >>1
    素直にインフレなので生活保護の給付金額を上げるでいいのに。
    でもそうすると何年か前に給付を下げのが間違いだったってバレちゃう。
    そしてインフレのこのままじゃ最低限の生活を保障した憲法違反になるし。
    そこで非課税世帯に不定期に給付することでごまかしたと。
    そのデメリットとして収入はないけど大金持ちの資産家にも給付しちゃうと。
    ああアホらしい。

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2023/12/14(木) 22:30:19 

    >>101
    何だ..その話か、、既に決まって今月から振込始まるのに?

    僅かな住民税納付者の救済にしても決まってるじゃない。

    ???

    +0

    -1

  • 1180. 匿名 2023/12/14(木) 22:30:35 

    >>5
    日本人みんな真面目にやってるのに、
    なんで貧乏になるんだよ!
    政治おかしいだろ!
    一揆が起きてもおかしくない税率とか、
    なんでこんなことになるんや!
    頑張って昇給した分全部税でもっていかれてら、
    誰が頑張ろうと思うんや!
    若い子が子どももてるようにちゃんとせんか!

    +37

    -1

  • 1181. 匿名 2023/12/14(木) 22:31:25 

    貧乏って半分は努力不足もあるんじゃないの?
    中間層の人はみんなそこそこ頑張って今の地位をキープしてると思うんだけど。

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2023/12/14(木) 22:31:30 

    >>1146
    だったら現行の保険証を写真付きにすればよくない?運転免許証みたいに。トラブル続きなのに何が何でもマイナ保険証を押し付けようとしているのには違和感しかない。

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2023/12/14(木) 22:32:00 

    >>1003
    どうでもいいとは思うんだけど
    1億を3%で回しても年300万だよ?
    非課税って200万とかそんなんでしょ?
    FIREって資産増やす努力はもうしないけど資産を極端に減らさないようにもするものだから
    因みに私は年500万位で組んでるけどなんだかんだで売買益とか出てもっと多いよ
    FIRE組でほとんどの資産を現金化するような人はいないしそれで非課税世帯はあり得ないと思う
    今パッと思いつくので大病患って生前贈与と名義変更とかほぼ寄付したとかそれくらい

    +2

    -4

  • 1184. 匿名 2023/12/14(木) 22:32:53 

    >>1178
    なんで今でも年金より高い生活保護費を上げる必要があるの?真面目に年金払っていた方が、払ってないより損ってだけでもおかしいのに。

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2023/12/14(木) 22:33:12 

    分配のための課税って理屈をわかってない人が多すぎて引くわ
    (生まれでスタートラインの全然違う)競争社会の勝者は勝者の時点で社会的に優遇されてるのにね
    あなた達を見てると権力者が差別を利用してきた理由がよくわかるよ

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2023/12/14(木) 22:33:25 

    >>583
    いっつも取り組んで参ります、前向きに対応します、慎重に話し合いを進めます、誠実に向き合わなければならない、、、
    そんな言葉もうどうでもいいです。
    で、何をするんですか?

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2023/12/14(木) 22:36:52 

    >>297
    何か人の心とか汲めないタイプの方なのかな
    一刻も早く退陣したらいいのに

    +11

    -0

  • 1188. 匿名 2023/12/14(木) 22:38:47 

    前回もさ、職場の年寄りたちがこれで少しお高いランチ予約してたわ、バカみたいだよ

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2023/12/14(木) 22:39:46 

    >>1
    知恵袋も見たけど、だいたいは暴挙だと言ってる
    でも該当する人たちはものすごく賛成
    あまりにはっきりしてて笑うくらい

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2023/12/14(木) 22:40:43 

    >>831
    近場の一泊旅行で贅沢ってもう洗脳完了されてる…
    700万あったら全国好きなところに旅行いけないとおかしいよ

    +23

    -1

  • 1191. 匿名 2023/12/14(木) 22:42:00 

    >>901
    2500万稼ぐなら
    多分一日中働くことになるよそれでも?
    ご飯とお風呂と寝るが10時間で残りは働いてる感じ

    +5

    -12

  • 1192. 匿名 2023/12/14(木) 22:42:51 

    >>12
    真面目に刑務所内に就職支援課を作り税金を納めていない者は逮捕して一括支援したら良いと思う。刑務所が嫌なら働くだろうしそれでも働けない者はそもそも放ったらかさず管理してあげるべき。

    +10

    -1

  • 1193. 匿名 2023/12/14(木) 22:44:09 

    >>1181
    氷河期世代で国立大出てるのに非正規しか勤められなかったり、給料400万みたいな人は本当同情するけど
    Fランや高卒で給料安いとか言ってる人はバカだなと思う努力しなかったんだから下の層になって当たり前じゃん

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2023/12/14(木) 22:44:58 

    >>1156
    えー待って待って、その感覚おかしくない??
    今まで親世代ができてたことが今全然できないんだよ??
    ギリギリ暮らせるなら裕福だ、なんて自民党がまさにやってきたことじゃん!!!!
    このくらいなら税金取っても大丈夫だろう。
    このくらいの水準なら文句も出ないだろうと思われて、今こんなギリギリの生活なんだよ??
    これが当たり前と思う方がおかしいよ。
    みんなここから脱出したくて夫婦共働き、子供産み控えてるのに!!

    +18

    -4

  • 1195. 匿名 2023/12/14(木) 22:45:02 

    >>1
    これって今年何回目?毎月この手のニュース見ているような…。。

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2023/12/14(木) 22:46:24 

    親中かつ底辺外国人優遇内閣
    最悪

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2023/12/14(木) 22:47:35 

    認知症の薬が保険で賄えるニュースみたけど
    300万するけど保険で使えるって

    年齢制限した方が良くない?80超えたボケてる人に薬使ってもさ…

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2023/12/14(木) 22:47:58 

    いやー
    マジで一番苦しいのって中間層だよね
    裕福な上級層も自分達は同じように子供いるのに恩恵受けられずに払うばっかりだし

    もう日本は低所得の方が臨時収入に色々なにかと補助金いっぱいあるし生きやすいんじゃね?

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2023/12/14(木) 22:48:24 

    >>1193
    いい大学でてても中小企業にしか就職できず給料低い連中がたくさんいるのが氷河期。朝から晩まで働いててなんの恩義もなくさすがにかわいそうすぎる。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2023/12/14(木) 22:48:57 

    >>1052
    飲食の人、コロナの時も、ずっと続いて欲しいとか言ってた。旅行とかも行きまくってた。
    一方で同じ自営業でも、対一般顧客じゃないから、支援金?出ない人がいて、でもコロナの影響は受けてて大変そうだった。

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2023/12/14(木) 22:49:07 

    >>1156
    ただの妬みじゃん
    2000も稼いでて庶民の暮らししかできない国ってやばいよ…
    そうやって少しでもお金に余裕ある人叩く貧乏庶民が多いから自分達の生活も苦しいままなんだよ

    +10

    -5

  • 1202. 匿名 2023/12/14(木) 22:49:27 

    文句言う前に選挙行けよ

    自分たちで選んだ結果だろ

    私は行ってないから選んでない?

    行ってないことが自民党に投票したことになるんだよ

    日本人の殆どは自民党に入れたか、行かないで賛成したかのどっちかだ

    +6

    -8

  • 1203. 匿名 2023/12/14(木) 22:50:54 

    >>27
    あと、某宮家と離籍されたご夫婦のためにもね。

    縁もゆかりもない他人のために働いてる感じがあるけど
    近所の無職道路族は
    低所得者の手当てや子供手当が増える度に大喜びしてて、
    他人に迷惑かけることしかできない人間に還元されると思うと本当に馬鹿らしい。

    +28

    -0

  • 1204. 匿名 2023/12/14(木) 22:52:20 

    松野はなんで議員辞職しないんだろうね

    お前犯罪者だぞ!って教えてあげる人、必要なんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2023/12/14(木) 22:52:45 

    >>11
    そう見せかけてなかなか出来るようなシステムができてるはず

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2023/12/14(木) 22:53:03 

    >>5
    非正規だから税金取られてばっかだよ
    ボーナスないし

    +18

    -0

  • 1207. 匿名 2023/12/14(木) 22:54:01 

    >>1194
    親世代がどうこうって円の価値が下がってるんだから当たり前でしょバカじゃないの
    親の親世代だと海外旅行なんてごく一部の富裕層しか行けなかったんだよ
    贅沢したければ衰退途上国なんて捨てていっそ国外脱出すれば?
    そんな度胸と才覚があればの話だけどね

    +1

    -10

  • 1208. 匿名 2023/12/14(木) 22:54:06 

    外国のATM化された日本は、外国のために働いているようなもんだよ。
    ODA拠出額も世界一だし、外国人の生活保護世帯も多いし。もっと外国に出し渋って下さい。国民の税金は、国民のために使って下さい。

    +20

    -0

  • 1209. 匿名 2023/12/14(木) 22:54:10 

    給金で家族分のUSJの年パス買うって言ってた。

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2023/12/14(木) 22:54:16 

    >>1154
    知り合いも3000万あって子供4人産んでる
    旦那さんも奥さんも高学歴で奥さんは子育てのために仕事やめた
    家の広さがいるので郊外に住んで都心まで通ってる
    国の手当てはなし
    こういう国にめちゃくちゃ貢献してる夫婦にすら何もないのひでぇなぁと思う
    国が欲してるタイプの夫婦なのになんもないし(夫婦頭良いから子供の質がいいし、手当てなしで子供養ってる)無能な貧乏人ばっかの子供増えてるね

    +19

    -2

  • 1211. 匿名 2023/12/14(木) 22:54:56 

    子供の学校に子供5人いて、奥さん専業主婦で旦那さんも申し訳ないけど職種的にうちより収入少なそうでガラ悪い夫婦いるんだけどさ。給食費は無料、子供全員にiPhoneやらSwitch持たせて、いい服着せてるよ。うちは教育費考えて2人にした。もちろん私も働いてる。ガラ悪い夫婦の子供の学力もちょっと‥って感じだけど無料で行けるんだよね?大学まで。うちの子はどうにか国立に行って欲しいと頼んでる。自分の子の大学費用出して、ガラ悪夫婦の子の学費も勝手に引かれた税金から払わないと行けないの?なんで?こちらはきちんと後先考えて努力してきたんですが。腹立つ。

    +18

    -0

  • 1212. 匿名 2023/12/14(木) 22:55:10 

    >>1173
    いや岸田になって明らかに悪化したよ
    取り上げて配る、無償化という税金化
    社会主義国家かと思う

    +24

    -0

  • 1213. 匿名 2023/12/14(木) 22:55:56 

    >>27
    全く同感
    仕事で疲れ果てているから尚更そう思う
    冬のボーナスからごっそり税金が引かれていてやる気をなくす

    +15

    -0

  • 1214. 匿名 2023/12/14(木) 22:56:59 

    いっそなことさベーシックインカム導入しちゃいなよ
    と思うけどね

    +5

    -4

  • 1215. 匿名 2023/12/14(木) 22:57:00 

    >>1207
    海外旅行ってHISできたあたりから庶民でもいけるようになったよ
    今から三十年前かな
    それ以前だと金持ちしかいけなかったけど、30万とかでいけるようになったんだよ
    だから私の周りの友達も親が普通のサラリーマンでも節約して家族で年一でヨーロッパ旅行とかしてたよ

    今の親の世代は行けてたよ
    おばあちゃんの世代は金持ちのみだったけど

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2023/12/14(木) 23:00:07 

    >>35
    明日死んでも日本の損にはならないクソ女だね

    +13

    -0

  • 1217. 匿名 2023/12/14(木) 23:01:51 

    他人のために働いてるみたい

    気づくの遅過ぎ
    この腐ったシステムとその計算を一度してみなよ

    +8

    -0

  • 1218. 匿名 2023/12/14(木) 23:02:42 

    >>2
    その呼び方まじでやめた方がいいよ
    うちの周りにもいるわ世間知らずな女がそう言ってる

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2023/12/14(木) 23:03:15 

    >>1154
    手当一切もらわず一人っ子育ててるけど
    手当全てもらってる、近所のバカ夫婦の3人のバカ子どもの1人は、うちが育ててるようなもの
    将来大して納税もしないような子どもに金渡るの納得いかないわ

    +15

    -1

  • 1220. 匿名 2023/12/14(木) 23:04:18 

    >>1099
    市内なら少ないかも。福岡の郊外は色々あるよ。

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2023/12/14(木) 23:06:04 

    >>2
    センスとかじゃないよね
    サイコパスだよね
    明らかな欠陥品

    +20

    -0

  • 1222. 匿名 2023/12/14(木) 23:06:30 

    >>884
    秋篠宮一家かな‥。

    +2

    -6

  • 1223. 匿名 2023/12/14(木) 23:09:15 

    >>1207
    円の価値が下がってることを当たり前と思う感覚がやばいと思う…

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2023/12/14(木) 23:10:06 

    >>1202
    どこに投票したら変わるの?
    誰が総理になってもどこが政党になっても無理じゃねこの国

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2023/12/14(木) 23:10:34 

    その金を持ってシニアデーに老害が買い物に来て、働いてる人達にストレスを与え、精神的に追い詰める。マジでクソだわ

    +8

    -1

  • 1226. 匿名 2023/12/14(木) 23:10:35 

    >>1212
    この間全く同じことを旦那と話してた。
    日本ていつから社会主義国になった??
    努力した人が成功しなければ、国は衰退する一方だよね。

    +12

    -0

  • 1227. 匿名 2023/12/14(木) 23:10:47 

    独身でも非課税になるの難しいのに、世帯で非課税ってどんな働き方が逆にしりたい 敏腕の税理士が付いても無理だとか

    +11

    -0

  • 1228. 匿名 2023/12/14(木) 23:10:59 

    >>15
    ごめんはらたいらに見えたw
    丸ごとハウマッチ世代なもんで

    +15

    -0

  • 1229. 匿名 2023/12/14(木) 23:11:13 

    >>1041
    河野が単独で決めた。
    こんな大事なこと大臣一人で勝手に決めるっておかしくない?
    決まったあともイデオロギーで反対してるだけの一辺倒。
    活動家じゃなく一般の人が心配してるし
    障害者や高齢者の対応が大問題。
    弱者切り捨て。
    こんな人が総理候補って日本どうなってるの??

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2023/12/14(木) 23:12:24 

    母子家庭で高校生2人育ててる。母子手当みたいなのも所得制限ひっかかって貰えず。上の子が高校生になる頃に1度本気で非課税まで落とした方が時間の余裕もできるし生活にゆとりできるんじゃないかと考えたことあるよ。実際非課税の所得じゃ家のローンすら支払えなくなるから無理なんだけどさ。
    非課税って何でなれるの?普通に暮らしてたら無理じゃない?どんな暮らししてたら非課税の所得で生活できるのかまじで謎。

    +12

    -0

  • 1231. 匿名 2023/12/14(木) 23:12:31 

    >>他人のために働いてるみたいだ

    独身や子無しはずっと感じてるけど、口に出すと、将来の年金や介護は他人の子が担うと叩かれる。それならば、今グチグチ文句言ってる子有りの人達も、将来、他人の子に介護や年金負担してもらうんだから、我慢するしかないのでは?

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2023/12/14(木) 23:13:21 

    いい加減にしろ
    安月給でギリギリの生活してんのに、こっちにも配れよ!
    節約しまくってもしんどいのにさ!!


    まず、議員の給料を下げろよ!
    自分たちの贅沢のために税金上げまくってるだけじゃん
    国を良くしようなんてこれっぽっちも思ってないだろ
    自分たちがどれだけの報酬もらえるか、どうやったら今の地位を確立したまま偉そうにいられるか、そんなことしか考えないだろー!?

    +9

    -0

  • 1233. 匿名 2023/12/14(木) 23:13:45 

    >>83
    1人からすべきなのは1人からすべきだからです、と宣言して達成までしてほしい。

    +6

    -2

  • 1234. 匿名 2023/12/14(木) 23:13:59 

    >>1211
    もう産んだもの勝ちの国になったから2人しか産まなかったから仕方ないと割り切るしか

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2023/12/14(木) 23:15:16 

    >>10
    貧乏というかタンス預金してる高齢者の票が欲しいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2023/12/14(木) 23:15:25 

    >>12
    本当に生保が必要な人もいるからそういう層まで非難はしたくないけど、たまにはうなぎも食べたいぞー✊とか言うおばかっちょは日頃から生活保護のお金のありがたみを分かってないんだろうね
    そのうちバチが当たればいいと思ってる

    +44

    -0

  • 1237. 匿名 2023/12/14(木) 23:16:29 

    >>1181
    自分の都合で無職で生保の人はまさに努力不足だよね。
    それなのに政府がバカみたいにどんどんお金配るせいで、一番がんばってる中間層以上が何も報われてないことがおかしい世の中なんだよ。

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2023/12/14(木) 23:17:01 

    >>1224
    横だけど、あなたはどうしたら国が良くなると思うの?理想論だけじゃ成立しないよ?
    今の日本って悪いようで相当良い国だよ。海外みたいに野垂れ死ぬ人もほぼいないし、街中で人がリンチされて燃やされてもいない、警察が機能してる。それも税金のおかげだよね?
    なんかみんな文句ばっかりだね。足るを知るって知らなのかな。

    +5

    -0

  • 1239. 匿名 2023/12/14(木) 23:17:07 

    >>18

    うちの子、来年4月から新社会人。医療系で学費高かったから120万奨学金受けてもらった。下に2人兄弟がいる。

    うちの子は来年から自分の奨学金を返済しながら、他の多子家庭大学生の学費分を納税するのよね。このねじれは解消してもらえないの?

    +106

    -2

  • 1240. 匿名 2023/12/14(木) 23:17:09 

    >>841
    天下り先だから、なくなると困るんじゃないかな

    +25

    -0

  • 1241. 匿名 2023/12/14(木) 23:18:03 

    せめて配るなら非課税世帯以外にしろ
    税払ってない奴らになんであげなきゃいかんのや

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2023/12/14(木) 23:18:25 

    >>1215

    あなたの書いてること、>>1207の書いてることと一緒じゃない?

    親の世代には庶民も海外旅行にいけた
    親の親の世代には一部の富裕層しか行けなかった

    +0

    -3

  • 1243. 匿名 2023/12/14(木) 23:18:48 

    >>841
    大学という場所、大学の教授というポストを維持することで上流階級様が天下りしやすくなって安泰なのよ
    ようするに支配者層の税金略取の為に権力者は大学という場所を欲しがってるわけね

    +20

    -0

  • 1244. 匿名 2023/12/14(木) 23:19:33 

    >>681
    言ってくれてありがとう。
    うちも稼いでますが、2人の子供の学費もかなり掛かるし、東京近郊でいたって普通の生活です。
    でも当然来年の減税は対象外。
    そして毎年税金等々で1300万くらい持っていかれてるよ。
    岸田の顔見ると、今まで経験したことのないイライラを感じる。

    +30

    -2

  • 1245. 匿名 2023/12/14(木) 23:20:21 

    低所得って年収いくらなの?

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2023/12/14(木) 23:20:35 

    >>1215
    今は海外旅行にすら行けないよ
    30万でっていうけど、家族や子供居たら何倍にもなるし
    今の若者はシーインやしまむらで服にもお金かけないもの

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2023/12/14(木) 23:20:49 

    >>1226
    景気が良かった頃の日本は世界で唯一成功した社会主義国家と呼ばれてたんだけどね
    その程度の教養すらない夫婦が天下国家を語るなんて何の冗談?

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2023/12/14(木) 23:22:58 

    悔しかったら子供3人産んでみなよ

    +1

    -5

  • 1249. 匿名 2023/12/14(木) 23:24:23 

    >>42
    困ってる人の為や国の発展・維持の為ならいいよ。
    だがしかし、政治家のマネーになるのだけは許せない。

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2023/12/14(木) 23:26:39 

    >>1156
    世帯年収2000万は、所得でいうと上位の方なのに普通の暮らししかできないのはおかしくない?

    上位の人からこれなら中位の人とか生活くるしいじゃん。上位の人が余裕持ってこそ中間層の生活が楽になるのかと思う。

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2023/12/14(木) 23:26:44 

    >>1
    うーん、低賃金すぎる人も、ある意味他人の儲けの為に安く働いているし
    やりがい搾取も、他人のために働いているし 
    高所得も税金が高いし 他にもいっぱいあるけど
    どこかでみんな他人のために働いているともいえる。
    選ぶなら高所得で税金が高いのがいいわ

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2023/12/14(木) 23:27:18 

    >>63
    5年で11億6千万円

    二階派、パーティー券収入不記載 ノルマ超過分、億円単位の可能性:東京新聞 TOKYO Web
    二階派、パーティー券収入不記載 ノルマ超過分、億円単位の可能性:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    自民党派閥の政治資金パーティー問題を巡り、二階派(志帥会)で所属議員がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分について、派閥側の政治資...

    +9

    -1

  • 1253. 匿名 2023/12/14(木) 23:27:46 

    マイナは何の為の番号?
    更新もあるのも?だわ。

    給付も決まってから数ヶ月掛かり、戸籍関係の身分証明にはならない。
    自分を証明出来るのは謄本。
    それも不思議 笑
    状況知ってる他人でも取れるのに。

    マイナが使えるのは他ので証明できるものばかり。

    不思議なへんてこりんな国だわ。

    +6

    -0

  • 1254. 匿名 2023/12/14(木) 23:27:51 

    >>1247
    横ですが、日本で社会主義国家なの⁈何それ初耳です
    私はアラフォーなんですが初めてききました
    無知で申し訳ないのですがいつ頃言われていたのですか?

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2023/12/14(木) 23:28:04 

    >>88
    本当それ

    +7

    -0

  • 1256. 匿名 2023/12/14(木) 23:28:36 

    >>1
    今の日本は余程の高所得者じゃない限り誰しもが生きていくことの厳しさを感じてる。そんな時に他者を金銭面で助けようとなんて気にはなれるわけない。しかも助けられてる側が自分より旅行してたりおかしなことになってる。

    +22

    -0

  • 1257. 匿名 2023/12/14(木) 23:29:30 

    >>1244
    少子化対策始める前はあった子どもの扶養控除なくなったし、児童手当ももらえてないし、
    高校無償化に伴って高校生の扶養控除縮小されたし、高校無償化対象外だし、

    少子化対策として政府が子どもの扶養控除奪ったから、増税されて苦しいのかもね。
    私たちが育ってきた頃より控除がない。

    +16

    -0

  • 1258. 匿名 2023/12/14(木) 23:29:42 

    >>1251
    なるほどたしかに

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2023/12/14(木) 23:30:23 

    >>876
    他人名義で車買って乗り回してる保護世帯の知り合いいるわ。そういう知恵だけすごくあるんだよね。

    +8

    -0

  • 1260. 匿名 2023/12/14(木) 23:30:40 

    >>971
    納得いったら、周りにも話して認識を変えていこう
    このままだと最悪日本人の子孫はウイグル人みたいな目に遭うかも
    今のテクノロジーなら国会なんて解体して、政治家全員辞めさせてアプリとかで国民投票でなんでも決めるのも可能だと思うよ

    +18

    -0

  • 1261. 匿名 2023/12/14(木) 23:30:41 

    先進国!だったのになんでこんなお金なくなったか。。。
    欧米から日本遊びきた知人が「日本は安くて美味しい!」って牛丼何日も食べて、バーでお酒奢りまくってくれたけど複雑な気持ちになった。悲しかった。

    +11

    -0

  • 1262. 匿名 2023/12/14(木) 23:30:58 

    >>1252
    これを少子化対策に使ってたら、今頃こんな出生率じゃなかったんじゃない?

    +18

    -0

  • 1263. 匿名 2023/12/14(木) 23:32:16 

    >>1251
    私も、(今の労働時間のままなら)高所得になって税金納めたいわ…。

    +2

    -1

  • 1264. 匿名 2023/12/14(木) 23:33:15 

    気にせず気楽に生きましょう

    +0

    -3

  • 1265. 匿名 2023/12/14(木) 23:33:35 

    >>876
    生活保護もいろんな人がいるからね。

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2023/12/14(木) 23:33:39 

    >>127
    私も辞めました

    +1

    -1

  • 1267. 匿名 2023/12/14(木) 23:34:00 

    >>1
    全ての問題は慣行どおり先送りを敢行する
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +0

    -2

  • 1268. 匿名 2023/12/14(木) 23:34:01 

    >>1246
    今は教育費に金かかるもんね
    金かかるところが変わってきてるよね
    子供の競争が激しくなってるから

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2023/12/14(木) 23:35:35 

    >>28
    ネットの書き込みとかで、日本を少子化にして滅ぼしたいんだよみたいな事が書いてるのを見て目的は日本を中国にしたいってこと?憶測だとは思いますけど

    +21

    -2

  • 1270. 匿名 2023/12/14(木) 23:38:26 

    >>20
    政府はお金に困っている人に給付しているつもりでいるんだろうけど、こういうパターンもあるんだよね。

    +13

    -0

  • 1271. 匿名 2023/12/14(木) 23:40:39 

    ワープアレベルってもう生活保護に切り替えたほうがよくね?って思ってしまう
    そういうと、じゃああなた鬱とか診断もらって、働けませんという状況になって、もらえばいいでしょとか言い始めるんだよな
    なんなんだろwwwwwwwwww

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2023/12/14(木) 23:40:51 

    公明党のせいだよね。ばらまきって

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2023/12/14(木) 23:41:57 

    >>823
    有給申請して参加します!

    +3

    -1

  • 1274. 匿名 2023/12/14(木) 23:42:15 

    金持ちは自分自分自分自分だと思うよ
    貧乏だからこそ分かるけど貧乏は金以外のことに時間を費やしすぎる。まず貧困を抜け出したい、という気持ちすらない人が殆どだと思う
    まぁこんなもんだから で生きてるよ それが貧困だと思う

    +0

    -3

  • 1275. 匿名 2023/12/14(木) 23:42:25 

    >>180
    私、パートで働いてるけどボーナスなんて貰えないわ

    +18

    -0

  • 1276. 匿名 2023/12/14(木) 23:43:11 

    いくら何言っても最後は自分の現実やからね

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2023/12/14(木) 23:44:04 

    >>971
    それでも日本人は一揆起こさないんだからカモな国民性だよね。

    +23

    -0

  • 1278. 匿名 2023/12/14(木) 23:44:45 

    >>42
    大丈夫!年収300万程度ならそれ以上の恩恵は必ずうけてるはずだから。

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2023/12/14(木) 23:45:40 

    >>1254
    ゴルビーでぐぐれよ

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2023/12/14(木) 23:45:48 

    決まったの?

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2023/12/14(木) 23:46:23 

    >>1262
    どうかな。少子化ってお金だけの問題じゃないと思う。もし、今子育てにかかる費用は全部国が負担しますよってなったら、産めよ増やせよってなるかな。そもそも今の若い子は結婚自体しなくていいって考えだし。自分の人生は自分のためだけに使いたいって人増えてると思う。

    +2

    -2

  • 1282. 匿名 2023/12/14(木) 23:47:33 

    >>1278
    200万円台の人は?給付対象にはならないけれど、しっかり税金と保険で5割ほど引かれてる。

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2023/12/14(木) 23:47:44 

    >>1244
    うちも子供2人の、納税額も同じくらい。
    大学無償化についてはうちは対象外でも怒りはなかった。所得制限を設けないことが嬉しかった。

    しかしその数日後、定額減税に所得制限つけると。
    そこには本気でムカついた。

    私は16です。横でした。

    +10

    -0

  • 1284. 匿名 2023/12/14(木) 23:47:56 

    >>1262
    ちなみにここに出ているのはパーティー券の話

    他の議員だけど現金生包みも知ってるから(あんなの絶対に記載してない)、パーティー券以外の裏金?接待?も考えると‥額は想像もできません🤗

    少子化対策とか考えるならやっぱり女性議員がいたらいいなと思う。中身が男じゃないと女性議員はできないと言われてきたけれど、中身が女性のままでも議員になれる。そんな環境になっていくべき。
    やはり女性ならではの意見も必要。

    +9

    -0

  • 1285. 匿名 2023/12/14(木) 23:49:07 

    >>1261
    日本は安くて美味しいで何日も牛丼?まさか吉野家じゃないよね?

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2023/12/14(木) 23:53:02 

    >>1156
    贅沢できない割には、花火の100万円の指定席とか完売しちゃってるし、高額商品の売り上げも悪くないんだよね。多分、そういう人たちの「普通」と年収500万円以下の「普通」ってかけ離れていると思う。

    +3

    -2

  • 1287. 匿名 2023/12/14(木) 23:53:05 

    政治家のための国みたい。

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2023/12/14(木) 23:55:02 

    >>1234
    言い方悪いけど、きちんと納税できる子に育てられないような家庭の子を無料で大学に行かせても意味ないよね。またそこに税金から援助のエンドレス。

    +8

    -0

  • 1289. 匿名 2023/12/14(木) 23:55:51 

    >>1285
    その知人はヨーロッパと中国からでしたが、終電間際までクラブとか音楽聴きに行くので開いてる店がなく、一緒に2回牛丼やに行ったけど2人とも『こんな安いのに美味しいの?』みたいに言ってた
    吉野家ではなく、すき家だったかな

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2023/12/14(木) 23:56:11 

    >>1254
    私もアラフォーだけれど、聞いたことがあるよ。日本は社会主義国以上の社会主義を実現してるって。確か学生時代だったと思う。本当の社会主義国家は平等をうたっているものの、実際は党の上位が富を独占していたりするけれど、日本は総中流社会で皆平等みたいなことだったと記憶。

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2023/12/14(木) 23:57:45 

    >>1289
    吉野家でもすき家でもいいけれど、毎日そこの牛丼はあまり羨ましくないな・・・。たまに食べると美味しいけれど。

    +0

    -2

  • 1292. 匿名 2023/12/14(木) 23:59:11 

    >>918
    私まそう思いますうちはそんなに年収ないけど
    夫婦二人だからあんまり参考にはならないけど
    海外旅行には行ってたし国内旅行も結構行けてた
    今年は円安とオーバーツーリズムで行く気しないけどね
    資産運用もしてる
    やっぱりお子さんにお金掛かるんだね

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2023/12/15(金) 00:02:24 

    >>747
    生活に必要な物(衛生用品、赤ちゃん用品、しまいには贅沢では無い当たり前の食品まで)を値上げってさ死ねって言われてるようで納得行かない
    給料上がったのに生活水準は明らかに下がってる
    安いものしか買えなくなって日本は最安値!を売りにするのが当たり前になって安いものを買うのが普通になって国産は買えなくなり輸入に頼る悪循環は国のせいだからな!!

    +31

    -0

  • 1294. 匿名 2023/12/15(金) 00:04:05 

    バラマキするのなら、それなりの偏差値のある大学に入学して人柄的にも将来きちんと納税してくれるような子に限らないとだめでしょ。親が躾もしてないような、産むだけ子沢山のところに税金投入しても将来の日本のメリット少ないでしょ。コスパ悪すぎる。

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2023/12/15(金) 00:04:47 

    >>5
    ほんそれ
    働けるのに働かず
    税金も年金も社保も払わず納税者にタダ乗りしている3号専業主婦を養うために働いてるのがアホらしい
    配偶者控除廃止!3号廃止!扶養は不要!専業主婦禁止!タダ乗り禁止!

    +7

    -9

  • 1296. 匿名 2023/12/15(金) 00:05:58 

    私も300万くらいで税金取られてる。
    シングルマザーですがこれが限界なくらいしんどいのに

    働かないほうが良いのかな。
    真剣に思う。
    馬鹿みたい。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2023/12/15(金) 00:06:27 

    >>799
    同居の老人はみんな世帯分離してると思ってた

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2023/12/15(金) 00:06:50 

    >>450
    みんな悔しいと思うよ。それでこうやって意思表示してもあなたみたいなこと言う人が居る。いつもそのふたつがセット。

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2023/12/15(金) 00:10:08 

    誰だよ消費税とか馬鹿なの作ったやつ!まじDAIGOのじいちゃんも恨むわ

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2023/12/15(金) 00:11:33 

    >>1156
    生活保護世帯から見たらあなたの暮らしも、
    贅沢で貧乏人の暮らしぶりが分からない、裕福だと気付けと思わてれるかもしれないね。

    +7

    -2

  • 1301. 匿名 2023/12/15(金) 00:11:37 

    >>101
    逆だよ。前に物価高騰の3万円貰った非課税世帯に対し今回は7万円を支給すると言う流れ。合わせて10万円

    +8

    -0

  • 1302. 匿名 2023/12/15(金) 00:11:39 

    マシな人
    賢い人
    たくさん居るはずなのに
    いつまで経っても日本は変わらない
    岸田になってから、悪夢みたい
    もう家で寝てたい
    働くの馬鹿みたい

    +24

    -0

  • 1303. 匿名 2023/12/15(金) 00:12:28 

    >>277
    ひとつ、屋根の下に一緒に住んでいたら
    別所帯になんて出来ないでしょ?
    どんなからくりつかってるの??

    +2

    -7

  • 1304. 匿名 2023/12/15(金) 00:13:32 

    氷河期世代で子育て終盤だけど
    低所得と、若年世代の子育て支援と、高齢者福祉のために
    働いてるみたいだよ、、、。

    +19

    -0

  • 1305. 匿名 2023/12/15(金) 00:14:46 

    >>33
    創価の人。毎回電話くる
    お願いしますて。

    +9

    -0

  • 1306. 匿名 2023/12/15(金) 00:15:59 

    >>21
    ほんとそう!
    子供が不利益を被る

    子供の将来を考えて子供を二人までにして共稼ぎでせっせと働いて学費を貯めてるけど虚しさしか無い

    +21

    -0

  • 1307. 匿名 2023/12/15(金) 00:17:04 

    >>778
    クズ?クソ?クソミソかす野郎?どれだろう?

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2023/12/15(金) 00:17:17 

    >>277
    夫が駐在、妻子が日本に住むと非課税世帯扱いされるよね。夫が海外で爆稼ぎしててもね。

    +20

    -1

  • 1309. 匿名 2023/12/15(金) 00:19:08 

    >>1307
    高額な年金をもらってる高齢女性とか
    非課税扱いだからさ

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2023/12/15(金) 00:19:17 

    >>564
    そうなんだ
    キッシーにとって総理官邸って子供部屋みたいなもんなのかもね

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2023/12/15(金) 00:19:39 

    >>177
    本当に?
    小泉は勢いやパフォーマンス力はあったけど、
    元々中間層に居た程の常識人はあまり引っかからない気がしたけど?
    結構ちゃらいバカ層や利権絡みしか支持してなかったのでは?

    +3

    -2

  • 1312. 匿名 2023/12/15(金) 00:20:17 

    ど田舎。フルタイム毎月10万少しくらいの給料で借金あり。外食やお出かけなんかできないし自分のものなんか買えないし、支払いするだけの毎月。それでも低所得には入らなくて、近所の金持ち老人達は10万貰ってるし腹立つ

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2023/12/15(金) 00:20:37 

    >>1194
    親世代が出来て今出来ないことってそんなにあるかな?
    元々の親の収入でかなり差があるのでは。
    旅行やディズニーランドにも行けない場合は普通なのか、貧困なのか。
    月に何回外食に行けるか。マクドナルドか、ホテルのランチか。普通の基準がよく分からない。

    +1

    -2

  • 1314. 匿名 2023/12/15(金) 00:20:49 

    >>61
    そうだね。
    日本は「最も成功した社会主義国」と揶揄されてる。
    実質、国民は奴隷だよ。
    北朝鮮と同じ。

    +36

    -0

  • 1315. 匿名 2023/12/15(金) 00:21:01 

    >>1
    田舎の正社員事務で、年収300万ないよー...
    何の恩恵もない、まさにジリ貧
    そりゃ子どもなんて考えられない

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2023/12/15(金) 00:21:45 

    >>1247
    いや、知ってるよ。
    でも、建前上は民主国家だから信じたかっただけ。
    というか、社会主義国と言われようとも民主主義国家で通してるんなら、それを遂行しろよって言いたいんだけど。
    あなたの言い分、すごいね。
    今の日本全面的に認めちゃってるのね。

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2023/12/15(金) 00:22:00 

    この法案が通ったらマジで自民党は無いからな

    他の政党になったらグダグダになるだろうけど、それでもノーを突き付ける

    中間層、中学生二人、共働き世帯

    +8

    -1

  • 1318. 匿名 2023/12/15(金) 00:22:25 

    >>1300
    それなら働けばいいだけの話じゃん。他人に寄生している立場で宿主と同じ待遇望む方が間違ってる。

    +0

    -4

  • 1319. 匿名 2023/12/15(金) 00:22:49 

    >>1291
    毎日じゃないよ
    たまたま食べるとこないから何回か入った時の話ね

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2023/12/15(金) 00:23:00 

    >>581
    それがあるから周りの東大卒官僚や政治家の言いなりなんだろうな。
    君の頭じゃ理解出来ないだろうw
    東大卒の僕の言うこと聞いてればいいんだw
    みたいな

    +18

    -0

  • 1321. 匿名 2023/12/15(金) 00:24:12 

    >>1151
    いやいや、データみてきなよw
    そんな数%しかいないのにガルで字が大きくなるって工作か何か?
    富裕層は色々抜け道あるんでしょうw
    被害者ぶって大丈夫?

    +9

    -3

  • 1322. 匿名 2023/12/15(金) 00:24:21 

    >>1
    社会とは、仕事とは、他人のために働くことですよ

    +0

    -1

  • 1323. 匿名 2023/12/15(金) 00:25:00 

    >>200
    定期的に投稿してるよね。
    つまりは総所得額が多いだろう東京以外は、それだけ撒いても痛くない裏利権が絡んでる可能性が高いって事だろ?
    自民党をはじめとする議員の逮捕者が相次いだら同じ事言えるのかな?

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2023/12/15(金) 00:25:09 

    >>1318
    そう思うでしょ?だから、年収2000万以上稼ぐ人に対して
    『贅沢で貧乏人の暮らしぶりが分からない、裕福だと気付け』というようなコメはいかがなものかと思うよということよ。
    元コメ読んでね。

    +6

    -0

  • 1325. 匿名 2023/12/15(金) 00:25:26 

    税金払いたくないって言ったら,払った方が良い事あるよって言われた。マジか

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2023/12/15(金) 00:25:57 

    >>222
    岸田の真意は
    カツアゲのカツを取って克じゃないの?
    国民からのカツアゲ!!!

    ほんとマジ嫌い

    +14

    -0

  • 1327. 匿名 2023/12/15(金) 00:26:47 

    >>297
    関心じゃねーよ
    苦しんでるんだよ!!

    言うこと成すこと腹立つのよ

    +19

    -0

  • 1328. 匿名 2023/12/15(金) 00:26:55 

    住宅ローン減税受けてるからなんにも貰えない

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2023/12/15(金) 00:27:31 

    >>1303
    二世帯住宅にして玄関が二つあれば世帯分離出来る
    一階・両親
    二階 こどもの世帯

    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2023/12/15(金) 00:27:41 

    >>10
    国民は奴隷、、よね

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2023/12/15(金) 00:28:04 

    働いたら負けよ

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2023/12/15(金) 00:28:28 

    >>1324
    よこ
    中間層のトピにどうして富裕層ばかり乗り込んでくるの?

    +1

    -1

  • 1333. 匿名 2023/12/15(金) 00:28:31 

    >>1255
    おぞましさしかないのに

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2023/12/15(金) 00:29:18 

    >>1332
    それは私は知らない

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2023/12/15(金) 00:30:01 

    >>289
    増税大臣なら、悪口言いじゃなく事実だよ

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2023/12/15(金) 00:30:30 

    >>1334
    富裕層庇うのはどうして?
    自民支持者だからかな

    +0

    -3

  • 1337. 匿名 2023/12/15(金) 00:31:24 

    >>2
    まあでも
    無職の専業主婦量産制度の
    被扶養配偶者制度、配偶者控除、扶養の壁、3号制度を廃止してくれたら岸田を全力で支持するわ

    +5

    -11

  • 1338. 匿名 2023/12/15(金) 00:32:21 

    >>38
    むりむりw
    SNSで愚痴るのが精一杯よ。
    今の世の一般人に世は変えられない。
    誰かが声をあげても白い目で見たりするじゃん。
    まぁ何十年後かにやっとついてくる感じかもね。

    +33

    -0

  • 1339. 匿名 2023/12/15(金) 00:32:39 

    >>1
    現代の悪代官代表なのか、トピ画の岸田率高いわ
    それか悪の組織の親玉かな

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2023/12/15(金) 00:32:41 

    医師、建設が自民支持なんだっけ?
    富裕層と被るね

    +0

    -1

  • 1341. 匿名 2023/12/15(金) 00:32:48 

    >>1239
    アラサーで文系大学の私も約10年前卒業して今も奨学金返済中。総額は243万。あと2年で完済すると思ったのに今度は他人の授業料払うことに…。たかり外人や金銭無計画の多子ファミリーに払いたくない。自分のお金でやってくれ。

    私は時間もお金もないので、子無し夫婦やってるよ。

    +35

    -1

  • 1342. 匿名 2023/12/15(金) 00:32:53 

    >>360
    食べ物はアレルギーやら好き嫌いも関係するからちょっと、だけど
    使用しているオムツのタイプ把握してなら現物支給もアリだと思う。
    通販で買うと、領収書出しててもプリンター無いと無理なタイプの店増えたし。
    「申請して下さいね~」って担当者が理解を示しても無理。結局振り出し。

    +0

    -2

  • 1343. 匿名 2023/12/15(金) 00:33:27 

    所得税よりは消費税の方が公平感がある
    この過ぎた福祉を維持したいなら消費税を上げて欲しい
    そして生活保護をはじめとした働かない人への支援は最低限生命維持できる程度の額にすべき

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2023/12/15(金) 00:35:29 

    >>1343
    外国みたいに食品と生活用品の減税はどうしてできないんだろうか

    +0

    -1

  • 1345. 匿名 2023/12/15(金) 00:37:41 

    >>477
    人にもよるけど、食細くなって食事の総重量が減るけど栄養とらないと倒れて介護に、って可能性はあるよ?
    尻の皮膚もハリ無くなるからなぁ。
    切れ痔持ちとか絶対ヒサンだと思う。

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2023/12/15(金) 00:39:34 

    >>1312
    ど田舎のパートってどんなとこですか?2時間かかるコンビニやスーパーへ通勤とか?それともりんごの収穫手伝うとかそんなん?想像つかない

    +0

    -1

  • 1347. 匿名 2023/12/15(金) 00:41:04 

    >>13
    非課税世帯=年金受給者。
    高齢者へのばらまき、選挙対策

    +5

    -0

  • 1348. 匿名 2023/12/15(金) 00:41:52 

    生活保護とか3号専業主婦は貧乏でタダ乗りなのにどうして子供を産んだのだろうか?
    国民の義務を果たしてない親に子供を産ませてはならない
    「生活保護と3号専業主婦は子供産んではならない」
    という法律を作るべき
    無職のタダ乗りコジキの親を支援してもコジキの子供が増えるだけ

    +3

    -10

  • 1349. 匿名 2023/12/15(金) 00:42:11 

    >>1313
    一昔前の老人は町内会の老人会で日本全国旅行に行ってたよね。タペストリーやちょうちんとか集めてたよね。今の老人そんなことしないよね老人会ってすごいお金がかかるんだってお金がないと入れないと聞いたよだから今の老人はできないのかな

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2023/12/15(金) 00:42:24 

    戦略的に生活保護になってる人勝ち組か

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2023/12/15(金) 00:43:00 

    >>1348
    三大義務って何だっけ?

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2023/12/15(金) 00:43:43 

    >>1302
    ぶっ壊す党の立花さんが頑張ってるじゃん

    +0

    -6

  • 1353. 匿名 2023/12/15(金) 00:44:37 

    >>1
    もう誰でもいいから勇気ある人が山上してくんないかな

    +3

    -1

  • 1354. 匿名 2023/12/15(金) 00:44:56 

    >>1329
    そんなんしなくても世帯分けれるよ。分けたいですと言えば同じ居間に暮らしてても分けれるようちの地域は

    +11

    -0

  • 1355. 匿名 2023/12/15(金) 00:46:09 

    >>186
    新スポット、グルメ、年末年始お買い得情報…の報道に対して何にも行きたい、買いたい、お得?には思えない貧乏人だよ。

    その上ひとりっ子の子供の大学の学費をどうやって作ろうか頭抱えてるのに…何で他人の子供の学費のために働かなくちゃなの?怒りしかない。

    +15

    -2

  • 1356. 匿名 2023/12/15(金) 00:46:28 

    >>1305
    見返りは?

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2023/12/15(金) 00:46:59 

    >>1
    まぁでもそんなこと言ってる人達でも1,000万稼いでない人たちは、たくさん稼いでる人の税金で助けてもらうってるからね。

    +4

    -2

  • 1358. 匿名 2023/12/15(金) 00:47:09 

    >>1355
    お子さんおいくつ?

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2023/12/15(金) 00:47:15 

    >>1
    ほんと自民ムカつく 一切投票しない!

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2023/12/15(金) 00:48:14 

    >>1316
    努力した人が成功して経済的に繁栄するべき
    分配には反対

    これがあなたの言っていることだよ
    私はそれに対して日本が経済的に繁栄してた時の状況は違いましたよ
    社会主義国家と呼ばれていたくらいにね
    って事実を示しただけなのにあなたは理解できず明後日の方向に感情論をわめき散らしてるだけ
    これじゃ議論にならないよ






    +3

    -1

  • 1361. 匿名 2023/12/15(金) 00:48:15 

    >>1357
    金で解決はしないんだよねぇ
    人材不足だからさ

    +1

    -1

  • 1362. 匿名 2023/12/15(金) 00:49:22 

    >>1304
    まさに、私も子育て終盤(大学生)だわ。
    氷河期よ、同じく。

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2023/12/15(金) 00:50:05 

    >>1001
    政府にデータ取りなんて依頼したら、
    またガソリン価格の調査とやらで博報堂と下請け業者に実質中抜きされるんじゃないの?
    第三者委員会とかの方がマシかも。

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2023/12/15(金) 00:54:10 

    >>1348
    生保と専業一緒にするとこがバカ丸出し

    +17

    -1

  • 1365. 匿名 2023/12/15(金) 00:54:13 

    >>769
    全員清潔感ないのなんで?

    +7

    -0

  • 1366. 匿名 2023/12/15(金) 00:55:37 

    早く選挙にならないかな

    +6

    -0

  • 1367. 匿名 2023/12/15(金) 00:57:56 

    >>598
    届いてはいても、たかだかネットで愚痴るぐらいしかしないだろうって足元見てるんだと思う。
    次の選挙で与党から引き摺り下ろすか、デモ起こすぐらいしないと舐められっぱなしなのかもね。
    すぐデモ起こす国の人好きじゃないけど、見習うところもあるなって思う。

    +16

    -0

  • 1368. 匿名 2023/12/15(金) 00:58:53 

    >>1348
    ていうか、義務を果たしてないやつに給付するのがおかしい

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2023/12/15(金) 00:58:55 

    岸田さん、国民からの声に苛ついて破滅の道を選んでるんじゃないかとすら思えてきた
    いくらなんでも税金高過ぎる。ばらまきもやめて欲しい。
    インボイスも仕事が増えて面倒臭すぎるし、個人事業主だから収入大幅減で泣きたい…

    +7

    -0

  • 1370. 匿名 2023/12/15(金) 00:59:52 

    外国人の為に金使ってたらいくら税金とっても
    もっともっとで税金くれーて全然足りないよね
    ひどい国すぎる

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2023/12/15(金) 01:01:17 

    >>1178
    いや、バレてるから静岡だったか愛知だったかの一部の人達が裁判してるじゃん。
    私がわからないのは、福祉の上層部が書類等の優先順位等を日本語として解釈が正しいのか、
    役場等も含め、本当に必要な書類では無いものまで精査する事なく怠惰で書かせて仕事した気になっていないか?
    って事かな。

    +0

    -1

  • 1372. 匿名 2023/12/15(金) 01:01:56 

    大手からボーナス額は結構上がってるのに国民の不満は大爆発してるよね
    やっぱ増税やばらまきにイラついてるのかな
    それとも格差広がってて中間層の下が生活苦しくなりつつあってその層が一番怒ってるのかな?

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2023/12/15(金) 01:02:20 

    >>875
    政治家もじじばばだから若者が公平になるように選挙のシステムを改善しようとか全く声が上がらないよね。
    結局自分達が幸せに死ねたら後は知らねえよという感じなんだろうな…

    +7

    -0

  • 1374. 匿名 2023/12/15(金) 01:03:27 

    >>619
    ただの自民党の票集めだよね

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2023/12/15(金) 01:04:14 

    >>1284
    子育てしたことないような人の意見は参考にならないよね。
    ちゃんとした女性議員が力になってくれたらいいな。

    高校生の扶養控除が縮小されようとしていて、子どもを産むのが一段と難しくなりそう。

    +3

    -0

  • 1376. 匿名 2023/12/15(金) 01:04:42 

    >>1364
    横からだけどどっちも家事か子育てしかしてないところは同じだけどね、まぁどうでもいいけど

    +0

    -5

  • 1377. 匿名 2023/12/15(金) 01:04:53 

    >>1131
    もう本当これ!!!!
    ぶさけてるよね

    +5

    -0

  • 1378. 匿名 2023/12/15(金) 01:05:53 

    >>76
    それしかもらえないんだ!キツイね。。

    +5

    -2

  • 1379. 匿名 2023/12/15(金) 01:06:46 

    >>1304
    なーーーーんの恩恵も受けられなかった世代だよね
    この世代大事にされなさすぎだよね

    +7

    -0

  • 1380. 匿名 2023/12/15(金) 01:07:26 

    >>139
    高校も!

    +8

    -0

  • 1381. 匿名 2023/12/15(金) 01:07:37 

    >>1118
    その元ネタの奴は胡散臭いけど、
    心境がまさにそうなのは理解するよ。

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2023/12/15(金) 01:07:47 

    >>1376
    アホな絡みしてくるのやめて

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2023/12/15(金) 01:07:59 

    >>1
    あー、分かる分かる
    低所得でも生活保護も受けずに真面目に働いてる独身子無しには何の恩恵も無いもんね。

    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2023/12/15(金) 01:08:21 

    >>1368
    給付金は当然に問題外だし
    そもそも無職で国民の義務果たしてない生活保護や専業主婦が選挙権持ってるのがおかしい
    住民税も払ってない無職タダ乗りの生活保護とか専業主婦が選挙権持ってるから
    タダ乗り無職優遇政党の自民党が勝ってしまう
    選挙権は働いてる納税者のみに限定すべき

    +0

    -3

  • 1385. 匿名 2023/12/15(金) 01:09:36 

    >>1383
    あの時うんどきゃよかったね

    +0

    -3

  • 1386. 匿名 2023/12/15(金) 01:09:37 

    頑張って働いても生活苦しい独身が騒ぐトピですか

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2023/12/15(金) 01:12:37 

    >>798
    小泉が1番嫌だ。

    +34

    -0

  • 1388. 匿名 2023/12/15(金) 01:13:27 

    >>1145
    後押しないと出馬できないからね。

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2023/12/15(金) 01:14:33 

    >>170
    岸だ よねって言ってますやん

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2023/12/15(金) 01:15:39 

    >>1357
    いやでもさ、ワタシも微々たるガクだけど払ってない奴よりましだと思ってる。
    ほら赤字出したら商店だって少しでも赤字減らすために殆んど利益相反出ないような金額で売るでしょ
    それが薄利多売になって赤字か微減りするのよ

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2023/12/15(金) 01:16:28 

    悪いことしてる政治家全員、ウシジマ君の森の中の木に縛り付けて蜂蜜かけて放置するやつやってほしい。

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2023/12/15(金) 01:18:43 

    給付金助かるわ〜
    やっと里帰りが叶う

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2023/12/15(金) 01:19:52 

    >>1368
    あの、一応専業主婦の第三号は基本的に旦那さんの稼ぎから払われている扱いだと思うんですけど?
    賃上げに腹立てていらっしゃる方も居る様ですが、一応先進国の中での給与額は最下位でしょうし、都道府県別の最低賃金比較からも公務員の給与のみ上げてる場合じゃ無いとは思いますが?

    +3

    -1

  • 1394. 匿名 2023/12/15(金) 01:20:57 

    >>1210
    国が経済システムを作ってその中で優遇されてるから年収3000万円なんだよ
    それを何もないのひでぇって視野狭すぎで頭悪すぎるわ

    +1

    -5

  • 1395. 匿名 2023/12/15(金) 01:22:25 

    >>1393
    勤労の義務のこと言ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2023/12/15(金) 01:23:20 

    他人の馬鹿な子のために増税とかあり得ない
    年間6000円も取られるくらいならサブスクに入りたい

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2023/12/15(金) 01:24:32 

    >>1382
    世間から見れば
    働いてる納税者が納めた税金や年金、社会保険料にタダ乗りで生きてる時点で
    生活保護も専業主婦も同じ無職の税金ドロボーでしかない
    ちなみに働けるのに働かない3号専業主婦は生活保護の不正受給者と同じだよ

    +3

    -16

  • 1398. 匿名 2023/12/15(金) 01:26:04 

    >>1357
    そう?中小企業とかは材料を大企業に安く買い叩かれて、給料がただ単に正当額より減らされてる人達は?
    変に派手なネット事業やタレント業で収入額だけ異様に高い奴より堅実だと思うけど?

    +2

    -2

  • 1399. 匿名 2023/12/15(金) 01:27:17 

    >>1395
    勤労の類語・同義語
    就労
    労働
    働く
    勤める
    勤務

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2023/12/15(金) 01:28:53 

    >>1393
    >一応専業主婦の第三号は基本的に旦那さんの稼ぎから払われている扱いだと思うんですけど?

    と、このように見当違いの間違った知識を堂々と披露するのがアホの3号専業主婦

    +1

    -2

  • 1401. 匿名 2023/12/15(金) 01:29:53 

    >>74
    なにそれ。ほんと日本て国民から毟り取ろうって感じ。納得して納めるなんてない

    +7

    -0

  • 1402. 匿名 2023/12/15(金) 01:30:21 

    >>1397
    そうなんだ?
    昭和の感覚だと専業主婦も暇ばかりじゃないし、自分のスキルを活かしたいか旦那の収入が少ない人が働きに出る と思ってたから、
    あんまり生保同様の感覚無いや、ごめん。

    +4

    -1

  • 1403. 匿名 2023/12/15(金) 01:30:31 

    >>1364
    専業主婦も一緒とか言って専業主婦をバカにしてるバカ結構いるよね。なめてやがるなほんと😤😠

    +10

    -0

  • 1404. 匿名 2023/12/15(金) 01:31:28 

    いままで800万~1000万世帯が思ってたことやね。中間層がどんどん落ちてく

    +6

    -0

  • 1405. 匿名 2023/12/15(金) 01:31:59 

    国民の三大義務知らない方がたくさんいるな

    +1

    -1

  • 1406. 匿名 2023/12/15(金) 01:32:02 

    >>1400
    私結婚してませんけど?ブスなもんで?

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2023/12/15(金) 01:32:26 

    >>2
    外務大臣で良かったよ。外交は得意らしいから

    +0

    -12

  • 1408. 匿名 2023/12/15(金) 01:33:08 

    社会保険料をどうにかしておくれ
    ボーナスから引かないでー

    +8

    -0

  • 1409. 匿名 2023/12/15(金) 01:34:39 

    >>5
    どこかの議会答弁で、生活保護の月収が30万以上って言ってたよね。
    わたし真面目に働くより、精神病を演じて生活保護受ける方が、幸せになれるのではないかって本気で思った。

    +29

    -0

  • 1410. 匿名 2023/12/15(金) 01:35:29 

    >>1387
    どれも嫌だ。

    +10

    -0

  • 1411. 匿名 2023/12/15(金) 01:35:49 

    >>1406
    ブス=結婚できないは関係ないと思うよ

    +3

    -2

  • 1412. 匿名 2023/12/15(金) 01:37:20 

    >>1409
    家族の人数じゃない?シングルマザー子供2人で25万程度だよネットの自動計算で調べてみた

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2023/12/15(金) 01:37:23 

    >>20
    これは非課税にはあたりません。貯金額も調べあげられますよ。持ってる通帳の全てを持って来て下さい。と役場が言うし、隠してても内部調査で銀行に調べるからバレバレです。穴掘って埋めれば分からないかもw

    +1

    -5

  • 1414. 匿名 2023/12/15(金) 01:40:57 

    >>1413
    前年度の年収で課税されたか見てるだけじゃない?資産なんて非課税に関係ある?

    +14

    -0

  • 1415. 匿名 2023/12/15(金) 01:41:30 

    >>1402
    年金健保すら納めてないからでしょ

    +1

    -4

  • 1416. 匿名 2023/12/15(金) 01:42:22 

    >>477
    なんかムカつくね そう思うことも悔しくて嫌だけど

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2023/12/15(金) 01:43:04 

    >>841
    少子化で定員割れ必至の私立大学に
    生徒&税金投入で経営どころか存在を守る。
    そのお返し利権が議員に来る。
    私立大学は営利追及企業と変わらん。
    庄屋とお代官様の癒着と同じ。
    裏金献金今もやってるじゃん。

    +35

    -0

  • 1418. 匿名 2023/12/15(金) 01:43:08 

    >>1403
    一緒では無いけれど
    納税せずとも保険料も年金も免除されるから嫌われる

    +1

    -4

  • 1419. 匿名 2023/12/15(金) 01:47:14 

    >>1
    資産家やから働いていないから非課税世帯ってたくさんいてるとおもう。それでも給付金出すなんてアホらしすぎる。もっと公平にしろ。消費税なくすのが一番平等

    +9

    -0

  • 1420. 匿名 2023/12/15(金) 01:47:44 

    >>1409
    手取りでそれだけ稼ぐのどれだけ大変か
    おまけに医療費も学費もただじゃなかった?
    働いてる人は病院に行く時間すら無いのに

    +17

    -0

  • 1421. 匿名 2023/12/15(金) 01:49:32 

    >>11
    コロナの時に、授業減ったりオンラインで学校の施設が使えなくても学費そのままだったのに、今頃無償化かよ。

    +16

    -0

  • 1422. 匿名 2023/12/15(金) 01:50:03 

    >>1313
    ディズニーは修学旅行でしか行かないよ。
    旅行は基本病院通い。
    月に何回外食って、旅行中はほぼ外食だけど普段は0。

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2023/12/15(金) 01:50:11 

    >>721
    与党の議席が一つでも減る事が大切だから議席取れそうな野党ならどこでもいいよ

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2023/12/15(金) 01:50:22 

    >>1397
    世間ではなくあなたの偏見

    +12

    -1

  • 1425. 匿名 2023/12/15(金) 01:51:51 

    >>1157
    騙されないで
    その一言以外まともなこと言ったりやったりするとは思えない。ビニール袋の実績があるもの

    +4

    -0

  • 1426. 匿名 2023/12/15(金) 01:52:12 

    >>1348
    社会経験なさそう

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2023/12/15(金) 01:53:16 

    留学生頼りのバカ大学潰せよ

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2023/12/15(金) 01:54:01 

    >>1336
    富裕層って金融資産が1億以上の層で、
    年収関係ないよ。

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2023/12/15(金) 01:54:25 

    ここのコメントは贅沢できないしんどいっていっぱい書いてあるけど、こないだテレビでは金持ち家庭の子で1000万の車を買ってもらっただのバッグはいくらか分からない、親が買ったから(GIVENCHY)だのやっててさ…現実には桁違いの金持ちがいて、しかもうまれたときからでって思うと人生ってなんなんだろうと思ってしまう。奪われる側は生まれた瞬間からそっち側で一生終わるのかな。

    +4

    -1

  • 1430. 匿名 2023/12/15(金) 01:56:05 

    ジリ貧中間層です。
    時給が上がって週5の1日8時間勤務、
    拘束9時間
    行き帰りで計10時間
    家事やってたら趣味の時間は睡眠削らないといけない。

    来年から週4勤務に変更。
    税金ばっか取られて恩恵無し。
    コロナの時は、医療介護従事者
    1人20万給付金もらったけど生活費に消え.
    住民税8万一括払いしたら、すぐ無くなりましたね

    私はゆっくり趣味する時間が欲しい。
    仕事好きじゃないし、
    なんで低所得層養う為に働かなきゃならないんだ。

    うちの叔母様、生活保護受けようと思ったら、兄弟に高所得者いるから断わられた、私の両親に恨み節。
    叔母様は子供3人のシングルマザー金遣い荒く、クルマ必要だから自己破産出来ず、その辺のオトコ引っ掛けて金出させてる。ろくでもないけど、何とか自分で生きていくすべ、スキルみたいなのはある。
    私は貢がせるスキル無いから、最低限の生活費稼げればいいや。
    働いたら負け。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2023/12/15(金) 01:56:50 

    >>581
    この年代で私立のカイセイ高校?っておバカさんだよね?できる子は都立トップ校行ってるし。早稲田もやっと入ったのかもね。
    まるで宮家のあの子みたい。

    +3

    -2

  • 1432. 匿名 2023/12/15(金) 02:00:03 

    >>1337
    本当に?
    もし無職の専業主婦と思ってる人が旦那の両親の介護でボロボロでも同じ事言う?
    もし貴女をある日金持ちイケメンが「結婚したら家庭に入って?」って寝てても怒らなかったら同じ事言う?

    +7

    -2

  • 1433. 匿名 2023/12/15(金) 02:01:26 

    せっせせっせと働いても
    巻き上げられてばら撒かれる...

    色んな物の価格高騰で
    こっちは生活するのもやっとなのにさ〜

    婚活しようにもお金がいるから
    結局そういうの後回しになってる

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2023/12/15(金) 02:06:45 

    >>1432
    言うかも

    +1

    -5

  • 1435. 匿名 2023/12/15(金) 02:10:20 

    >>1415
    私?年金も保健料も住民税もフツーに納めてるよ?介護しながらの低賃金仕事掛け持ちはしんどくて。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2023/12/15(金) 02:10:24 

    >>1182
    役所の業務を簡素化するため。
    複雑であればあるほど経費がかかる。マイナカードは嫌だから、保険証を写真付きにすればいいじゃん!という人が多ければ多いほど金かかる。それ全部税金だから。

    +0

    -3

  • 1437. 匿名 2023/12/15(金) 02:12:25 

    >>1428
    中間層と同じ生活してたら1億なんてすぐ貯まると思うよw

    +0

    -1

  • 1438. 匿名 2023/12/15(金) 02:16:08 

    >>1431
    バカではないよ。学力的にはかなり優秀。
    東大は本当に選ばれし者しか行けない。
    政治家にそこまでの学力いらんし。

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2023/12/15(金) 02:16:35 

    >>1435
    専業主婦なのに?

    +3

    -2

  • 1440. 匿名 2023/12/15(金) 02:22:05 

    >>8
    バックに外国人いるね

    +25

    -0

  • 1441. 匿名 2023/12/15(金) 02:29:00 

    >>1440
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2023/12/15(金) 02:31:35 

    >>672
    話変わるがタンス預金、今度新札に変わったらどうすりゃいいのか?
    銀行に旧札持って換金?換金自動機器とかあったっけ?

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2023/12/15(金) 02:38:31 

    >>1070
    それ上司に言いなよ。クビになるよ普通

    +9

    -0

  • 1444. 匿名 2023/12/15(金) 02:40:23 

    何か偽装離婚したほうがよっぽどお金持ちになれる気がしてきた

    +2

    -1

  • 1445. 匿名 2023/12/15(金) 02:42:08 

    生保非課税者は勝ち組

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2023/12/15(金) 02:44:18 

    >>1
    ほんと「日本滅ブベシ」って言うような顔したジジイ共多いな

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2023/12/15(金) 02:48:41 

    本当に助けが必要で困ってる層にお金が回るなら良いけど、そうでもないただの無計画貧乏にばら撒く必要は無いわ

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2023/12/15(金) 02:49:10 

    >>745
    病院の後は薬局で、何でジェネリックを勧めるの!?
    安いからって馬鹿にしてる訳?ジェネリックなんて嫌!って騒ぐ。全て無料なのにジェネリック拒否とかさぁ。効果効能変わんないから。がめついんだよ。
    なんでジェネリック勧められてるのかもわからないんだもんなぁ

    +6

    -1

  • 1449. 匿名 2023/12/15(金) 03:01:32 

    なんかもう働くのやめよーかなってレベル
    必死こいて働いてるのが馬鹿らしい、、

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2023/12/15(金) 03:03:57 

    >>388
    竹下景子に全部!

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2023/12/15(金) 03:14:53 

    >>661
    うちの義父母がそれ。いきなり生活保護受給しますって…。

    もう本当に憎しみしかなくて涙が出てくる。年金も払っていないし。なのに米とかクリスマス玉、お年玉よこして『ほんの気持ちです』とか手紙つけてくるの。
    毎回毎回破り捨ててる。厚顔無恥ってこのことかと思う。

    +26

    -2

  • 1452. 匿名 2023/12/15(金) 03:21:44 

    >>2
    ガッシーやガッキーみたいに言うな

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2023/12/15(金) 03:26:04 

    >>12
    働ける能力持って生まれてんだから恵んでくれよ
    どうせ世の中の9割は友達も恋人も作れて学校にも職場にも馴染めて、ある程度やりたいって思える仕事やって楽しく生きてんだろ?
    私なんて発達障害で社会に馴染めない個体として生まれて、少し劣悪な環境に行くといじめられたり、バカにされたり、集団に馴染めない
    挙げ句の果てには就職すら出来ない
    一生非正規労働者
    努力しても改善の見込みすらない
    それを訴えると努力不足だの自己責任だのと切り捨てられる
    そのくせ安楽死もさせて貰えないんだから、生活保護くらい貰う権利あるだろ

    +10

    -13

  • 1454. 匿名 2023/12/15(金) 03:42:43 

    >>1183
    分離課税って知ってる?

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2023/12/15(金) 03:55:05 

    >>2


    岸田屋‼️

    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +5

    -1

  • 1456. 匿名 2023/12/15(金) 04:00:48 

    >>581
    あなたはどの大学出身なの?

    +0

    -3

  • 1457. 匿名 2023/12/15(金) 04:04:25 

    >>904
    興味無い人が行くキッカケにもなるのに、じゃあもう行かねーってなる人がいても良い訳ね

    +3

    -1

  • 1458. 匿名 2023/12/15(金) 04:09:56 

    >>2
    岸田は結局今年の議員報酬一律釣り上げたんだっけ?
    毎回どさくさに議員報酬チマチマ増やしててあり得ねぎし!

    +25

    -0

  • 1459. 匿名 2023/12/15(金) 04:13:30 

    さすがに日本人アホ過ぎる
    最低限の生活がままならない人に最低限の支援をするだけの話なのに
    そういう人を見捨てようとするようなケチ根性の社会はオワッテル
    権力者の利権が蔓延してるのに貧乏人同士で叩き合ってりゃ世話ない

    +4

    -9

  • 1460. 匿名 2023/12/15(金) 04:31:21 

    10万円ばらまく意味は何なんだろうか?
    これまでやってこなかった事を急にやる意味は?国民が納得出来るような説明無しにバラまくって共産主義的な国になってるって事?

    +10

    -0

  • 1461. 匿名 2023/12/15(金) 04:32:59 

    >>1409
    鬱のフリして働かない人たくさんいるよね。診断書なんて簡単に出るみたいだし。ウシジマ君でもそんな話あったなー

    +13

    -0

  • 1462. 匿名 2023/12/15(金) 04:39:39 

    給料もらってるのに、他人のために働いてるなんて思うのもオカシイ考え方だと思う

    +1

    -7

  • 1463. 匿名 2023/12/15(金) 04:47:31 

    じゃあ、生活保護にも、文句あるのかね?弱者保護の何が間違ってるの?

    +1

    -4

  • 1464. 匿名 2023/12/15(金) 04:47:58 

    >>227
    わざわざ言わないし
    住民票とか見ないと分からないからね
    知り合いの知り合いに偽装離婚した人や
    職場に子供産まれたのに籍入れず一緒には暮らしてる書類上のシングルマザーいたよ

    +8

    -0

  • 1465. 匿名 2023/12/15(金) 04:49:10 

    >>1267
    何でも増税やん…

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2023/12/15(金) 04:52:07 

    そんなもんだよ。
    職業訓練もそれで自腹参加だったし。

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2023/12/15(金) 04:56:01 

    >>1453
    結局そういう考えだよな…

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2023/12/15(金) 04:57:12 

    消費を促す為によ。貧困層は貯め込む前に生活費でカツカツ使うから、そのぶん回るし、中間層はお金を貯め込む傾向があるから、低所得層にくばって、社会にお金を流そうってだけだと思う。金融資産税って、貯金にも税金かけようとしてるけど、そこまでしなくてもいいと思う。

    +1

    -1

  • 1469. 匿名 2023/12/15(金) 04:59:20 

    >>1176
    男の人の場合、何故か他人事みたいに言うからな。でも、腹立たしくないのかしら。一緒に怒ってほしいよね。

    +1

    -2

  • 1470. 匿名 2023/12/15(金) 05:02:12 

    >>3
    みんなデモやストライキしよう
    私はしばらく生活が不便になったって構わない
    長年に渡って政治が腐りすぎてる

    +39

    -2

  • 1471. 匿名 2023/12/15(金) 05:05:01 

    >>160

    ほんとそれ。
    腹立つーーーー
    しかも、うちの両親(年金暮らし)なんて、
    子育て世代ばっかもらって!って
    言ってくるし!
    お前らの時より増税してるからな!
    手当じゃなくて減税しろ!!!

    +15

    -0

  • 1472. 匿名 2023/12/15(金) 05:13:42 

    一般人なはずのあの人は非課税でウン億円相続してるというのに、底辺層な我々庶民は…

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2023/12/15(金) 05:14:14 

    >>11
    無理だよ・・・。
    だって、日本人が子ども3人以上で大学授業料を無償化になる前からさ。

    ・外国人留学生は、入学金無料
    ・授業料 無料
    ・奨学金毎月14.5万円支給
    ・渡航費 往復 支給
    ・滞在費 1万円支給
    ・所得税無し

    外国人に優遇ばかりだよ。
    外国人留学生度を止めれば財源が出来るのに、わざわざ消費税を財源に持ってくるあたりがおかしいよね。

    そして、非課税世帯も外国人が含まれてるし、去年入国したばかりの外国人技能実習生や留学生も対象なんだよ。
    みんな、日本人叩きをしているけどさ。
    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +31

    -0

  • 1474. 匿名 2023/12/15(金) 05:15:43 

    >>1281
    とりあえず、ちゃんと少子化対策してから言ってほしいな
    余裕なくて、結婚や子育てしたいけど考えられない・出来ない人たくさんいるよ

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2023/12/15(金) 05:17:07 

    >>1458
    その後の裏金キックバック露見!給料上がる前なら良かったのに…

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2023/12/15(金) 05:18:16 

    >>8
    本当に日本人を減らしたいんだと思うよ

    +36

    -0

  • 1477. 匿名 2023/12/15(金) 05:23:46 

    >>1210
    国は頭が良くなくて政治のこと考えない、底辺の仕事してくれる人を増やしたいんでしょ

    +5

    -0

  • 1478. 匿名 2023/12/15(金) 05:24:26 

    >>61
    それ以上だろ絶対に

    +6

    -0

  • 1479. 匿名 2023/12/15(金) 05:28:09 

    >>1463
    純粋に弱者保護なら何の文句も無いんだけど、
    ズルして生活保護もらってる人たちを少なからず知ってしまっているから、どうしても生活保護に対する抵抗感があるかも

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2023/12/15(金) 05:28:15 

    >>147
    ううん。私は工作員ではない。日本人。
    中韓はありもしない事や自国がやってる事を顧みず大袈裟に報道するじゃん。(慰安婦やら放射能水やら)
    だけど不正受給は事実なんだもの。

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2023/12/15(金) 05:31:13 

    >>388
    ハライタを呪文風に書いてるのかと思った

    +0

    -2

  • 1482. 匿名 2023/12/15(金) 05:32:35 

    >>914
    余裕がないって、どんな散財しているのか知りたい。子供時代より感覚が麻痺しているのか?

    +5

    -8

  • 1483. 匿名 2023/12/15(金) 05:34:37 

    外務大臣としては悪くないというかこの情勢下では有能と言ってもいいかもしれない、それは認める
    でも日本国民が損することを決めるのは早くて、得に見えることについてはひたすら検討するだけ

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2023/12/15(金) 05:35:59 

    >>35
    へぇ〜
    シングルマザーって色んな手当あって優遇されてるんだね
    いいなぁ

    +7

    -1

  • 1485. 匿名 2023/12/15(金) 05:38:18 

    無職最強

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2023/12/15(金) 05:40:48 

    >>58
    いいなー、新政府
    すべてリセットして欲しい

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2023/12/15(金) 05:43:24 

    >>1451
    旦那さんに扶養できないかとか役所から照会あった?
    どうやって扶養出来ない事を証明するの?

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2023/12/15(金) 05:46:20 

    >>1
    少子化少子化っていうけど、今の高齢者を支えるために子供を増やせって言ってるのかな?
    子育て支援と言われて支援されても、成人して働いたらがっぽり税金で持っていかれるし、そのうちAIが仕事をするようになると言われていて就職難にもなりそうなのに安心して産めない。


    外国への支援の額が大きいし、政治家はおじいちゃんたちばかりだし、生活保護の見直しをしたら増税しなくてもよさそうなんだけど。

    配るより、消費税の税率下げて国民に平等になることはできないのかな?経済も回ると思うんだけどな。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2023/12/15(金) 05:48:15 

    >>132
    弱みというか、お金は貰ってるだろうね

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2023/12/15(金) 05:49:13 

    >>1453
    あたしゃ職場に馴染めた事がほとんどないよ。一番楽しくやれたのは障害者のグループホームのバイト。
    友達なんてほとんどいないし、学校でもうまく馴染めずにいじめられたりしたよ。
    生活保護は権利だから「生活保護費を貰うな!!」とは言わないから、もう少し自分を肯定してあげて欲しいな。

    +5

    -0

  • 1491. 匿名 2023/12/15(金) 05:50:47 

    >>861
    そうそう。

    今までの様に「政府が考えた事なら問題なし!」と深く考えない、反論せず、騙されてくれる愚かな奴隷が欲しいのよ。

    自分たちが贅沢したいからね。

    +6

    -0

  • 1492. 匿名 2023/12/15(金) 05:55:22 

    近所のスーパーに「サンタさんにお願いしよう」とツリーの絵に短冊みたいなカードを貼れるコーナーがあって、子供たちが「〇〇が欲しい!」とかほのぼのしている中、デカデカと年寄りの字で「年金ガフエマスヨウニ」と書いたのが貼ってあってなんだか悲しくなったよ
    こういう人は給付金でまんまと買収されて思うツボなんだろうな

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2023/12/15(金) 05:58:26 

    「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」

    +3

    -0

  • 1494. 匿名 2023/12/15(金) 05:59:45 

    労働者に対して支えないといけない人の人数が多過ぎるよね。高齢者、ヒキニート、生活保護、障害者…

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2023/12/15(金) 06:00:09 

    ニートにも10万出る?

    +0

    -1

  • 1496. 匿名 2023/12/15(金) 06:01:01 

    姑が低所得者にお金が配られるたびに、近所の引きこもりにも配れるのはおかしいって毎回怒ってるけど
    ずっと働いてる私から見たら、働いた事が一度もない姑にも配られるから私も姑へ同じ気持ちなのだけど。

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2023/12/15(金) 06:28:26 

    >>13
    ほんとバカメガネ、、、
    一番口が多い中間層を敵に回しまくりメガネ。
    外国人や選挙に行かない(行けない)層に忖度しまくりメガネ。

    選挙や世論の中心になる層が怒ったら怖いぞ〜
    それともまた出来レースの「政権交代」して次また盛り上げるのかね。
    もう何もかもバレてるのにね。。

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2023/12/15(金) 06:42:42 

    財源は国債発行?
    岸田て将来への負債とか何も考えてないんだね?

    赤字国債発行してまでの10万円給付は不要だと思う。
    海外に金をばら撒く前に、まず自国民に還元してくれ。

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2023/12/15(金) 06:46:18 

    >>745
    どうせコピー品でしょ
    この前中学生に行ったら、模倣品の店だらけで中に日本人客がたくさんいた
    まあ、私もニセエルメスバッグ買ったけど周りには本物と思われてる

    +1

    -1

  • 1500. 匿名 2023/12/15(金) 06:46:45 

    >>834
    額面20で6万引かれるはありえなくない?
    財形してるとかじゃなくて?
    私額面27万で会社の持ち株1万引かれてるの合わせても5万円台だよー

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。