-
1. 匿名 2023/12/13(水) 21:13:24
何喋ってるのか聞き取れるのが前提+503
-14
-
2. 匿名 2023/12/13(水) 21:13:50
別れな+11
-29
-
3. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:13
+465
-67
-
4. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:18
悪役演じると本当にムカつく+499
-8
-
5. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:21
頭が良い。高学歴。+3
-37
-
6. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:23
日本の役者とかだいたい大根だろ+9
-50
-
7. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:23
顔があまり良くない方が演技上手いと思われる+332
-12
-
8. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:25
長渕剛
+0
-22
-
9. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:25
わざとらしくない+192
-0
-
10. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:25
息をしてる+4
-1
-
11. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:26
>>1
佐々木希ちゃんの悪口言うな+11
-25
-
12. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:42
憑依型+92
-6
-
13. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:54
おしゃべりじゃない+9
-2
-
14. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:59
演じたキャラ名で本人の事を覚えてしまう+248
-1
-
15. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:06
滑舌よし、顔芸なし、役の人にしか見えない
作品が変わると、ちゃんと別人として観ることができる人+320
-3
-
16. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:25
ちょいブス+12
-19
-
17. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:31
演技じゃなく喋ってる時も聞き取りやすいしなんか自然。演技下手な人って演技してない時もなんか喋り方ぎこちないというか。東出とかエビちゃんとか。+179
-2
-
18. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:45
>>7
確かに、美男美女で演技派って言われる割合少ないね+99
-6
-
19. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:54
>>3
やっぱりこっちを載せれば良かったかも+121
-44
-
20. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:58
役所広司さんは安定して魅せてくれる感じ。若い人で言うと鈴木亮平とか上手いと思う。いい人の役もやばい人の役もできる。+66
-22
-
21. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:59
悪役が上手い。
キムタクは、永遠に出来ないわ🤭+62
-25
-
22. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:03
どんな役でも「絵になる」というか
「こういう人がいた」と思わせる
雰囲気も大事というか+90
-1
-
23. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:08
+68
-83
-
24. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:13
>>4
更に演技うまい人は悪役演じていてもなんか人間的魅力感じたり行動に説得力が出て来る感がある+177
-1
-
25. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:26
声がいい+94
-1
-
26. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:39
カメレオン俳優+52
-3
-
27. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:46
>>1
役によって全然違う
昨日ブラッシュアップライフ観てて、セクシー田中さんの木南さんと全然違ってびっくりした
夏帆ちゃんも自然な演技上手だな〜って観てた+236
-12
-
28. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:49
ため息や瞬きですら間がうまい+93
-1
-
29. 匿名 2023/12/13(水) 21:17:00
圧倒的な表現力+6
-139
-
30. 匿名 2023/12/13(水) 21:17:01
>>1
石原さとみの悪口言うな!+21
-4
-
31. 匿名 2023/12/13(水) 21:17:09
結局、声質と抑揚がめっちゃ大事だと思う。
表情とか所作より。+103
-8
-
32. 匿名 2023/12/13(水) 21:17:22
目に力がある
柳楽優弥さんの演技観たときそう思った+158
-10
-
33. 匿名 2023/12/13(水) 21:17:28
涙を流したい時に流せる等、涙のコントロールができる+29
-7
-
34. 匿名 2023/12/13(水) 21:17:36
>>3
磯村勇斗、演技いいよね+346
-27
-
35. 匿名 2023/12/13(水) 21:17:43
>>4
引きずられてむかつくと
上手くないのにむかつくの違いってなんだろう?
人によって演技はうまくないのにムカつく!
って役者さんごと嫌いになる人結構多い+28
-3
-
36. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:01
俳優はみんなバカかナルシストだと思ってる、褒め言葉です。+9
-2
-
37. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:01
コメディタッチな役でも自然な人+78
-2
-
38. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:03
東京ラブストーリーの有森成美さん、思い出に変わるまでの松下由樹さん
もう止めて〜って本気で思った
演技が素晴らしすぎて、本当のことのように観てしまう
今なら下剋上球児
分かってるのに胸が震える+13
-7
-
39. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:05
草なぎさんは棒っぽいのに演技が上手いと思う不思議な人
ビジュアルもちゃんと完成してるし訴えかける力もある+254
-25
-
40. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:19
>>1
声って顔とか身長とかスタイルとかよりも大事だなって思うよね。+80
-1
-
41. 匿名 2023/12/13(水) 21:19:42
>>29
この顔今のドラマでもよく見るよ+5
-1
-
42. 匿名 2023/12/13(水) 21:19:44
+114
-15
-
43. 匿名 2023/12/13(水) 21:19:55
>>40
だから佐々木希の悪口いうな
橋本環奈に失礼だろ+9
-2
-
44. 匿名 2023/12/13(水) 21:20:21
役ごとに人間性が変わって見えるとかかな?
今は知らないけどキムタクはみんな一緒のキャラに見えた+75
-2
-
45. 匿名 2023/12/13(水) 21:20:35
大河ドラマ見ていて中村七之助さんの演技がすごく良いと思いました。発声がちゃんとして聞きやすくかといって別に大げさでもなくて。歌舞伎をちゃんと見たことなかったから詳しくなかったけど流石だなすごいなって思いました(小物感)+50
-5
-
46. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:06
>>17
えびちゃんに演技はいらないの
45であの美貌だよ?+5
-18
-
47. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:13
>>3
この役好き+358
-18
-
48. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:15
演技上手い人って動きが静かだよね。
ジタバタしてない。
明るい役だったとしてもうるさくない。+21
-8
-
49. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:15
オーラを出せる
陰なら陰
陽なら陽の
+67
-0
-
50. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:19
美人で演技上手い人っていったら誰だろ?+12
-1
-
51. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:28
>>29
マイナス狙いでよくやるなぁ+6
-2
-
52. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:29
>>1
今期ドラマなら広瀬アリスちゃんと小芝風花ちゃんの滑舌がいいと思う+7
-16
-
53. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:54
>>3
上手いよな+137
-15
-
54. 匿名 2023/12/13(水) 21:22:00
え?の言い方が自然+14
-0
-
55. 匿名 2023/12/13(水) 21:22:28
芸人が俳優やると、練られた設定のコントで培った影響で演技がめっちゃ上手い人がいる。仮面ライダーに芸人が出演してるけど、(陣内除いて)みんなもれなく演技上手で違和感が全くなかったし、その中でも劇場版キバのホリケンと劇場版ギーツの長田は特に上手だった。+16
-1
-
56. 匿名 2023/12/13(水) 21:22:40
>>1
8割声と滑舌だと思ってる。特に生の舞台とか+29
-7
-
57. 匿名 2023/12/13(水) 21:22:42
>>4
忍成修吾は超一流ってことか+58
-4
-
58. 匿名 2023/12/13(水) 21:23:05
>>50
菅野美穂さん+11
-38
-
59. 匿名 2023/12/13(水) 21:23:25
狂気をはらんでる+14
-0
-
60. 匿名 2023/12/13(水) 21:23:37
>>50
綾瀬はるか+22
-27
-
61. 匿名 2023/12/13(水) 21:23:48
>>1
自然で演じてる感がない
個人的には舞台出身の俳優さんはあまり好きじゃない
+24
-15
-
62. 匿名 2023/12/13(水) 21:23:51
>>20
役所広司
いだてんの先生役
大物感凄い+10
-6
-
63. 匿名 2023/12/13(水) 21:24:03
>>7
脱いだら女優開眼とかね
+32
-3
-
64. 匿名 2023/12/13(水) 21:24:13
>>50
蒼井優+86
-7
-
65. 匿名 2023/12/13(水) 21:24:38
>>50
浜辺美波が思ってたより演技が上手かった+64
-18
-
66. 匿名 2023/12/13(水) 21:24:49
>>50
深津絵里+99
-5
-
67. 匿名 2023/12/13(水) 21:24:53
一切の違和感なく演技を見ていられる
滑舌、抑揚、表情、仕草などに引っかかりがなく自然+19
-1
-
68. 匿名 2023/12/13(水) 21:24:58
>>3
彼の故郷炭です+3
-3
-
69. 匿名 2023/12/13(水) 21:25:33
コメディでも浮いてないと上手だなと思う
間とかテンポとか台詞回しに加えて自然な演技+35
-0
-
70. 匿名 2023/12/13(水) 21:25:54
>>24
単に憎ったらしいのは脚本家のキャラ作りが上手いって感じ+12
-0
-
71. 匿名 2023/12/13(水) 21:25:55
>>50
松嶋菜々子+4
-26
-
72. 匿名 2023/12/13(水) 21:25:59
>>45
歌舞伎の人はみんな上手いな~って思う+3
-14
-
73. 匿名 2023/12/13(水) 21:26:35
>>18
顔じゃなくてコンスタントにテレビ出れるくらいまで売れてる俳優さんたちはやっぱ実力だよね。+53
-2
-
74. 匿名 2023/12/13(水) 21:26:36
>>50
蒼井優さん+33
-7
-
75. 匿名 2023/12/13(水) 21:27:25
本人の性格が天然で憑依型+8
-4
-
76. 匿名 2023/12/13(水) 21:28:00
>>1
阿部寛という例外+48
-3
-
77. 匿名 2023/12/13(水) 21:28:20
>>21
キムタクのガチな悪役って見てみたいな!+30
-3
-
78. 匿名 2023/12/13(水) 21:28:23
記憶に残る人
実際にその役の人が存在してるような気になる人かな。
+22
-0
-
79. 匿名 2023/12/13(水) 21:28:46
>>1
おっと!東出くんの悪口はそこまでだ。+10
-0
-
80. 匿名 2023/12/13(水) 21:29:03
台詞覚え良いとか、監督の言う事が直ぐ理解出来る頭の回転良い方
重宝されて出番が多くなる
脇役も含めて長く活動されてる+30
-1
-
81. 匿名 2023/12/13(水) 21:29:39
>>46
エビちゃんの只野仁はコメディだからまだ見れたね…+7
-0
-
82. 匿名 2023/12/13(水) 21:29:45
内野聖陽って本当に上手いな~って思う
+147
-4
-
83. 匿名 2023/12/13(水) 21:30:42
>>50
永野芽郁
美人っていうよりかわいいかな?+4
-35
-
84. 匿名 2023/12/13(水) 21:31:32
>>4
悪役ではないけど、ブギウギの小夜ちゃんにイラッとするの富田望生さんの演技が上手いんだなって思ってる+52
-3
-
85. 匿名 2023/12/13(水) 21:31:35
>>50
小池栄子さん+46
-12
-
86. 匿名 2023/12/13(水) 21:32:49
役を深く理解して肉付けして
なりきれる人?+7
-0
-
87. 匿名 2023/12/13(水) 21:32:55
>>19
画像貼ったものの、後からそう思うことあるよねw
「こっちの方がよかったかな」って!特に好きな人とか+16
-3
-
88. 匿名 2023/12/13(水) 21:32:56
役によって別人になる
カメレオンすぎて売れっ子になるまでに時間がかかりがち+46
-1
-
89. 匿名 2023/12/13(水) 21:33:54
>>11
私は本田翼ちゃんの悪口かと思った+8
-0
-
90. 匿名 2023/12/13(水) 21:34:03
小日向文世も上手い
何にでもなれそう+68
-0
-
91. 匿名 2023/12/13(水) 21:34:39
>>58
上手くはないでしょ
滑舌…+27
-3
-
92. 匿名 2023/12/13(水) 21:35:02
「普通の役」を上手く演じられる+32
-0
-
93. 匿名 2023/12/13(水) 21:35:25
>>59
高畑淳子が凄んだ時めっちゃ怖かったわ
+59
-2
-
94. 匿名 2023/12/13(水) 21:36:15
コメディもシリアスも脇役もメインもできる人かな+12
-0
-
95. 匿名 2023/12/13(水) 21:36:51
>>20
鈴木亮平っていわれてるほど上手いと思えないんだよね‥セリフ回しが独特だし、顔圧が強めでいつもすんなり入ってこない+67
-12
-
96. 匿名 2023/12/13(水) 21:37:23
個性が尖りすぎてない顔+2
-0
-
97. 匿名 2023/12/13(水) 21:39:02
>>3
今のジルベールも良いけど1月のクドカンドラマ楽しみ+103
-8
-
98. 匿名 2023/12/13(水) 21:39:10
>>93
あの人が「舞い上がれ」でヒロイン祖母役と知った時
ギラギラしたお婆ちゃん想像してたら
素朴な地方の女性になっててビックリした
色んなオーラ出せるんだなぁと
白い巨塔の教授の奥様のイメージあった+39
-0
-
99. 匿名 2023/12/13(水) 21:39:20
>>7
ユマニテ軍団的なね+38
-2
-
100. 匿名 2023/12/13(水) 21:39:36
>>47
ジルベール!+92
-2
-
101. 匿名 2023/12/13(水) 21:39:40
>>58
演技上手いと思ったことがない
滑舌悪いし演技がワンパターン+26
-3
-
102. 匿名 2023/12/13(水) 21:40:14
>>7
Aまねくん?!+1
-1
-
103. 匿名 2023/12/13(水) 21:40:35
演技できる人は頭の回転速そうな人が多い+10
-0
-
104. 匿名 2023/12/13(水) 21:40:47
この演技凄かった
桃井かおり 「疑惑」+22
-2
-
105. 匿名 2023/12/13(水) 21:41:14
>>87
3、19です
そう!共感してくれて嬉しい!
ファンだけが見るわけじゃないし、よりかっこいい姿を見てほしくなるよね!!+12
-1
-
106. 匿名 2023/12/13(水) 21:42:37
>>39
いやセリフ棒読みじゃね?
そこって基本中の基本だと思うんだけど、
つよぽんていつまで経っても棒読みだよね。
なのになぜ演技上手い扱いなのか謎で仕方ない。+30
-47
-
107. 匿名 2023/12/13(水) 21:42:51
最近TVerで昔のドラマ見てて
ラストフレンズの上野樹里と瑛太
のだめカンタービレの上野樹里と瑛太見れて嬉しい
上野樹里って役者だったんだなぁ!と
んで瑛太は演技が細かくて上手い+34
-1
-
108. 匿名 2023/12/13(水) 21:44:04
>>106
見ててグッと来るから?
あと雰囲気上手よね+34
-4
-
109. 匿名 2023/12/13(水) 21:44:19
>>7
顔やスタイルが“芸能人としては”普通っぽい人が俳優として長く生き残っていくには演技力がなきゃ話にならないからそうなるよね。
+63
-0
-
110. 匿名 2023/12/13(水) 21:44:23
>>39
あの抑揚のない喋り方、でも凄く味があって独特の雰囲気だよね
不思議な役者さん+114
-3
-
111. 匿名 2023/12/13(水) 21:45:01
>>82
CSで時代劇の蝉しぐれをやってたけど若い時から上手かった
着物も着こなして所作もきれいだった
+27
-1
-
112. 匿名 2023/12/13(水) 21:45:02
歌もガチで上手い+0
-4
-
113. 匿名 2023/12/13(水) 21:45:50
>>1
聞いててしんどい声もやだなと思う
八方塞がりのきんきんした声とか+31
-0
-
114. 匿名 2023/12/13(水) 21:45:53
目で演技できる+15
-0
-
115. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:07
>>35
それ、芝居が下手くそだからムカつくのでは?+7
-1
-
116. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:01
喋ってないでただ突っ立ってるだけでもキャラクターの雰囲気が出せてる+16
-0
-
117. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:11
>>7
でも最近の若手ってストイックなのか顔もよくて演技も上手い人多いよね
吉沢亮とか横浜流星とか大河に選ばれるだけあってなんやかんや上手いなと思う+29
-32
-
118. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:34
意外と悪役の方が下手でも演じられる
本当に難しいのはコメディ
ハイテンションなキャラとか痛々しくなる人たくさんいるよね+40
-0
-
119. 匿名 2023/12/13(水) 21:48:13
>>7
正統派の顔立ちの俳優って役の幅が狭くなるかも。+41
-3
-
120. 匿名 2023/12/13(水) 21:48:33
>>21
でもさ、キムタクはキムタクで魅力的だよ!
つい見てしまう。+13
-18
-
121. 匿名 2023/12/13(水) 21:48:55
>>1
シン仮面ライダーで庵野節のボソボソ喋りのせいか全体的にセリフが聞き取りづらいなか1人セリフがスッと入ってくる役者がいるなと思ったら森山未來だった。他と同じくボソボソ喋りなのに凄く不思議だった+48
-0
-
122. 匿名 2023/12/13(水) 21:49:52
>>3
初めて知ったのが今日から俺はだったんだけど、その印象が強すぎてテレビ出てた時の優しい雰囲気のギャップにビックリした。
私の中で最近本当にすごいと思った俳優さんNo.1+157
-9
-
123. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:32
声が低い+0
-3
-
124. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:45
日本の女優はみんな声質が悪いよね
日本だと可愛いらしい(幼い)のが売れるからもう最初からみんなそうなっちゃうんだよね
その中で松嶋菜々子みたいな声は可愛いくてセクシーで凄く貴重だけど、若手だと二階堂ふみはトーンが落ち着いてていいと思う+7
-3
-
125. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:56
>>50
この4人は美女役もハマるし、シリアス〜コメディーもOK。
演技力で勝ち上がってきた4人かなと思う。+84
-12
-
126. 匿名 2023/12/13(水) 21:52:20
>>7
そうじゃなくて美形で当たり前の芸能界で美貌もない分、芸で補って生き残ってる役者は実力があるだけよね+29
-0
-
127. 匿名 2023/12/13(水) 21:52:58
確かに磯村勇斗はいいね+14
-2
-
128. 匿名 2023/12/13(水) 21:53:16
>>106
棒読みとも言えるし自然とも言える
人間の話し方ってあんなもんじゃない?
普段の会話って抑揚つけないし+55
-2
-
129. 匿名 2023/12/13(水) 21:54:31
>>119
本田翼は下手だけど、花火師のドラマは上手だった。+7
-8
-
130. 匿名 2023/12/13(水) 21:54:46
>>118
月9見て大沢たかおさんはコメディ演技は駄目なんだなって思った+18
-0
-
131. 匿名 2023/12/13(水) 21:55:01
>>4
本来のその人と役柄との区別がつかなくなるような演技をする人は上手いと思う。
鈴木亮平好きだったけど、狐狼の血を見てしばらく怖くなっちゃった。怖いながらもさすがだなと思った。+38
-2
-
132. 匿名 2023/12/13(水) 21:55:22
カメレオン俳優+2
-0
-
133. 匿名 2023/12/13(水) 21:56:20
最近、生瀬勝久さんの演技が好き。
なんか泣いちゃう。
+22
-1
-
134. 匿名 2023/12/13(水) 21:56:28
>>47
ジルベールは原作漫画でも人気キャラ←実は私も一番好き
最高にわがままで傲慢で口が悪い
でも憎まれ口の合間に弱いところが見え隠れしてそれが母性本能をくすぐり憎まれない非常に難しい役
そんな難役を磯村君はパーフェクトに演じてる
(磯村君自身もジルベールは難しい役だと言っていた)
磯村勇斗凄い👏
例の問題作映画も見に行きます!
+109
-3
-
135. 匿名 2023/12/13(水) 21:57:52
>>133
わかる+2
-0
-
136. 匿名 2023/12/13(水) 21:58:22
鈴木浩介さんうまいと思う
誠実な人もいけるし、悪役もうまい印象ある+8
-0
-
137. 匿名 2023/12/13(水) 21:58:53
>>105
私は3の磯村勇斗さんも好き
なんか色気ある♡+9
-0
-
138. 匿名 2023/12/13(水) 21:59:10
>>15
>顔芸なし
半沢直樹…+7
-0
-
139. 匿名 2023/12/13(水) 21:59:30
コメディを痛々しくなく演じられる人が上手いと思う+9
-0
-
140. 匿名 2023/12/13(水) 21:59:41
>>1
佐藤健
本当にボソボソ喋るから字幕が欲しくなる
ヘタとは思わないけど伝わらない+24
-6
-
141. 匿名 2023/12/13(水) 21:59:43
イケメン美女キャラで無い人は言われがち+0
-0
-
142. 匿名 2023/12/13(水) 22:00:25
>>3
たまたま遭遇したことあるけど、すごく物腰柔らかくてとっても素敵な人だった+85
-8
-
143. 匿名 2023/12/13(水) 22:00:30
>>50
戸田恵梨香+29
-8
-
144. 匿名 2023/12/13(水) 22:01:32
阿部サダヲと松たか子のドラマ見たんだけど凄さがわかった+8
-0
-
145. 匿名 2023/12/13(水) 22:01:35
>>28
ある方が演技派の人達は間が絶妙やと
勿論聞き取りやすい声質も大事やとは思うけど
漫才なんかも当てはまると思う+19
-1
-
146. 匿名 2023/12/13(水) 22:01:42
>>47
いい感じにイラっとするけど憎めない
ジルベール出てくると嬉しいw+79
-0
-
147. 匿名 2023/12/13(水) 22:02:37
>>50
たくさんいるよ。
井上真央、仲間由紀恵、相武紗季、上野樹里とか…+28
-4
-
148. 匿名 2023/12/13(水) 22:02:52
>>134
何食べといえばタブチ君も難しい役だよね
シーズン1、映画、シーズン2とタブチ役が三人変わったけど
最新のタブチが原作に一番近い気がする
映画版タブチ君は朝ドラで良いなぁと思ったんだけどタブチ君では無かった
合う合わないはやっぱりあるんだよね+40
-2
-
149. 匿名 2023/12/13(水) 22:03:25
>>50
波留+7
-14
-
150. 匿名 2023/12/13(水) 22:03:54
>>117
吉沢亮は意外だった~上手いじゃんって+49
-5
-
151. 匿名 2023/12/13(水) 22:04:23
>>19
味のある演技する人だよね。今日俺では、いやな野郎だったけど、そう思わせるのが上手いんだよね。+55
-2
-
152. 匿名 2023/12/13(水) 22:05:02
安藤サクラさん+13
-9
-
153. 匿名 2023/12/13(水) 22:05:05
>>17
確かに黒木華、普段も聞き取りやすい声してる。+20
-5
-
154. 匿名 2023/12/13(水) 22:05:16
>>15
え、この人だったの!?ってなるよね
そのくらい、役になりきってる+32
-0
-
155. 匿名 2023/12/13(水) 22:05:23
コメディ演じててもちゃんと面白い。
寒く感じない。
下手な役者だと見てるこっちが恥ずかしくなる。+14
-2
-
156. 匿名 2023/12/13(水) 22:05:49
>>155
波留うまいよね。+2
-14
-
157. 匿名 2023/12/13(水) 22:06:05
>>17
ららぽーとでハイテンションなエビちゃんの声が流れたとき、声でも棒だった+10
-0
-
158. 匿名 2023/12/13(水) 22:06:15
>>42
誰?
+0
-3
-
159. 匿名 2023/12/13(水) 22:06:46
>>97
恋母のメンバーなんだよね
脚本家違うから
今度は全裸待機はしないよね〜(笑)
あのドラマ良かったなぁ
今度のも見ます+24
-0
-
160. 匿名 2023/12/13(水) 22:07:14
>>121
兄の庇護から去るか…
ってセリフたまに真似するわ!+10
-0
-
161. 匿名 2023/12/13(水) 22:08:31
杏ちゃんのコメディまたやらないかなぁ+0
-10
-
162. 匿名 2023/12/13(水) 22:09:02
>>66
個性的ではある。+0
-1
-
163. 匿名 2023/12/13(水) 22:09:03
最近では 安藤サクラ 松岡茉優が上手いなぁと思う+9
-12
-
164. 匿名 2023/12/13(水) 22:09:11
>>1
声って大事だとつくづく思う
某国民的大人気アイドルグループの面々は揃って声が残念
声が残念だと演技が下手に見える
例 東出棒さんとか💧+34
-4
-
165. 匿名 2023/12/13(水) 22:09:32
>>50
若村麻由美+41
-1
-
166. 匿名 2023/12/13(水) 22:09:48
>>50
仲里依紗さん+43
-3
-
167. 匿名 2023/12/13(水) 22:10:53
>>3
内野聖陽、西島秀俊、山本耕史に囲まれて負けてないのが凄いと思う+305
-6
-
168. 匿名 2023/12/13(水) 22:12:07
>>61
チームナックスは?+3
-1
-
169. 匿名 2023/12/13(水) 22:12:17
>>166
NHKの大奥良かったな
Hシーンで泣けたの始めてだった
仲さんは全身で役になりきるよね+10
-1
-
170. 匿名 2023/12/13(水) 22:13:06
成田凌なんて演技上手いんじゃないかな。宝くじとか凸版のCMは好き。
後夢グループのしゃちょーも好き。+17
-4
-
171. 匿名 2023/12/13(水) 22:13:31
>>164
山Pは上手いよね+35
-35
-
172. 匿名 2023/12/13(水) 22:13:41
>>90
善人も悪人も上手いよね+24
-1
-
173. 匿名 2023/12/13(水) 22:14:55
>>168
ヨコ
ナックスは余り舞台舞台してないよね
東京きてからは単体活動が主だったし
舞台公演は数年に一回程度だからかな🤔
でもあの人達の舞台は素晴らしいよ+10
-0
-
174. 匿名 2023/12/13(水) 22:15:01
>>50
柴咲コウ+10
-8
-
175. 匿名 2023/12/13(水) 22:15:47
>>137
嬉しい!ありがとう😊+3
-0
-
176. 匿名 2023/12/13(水) 22:16:01
松たか子さんは声も心地良いし
シリアス コメディ両方上手いと思う
溜めて溜めて絶妙なタイミングで涙ポロっと流すのが
上手くて惹きつけられる+29
-6
-
177. 匿名 2023/12/13(水) 22:16:29
>>170
あまり好みではないんだけど成田凌は上手いと思う+24
-4
-
178. 匿名 2023/12/13(水) 22:17:10
>>163
最近の注目は安藤サクラさん、趣里さん、岸井ゆきのさん
大奥に出ていた女優さんに注目してる+11
-8
-
179. 匿名 2023/12/13(水) 22:17:49
>>50
内田有紀さんとか?+4
-9
-
180. 匿名 2023/12/13(水) 22:17:56
私は世間で言われてるほど菅田将暉がうまいと思えなくて、好みでだいぶ変わるのかなって思う+25
-9
-
181. 匿名 2023/12/13(水) 22:18:00
>>7
美人やイケメンだとなぜか棒演技の先入観あるよね+7
-7
-
182. 匿名 2023/12/13(水) 22:18:51
>>24
鎌倉殿の源頼朝はまさにそんな感じ
全部大泉洋のせい+22
-1
-
183. 匿名 2023/12/13(水) 22:20:10
>>180
好みだと思う
私は菅田将暉、仲野太賀、この二人の演技好き
上手いと思う+18
-2
-
184. 匿名 2023/12/13(水) 22:20:18
高橋一生かな
どんな役もこなせるし自然+45
-4
-
185. 匿名 2023/12/13(水) 22:20:55
怒りの演技が大袈裟でなく自然
クールで無口な役ばかり演じない+4
-1
-
186. 匿名 2023/12/13(水) 22:21:38
>>108
表情がいいんだよね
大げさな顔芸じゃないのにちゃんと感情が伝わる+25
-1
-
187. 匿名 2023/12/13(水) 22:21:47
ドラマによって顔が違って見える
すごいなーって思う+3
-0
-
188. 匿名 2023/12/13(水) 22:23:47
>>50
個人的に安達祐実がうまいなと思う+35
-5
-
189. 匿名 2023/12/13(水) 22:23:59
>>55
逆にお笑いって難易度かなり高くて、俳優が芸人役を演じるのとかコメディとかすごく苦労するらしいよ
+11
-0
-
190. 匿名 2023/12/13(水) 22:23:59
>>42
天音好きー+31
-0
-
191. 匿名 2023/12/13(水) 22:24:23
>>4
上手いからこそキャラが悪目立ちして嫌いになりそうになってる女優さんいる
可哀想だとは思うんだけどね…
ブギウギ…小声+15
-1
-
192. 匿名 2023/12/13(水) 22:25:20
>>184
変な癖がないよね。あと演じたキャラ毎回好きになるw+16
-5
-
193. 匿名 2023/12/13(水) 22:25:35
>>4+0
-15
-
194. 匿名 2023/12/13(水) 22:26:08
>>164
某ジャニーズだと長瀬智也が一番上手いと思う+1
-14
-
195. 匿名 2023/12/13(水) 22:26:21
>>121
森山未來さんはセクシーだよね
パリピ孔明のオーナー役良かった
+68
-0
-
196. 匿名 2023/12/13(水) 22:26:26
>>180
菅田将暉はドラマより映画が良いと思う
たまに映画でも、ん?って事あるけど、ドラマだとなぜか演技が安っぽく見える+8
-2
-
197. 匿名 2023/12/13(水) 22:31:18
まず声がいいよね。
声だけで誰かすぐ分かる。+15
-0
-
198. 匿名 2023/12/13(水) 22:32:08
>>76
本人も自覚あって練習は頑張ったらしいんだけどね…😅
でもだいぶ良くはなったんだよ
阿部ちゃんは雰囲気と存在感はダントツ
+16
-0
-
199. 匿名 2023/12/13(水) 22:33:48
林遣都のドラマの演技に引き込まれ、舞台まで観に行きました。上手いですよね?+8
-4
-
200. 匿名 2023/12/13(水) 22:35:21
>>4
昨日最終回迎えた大奥で悪役を演じた仲間由紀恵さん、高嶋政伸さん、大東駿介さん。
最高に気持ち悪くてイラッとさせられたけど、同時にこんなに上手く演じてくれてありがとうございます!って気持ちになったわ。+32
-5
-
201. 匿名 2023/12/13(水) 22:38:05
滑舌がしっかりしてる
声質がいい
一言一言に抑揚感情がある+9
-2
-
202. 匿名 2023/12/13(水) 22:38:07
>>1
最後までコメント読んで分かった
結局は好み
生理的に受け入れられるかどうか+20
-4
-
203. 匿名 2023/12/13(水) 22:38:13
亡くなられたけど樹木希林さんは本当日本を代表する
役者さんでしたね
まだまだ観たかったな+6
-12
-
204. 匿名 2023/12/13(水) 22:38:28
喜怒哀楽が笑顔で表現できる+3
-0
-
205. 匿名 2023/12/13(水) 22:39:49
>>1
わろてんかの時の松坂桃李が全く聞き取れなかったのを思い出した。
あれ?この人意外と演技上手くない?…って思った。+23
-0
-
206. 匿名 2023/12/13(水) 22:39:54
実在するかのように役を演じれる人は上手だなと思う
滑舌が良ければ良いとかのコメントをよく見かけるけどそれだけじゃなにも響かない
ガルちゃんで20代女優褒めるとがっつりマイナスだけど数日前に映画見てから市子(杉咲花)のことが頭から離れなくなってしまいました
そういった意味で深津絵里、蒼井優、安藤サクラ、黒木華、二階堂ふみ、杉咲花あたりの芝居が好き+28
-4
-
207. 匿名 2023/12/13(水) 22:40:53
>>202
好きな女優たちコメントしたばっかだけどたしかにそのとおり
ここに答え出てた+3
-0
-
208. 匿名 2023/12/13(水) 22:40:54
>>4
渡鬼の赤木春恵さん思い出したわ+15
-0
-
209. 匿名 2023/12/13(水) 22:41:35
>>91
滑舌すごく悪いよね
演技も上手くないのにオバサンになっても主演ばっかやってるし
演技上手い扱いが謎だった
今のゆりあ先生の赤い糸ってドラマも相手役の男の子の方が上手いし
ただ見た目は変わらない方だから、その男の子とのキスとかNGにならないのかなとは思ってる
+3
-8
-
210. 匿名 2023/12/13(水) 22:44:23
>>203
樹木希林とか市原悦子って綺麗じゃないから
若いのにお婆さん役とかやらされてて
相当嫌だったんだろうなと思った
市原悦子も美人女優って言われたかったって言ってたし
樹木希林も外見悪い人特有の意地の悪さあった感じ+8
-4
-
211. 匿名 2023/12/13(水) 22:44:33
演技とはと熱く語らない
+6
-2
-
212. 匿名 2023/12/13(水) 22:48:43
>>3
特徴は何?+1
-6
-
213. 匿名 2023/12/13(水) 22:49:27
>>3
これなw
本当に腹立つヤカラだったよね!+154
-6
-
214. 匿名 2023/12/13(水) 22:51:19
>>77
かっこいい悪役じゃなくてゲスゲスのゲスみたいの見てみたい+18
-1
-
215. 匿名 2023/12/13(水) 22:52:46
>>121
Tverでドラマ見るようになってから俳優さんに興味持つようになった
森山未來さん初めて見たのがNHKのプリズムというドラマ 正直う〜〜んだった
演じる役で違うのか+1
-11
-
216. 匿名 2023/12/13(水) 22:57:40
「役が抜けない」って言わない人+19
-0
-
217. 匿名 2023/12/13(水) 23:04:42
磯村ファンが最近うっとうしいです+8
-10
-
218. 匿名 2023/12/13(水) 23:04:45
>>150
ガルちゃんの手のひら返し凄かった
絶賛されてた+16
-3
-
219. 匿名 2023/12/13(水) 23:05:44
>>213
怖かったです
でも狂犬相良好き+44
-0
-
220. 匿名 2023/12/13(水) 23:06:32
>>212
カメレオン俳優で何やっても上手い+26
-0
-
221. 匿名 2023/12/13(水) 23:12:06
>>125
この4人は納得
持って生まれたビジュアルの良さもあるけども、女優としての今の地位を手にした理由は、出演作品での演技が注目され・認められた結果だと思う+33
-5
-
222. 匿名 2023/12/13(水) 23:15:11
やたらとSNSとかしない+9
-1
-
223. 匿名 2023/12/13(水) 23:15:19
>>42
この人役によってはすごいセクシーで魅力的。チャラい役とかも上手いしなんだろね。+38
-3
-
225. 匿名 2023/12/13(水) 23:21:32
目で演じる。
+5
-0
-
227. 匿名 2023/12/13(水) 23:24:52
>>135
わかってくれて嬉しい!
最近だとハヤブサと下剋上野球で泣きました+4
-0
-
228. 匿名 2023/12/13(水) 23:34:08
東京MER見てて白金大臣役の女優さんのファンになった。役によって全然違う+2
-1
-
229. 匿名 2023/12/13(水) 23:34:46
>>150
トモダチゲーム見てて、この人は顔だけじゃなくコミカルな演技も出来るのねと思った
大河オファーした人はこれ見てそう+20
-4
-
230. 匿名 2023/12/13(水) 23:36:35
>>4
悪役に振り切れる人って本当は心苦しいハズなのに凄いよね…嫌われる勇気を持ってるからこそ振り切れるんだと思う。勇気てか覚悟!+17
-0
-
231. 匿名 2023/12/13(水) 23:42:46
>>206
杉咲花さん、役によって別人で彼女の演技すごく惹かれます。映画「市子」今日観てきました。口コミで演技絶賛されていたけど予想以上でした。余韻が凄くて…頭から離れないって同感です+11
-2
-
232. 匿名 2023/12/13(水) 23:47:21
オダギリジョー+1
-0
-
233. 匿名 2023/12/13(水) 23:52:08
>>50
松坂慶子さん
この方の存在感はすごい!+22
-3
-
234. 匿名 2023/12/13(水) 23:56:06
悪役やって視聴者にガチの嫌悪感を引き出す+3
-0
-
235. 匿名 2023/12/13(水) 23:56:26
>>184
悪役、女性、闇がある、変人、なんでも合う+12
-2
-
236. 匿名 2023/12/13(水) 23:59:23
>>1
同感
声の質とかも結構影響あると思う+6
-2
-
237. 匿名 2023/12/14(木) 00:01:39
>>15
自分の中でイメージ固定しちゃうから、バラエティとかで本人キャラ見たくない+10
-0
-
238. 匿名 2023/12/14(木) 00:04:04
>>7
あまり美形過ぎると話が半分くらいしか入ってこない+8
-3
-
239. 匿名 2023/12/14(木) 00:16:30
>>176
舞台で泣くお芝居を観たことあるけど、本当に絶妙なタイミングで綺麗な涙を流されてた。目から光を消したりとか、惹きつけられる演技するよね。+6
-1
-
240. 匿名 2023/12/14(木) 00:29:15
>>128
自然な話し方タイプの役者さんだよね+12
-0
-
241. 匿名 2023/12/14(木) 00:32:37
映画のミステリと言う勿れを見て滝藤賢一うまいなと思った
娘に優しく話しかける話し方が本当に優しくて涙出た+6
-0
-
242. 匿名 2023/12/14(木) 00:35:21
>>29
アンチがファンのフリしてんのが1番厄介だし気持ち悪い+4
-0
-
243. 匿名 2023/12/14(木) 00:36:52
怒る演技が自然にできる
キレて早口になっても台詞が濁らず、澱みなく聞き取りやすい
下手な人は静かなシーンだと粗さが目立たないけど、怒るシーンだと台詞の抑揚が不自然になる+5
-0
-
244. 匿名 2023/12/14(木) 00:37:11
>>42
この人全部同じ演技に見える+3
-12
-
245. 匿名 2023/12/14(木) 00:37:18
>>39
ブギウギの役、ピッタリだよね。タキシードがよく似合う。
滑舌は良くないし、演技力は微妙な気がするけど、佇まいに独特の存在感がある。+49
-5
-
246. 匿名 2023/12/14(木) 00:39:03
>>115
よこだけど
演技云々より気に入らない人がおいしいポジションでやってるのが腹立つ、
演技うまかったとしても腹立つ気持ちが大きくて許せない、
とかあるらしいわ+3
-0
-
247. 匿名 2023/12/14(木) 00:43:31
>>167
西島秀俊ってセリフは下手なんだけれど表情を作るのが凄く上手いよね
以前は何故評価が高いのかわからなかったが最近やっとわかった+61
-4
-
248. 匿名 2023/12/14(木) 00:46:25
>>121
「岸辺露伴は動かない」の志士十五で初めて観たけど天才だと思った。元が小説だから絵は無いはずなのに荒木先生が描いた絵で見た事があると錯覚するぐらい漫画から飛び出てきたかのような見た目と存在感でジョジョそのものだった+27
-2
-
249. 匿名 2023/12/14(木) 00:56:58
綾野剛は上手いよね
黒光りのせいでがるですっかり嫌われ者だけど演技は良いと思う+10
-14
-
250. 匿名 2023/12/14(木) 01:00:24
主人公は好きになれなくても、その役者さんの醸し出す雰囲気を見たくてドラマや映画を見ることがある。
最近そういう人は少なくなったし、新しく出てこない感じ。+0
-0
-
251. 匿名 2023/12/14(木) 01:04:28
草彅剛は決して演技うまくないし、滑舌も良くないし、声もよくないのに、絶対にこの人以外には出せないという独特の雰囲気があって。
もうあれがたまらんのだ。
ブラタモリのナレーションとかも決して上手くないのに、彼以外では考えられない。
いい役者なんだよな〜上手くないんだけど、そこすら良いんだよな〜。+24
-7
-
252. 匿名 2023/12/14(木) 01:12:46
>>213
珈琲いかがでしょうの役も怖かった…
途中からキャラ変わったけど+40
-0
-
253. 匿名 2023/12/14(木) 01:15:27
>>251
吉沢亮が草彅くんのこと「下向いて台詞聞いてるとすっごい棒読みなんだけど、顔を上げて草彅くんを見たらものすごい表情をしていて演技に圧倒された」って言ってたなあ
その表現がなんか分かるなと思ったよ+17
-3
-
254. 匿名 2023/12/14(木) 01:16:32
>>205
松坂桃李ってなんだか下がり調子じゃない?
前はもっと期待していた俳優さんだったのに+22
-3
-
255. 匿名 2023/12/14(木) 01:29:32
>>20
役所広司は巧いと思う
鈴木亮平は若いか?上手いか?魅力はあると思うけど+17
-0
-
256. 匿名 2023/12/14(木) 02:00:34
>>125
凄くわかる。
尾野真知子は、別人にすら思う。+43
-5
-
257. 匿名 2023/12/14(木) 02:31:33
>>68
どういう意味?+4
-0
-
258. 匿名 2023/12/14(木) 02:34:41
>>7
というか顔の整った正統派の美男美女は、イケメン俳優とか美人女優とかって言われるけど、イケメン俳優美人女優って言われても、そうか?ってなるラインの人が演技派って肩書きで言われるイメージある
美男美女でも演技上手い人っているのにビジュアルがいい分、演技もっと評価されていいのに演技力をそこまで誉められない人っているな~って思う+12
-3
-
259. 匿名 2023/12/14(木) 03:05:25
>>156
話ズレるけど、波瑠さん作品選び上手いよね。
どれも面白い。魔法のリノベとか、G線上のあなたと私 などなど+5
-6
-
260. 匿名 2023/12/14(木) 03:07:30
>>177
うん。スマホを落としただけなのに とか見たあと一時期怖かったもん+3
-2
-
261. 匿名 2023/12/14(木) 03:17:26
>>19
どっちにしろ無断転載ダメだけどね+5
-0
-
262. 匿名 2023/12/14(木) 03:45:40
のめり込んで次回が楽しみ+2
-1
-
263. 匿名 2023/12/14(木) 04:48:35
>>149
波瑠さんね+3
-2
-
264. 匿名 2023/12/14(木) 05:10:37
>>31
前田敦子やばいな+3
-1
-
265. 匿名 2023/12/14(木) 05:15:11
>>156
私には棒演技女優さんのくくりだー
目に感情を感じないんだよなあ
あさが来たは好きだったんだけど+10
-4
-
266. 匿名 2023/12/14(木) 06:00:14
>>233
上手く脇役シフトに成功した
+4
-0
-
267. 匿名 2023/12/14(木) 06:08:42
何の役やっても本人役にならない。+5
-2
-
268. 匿名 2023/12/14(木) 07:36:11
>>203
樹木希林は上手い、上手すぎて共演者を喰っちまうんだよな(褒めてない)
by 北野たけし+5
-1
-
269. 匿名 2023/12/14(木) 07:46:10
吉田鋼太郎
台詞なしでさりげなく笑わせる仕草とか上手いな。シェイクスピア俳優だから台詞回しは当然上手いんだけどね+5
-4
-
270. 匿名 2023/12/14(木) 08:36:54
>>27
しかもその役にピタっとハマる。
吉岡さんも人の良いコトー先生とクズ旦那と全然違うのに、キャラが立ってるんだよなぁ。
どちらもあのフニャっとした話し方なのに、かたやものすごく癒される優しい先生と、とにかくイラッとしちゃうのに憎めない旦那。+30
-0
-
271. 匿名 2023/12/14(木) 08:40:04
>>122
私も今日オレから知った!本当にどこかのヤンキーを連れて来たの⁈っていうくらいヤバイ奴って思ってた!笑
そのあとジルベールで、え?!ってなったし、恋母での色気ある感じもグッときたなぁ!+24
-0
-
272. 匿名 2023/12/14(木) 08:42:27
>>1
今季の大奥の鈴木杏が上手かった
物凄い早口でまくし立てて息継ぎもしないのにハッキリ聞き取れた
滑舌凄い
芸歴長いみたいだけどあまり知らなかったのを後悔した+11
-0
-
273. 匿名 2023/12/14(木) 08:45:31
あまり上手くない主役俳優さんの補佐的な役どころで
説明や難しいセリフ等を代わりに担う+2
-0
-
274. 匿名 2023/12/14(木) 08:46:27
>>39
SMAPの中で一番タイプじゃなかったのに、ドラマ出てると引き込まれてしまってものすごくかっこ良く見えてしまうのが不思議でならなかった!
ファンじゃないのに取り込まれてしまうのは、ものすごい上手いって訳じゃなくても何かしらのオーラがあるんだと思う。+34
-3
-
275. 匿名 2023/12/14(木) 08:48:20
>>223
ブ、だと思ってけど、こっち向いて向井くんの時のあのロン毛姿は何でか角度によっては美形に見えてビビった。
演技も自然で好きだわ。+12
-1
-
276. 匿名 2023/12/14(木) 08:49:59
>>23
ものすごい上手いって思わないし、話し方も綾瀬はるかって感じだけど、どのドラマの役もハマってる気がして、華がでるんだよね。私は好きだわ、綾瀬はるか+45
-6
-
277. 匿名 2023/12/14(木) 09:33:49
>>134
正欲、月とハードな役が続いたからジルベール役は難しくても演じてて楽しい気持ちになれそう+11
-0
-
278. 匿名 2023/12/14(木) 09:35:47
>>212
むしろ磯村勇斗みたいにパッと見は特徴ないくらいのほうが役者としての演技の幅は広そう+18
-0
-
279. 匿名 2023/12/14(木) 09:40:36
>>15
内野聖陽さんとかね
JINの坂本龍馬と何食べのケンジが同じ人には見えない+44
-1
-
280. 匿名 2023/12/14(木) 09:44:35
>>148
タブチくんは上手い人が演じないとただのネアカのチャラ男になっちゃうよね
一見そう見えても実は人のことをよく見てて思いやりのある行動できるってのが魅力だから+9
-1
-
281. 匿名 2023/12/14(木) 10:20:01
>>186
そう!戦争シリーズ観てて思った
本当に復讐心に燃えてる表情が心の底から伝わってくるし、けど、その復讐の為に堪えて堪えて自分を保とうとするところにグッとくる。
そうかと思えば無感情のようなものすごい冷めた顔つきになってたり、大げさじゃないのに伝わるところがすごいって思う。+5
-3
-
282. 匿名 2023/12/14(木) 11:05:42
>>8
家族ゲーム?はほんと良かったけどな。+0
-0
-
283. 匿名 2023/12/14(木) 11:47:07
どの役でも違うのは俳優さんとしては当たり前らしいけど、物語に観るものを没入させ、心を揺さぶる演技をする。+4
-1
-
284. 匿名 2023/12/14(木) 11:48:38
林遣都くんは演技凄い。ナチュラルでありながらその人物で生きている感じ。+7
-2
-
285. 匿名 2023/12/14(木) 12:34:02
>>134
ジルベールの「好きな人に振り向いてもらえないなら誰でも別にいいんだもん」みたいな雨の中で言ってた言葉がめちゃくちゃ可愛かった。
母性本能くすぐるのよね。
+21
-0
-
286. 匿名 2023/12/14(木) 12:37:03
>>3
この人の映画を見漁ってるんだけど開始5分くらいで車にはねられて死んでしまって。
死体を袋に入れられ移動しまくりで終わった。
死ぬ前の映像もあったけど出番少なくてがっかり。
がっつり見たい俳優さん。+23
-1
-
287. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:16
>>29
平手のアンチも飽きないよね〜+1
-0
-
288. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:50
>>7
主役より脇役の人の方が上手い+4
-0
-
289. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:09
>>57
顔からもう悪いヤツって思う+3
-0
-
290. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:29
>>4
大奥の慶喜役やってた大東
ほんま首切ってとっとと差し出してしまえ!って画面越しに叫びたくなった
役者の人間性がアレでも見たくなるのも条件に追加したいなー+4
-1
-
291. 匿名 2023/12/14(木) 13:15:20
>>136
CODE出てた時、上手いなーと思った!
主人公の恩人なんだけど実は犯人…?みたいな回で、ほんとに敵か味方かわからない感じ出てて、さすがだなと思った。+1
-0
-
292. 匿名 2023/12/14(木) 13:17:51
>>256
尾野真千子は
名前をなくした女神とフジコ
大人しい性格の役とサイコパス
本当にすごいっ+11
-0
-
293. 匿名 2023/12/14(木) 13:20:51
>>3
俳優になりたくて、おじさんおばさんしかいないような地元の劇団に高校生で入ったんだよね。
芸能人になりたいじゃなくて、俳優になりたい演技がしたいって芸能界に入ったというのが好感が持てるし、演技が上手いのも納得。+92
-0
-
294. 匿名 2023/12/14(木) 13:47:25
>>3
この子、ぱっと見すごい意地悪顔なのに、話すと人の良さが滲み出てくるんだよなー。
知れば知るほどハマる。+46
-2
-
295. 匿名 2023/12/14(木) 13:54:25
>>32
信長協奏曲で初めて演技みたときは、鳥肌もんだった。
自決する時の演技、迫力ありすぎて引き込まれすぎて過呼吸になるかと思ったw
+8
-0
-
296. 匿名 2023/12/14(木) 14:03:12
>>47
初めてこの役で演技みたけれど
あんな変な役を(ジルベール好きよ!)自然に演じられるのはホンモノの演技派。
トーク番組とのギャップをみて尚更ビックリ!普通に丁寧で好青年な印象でした。+28
-0
-
297. 匿名 2023/12/14(木) 14:06:21
>>3
なんか中山秀ちゃんに似てる+1
-13
-
298. 匿名 2023/12/14(木) 14:16:30
>>251
草なぎ剛は憑依型役者の代表格だと思っている
私は滑舌よくステレオタイプの演技をする役者のほうがわざとらしく感じてしまう+5
-4
-
299. 匿名 2023/12/14(木) 14:20:32
>>137
私も3が好き✋+2
-0
-
300. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:22
>>200
大東駿介さんはいつも悪役だよね。
本当に憎たらしい演技が上手い。
たまにごくごく普通の青年やってても疑いながら見てしまう+5
-0
-
301. 匿名 2023/12/14(木) 14:31:08
>>4
私の年齢バレるけど昔あった思い出に変わるまでって言うドラマ。
今井美樹の妹役の松下由樹の演技がうまかった。
今井美樹演じるお姉ちゃんの恋人(石田純一)を妹(松下由樹)が略奪するやつ。
今井美樹がかわいそうだったけど、現実では略奪するほうだったというね…+9
-0
-
302. 匿名 2023/12/14(木) 15:02:05
>>106
草彅剛が普段からああいう喋り方だから、演技でもそれ以上の滑舌は望めないでしょ。実際みんながみんなアナウンサーみたいにハッキリ喋ってるわけでもないし、滑舌は完璧である必要はないと思う。それよりも表現力が重視されるのは当たり前。+4
-1
-
303. 匿名 2023/12/14(木) 15:02:55
>>247
なんだろう、すごく味のある棒だよね
棒は棒でもそういう人(ちょっと不器用な感じ?)が本当にいる感じだし、空気感が自然というか+18
-3
-
304. 匿名 2023/12/14(木) 15:06:18
>>57
小日向さんとかもそういう感じ?+3
-0
-
305. 匿名 2023/12/14(木) 15:12:17
>>251
一般的な上手い下手では括れない独特な役者さんだよね。あの独特さは草なぎさんでしか味わえないもので、なんかクセになるんだよね。私の中では「この人が出るなら見ようかな」って思わせる役者さんの一人。慶喜役本当に素敵だった。+9
-2
-
306. 匿名 2023/12/14(木) 15:26:25
泣くお芝居の時に、ボロボロ号泣するより、頬を一筋涙が伝うくらいの控えめな泣き方のほうが、こっちの涙腺を崩壊させる。+4
-1
-
307. 匿名 2023/12/14(木) 15:42:19
>>4
ゆとりで初めて仲野太賀を観た時、こいつ嫌いだと思ったけど、今では好き+11
-0
-
308. 匿名 2023/12/14(木) 15:47:18
>>257
故郷住みの変換間違えなのかな?+4
-0
-
309. 匿名 2023/12/14(木) 15:48:09
>>148
たしかに映画版ではただの嫌な奴にしか見えなかった+8
-0
-
310. 匿名 2023/12/14(木) 15:50:53
>>156
台詞の途中途中で半疑問系になるのが気になる
昨日さ?○○でさ?○○だったんだよね みたいな+0
-0
-
311. 匿名 2023/12/14(木) 16:03:45
>>286
それ今度見ようとしてた!
ちょい役立ったのね+0
-0
-
312. 匿名 2023/12/14(木) 16:03:45
>>15
顔芸の人…あぁ。
最近流行ったVI……でも顔芸が鼻について嫌だったけど、世間でもガルでも大人気だからマイナスな事言えないんだよね。
菅野ちゃんが凄く綺麗だけど口角が下がっちゃったのは、家庭内でも夜泣きとか煩くないように、この人に気を遣いまくった育児をしてるんだろうなぁと思わせる。+2
-4
-
313. 匿名 2023/12/14(木) 16:03:56
>>308
そういう事かw
ありがとう。
私も磯村くんと同じ故郷だから気になってしまったw+7
-0
-
314. 匿名 2023/12/14(木) 16:15:44
>>3
情熱大陸が興味深かった+8
-0
-
315. 匿名 2023/12/14(木) 16:37:21
>>159
全裸待機?+0
-0
-
316. 匿名 2023/12/14(木) 16:47:06
>>1
見た目は全く格好良くないのに視聴したら恋愛感情産まれて、その週ずっとその俳優のことを考えてしまう。+2
-0
-
317. 匿名 2023/12/14(木) 16:51:24
>>21
「今日から俺は!」の中村倫也が運動神経良いし何しでかすか分からなくて怖かった。+1
-1
-
318. 匿名 2023/12/14(木) 16:54:03
>>24
悪役だけど色気があるように演技したらそうなるよね。演じてる方も悪役が楽しそう。+4
-0
-
319. 匿名 2023/12/14(木) 17:13:52
>>42
この人雰囲気あるよね〜!+4
-0
-
320. 匿名 2023/12/14(木) 17:19:32
>>311
ごめんなさい💦
ネタバレしてしまいました。
でも思ったよりちょこちょこ出ます。
楽しんで観て下さいね。+2
-0
-
321. 匿名 2023/12/14(木) 17:22:18
>>1
ビートたけしの映画全然聞き取れなかった+4
-0
-
322. 匿名 2023/12/14(木) 17:30:23
>>213
ヤンキーと言えば、東京リベンジャーズのあっくんもちゃんとあっくんなんだよ。+16
-3
-
323. 匿名 2023/12/14(木) 17:33:09
同程度の演技力でもイケメンじゃない方が
演技上手いと言われがちだと思う+2
-5
-
324. 匿名 2023/12/14(木) 17:35:19
林遣都くんは演技凄い。ナチュラルでありながらその人物で生きている感じ。+6
-4
-
325. 匿名 2023/12/14(木) 17:40:24
>>121
森山未来はいだてんのナレーションも良かったよねー。+20
-0
-
326. 匿名 2023/12/14(木) 17:45:49
>>148
シーズン1って誰が演じてたっけ?+1
-0
-
327. 匿名 2023/12/14(木) 18:06:30
何かの都合で役者が交代になった時に変わるのが嫌だなと思うような人。
特に美男美女でなくて目立たなくてもその場の空気作りに欠かせない人。+4
-0
-
328. 匿名 2023/12/14(木) 18:08:20
>>313
私もです。先週中央亭の餃子食べました♪
308より+3
-0
-
329. 匿名 2023/12/14(木) 18:08:46
>>1
池松壮亮、演技も容姿も良いのに何を言ってるか聞き取りにくくてストレス+8
-0
-
330. 匿名 2023/12/14(木) 18:18:24
そもそも邦画って昔から物音は大きくてセリフは小さいから聞き取りにくい
ドラマではそうでもないけど
+3
-0
-
331. 匿名 2023/12/14(木) 18:27:29
その人であることを忘れる+5
-0
-
332. 匿名 2023/12/14(木) 18:33:13
>>7
安藤サクラって過大評価ですよね+9
-3
-
333. 匿名 2023/12/14(木) 18:46:18
>>246
本木がそれ
ずっとおいしいポジションにいる+1
-0
-
334. 匿名 2023/12/14(木) 18:49:38
>>82
JINでの龍馬ときのう何たべたのけんじが好きなんだけど、同じ人と思えない
舞台のお芝居って観に行ったことないんだけど、初めて生のお芝居観てみたいなと思った俳優さん+3
-2
-
335. 匿名 2023/12/14(木) 18:50:05
>>1
カメラを全く意識してない+3
-0
-
336. 匿名 2023/12/14(木) 19:19:28
>>39
大昔、任侠ヘルパーというドラマに出ていた時の任侠ぽい凄みのある表情にとにかく驚いた。他のジャニーズメンバーには絶対出来ない表情って思った。
なんだろう、セリフよりも佇まいで魅せる人という印象。+10
-5
-
337. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:20
>>148
今のタブチが一番いい
ギリギリのフレンドリー接客とかとても良い線いってる+6
-0
-
338. 匿名 2023/12/14(木) 19:54:26
>>1
菅野美穂
演技上手いと思ってたけど滑舌悪くてイマイチな人に自分評価が変わった
+0
-0
-
339. 匿名 2023/12/14(木) 19:55:46
>>332
わかる。
安藤サクラはイマイチだ+4
-2
-
340. 匿名 2023/12/14(木) 20:00:44
>>167
内野聖陽とジルベールが街でばったり会って二人でカフェ行く回の演技すごくよかった
若いのに内野さんと張ってる演技力+11
-0
-
341. 匿名 2023/12/14(木) 20:01:16
>>293
海外だと俳優志望の人はほぼ100パー演劇の学校に行くんだよね
日本はその風習が無い上にコネやバーターで映画やドラマに出られるから色々と終わってる+11
-0
-
342. 匿名 2023/12/14(木) 20:07:23
>>1
キャラが立ってる人
ワルでもキモオタでも魅力的なキャラを作れる人
レオンのゲーリー・オールドマンみたいな+2
-0
-
343. 匿名 2023/12/14(木) 20:07:46
細かいところまでストレスなく見れる(滑舌とか所作とか)+キャラクターを魅力的にみせられる人かな+2
-0
-
344. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:51
何年たっても役名で呼ばれる+4
-0
-
345. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:57
>>19
吉田羊と出てたドラマなんだっけ
我慢できません!みたいな感じで素っ裸になるやつ。
テレビの前でキャーー!って叫んじゃったわ+4
-2
-
346. 匿名 2023/12/14(木) 20:28:40
>>206
私も杉咲花ちゃん好き!
朝ドラの主人公してるときの周りを引っ張っているような演技は本当に元気でた。皆より年下なのにね+4
-0
-
347. 匿名 2023/12/14(木) 20:56:30
>>3
俳優として当然なんだろうけど
役によって全然違う人にちゃんと見えるというか
役そのものになってるって感じ(語彙力なさすぎてごめん)+8
-1
-
348. 匿名 2023/12/14(木) 21:06:22
>>39
フードファイトってドラマが草なぎさんのドラマで一番好き。
なんとなく草なぎさんの作品は気になって見てしまう。+6
-1
-
349. 匿名 2023/12/14(木) 21:07:21
昔見た家族経営の映画館みたいな舞台設定で長瀬智也主演の記憶喪失の男を描いたドラマが良かった。
アイドルも出ていて期待していなかったのに脚本が良くて話に引き込まれた。どの人も役に合っていたと思う。
+0
-0
-
350. 匿名 2023/12/14(木) 21:08:20
>>303
草彅もそういう感じ+1
-0
-
351. 匿名 2023/12/14(木) 21:11:00
>>166
YouTubeを見るとギャップに凄く驚きます。
演じるってなるとカチッとスイッチが入るんだろうな+1
-0
-
352. 匿名 2023/12/14(木) 21:25:11
>>64
蒼井優さんが画面に映るとじっと見てしまう。
人の目を引く存在感と演技力を持っている俳優さんだと思う。+5
-1
-
353. 匿名 2023/12/14(木) 21:31:00
>>39
普段から抑揚ない喋り方だから演技だけ変に頑張られてもね…バラエティを知ってるからこそ「こういうしゃべりの人いるよな」って思えたし
喋りは抑揚ないけど声のトーンや表情は上手いから善人から悪人までこなせてたかと+0
-0
-
354. 匿名 2023/12/14(木) 23:25:16
例えば実写でミスキャストと言われても演技がうまい人はなんだかんだ引き込まれる
最近だと大奥の鈴木杏とか+1
-0
-
355. 匿名 2023/12/14(木) 23:46:09
>>45
横
確かにね〜発声に関しては七之助がダントツよかったから演技も映えてた
松山ケンイチもハッキリ聞こえて聞きやすかったからよかったよ+0
-0
-
356. 匿名 2023/12/15(金) 00:31:44
>>345
恋する母たち だよね!あの時はおしりを見せてここで物凄く盛り上がったよねw+4
-1
-
357. 匿名 2023/12/15(金) 17:18:51
>>17二人とも声質似てない?なんだろ、何かこもってる感じ
+0
-0
-
358. 匿名 2023/12/16(土) 00:43:30
じゃあ大まかに明るい役しかできない、暗い役しかできないタイプは演技上手くはないの?+0
-1
-
359. 匿名 2023/12/16(土) 09:59:32
写真だけでこれだけ寄せられるのすごいわ
さすが高橋一生
ブラックジャック楽しみ+1
-1
-
360. 匿名 2023/12/16(土) 10:02:39
その町に本当に実在しているかのように演じられる人が上手いと思う
万引き家族を見た時に、クリーニング屋で同僚と話しているシーンがすごく自然で、安藤サクラのファンになった+1
-1
-
361. 匿名 2024/01/12(金) 11:29:43
今、TVerで見ている夜行観覧車の杉崎花さんの演技がすごい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する