-
1. 匿名 2015/09/29(火) 08:42:14
前まで人の興味がなく冷たい人間でしたが最近になって自分以外の人も大事にしようとなぜか病気になって思いました。
皆さんは最近の意識変化ありますか?+20
-7
-
2. 匿名 2015/09/29(火) 08:44:00
ちょっと意味不明+27
-12
-
3. 匿名 2015/09/29(火) 08:44:16
出典:img02.ti-da.net
+15
-0
-
4. 匿名 2015/09/29(火) 08:44:17
+6
-1
-
5. 匿名 2015/09/29(火) 08:44:18
人間は皆一緒
考える事も同じだと悟りました
+3
-9
-
6. 匿名 2015/09/29(火) 08:44:28
+1
-2
-
7. 匿名 2015/09/29(火) 08:45:00
付き合うなら年下しか無理!って思っててホストとかでも年下しか指名してなかったんですけど
この前行ったらその日は年下がいなくて最年長さんを指名したらすっごい梱包力があって守られたい♡って思って
最近ダンディな男性がタイプになっちゃった笑♡+2
-23
-
8. 匿名 2015/09/29(火) 08:46:24
今まではいつか、いつかだったけど今は今、今に変わった。
夢とかいつか行動に移して叶えるだけど今行動に移して叶えるに変わった。+37
-2
-
9. 匿名 2015/09/29(火) 08:47:09
母乳のママがいると可哀想で、ミルクでもいいんだよってミルクの良さを教えてあげてたけど、母乳で育てたい人もいるのだと知りました。+3
-19
-
10. 匿名 2015/09/29(火) 08:48:25
未来は明日とか来年とかじゃなくて1秒後ってことを知った
だから明日やろうとかじゃなくてたった今から始めよう、今日できることを。
と思うようになりました+30
-0
-
11. 匿名 2015/09/29(火) 08:48:57
言い方悪いけど、いつかみんな死ぬのだからやりたいように生きることにした。
人と比べたり人に気を使いすぎたりしても、なーんの意味もないと思った。
他人に迷惑がかからなければ、ちょっと我が儘なくらいが人生謳歌できると思う。+81
-2
-
12. 匿名 2015/09/29(火) 08:49:35
小さい事ですが、面倒な事(家事など)を後回しにしがちだったんですが、結局はやらなきゃいけない事なので、なるべく早くに終わらせるようになりました。
後で後ではダメですね(´・ω・`)+32
-0
-
13. 匿名 2015/09/29(火) 08:51:34
努力すれば人生はうまくいくと思っていたし、周りからもそういわれて育った
最近、身近で若いのに病気になる人が増え、努力ではどうにもならないことばかりなんだと思った。+21
-3
-
14. 匿名 2015/09/29(火) 08:51:35
旦那が嫌になってきた。+13
-1
-
15. 匿名 2015/09/29(火) 08:56:00
仕事は荒治療のリハビリと思うようにしました。
毎日、リハビリしに行ってると思うと前向きに考えれるようになりました。+10
-1
-
16. 匿名 2015/09/29(火) 08:58:18
結婚したら、子どもが生まれたら、家を買ったら、お金がもっと貯まったら、欲しい物が手に入ったら…
…そうなるまでは辛くても我慢しよう、幸せや楽しみは今じゃない遠い未来にあって、今の生活が楽しくなくてつまらなくても別にいいんだって、いつも楽しみや幸せを先伸ばしにしてたけど、
それが今叶ってないとしても、毎日の生活の中でもささやかだけど楽しい、幸せな気分になれることもあるし、そういうのをちゃんと感じて、今日という1日を過ごそうと思えるようになった。+15
-3
-
17. 匿名 2015/09/29(火) 08:58:33
もしかしたら…って期待しても仕方ない事に気づいた
結局何事もラッキーな方に流れる人なんて一握り+6
-0
-
18. 匿名 2015/09/29(火) 08:59:49
本当のライバルは自分
+20
-1
-
19. 匿名 2015/09/29(火) 09:04:01
ニートだけどバイトでもしようかなとか思ってみたり+28
-1
-
20. 匿名 2015/09/29(火) 09:04:38
諸行無常+6
-0
-
21. 匿名 2015/09/29(火) 09:10:07
運がないって自分で思ってると、本当に何やってもうまくいかなくなるから本当に辞めた方がいい+23
-1
-
22. 匿名 2015/09/29(火) 09:15:48
>>9
母乳だったんだけど、なんで可哀想と思うの?
お金かからないし、震災の時もミルクの心配しなくて良かったからありがたかったよ。
+5
-0
-
23. 匿名 2015/09/29(火) 09:20:21
昭和の生まれです。しかも田舎育ちだったから、子供の頃はどこでも遊んでいた。
遊具がある公園なんて歩いて行けるところになかったし。
でも、今は違うのね。都会に出てきたせいもあるんだと思うけど、
子どもは遊んじゃいけない場所(危険だったり私有地だったり)以外どこででも遊べるんじゃなくて、
遊んでいい場所以外では遊んじゃいけないのね。
今では道路わきにたむろしている子供たちを見ると、はらはらします。
+0
-0
-
24. 匿名 2015/09/29(火) 09:23:15
おかあさんといっしょで今月の歌の「おもちゃのブルース」聞いてると、ちゃんと片付けしなきゃ!という気持ちになる。
片付け苦手母なんだけど、頑張ってます……+2
-1
-
25. 匿名 2015/09/29(火) 09:24:09
>>7
梱包力じゃなくて包容力(ほうようりょく)+4
-1
-
26. 匿名 2015/09/29(火) 09:27:44
タイミング良いトピです。
今までは、無理しないでとりあえずが合言葉で頑張ってきたけど
これからは、最後までするに変えようと
思った。
+5
-1
-
27. 匿名 2015/09/29(火) 09:38:43
付き合ってる彼がクソダメ男だったとようやく気付いた。
+9
-1
-
28. 匿名 2015/09/29(火) 09:43:10
流行の手頃な洋服や靴を沢山買いたい人間だったけど...
『良い物を長く大切に持つ』というタイプの夫と結婚し、影響受けた。
衝動買いが減り、物を大切にするようになった。
安物ばかり身に付けて、お洒落に見える年齢でもなくなってきたから、タイミング良かったなー。+10
-1
-
29. 匿名 2015/09/29(火) 09:45:58
職場に新しく移動で来た人が、すぐに人の話を遮って自分の話に持っていく人で。
自分が話したいことなんて、共通の興味がある話やオチがある話以外は、他人にとってほぼ我慢タイムなんだと気づいた
色々勉強になるもんだ+4
-2
-
30. 匿名 2015/09/29(火) 09:46:01
健康が何よりの財産。+18
-0
-
31. 匿名 2015/09/29(火) 09:48:52
>>22
ミルクの楽さを知らないからですよ。
災害の事を心配するなら、それこそ、母親と離ればなれになっても大丈夫なミルクがいい。
やっばり母乳はお母さんも赤ちゃんも可哀想。
くる病になるから早くミルクを飲ませてあげてください。+0
-8
-
32. 匿名 2015/09/29(火) 09:49:52
7
梱包力のある男性ってなかなか難しいですね!
引っ越し屋さんのバイトの方とかいいんじゃないかな+6
-0
-
33. 匿名 2015/09/29(火) 10:19:41
コミュ力より、まともな思考の人と付き合うべし
ママ友付き合いで学びました
コミュ力ありきの腹黒ママと交流深めたりしたけどろくなことなかった+21
-0
-
34. 匿名 2015/09/29(火) 10:54:47
>>3
決果???+0
-0
-
35. 匿名 2015/09/29(火) 11:06:55
>>32
↑こうすると、スクロールしなくても内容を読めるんですよ。+4
-0
-
36. 匿名 2015/09/29(火) 11:10:37
上と下がある人間社会に嫌気がさしたのでドロップアウト。
もうお金のために会社に行かない。
もうミエのために人付き合いもしない。
従来の「人間」なんて辞めた。
人にかなりの迷惑かけない限り
どんな生活をしようが本人の自由。
そんな私に
「お金はどうするの?」とか
「人間分かり会わなきゃダメだよ」とか
私を洗脳社会に戻そうと、皆必死でイロイロいちゃもん付けてくるでしょう。
でも言わせてもらいます。
もうあなた達に付き合ってられません!
勝手に人生を謳歌させていただきます。+9
-0
-
37. 匿名 2015/09/29(火) 11:23:59
意識が変わったというか、結婚願望が消えました。家も建てたし、貯金もあるし、と思ったら今更他人と暮らしたり、他人の親戚と付き合うということが考えられなくなりました。寂しいようにも思えますが、この考えに至った時にすっきりしました。+2
-0
-
38. 匿名 2015/09/29(火) 11:35:44
>>10
共感します。
私は最近前のめりに夢見ることをモットーにしました!+2
-0
-
39. 匿名 2015/09/29(火) 11:57:28
がるちゃんみてナルホドと思ったことを実践してます
洋服やバッグ、靴はもったいなくてしまったままにしているのをやめる。
そのうち流行遅れになったりするかもしれないし、たくさん使っておしゃれしたほうが楽しい。
安くて粗悪な品(すぐ毛玉になりそうなやつとかシワとか)は買うのはやめて品質重視になった。+7
-0
-
40. 匿名 2015/09/29(火) 13:10:00
秋の花粉症がひどく、普通に呼吸できた毎日が幸せだったことに気づきました。
ちょっとズレるけど私は仕事が嫌いで毎日家で寝ていたい人間だったのですが、15さんの考えが素敵だなと思いました。+5
-0
-
41. 匿名 2015/09/29(火) 13:54:02
言った・言わないでこっぴどくやられました。
そこの子供、ちょっと前まで大変ですごーく心配したけど、それも全否定。
でも、私の周りには、
励ましてくれたり、一緒に怒ってくれたり。
大事な人だけ、大事にお付き合いして生きて行こう。と心に決めました。+5
-0
-
42. 匿名 2015/09/29(火) 20:19:21
自分自身は変人・奇人の部類だと自覚してる(ボッチ体質・人に合わせるのが苦手)
その気質を非常識・馬鹿だと見下してる知り合いがごく普通なつもりで普通だと信じた男性と破局してた…。
それから、普通なようでキチガイさを有してる人より…キチガイなようで肝心なところはまともな人と付き合おうと意識が変わった(._.)
人のこと…流石に全否定はイカンて。
私、そこまで性格悪くない…。+0
-0
-
43. 匿名 2015/09/29(火) 23:18:26
結婚は地元が近い人といいと思ってきた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する