-
1. 匿名 2023/12/09(土) 10:53:16
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
米俳優ライアン・オニールさんが死去 82歳 「ペーパー・ムーン」では長女テイタム・オニールと共演 : スポーツ報知hochi.news米俳優のライアン・オニールさんが8日(日本時間9日)、死去した。82歳。
ライアンさんは1964年スタートのTVシリーズ「ペイトン・プレイス物語」で大役を得て一躍スターダムにのぼった。アリ・マッグローと共演した70年の映画「ある愛の詩」が大ヒット。73年には映画「ペーパー・ムーン」では、はじめて娘のテイタム・オニールと共演を果たし、テイタムは同作品でアカデミー助演女優賞を受賞した。私生活では2度結婚。80年代からは女優の故ファラ・フォーセットさんとパートナー関係だった
+29
-2
-
2. 匿名 2023/12/09(土) 10:56:04
Its only a paper moon
Sailing over a cardboard sea
But it wouldn’t be make-believe
If you believed in me 🎵
+21
-1
-
3. 匿名 2023/12/09(土) 10:56:57
元々、がんや糖尿病など多くの持病があったみたいですね+19
-0
-
4. 匿名 2023/12/09(土) 10:57:52
BONESのお父さんですよね
ご冥福をお祈りします+101
-0
-
5. 匿名 2023/12/09(土) 10:58:06
けっこう破天荒な人だったみたいね。+7
-0
-
6. 匿名 2023/12/09(土) 10:58:08
>>1
やべー父親という印象しかない
史上最年少アカデミー賞女優テータム・オニールの人生を壊した父と薬と性暴力【毒家族に生まれて】 | カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.com10歳でオスカー像を手にしたハリウッドの天才子役は父の嫉妬と薬物に狂わされた
それよりもっと恐ろしい要因は父の妬み。ライアンは自分からオスカーを“かすめ取った”娘テータムの才能に激しく嫉妬したことがよく知られている。
オスカーを手にして、父さんの誇りとなるのは俺のはずだ!
ノミネートすらされなかったことに怒り、多忙を理由に主演のライアンはアカデミー賞を欠席。大舞台を前に緊張する娘のケアすら拒否した。結果は彼にとって最悪なことに、自分より先に娘が父チャールズ(写真左)にオスカー像を持たせることになった。そのやるせなさは想像に難くない。
ライアンは自虐のつもりか「Tatum’s Father」とプリントされたTシャツを着て記者の前に登場することなどまだ優しいほう。「自分が幸せな人生を与えてやった」と吹聴して回ったり大人げない行動を繰り返した。
大人にどう対応したら正解なのか知りすぎていたテータムが、肉体的魅力意外にそれほど俳優の能力を持ち合わせていなかった父(ラジー賞を2度受賞)の妬みゆえの行動に忖度していく過程は想像するだけで胸が痛むというもの。+33
-0
-
7. 匿名 2023/12/09(土) 10:58:46
リャイアン!リャイアン!+1
-0
-
8. 匿名 2023/12/09(土) 10:59:20
テイタム・オニールというスピッツの曲がある+18
-0
-
9. 匿名 2023/12/09(土) 10:59:45
ご冥福をお祈りします+8
-0
-
10. 匿名 2023/12/09(土) 11:00:09
ある愛の詩だけ見たことある❕
50代です❕+14
-0
-
11. 匿名 2023/12/09(土) 11:00:17
イケメンではなかったけどいい役者さんだった+10
-8
-
12. 匿名 2023/12/09(土) 11:01:28
ペーパームーン大好きな映画です。
この映画を観て、洋画にはまりました。
テイタムオニールの演技が、素晴らし
かった。+28
-0
-
13. 匿名 2023/12/09(土) 11:02:13
ダウンタウン松本かペーパームーンを絶賛してた+12
-0
-
14. 匿名 2023/12/09(土) 11:03:18
>>1
ペーパームーンは映画観まくってる私の中でも生涯ベスト10に入るくらい好き。+24
-1
-
15. 匿名 2023/12/09(土) 11:04:18
>>6
すごい毒親+43
-0
-
16. 匿名 2023/12/09(土) 11:05:07
死んだ人悪く言うのもあれだけど毒親どころじゃない最低野郎だよね+33
-0
-
17. 匿名 2023/12/09(土) 11:05:14
娘さんはマッケンローと結婚していたっけ?+21
-1
-
18. 匿名 2023/12/09(土) 11:07:39
バリーリンドンの人だよね
バリーリンドンで知ってそれでペーパームーンも見た+13
-0
-
19. 匿名 2023/12/09(土) 11:08:06
バリーリンドンしか見たことない。アメリカ人がアイルランド人の役だったので訛りが惜しいなぁという印象、映画は名作。+7
-0
-
20. 匿名 2023/12/09(土) 11:08:40
>>6
テイタムの父Tシャツとかはおもしろお父さんっぽいけど。+2
-7
-
21. 匿名 2023/12/09(土) 11:10:15
>>1
毒親だったんですね。テイタムは
大人びていて、落ち着いていて
気品があった。演技力も抜群で
父親がおかしかったがために
あきらめみたいなものもあり
あんなに落ち着き払っていたのか?
子供らしくいたい時もあっただろうに
せつないですね+22
-0
-
22. 匿名 2023/12/09(土) 11:12:19
え~イケメンだよ。プレイボーイ的なイメージある。ファラフォーセットて親友の奥さんだった人を奪ったイメージある。キレイな女優さんだったよね。それきっかけでメジャーズて部分を名前から外したよね。+3
-5
-
23. 匿名 2023/12/09(土) 11:12:58
BONESのパパでしか知らなかったけど、亡くなったんだね+10
-0
-
24. 匿名 2023/12/09(土) 11:15:07
>>22
結婚してたかと思ったけど子供はいたけど正式に結婚はしてなかったんだね+14
-0
-
25. 匿名 2023/12/09(土) 11:17:38
>>6
そうそう、薬の売人に娘を好きにさせてた話聞いてペーパームーン観れなくなった+28
-0
-
26. 匿名 2023/12/09(土) 11:18:20
ペーパームーンは松ちゃんが一番好きな映画+3
-0
-
27. 匿名 2023/12/09(土) 11:20:43
>>6
テイタム、子供の頃に家に出入りする父親の映画関係者から
性的虐待を受けてたんだよね
+22
-0
-
28. 匿名 2023/12/09(土) 11:22:59
>>25
映画が感動的であればあるほど落差が…
ガッカリどころのレべルじゃない+21
-0
-
29. 匿名 2023/12/09(土) 11:23:17
>>6
この娘との話のイメージしかないわ
壮絶だよね+10
-0
-
30. ガル人間第一号 2023/12/09(土) 11:24:26
『ペーパー・ムーン』
私はNHKの地上波で見た。
聖書詐欺やりながら旅をするロードムービーの傑作。
( ≧∀≦)ノ+23
-0
-
31. 匿名 2023/12/09(土) 11:34:05
懐かしい
「ペーパームーン」
でも見たことないw+2
-2
-
32. 匿名 2023/12/09(土) 11:37:49
>>8
昨日の夜、何年かぶりに聴いていいなあと思ってたからめちゃびっくりしてる+2
-1
-
33. 匿名 2023/12/09(土) 11:38:08
ペーパームーン良い映画だったな
レジでお金儲けする詐欺のやり方一回見ただけじゃ分からなかったから何回も見たw+8
-0
-
34. 匿名 2023/12/09(土) 11:45:01
この映画大好きだったな。+3
-0
-
35. 匿名 2023/12/09(土) 11:45:29
>>24
しかも自分が落ち目で仕事もないから遺産目当てと話題作りのためにとっくの昔に別れた余命いくばくもないサラに接近したんだよ
+12
-0
-
36. 匿名 2023/12/09(土) 11:49:01
bonesのパパの印象。映画は観た記憶ないけど、観てみようかな。+1
-0
-
37. 匿名 2023/12/09(土) 11:50:49
この方、若い頃はそりゃお盛んだった
らしいねー。
+9
-0
-
38. 匿名 2023/12/09(土) 12:12:29
>>6
毒親だよね+13
-0
-
39. 匿名 2023/12/09(土) 12:17:15
ライアン・オニールってある愛の詩の人だよね+12
-0
-
40. 匿名 2023/12/09(土) 12:19:02
>>4
ボーンズめっちゃハマって見てたな〜。+16
-0
-
41. 匿名 2023/12/09(土) 12:23:49
>>4
昨日久しぶりにドラマ見てたから驚いたよ
あの頃は70代前半だったのかな?+3
-0
-
42. 匿名 2023/12/09(土) 12:27:08
猛毒親。
そのイメージしかない。テイタムも弟もこのクソ親父に潰された。+26
-0
-
43. 匿名 2023/12/09(土) 12:35:55
>>25
この映画好きって人ってエセおしゃれな感じがしてたけど
事実を知ったらどう思うんだろう+2
-5
-
44. 匿名 2023/12/09(土) 12:39:38
>>15
猛毒だよ
そして負の連鎖が切れてないみたいだね+14
-0
-
45. 匿名 2023/12/09(土) 12:46:34
>>17
2人で歯磨き粉のCM出てませんでした?
「シソーノーローニハマッケンロー」ってw+4
-0
-
46. 匿名 2023/12/09(土) 12:47:03
テイタムオニールとマイケルジャクソンが付き合ってた時に、この方が人種差別してマイケルは傷ついたらしい
+18
-0
-
47. 匿名 2023/12/09(土) 12:49:26
大谷翔平の大ファンだったね+1
-1
-
48. 匿名 2023/12/09(土) 13:04:26
>>1
とんでもないクズ+12
-0
-
49. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:52
ある愛の詩に出てた俳優さんなんだね
それにしても役と違ってかなりのろくでなしの猛毒親でびっくりしたよ
theハリウッドな人生歩んでると言えば歩んでる感じだけど
+12
-0
-
50. 匿名 2023/12/09(土) 13:22:49
>>12
私も大好きな映画🌙✨
テニス選手のジョン・マッケンローと結婚してたね+13
-0
-
51. 匿名 2023/12/09(土) 13:37:35
>>43
自分も好きだけどエセおしゃれと思われてるのか……映画は素晴らしいけど父親はク○だと思うよ。+10
-0
-
52. 匿名 2023/12/09(土) 13:50:35
>>27
>>25
同じことさせてたんか…
子供は父親の所有物って変な考え刷り込まれたのかな。+5
-0
-
53. 匿名 2023/12/09(土) 13:56:03
昔のスターらしく私生活はめちゃくちゃだけど、ペーパームーンとバリーリンドンでの演技はよかった
大谷が好きだったらしく、大谷Tシャツを着ている写真を公開していた+14
-1
-
54. 匿名 2023/12/09(土) 13:58:24
>>4
bonesのお父さん大好きだった+3
-0
-
55. 匿名 2023/12/09(土) 14:01:06
子供4人いるけど一人を除いて皆くすりとかアルコール依存症だよね
二番目の奥さんかな、その女優さんの息子だけがまとも
父親がダメでも母親が子供をしっかり守っていれば性的虐待なんて起きないわ+6
-3
-
56. 匿名 2023/12/09(土) 14:02:17
>>24
この人のヘアスタイル、日本での聖子ちゃんカットみたいに流行ってたんだよね+13
-0
-
57. 匿名 2023/12/09(土) 14:02:57
「ある愛の詩」は、日本の映画ドラマ小説アニメに大きな影響を与えた作品
セリフがおしゃれなのと映像が綺麗なところが印象に残ってる+8
-1
-
58. 匿名 2023/12/09(土) 14:07:25
テイタムオニールが2023年4月にインスタで親子のツーショットを掲載していたわ
色々あったのにこういう写真を公開して、テイタムオニールは優しいね+18
-0
-
59. 匿名 2023/12/09(土) 14:11:15
SATCにテータム出てたのってあのマノロの騒動回だよね、後でキャリーに祝い形式で払っていた+2
-0
-
60. 匿名 2023/12/09(土) 14:11:27
テイタムオニールは若い頃、日本で大人気だったらしい
映画ファンのバイブルだったスクリーンの表紙を何度も飾ってる
彼女の代表作「がんばれジャイアンツ」も人気だったようで、
続編は日本で撮影され、アントニオ猪木が出演している+13
-2
-
61. 匿名 2023/12/09(土) 14:13:15
>>60
がんばれジャイアンツじゃなくて、がんばれベアーズだった
+12
-0
-
62. 匿名 2023/12/09(土) 14:14:48
>>6
「プロ彼氏として名前を売り」の部分から人柄伝わってきた
テータムの母も離婚後病んでるし子供たち大変だったろうな+6
-0
-
63. 匿名 2023/12/09(土) 14:29:35
良くも悪くも昔ながらのハリウッドスター
ライアンオニールよ安らかに+8
-1
-
64. 匿名 2023/12/09(土) 14:39:00
「アゴが似ているわ」
ペーパームーンでこのセリフが好き
たしかテイタムの声は冨永みーなだったと
記憶しているが子役とは言え芸歴がなげーな+6
-0
-
65. 匿名 2023/12/09(土) 14:40:40
>>19
>>18
結構ゲスい役かと思いきやラストで人間らしくなる感じはこの人に合ってたと思うね
役の候補にはアルパチーノも挙がってたらしいけど+4
-0
-
66. 匿名 2023/12/09(土) 14:44:06
>>12
顔そっくりだなー微笑ましいなーと思いながら観て、後から>>6を知って衝撃だったな+14
-0
-
67. 匿名 2023/12/09(土) 15:42:26
>>65
うん、役柄自体は合ってたと思う。ペラいイケメンが運だけで成り上がって行って最後は堕ちる感じがうまかったね。パチーノは芸達者とは言え激しくビジュ違いでダメだろって思うw+5
-0
-
68. 匿名 2023/12/09(土) 15:44:17
>>24
チャーリーズエンジェルの人だよね+6
-0
-
69. 匿名 2023/12/09(土) 16:01:15
>>12
チャーミングだよね!テイタムオニールが階段をガニ股で降りてるシーンをなぜか覚えてるんだけど あの時代子供がタバコ吸ってるのよね+6
-0
-
70. 匿名 2023/12/09(土) 16:28:29
娘を男に差し出してたのが昔のスターの荒れた私生活扱いは軽すぎると思うけどね。チャーリー・シーンよりもウディ・アレン寄りでしょ。+5
-1
-
71. 匿名 2023/12/09(土) 17:33:18
>>11
一般的にはハンサムだけどいい役者ではないという評価だと思う。大きな賞も受賞していないよね?+5
-0
-
72. 匿名 2023/12/09(土) 17:34:55
>>19
姓からするとアイルランド系なのにね+0
-0
-
73. 匿名 2023/12/09(土) 17:40:01
若い頃から性格悪くてファンが「ある愛の詩」のパンフレットを差し出してサインを頼んだら「俺の大嫌いな映画だ」と言って自分の顔の上にサインをしたという記事を読んだことがある。+4
-0
-
74. 匿名 2023/12/10(日) 20:04:30
ある愛のうた
の中の人は
クソ野郎だったわけかw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する