-
1. 匿名 2023/12/08(金) 09:46:27
報道によれば、50代のこの男性は中学卒業後に建築関係などの仕事を転々としてきたが、事故に遭ったり、結核を患ったこともあり、働く意思があっても思うように働けなくなった。また、男性を支援している司法書士の仲道氏によれば、男性には糖尿病の持病もあり、歩くのに不自由しているのだという。仲道氏は言う。
「市の担当者は、『この人はお米を買いにスーパーに行けるんだから歩けなくはない』って言うんですけど、米を買いに行くのなんて月一度くらいなわけですよ。なのに、毎朝9:00~9:30にハローワークに行けと言われ、彼は家からバスの停留所まで歩いて、バスに乗ってハローワークに行って、毎日行ったところで更新されもしない求人情報を見て、相談して、それから市役所に行って千円もらうって、あまりにもひどいですよ」
一日1000円しか保護費が渡されないことについて男性は「なんでだんべえ?」と担当ケースワーカーに聞いているが、ケースワーカーの説明は「いきなり法律の話をしてきてズブの素人にはわかりっこなかった」と答えている。
関連トピック生活保護費を1日1000円ずつ手渡し、全額払わず 群馬・桐生市girlschannel.net生活保護費を1日1000円ずつ手渡し、全額払わず 群馬・桐生市 要請書によると、男性は7月26日に生活保護を申請。8月18日から受給が始まった。支給額は月額約7万円と決まったが、1日1000円を窓口で手渡しし、月に3万数千円程度しか支給していなかった。 10月初旬...
+2
-77
-
2. 匿名 2023/12/08(金) 09:47:08
働いたほうが良くなっちゃうじゃん!+169
-4
-
3. 匿名 2023/12/08(金) 09:47:27
ハローワークの求人って家でネットでも見れるよね?+166
-3
-
4. 匿名 2023/12/08(金) 09:47:45
>>1
しね+3
-23
-
5. 匿名 2023/12/08(金) 09:48:10
酷いな+22
-14
-
6. 匿名 2023/12/08(金) 09:48:41
そもそも日本は生活保護を与えすぎなんだよ+283
-33
-
7. 匿名 2023/12/08(金) 09:48:47
>>1
中学から働きに出なきゃ行けなかったのは
家庭の問題?みずから道外れたから?+6
-15
-
8. 匿名 2023/12/08(金) 09:49:00 ID:cJGcrnZfVz
外国人にはすぐに支給するのに+227
-3
-
9. 匿名 2023/12/08(金) 09:49:07
1000円あれば普通に暮らせるやん+30
-41
-
10. 匿名 2023/12/08(金) 09:49:10
>>3
オメーもこんなとこいねーでハロワ見ろwwww
ワシもかwww+12
-6
-
11. 匿名 2023/12/08(金) 09:49:29
生活保護頂いております。
贅沢は出来ませんが、皆様の血税です。文句は言いたくても言えません。
感謝、感謝です。
いつかまた働いた時に社会に貢献出来たらと思っております+153
-9
-
12. 匿名 2023/12/08(金) 09:49:38
いじめ+7
-3
-
13. 匿名 2023/12/08(金) 09:49:53
なんでだんべえ?」と担当ケースワーカーに聞いているが、ケースワーカーの説明は「いきなり法律の話をしてきてズブの素人にはわかりっこなかった」
説明してもわかんないって言われたらお手上げだよね+54
-1
-
14. 匿名 2023/12/08(金) 09:49:58
まとめて渡したらパチンコに使うからでしょ+116
-8
-
15. 匿名 2023/12/08(金) 09:50:02
司法書士の腕にかかってるの? 生活保護申請+8
-0
-
16. 匿名 2023/12/08(金) 09:50:12
桐生市どうしたん?
+22
-1
-
17. 匿名 2023/12/08(金) 09:50:25
不正受給はゴミだけどこの人は働く意志があるし、50代までちゃんと働いてたんだから、自立の為に生活保護を使えるようにすべき+121
-2
-
18. 匿名 2023/12/08(金) 09:50:30
シンママの人が不正に手当てしてる
実家は裕福なのに一緒に住んでるヒモ男に悪知恵色々教えてもらっててバレてないと言ってた
匿名で通報したいとも思わない
関わらないが一番+19
-11
-
19. 匿名 2023/12/08(金) 09:50:46
>>5
生活保護費月50万くらいにしたらいいのかな。日本に住んでない外国人でも日本の生活保護費もらえるようにするとか。+2
-32
-
20. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:22
人権無視にもほどがある+16
-7
-
21. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:24
>>3
ネット環境があれば、ね。+27
-0
-
22. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:33
>>6
不正受給してるシンママが多い
彼氏と同居してたり水商売してるのに秘密にして受給
水商売してて収入あるのに母子手当てやら色々貰ってる
シンママなのにお金ないない言いつつネイルがっつりしてたり+123
-5
-
23. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:33
「まるで」ではなく端から嫌がらせ
でも、そうしたくなる気持ちはわからんではない
+10
-2
-
24. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:35
生活保護貰ってるけどさすがに1,000円はやり過ぎ。
必要最低限度の生活を下回ってる。
別にもっとくれとは言わないけど、これじゃあ人間としての扱いを受けられてないのと一緒。
受給者だからってなめるな!!+27
-31
-
25. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:47
なんで毎日ハロワ行かないとダメなんだ?+8
-5
-
26. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:49
お金もらっても買い物も行けないね+5
-3
-
27. 匿名 2023/12/08(金) 09:52:12
なぜか甘えと言い訳多いと思う
稼ぐんではなく貰えることに感謝しないとって自分なら思う+13
-8
-
28. 匿名 2023/12/08(金) 09:52:18
外国人にこそそうしろよ+61
-3
-
29. 匿名 2023/12/08(金) 09:52:30
>>24
一日千円足りるよ
私ですら毎日千円使わない+12
-21
-
30. 匿名 2023/12/08(金) 09:52:32
招待を受け入れて、無料ギフト5点GETに協力お願いします。現在合計23,816円相当の無料ギフトを5点獲得中です!Get Free Giftstemu.comGet Free Gifts...
+1
-8
-
31. 匿名 2023/12/08(金) 09:52:50
桐生市だけやたら生活保護に厳しくして数字にも表れてるみたいだから、一定数厳しくし過ぎてる部分はあるんじゃないか?今回の件もそもそも説明不足だし。弱者だとわかっててやってるのはいじめだよ。+32
-5
-
32. 匿名 2023/12/08(金) 09:52:56
不正受給してる奴にもっと強く当たれよ+32
-0
-
33. 匿名 2023/12/08(金) 09:53:03
>>1
一日1000円しか保護費が渡されないことについて男性は「なんでだんべえ?」
支給額は月額約7万円と決まった
生活保護費が国民年金最低支給額より多いのは「なんでだんべえ?」+43
-2
-
34. 匿名 2023/12/08(金) 09:53:41
>>24
失礼ながら働いてるわけでもないのに何にそんな使うの。
何も与えずただひたすらもらう立場なんだから舐められても仕方ないと思う。+16
-8
-
35. 匿名 2023/12/08(金) 09:53:51
小出しに渡すなんて役所も手間だろうけどね。+19
-0
-
36. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:18
>>11
>「文句は言いたくても言えません」
文句あるんだw
やっぱ窓口の対応とか?+47
-4
-
37. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:20
何で役所の人間って本当に困窮している日本人には支援を渋るのか不思議だわ。
在日シナチク民族や在日南北キムチ民族には手厚いくせに。+45
-5
-
38. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:20
>>29
月にしたら3万…私には無理だな+10
-2
-
39. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:24
やりくりが出来ないせいで生活保護
何かあったときのために準備がないので生活保護
とかいろいろ理由があるんだから
そこに合わせて場合によっては指導して渡さないと+4
-4
-
40. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:30
>>28
外国人も簡単に貰えないよ
外国人こそ審査厳しいよ
+4
-20
-
41. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:36
本当に働けない人は生活保護をきちんと貰ってもいいと思うな
本当は働けるのに働かない人や日本人じゃない人には払う必要無し
+49
-0
-
42. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:37
明日は我が身といった観点からもしっかりしたセーフティネットは必要でしょう
生活苦から自殺を選ぶしかない人がいないように、行政は市民に寄り添う対応して欲しいと願います+15
-0
-
43. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:49
>>6
せめて医療費はタダしゃなくて、3割支払うとかしたらいいのに+62
-8
-
44. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:50
さすがにちょっとおかしくない?
+28
-2
-
45. 匿名 2023/12/08(金) 09:55:03
役所にそんな権限あるの?+14
-0
-
46. 匿名 2023/12/08(金) 09:55:07
>>35
不正受給防止でしょ。あなたの収支細かく管理して把握ますよっていう。
怪しい人の口座の流れ辿って調べたりするよりかえって早いかもよ。+9
-2
-
47. 匿名 2023/12/08(金) 09:55:08
>>8
正しくは、共〇党や公〇党がついてたらだけどね
外国人でも共〇党系の弁護士とかつくから
親切に近寄ってきて役所に押しかけて圧かけるから
日本人でも生活保護うけたければそういうとこにお願いする方がはやい+23
-1
-
48. 匿名 2023/12/08(金) 09:55:44
議員にはいろいろ手厚くしてるくせに、即金で+9
-1
-
49. 匿名 2023/12/08(金) 09:55:51
>>38
働いていないし仕方なく無い?
家賃や光熱費は別なんだろうし+7
-0
-
50. 匿名 2023/12/08(金) 09:56:17
>>1
もっと厳しくするべき所あるんじゃね?+6
-1
-
51. 匿名 2023/12/08(金) 09:56:31
今のご時世で週末(生活)支給額2000円って凄いな、小学生のお小遣いかよ…+7
-1
-
52. 匿名 2023/12/08(金) 09:56:41
いや、これはさすがに違法だしこれをやった公務員は懲役ものですよ
なぜこんなことが許されるのか…これ日本?中国のことかと思った+14
-2
-
53. 匿名 2023/12/08(金) 09:56:43
>>43
みんな限りある収入の中から払ってるのにね。+28
-1
-
54. 匿名 2023/12/08(金) 09:57:25
>>36
金額じゃない?+19
-0
-
55. 匿名 2023/12/08(金) 09:57:29
>>1
タコ部屋作って生活保護者を囲うような団体でも昔居たのかな
ギャンブルで、もらってすぐに使い切っちゃうような人もいるだろうし
現場でそういったのに対応してたら、だんだん法律無視した運用をするようになったって感じ?+3
-0
-
56. 匿名 2023/12/08(金) 09:57:39
>>45
全くないですし完全に違法な上に憲法違反です
これ、この対応した公務員は懲戒免職ものですよ+17
-0
-
57. 匿名 2023/12/08(金) 09:57:44
事故
結核
糖尿病
歩くの不自由
大変だね+9
-0
-
58. 匿名 2023/12/08(金) 09:57:50
>>44
まぁ申請突っぱねてるのはわかるね。
困った時には助けてもらえない街ってことだね。
生活困窮しそうな人は他の市へ引っ越して納税した方がいい。+14
-2
-
59. 匿名 2023/12/08(金) 09:57:57
>>33
しかも
医療費だのNHK料金だの強制的に奪われるしね
年金は隔月でボーナスもないわけで大変だろね
たっぷり預貯金がなかったら生きていけなさそう+10
-1
-
60. 匿名 2023/12/08(金) 09:58:27
>>11
「文句」って、具体的にどんなことが不満・不便なんですか?+27
-3
-
61. 匿名 2023/12/08(金) 09:58:40
>>11
私も心の病気で受給してる
働きたい気持ちはもちろんある
大事な税金をいただいてる以上、自立に向けて頑張らなきゃ
文句なんてありません
+47
-4
-
62. 匿名 2023/12/08(金) 09:58:40
生活保護ってもらうの難しくて、いったん貰ったらなかなか止められないんだよね?
もっと流動的でもいいと思ってるんだけど。その方が助けになると思う。+7
-0
-
63. 匿名 2023/12/08(金) 09:58:47
>>1
ハローワークに行けと言われておかしいと思うのは「なんでだんべえ?」+6
-0
-
64. 匿名 2023/12/08(金) 09:59:30
光熱費の説明もしなかったから今年の夏は節約のためクーラーほぼ使えなかったって場合によっては熱中症で死んでた可能性ある
さすがに市の職員異常だよ+9
-1
-
65. 匿名 2023/12/08(金) 10:00:07
>>9
月3万で光熱費とかどうするんだろう。
この人7万ちょっと支給されるはずなのを勝手に日1000円にされてたんでしょ。なかなかにキツいと思うけど。+20
-4
-
66. 匿名 2023/12/08(金) 10:00:11
>>57
在宅勤務の手に職つけるしかないね
生きていくためにって感じ
PCとか勉強ガンバらないと~+2
-1
-
67. 匿名 2023/12/08(金) 10:00:20
この人がでなく
一部に不正があるから
厳しくなっていくんじゃないかな?+8
-0
-
68. 匿名 2023/12/08(金) 10:00:59
>>6
これに大量プラスっていかにもガルらしいよねw+11
-4
-
69. 匿名 2023/12/08(金) 10:01:07
>>34
ヨコ。
自分は生活保護受給者ではないが、半自給自足生活をしている人でもないなら、1000円は流石に安過ぎないか?
生活にかかるお金って食費だけじゃないぞ?
しかも止まらぬ物価高、光熱費上昇…
やはり流石に1000円は酷いな。+9
-8
-
70. 匿名 2023/12/08(金) 10:01:41
>>9
やってみろよw
ちなみに光熱費は月2000円しか支給されてないらしいよ
+14
-4
-
71. 匿名 2023/12/08(金) 10:02:26
>>43
へんなの、マイナスボタンを押しても再読み込みすると反映されない
ガルちゃんは担当者の恣意で意見を一方向に誘導してるのかな?+5
-2
-
72. 匿名 2023/12/08(金) 10:02:42
なんとも
生活保護対応も大変で
市役所やめて行く人多いと聞くし
両方の意見聞きたい+4
-0
-
73. 匿名 2023/12/08(金) 10:03:52
小出しにしなきゃいけない理由を代理人が聞けば良いのに聞いてないのは何故なの?
お金の管理が出来ない、管理してくれる人が居ないんだと思う
こんなん役所だって手間なだけだし+2
-0
-
74. 匿名 2023/12/08(金) 10:04:40
>>71
前からプラマイ操作は言われてたけどね
私も別トピであったから結構操作の噂は本当かなと感じてる+6
-2
-
75. 匿名 2023/12/08(金) 10:04:59
>>29
そうだよね。
毎日1000円を使わない
+3
-6
-
76. 匿名 2023/12/08(金) 10:05:31
>>43
生活保護は多くは老人がもらってるから保護費からは賄えないんだよ、老人あちこち病院行くから+3
-0
-
77. 匿名 2023/12/08(金) 10:05:53
生活介護もらってるけど親の介護しながら年金もらって短時間パートに出てる。この収入はもちろん保護費から引かれるけど、それでも少しでもって思って頑張ってるけど正直少なすぎて辛い。最近は早く◯んでくれないかなって思ってしまうほど病んでる+5
-0
-
78. 匿名 2023/12/08(金) 10:05:56
>>3
そのハローワーク行って相談しないと払わないようにしてるってことでしょ。+15
-0
-
79. 匿名 2023/12/08(金) 10:06:39
>>67
不正じゃなくても
税金で助けなきゃなんないような同情する人なんて少ないな
+0
-6
-
80. 匿名 2023/12/08(金) 10:07:02
>>49
いやソースには書いてないけど
他の取材によれば総支給は光熱費込みの月で3万3000円だったよ
+3
-1
-
81. 匿名 2023/12/08(金) 10:07:29
>>65
役所か担当ケースワーカーかが代わりに光熱費や家賃とか納めてるだけだと思うよ+8
-0
-
82. 匿名 2023/12/08(金) 10:08:23
>>43
医者に薬を大量に処方してもらって、それを売って儲けてる話もあるから、
3割負担は大賛成!+12
-6
-
83. 匿名 2023/12/08(金) 10:08:30
>>9
学生さん?
こんなとこいると人生ダメになるよ
+7
-0
-
84. 匿名 2023/12/08(金) 10:08:42
>>2
本当だ?!じゃあ頑張って働くか!+25
-0
-
85. 匿名 2023/12/08(金) 10:08:56
>>41
働けるのに働かないで生活保護受給しているのは若者にも多いね。
働きもせず、平日の朝からパチンコパチスロしてる若者は多いよ。
パチンコホールの自販機に中身補充、詰め替えの仕事をしている友人も言っていた。
学生でもなければ夜勤、水商売風でもない、明らかにただの無職って雰囲気の若者がいつもたくさんいるって。+5
-0
-
86. 匿名 2023/12/08(金) 10:09:31
>>61
毎日1000円取りに来いって言われてもありがたいもの?+2
-8
-
87. 匿名 2023/12/08(金) 10:09:36
>>80
でも残り家賃分じゃない?
金額的にありそうな額だわ よこ+0
-2
-
88. 匿名 2023/12/08(金) 10:10:58
>>44
言っていいかな
桐生市の生活保護担当の公務員ちょっと頭悪いだろwバレないと思ってんのかよ…
+15
-2
-
89. 匿名 2023/12/08(金) 10:11:18
>>3
家でも見れるけど失業保険とかもそうだけどハロワに出向いて探してるふりしないともらえないよね。
わりかしクソシステム+29
-0
-
90. 匿名 2023/12/08(金) 10:13:28
>>81
前の記事しか読めなかったけど、4万円は渡してなかったことを市は認めて、追加で支払ったってあるから、家賃も光熱費も払ってないのでは?
どこに書いてあるのかな?+4
-0
-
91. 匿名 2023/12/08(金) 10:14:35
>>6
生保を受けられずに餓死した姉妹や母親を殺して自分も結局自殺した人もいる
外国人の無職を全員国へ返せばいい
健康保険証の不正利用や中国人の医療ツアーもやめさせればいい+64
-0
-
92. 匿名 2023/12/08(金) 10:16:05
>>67
その不正がある方に厳しくしなきゃ意味ないね+0
-1
-
93. 匿名 2023/12/08(金) 10:16:08
>>9
暮らせないよ
何いってんの?+8
-1
-
94. 匿名 2023/12/08(金) 10:16:49
>>43
散歩感覚でMRI撮りにきたとかいう生保じいさんいたわ
現役3割なら6000円くらいする+8
-0
-
95. 匿名 2023/12/08(金) 10:18:14
>>89
失業保険を受けたときは月に2回?くらい活動したと申告すれば受けれたよ
まあそれ以上に活動するし、ただ遊んでてもらえるわけないじゃん+10
-1
-
96. 匿名 2023/12/08(金) 10:19:20
>>90
光熱費は明細を持ってきたら都度払いをしていたと言ってるらしい
+3
-0
-
97. 匿名 2023/12/08(金) 10:21:59
>>40
拾い画+6
-0
-
98. 匿名 2023/12/08(金) 10:22:09
>>36
まぁでも本当に不幸なケースもあるもんね。
精神科病院であった放火事件で、遺族年金の支給額が少なくて(前の月の給料が基準にされる)生活出来ない人が生活保護を頼るしかない云々の話をガルで読んだ様な気がする。+7
-0
-
99. 匿名 2023/12/08(金) 10:22:43
現物支給が一番良くない?+0
-0
-
100. 匿名 2023/12/08(金) 10:23:18
>>96
なるほど!じゃあ単純にそこに4万充てるつもりだったのかなー。でもきっと説明不足もあったんだろうね+1
-1
-
101. 匿名 2023/12/08(金) 10:23:24
>>94
医療従事者ですか?
+1
-0
-
102. 匿名 2023/12/08(金) 10:26:58
確かに群馬はだんべえ言葉を使うけど五十代で使う人はあまりいないと思う+0
-0
-
103. 匿名 2023/12/08(金) 10:27:15
>>97
それがなに?簡単にもらえる根拠は?
+2
-8
-
104. 匿名 2023/12/08(金) 10:28:46
>>25
嫌がらせ+3
-0
-
105. 匿名 2023/12/08(金) 10:29:18
>>43
せめて受診一回につき100円くらいは払うようにしたらだいぶ医者に行く生保受給者減ると思う
あり得ない安さだけどね+9
-0
-
106. 匿名 2023/12/08(金) 10:30:03
要は担当者が馬鹿にしてるんでしょ。
担当者のストレスのはけ口に。+7
-1
-
107. 匿名 2023/12/08(金) 10:30:17
借金があると保護費って引かれるんだよ。
借金のことは個人の資産のことだから言えないけどね。+0
-0
-
108. 匿名 2023/12/08(金) 10:35:42
まともな食生活できなくて病気悪くなる一方じゃん
なのにハロワ行って働けとか+5
-0
-
109. 匿名 2023/12/08(金) 10:35:59
>>93
暮らせる地域に住んで
やりくり勉強すればいい
+0
-4
-
110. 匿名 2023/12/08(金) 10:36:47
訪問介護パートしてた頃に
年金が少ないので夏場は扇風機もつけず冬場もストーブも一切つけず厚着で我慢されてた利用者様がいる一方で
通院はタクシーでたまにパチに遊びに行き常にエアコンの効いた部屋でのんびり過ごされてる生保の利用者がいて
内心なんだかなぁ~と感じた事を思い出した。+3
-2
-
111. 匿名 2023/12/08(金) 10:37:00
この時間
専業主婦か
生活保護と無職の時間かなあ+1
-0
-
112. 匿名 2023/12/08(金) 10:38:27
>>37
何かと面倒な事になるからじゃない?+1
-0
-
113. 匿名 2023/12/08(金) 10:39:23
>>14
これだよね。
まともな人ばかりじゃないから管理が必要なわけで、この場合はやり過ぎの部分もあったけど、大変な仕事だとは思うよ。
批判ばかりじゃなくて、ちゃんと管理ができない人の管理の仕方のマニュアルが出来るといいよね。+17
-1
-
114. 匿名 2023/12/08(金) 10:39:35
生保なら固定費以外なら食費くらいにしか使わないよね?
1日1,000円もあれば1人なら十分すぎるしちょっと贅沢じゃない?
真面目に毎日共働きしてる4人家族でも食費1,000円かけられない時もあるのに
豪遊でもする気?
まさか酒でも飲むの?飲まない方が健康で文化的な生活ですけど??+2
-6
-
115. 匿名 2023/12/08(金) 10:40:37
>>52
毎日受け取りに行ったりしてるんだから、役所も1人でやったわけじゃないだろうしね。 課全体でやってたんだろうし、市としてどんな対応するんだろうね+0
-0
-
116. 匿名 2023/12/08(金) 10:42:12
支給日にパチンコで全額無くなるか
毎日1000円ずつパチンコするかの違い+0
-0
-
117. 匿名 2023/12/08(金) 10:42:15
>>110
わかるわ
80代の婆さんが30分かけて歩いて病院行って湿布もらって
一日1枚だから両膝痛いんで半分に切って使うのって。
かたや生活保護の若いひと
タクシー通院で湿布は剥がれたたりするから多めにもらったと+2
-3
-
118. 匿名 2023/12/08(金) 10:44:25
>>43
3割は無理だろう
病気が重い人は医療費で生活破綻する人が出る
私は毎月3万5千くらいかかってるけど保護費からは払いきれないよね
結局生活保護費をあげなきゃならなくなるだけでしょう
弱者は野垂れ死ねばいいってなら話は別どけどさ+4
-0
-
119. 匿名 2023/12/08(金) 10:46:26
>>65
残り4万は職員が着服してたのか?申請通ってるのに余ってたらおかしいよね...盗んでる奴いるんじゃないか。+6
-3
-
120. 匿名 2023/12/08(金) 10:49:28
>>6
この受給者を支援している「つくろい東京ファンド」は外国人とかも生活保護がもらえるよう活動しているヤバい組織。しかも「つくろいハウス」ってのも設立してそこに受給者を入れて安定して家賃収入を得られるようにしているよ!+12
-1
-
121. 匿名 2023/12/08(金) 10:55:33
>>22
居たね。水商売で男連れ込んで。男がいると仕事せず。
色々と酷くて近所でも迷惑家族だったよ。関わりたくねえ。
+6
-1
-
122. 匿名 2023/12/08(金) 10:58:38
シングルになったとき、勝手に勘違いして仲間はずれにされて私たちの税金で生きてる扱いされたな。仕事持ってて、保護なんて申請すらしてませんけど?
いい死に方しないよあんなの。+2
-0
-
123. 匿名 2023/12/08(金) 11:03:50
10万上げたら1日で使っちゃう知障って普通にいるのよ
家賃、光熱費除いたら1日1000円くらいだし
多分これ行政が生活費の管理してたんでしょ+0
-2
-
124. 匿名 2023/12/08(金) 11:29:18
>>3
お米を買うのだってネット通販で買えるよね?
なんか釈然としない話ばっかり+4
-2
-
125. 匿名 2023/12/08(金) 11:37:23
>>61
生活保護受けながらがるちゃんって+8
-10
-
126. 匿名 2023/12/08(金) 11:37:35
働けるのに働かない在日朝鮮韓国人への支給止めたらずいぶん違うんじゃない+5
-2
-
127. 匿名 2023/12/08(金) 11:56:09
>>123
他者が介入したら未払い分が支給された
って時点で管理じゃないでしょ+2
-0
-
128. 匿名 2023/12/08(金) 11:56:45
働け+1
-2
-
129. 匿名 2023/12/08(金) 12:10:39
>>1
これってちょっと前に話題になったけど、この人は以前ギャンブルで借金抱えていたんでしょ。その人自身がお金の管理が出来ないので敢えてそのような対応を取った訳で支給金額が少ないのは問題だが一概に市を責めるのもおかしい。+1
-2
-
130. 匿名 2023/12/08(金) 12:20:25
>>6
何より外国人だよ
普通におかしいと思う
制度作る側にあちらの国の連中が紛れてるんだろうけど
最近もスパイのニュースちらほら聞くし、+23
-1
-
131. 匿名 2023/12/08(金) 12:28:42
生活習慣で糖尿病になったのなら同情はできないな
みんなまめに健康診断いって気をつけて生活してるのに遺伝性とかなら同情します+0
-3
-
132. 匿名 2023/12/08(金) 12:34:35
>>3
ハローワークに行って求人検索をして相談、などの実績を作らないと支給しないんじゃない?
よくあるよ。+11
-1
-
133. 匿名 2023/12/08(金) 12:49:19
>>44
記事読んでるとやり方がモラハラ経済DV夫みたいなのが気になる
2011年からどんどん下がっていったみたいだけど、モラハラ気質の職員が昇進したか人事異動してきたかで課の雰囲気を支配していったんじゃないかと勘繰りたくなるほど露骨に数字に出てるね+5
-4
-
134. 匿名 2023/12/08(金) 12:50:28
>>129
ひと月の合計支給金額が、決定した支給額より少ない時点で敢えてってのもなぁ
分割なら分割で、支給額一円残らず分割すればいいだけで+0
-0
-
135. 匿名 2023/12/08(金) 12:53:17
>>89
よこ
失業保険受給中は月2件面接に行かないとならなかった。それか職業訓練受講。
毎回代わり映えしない求人をみながら「こんな求人応募したくない。最低限選ばせてよ。またすぐ退職するわこんな仕事決まったとしたってさ」と思いつつハロワに通ってたわ。+5
-1
-
136. 匿名 2023/12/08(金) 13:42:31
>>117
タクシーで通院なんてほとんどいないよ
許可されない+2
-4
-
137. 匿名 2023/12/08(金) 15:59:44
>>22
田舎だけど多いよ
表向きは無職で子持ちシングルで生保
実は常に内縁の夫みたいのいてお金は多少貰ってる
さらにスナックとかで手渡しで給料貰ってる
なんなら財布とバッグはヴィトンだし、タバコも酒もやるよね+3
-2
-
138. 匿名 2023/12/08(金) 16:11:40
>>9
世間知らずは黙っててw+4
-0
-
139. 匿名 2023/12/08(金) 16:22:22
>>7
この時代は今よりずっと支援が行き届いてないし、貧困世帯で進学できない家庭はまあまああったんじゃないかな。時代的に中卒も多かっただろうし。+3
-0
-
140. 匿名 2023/12/08(金) 17:02:03
>>5
なにが?+1
-1
-
141. 匿名 2023/12/08(金) 18:07:24
>>80
ありそうな額って何…?よこは別にいいけどせめて相手に伝わる、関係ある話して+1
-0
-
142. 匿名 2023/12/08(金) 18:25:03
>>1
生きてる価値ないんだから文句言うなよ。
貰えるだけでありがたいだろ。+0
-1
-
143. 匿名 2023/12/08(金) 18:38:21
>>22
シンママ、お金ないと言いつつネイルやマツエクしてる人いるよね
そして彼氏が家に出入りしている+7
-1
-
144. 匿名 2023/12/08(金) 19:05:57
いいから働け
+1
-1
-
145. 匿名 2023/12/08(金) 19:07:20
>>22
何度も通報して、できれば行動を記録したものを提出するといいよ
メモとかでもオッケー+8
-0
-
146. 匿名 2023/12/08(金) 20:16:40
出来合いは高いし、野菜とかファミリー向けがほとんどでバラ売りじゃないからせめて一週間単位支給でないとしんどいのではないかと思う。+0
-3
-
147. 匿名 2023/12/08(金) 20:17:30
>>22
子どもいると生活保護切りにくいんだよね。
まず最初に子どもの食費削る人がいるから。+4
-1
-
148. 匿名 2023/12/08(金) 20:17:55
>>18
通報しないならあなたも同じだよ+4
-0
-
149. 匿名 2023/12/08(金) 21:17:56
>>146
節約の話にたとえれば1日いくら割にしたら逆に高くつく場合がある。
腐らないものは1ヶ月必要数を書き出して、安い日に買っておいた方が負担は少ない。お米なんかも簡単に三百円から五百円ぐらいは変わる。1日千円ではその日に捻出出来ないこともあるのでは。
+0
-1
-
150. 匿名 2023/12/09(土) 00:54:06
>>6
なんで日本に貢献してない外人にまで受けさせるのか意味不明なんだけど
なんだったら日本人より容易に受けられるらしいじゃん
誰が税金払ってると思ってんのかな
+7
-0
-
151. 匿名 2023/12/09(土) 07:32:39
>>132
当たり前のことじゃない?
遊んで暮らす金を払ってるわけじゃない+1
-0
-
152. 匿名 2023/12/09(土) 07:34:01
>>97 追加画像+2
-0
-
153. 匿名 2023/12/09(土) 07:34:05
>>147
正直、子供施設に預かってもらった方がまともに育つんじゃない?
+3
-0
-
154. 匿名 2023/12/09(土) 07:34:50
>>94
ゴミクズじゃん。
税金だよ+1
-1
-
155. 匿名 2023/12/09(土) 07:39:37
>>69
税金納める方は物価高だろうが光熱費高騰だろうが節約して納税してるのに…+2
-0
-
156. 匿名 2023/12/09(土) 07:49:44
>>152 追加画像
南北朝鮮への受給が断トツに多いのは、済州島の大虐殺から逃げてきた犯罪者と、朝鮮戦争から逃げてきた卑怯者を、日本が親切に匿ってあげたからだと読みました。
南北朝鮮籍は、成人して親から独立した時に就職せず生活保護を新しく申請出来るらしいです。
「人種差別で採用されない(面接に落とされる)」
これが理由になるみたいですが、このトピに在日韓国籍の生活保護がいるなら、どのような経緯で生活保護者になったのか、教えてほしいですね。
+2
-1
-
157. 匿名 2023/12/09(土) 09:23:00
>>118
生活保護にも高額医療の自己負担限度額設ければいいと思う
月に1.5万円とか
無制限に医療機関利用できるのはやっぱりおかしいよ+4
-0
-
158. 匿名 2023/12/09(土) 11:07:19
>>156 追記。
「面接に落とされる(人種差別)」は、在日韓国籍のコメントか確認できないので、このトピにいる在日韓国籍の生活保護申請の事情を直接聞いてみたいと思います。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
群馬県桐生市で7月26日に生活保護申請をした50代男性は、8月18日にようやく生活保護の決定通知書を受け取ることができた。そこには月額の生活費が7万1460円と記載されていた。ようやく何とか生きていける……安堵したのも束の間、桐生市福祉事務所が男性に渡したのは7万円ではなく、週末を過ごすための2000円だった。