-
1. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:16
結婚相談所で活動しはじめて数ヶ月しか経ってませんが、大手か公務員で身長170cmフツメンの次男、的な自分の希望が如何に甘っちょろいか身に沁みて分かりました。現実を知りました笑
現実と向き合って自分の希望条件を見直さないとな、と思っているところです。
というより、結婚生活に夫の身長なんてどう考えても関係ないから一番優先度低いだろ、と頭では分かってるんですが、ふんぎりが付きません。
やっぱり背の高い男の人はそれだけで何割増しかに見えるし...
身長低くても良い人は沢山いるんだからこれから積極的に行こう、と背中押してほしいので
私と同じように、男性の身長にこだわりがあったけど捨てられた人、話を聞かせて下さい!
最初から身長にこだわりが無かった人もアドバイス有れば書いてくれると嬉しいです。+213
-400
-
2. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:04
背高いと老後の介護大変だよ+1562
-144
-
3. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:06
私(166)より高ければいいよ+873
-74
-
4. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:09
主はお幾つなの?+256
-22
-
5. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:42
生きがいになるだろう+5
-19
-
6. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:54
身長のこだわり捨てられない。
捨てるの諦めて他妥協できるところ探したら?
身長とかって生理的な好みだと思ってる。+945
-28
-
7. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:56
自分が150しかないから身長に拘ったことないな+777
-52
-
8. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:57
高身長以外はボツだよね
ビジュ的に+41
-101
-
9. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:14
170cm以上でフツメンの公務員だったらそこまで高望みじゃない気がする
大手企業は難しいかもだけど、公務員って沢山いるしいけそうだと思うけど
+582
-160
-
10. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:19
170cmってそんな高望みなの?+560
-27
-
11. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:26
170cm女は女性としてみれないよ+54
-120
-
12. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:26
>>1
自分よりたかけりゃよくない?
高すぎると介護大変だよ+447
-28
-
13. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:34
>>1
主は身長何センチなの?
+123
-9
-
14. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:49
自分が173あるからそれより上の人!って絶対決めてた チビとも付き合ったけどやっぱ無理だった+282
-91
-
15. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:50
わざわざ宣言みたいに大げさな+28
-1
-
16. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:50
私160。なので162あればいい。
私より身長低いのは「むむ」ってなるかもしれないけど、長身だから=人間性という訳ではないし、、+367
-36
-
17. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:51
高身長男性はモラハラ率が高いって聞いた+56
-125
-
18. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:58
子供がスタイル悪くなるかもと思ってしまう+230
-74
-
19. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:59
>>1
身長か髪の毛、どちらかOKだと
言い方は悪いけど手つかずの好条件男性と
マッチングできる確率は高くなるよね。+218
-4
-
20. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:14
>>2
老後の介護を優先して結婚する男女ってどのくらい居るのかと+546
-27
-
21. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:14
私169センチで、やっぱ理想は自分より高い、なんなら182くらいが一番かっこいいなって思ってる。
夫167センチです。まあ別に、大してこだわるとこでもない。+499
-19
-
22. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:15
178センチ好み+152
-16
-
23. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:15
>>1
170の男なんか山ほどいるんだから、問題は身長じゃなくて、大手か公務員フツメン次男だと思うよ。+439
-9
-
24. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:37
>>1
反対に高身長がいい人の気持ちがわからないとずーっと思ってる。
私160センチ
好きになったり付き合ったりした男は
165くらいから170くらいまで
178センチとか弟とか高すぎて無理
反対に拘る意味がわからない
+254
-87
-
25. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:44
身長もだけどなんで次男がいいの?
しかも大手とか公務員とか考え古いよね
婚活してるってことは自分もたいしたレベルじゃないんだから
清潔感あって、誠実なら誰でもいいくらいじゃないと上手くいかないと思うよ+412
-12
-
26. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:46
+140
-12
-
27. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:48
身長より顔のほうが重要なんだけど。+290
-26
-
28. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:52
男の175cm以下はゴミ+33
-73
-
29. 匿名 2023/12/06(水) 23:11:58
170センチより大手か公務員のほうが売れ残ってなさそうだけどな+195
-3
-
30. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:02
知念侑李くんは158センチです+34
-81
-
31. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:03
>>1
背が高くて嫌なやつに出会うと幻想から逃れられるよ。+206
-11
-
32. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:07
とにかく会わないと始まらないから
身長の制限入れてマッチングして、お見合いできてるならとりあえずそれでいいと思う
お見合い組めてないなら、身長の制限外してみたら?
160後半での登録者ってかなり人数いると思うよ+111
-0
-
33. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:10
今の子ってそこまで身長気にしなさそう。
高い子が少ないイメージ。+91
-27
-
34. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:20
小さい方が家の中で邪魔じゃないよ。ソファーに寝てても小さいからまだ許せる。+165
-16
-
35. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:21
夜の相性の方が大事だから+66
-19
-
36. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:27
身長なんて160もあればあとはどっちでもいいけど、価値観は人それぞれだし+87
-10
-
37. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:32
「身長」を超えた愛の物語:結婚相談所で出会った新たな可能性
インタビュアー(I): 今日は、身長にこだわりながらも結婚相談所で新しい可能性に向き合う女性のお話を伺いたいと思います。まず、相談員さん、この33歳の未婚女性の方がどのような悩みを抱えているのでしょうか?
結婚相談所相談員(K): はい、彼女は身長にこだわりを持ちつつも、自分自身でそれが関係ないと理解しています。しかし、心の中でまだそのふんぎりがつかないようです。背の高い男性に対する憧れや期待があるようで、それが彼女の結婚に対する障害になっているようです。
I: なるほど、そのジレンマは理解できますね。では、まずは彼女の声をお聞かせいただけますか?
未婚女性(>>1): はい、こんにちは。実は私、身長にはこだわりがあるんです。でも、頭ではそんなことは関係ないと理解しているつもりなんですよ。でも、なかなか気持ちが切り替わらなくて。
K: それは分かります。自分でも気づいている矛盾や葛藤は、時に解決が難しいものですね。それでは、なぜ身長にこだわりがあるのでしょうか?
>>1: うーん、正直に言いますと、背の高い男性が格好良く見えるし、強そうで頼りがいがあると思ってしまうんです。でも、頭ではそれが結婚において何よりも大事なことじゃないってわかっている。でもね、どうしても気持ちが切り替わらないんです。
I: それは悩ましいですね。では、相談員さん、こうしたケースに対してどのようにアプローチしているのでしょうか?
K: まず最初に、彼女に自分の気持ちと向き合う時間を作ってもらいました。そして、その中で彼女が本当に求めているものや重要視していることを見つけ出す作業をしました。その結果、身長以上に彼女が求める価値観や性格、趣味などがあることが明らかになりました。
I: それは素晴らしいアプローチですね。身長以外の要素に焦点を当て、本当に重要なものを見つけることがポイントなのですね。では、未婚女性さん、その結果についてどのように感じていますか?
>>1: そうなんです、実は身長以外にもっと大切なことがあるっていう気づきがありました。結婚って、相手の中身やコミュニケーションの取り方が大切なんだなって。でも、なかなか気持ちが変わらなくて。
K: それは時間がかかることもあります。でも大切なのは、焦らずに自分自身と向き合っていくこと。彼女はそれを理解し、前向きに変化していく様子が見られています。
I: それは良いニュースですね。では、未婚女性さん、これからどのように進んでいきたいとお考えですか?
>>1: やっぱりまだ気持ちが完全に切り替わったわけじゃないけど、自分が求めているものをもっと大切にして、それを優先することにしました。結婚相手にこだわりすぎず、相手と一緒に成長していける人を見つけたいです。
I: 素晴らしい決断ですね。最後に、未婚女性さんから同じような悩みを抱えている方々へのメッセージがありましたらお願いします。
>>1: こだわりがあるのは悪いことじゃないし、それが自分の中で大事な価値観なら尊重されるべきだと思います。でも、同時に自分が求めているものや相手の中身にも目を向けることが大切です。身長だけが全てじゃないって気づいたら、新しい可能性が広がります。みんな、諦めずに前に進みましょう!
I: ありがとうございます。未婚女性さんの素直な気持ちが、同じような悩みを抱える方々にとって心強いメッセージになることでしょう。お話しいただきありがとうございました。
>>1 : こちらこそ、ありがとうございました。
これからも頑張っていきます。+6
-45
-
38. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:37
自己申告制だから160後半の男も混ざって結構選べそうだけどね+56
-1
-
39. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:50
>>9
主にとっては高望みでマッチングしなくて困っているのでは??+180
-1
-
40. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:58
身長は大事
子供産むと痛感+137
-17
-
41. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:09
私が背が低いから身長は特に拘らなかったけど、たまたま178㎝の人と結婚したよ
拘ったのは中身+82
-22
-
42. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:09
>>17
自惚れがすごい+35
-6
-
43. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:17
180以上求めてたけど175で妥協+29
-22
-
44. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:23
主の条件の中では、170センチなんて一番クリアしやすいとこじゃないの…?
そこじゃないじゃん、大手か公務員の次男、ってとこを譲らないことがネックじゃん(笑)+280
-3
-
45. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:25
>>1
身長高いだけで魅力が何割増しになる?
ガルって身長信仰強くないかな?+151
-16
-
46. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:32
>>1
そもそも、女性が放っておかないような高スペックの男性は相談所なんて利用しない+306
-7
-
47. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:33
自分が低身長で子供の事とか考えるなら拘る気持ちもわからなくはない
+33
-1
-
48. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:33
>>25
ホントコレ+123
-5
-
49. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:36
>>1
>>大手か公務員で身長170cmフツメンの次男
逆に身長だけに絞れば行けそうだけどね、他の条件がかなり高いw+188
-3
-
50. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:38
高望みしたっていいと思うよ。少しでも理想の好みの男性と結婚したいと憧れたり思うのは当たり前だと思うし。
ただ自分のスペックと相手の条件を見比べて釣り合いがとれているならね。+81
-1
-
51. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:43
私168
夫165
あまり気にしない
性格と生活が一番大事+123
-9
-
52. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:51
フツメンって呼ばれる人が上位20%位しか居ないと思ってる+101
-2
-
53. 匿名 2023/12/06(水) 23:13:57
私も結婚相談所で婚活したけど、身長は条件でいちばんどうでもいいかも。自分より高かったらいいなくらい。
イケメンアイドルや俳優も背が低い子もいるし、顔が生理的に受け付けない人以外なら気にならないと思うよ。宇野昌磨くんも真凛ちゃんより低いし。+95
-8
-
54. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:04
>>10
平均身長だよね
夫が170あるけど特に高くもなく低くもなくな感じだわ+146
-17
-
55. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:32
>>18
それは自分の遺伝子も悪いってこと?+87
-4
-
56. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:32
>>17
低身長男はコンプレックス拗らせて幼稚な人多いよ
どこいってもちっちゃ!って目で見られるもんね+117
-61
-
57. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:36
>>9
結婚相談所に登録するような人たちの中では高いレベルなのでは+332
-3
-
58. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:38
>>44
次男はレアかもね
2人以上男子がいる家庭じゃないと生じないから+151
-1
-
59. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:38
高くてイケメンは大体誰かのものさ+57
-4
-
60. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:39
180cm以上狙うなら難しいだろうけど170cm台なら普通にゴロゴロいるけどな
私も婚活で旦那と出会ったけど177cmあるよ+34
-2
-
61. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:39
>>46
男も女もだよね
+61
-1
-
62. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:42
>>35
身長よりチン長?笑+8
-15
-
63. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:46
>>33
そうかな?
若い男の人って女性の身長も少しずつ意識してる気がするけどね
せめて155センチは欲しいってパターン多い気がする+20
-29
-
64. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:48
170cmで理想高い世界なの?
うちの息子(中2)でさえ170cmあるで+26
-30
-
65. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:55
>>10
そんなはずないと思いたいんだけど世の中背が低い男性ものすごく多いなあと思う
+332
-5
-
66. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:57
>>9
170cm以上でフツメンの公務員が全部揃ってる人って、上位10%以内だよ。+307
-8
-
67. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:58
>>49
その枠は売れ残らないのよ。絶対に。いたとしてもクセ強。+59
-2
-
68. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:00
>>1
身長差カップルもいるよ。近所の問題行動やばいシンママ(170cmくらい)とその彼氏(150cmくらい)のカップル、今も二人で仲良くウンコ座りで他人の敷地でタバコ吸ってるよ。+43
-4
-
69. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:06
>>1
身長173以上は死守したかったので
そこだけ重視した。+12
-10
-
70. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:13
170センチが高望みなの?
大手か公務員のフツメンは高望みだが+30
-1
-
71. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:23
+31
-3
-
72. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:41
>>1
だーから違う違う違うよ主…
貴方が譲るべきはそこじゃないんだって…+64
-6
-
73. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:59
>>17
低身長のオラつきヤバイで
+99
-21
-
74. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:03
>>20
老後でなくても一緒にいたらかさばる。+96
-14
-
75. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:06
現実に街歩いてると靴を含めて175以上に見える女はちらほら見かけるぞ
150前後の女も多いけど
バラバラ
+10
-2
-
76. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:12
>>6
そうだよね、譲れないとこがあるのは仕方ない
譲れるところも探さなきゃ+187
-2
-
77. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:14
身長低すぎるとコンプレックスあったりするから、そこは気を付けて。
私の体感だと、身長低いと優しい人が多いけど、けっこうヤバいヤツもいる。+34
-15
-
78. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:16
>>1
身長は捨てずに、他の条件を落としたら
どの程度の身長を望んでるのかは知らないけど、単に身長高い人ならけっこういるんじゃないの+35
-1
-
79. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:18
恋愛結婚と違い、婚活って条件(見た目、経歴など)から入るから、相手の身長とか妥協出来ないのなら、他の部分で惹かれる部分がないと難しいかもね。+6
-1
-
80. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:19
+20
-4
-
81. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:32
>>9
んなことないよー
みんな考えることは同じだから手堅い公務員でそのレベルで残ってるのは少ない+152
-5
-
82. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:32
>>64
身長に加えて、年収、容姿、次男、職歴、学歴とか盛り込むと理想高くなるよ
ましてや婚活だからね+38
-0
-
83. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:37
>>30
この人の彼女はトラウデン直美
整った顔と金があれば美女が寄ってくる+82
-3
-
84. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:39
妥協してまで結婚することない。本当に。
身長のことなんてどうでもよくなる人が現れるかもしれない。まだ会ってもない人の理想を下げる必要もない。+47
-1
-
85. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:42
男性の平均身長171cmだよ+13
-4
-
86. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:45
>>55
自分の遺伝子が入らずに相手ばかりのが入ったらどうしようって意味+13
-23
-
87. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:51
可愛い系イケメンは低身長多い+48
-4
-
88. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:52
>>71
左は遺伝子に問題があるように見える+17
-27
-
89. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:02
男がどうしても貧乳は嫌だって言ってるようなもんだな。+101
-7
-
90. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:08
>>52
そりゃさあ、
身長170センチ→5割
次男→3割くらいか?
公務員か大手→1割?ってかけざんしていけばおのずとわかるよね+68
-1
-
91. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:11
>>35
背低い男って性欲強いの多い気がする
女はよく聞くけど+6
-21
-
92. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:20
>>2
だよね
私も男性の身長とか途中からどうでも良くなった
若い頃は見た目重視だけど長い目で考えると見た目はどうでもよくなる
5年前に身長178cmの公務員男性と知り合いの紹介で結婚したよ
低身長かもしれないけど、そんな呑気な事言ってられないし見た目ばっか気にしてたら歳だけ喰ってしまう
身長高い方がそりゃいいかもしれないけどさ+10
-77
-
93. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:26
主の希望に内面が1個もないんだよなぁ
私は使ったことないんだけど、もし使うなら内面とかを重点的に言うと思うけど…普通はそうなの?
次男とかって、相手側がコントロールできない部分だしね…女性側に次女を求められるのと一緒な気がするし。+66
-1
-
94. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:34
168cmの年収1000万のサラリーマンと175cmで年収500万のサラリーマン(35歳で顔は一緒)ならやっぱり175cm選ぶの?
+2
-16
-
95. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:36
知り合いが高身長イケメンが好きでそういう人と結婚したよ
それも10才も下の人
本人は顔が大きめでぽっちゃりで見た目も…
ただ女が年収850万、男が200万だけど
女も稼ぐようになったら、若い男を選べるよ
+61
-4
-
96. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:41
>>1
主さんの言い方だと、
大手か公務員のフツメン次男なんだけど、身長が164なんだよなー…って相手なら容易く見つかるんだけどな…つてこと…?
違うだろ(笑)+103
-0
-
97. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:48
>>10
普通に出会って恋愛→結婚なら高望みじゃないと思う
婚活に来てるレベルだからね
お互いに。+105
-3
-
98. 匿名 2023/12/06(水) 23:17:51
>>23
フツメン次男が一番ハードル高いと思う+212
-1
-
99. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:05
高身長一般人男性に多い、間延びした面長顔?馬面?が苦手。+30
-7
-
100. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:42
>>6
学歴と年収さえあればチビでもモテる「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響がgirlschannel.net「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が 小西は「今ならもっと若くて可愛い子狙えるし。ぶっちゃけ、男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換。どっちもどっちでしょ」と考えるようになった...
+71
-9
-
101. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:48
>>1
自分のスペック次第でいくらでも選べるんじゃない
婚活してた美人で面白い友達175以上院卒で探しててめちゃくちゃ申し込まれてたし、実家裕福なハイスペの人と結婚したよ
私は婚活してないけど、容姿も人並みで収入も低いから最初から身長では選べないと諦めてる
男家族のみんな大きくて180以上あるけど160くらいの人とも付き合ってたし+7
-14
-
102. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:48
>>9
>170cm以上でフツメンの公務員
元公務員だけど、公務員の男性はほとんど彼女持ちか既婚者だよ。婚活やってる人自体が少数派だからね
公務員の内訳にもよると思うけど、公務員はだいたい女性のほうが余りがちよ+232
-3
-
103. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:55
>>6
わかります
私163なんだけど、低身長(170以下)の人は顔が良くても生理的に無理。
髪薄い、太めとかはそれだけで無理にはならないけど、低身長だけは男性として見れない。
なら身長以外を妥協するしかない。+196
-59
-
104. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:55
>>1
私が高身長で旦那と大して変わらないけど、服共有できて経済的だよ+14
-3
-
105. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:58
>>1
私はまったく身長にこだわりなくて、友達が婚活で知り合った人と付き合うか迷ってたときに、すごくよさそうな人だったからなんで迷ってるの?って聞いたら、身長が170ないから、って答えたのを何かの冗談かと思ってしまったくらい。その一件で、身長気にする人って意外に多いんだと学んだ。
ただ、身長が高くないとどうしても好きになれないなら、無理して身長低い人を好きになる必要はないと思う。一緒に歩いてて見栄えが悪い、みたいな、まわりの目を気にして嫌がってるなら、そんなこだわり捨てたほうがいいと思うけど。+95
-3
-
106. 匿名 2023/12/06(水) 23:18:59
>>1
身長より先に妥協すべき所があるのでは…
と思ったら散々書かれてた
まだ現実が全て見えてないね+61
-1
-
107. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:04
>>46
女こそね+30
-2
-
108. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:07
>>92
これってどういうこと?
178cmが低身長って言いたいってこと?+49
-0
-
109. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:09
逆に、自分は気にしないタイプだと思ってたけど認識が甘かったなって後々「気にするタイプだ」って言うようにしました。
元々の私の思考って「男性の身長?気にしないタイプですよ(私より大きければ。言うて私152cmですし私より小さい男性なんて見たことないし男性の背低い人ってせいぜい165くらいでしょ?)」だったんですが、気にしないって言っちゃった+私が低身長なのもあって低身長男性数名紹介されちゃったことがあったんです。
世の中160に満たないどころか私より低い男性も全然いる。
そんで低身長男性は余りやすいからガンガン紹介のあてがある。
そして私、「自分より大きければ」とか言ってたけどヒールはいちゃうから自分よりちょっと大きいレベルだと普通にこえちゃう。
結局私、低身長男性恋愛対象に見れませんでした。
気づいて以降は「自分より10cm以上は高いほうがいい」って言うようにしました。+71
-5
-
110. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:10
自分プラス15cmがちょうど良い+17
-2
-
111. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:12
>>9
20代前半の発想だね+35
-2
-
112. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:13
>>49
平均身長近辺だから、人数は多いからね+11
-0
-
113. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:13
>>67
職場に大手勤務・京大法学部卒・178cm・家も金持ちの40代男性がいたけど独身だった
好きな芸能人、マルモのおきての時の芦田愛菜ちゃんって答えてた+46
-3
-
114. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:16
>>1
身長に拘る女って高卒とかでしょ?
そもそも競争社会と無関係な人間なんだから、勝手にすればいいと思う。+17
-17
-
115. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:22
>>93
内面にたどりつくもっと前段階でつまずいてるんでしょう
要するに、顔合わせすらできてない+40
-0
-
116. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:27
>>1
私も結婚相談所入ってたけど、170ならそんな高望みじゃないと思う
175以上は難しいかも
身長より他の条件で優れている点があれば良いよね
それよりハゲが圧倒的に多かった(30代でも)+69
-4
-
117. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:30
>>52
女性の考える普通って、少なくとも平均以上だよね+65
-3
-
118. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:46
>>66
確かに公務員っておっというイケメンは少ないし高身長(180センチ)も少ないかもしれないけど、普通の顔普通の身長(170センチくらい)の人はたくさんいると思う。でもいかんせん性格が卑怯で陰湿な奴が多いから、身長よりもまずものの考えや態度や長期間交際して人間性を見たほうがいいと思う。なんか痴漢とかセクハラとか盗撮とかすんのもいるし。パッと知り合ってすぐ結婚とかはやめたほうがいい。+26
-32
-
119. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:53
>>9
そのスペックならとっくに結婚してる+132
-1
-
120. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:58
背の高い低収入か背の低い高収入か、悩ましいね+8
-0
-
121. 匿名 2023/12/06(水) 23:19:58
>>1
いまの若い世代も次男とかにこだわってるんだね
驚いた
結婚相手には次男希望とかってなんか我々昭和の香りがするんだけど+55
-4
-
122. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:10
もちろんあなたも
大手勤務か公務員で体重45キロ普通の容姿次女よね?+47
-2
-
123. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:12
>>110
女性と男性の平均身長の差がそれくらいだから自然な身長差なんだと思う+13
-0
-
124. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:27
身長って高すぎても低すぎても介護とか夜とか普通の日常生活でも物取りにくかったり頭とか体ぶつけたり布団やベッドが小さく感じたり何かと不便だよね。
高すぎず低すぎずの普通の身長がストレスかかりにくくて良いと思う。+7
-2
-
125. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:41
>>45
背高い方が男らしさを感じる+30
-37
-
126. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:43
>>9
世の中の普通が婚活市場ではハイスペックなのだよ+132
-3
-
127. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:53
でも子供欲しいなら
子供に1番、直結するよ?
子供のこと考えたら諦める必要ないと思うけどな+14
-4
-
128. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:59
>>7
私も150センチで相手の背にこだわったことない
でも婚活してた時、身長160センチ代の男性にはあまり声かけられなかったよ
高身長か、あとは横にも縦にも大きい男性からの申し込みが多かったw+154
-7
-
129. 匿名 2023/12/06(水) 23:20:59
>>1
恋人ならともかく結婚相手なら身長関係ないと思います
私は主人と同じくらいの身長ですが、別になんとも思いません
結婚するアドバイスは相手の欠点に目を向けてそれを自分は許容できるか。そして自分が絶対に譲れないポイントを3つくらいに絞ってそれに該当しない人を選ぶことです(ギャンブル的な趣味は無い、喫煙者ではないなど+17
-8
-
130. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:04
>>9
公務員と結婚したいなら20代のときに非正規でも役所とか公的機関で働くのが近道な気がするけど
既婚者多くてもおばちゃん職員が面倒見てくれたり
私派遣やってたとき私のこと独身と思ったのか彼氏募集してないとか聞かれたりしたよ+107
-3
-
131. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:08
>>25
長男だから義両親の付き合いが必須とか、介護が必須とか今時田舎に行くとか、家が大金持ちとかでもない限りないんじゃないかな?うちは長男だけどお姉さんが親見てるし、帰省も年1だよ。逆に次男でも長男が家に寄り付かないからって次男にベッタリなところもあるしね+101
-1
-
132. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:09
安心して。
露出があって、人気俳優でも、170ない人多いから+4
-2
-
133. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:09
>>74
チビ男必死すぎw+38
-37
-
134. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:14
>>113
流石に表立って言わないでしょ
寄生虫ハイエナオバサン除けの可能性大だよ+28
-1
-
135. 匿名 2023/12/06(水) 23:21:19
小顔イケメンだったら身長とかどうでもいいや。
+7
-5
-
136. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:06
チビはナメられるのは事実です+18
-18
-
137. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:19
>>24
姉の旦那さんは165センチ。
姉は168センチ。
義兄は高身長が良かったらしいよ。
子どもは姉に似て中2で175センチ。
義兄はすごく嬉しそうなんだって。
ちなみに私も168センチ。
それがデフォルトだから私達は何とも思ってないけど、姉は靴のサイズがデカイとか服の裾が短い系の話をすると自慢?って言われたことがあるらしいから、世間的にはいいことみたいだから、悪く取られないように気をつけようねって話したことある。+17
-14
-
138. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:20
>>66
その10%の中の70%は35歳までに結婚してる+156
-0
-
139. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:47
>>1
あなたはブサくて女性としての性的魅力も皆無でスペックも低いのに何を言ってるの?
結婚相談所に登録してる男女で言えば生物の摂理的に劣等種は女性なんだよ?+25
-8
-
140. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:48
>>117
いや、目立つ欠点のない顔だから上位20%くらいだと思う+23
-1
-
141. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:49
>>63
今の時代が同格婚増えたのって、子供の身長や学力が母親の遺伝に起因すると知られたのもあると思う+23
-3
-
142. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:51
主さんがこだわりたいならとことんこだわればいいと思う
ただほかにも条件をつらつら並べるのは都合が良すぎるよ+7
-0
-
143. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:53
>>121
そうだけど少なくとも親は昭和だから、長男の嫁っていうのは払拭できないよね+7
-2
-
144. 匿名 2023/12/06(水) 23:22:56
>>7
私は180ぐらいの人嫌なんだよな~たまにすかれるけど拒否する+141
-16
-
145. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:01
>>10
婚活に来てるのって男は低身長、女は高身長が多いらしいからなかなか難しいと思うよ
しかもまともな容姿と性格となるとさらに難しい+145
-3
-
146. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:04
>>130
公務員と結婚するなら自分も公務員になるのが絶対早いよね
高身長公務員は女性公務員にかっさらわれてそう+66
-0
-
147. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:31
>>3
私も166
相談所の男性て165センチ以下が多いよ!
(相談所で婚活してました)+278
-7
-
148. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:31
>>103
横
170cmって男性の平均身長だよね?
平均以下がみんな低身長扱いって、男性も大変やな…+106
-29
-
149. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:43
>>92
178cmで低身長なら
うちの旦那は163cmやぞ小人やないか+45
-0
-
150. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:51
>>133
女だけど。身長にこだわる人って相手が巨乳じゃなきゃ嫌とか言ってたら嫌じゃないのかな?+52
-8
-
151. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:58
>>21
私、170で 旦那は162 私は自分より低い人が可愛くて好きだから 高身長にあんまり興味無いわ+85
-13
-
152. 匿名 2023/12/06(水) 23:23:58
>>9
婚活市場に居ないんだよ
だってそのスペックなら婚活しなくても結婚出来るから
婚活しないと出来ないから婚活するんだよ
よってそういう人の集まりなんだよ+145
-2
-
153. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:07
>>9
結婚相談所なんて誰かも相手にされない産廃処理状態なんだよ?+22
-14
-
154. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:12
性的に興奮するところって治しようないよね
身長なのか、顔なのか、手が綺麗な人とか、筋肉質がいいとか
本能のままここだけは譲れない!ってところは守らないと結婚してもしんどいと思う
年取って変わったとしても、子供作る時に重要だよ+14
-3
-
155. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:19
男「貧乳なんて無理です。巨乳へのこだわりが捨てきれません。」+43
-2
-
156. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:20
>>130
今の時代は女性も公務員or大手の正規じゃないとキツイ気がするけどね…+37
-7
-
157. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:29
遺伝で子供も低身長になったら嫌だなぁとは思う。自分の身長もまぁまぁあるから、並んだ時のバランスを考えると、ある程度は欲しい。+10
-6
-
158. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:29
身長よりデブの方が無理だな
デブの老後は大変+9
-3
-
159. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:30
>>129
ほんとそれ
私は
ある程度の収入
犬好き
タバコ吸わない
が条件だった+15
-1
-
160. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:35
>>10
それだけが条件なら高望みじゃないけど、年収も性格も学歴も顔もその他いろんな要素も全部平均以上を望むと結果的に高望みになる。+113
-2
-
161. 匿名 2023/12/06(水) 23:24:44
>>1
真面目に仕事行く人がいいよ。身長が譲れないなら、どこか妥協しないと。
+26
-2
-
162. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:00
>>145
横
低身長と高身長で結婚すれば、子どもが生まれれば平均くらいになりそうだね
実際はお互いの好みもあってなかなかそう上手くはいかないんだろうけど…+32
-0
-
163. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:06
>>128
高身長男子ってなんでか小柄女子好きだよね
自分にないものを求めるんだろうか+148
-8
-
164. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:09
>>1
身長低い男は男として見れない、生理的に無理ってことだよね?
それ変えるの無理じゃない?
逆にスペック捨てて見た目だけ好みの人で選べば?
スペックは考え方次第で妥協できるよね。
そもそも、見た目がいい男がこの世にほとんどいない上に、結婚相談所だし、その条件だけでもめっちゃ少ないと思うけど。+25
-1
-
165. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:11
>>101
そんなハイスペが結婚相談所にいるの?自力で見つけられないの?+11
-2
-
166. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:24
>>93
表面的に見えるスペックだけ追い続けて年取ってくのどうなんだろうね
結局は総合点が同じような相手と結婚してるなと周り見てると思う
自分の総合点より上を狙うのは難しい+37
-0
-
167. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:33
>>10
身長に拘る女が高望みだと言われるのは、その身長を前提条件に顔や収入、性格とか次々に条件付けることが多いから。
身長は希望通りの人紹介しても、顔が好みじゃないとか年収が低いとか言う女多いよ。
男がデブ、ブス、オバサンのどれかなら受け入れるから、巨乳の人と結婚したいって言うなら高望みではなく好みの問題だと思う。
だけど、20代で顔は最低限普通で、細いけど胸はあってとか言ってたら高望みだと言わざるを得ない。+128
-2
-
168. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:44
>>66
そもそも公務員って時点で、勝ち組職業ランキングで上位10%でしょう。世の中、給料の低い中小の会社員が大半だよ。+106
-4
-
169. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:45
私も2度高身長でタイプの人と付き合ってしまったせいで身長へのこだわりを捨てられないんだけど、拘るべきなのは絶対そこじゃないんだよなぁ…
でも自然な出会いなら身長低くても好きになる余地はあるけど、マッチングアプリとかだとどうしても身長が気になってしまう
アプリに載ってるわずかな情報から判断するしかないから…+7
-1
-
170. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:50
>>7
私もそのくらいの身長だからこそ相手の身長にはこだわって182センチの人と結婚した。
背の高い遺伝子残したいから。
子供の背も高くなったしこだわってよかったとむしろ思ってる。
トピ違いですみません。+61
-62
-
171. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:53
>>93
婚活してる人って、中身幼い気がする
いつまでも見た目ばっかり拘ってたり、性格や相性よりも次男とか公務員とかさ。
恋愛して結婚した人ってそこまで考えてないよ
会話してて楽しいとか一緒にいて安心するとかそういうの積み重ねで結婚までいくと思うからやっぱり婚活してる人って経験少ないのか人と深く関わったことないのか、人間性よりとにかく外見だね+60
-3
-
172. 匿名 2023/12/06(水) 23:25:54
>>1
お宅は何歳?身長は?仕事は?+10
-3
-
173. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:00
>>1
貴方の身長はいくつなの?
170ある男性でも、女性の身長低かったら敬遠しがちになると思うよ+10
-6
-
174. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:00
>>148
全部たぬかなのせいや+8
-17
-
175. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:09
>>16
たった2cm差ではヒール履いたら旦那よりデカくなるんじゃ…+38
-4
-
176. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:11
>>1
私は155cmです。
男性の身長に拘ったことがありません。
正直身長に拘る理由が分かりません。
相手の身長が低かったら何かあったときに相手をおんぶ出来るなぁと思います。
多くの女性が身長でフィルターかけていたら、身長に拘らないことで素敵な男性な出会えるチャンスはグッと増えるト思いますよ。+35
-10
-
177. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:12
>>154
見た目だけで結婚した夫婦
だいたい子沢山+2
-3
-
178. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:18
>>2
今まで175cm以上としか付き合ったことなくて、一番好きだった人185cmだったからそれいつも思ってた。
フラれたけど泣+109
-7
-
179. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:21
身長だけ高いやつなら普通にいるでしょ。
その人と付き合えば解決じゃん。
それとも身長以外のスペックは妥協するつもりないの?+9
-0
-
180. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:40
>>27
私も同じ意見。
165センチの顔が好みの人と結婚したけど、10年経っても顔がいいから許せる部分がある(笑)
あとたまに服の貸し借りもしてる。私が身長164センチなので貸し借りしても互いにそれなりに着こなせる。+65
-6
-
181. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:43
>>148
平均なんかなんの意味もない
実際に都会の街を歩いてみればいい
180以上の男はゴロゴロいるよ
自分が180だけどまったくの普通だから+15
-34
-
182. 匿名 2023/12/06(水) 23:26:53
>>2
そりゃそうだけど170は高いとは言えないよね
160あるけどヒールのある靴を履いて同じくより少し見上げるくらいはあって欲しい
夫は173センチで微妙だけどさ+96
-14
-
183. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:03
>>148
ネットは露骨すぎるけど、女性って無自覚に高望みしてるかもね+70
-12
-
184. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:04
>>1
身長よりも公務員と次男が厳しい思う+33
-2
-
185. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:04
>>155
言ってることは同じよね。
恋愛でそう言う人捕まえられるなら良いけど、婚活してる身でそんなこと言ってる場合かと。+31
-0
-
186. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:09
>>9
公務員って男の場合普通に人気だから婚活人口は少なめだと思う+82
-1
-
187. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:47
>>1
主のフツメンが、世間のフツメンの基準より高すぎるんじゃ+19
-0
-
188. 匿名 2023/12/06(水) 23:27:55
>>1
次男が一番の難関な気もする+33
-1
-
189. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:03
>>155
男「安定した仕事してる大きなおっぱいがいいです」+43
-1
-
190. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:05
>>92
本気で低身長とは思ってないでしょうに+42
-1
-
191. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:06
最初は主と同じく身長は絶対条件だったよ。
最低でも170とか考えてた。165?ありえない!とかね。
けど今の彼はわたしと同じ身長160です。
顔がタイプだったのと、それより優しくて私優先に考えてくれる所に惹かれました。
背が高くてイケメンでも、クソみたいな男は苦労するよ。
優しくて、大事にしてくれる人がいいよ!
+35
-3
-
192. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:07
>>163
平均の顔が美しくなるように
遠い遺伝子(国が違うハーフ)の子供が可愛い確率が高いように
凹凸無くすのが本能なのかな+76
-2
-
193. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:11
>>136
周りが大きい+11
-3
-
194. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:23
>>16
2センチじゃ+21
-0
-
195. 匿名 2023/12/06(水) 23:28:29
>>165
アプリ婚活してました…私は婚活しないで結婚したので婚活の情報は人から聞いた話なのでハイスペがいるとかいないとかはわからないです
ただもてる人はいくらでも申込みがあるみたいで+5
-2
-
196. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:01
>>92
168なら分かるけども+15
-2
-
197. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:07
>>1
大手フツメン時間の方が厳しい+5
-0
-
198. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:18
>>186
公務員の男性って婚活しなくても結婚してるイメージ
婚活してたとしても倍率高そう+16
-0
-
199. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:29
>>100
それはある+20
-1
-
200. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:29
>>102
無難な人生送りたい派が多そうだから結婚も子どもも絶対必要、無難な人生送るためにふさわしい彼女と早めにゴールインするイメージ+61
-0
-
201. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:29
170センチはそんなに高くないような…。体型によって見え方は変わるけど+7
-2
-
202. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:31
>>1
一旦身長度外視でお付き合いしてみたらいいんじゃない?付き合うまで行かなくても会うだけでも。
超身長でもクソはいるとか、低身長でもいい人いるとかいろんな経験したら身長って条件手放せるよ。+12
-3
-
203. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:31
>>177
子宝に恵まれないとこも沢山あるし
本能で言えば遺伝子をたくさん残せるってすごいと思う+10
-1
-
204. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:39
>>181
ガル男?+20
-1
-
205. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:41
小柄な人のほうがコンプレックスある分中身で勝負しようと内面磨くから、中身イケメン多いって聞いたことある+5
-15
-
206. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:45
>>14 普段人に見下ろされることがないですが180cm代の男性と遊ぶときはつむじ割れを一番気にして出掛けます(笑)+10
-5
-
207. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:45
>>2
介護だけではなく、そもそも洋服のサイズも靴のサイズも大きくなるから大変だよ。+110
-14
-
208. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:50
自分が166だから自分と同じぐらいでも構わないと思ってる
相手が嫌かな😅+5
-1
-
209. 匿名 2023/12/06(水) 23:30:23
>>1
170のどこが高望みなの?って思ってる人いるけど、婚活の場だと160前半がうじゃうじゃいるんだよ。
そこ妥協出来ないなら職業や年収の条件がかなり悪くなるよ。+35
-3
-
210. 匿名 2023/12/06(水) 23:30:27
旦那164。はっきり言うと長身の人が良かったし、しかもちょいポチャ。
でもそれを覆すくらいの優しさがあった。
そしてきっと身長低い本人が1番気にしてるだろうし、コンプレックスだろうからねぇ…こればかりはどうもならないし。+13
-3
-
211. 匿名 2023/12/06(水) 23:30:43
>>1
主がいくつか知らないけど
若いなら
事務の派遣として大手で働いた方が
探しやすそう+9
-0
-
212. 匿名 2023/12/06(水) 23:30:48
コブクロのデッカい方とか米◯玄師とか?+4
-0
-
213. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:01
>>21
杏ちゃんも自分より高身長にこだわって結婚したけど別れたし、やっぱ中身大事だよね+107
-8
-
214. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:05
>>39
結局そこ。A子にとっての普通はB子にとっては高望み、それをわかってないB子が沢山いる+87
-1
-
215. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:05
>>23
いやほんとそれ。
試しに170センチだけに絞って探したらわんさか出てくると思う。問題は身長じゃないよね主の場合。+109
-1
-
216. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:08
>>7
低身長日本人男が大好きだよ
+38
-6
-
217. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:15
>>9
海外派遣行きまくりでやむなく30過ぎて170センチ超えてていい人で公務員って人、マッチングアプリ始めたら爆速でお付き合いしてスピード結婚してた。市場からいなくなるのがはやすぎる。+82
-4
-
218. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:29
>>10
適齢期の男性の平均身長がそのくらいだから、身長170cmで足切りしたら登録者の半分が無条件で脱落する計算になるよ
それで良ければいいけど勿体無いなあと思うわ+76
-5
-
219. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:31
>>152
秋葉系ならどうかな?
そのかわり彼女いない歴=年齢みたいな💦
デートの仕方を婚活講座で習う女心もわからない感じの人ならいそう+2
-2
-
220. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:38
>>148
170センチ以下は人権ないとバズったし、男が結婚願望無くすのも仕方ないよね
自分が165くらいの男性だったら卑屈になってる自信あるわ…+51
-6
-
221. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:43
旦那が175センチの市役所勤めだけどハッキリ言って その辺にゴロゴロいるレベルだと思ってる
それって そんなに高望みじゃないよ+17
-1
-
222. 匿名 2023/12/06(水) 23:31:57
>>30
好みではないが仮に顔が好みでも私は165以下は好きになれないと思う
+50
-28
-
223. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:09
>>144わかる
180オーバーの人と付き合ったこともあるけど身長差あり過ぎて何か嫌になった
夜の方も身長差あり過ぎるのは良くないと思った+94
-4
-
224. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:23
>>176
同じ身長だけどだからこそ高身長が良い
少しでもスタイル良い遺伝子欲しいかも
あと体でかい男の方が隣歩いてる時自分の華奢感増して好きww+10
-8
-
225. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:26
>>9ですが、私が24歳の国家公務員で周りに独身の公務員男性が沢山いるため安易に考えてました
ごめんなさい+13
-13
-
226. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:36
>>65
日本人で?そうかなあ+4
-29
-
227. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:42
>>138
差し引いたあとの僅か3%の中から、性格が合うっていう最も難関な条件に当てはまらなければいけないからね。+35
-0
-
228. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:52
>>189
横
男性の考える普通女子ってこんな感じかもね
プラスで年齢要件も付きそうだけど+7
-3
-
229. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:54
>>27
私逆だわ+32
-16
-
230. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:59
>>1
そもそも次男なんてかなり少なくない?+11
-2
-
231. 匿名 2023/12/06(水) 23:33:05
>>148
Cカップ以下は貧乳って言ってるようなものよね。+61
-2
-
232. 匿名 2023/12/06(水) 23:33:06
>>2
だね~
介護の資格取るときの施設の実習で背の高い方は大変だなあと実感したわ
男性の介護師も増えてはいるけど、小柄な女性が抱えて車椅子にのせたり、お風呂は二人がかりとか当たり前だもの
+80
-5
-
233. 匿名 2023/12/06(水) 23:33:25
>>92
そーだね。オランダ人からしたら178センチは低身長だ。うちの夫が182だけど、オランダに行ったら全然高くないらしいよ。+32
-3
-
234. 匿名 2023/12/06(水) 23:33:37
従兄弟が大卒の公務員で真面目で優しくて濃いイケメン
が、20代の時に女の人に騙されたらしくて、それ以来、彼女なし
35歳の時に相談所で婚活してた
欠点は毛が濃いのと身長が165cmしかなかったこと
か、婚活して数ヶ月で結婚してたわ
公務員はかなり人気だから早めに売り切れるから、身長にこだわるのもったいない
急げ
+10
-2
-
235. 匿名 2023/12/06(水) 23:33:45
>>7
自分の身長が基準にはなるよね
156センチだけど、デートの時ヒール履くの辞めたら大分見え方違った
若い頃は芸能人とかを前提に175以上がいいなあとか思ってたけど、周りの意見に惑わされすぎても駄目だなあと+78
-2
-
236. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:09
>>228
婚活男子男40歳「安定した仕事してる大きくて若いおっぱいが良いです」+15
-0
-
237. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:13
>>156
私は非正規長くやってて最近正社員になったけど実家まあまあ裕福で生前贈与で貯金それなりにあるし、夫は働いても働かなくても良いよって言ってくれてる
公務員や大手正社員の奥さんは良いと思うけど、男性がそれなりに稼ぐならマストではないと思うよ+8
-8
-
238. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:16
>>191
分かる。付き合うと身長が一番気にならんよね。高身長に拘ってる人多いから狙われにくいし当たり引いたわって思う。+26
-4
-
239. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:37
>>219
横
ほとんどの男公務員って最低限のコミュ力は保証されてない?
アプリはいるかもしれないけど、相談所にはマジで少ない気がする+14
-1
-
240. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:45
いいじゃん
高身長だけ譲れないならそこだけ重点おけばいいと思う
ダメな理由もない
行動あるのみ+11
-0
-
241. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:56
実際、殆どの夫婦は見た目釣り合ってるからね。
女が高身長でスタイル良い男を好むように、男も可愛い子や美人、または細いのに胸は程よくあるスタイルを好む。
自分が好みの男性に選んでもらえないなら、男性から見ても好みの女ではないってこと。+22
-2
-
242. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:03
>>3
私170だから自分より高いと平均になる+140
-4
-
243. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:09
旦那は背が低いです。私の結婚生活には身長、関係なかったなーって実感しています
背が高い旦那さんを見かけると、ほんのちょっとだけ羨ましいと思っている部分と、威圧感を覚えて怖いなって思う残りの大部分があります+5
-5
-
244. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:16
>>202
トピ主の条件って
男性の内面への言及が無いんだよね
もしかしたら
男性と接する機会が少ない職場
かつ漫画とかドラマとか見過ぎて
男性の見方が偏ってるのかもね+18
-1
-
245. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:19
>>222
ガル婆さんは相手にしないから安心して
+27
-3
-
246. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:28
そりゃ背が高い男は好まれるけど背が高いだけでモテる訳ではない
身だしなみやコミュ能力のほうがもっと重要+15
-0
-
247. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:02
>>64
中2のこの時期じゃほぼ大人の身長やん+11
-4
-
248. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:05
>>155
男ってそういうのほとんどないよね
ストライクゾーン広い
貧乳で好みの顔の子が現れたら「お!可愛い」てなる人が大半+29
-2
-
249. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:18
>>10
まぁ、平均ではあるけど、平均であると言うことは半分はそれより低いってことだし、婚活しないといけない女性にしては多少の高望み感はある+53
-0
-
250. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:19
>>10
トピ主の情報が全くないから判断出来ない。
+21
-0
-
251. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:32
>>3
背高い人より低い人の方が、男性の身長にこだわるイメージ。本能的なものなのかしら?+126
-43
-
252. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:37
>>7
逆に子供に遺伝するから気になる気がする
チビ✖️チビだと期待できないし悩みが増えそう
+73
-27
-
253. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:39
>>1
私の友人の旦那さん、友人より背が低いよ。でも仲良し夫婦で戸建てに住んで子供も3人!幸せそうだし、伴侶のルックスにこだわってるの本当バカらしく感じる。+18
-10
-
254. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:50
>>246
女が胸が大きいだけじゃモテる訳じゃないのと同じよね。
他が同じ条件なら高身長や巨乳が選ばれるだろうけど。+8
-2
-
255. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:55
185〜189センチが一番理想+6
-13
-
256. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:09
>>221
結婚相談所で結ばれたの?+5
-0
-
257. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:17
友達の旦那さん160センチくらいだけどめちゃくちゃいい人そうだし会社の後輩にも慕われてて友達もなんの不満も悩みもなく幸せそう+10
-5
-
258. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:36
>>30
別に身長以外が良ければいいのよ+36
-10
-
259. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:41
>>252
デブ✖️デブ
チビ✖️デブ
も悲惨+13
-3
-
260. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:56
>>3
自分より高ければ良いかな。
自分が背が低いので、高い人が威圧的に思えてむしろ苦手。何かあった時に介護も大変だし。+134
-10
-
261. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:08
165以上なら日本人なら普通だしいいかな
165以下は流石に小さすぎて違和感あるから無理かも+6
-10
-
262. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:11
身長低くてもスタイル良ければいいな
ラルクのハイドだって156㎝って噂だよね💦
ただ基本的に低身長の人は腕や足も小さくて短いよね
ちなみに身長伸ばす手術した男性は足だけ長くしても腕が短くてバランスおかしかった+5
-6
-
263. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:22
>>168
特に地方だと公務員なんて婚活市場では花形職業だよ。具体的に書くのは申し訳ないから書かないけど、もうほんと色んな人がいたわ+39
-0
-
264. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:27
>>251
コンプレックスだよ
例えば
小顔男子が好きな人って
顔デカいのよ+32
-18
-
265. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:33
>>205
卑屈で攻撃的でモラハラで性格悪い方が多いよ+7
-4
-
266. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:46
>>225
ちなみに公務員の男性と付き合ってるの?
公務員として働いてるなら、女性が余り気味なのも分かってると思うけど+10
-1
-
267. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:52
165だけどあまり身長にこだわったことはない。極端に自分より小さきゃ考えるが、同じくらいならいいかな。+5
-2
-
268. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:57
身長に拘らないよ!って女も当たり前に160後半は求めてるからそりゃ結婚出来ないわ。
婚活の場だと実際は165以下が多いんだよ。+9
-0
-
269. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:58
マイナスだろうけど150前半しか身長なくて周りの女友達はスラッと高身長の子が多くて、身内も170cmとかある女性多くてコンプだったから高身長の男性に本能的に惹かれて(でも馬顔は無理)190の夫と結婚した
顔もタイプだし高収入ではないけど優しいし妥協しなくて良かったと思ってるよ
子供にも影響あるし+11
-6
-
270. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:04
身長低い男はモラハラ率が高い
その分、肉食系が多いから稼ぐ人も多い
高身長はなんか受け身が多かった
何もしなくても女がチヤホヤするからや+10
-6
-
271. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:20
>>255
ガンバ+2
-0
-
272. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:49
>>1
うちの旦那身長170cmジャストだけど私が153cmしかないからむしろバランス的にはばっちり
確かに175cm以上が理想だった私だけどよく考えたらうちの父165cmしかなかったわw+13
-2
-
273. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:54
婚活アプリで165㎝の人と付き合ったけど身長は全然気にしてなかった。
私は163㎝。
ただ顔の大きさも手や足の大きさも私の方が大きかった!笑+8
-0
-
274. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:59
>>256
スポーツジムでよく会う男の人でした
なんとなく会話するようになって親しくなった+1
-6
-
275. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:02
>>150
絶対巨乳!とか絶対180センチ以上!とかはうーんて思うけど、平均を求めてしまうのはわかるなぁ+29
-3
-
276. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:03
私はなかなか難しかった。153㎝なんだけど、〜155㎝の人とお見合いした時は目線が変わらなくて、良い人だったけど友達にしか思えなくて…。主さん自身が何センチがわからないけど、いい感じの身長(というか小さく見えないスタイルかな?)かつ気が合う人と出会えたらいいね。+10
-0
-
277. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:16
>>2
独身だと介護の心配ないよ~+26
-7
-
278. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:32
>>1
結構相談所に来てる時点で自分も終わってる側なのに他人にどうこういうなよ+15
-2
-
279. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:34
>>2
まず洗濯物干すの大変。旦那のデカい服重いし場所取る。+130
-10
-
280. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:38
>>248
横
まあそのぶん顔と年齢は超重要っぽいけどね笑+10
-1
-
281. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:51
>>265
婚活トピでハッスルしてるガル民と同じだね+3
-0
-
282. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:59
>>1
私も身長は譲れない。譲れないものは譲らなくていいと思う。
うちの旦那は173cm、フツメン、大手勤務の次男。
でもオタクでハゲよー。全部揃った人とはなかなか出会えないし選ばれるかわからないよね。
+25
-3
-
283. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:10
>>188
だね
一人っ子も多いし、男女二人なら長男だし+9
-1
-
284. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:18
>>23
長男が7〜8割なんだから、次男以降と結婚するのはそう簡単じゃない+142
-1
-
285. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:34
>>274
横だけど、結婚相談所でその男性を求めるのが高望みだって話。
その男性と釣り合う女なら普通に結婚できてる。
ハローワークにホワイト企業の求人求めてるようなものだよ。+25
-0
-
286. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:49
若い時間なんて一瞬だよ。
若さが衰えた後に、長い時間向き合うのは人間性と、そして最後は介護。+12
-2
-
287. 匿名 2023/12/06(水) 23:41:54
>>155
個人的に、こういう拘りを『持っているだけ』なら何とも思わない。
※誰にでも『好み』はあるし、心に秘めているだけなら迷惑かけてないから。
ただ、私が本当に嫌いなのは、
『そういう人から自分は相手にされないから』
自分の好みと違う人と『仕方なく』付き合って、付き合ったあとで相手の外見を自分の好みに変えようとする人。
ガルちゃんではこれを良しとしてる人が多いけど、私はめちゃくちゃ失礼だと思う。
性格に関しては付き合わないと分らない部分があるから、付き合ったあとで『こういう部分を直して欲しい』って言うのはわかる。
ただ、
●相手の顔
●相手のファッション
●相手の職業
とかは、付き合う前から分かっている訳で、『付き合った後で自分の好みに変えろって言えばいい』はおかしいと思う。
どんな好みであれ、『そういう人に出会えなければ独身を通す覚悟がある』と言うなら持っていても何とも思わない。
(自然にそういう人に出会えなければ独身でいい。他人を変えようとは思わない)
だけど、『思い通りのランクの物が手に入らないから、低いランクの物を手に入れて、後からランクが高いように見せたらいい』
は、見栄っ張りすぎるし、相手に敬意がなさすぎて嫌い。
私自身、元カレに
『付き合う前から胸が小さいって分かってたけど…。豊胸手術とか、せめてサプリ飲むとかできない?』
って言われ、『じゃぁ、胸が大きい人と付き合えば?』って言って振ったことがある。
胸の大きい可愛い人に相手にされないゴミ男だからって、妥協して私と付き合ってんじゃねぇよと思った
+6
-5
-
288. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:00
>>92
あんたどんだけ巨人や+32
-0
-
289. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:08
>>259
友達デブ(旦那は痩せだが)だから子供はデブにならないようにすごい気を使ってるし
160と150の小柄な夫婦の友達は男の子いるから母親は心配みたいで背が伸びるサプリとか気を使ってるみたい
でも旦那さんチビデブで子供は伸びるように栄養たくさん与えるようにしてるけど太りやすいみたいでそれも悩んでた+10
-2
-
290. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:11
開き直って、高身長を条件の一番上にしてみたら?
それで他の条件は落として取り敢えず三十人位に会ってみたら、意外といい人いるかもよ。
もしくは逆にこだわりがどうでも良くなるかも。+9
-1
-
291. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:28
>>264
え、私顔デカだから小顔男子は避けるよ、横に並びたくないから。
全身の比率的に割と顔大きめな事が多いという理由で、高身長が好ましかったりする。+31
-4
-
292. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:30
>>274
横から
スポーツジムから接点作って結婚まで行ける男性はコミュ力高めだと思うよ
少なくともゴロゴロいる水準じゃない+23
-0
-
293. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:37
>>266
付き合ってます、うちはむしろ男が余ってる
入社してすぐ3ヶ月くらい研修があるんだけどそこでほぼ彼氏できる、女の子はほぼ彼氏いますね+15
-0
-
294. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:44
背はこだわってもいいんじゃないの?
今の時代、年収にこだわると地獄、、 結婚できないよ
+4
-1
-
295. 匿名 2023/12/06(水) 23:42:54
>>248
好みの顔ってのが意外とシビアだよ。
あと、ストライクゾーン広いってあくまでやれればの話だからね。+12
-1
-
296. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:13
私の旦那は性格良いし高学歴高収入。
これで身長が平均以上だったら私なんか結婚出来なかったと思うから低身長でいてくれて良かったと思ってる。
それに小柄だから食べる量も少ないし洗濯物も嵩張らなくて良い事尽くめ。
もっと高かったら良いのになんて思った事ない。+7
-5
-
297. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:15
>>4
そこだよね
条件を見直さなきゃいけないってことだから20代ではないと思う+202
-4
-
298. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:17
>>251
私チビだけどこだわらないよ
身長高い人は顔が視界から見切れるから…+44
-8
-
299. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:18
>>3
私は自分が165あって相手の身長気にしない方なんだけど、男の人の方が気にするのかあまり低い人から申し込み来なかった
担当も、男の人は自分より背の高い女性には申し込まない人結構いるって話してた
+191
-4
-
300. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:28
>>64
息子さん長男?
だとしたら条件で弾かれるよ+22
-2
-
301. 匿名 2023/12/06(水) 23:43:29
>>252
身長は母親の遺伝子が強く出るから自分が低い人は諦めたほうがいい+24
-16
-
302. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:06
>>282
よこ
ハゲをクリアできれば一気に間口広くなるよね!高身長ハゲならけっこういるよ+31
-0
-
303. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:10
>>155
男はおぢだけど、20代、妥協して32までがどうしてもいい!が多いし
お互い様では+3
-0
-
304. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:24
>>67
年齢は30代で大手か公務員でフツメンなら婚活の場にいる?
身長は何cmでも。+9
-0
-
305. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:45
旦那160ないけど交際時から気にしたことないな
好きなところだらけで、この人を身長だけで恋愛対象から外すなんてもったいなすぎると思うけど、周りがそう思う分にはむしろありがたい
穏やかな性格も表情も子供達に対する姿勢も一緒にいる時の居心地も文句なしに大好き
結局、そこを好きが上回れるかどうかなんじゃないかな
身長気になっちゃうのを気にしないように頑張ってる時点で、結婚は厳しい気がするなぁ…+15
-6
-
306. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:48
>>209
高身長男子は合コンで売れていくから婚活市場まで落ちてこないんだと思う。スペックや見た目に問題ないのに婚活市場にいる人より、売れ残る理由がはっきりしてる(低身長など)男性のほうが地雷は少なそう。+21
-2
-
307. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:55
>>74
それはデブでしょ
高身長でかさばる意味が分からない+30
-13
-
308. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:17
>>66
三高イケメンって何割なんだろう
従姉妹が相談所で知り合って結婚したよ
しかも初婚で性格良い。
旦那さんは急に結婚したくなったけど、職場に適齢期の独身女性がいない、素性のハッキリした人と交際したいけど紹介はしがらみありそうということで相談所に来た。
従姉妹は短大卒の中小勤務だけど、男ウケのいい美人かな。
長く付き合った彼と30で破局して、親にすすめられて相談所に登録。
婚活はかなり受け身でマイペースにやってて親御さんヤキモキしてたのにすごいと思った。
+28
-1
-
309. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:37
>>135
高身長イケメンを選べるのは、美女。
新木優子は、共演している低身長俳優北村匠海、横浜流星はフォローしていない。
共演している高身長イケメン成田凌、福士蒼汰、山崎賢人、鈴鹿央士はフォローしているそういうこと+3
-12
-
310. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:41
>>4
高身長ガル男と低身長ガル男のバトるトピか。
女よりコメント数多そうだね。
+7
-14
-
311. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:46
>>198
外回りで婚活会場にも使われるビルの中を歩いていたら男性は警察官オンリーの婚活パーティーの宣伝があって、男性会費1000円 女性会費10000円で驚いた+8
-1
-
312. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:46
私も自分より高ければ何cmだろうが気にしてなかったけど、男性側は気にしてるよね
165cm(またはそれ以下)の男性は低身長がコンプレックスなのか、自分を大きく見せようとしたり見栄っ張りなところがあるなと感じるよ+8
-1
-
313. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:48
>>66
自分が地方公務員(行政職)だけど、そもそも公務員男性で結婚向きの性格っぽい人は学生時代の彼女や公務員同士でさっさと結婚して婚活市場に出ない
結婚や恋愛向いてなさそうな人から選ぶか、容姿妥協するかしかない+82
-0
-
314. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:12
>>293
まぁ国家公務員なら女性の母数少ないから付き合う確率高めなのかもね
ただ転勤差し掛かってくると状況変わる可能性あると思うよ。共働きの時代とはいえ女性の転勤に理解示さない男性は結構多いイメージ+12
-2
-
315. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:17
>>2
親の介護で身にしみた。
断言する、背は小さいほうがいいぞ。+118
-16
-
316. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:18
>>1 です。
承認うれしい。ありがとうございます
このコメは、自分の希望条件で身長が一番どうでも良いと気づいたと言いたかっただけなのですが
私は身長以外一切妥協しないぞ宣言、と逆の意味で受け取った人がどうも多いようで、日本語って難しいですね。すみません。。
書いてる通り現実を見て条件を見直すつもりなので、次男とか大手とかのも相談所のスタッフと相談して一つずつ見直して行きます。
+20
-0
-
317. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:27
>>10
背の低い男性はそう言いそう+11
-6
-
318. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:27
>>65
何故こんな事になったんだ+30
-1
-
319. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:33
>>192
ハーフは残念ハーフも多いからなあ…+18
-2
-
320. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:47
>>131
そう、うちも長男だけど、旦那が親あんまり好きじゃなくて全然付き合いないよ
そして裕福だから老後も心配なし。
長男とか次男拘るとかくだらない
もっと大事なことたくさんある
人間性もそうだし、家事どのレベルで出来るか浪費家じゃないかとかそっちの方が気になるけどなぁ+23
-2
-
321. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:50
>>1
スペック?については自分と同等以上でしぼって後は話して楽しいかとかまた会いたいと思うかとかを基準にしてとにかく会って話すようにしてた。あとは私は自分から誘ったりぐいぐいいけるタイプじゃないから来てくれる人には感謝して誠実に対応してた。合わない時はごめんなさいすることもあったけど。結果的に結婚までいった旦那はたまたまだけど昔で言う3高。結婚相談所の人ではなかったけど。+5
-0
-
322. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:51
>>254
ガル民は引きこもりのコミュ障が多いからか身長だけの極端な意見ばかりになる
社会はそんな単純じゃない
+10
-3
-
323. 匿名 2023/12/06(水) 23:46:54
>>310
女のフリして自分を上げるトピね〜+15
-6
-
324. 匿名 2023/12/06(水) 23:47:09
>>171
ガルとか見てると男を学歴や職業、身長で判断して若いうちから婚活するのが正義!
ハイスペ男が正義!専業主婦婚が正義!
みたいな風潮があるけど現実はそうでもないよね
もちろん高スペック男子は人気だけどそれだけじゃないし、みんなもっと人間関係の延長線で結婚してる
社内見てても高スペックでも発達っぽかったり性悪な人は周りに好かれてなくて婚活行きになってる
逆に高スペックじゃなくても人間的にバランスがいい人は滅茶苦茶モテて恋愛結婚してる
ガルの婚活してる人の話って幼稚臭くて見てられない時がある+34
-6
-
325. 匿名 2023/12/06(水) 23:47:11
>>301
でも背が高い人ならワンチャンはあるよ
低い同士だとノーチャンス+28
-9
-
326. 匿名 2023/12/06(水) 23:47:36
>>1
私は150センチだからさ。自分が低いからあまり気にならなかったよ。160くらいの人は申し訳ないけど嫌だなと気になっちゃったし好きにならなかった。夫は166だから普通に最初から親しみやすいし普通に違和感なくまあまあ背が高いなと思ったw人混みで見たら小さめかと気付いたけど多分細いからで、マッチョな人だともっと何も気にならない感じがする。
180くらいはめちゃくちゃ今もタイプなら色気感じるけど、タイプじゃないなら眼中にない。デカい分益々嫌悪感。タイプの165あたりの人の方が好き。小さい人は私のこと好きだろって感じで言い方悪いけど擦り寄りやすいしw+4
-8
-
327. 匿名 2023/12/06(水) 23:47:45
私はたまたまうまくいった相手が182cm次男大手企業だったけど、これ全部必須条件にして探すのは大変だと思う+6
-2
-
328. 匿名 2023/12/06(水) 23:48:15
>>1
有名な婚活アドバイザーの人は3センチ希望を下げれば該当者がめちゃめちゃ増えると行ってたよ
確かに167と170の人で同じ年収なら性格や相性良い方選ぶと思う+12
-0
-
329. 匿名 2023/12/06(水) 23:48:43
>>325
無駄な抵抗やめな+0
-5
-
330. 匿名 2023/12/06(水) 23:48:57
どうでもよい
高くて良い事別に無いよ
一緒に並んで歩く事も年取ったら少ない
腰も曲がるし縮む
背の高い人は膝とか腰悪くなりやすい、体重重いからね
+4
-3
-
331. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:02
>>1
178が1番イケメンに見えると思って、イケメンこう身長と結婚しましたが、一度凄い殴られて離婚したので別に身長こだわらなくなった+12
-3
-
332. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:04
低いほうがいいよ
性格も、顔も、頭も小さい方が優れていると
認められない人
男は、とか、もういいよ+1
-5
-
333. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:26
視力悪い人ってある意味、幸せかもね。
私もその時が1番のほほーんと生きてきたから見え過ぎると色々考えちゃうよね。
もしメガネ、コンタクトしてるならあえてしないとか⁇
相手を直視しないで妥協すれば結婚はすぐ出来るだろうね。
理想は連れて歩くなら高身長のイケメンがいいよね。+6
-1
-
334. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:44
>>217
全然モテなくて(自称、彼氏いない暦年齢)マッチングアプリ始めたと公言していた公務員女子、
1週間で後に結婚する人と出会って2週間目でデートして1ヶ月経たない内に交際スタート&アプリ卒業してた
彼女を捕まえるにはチャンスは1週間もなかったんだな…と感じた+30
-0
-
335. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:47
>>311
旦那、警察官とか絶対ヤダけども+6
-2
-
336. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:47
高身長は、高確率でアソコもデカい
当たり前か+4
-3
-
337. 匿名 2023/12/06(水) 23:49:59
>>302
だよね!歳取ったらみんなおじいちゃんだし。
まあ、はげてないほうがいいけどさ。
うちの場合は、初めはハゲてなかったけど兆候があって、順調に仕上がってきてる。+11
-0
-
338. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:14
>>9
物件とはよく言ったものだ・・・+9
-1
-
339. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:23
>>315
自分が介護される側なら
相手は背が高い方が良い
とも言えるよね+36
-3
-
340. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:30
>>248
女性だって好みの顔なら、身長多少妥協する人多くない?
旧ジャニなんてみんな低身長だよ+12
-1
-
341. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:47
>>155
って言って天然Cカップより元AAカップ偽乳と結婚していってる男多そうw
偽乳抱いてるってなんか情けないな男として+1
-4
-
342. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:50
>>251
私、チビだけど、>3さんと同じように166より高ければいいよ。でも、チビが言うとそれでもこだわってるように思われるのかな。
私より高ければだと、154センチになるけど、それは大半の女性がちょっと考えちゃう高さじゃない。+24
-13
-
343. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:52
>>2
背高いけど年収も高くて老後は高級老人ホームやら施設に入る人もいますよ!+33
-8
-
344. 匿名 2023/12/06(水) 23:50:52
>>324
人間的にバランス良い人ってめっちゃわかる
仕事とか器用にそつなくこなせて人付き合いが上手なら人がもててる
ハイスペやイケメンでも人間性に闇がある人と結婚しても幸せな家庭築くのは難しいと思う
+13
-2
-
345. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:28
>>89
好みだし、いいと思う+21
-2
-
346. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:29
アンガ田中ちんこデカい⟵わかる
ナイナ岡村ちんこデカい⟵なぜ+3
-2
-
347. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:40
>>306
そうだよね、女性側が低身長okなら当たり男性結構残ってるから妥協出来たら勝ちよ。
低身長を170前後と勘違いしてる人多いけど婚活の場での低身長とは160前半以下のこと。+9
-0
-
348. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:54
そもそもこだわりねえよ+0
-0
-
349. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:04
>>335
わかる。やたら警察や消防とのコンパとか多かったけどハズレ感すごかった。(見た目とかじゃなくて人間性+9
-2
-
350. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:10
>>333
でかい男がモテない現実もある
はっきり言ってゴミクズみたい+3
-3
-
351. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:21
イケメンとか高身長とか言うけどもう結婚したいっていう同年代が全然いない。相談所の検索に引っかからないこれ自分のいる地域だけ?アプリだと遊び目的っぽいのうじゃうじゃいるけど+5
-1
-
352. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:27
>>23
某長男曰く+38
-1
-
353. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:27
>>301
知り合いの家族で、奥さん150cm、旦那さん180cmだけど
息子3人とも175cm、178cm、180cmと全員高身長だよ
両親どちらかが高ければそこまで低身長にならないと思うな+46
-2
-
354. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:36
身長より頭身が大事かな
170なくても顔小さくて肩幅あると見栄えいい+4
-2
-
355. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:52
>>66
後輩の男の子がその条件を全部クリアしていて一人っ子で両親との同居希望だったけれど、本人が言うには婚活パーティーで一番人気であっという間に結婚したよ
勿論、同居
公務員って人気あるんだって驚いたよ
+27
-1
-
356. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:58
>>336
えっ?!
バラバラだよ
高身長でアレってのもいたし
低身長でゴンブトもいた+8
-1
-
357. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:03
>>1
主が身長フェチならそこは譲れないだろうから他譲ればいくない?私は高ければ好きって感覚無くて、顔や雰囲気がタイプじゃない高身長は寄ってきてほしくもない感じだから、見た目がタイプかを重視したよーあと職業とか育ち方とか。公務員で180センチは同じ公務員とか看護師の美人と恋愛してるだろうし大体の人は無理だよw
自分に対して、綺麗だ!って頭おかしくなってくれる人の中から選ばないと結婚に至らないんよ、、出会うだけじゃだめなんよ、、+7
-2
-
358. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:11
>>307
高身長でスポーツマン体型だと骨太い肩幅デカい厚みある脚太いとかで嵩張るよ
細身でもやっぱり手足長いから嵩張る+27
-6
-
359. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:26
>>1
自分は身長にこだわりはない方だからか160センチ前半と2回付き合ったことある、1人は今の旦那
若い頃は気になってたけどおばさんの今は全く気にならないし、本当にいい旦那で良かったと思ってる
あと別れた低身長彼氏は結構もててたので世の中身長気にしない女性って多いんだなって思った
だからグズグズしてるといい条件ならもってかれるよー+14
-2
-
360. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:26
>>1
180cmの図体デカい男と結婚したけど中身は小さいモラハラ野郎で離婚
デカい男に恐怖心すらあった状態で今は165cmの方と再婚しました
私が153cmと低いからそれでも高いのと、内面が優しく男前なので内面イケメンだなと心底感じつつ、幸せに暮らしてます+13
-4
-
361. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:28
>>3
私164なんだけど、背の高さとかこだわんないんだけど、昔私より低い人と付き合った事あって、その時は相手の方がぐちぐち言ってたのが辛くて、それからせめて私より背の高い人が条件になった。
今の旦那は170,
実兄が190でガタイ良いからガタイ良い人逆に嫌なんだよね。+166
-5
-
362. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:38
>>333
背丈は視力関係ないw+1
-1
-
363. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:09
>>351
あなた、おいくつ?+0
-0
-
364. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:43
>>302
若ハゲ絶対ヤダ
生理的にムリ+7
-1
-
365. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:55
>>304
まあいないよね、、モテるから+9
-0
-
366. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:58
>>351
東京だけどいっぱいいるよー!+1
-1
-
367. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:58
えっと相談所にいる男性ってアプリよりヤバげな人多いの…?
結婚相談所って入所審査っぽいのあるらしいから足切りされてまともな人が多いと思ってたんだけど…+1
-2
-
368. 匿名 2023/12/06(水) 23:55:05
>>1
身長に元から拘りがないから最悪自分より低くても平気かなというぐらい身長はどうでもよくて、それより顔のほうが気になる+1
-1
-
369. 匿名 2023/12/06(水) 23:55:39
>>353
背が小さいが高身長と結婚したい女の書き込みって一発でわかるな+1
-19
-
370. 匿名 2023/12/06(水) 23:55:59
>>1
身長(自分170より低い)も、顔(かっこいい)も、性格も、この人がいい!
っていう気持ちが10年以上ありましたが
自分のことは付き合いたいほど好きになってもらえなかったので、アラサーに差し掛かった段階で逆算して諦めて結婚の相性が良さそうな男性にたまたま選んでもらい結婚しました。
諦めも大事です。+7
-1
-
371. 匿名 2023/12/06(水) 23:56:30
>>229
分かる
身長含めた体型が大切
顔はあんまり気にならない+24
-6
-
372. 匿名 2023/12/06(水) 23:56:38
>>353
父177くらい母150ないくらい弟170後半、私153+21
-0
-
373. 匿名 2023/12/06(水) 23:56:45
>>164
相談所の人の話なんだけど
経済力とか勤務先はどうでもいいって見た目に全振りして選んでた女性がいて、その結果見た目がいい人ほど収入も高かったんだと。世の中って不公平だなと思ったw+10
-0
-
374. 匿名 2023/12/06(水) 23:56:59
>>225
主さんが24歳の公務員なら希望の男性とマッチングすると思う
でもそうでは無いようだから主さんのスペックでは釣り合ってないんだよ+25
-1
-
375. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:05
>>309
幸福の科学の信者にフォローされてもねぇ
身長がどんなに高くても新興宗教の信者は一発アウトの人も多いと思うが
+8
-0
-
376. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:29
>>314
理系とか、女性の少ない仕事ならイージーに捕まえられると思われがちだけど奴らは何気にあっさり交際して結婚するからなあ…
意外と女に困ってない+12
-0
-
377. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:31
高身長は自己愛性人格障害が多いから+1
-5
-
378. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:39
>>367
相談所の足切りって年収くらいだよ
少しだけ相談所にいたけど拗らせてる率高めだとおもう+7
-0
-
379. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:43
>>252
私は自分が高身長遺伝子持ってるから(父方母方両方男性高身長)、相手の身長気にしたことないわ。
ただ身長コンプレックス拗らせてる男は嫌だ。背が高いってだけでドヤる男も嫌だけど。+19
-1
-
380. 匿名 2023/12/06(水) 23:58:02
>>367
やばいのベクトルが違いそう+4
-0
-
381. 匿名 2023/12/06(水) 23:58:56
>>10
友達が結婚相談所で「職業も収入もどうでもいいから170センチ以上の男性を紹介して」って頼んだら条件が厳しすぎる。165センチまで条件を下げてくださいって言われてた。
婚活市場の男性は170センチ以下の人がメインらしい。+86
-0
-
382. 匿名 2023/12/06(水) 23:58:59
>>105
私もこだわりないからびっくりする
身長が162センチだからな〜っていい感じの男性のことをどうしようかと悩み相談してきたお友達がいたけど
結局相手男性にフェードアウトされていてうけた+39
-3
-
383. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:01
>>333
毛穴とか見えないしね+2
-0
-
384. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:01
>>253
本人は本当はどう思ってるかわからないじゃん
身長なんか気にしてなかったけど子供が幼稚園行って他のお父さんと比べてチンチクリンな旦那が恥ずかしいって人もいるし+9
-5
-
385. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:08
>>274
良いのぅ良いのぅ
羨ましいのぅ😭+1
-0
-
386. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:12
>>37
いや、違うだろ。
身長だけでなく公務員または大手、フツメン、次男がプラスされるから難しいんでしょ。
これ書くのに何分かかったの?+12
-1
-
387. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:14
次男がいいってのはよくわからない
田舎の人なのかな?
長男とか次男でなんかかわる?
お墓を継ぐ話くらいでない?
介護とかも近くに住んでる方がするのが普通になってるし長男だからみたいなの聞いたことない+5
-1
-
388. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:17
>>264
あー、私顔大きいからすごいわかる笑
恋愛だけじゃなくて推しすら小顔な人の傾向ある
並んだ時嫌だって意見もわかるけど、身長差が多少あれば髪型も男女で違うしそこまでは気にならない
それより結婚相手なら子供への私の顔デカ要素の遺伝が少しでも薄まってほしい気持ちが強いかも
トピずれで主さんごめん、友達(166センチ)も自分より高い人がいいなーって言ってたけど、旦那さんは彼女と同じくらいの身長の人だったよ+11
-4
-
389. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:35
>>314
だからか、女の先輩の旦那さんは同僚が多いよ+0
-0
-
390. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:44
>>304
30代で未婚の高収入は中身変な人しか余ってないよ
165cmならまともな人も余ってると思う+11
-1
-
391. 匿名 2023/12/07(木) 00:00:20
>>1
自分より少し高ければ、拘り過ぎるとどうなるか分かるよね
+2
-0
-
392. 匿名 2023/12/07(木) 00:00:26
ちんこデカい方がいいのは本当
そもそも他の男の精子かき出せるんだよね
カリがある理由もソレ+1
-4
-
393. 匿名 2023/12/07(木) 00:00:28
世界の大谷さん曰く
憧れるのをやめましょう
らしいから無駄な希望は諦めようよ。そしたら婚活に勝てるかもしれない+5
-1
-
394. 匿名 2023/12/07(木) 00:00:30
>>225
24歳国家公務員なら、同僚が公務員だし高望みでもないよ
ただ婚活の場は別物だよね。公務員でない女性が公務員の男性狙う構図は不自然だよ+22
-0
-
395. 匿名 2023/12/07(木) 00:01:17
大谷さん?
あんたら触れることすら許されてないやん+3
-1
-
396. 匿名 2023/12/07(木) 00:02:04
>>50
そう思う
他のところ妥協しろって書き込みもあるけど170あっても中小企業の長男なんて嫌でしょう
多分主さんは好きになれないのでは
だから暫くは理想を追い求めたらいいと思うな+3
-0
-
397. 匿名 2023/12/07(木) 00:02:10
>>7
自分170だけど威圧感あるからデカい人苦手
同じくらいがいい+31
-4
-
398. 匿名 2023/12/07(木) 00:02:38
>>46
そんな事も無くて稀に居るよ。
うちの旦那は世間に言う高学歴の院卒で大企業のエンジニア。顔も整ってる。
1番良い時にちょっと鬱病気味で恋愛する気が起きなかったから婚活しているけど、自分のスペックを見てもだいたい難ありだろうって思われるのと元々話すの得意じゃ無いから、婚活で進展しなかったらしい。
なんか最近知ったけど、万が一旦那が仕事辞めても夫婦老後過ごせるくらいの資産はあるんだとか…
すごい人も婚活で残ってるもんだと感心したよ。
+5
-26
-
399. 匿名 2023/12/07(木) 00:02:40
>>367
向こうも商売だからね
足切りなんて安心させる為の方便もあり得るよ+7
-0
-
400. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:08
>>304
フツメンを星野源ぐらいだと思ってるなら、いない+19
-1
-
401. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:21
このトピ見てると、身長なんて自分ではどうにもできないことなのに「チビ」とか「妥協」とか見下されて当然みたいな空気悲しいなぁ…
どんな身長の男性も女性も心から思い合える相手と結ばれますように+32
-5
-
402. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:47
>>324
そうそう
自分だって完璧じゃないんだから、バランスだよね
それに私は相性が大事だと思ってるよ
お金や子供、色んなことに対しての考え方や食の好み、お酒飲むか、旅行好きか‥‥
色々あっての結婚だからそこまでみんな年収!身長!とかじゃないと思う
最低限のレベルはあるけどみんな中身で選んでると思うんだよね+24
-1
-
403. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:54
>>105
身長フェチっていそうだもんね。でもたまに何故か上から目線な人がいて無駄に厳しく審査した挙句振られたりしてるよね、、調子乗っちゃう年齢ってあるし、抜けれないと大変よね+16
-0
-
404. 匿名 2023/12/07(木) 00:03:56
>>376
横
特に大手メーカーとかだと周りも既婚者多いから、「あ、なんか自分もそろそろ結婚しなきゃ」と思うのか割と早く結婚してくよね+6
-4
-
405. 匿名 2023/12/07(木) 00:04:08
>>27
私も圧倒的に顔。
なんなら職業と同レベルくらいで顔も大事。
私はブサイク高身長よりもイケメン低身長の方が断然好き。
なので、男が「ブスの巨乳よりも可愛い美人貧乳の方が好き」て言ってても受け入れる。+85
-4
-
406. 匿名 2023/12/07(木) 00:04:18
>>324
聞き上手で話させ上手でセンスの良い男性
背も低いし小太りだし学歴も収入も…だけどかなりモテてたわ+18
-2
-
407. 匿名 2023/12/07(木) 00:04:42
そんなに背の高さって気になる?自分より高ければいいや、くらいなんだけど。+9
-2
-
408. 匿名 2023/12/07(木) 00:05:11
>>217
>>334
婚活ってまともな人や普通の男女が極端に少ないから、たまたま並かそれ以上が入ってくると一瞬で相手が決まっちゃうんだろうね
それぐらいレベルが低い市場なんだと思わされるわ+54
-3
-
409. 匿名 2023/12/07(木) 00:05:54
>>103
それで、お付き合いとか結婚はできたの?+10
-2
-
410. 匿名 2023/12/07(木) 00:06:07
>>1
チビと結婚すると子供がちびで悩んだりするよ+13
-4
-
411. 匿名 2023/12/07(木) 00:06:07
身長より次男のところのほうがどうでも良くない?
すごく好条件の人いるかもしれないのに長男ってだけではずすのかなり勿体ない+15
-0
-
412. 匿名 2023/12/07(木) 00:06:15
>>217
消防士?+0
-0
-
413. 匿名 2023/12/07(木) 00:07:11
>>1
人としての魅力一択だから、身長も髪も見た目もこだわらない。清潔感や服とか後でどうにでもなるし。一緒にいて楽しかったり学べたりすることがすき+4
-2
-
414. 匿名 2023/12/07(木) 00:07:12
>>160
それな。
全部が平均以上=ハイスペになるね。+32
-0
-
415. 匿名 2023/12/07(木) 00:07:53
>>324
ガルの婚活トピって婚活難航してる人が多い気がする
現実のカップルや夫婦ってどれも平均以上の人って滅多にいないもの+15
-0
-
416. 匿名 2023/12/07(木) 00:07:58
>>367
アプリは詐称しやすいからヤバさが隠せるし見かけハイスペも多い
相談所はそれができないからアプリよりヤバいのが増えたように感じる+6
-0
-
417. 匿名 2023/12/07(木) 00:08:12
>>1
主の身長はいくつなの?私は155だから170あれば見上げる程度には背が高いと思ったしそんな珍しくもないよね?一般的に高いとされるのは175以上かと思ってた。+9
-0
-
418. 匿名 2023/12/07(木) 00:08:46
>>398
一般的な話をしてるのにその唐突な自分語り。そりゃ世の中広いからね、そういう人もいるでしょうとしか言えないんだけど+23
-1
-
419. 匿名 2023/12/07(木) 00:09:09
>>316
私も相談所で婚活したよ!
主さんが次男にこだわる理由は何?同居?
相談所で出会った旦那は長男だけど同居してないし年に数回お互いの実家に顔出す感じだよ
さすがに遠い未来はどうなるか分からないけど…
お友達夫婦も相手が長男でも同居なしとか全然いるよ!
産まれた順番と身長は本人の意思じゃないから、中身に目を向けた方がいいと思うなぁ。
婚活頑張れ!!+16
-0
-
420. 匿名 2023/12/07(木) 00:09:24
>>66
北関東、北陸、名古屋で探したら?全部男余りの地域だから移住しても良いなら主さんのタイプの男性で売れ残ってる人いるかもしれん
私の男の知り合いもフツメン、173センチ、岡山大学卒、実家太め、アラサー、北関東の公務員だけど出会い少ないのに面食いだから未婚だわ+11
-2
-
421. 匿名 2023/12/07(木) 00:09:30
>>6
分かります。私は身長のこだわりは捨てられたけど細身の男性が苦手でガッチリ体型だけは譲れなかった
そういうの一つくらいはあるよね+137
-2
-
422. 匿名 2023/12/07(木) 00:09:42
アプリの時代になってから高身長や大手勤務の人がちょっと偉そうになったって婚活してる友達が言ってたわ。ここ5年くらいで変わったかもね。アプリのモテをモテると思ってしまうような自惚れ男は嫌だからふつーの男が良さそう+4
-0
-
423. 匿名 2023/12/07(木) 00:10:12
私は歴代彼氏、全員私より小さい(私170)
私が自分より小さい人が好みというわけでもなく、相手が自分より大きい人が好みというわけでもなく、たまたま気が合う人がそういう人でした。
とても気が合うのに、背が低いからナシだなって思ったことはないな。
私にとってはそこは別に重要ではないなぁ+6
-0
-
424. 匿名 2023/12/07(木) 00:10:44
>>367
まともというか全体的に年収だけで見るとスペック高いよ。入れる最低年収の300万代でも女性の平均年収より上だしね。300万の男性と無職の女性が男女平等になっていってる日本で釣り合うかって言ったら全く釣り合ってないんだし+6
-0
-
425. 匿名 2023/12/07(木) 00:10:53
>>381
相談所で望んでも良いのは高収入
妥協しないといけないのは性格(リア充不可)、容姿、身長、年齢(±3歳とかではなく、-3歳〜+8歳くらいまで広げて等)と言われるくらいだしね…+28
-1
-
426. 匿名 2023/12/07(木) 00:11:14
>>376
そうそう
理系男も結婚早いよ
うちの会社なんて女子社員は1割弱でほぼ既婚or彼氏持ち、派遣は既婚or超ベテランしかいないザ・理系の会社なのに男は殆ど既婚だよ
出会いがなかろうが自力で見つけたり紹介とかで見つけた人ばかり
その中でもまじヤバいやつが婚活とかを利用してる+9
-1
-
427. 匿名 2023/12/07(木) 00:11:18
170あればいい
それ以下だと、、+2
-0
-
428. 匿名 2023/12/07(木) 00:11:58
>>410
横だけど、身長に限らず婚活してる時点で子供が恋愛や結婚で苦労する要素持ってるんだよ。
異性から見て懸念点何もないなら普通に結婚してる。+7
-3
-
429. 匿名 2023/12/07(木) 00:12:00
>>401
そりゃそうだけど、男も女を顔で選別してるからな+5
-1
-
430. 匿名 2023/12/07(木) 00:12:13
みんなならどちらを選ぶ?
①2つ年上 開業医 バツイチ 子供2人(前妻と同居)
明晰な頭脳
②1つ年下 美容師で美容室経営に加え不動産 投資家資産70億 運動神経抜群
婚姻歴無し
性格はどちらも普通に良い ルックスも同程度の良さ
+0
-2
-
431. 匿名 2023/12/07(木) 00:13:03
トピ立って数時間で本家の婚活トピのコメ数抜いた+3
-0
-
432. 匿名 2023/12/07(木) 00:13:25
>>422
167cm以下って狙い目じゃない?
女の32歳以上が狙い目みたいな
無駄ないいねされなさそうだし
その中で容姿の良い人探す+7
-0
-
433. 匿名 2023/12/07(木) 00:13:47
>>130
今どきの男性公務員はハナから非正規女性は相手にしない。同期の女性正職員と27歳あたりまでに結婚している。+42
-8
-
434. 匿名 2023/12/07(木) 00:13:51
>>3
アプリも街コンも165前後が多いんだよねー+78
-1
-
435. 匿名 2023/12/07(木) 00:14:03
>>430
どっち選ぶ?って私が選ぶのおこがましいスペックだわ笑+2
-0
-
436. 匿名 2023/12/07(木) 00:14:09
身長にこだわりがないからいろんな背の人と付き合ったけどなんも変わらないよ+1
-0
-
437. 匿名 2023/12/07(木) 00:14:24
>>1
身長だけは譲れません…180は絶対欲しい+9
-3
-
438. 匿名 2023/12/07(木) 00:14:28
>>1
うちは家系的に、両親双方とも、分かる限り曽祖父の代も含め男性陣は高身長(180cm前後)
弟や従兄弟達は全員185cm前後ある
女性陣は160cm前後だけど
結婚式等で親族一同集まると、親族以外の方達からどよめきが起きる
で、私自身は全く男性の身長に興味が無かった
夫は169cm+6
-0
-
439. 匿名 2023/12/07(木) 00:14:42
私チビだから身長高い人がいい
でも180センチ以上は苦手+0
-0
-
440. 匿名 2023/12/07(木) 00:15:22
>>415
若年層の男性が婚活の舞台に出てないって、YouTubeとか婚活のブログでも行ってるし。まぁ、お金なきゃ男性は婚活しないよねってのもわかる+2
-0
-
441. 匿名 2023/12/07(木) 00:15:31
>>435
でも、敢えて選ぶならどっち?+0
-1
-
442. 匿名 2023/12/07(木) 00:16:07
身長にこだわりはないです
身長だけにこだわるなら良いと思うけど、他は捨てた方が+2
-0
-
443. 匿名 2023/12/07(木) 00:16:59
>>414
普通の学歴→4大卒
普通の職歴→新卒から公務員、ある程度以上の企業のサラリーマン
普通の顔→個々が思い描く普通の顔
これに暴力しない、ギャンブルしない、タバコ吸わない、酒は嗜む程度、穏やかな性格ときて身長170センチ〜
充分ハイスペ+30
-0
-
444. 匿名 2023/12/07(木) 00:17:39
>>431
あっちは悲壮感が強すぎます。もう、見ていられない。35歳で妥協して500万とか世間知らずもいますし+6
-0
-
445. 匿名 2023/12/07(木) 00:17:49
>>430
どう考えても②+3
-0
-
446. 匿名 2023/12/07(木) 00:18:42
>>8
高身長だったら外国人でもいい?+4
-0
-
447. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:01
>>439
確かに178くらいがいいよね+4
-0
-
448. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:18
>>434
そうですよね。日本人は遺伝的に低身長の国。
+44
-2
-
449. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:21
>>426
そのまじやばい奴ですら婚活したら素敵な女性とあっさり結婚する…+6
-0
-
450. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:29
>>446
欧米の人はみんな高いし+5
-2
-
451. 匿名 2023/12/07(木) 00:20:04
>>409
うん、できたよ
見た目は身長くらいしかこだわりないしね+14
-2
-
452. 匿名 2023/12/07(木) 00:20:27
>>449
だって性犯罪とかする人にも嫁いるんだもん
既婚者の女性も変だと思うよ+2
-0
-
453. 匿名 2023/12/07(木) 00:20:34
>>6
それそれ
私は身長のこだわりは捨てられなかったけど、喫煙者OK、高卒OKにしてたし。
+60
-5
-
454. 匿名 2023/12/07(木) 00:20:41
>>445
医師よりも美容師でいい?+1
-0
-
455. 匿名 2023/12/07(木) 00:21:03
最低175以上。理想は180以上。
160あるので180でガタイのいい人が理想。+10
-1
-
456. 匿名 2023/12/07(木) 00:21:05
>>454
ええ+1
-0
-
457. 匿名 2023/12/07(木) 00:21:44
>>419
ありがとうございます!
その通りで、やっぱり長男より次男の方が同居の可能性は低いんじゃないかなと(婚活開始時は)思ってました。
皆さんの言う通り、長男だから絶対同居というわけではないし、正直こだわるメリットはあまりないなと今は感じています。
今は、正規職、非喫煙者、30代、よっぽど見た目がひどくない、何かあったら話し合いをする意思がある...というような感じに希望もだいぶ落ち着きました。相談所のスタッフとももっと相談しなきゃですが...
ちなみに私は32歳で南関東一人暮らしの中小企業正社員です。年収は430万円くらい。+21
-0
-
458. 匿名 2023/12/07(木) 00:22:27
>>102
学生時代モテなくて彼女できなかったような人でも、ちょっとした合コンで出会った女性がガッチリ掴んで離さないんだよね。
給料安いけど、贅沢できなくていいから安定したい非正規女性にも、家事育児分担したいキャリアがある女性にもどちらにも人気。+49
-1
-
459. 匿名 2023/12/07(木) 00:23:58
>>10
相談所は身長低い人多いよ〜
だって175cmフツメンなら、普通に生きてれば結婚相談所なんて無縁じゃん。+94
-1
-
460. 匿名 2023/12/07(木) 00:26:08
>>1
好きなひとが5cm低くても
ハートが大きいの知ってるから問題無し!+4
-1
-
461. 匿名 2023/12/07(木) 00:26:51
>>1
知り合いが身長高い人と結婚したけど、身長高いってそれだけで見栄え良くなるし、本人はそこそこ秀でてるって自信あるからなのか、浮気されてたよ。
おブスでも身長高いと浮気の確率上がる。+12
-1
-
462. 匿名 2023/12/07(木) 00:26:56
>>451
そっか、よい方と巡り会えて良かったね!+14
-0
-
463. 匿名 2023/12/07(木) 00:27:58
>>326
あなたが150だから、160の男性でも10cm高いじゃない?
それでも嫌だったのはなんで?+10
-1
-
464. 匿名 2023/12/07(木) 00:28:04
>>430
70億て、あんた…フィクションかーい+1
-1
-
465. 匿名 2023/12/07(木) 00:29:06
>>51
ほんとにそう。うちは夫婦としては終わってるからなー、死ぬまで旦那と一緒とか考えられない。介護とかも、したくないし。+9
-0
-
466. 匿名 2023/12/07(木) 00:30:11
>>441
②+0
-0
-
467. 匿名 2023/12/07(木) 00:31:35
>>449
その嫁も変な奴だったよ
話にも聞いてるし実際社内行事で会った
多分ガル民なのかなって感じの人だし、子供にも遺伝してる
普通の人はいくら高スペックでもまじヤバい人とは心が通じないから結婚しないんだよ
いくら婚活でもね+3
-2
-
468. 匿名 2023/12/07(木) 00:31:39
アラフォー婚活中の友達が自分から誰か紹介して!って頼んでたのにいざ話が出たら相手の身長が低いってだけでソッコー断ってた
言っちゃ悪いけどアラフォーにはかなりの好条件な相手だったのに身長低いってだけで会おうともせず断るなんて話持ってきてくれた人に対しても失礼だよなぁってちょっと引いちゃったわ+5
-0
-
469. 匿名 2023/12/07(木) 00:32:10
>>1
身長の拘りを捨てられなかった。
自分のお父さんもお母さんも親族も身長高いので、やっぱり旦那も身長高いです。
188cmあります。+12
-0
-
470. 匿名 2023/12/07(木) 00:32:45
女は身長ごまかすためにハイヒールなんて無理して履くからね
こういう頭の悪いことをしなければ、そもそも男のほうが身長低くなることなんてないだろ
ついでに男はワイドパンツなんて履いて、さらに低身長に見せてるのに身長ガーとか…
スタイルなんてコーディネートで作り出せるから
普通に正しいコーディネートすればいくらでも背を高く見せられるっての
そういうファッションしてもらえばいいだけでしょ
+1
-7
-
471. 匿名 2023/12/07(木) 00:32:59
>>20
本当それ。
老後の介護を優先して結婚する男女なんてリアルではあまりいない。+121
-6
-
472. 匿名 2023/12/07(木) 00:33:06
でもさぁ、背高い人ってなんか顔でかい人多くない?私背は気にならないんだけど、頭でかい人は無理だなぁ…。だって子供も頭でかかったら絶対産む時大変じゃん…。+12
-1
-
473. 匿名 2023/12/07(木) 00:34:00
>>448
日本人て、ていしんおおいけど、それは身長重視しすぎな証拠だよ。
あっちの人はこだわりないから当然のように伸びるけど、背の低い人を蔑んだりしない。+4
-3
-
474. 匿名 2023/12/07(木) 00:36:30
>>9
え、高望みじゃない?23の私でも思う。+30
-1
-
475. 匿名 2023/12/07(木) 00:36:35
>>103
身長拘る割に171cm以上ならOKとか、割と優しいと思うんだけどな
私は、最低でも178cm以上はないと無理だった
そうじゃないと男として見れないから、こればっかりは仕方ない
見た目で言うと、あとは、顔デカNG、デブNG、痩せNG、肩幅狭いのNG、薄い唇NG、鼻が低いのNGとかかな
ただし、潔いハゲOK、中卒OK、頼りがいいらない、浮気もOK、毎日帰ってなくてOK
だぶん性癖だと思う+27
-33
-
476. 匿名 2023/12/07(木) 00:37:41
最初からこだわりはない
身長より中身の方が大事+2
-0
-
477. 匿名 2023/12/07(木) 00:37:54
>>419
同居については相手に直接聞くのが早い
次男でも長男が遠方にいて自分が親の面倒見なきゃいけないとかもありえるし+6
-1
-
478. 匿名 2023/12/07(木) 00:38:24
>>374
別に公務員じゃなくても、普通の顔の24歳で、中小でもブラックでもいいから正社員で働いてれば、公務員の相手なんかいくらでも見つかるのに。+9
-0
-
479. 匿名 2023/12/07(木) 00:39:56
>>284
今時次男探すの難しくない?って思う
ひとりっ子や長男の方が圧倒的に多いのに
次男にこだわっても親の面倒見るのは近くに住んでる次男ってのも無いわけではないからなあ+72
-0
-
480. 匿名 2023/12/07(木) 00:40:08
>>444
自分も選んでもらわないといけない立場なのにね+2
-0
-
481. 匿名 2023/12/07(木) 00:40:12
>>213
離婚しちゃったけど杏さん自身はお金もあるし、旦那に執着する必要もないし、見た目のいい遺伝子が得られて良かったんじゃないかなーとも思う。+37
-6
-
482. 匿名 2023/12/07(木) 00:40:29
>>457
主さん、考え方も柔軟だし素直そうだから婚活成功しそうだけどね!
話し合いができる人かどうかは本当に大切
お互いが対等に見れる関係がいいですよね
見た目は生理的に受け付ければ、実際に会った感じで一緒にいて楽だなとか、お話していて楽しいなとかがあればなんとなく愛着沸きそうだからとりあえずいろんな人に会ってみるのがいいと思います!+16
-0
-
483. 匿名 2023/12/07(木) 00:42:38
>>293
女の子ほぼみんな3ヶ月で彼氏できるってすごいな。嫌味とかじゃなく、みんな恋愛モードになってすぐ好きな人ができるってのがすごいと思う。+20
-0
-
484. 匿名 2023/12/07(木) 00:43:03
>>456
そっか+0
-0
-
485. 匿名 2023/12/07(木) 00:43:26
身長にこだわる女性を蔑む人がいるけど、身長には拘ってなくても喫煙者は無理とかデブは無理とか普通にこだわりポイントあるんやろ?
こだわりポイントがそれぞれ違うだけの話やろうに+8
-2
-
486. 匿名 2023/12/07(木) 00:43:31
>>464
実話だよ
+0
-0
-
487. 匿名 2023/12/07(木) 00:45:02
長身の攻撃性苦手。
+1
-0
-
488. 匿名 2023/12/07(木) 00:47:02
まぁ自分のスペック次第じゃないですか?
なんかここは譲れないみたいな話ばっかしてますけど自分はそれに見合うスペックなのかと紙にでも書き出して確認してほしい+3
-1
-
489. 匿名 2023/12/07(木) 00:47:16
>>1
子どもがほしいなら遺伝することを考えて、あと身長高すぎると服に困るとか怪我や病気で動けなくなった時に世話する側が大変だとか、まぁメリットデメリットあるよ。
でも見た目の良さだけで言ってるなら身長より中身を重視したほうがいい。これは絶対。稼いでて身長高くても結婚してそのお金使わせてくれるとは限らないからね。ことに近年は共働きで財布は別とか増えてるし。+8
-1
-
490. 匿名 2023/12/07(木) 00:48:01
>>485
大体こういう人はそういう条件は前提としてる人ばっかりだよ+4
-0
-
491. 匿名 2023/12/07(木) 00:48:11
>>466
ありがとう+0
-0
-
492. 匿名 2023/12/07(木) 00:49:13
>>421
あぁ
身長って話だと中々理解できなかったけどあなたの例えで自分もこだわりあるって気付けたわ!
私も極端なガリガリと極端なデブは絶対無理だ
女だけど、絶対抱けない!!みたいな感覚
+49
-0
-
493. 匿名 2023/12/07(木) 00:49:15
身長こだわらない人って、自分より10cmとか低くても気にならないの?
それとも自分が低いから、(自分より高い低身長なら)こだわらないって意味?+0
-2
-
494. 匿名 2023/12/07(木) 00:49:20
>>490
なら証拠出して+2
-1
-
495. 匿名 2023/12/07(木) 00:50:01
>>65
私160㎝でスニーカー履いて出かけるんだけど、158〜163㎝くらいの男性をよく見かける。
若い人は背が高いんじゃないの?足が長いんじゃないの?って思うわ。+78
-5
-
496. 匿名 2023/12/07(木) 00:50:19
子供の遺伝〜っていう考えってすごい言い訳に聞こえる
別に自分がなんとなく嫌だからって言えば良いのにわざわざ子供こと言い出すのはどうかと思う+3
-1
-
497. 匿名 2023/12/07(木) 00:50:20
断然顔派だわ
食事する時は椅子に座るから顔ばかりみるし、夜も寝る時は顔ばかりみる
結婚から数年経ってもふとした時に顔見てかっこよくてドキッとする
でも真面目で誠実な人との結婚が顔や身長よりも大事だと思う+9
-0
-
498. 匿名 2023/12/07(木) 00:50:43
相談所使わないと結婚出来ないような女が相手の見た目を選べると思ったら大間違い。そのまま羊水腐ってしまえ+3
-5
-
499. 匿名 2023/12/07(木) 00:51:15
>>430
てか子持ちのバツイチとか事故物件すぎるからそもそも無し
離婚歴は許せても子供作って捨てた人とか人間として無理〜
+4
-0
-
500. 匿名 2023/12/07(木) 00:51:25
自分に身長コンプレックスがないから相手の身長はどうでもよい。
子どもは190前後あって頼もしいけど、気に入るような服がなかなか手に入りにくかったり合う靴がなかったりと大変だから、ほどほどでよくないかと思う。
下の子もある程度は伸びてほしいけど、あと5センチもあれば十分。父親のように胸郭など体格だけしっかりしてほしいだけ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する