ガールズちゃんねる

市立中学3年の男子生徒の自殺、教諭のどなり声が原因の「指導死」と市を提訴へ…遺族「言葉の暴力で亡くなる命がある」

1619コメント2023/12/08(金) 23:28

  • 1501. 匿名 2023/12/06(水) 14:55:46 

    報告書が報道されて、めちゃくちゃ荒れてる中学だって分かった瞬間に
    怒鳴ったらダメ勢がダンマリじゃん。
    そっとトピを閉じてそう。

    もし私が生徒だったら
    荒れたDQNの扱いは、この先生に頼るしかなかったと思う
    チンピラみたいなのがガラス割ったり威嚇して来たら、止めろ!って怒鳴って欲しいわ

    で、自分さえちゃんとしてて宿題出していれば、自分は叱責されたりしないでしょ?

    +4

    -4

  • 1502. 匿名 2023/12/06(水) 14:57:06 

    >>44
    職員室なら他の先生たちが話の内容を聞いているよね。指導した、で終わらせずどんな言葉で叱責したのか文字起こしで報道して欲しい。人一人死んでる訳だから。
    後、この学校は宿題忘れたら、職員室で叱責して取りに帰らせるのが指導なら、全生徒に同じように指導してよ。学校って教師によってやり方がバラバラ過ぎる。ひどいのは生徒によって指導を変える。この子だって別の担任ならまたやり方違ったでしょ。不公平にも程があるんだよ。

    +3

    -2

  • 1503. 匿名 2023/12/06(水) 14:58:39 

    >>1466
    やらない人は評価されないし、リストラの対象になる。
    社会はそういうもの。
    何でも自己責任な風潮の社会になっていってる。

    +0

    -1

  • 1504. 匿名 2023/12/06(水) 14:59:25 

    >>234
    何回おばさん言うねんw

    +2

    -0

  • 1505. 匿名 2023/12/06(水) 14:59:49 

    教師は怒鳴ったらダメ!大声はダメ!!って大騒ぎしてたけど
    自分の子供がDQNにめちゃくちゃにやられてたら結局は「なんで怒鳴ってでもやめさせてくれなかったんですか!」とか先生を責め立てそうね

    +4

    -1

  • 1506. 匿名 2023/12/06(水) 15:01:21 

    >>1502
    >全生徒に同じように指導してよ

    報告書によると全方位で容赦なく同じ対応だってよ

    +1

    -1

  • 1507. 匿名 2023/12/06(水) 15:03:45 

    >>1505
    親がそれ知らないなら教師は親はそれを伝える、親はそれを警察と弁護士に依頼、それでいいのに

    +0

    -1

  • 1508. 匿名 2023/12/06(水) 15:05:40 

    >>1506
    宿題を忘れた生徒は全員職員室に呼び出されて叱責され、取りに行かされるを全生徒にやってるのかって話だよ。先生によってやったりやらなかったりするなら、やらされた子だけ厳しくされてるのおかしい。

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2023/12/06(水) 15:06:56 

    >>1506
    この先生が普段図太い荒くれ共を叱る感覚で真面目な生徒を叱責してしまったとしたら言われた生徒側は怖かっただろうなと思ってしまったわ

    叱責される原因をつくってしまった生徒にも非はあるだろうけどね

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2023/12/06(水) 15:08:58 

    >>1464
    親とやるストレッチの宿題やってなかったんだよね。

    そういうのが少し気になった。
    なんにしても理由がひとつってことはないだろう。漠然とした不安とかも感じる年頃だし。

    受験が当たり前でないところなら、人生で初めての受験だよね。高校受験が。
    子どもの頃から知り合いの小学校、中学校を出て、外の世界に出る、それ自体に不安はあるものだし。ポジティブなら期待のほうが大きいだろうけども。

    +4

    -0

  • 1511. 匿名 2023/12/06(水) 15:11:25 

    >>1507
    いや、これからはもう教師は子供を指導したりなんてしなくていいんじゃね?
    本気にならず真剣なならず、怒鳴らず静かにやり過ごせばいいよ
    DQNにやられてる生徒が自分でガンバレ
    親には自分で言おうね

    +3

    -3

  • 1512. 匿名 2023/12/06(水) 15:14:20 

    >>1508
    だからそうだってば。
    全員一緒だったのにと書いてあったわ。

    宿題を忘れた6人
    逆に言えば他は全員忘れずに提出してるんだよね

    +2

    -0

  • 1513. 匿名 2023/12/06(水) 15:15:29 

    >>12
    自分も挑発されたり、「虫けら」って言われたり普通の挨拶じゃないモードで複数人で「こんにちはああ~」って
    ニヤニヤされたり、近所でそのガキの前ただ通ってただけなのに何年もやられたよ。主婦っぽくなかったからニートかと思われた?
    そもそも道路族で自分家前の道路が「縄張り」みたいに思ってるみたいで、道路の事でどなたかが通報したらしく私が疑われて
    2年位うちの前で奇声だしたりバット振り回したり関係ない家庭の父親まで夜中に罵倒してきたりゴミまかれたり色々あったわ。
    その親たちも挑発してきたし。幸い長年住んでる世帯が多いから皆さん結構守ってくれて。元々あまり宜しくない地域だけど。
    子供が絶対って「クメール・ルージュ」みたい。

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2023/12/06(水) 15:17:59 

    >>1513
    横だけど
    ほんと一定数、クズっていると思うわ…
    そういう子供って親や学校がきっちり叱って欲しいですよね

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2023/12/06(水) 15:32:34 

    うちの息子も中学の時に同級生のヤンキー4〜5人からターゲットにされて、駅前で囲まれたり「こんな服着てんだ(プークスクス)」とか嫌がらせされたりしてた。

    今はいろいろ検索できるから相手の子の名前を検索したら、家が土建屋で兄がタトゥーを入れてたよ。

    他の子もネット検索に引っ掛かってテコンドー道場に通ってる在日で試合してる写真がいっぱい出たよ。マッセー?リセー?だっけなよく覚えてないけど、息子が掛けられた技を披露してる写真もあった。

    もちろん学校に言ったんだけど、学校は怒るでもなく穏便に穏便にで頼りにならず…
    夫と二人でその家に話をしに行ったんだけど、結局最後まで謝って貰えず…

    その子本人は「仲良くすればいいんだろ?w」と息子を道で見かけるたびに「大好きだよー!愛してる」みたいに見かけ上だけポジティブな言葉を並べて
    これで文句ないだろ!?みたいにヒューヒューと集団で大袈裟に囃し立てて笑い…
    酷かったよ。学校側にはもっともっと強く出て欲しかった。

    高校は私立に行きましたが、いま思い出しても言葉にできないくらい息子も家族も辛かったな。

    +4

    -0

  • 1516. 匿名 2023/12/06(水) 15:37:34 

    >>1505
    もうこれからは怒鳴ったり大声出しちゃ駄目なんですってよ
    例え何があろうと静かに諭せば分かるんですって笑

    +1

    -1

  • 1517. 匿名 2023/12/06(水) 15:39:00 

    >>1347
    ありがとう。
    ほんと多様な意見を聞き入れないよね、あぁいう人たち。

    +0

    -2

  • 1518. 匿名 2023/12/06(水) 15:42:07 

    このトピの見どころ

    1320. 匿名 2023/12/06(水) 11:11:32

    日本はー!日本人はー!
     ↑
    ワロタ
    何か個別の事案が発生すると、すぐ日本は!日本人はー!ってとんでもなくデカイとこまでいっきに引き上げて語るのって勉強できない人間の特徴だろ
    それか工作活動
     ↑
    何でも工作員扱いするな!
     ↑
    何故その部分、工作という言葉だけに過剰反応した?
     ↑
    私は日本人です!私のコメントのどこに隣国を擁護する書き込みがあるのか!?
     ↑
    横だけど
    その人さ、ただの一言たりとも「隣国」なんて言ってないよね?
    なんでいきなり「隣国」なんて言い出して自爆したの??
     ↑
    は?朝鮮の話でしょ!私のどこに日本人じゃないって疑いがあるのか説明してくれる!?
    日本人同胞に噛みつくなよ!


    盛大な自爆

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2023/12/06(水) 15:45:31 

    >>1518
    この「同胞がー」とか叫んで自爆したのが>>1517さん

    +2

    -0

  • 1520. 匿名 2023/12/06(水) 15:46:05 

    >>710
    マゾヒストか変態なのか私って...

    あなたは平気で誹謗中傷するのね
    私は先生が親身に叱ることに感謝しているだけなのに

    +4

    -2

  • 1521. 匿名 2023/12/06(水) 15:53:33 

    >>1519
    はいはいお疲れ

    +0

    -3

  • 1522. 匿名 2023/12/06(水) 15:57:53 

    このトピで教師をバッシングしまくっていヤツら
    自分と意見の違う人間に対し暴言や口汚い誹謗中傷の限りを尽くしていたのに

    中学校がガラスが割れるくらい荒れていて

    怖い先生が日々DQNを押さえ込んでたと知った瞬間にスーッと逃げた

    +3

    -3

  • 1523. 匿名 2023/12/06(水) 15:58:37 

    同胞とかマジ北朝鮮かよ

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2023/12/06(水) 16:02:51 

    真面目な生徒だったらしいね
    担任を変えてほしいと何度か親に言ってたって。
    担任も急に怒ったり静かになったりよくわからない人と他の生徒の証言もある。
    進路のことでも内申書を書かないぞと脅してたとか
    なんか怖いなこの先生。

    +6

    -2

  • 1525. 匿名 2023/12/06(水) 16:04:54 

    >>1524
    その「急に怒鳴ったり静かになったりで何を言ってるのかよく分からなかった」っていうのは、記事に説明が書いてあるけど
    個人面談の部屋の外で聞いてた人が、中の声がよく聞き取れなくて何を言ってるのかよく分からなかったそう。

    +3

    -1

  • 1526. 匿名 2023/12/06(水) 16:13:53 

    どう言い訳を重ねても、この女性教諭が一人の中学生を自殺に追いやった事実は変わらない。

    +6

    -2

  • 1527. 匿名 2023/12/06(水) 16:17:35 

    どんな言い訳よ?w
    虫の息じゃん、怒鳴ったらダメ連呼厨

    先生が恐かったからしんじゃったんでしょ?
    そうだよね?先生が恐かったからしんだんでしょ?

    +2

    -2

  • 1528. 匿名 2023/12/06(水) 16:21:33 

    そうすると急にそんな簡単な人間じゃない!進学や様々な悩みがあって複雑なものを沢山背負っていたんだ!とか言い返してきそうね

    +2

    -1

  • 1529. 匿名 2023/12/06(水) 16:24:40 

    >>3
    >>2
    >>1
    小学3年生の息子のクラスで、担任の女教師の怒り方が酷すぎて生徒が2名気を失いかけたことが問題になりました。手は出さないけどヒステリックで怖くて怖くて仕方ないようでした。でもそのおかげで、毎日必ず忘れ物をして連絡帳が真っ赤だった息子が、時間割を帰ったらすぐやって、寝る前も確認して朝も確認するようになり忘れ物を一切しなくなったので個人的には少し感謝もしています笑 教師は妊娠中でホルモンの影響もあり普段とは違う対応をしてしまった、という弁解で音沙汰なしでした。

    +4

    -5

  • 1530. 匿名 2023/12/06(水) 16:38:13 

    先生が恐かったから死んだ
    ただその理由のみで死んだ
    それに間違いありませんか?

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2023/12/06(水) 16:48:26 

    >>1485
    「常に怒鳴り散らしたり」
    常にだったと書いてある?

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2023/12/06(水) 16:48:49 

    >>1500
    いや別に責めてませんよ クラスで殆どの子は
    また言ってるわーくらいなのに
    その子だけ来れなくなったんだから、繊細さんなのかな?と思っただけ。

    +0

    -0

  • 1533. 匿名 2023/12/06(水) 16:51:52 

    『怒鳴る』ことは逆効果
    怒鳴ることで子供たちの脳の働きが止まるらしい

    信頼関係が出来てるならまだいいかもしれないけど
    怒鳴って言うことをきかせようとするのはダメだと思う

    荒れてる学校だからといって怒鳴って恐怖を与えれば解決するもんじゃないと思うな難しいけど

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2023/12/06(水) 16:53:25 

    昨日うちの子も中学校で先生に怒られたらしく、家に帰ってから「先生はおかしい」って言ってた。

    理科の授業中に先生が出した質問に誰も答えなかったら、急に怒り出して…

    不登校の子(途中から転校してきた)が学校に来れないのは、みんなが仲間に入れないからだ。
    特にこのクラスの核になる奴(1軍陽キャ)が盛り上げないからいけない。先生はクラス分けの時に核になる奴に期待してクラス替えしたが、〇〇(名前)や〇〇や〇〇は期待はずれだった。
    何をやっても本当だめなクラスだ。もうこんなクラスには俺も適当な授業しかしない。
    と、理科の教科担任に言われたそうです。

    泣いている子も出て、次の時間が丁度クラス担任の先生の教科だったため、勉強はせずに皆んなの話を聞いてもらったそうです。
    担任の先生が、理科の教科担任の先生に話ししてくれるようですが、個人名挙げられた子が不登校にならないか心配です。

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2023/12/06(水) 16:53:47 

    >>1471
    なんでそこまで非難するの?日頃のストレスのサンドバッグにしてない?

    +3

    -2

  • 1536. 匿名 2023/12/06(水) 16:54:04 

    私の友人の子供が同級生からのイジメと部活顧問と部員の心無い言葉で人間不信の不登校になっちゃったんだけど、先生に相談したのに全く返答が来ないんだって…
    先生も信用出来ないよね。
    イジメで有名になった旭◯市なんだけど、なにも学んでいない。

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2023/12/06(水) 16:54:54 

    >>1468
    全体の傾向でそうだとは思わないから。メンタルの強さ弱さなんて個々で違うから。

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2023/12/06(水) 16:57:07 

    >>1501
    むせび泣いて動揺するような子は荒れてるDQNではないでしょ。

    +2

    -3

  • 1539. 匿名 2023/12/06(水) 16:58:37 

    >>1531
    横だけど、この生徒を怒鳴ったという記事はただのひとつもないので情報操作に気をつけてね。
    報告書によると、「いつもより大きな声の叱責」ですって。

    ひとつだけあるこの怒鳴ったというのは、以前に怒鳴っている姿を見たという俯瞰の記事のみね
     ↓

    で、ガラスが割られるような非常に荒れた学校でDQNを押さえ込んでいた教諭だったそうなので、その姿を見て恐かったんでしょう。

    生徒自身を怒鳴ったという話は全くありません。

    +3

    -2

  • 1540. 匿名 2023/12/06(水) 17:00:03 

    >>1505
    子どもVS子ども、とは話が違うじゃん。勝手に解釈変えてて草

    +2

    -2

  • 1541. 匿名 2023/12/06(水) 17:02:10 

    >>1535
    いま運営への書き込み禁止要請の一覧表を作ってるところなので、あなたも加えますね。


    ●親御さん側についている人間が、自分と意見の違う人々を中傷した書き込み

    追加
    「ストレスのサンドバッグ」

    +2

    -4

  • 1542. 匿名 2023/12/06(水) 17:02:38 

    >>1529
    妊娠中にヒステリック?産後すぐのガルガル期ならまだわかるけど言い訳だろー。妊娠中ってメソメソならわかるけど、ギャーギャーヒステリックにはならない。赤ちゃんお腹にいるのに怒鳴るってすごいな。

    +1

    -0

  • 1543. 匿名 2023/12/06(水) 17:03:26 

    >>1540
    報告書によると
    他の子を怒鳴ってる姿にストレスを感じたらしいけど?

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2023/12/06(水) 17:07:49 

    >>1538

    その人
    むせび泣いてる生徒=DQNなんて全く言ってないよね
    なんで改変してるの?

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2023/12/06(水) 17:18:32 

    >>1012
    そう。まさにその通り。
    教師って元いじめっ子もそれなりにいるからね。 
    いじめっ子を運良く避けながらなかなか生きられないから、ちゃんと対処方法さぐらないといけない。

    +2

    -0

  • 1546. 匿名 2023/12/06(水) 17:22:13 

    >>1481
    M元中って見たけど、荒れてるの?

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2023/12/06(水) 17:23:29 

    >>1546
    報告書によるとガラスが割られるような荒れた中学校だってさ

    +1

    -1

  • 1548. 匿名 2023/12/06(水) 17:24:32 

    >>962
    教師の力不足じゃない?
    これ怒鳴ってどうにかなるような悩みじゃないよね。
    気弱な子しかこんな悩み持たないし。

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2023/12/06(水) 17:27:56 

    >>1547
    5chの2018年当時に、詳しく書いてる人何人かいたね
    お父さんが亡くなってるらしいとも。

    松元中 豆知識

    少し前に松元中の子が団地の公園にて松元中出身の女子高校生を刺した事件有り
    夏の甲子園100回大会金足農業の吉田が対決した鹿児島実業4番打者西くん(松元中出身)

    テニスの王子様作者の出身校は松元にある松陽高校

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2023/12/06(水) 17:29:06 

    >>1544
    え、だからDQNに対する対応とはまた別だよね、と言ってんだが。

    +2

    -2

  • 1551. 匿名 2023/12/06(水) 17:31:30 

    >>1550
    っていうか、同じなんて書いてなくね?

    +2

    -2

  • 1552. 匿名 2023/12/06(水) 17:31:36 

    >>1501
    めちゃくちゃ荒れてる中学っていうのはどこに出ているんですか?文春の出してる報告書しか見当たらない。

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2023/12/06(水) 17:32:27 

    >>1511
    どの立場から言ってんの?ひょっとして教師?

    +1

    -1

  • 1554. 匿名 2023/12/06(水) 17:33:55 

    >>748
    なかなか実感として学ぶ機会が減ってるよね。
    過保護過ぎて。
    親も外では偽善ぶってるでしょう。コンプラ厳しいから。

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2023/12/06(水) 17:33:57 

    >>1543
    だからそれとは話が別でしょ。当日咽び泣いたのは自分が怒鳴られて実際に怖かったから。

    +1

    -3

  • 1556. 匿名 2023/12/06(水) 17:37:53 

    >>1551
    荒れたDQNの扱いは、この先生に頼るしかなかったと思う
    チンピラみたいなのがガラス割ったり威嚇して来たら、止めろ!って怒鳴って欲しいわ

    と元コメに書いてあるでしょ。


    私の主張はこの生徒はチンピラみたいなDQNじゃない、むしろ気弱そう、なのに怒鳴る必要あるか?って意味。

    +2

    -3

  • 1557. 匿名 2023/12/06(水) 17:39:02 

    どうしても子どもが悪いことにしたい勢がいて気持ち悪。

    +6

    -4

  • 1558. 匿名 2023/12/06(水) 17:39:21 

    >>1549
    松元中 豆知識すごいね!
    教えてくれてありがとう

    でも、少し前に松元中の子が…って。じゃあ学校も大騒ぎだったろうね大変だわ

    +1

    -0

  • 1559. 匿名 2023/12/06(水) 17:40:46 

    >>1556
    生徒は怒鳴られてないんだけど。
    報告書にも全くそんな記載はないし。

    +2

    -2

  • 1560. 匿名 2023/12/06(水) 17:41:34 

    >>502
    普通に教育失敗例て感じだね。多いんだろうな。

    +3

    -1

  • 1561. 匿名 2023/12/06(水) 17:43:47 

    >>1559
    普通の生徒であれば萎縮するほどの大声で「やるべきことをしっかりしないで、自分の中でどうも思わないの?」などと叱責した。
    これを怒鳴ったと捉えるのは普通。

    +3

    -2

  • 1562. 匿名 2023/12/06(水) 17:45:58 

    >>1552
    5ちゃんに報告書が掲載されていて、車の窓ガラスが割られる荒れた学校でさらに地元民と卒業生のタレコミで事件頻発という解説
    教師は指導で遅くまで残ることも多く、生徒とのやり取りで椅子を蹴ったりすることもあるそう

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2023/12/06(水) 17:47:22 

    >>1561
    あなたは好きにすれば?
    私は発表されている通りに話すわ。

    +2

    -2

  • 1564. 匿名 2023/12/06(水) 17:50:30 

    >>1324
    人格否定してるか?

    +0

    -1

  • 1565. 匿名 2023/12/06(水) 17:54:31 

    >>9
    教師に限った話ではないけど指導じゃなくて支配になってる人がいるんだよ
    妹の小学校の担任がそういう人だった
    パワハラしてる人もそういう人

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2023/12/06(水) 18:26:35 

    >>1524
    脅すって。
    普段から嫌われてそう。
    てか、人材不足だからって適性なくないか。

    +1

    -1

  • 1567. 匿名 2023/12/06(水) 18:29:51 

    >>1566
    「進路のことでも内申書を書かないぞと脅してた」なんて書いてあるけど、そんな報道はゼロ
    検索してごらん。
    さすがに作り話はどうかと思うわ

    +2

    -0

  • 1568. 匿名 2023/12/06(水) 19:10:10 

    >>1539
    怒鳴るのを見せるのも虐待だけどね

    +3

    -1

  • 1569. 匿名 2023/12/06(水) 19:11:18 

    >>1489
    この子がそのドキュンだったわけじゃないのでは

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2023/12/06(水) 19:14:00 

    >>1568
    もう二度とDQNを怒鳴れないよね
    ガラス割って暴れても、これからは丁寧に静かに話せばきっと分かり合えるよね!

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2023/12/06(水) 19:15:51 

    >>1569
    他の問題起こした子を怒鳴ってるのを
     ↑
    今回の件の子が見たんだよ

    +1

    -0

  • 1572. 匿名 2023/12/06(水) 19:17:07 

    >>1532
    繊細というか賢い子には合わない環境だね

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2023/12/06(水) 19:20:04 

    >>1501
    怒鳴ったらダメでしょ

    怒鳴って指導したって、荒れてる学校は改善してないし
    周りが萎縮しちゃってて、この子は自殺してるし

    +1

    -2

  • 1574. 匿名 2023/12/06(水) 19:22:22 

    >>1570
    怒鳴ったところで荒れた学校はよくなったの?

    +3

    -3

  • 1575. 匿名 2023/12/06(水) 19:26:21 

    >>1573
    >>1574
    だからもう二度と怒鳴れないねw
    と言ってるのに何が不満なのか

    +3

    -1

  • 1576. 匿名 2023/12/06(水) 19:27:20 

    >>1572
    元々その中学はものすごく荒れてるって有名で
    とくに子供の同級生は小学校からやばい子が来ると先生たちも厳し目な先生が来るという噂でした。
    それをわかったご家庭はお子さんの性格を見越して私立受験とかさせてたから
    そのお子さんがきた時はびっくりしましたが案の定?というと酷いかもしれませんがそんな感じでした。そのご家庭お子さんをもっと見てあげてほしかった

    +0

    -1

  • 1577. 匿名 2023/12/06(水) 19:31:33 

    ずーっと上の方でも、
    繊細なお子さんは私立受験させてあげた方がいいね
    と書いてる人がいたんだけど

    それに対して
    「なんで不登校になった子を責めるのかよく分からないんだけど…」とか返してる人がいて、ガルちゃんって何でも叩くんだな!と呆れたわ。

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2023/12/06(水) 19:33:54 

    自殺した子も、他にも問題を起こしたって子も、何で怒られるとか、指導されるような事するんだろう。
    宿題は期限を守るとか当たり前の事じゃない?
    ちゃんとしてれば指導受ける事もそもそもないのになって思っちゃう。
    もちろん今回の教師のような指導は問題で擁護もしません。
    普段真面目にしていれば例えば1つ宿題忘れたくらいだと明日持ってきてね、くらいで終わりそうなのに、いくつも忘れるって私は信じられない。

    +4

    -3

  • 1579. 匿名 2023/12/06(水) 19:38:14 

    >>1566
    1524だけど訂正します。再度記事確認しました。

    宿題を忘れて一緒に個別指導を受けていた?別の生徒に「お前がこんな調子で宿題をしなかったら内申書を書かないぞ」と言って机を叩いたりしたそう。

    「だったら、ちゃんと出せや、こら」などとの言葉遣いをしていた。

    と書いてありました。

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2023/12/06(水) 19:38:25 

    >>1578
    全く同感

    +1

    -3

  • 1581. 匿名 2023/12/06(水) 19:42:44 

    担任が嫌なので、クラス替えをしてほしいと何度も言ってたとあるからよっぽど嫌だったんだな

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2023/12/06(水) 19:44:07 

    >>1579

    やっぱりそうですよね
    この子はそういう事は言われてないのよね

    むしろ行きたくない?不安を感じていた進学先だったで逆に変わればいいのになと思ってたクチなんじゃないかな。
    進学先の高校の寮生活に不安を抱いていて、進路のことで泣くくらいだから…

    それだと、あと数ヶ月で家とも自分の部屋とも自分の友達ともサヨナラだからね

    +1

    -1

  • 1583. 匿名 2023/12/06(水) 19:47:08 

    >>589
    最近入ってきた新人すぐ泣くんだよ
    流石に私も黙ってしまう
    怒鳴ったわけでもないのにどうしてこうなった?と問い詰めただけで泣くの
    とっくに大人なんだけど今の子は弱いなーって

    +1

    -1

  • 1584. 匿名 2023/12/06(水) 19:53:27 

    >>1578
    私も思うわ
    期限守らなくて怒られても仕方ないんじゃない?
    これから先も社会ではルールって沢山あるし子供の頃から守る練習として必要だと思う
    自殺する勇気があるなら怒られないようにする生き方を考えて欲しかった

    +2

    -1

  • 1585. 匿名 2023/12/06(水) 20:15:07 

    >>1579
    そうなんだ。
    自分の時代に酷い教師いて、実際進路狂わせられた人いたの思い出した。
    中1の頃、同じ担任で一部生徒以外全員いびるような人で、経緯見てたから、発表後、自分の方が気が滅入ってたよ。
    自分も苦手なタイプではあったけど、その人のことずっと考えたりしてさ。

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2023/12/06(水) 20:34:20 

    >>1176
    それは酷い!

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2023/12/06(水) 20:50:17 

    >>1563
    横ですが文春オンラインでは怒鳴られた怒鳴っていたとの記述がありますよ。
    どちらにしてもこれから裁判でしっかり精査されるといいですよね。

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2023/12/06(水) 20:55:30 

    >>1582

    この子は内申書かないとは言われてないけどまその後のこの子1人だけへの個別指導で5分後に怒鳴り声が聞こえたと証言あり

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:03 

    >>1558
    この事件を色んな角度から見たくて、色々漁ってるだけですから…ネット上の情報であるから、信憑性については自己判断で。
    裁判で明らかになるでしょうけど、亡くなった子の真実はどこにあるのか。

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2023/12/06(水) 21:28:17 

    >>22
    どこ見とんじゃワレェ!

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2023/12/06(水) 21:30:53 

    >>1578
    中学生は不安定。
    自分も勉強できるタイプで、先生の期待してるみたいなたった一言でテスト中に動悸して手汗で答案用紙グチャグチャになりながら苦しんだことあるよ。
    本当に死にそうな位苦しくて、答案見直してうずくまってた。
    自分でもなんでだかわからないから、どうしようもない。

    宿題も何回も夜確認しても忘れる時は忘れてたわ。
    中学時代は本当に酷かった。
    成績よくても平等に怒られて動機もするし泣きそうになってたよ。確認しても忘れてるから。
    高校になったら怒られないし落ち着いた。

    +1

    -1

  • 1592. 匿名 2023/12/06(水) 21:32:20 

    >>1584
    自殺するのに勇気とかないわ。
    追い詰められてするもんだから。

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2023/12/06(水) 21:57:59 

    >>1324
    プライドとモラルがあればおそらく宿題やるんだよね…

    やれないなんらかの理由(悩みとか)あったとしたら、それをやさしく聞いてほしかったのかもだけど、教師から見たら宿題やらなかった人に過ぎないわけで。それは難しいわ。

    先生と生徒って1:40近くなわけでしょ。人数的に40近くいる中の1に対してそこまで配慮するのは無理があるって。

    +4

    -4

  • 1594. 匿名 2023/12/06(水) 22:04:00 

    >>589
    自分も昭和生まれで、先生に怒鳴られたり、ぶん殴られたり竹刀持った教師がうろついてたけど、宿題取りに家に帰されたことないな。それは、通学下校時間外に勝手に外に出して、交通事故や事件にあったら危ないからだと思うし、決まりがあるからだと思う。
    今回も、調査委員に帰した事が不適切とされてるけど、そんな事も想像出来なかったのかなこの教師はと思う。

    +1

    -0

  • 1595. 匿名 2023/12/06(水) 22:04:10 

    うちの息子も精神的に弱くて、人が怒鳴られてるの見るだけでだめなんだよね
    小学校の頃とか大声で怒鳴る系の先生にはものすごい拒否感があった
    本人は怒られるようなこと全くしないタイプだからあくまでも他人が怒られてるのを見るだけなんだけど

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2023/12/06(水) 22:11:30 

    >>864
    これなんだよな。
    たった1人の人間に全否定されたって別にソイツだけが世界の全てではないし、いくらでもやり返せるのに。相手だって完璧では無く間違える存在だ。従順過ぎるし箱入りが過ぎる。

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2023/12/06(水) 22:33:43 

    >>864
    怒鳴られたもあると思うけど、宿題取りに帰されて、本当はやってなかったとしたら逃げ場なくなるよね。大人な先生なら、やってないのも見越して、明日出すように逃げ場作ってあげると思う。当日家に帰されてまで、宿題提出させられてる過去に生徒を見た事ない。

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2023/12/07(木) 01:06:22 

    >>1597
    確かに。私の時代でもなかったな… 
    先生が暴力、とかは聞いたことあったけど。宿題忘れたら明日、だったな。

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2023/12/07(木) 07:58:31 

    >>1571
    そして今回の子も個別指導で怒鳴られている。
    4月の時点で担任変えて欲しいって言ってるから長いこと抱えていたんだね。

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2023/12/07(木) 08:26:15 

    >>1555
    こう言ってはなんだけど
    お前男だろー!女教師に怒鳴られたくらいで泣くなよ!自殺すんなよ!

    はい。私は冷たい人間ですね。
    実際私は自殺する人間には同情しません。

    +1

    -2

  • 1601. 匿名 2023/12/07(木) 08:34:52 

    >>1593
    それを叱るのは親の仕事やからね。
    先生が必要以上に叱責する必要ある?

    +2

    -0

  • 1602. 匿名 2023/12/07(木) 08:39:37 

    >>1520
    マゾでも変態でもないよ!

    私はわかるよ!感謝してるって気持ち。

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2023/12/07(木) 09:41:43 

    >>1601
    親がやらないし
    子どもも親にいちいち言わないから

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2023/12/07(木) 12:25:17 

    >>751
    はいはい。わかったよ。大変だったね可哀想に。苦労したんだね。頑張ったね~。えらいえらい。
    でもね、昔はこうだったんだ!私のほうが大変だったんだ!の苦労自慢はいらないんだよ?
    そういう老害は黙ってたほうが平和の為になるよ。
    あなたも今を生きてるなら今の子がどんな世界で生きてるかくらい知っておこうね。張り合おうとしないでさ。

    +2

    -1

  • 1605. 匿名 2023/12/07(木) 12:32:37 

    >>1601
    親は宿題やってなかったことにすら気づいてなかったんじゃないかな

    +1

    -1

  • 1606. 匿名 2023/12/07(木) 15:04:21 

    >>1200
    横。私は国籍によらず白人連中から、アジア人差別受けることのほうがよほど多かったな。
    どこの国行ってもそう。アメリカ人がイジメしないなんて幻想も良いところだなって思う。

    +4

    -0

  • 1607. 匿名 2023/12/07(木) 15:05:25 

    >>17
    定期的にアンケートをとるし、面談するよね

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2023/12/07(木) 15:08:37 

    >>1179
    三つ子の魂百までってよく言ったもので、3歳までにだめなことはだめ、やっちゃいけないことやったら怒られるって経験しなかったら、そのあともずーっと怒られることが苦手な人間が出来上がるからね。
    特にここ15年位は「言ってもわからないから」って開き直って、魔の3歳だの何だのって言い訳して、躾しない親が増えてたからね。
    打たれ弱くて.ちょっと怒られたらすぐポッキリ折れる子供がそこらに溢れかえる結果になってる

    +1

    -1

  • 1609. 匿名 2023/12/07(木) 15:12:01 

    >>1184
    メンタルの強さも、ある程度は後天的な部分が大きいものだよ。
    例えばだけど、パニック障害の人の予期不安も、不安の原因を避ければ避けるほど悪化していく。
    治療の時には、あえてストレス源に何度も身を曝すことを繰り返す。
    時系列は逆だけど、メンタルの弱い人間にしないようにするには、早いうちからある程度の精神的負荷に慣らすことは有効なんだよ。

    +2

    -2

  • 1610. 匿名 2023/12/07(木) 15:16:33 

    >>1197
    横。
    うちの職場に、「遅れてる案件について全然連絡ないけど、進捗状況を今すぐまとめてメールして」って関連部署から連絡あっただけで、翌日から会社来なくなった若い子いたよw
    「〇〇さん(連絡してきた別部署の人)に急かされて、気持ちが落ちて病んでるので、もう会社辞めます(意訳)」って教育担当の子にLINEしてきて、そのまま辞めたとかなんとか…
    他にも「え?そんなことで?」っていうような理由で急に辞めてく子、冗談じゃなしにここ数年で一気に増えたよ。

    +3

    -0

  • 1611. 匿名 2023/12/07(木) 15:37:54 

    なんか自殺した子がメンタルが弱いから自殺した
    みたいになってないか?
    自殺した子の親が見たらどう思うだろう

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2023/12/07(木) 16:49:32 

    >>167
    現場知らないのに生徒が悪いなんて言えないな

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2023/12/07(木) 16:58:15 

    >>183
    災難でしたね
    生徒泣かせるのが生きがいだったとしか思えない恥ずかしい人
    先生になる器じゃないよ
    息子さんの心の傷を思うと辛い

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2023/12/07(木) 17:02:20 

    >>1600
    男か女かは関係ないよ
    男女に脳の差はないと分かっているし

    +0

    -0

  • 1615. 匿名 2023/12/07(木) 17:11:24 

    >>1
    宝塚は?何回追求甘いね、メディア
    ついでにフェミがダンマリ

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2023/12/08(金) 02:05:08 

    >>1034
    私が怒る所を見た事無いでしょう。

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2023/12/08(金) 02:06:01 

    >>1052
    そう言う事は言われた事無いよ。

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2023/12/08(金) 23:06:19 

    >>1516
    それ、中学校の先生が言ってた!
    静かに論せばわかる子はわかるけど
    問題児には通用するのか?って言ったら
    全く通用してない。

    +0

    -1

  • 1619. 匿名 2023/12/08(金) 23:28:27 

    >>1604
    あんた何歳?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。