-
501. 匿名 2023/12/05(火) 18:46:47
>>9
こういうトピで茶化す人の神経ヤバいわ。+11
-15
-
502. 匿名 2023/12/05(火) 18:47:19
>>5
すぐにキレて周囲に暴言吐きまくるZ世代の社員がいるんだけど、自分が注意されたら被害者面して泣いて大騒ぎだよ…
親の顔が見てみたいわ…+70
-4
-
503. 匿名 2023/12/05(火) 18:47:59
>>22
確かにその時代は大変でしたね
でも時代の流れと共に価値観は変わっていくものだから、昭和はこうだったとか関係ない
今は令和なので+10
-11
-
504. 匿名 2023/12/05(火) 18:48:07
>>338
言ってわからない人はどうするの?
ニコニコして従ってくれたら、そうならないよ+17
-3
-
505. 匿名 2023/12/05(火) 18:48:51
>>151
結局、自殺っていう結末だしね。
成績落としたとしても自己責任で良かったんだよ。
教師も後悔してるだろうね。
+11
-2
-
506. 匿名 2023/12/05(火) 18:49:39
>>502
あるある…
本っ当に冗談じゃなくているよ
自分が失敗したのに逆ギレして「労基に訴えてもいいんですかね?」とか言って辞めて行った新人。
みんな呆れ返ったよ。マジな話ですよ
+40
-2
-
507. 匿名 2023/12/05(火) 18:50:15
>>242
横
自分は小学生の時、自分の機嫌次第で生徒に非がなくても怒鳴り散らす男性教師いたよ
体罰も他の教室に連れ込んでやってた+9
-0
-
508. 匿名 2023/12/05(火) 18:51:37
>>499
音声残ってるんだ!?
そこまで気を使ってるのになんで怒鳴るんだろう
謎しかない+8
-0
-
509. 匿名 2023/12/05(火) 18:53:00
>>508
「やるべきことをしっかりしないで、自分の中でどうも思わないの?」などと叱責した。
これで怒鳴ったら死ぬなんて想定外だったんでしょうね…+37
-1
-
510. 匿名 2023/12/05(火) 18:55:56
さすがに繊細すぎるだろ
これは先生も可哀想になるわ
6500万円賠償もなー…
いや親もショックだろうけど…うーん…+18
-3
-
511. 匿名 2023/12/05(火) 18:55:58
>>1
学校って碌な場所じゃなかったな
陰口やマウントで縄張り争いするやつばっかりだった+9
-8
-
512. 匿名 2023/12/05(火) 18:56:04
>>340
こっちも叱ることと度を超えたパワハラの違いがつかない中年とは絶対に関わりたくないです
自分の人生狂うので+5
-8
-
513. 匿名 2023/12/05(火) 18:56:51
怒鳴らずに普通に言えばよかったのに。
よく他人に感情出して怒鳴ろうと思えるよね+6
-3
-
514. 匿名 2023/12/05(火) 18:57:06
>>512
あなた、若い子なの?+3
-2
-
515. 匿名 2023/12/05(火) 18:57:13
>>44
うわーモラハラ男と同じじゃん+8
-14
-
516. 匿名 2023/12/05(火) 18:57:18
近所の小学校、校舎増設工事で運動場が使えないから公園の中のグラウンドで体育の授業してるんだけど、指導がきつくて昭和も今も変わってないんだなーと見てて思った
ちょっとでも指示通りの行動からズレたり立ち位置を間違えたら大勢の前で叱責されて、あんなの意味あるんかね+5
-0
-
517. 匿名 2023/12/05(火) 18:59:04
>>44
私も中学の時、国語のいやなおばさんに目をつけられて、授業中なのにクラス全員の前でひとり風紀検査されて死にたくなった
見た目が生意気って理由らしい+115
-1
-
518. 匿名 2023/12/05(火) 19:01:49
>>515
横だけど、捕捉すると
男子生徒が夏休み中の宿題の一部を(※8つ提出する課題のうち、2つしか)提出しなかったとして、職員室で大声で 叱責しっせき 。
(※進路の話が出た時に)むせび泣いて(※進学先の高校の寮生活が不安だと)動揺する生徒に対し、宿題を取りに帰るよう求めた。自宅に戻った生徒は首をつって自殺した。
※ちなみに提出出来ていなかったのは、親に書いてもらう書類+9
-0
-
519. 匿名 2023/12/05(火) 19:02:17
>>42
これは他の先生がいる中、公開処刑と併せての行き過ぎた指導だからね。
子供としては、自尊心ズタボロだわ+49
-13
-
520. 匿名 2023/12/05(火) 19:02:35
>>1
怒鳴られただけで死ぬの?
最近の男は弱いねぇ・・・
そんな弱者男性はどの道生きていけなかったかもね。いつ性犯罪者や無敵の人になるか分かったもんでない犯罪者予備軍のプータローになるくらいなら弱男は死んだほうがマシだよね。出典:up.gc-img.net
+5
-43
-
521. 匿名 2023/12/05(火) 19:02:38
>>44
その他にいじめとか理不尽な先生の指導があったならまあわかるけどね。
まさかそれだけでじゃないよね?+5
-3
-
522. 匿名 2023/12/05(火) 19:03:46
>>144
むしろ子供が自殺したから
先生がこんな可哀想なことになってるんじゃん。
先生可哀想だわ+20
-16
-
523. 匿名 2023/12/05(火) 19:04:34
>>44
私も小学校1年生の時宿題忘れると机蹴ったり怒鳴る先生だったわ、怖かったけどそのおかげで宿題やるようになった+12
-6
-
524. 匿名 2023/12/05(火) 19:06:32
親御さんからの請求、6580万円ですって。
もう教師やる人いなくなりそうだわ+13
-6
-
525. 匿名 2023/12/05(火) 19:07:24
>>521
それだけじゃないよ。
怒鳴られるのが常態化していたらしい。
宿題の件はトドメみたいなもん。+9
-7
-
526. 匿名 2023/12/05(火) 19:09:18
こうやって日本の先生はどんどん減って行くのね+4
-5
-
527. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:09
>>3
内容次第では学校なんて行かなくて良いよ。勉強は通信教育で十分だし、せっかくの人生なんだからノーストレスで生きるべきさ!+35
-9
-
528. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:49
おばさん界ではよくあることだよ
おばさん界にはいろんなモンスターがいるからね
+3
-2
-
529. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:37
>>224
8つの課題があることは、夏休み前にプリントなどで親に知らされるの?
+0
-0
-
530. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:22
凄いよ最近のニュース
↓
教員が深刻な人手不足
教師のなり手不足解消のため大学生に臨時免許を与える制度を開始
学校教師、遂に人手不足すぎて禁じ手の「新卒即担任」が解禁
教師が人手不足で社会人採用を開始
■教員志望の学生が減っている理由は?
教員志望の学生が減っている理由として、複数回答でもっとも多かったのは、「長時間労働など過酷な労働環境」で94%だった。
次に、「部活顧問など本業以外の業務が多い」が77%、「待遇(給料)が良くない」が67%と続いた。
またその他の回答としては、「休みが取りにくい。(大学院生・2年)」、
「給与が労働時間に見合っていない。他の職種で同じ時間働けばもっとお金が手に入ると考えてしまう。(大学生・3年)」、
「・#教師のバトン で教育現場の実態を目の当たりにしたこと。(大学生・2年)」、
「奨学金借金して進学しても非常勤だと返済出来ないし正規でも体壊して退職すれば返済出来ない。
学費激安の通信制なら問題ないが高校がその進学を認めないから逃げ道ない。(大学生・3年)」などが挙げられた。
+3
-0
-
531. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:40
>>349
きもいとかじゃなくて、どうやって変換すればでてくるのか気になる…+13
-0
-
532. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:18
>>44
職員室か…他の先生が口出しするわけにはいかないのかな。+37
-0
-
533. 匿名 2023/12/05(火) 19:21:32
もうメンタル守る為には生徒は全員リモートワークで、動画見れば良いのでは?+3
-0
-
534. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:09
>>531
「な」にわざわざ濁点「゛」をつけてる
マイナス多いってことはみんな普段から使ってるってことだよね…
意味が分からなくて怖いし気持ち悪い
+3
-7
-
535. 匿名 2023/12/05(火) 19:26:08
中三ならもうちょっとで終わったのに
モラハラ教師のためにもったいない+5
-1
-
536. 匿名 2023/12/05(火) 19:27:27
>>393
そりゃ誰かが悪者になったら収まるもんね
こうやって生徒の本質に目を当てないんだよ+3
-1
-
537. 匿名 2023/12/05(火) 19:31:59
>>1
怒鳴って指導してる側って死ぬ勇気も無いのにね。自殺した子は指導してる側より強いという矛盾。+3
-8
-
538. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:08
私も怒鳴られたりしなかったけど提出物忘れたら家に取りに帰らされたよ
忘れたやつはお前だけだ有り得ないって言われたわ
パワハラで訴えたら良かった+2
-3
-
539. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:02
>>253
「やるべきことができなかった理由があるの?」と聞けば解決法を探せるけど「どうも思わないの?」は責めの言葉ではあると感じる
「どうも思わないなんて、あなたどうかしてるね」と言われたようで答えようがない+0
-6
-
540. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:20
>>539
もうそれでしんでたら、懸念して泣いていた寮生活なんて無理だったでしょうね…+3
-0
-
541. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:29
>>70
イヤなら国に帰ったらいいと思うよ+8
-3
-
542. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:01
>>496
横
スポーツ少年団とか入れればいいかな+2
-0
-
543. 匿名 2023/12/05(火) 19:44:06
>>98
あなたも日本人でしょ?+0
-0
-
544. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:31
>>504
>言ってわからない人はどうするの?
横。これな。
今、職場でめっちゃ困ってるのがコレ。
仕事が全然出来ないのに指示に従わないし、自分の好きな事しか出来てない。でも本人の自己評価は極めて高いし、反省や振り返りのないまま60代迎えたBBAだからすでに修正が効かない。こんなんでも試用期間は大人しくしてるだけの知恵はあるんだわ。
本当に動物並に躾したくなるレベル。なんなら動物の方が従順。+17
-1
-
545. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:19
もう態度が悪かったり提出物出さない子は赤点にして留年させるようにしたらいいんだよ
指導なんてしなくていいんじゃないかな
+2
-0
-
546. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:46
>>1
若い女教師にトラウマがある。すごいヒステリーで依怙贔屓すごくて気に入らない生徒を自ら主導して阻害する方向にクラスを持ってく。ニコリともしない無表情な顔とか今でも思い出せる。+5
-0
-
547. 匿名 2023/12/05(火) 19:48:11
>>512
社会に出たら避けられないよ+3
-1
-
548. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:12
>>518
親…+12
-0
-
549. 匿名 2023/12/05(火) 19:56:43
>>12
あなた学生さん?
大人の女性にもそんなことする子供がいるの?+12
-1
-
550. 匿名 2023/12/05(火) 19:58:31
>>518
その寮とやらがやばいのかね。
ていうか親もやばいんじゃ。
まあこの子は頼れるとこなくなったんだよ気持ち的に。
だって死ぬほどだよ、見えない所で色々起きていたと思うよ。+16
-1
-
551. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:56
>>27
わたしも宿題忘れて辱めを受けたことあるけど、恥ずかしいから次から気をつけよで終わりだ
そんな程度で死んでたら命がいくらあっても足りんからな+46
-7
-
552. 匿名 2023/12/05(火) 20:02:57
>>508
音声残してたのは生徒側?先生?+2
-0
-
553. 匿名 2023/12/05(火) 20:03:56
自殺するくらい弱かった子なんだよ
怒鳴られるってこれから先もあるし時間の問題
皆様強い子を育てましょう+6
-4
-
554. 匿名 2023/12/05(火) 20:04:53
>>44
宿題の一部持ってこなかったからって咽び泣くほど怒る必要ないし。
これだけで死んだとは考えにくいよね、これがきっかけだと思う方が自然。+48
-4
-
555. 匿名 2023/12/05(火) 20:12:10
>>552
どっちか分からない
調査委員会が入手した音声となってる+10
-0
-
556. 匿名 2023/12/05(火) 20:16:47
>>135
そのうち直接その場で注意することもできなくなるかもね。パニックになる子もいるんだから配慮して!!みたいな。行きすぎた配慮って全体で見るとよくないと思うわ。+77
-2
-
557. 匿名 2023/12/05(火) 20:17:20
>>250
なんでもハラスメントにしたがるから、なんとも+3
-9
-
558. 匿名 2023/12/05(火) 20:17:39
担任は女性教師だったんだね。
相当怖い話し方らしい
自殺した男子生徒は
バスケ部で背も高く、活発だった
「担任が嫌なので、クラス替えをしてほしい」と何度も…中3生徒を自殺へと追いやった“不適切指導”の実態 | 文春オンラインbunshun.jp「正しい指導であれば、息子がなくなることはなかった」鹿児島市の中学3年だったサトルさん(仮名、当時15)は、2018年9月の始業式の日、自宅で亡くなった。自殺だった。この日は始業式で、宿題の提出を忘れ…
+6
-3
-
559. 匿名 2023/12/05(火) 20:18:33
>>25
宿題をやったけど持ってくるのを忘れたってこと?
宿題やってなかったら家に取りに帰ったところで出せなくないか?+22
-1
-
560. 匿名 2023/12/05(火) 20:20:19
>>35
自分で興味を持って学ぶこと+6
-1
-
561. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:14
>>137
私もそれ思いました。
私が学生だったはるか昔でも、いかなる理由があっても
先生の付き添いなく校外に出ることを徹底して禁止されていました。
学校の目の前のお家の子でも許可されませんでした。
学校のルールってみんな違うものなんですね
+1
-0
-
562. 匿名 2023/12/05(火) 20:26:49
>>126
教員なんだけど、同僚でキレてないのにキレてるってよく苦情入れられてしまうちょっともったいない人いる。性格もよく知ってるし同じ教室内で授業もしたことあるけど本当にただ声が甲高いだけで損してる。
私は声低くて昔バイト先とかでは愛想がないとか言われたことあるけど教員としてはちょうど良く落ち着いてるように聞こえるらしい。
アンガーマネジメントとかだけじゃなくてビジネスマナー研修というか、どう見られるかみたいな研修も必要なのかも…+40
-1
-
563. 匿名 2023/12/05(火) 20:27:10
>>71
一回の叱責で自殺は流石にそれに当たらないよ。連続する期間、そうなら精神病むだろうけど+6
-0
-
564. 匿名 2023/12/05(火) 20:29:42
>>560
親がまともならある程度エスカレーター的に人生進んじゃうし、むずかしくね?
職場で嫌なお局に遭遇するとか、そういう精神鍛錬の仕方がメジャーじゃん。
しかも、それも今やパワハラで法律違反だし。
わたし、楽しく精神鍛錬したいんだけど。+2
-3
-
565. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:31
>>104
単なる生徒指導ではなく、教員自身のメンタルがヤバくて、弱い立場の人間を上から怒鳴りつけたり貶める事で自らのストレス発散したり、気持ちよくなってる奴、いるんだよね+52
-2
-
566. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:07
私の勤めてる高校にも「宿題を出しなさいと言われるとプレッシャーを感じるから言わないでください」と親からの申し出がある生徒がいる
で、全然提出しない
学校はこういう子にも対応しちゃってるけど、この先社会に出たらどうなるのか心配になる+16
-2
-
567. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:10
>>250
違う時代や違う国との比較って本当意味ないよね
パワハラやり放題の時代もあったと思うけど、されるがままじゃなくて今度はその人がやる側になったりしてただろうしそれで回る時代だっただけで。現代みたいにコミュニケーション重視の時代じゃないし。
女は男の一歩下がるのが基本みたいな時代だったりとかもあるよね+4
-0
-
568. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:05
>>219
人のせい、社会のせいは同意です
生徒も親もね
親が全く協力的でない家庭の多いこと
+6
-3
-
569. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:10
>>7
会社でも言えるけど声を荒げて指導する人って大体その人自身の人間性がヤバイよ。
冷静に落ち着いて指導すればいいだけ。
それでも改善されないなら親御さんに連絡すればいい。+16
-7
-
570. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:22
>>559
やったけど忘れた、って言って実はやってなかったパターンかなと思った。
本当はやってないから出せない、で逃げようとしたのかな。死ぬほどのことでもないのに。+45
-1
-
571. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:25
>>87
ほんまにね。
パワハラって2000年代後半〜2010年代あたりの時期が一番ひどいけど、あの世代は泣き寝入りしたよな。
佐川とかBMあたりのはかなり酷そうだけど…
正直大したことないのも見るからなんとも+0
-0
-
572. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:50
元の記事読んだけど、教師に叱られるスタンプラリーの方が気になった。
個人的にはそっちの方が不適切だと思った。+3
-0
-
573. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:31
匿名で口汚く教育論を語る違和感+2
-0
-
574. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:00
>>566
何その申し出。
まずその親がどうやって生きてきたのか気になる。+14
-1
-
575. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:05
>>135
HSPだね
ぶっちゃけ私も職場にヒステリーさんがいて、他の人にヒスってるの見ただけで不安になるよ
他の同僚にその話をしたら自分のことじゃないのになんで?って言われて、みんなそう感じるんじゃないのか!って思った。+57
-2
-
576. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:24
>>44
なんで周りの大人(他の先生)は咽び泣いてる生徒を助けないの?? その後のフォローはしないの??
私が同じ教師ならどちらかは絶対にする。助かるか、その後のフォロー。 可哀想過ぎる。+47
-4
-
577. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:57
>>566
特別支援学校に勤めてるんだけど、支援学校ならわかるけど普通高校でそれなのか…!+12
-1
-
578. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:08
>>1
また公務員か+0
-2
-
579. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:52
>>465
教師って部活の顧問やってもこうやって生徒を個別指導しても別で給料が貰える訳でもないんだよね。
今回は結果が最悪の形になってしまったから責められてるけど、黙って評価下げたらいい所を時間を割いて指導してくれたことは責められることではないと思う。暴言吐いてたならそれが悪いだけ。
叱られないまま社会に出て来られたら一緒に働く人にも迷惑かかるし、それも怒ったらパワハラとか言われてたら社会が崩壊しちゃうよ。+23
-2
-
580. 匿名 2023/12/05(火) 20:38:13
>>5
我が子でもそんな事言える
亡くなったんだよ
知ったかぶりして、責めないでよ+3
-13
-
581. 匿名 2023/12/05(火) 20:39:01
>>41
横
いいえ
気分悪くなるわ
被害者だよ+8
-0
-
582. 匿名 2023/12/05(火) 20:39:27
>>1
言葉は凶器。口は災いの元。+1
-1
-
583. 匿名 2023/12/05(火) 20:39:57
>>558
その「急に怒鳴ったり静かになったりで何を言ってるのかよく分からなかった」っていうのは、記事に説明が書いてあるけど
個人面談の部屋の外で聞いてた人が、中の声がよく聞き取れなくて何を言ってるのかよく分からなかったそう。+10
-0
-
584. 匿名 2023/12/05(火) 20:41:26
>>71
仕事で叱責されただけでもかなり精神的にくるもんね。成長途中の未熟な中学生なら下手したら病むよ+7
-1
-
585. 匿名 2023/12/05(火) 20:41:49
子供中学生だけど、最近の先生めちゃくちゃ優しいし怒るイメージがない。
+4
-1
-
586. 匿名 2023/12/05(火) 20:41:58
>>5
時代による指導の違いはあるとは思うけど、昔ながらの指導が間違っていたんだと思う。いい加減、スパルタ指導は犯罪になり得る行為だと認識しないとね。+4
-9
-
587. 匿名 2023/12/05(火) 20:42:10
>>338
仕事でも指導でも怒鳴る人って力量がないというか、教え方が下手な人多いよね
怒鳴って相手を威嚇して無理矢理従わせようとしても、相手が萎縮してしまい作業効率が下がる気がする
伝え方に気をつければお互い相乗効果を得られるのに、ヒスってギャーギャー騒ぐのはどうかと思う+6
-8
-
588. 匿名 2023/12/05(火) 20:42:45
>>50
立ち場が全然違うじゃん
+2
-0
-
589. 匿名 2023/12/05(火) 20:44:05
>>69
今の子供って温室育ちの過保護だから弱いよね
昔は叱責なんか普通、ビンタとか体罰も当たり前だったのに
それが正しいとは思わないけど、精神的には貧弱すぎる
未だに社会に出たらパワハラ上司とか普通に居るしね+21
-11
-
590. 匿名 2023/12/05(火) 20:44:36
>>2
あわてて2コメしようとして日本語めちゃくちゃだぞ+137
-7
-
591. 匿名 2023/12/05(火) 20:47:12
>>40
戦争なったら100パー負けるね
せっせと海外に貢ぐしかないねw+60
-3
-
592. 匿名 2023/12/05(火) 20:47:34
>>512
注意を怒られてると取ってしまうタイプかな?
1人で仕事してるならいいけど、ミスは誰でもするし
その時誰も助けてくれなくなっちゃうよ
+3
-1
-
593. 匿名 2023/12/05(火) 20:48:19
>>1
教師は例外なく全員クズ
早よ死ね+4
-12
-
594. 匿名 2023/12/05(火) 20:49:26
>>566
出ないんじゃない?
そのメンタルでしかも提出物をきちんと提出することすらできないならまともに働けないよ
ミンネとかクリーマとかで手作り品を気ままに売るくらいならできるかも?
でもそれも購入後すぐの発送ができないと難しそう+11
-0
-
595. 匿名 2023/12/05(火) 20:50:25
>>512
仕事しないのは何ハラ?
言っても言っても仕事しないけど、怒ったらダメだから上司も怒らないし改善しない。
真面目に働く人が被害被る。+11
-0
-
596. 匿名 2023/12/05(火) 20:51:01
>>495
ふとうこうと自殺って大きく差があるけど
+2
-10
-
597. 匿名 2023/12/05(火) 20:52:17
このなんでその教師が出てこないんだろ
記者会見しろや+2
-3
-
598. 匿名 2023/12/05(火) 20:53:15
ネットのコメントでも病むんだから直接のモラハラはそりゃ病むよ+0
-0
-
599. 匿名 2023/12/05(火) 20:54:07
>>355
先生竹刀もって校内歩いてて怖い
親はもっと怖い時代だった
お陰で氷河期は打たれ強いです+6
-4
-
600. 匿名 2023/12/05(火) 20:54:36
>>17
私の元旦那(医者)は看護師さんの事怒鳴ってたなぁ。
休みの日に患者の連絡が入ると俺の給料いくらだと思ってるんだよ、タダで仕事させるのかよ、くらい言ってたわ。
普通にNGだよね、、、+20
-1
-
601. 匿名 2023/12/05(火) 20:54:45
>>450
落ち着けよ+4
-1
-
602. 匿名 2023/12/05(火) 20:55:53
>>593
言ってることがグズ教師と同じじゃん
「お前ら全員グズだ「」って決めつける+1
-0
-
603. 匿名 2023/12/05(火) 20:56:02
>>566
えぇ。そんな感じなんだね。
さっき誰かが報告書あげてくれてたけど
最近の子はこんなに宿題しないもんなのか?と全く違うところにひっかかってしまった+9
-0
-
604. 匿名 2023/12/05(火) 20:56:43
>>165
パワハラ思考だよ、それは。
怒鳴る必要なんてない。
+14
-16
-
605. 匿名 2023/12/05(火) 20:57:14
>>595
これ上司がハッキリ指示したり言ってくれれば済むことなんだけど、何もしない人を見て知ってるのに何も改善されないよね
こっちが辞めるしかないんだと思う+4
-0
-
606. 匿名 2023/12/05(火) 20:58:46
>>566
それ相当親も子もヤバくね?
子供がHSPかなんかなのか?
やさーしく
ノープレッシャーで生きていくのは不可能なのに+6
-0
-
607. 匿名 2023/12/05(火) 20:59:05
そういえば、高校のとき英語の先生で怒鳴り散らす女いたわ
物凄く口悪くなって周り気にせずひたすら怒鳴る
結局体育教師との不倫が実って晴れて退職したはず
もう子供たちの前に立ってないと思うと一安心+1
-0
-
608. 匿名 2023/12/05(火) 20:59:47
>>44
今後は宿題を忘れても教師は指導できないね
家庭が責任とるか、社会で育てるか
裁判やらもんぺやら多すぎて、教師のできることがどんどん減ってますな+65
-8
-
609. 匿名 2023/12/05(火) 21:01:02
>>472
うちも。幼稚園で他の子に強い言い方されたら泣いてたよ
弱いって言われても、じゃあ家でも怒鳴りつけたりしたほうが良いって事?言えばわかる子だから、怒鳴る程悪い事したこと無いし
幼稚園に上がる前から、色んな子が居る所に連れて行ったほうがいいかもしれない。習い事やサークルの子は優しい子ばかりだったから+2
-13
-
610. 匿名 2023/12/05(火) 21:01:15
>>566
そこまで言うなら親が責任もつしかないんしない?+6
-0
-
611. 匿名 2023/12/05(火) 21:03:15
>>595
いるよね。
とりあえず私は何ならできるか自分で選択させて、できない理由をつぶしてるけど
不公平だな〜と思うし、そこまで配慮しないといけないか?と毎日悩んでる。+4
-0
-
612. 匿名 2023/12/05(火) 21:03:37
>>608
もう既に指導できなくなってるよ
やりたい放題の子供たち沢山いるじゃん
もちろんその親たちも何かあれば「○○と言ったって本当ですか!?」ってすぐクレーム。
先生たちも言葉を選んで日々過ごしてるなんて辛すぎるよね+24
-3
-
613. 匿名 2023/12/05(火) 21:04:39
>>5
でた根性論+6
-10
-
614. 匿名 2023/12/05(火) 21:05:11
>>135
慣れてる方がおかしいんやで…+15
-10
-
615. 匿名 2023/12/05(火) 21:06:26
>>142
子供っていっても中三だよ?宿題忘れて怒られたから泣くって・・・。
これだから叱らない育児で育った子は耐性がないっていうか。
逆にこれプラスした人は宿題忘れてもいいよいいよで済ませて、大人になっても提出期限守れない子に育てるような先生がいいの?+40
-14
-
616. 匿名 2023/12/05(火) 21:07:34
>>349
コメ主だけどなんのこと言われてるかわからなかった
「な」に濁点ついてたんだ
つけた記憶ないし、なに濁点でやっても変換できなかったから私も不思議
急にキモいって言われて意味がわからなくて絡まれてるのかなと思ったしそんな言い方されるのは傷つくな+5
-7
-
617. 匿名 2023/12/05(火) 21:07:41
>>1
たづ婆から数時間も言葉の暴力受けました
パワハラです。+0
-1
-
618. 匿名 2023/12/05(火) 21:09:31
>>472
そうは言っても社会に出たら色んな人いるしねぇ+31
-0
-
619. 匿名 2023/12/05(火) 21:11:02
>>566
お節介な人間がいれば最低限のルールを身に付けてやっていける可能性は残っているけど、親が出てきたらたぶん誰も手助けしないな+3
-0
-
620. 匿名 2023/12/05(火) 21:13:39
怒鳴り散らすパワハラ教師って生徒が絶対に自分に言い返してこないの前提で怒鳴ってる。
公立中学の場合教師に嫌われると内申下るから理不尽な教師の叱責にも言いなりになるしかない
それを教師はわかっててパワハラやりたい放題。+2
-0
-
621. 匿名 2023/12/05(火) 21:14:09
>>40
小学校に入学してすぐ担任に目つけられて虐められたけどそれも私のメンタルが弱い事にされてつらかった。。
具体的にはみんなの前で頭を何回も叩く、忘れ物しただけで授業にお前はいらないと言われて掃除道具入れに押し込まれて埃まみれになって1時間過ごす、給食は絶対残すな、残すなら授業始まってもずっと食べてろ、片付けも自分のせいですって謝りに1人で行けと言われるなど
小学1年にしては厳しかったわ、27になった今もトラウマ+46
-6
-
622. 匿名 2023/12/05(火) 21:16:06
>>51
昭和の終わりの中学生でした。
友達が先生に個人攻撃受けてた。
今だったら大問題になるだろうというレベル。
ずっとモヤモヤしてて、教師に何か言ってやりたかったけど、言う勇気がなくて結局そのまま卒業した。
何も言えなかったことを50歳になっても後悔してる。
その友達はどんなにか辛かっただろうと思うと今でも悲しくなります。
その友達は頭もいいし、態度も良くて、でも大人しいタイプの子でした。
ほんとにイジメでした+11
-0
-
623. 匿名 2023/12/05(火) 21:16:38
>>12
え?そんな事言われたら絶対録画するわ
私が幼いときも録画とか録音できたら良かったなと思う事たくさんある+40
-0
-
624. 匿名 2023/12/05(火) 21:16:43
>>465
これがダメって日本終わるね
どうすんのマジで+18
-2
-
625. 匿名 2023/12/05(火) 21:17:14
>>5
職場の子がそうなんだよ。
怒鳴るわけでも、叱るわけでもなく、「これはあなたの仕事だよ。期限今日までってなってたよね?間に合わないと思ったから私と係長でやったけど、次から気をつけてね」っていう注意レベルでその日の午後帰られた。(仕事あるのに)
しかもそういうことする20代が1人2人じゃないっていう。もうどうしたらいいの。+66
-2
-
626. 匿名 2023/12/05(火) 21:17:46
自殺した原因って怒られたことだけなのかな?
思春期だし色んな悩みが他にもあったんじゃないかな?
流石に怒られただけで死ぬとは思えないんだけど...+1
-0
-
627. 匿名 2023/12/05(火) 21:20:32
>>33
女教師にめちゃくちゃ虐められたから本当に大嫌い
生理痛が酷くてフラフラするから少し休みたいですって言ったら「生理なんてみんなあるんだけど?大したことないだろ、おまえバカか?」ってみんなの前で大声で言われて最悪だった+8
-0
-
628. 匿名 2023/12/05(火) 21:21:58
>>31
気持ちわかるよ。
私も中1の時の担任がすぐ怒鳴る、机を蹴る、舌打ちをするで、学校休みがちになった。
中2からは担任もクラスも変わり行けるようになった。
相当しんどかったと思う。+43
-1
-
629. 匿名 2023/12/05(火) 21:22:05
>>450
横
マイナス多いけど同意だよ
宿題忘れたら成績に反映すればいいだけじゃんね
怒鳴ったり殴ったら、宿題を忘れたことがチャラになるわけじゃないのに、なぜ怒鳴ったり殴るんだろ
教師が感情のコントロールができないだけだと思うわ+4
-2
-
630. 匿名 2023/12/05(火) 21:22:26
>>5
それはあるね
シルベスター・スタローン主演のデモリッションマンとかいう映画で未来がひ弱な時代になってたわ
今の時代に学生なら厳しい先生ともあたらなくて良かったとは思う
良い先生はいたけど、普通に手を出す先生もいたからね
+5
-0
-
631. 匿名 2023/12/05(火) 21:22:51
>>51
分かる、担任に目つけられただけでクラスの子までナメた態度取るようになって誰も信じられなかった
先生の手下みたいな奴が1番性格悪かった+18
-1
-
632. 匿名 2023/12/05(火) 21:23:21
>>342
怒るじゃなくて怒鳴る だからじゃない?
一般社会に出ずに子ども相手の仕事してるからかすぐキレて怒鳴る教師って一定数いるイメージ。+5
-3
-
633. 匿名 2023/12/05(火) 21:24:24
>>509
それだけじゃないからこの裁判結果なんじゃないの?+4
-7
-
634. 匿名 2023/12/05(火) 21:24:44
>>71
担任がクラスメイトの気に食わないアトピーの子におまえ本当に気持ち悪いな(笑)その肌なんとかしろよ(笑)ってずっと笑いながら言ってて最悪すぎた
あの教師本当に性格終わってたわ+6
-0
-
635. 匿名 2023/12/05(火) 21:24:49
>>558
話したというより脅したんだと思う…+6
-1
-
636. 匿名 2023/12/05(火) 21:24:53
>>30
昔になるほど厳しいし残酷な世の中だよ
+33
-0
-
637. 匿名 2023/12/05(火) 21:25:56
子供が小2の時の担任の55歳くらいの女教師の生徒へのパワハラが酷かった。
トイレに行きたがる女児を我慢させてもらしてしまい、漏らしたことに激怒とクラスメイトの前で侮辱する。
小食の女児に給食を無理やり口に突っ込んで食べさせて女児が吐いてしまったら机を大きい音で叩いて怒鳴り散らす。
食物アレルギーで特定の食品を食べれない子に「大きくなりたくないの?大きくなりたいなら食べろ」とアレルギーの届けを出しているにもかかわらず食べさせる。
椅子の前脚を浮かせて座ってる子をいきなり椅子ごと後ろに倒し児童は頭を打って泣く。教師は痛がってる生徒を放置。
気に入らない生徒の服装をみんなの前で立たせて変な服だと侮辱。変だと思う人手あげてーと無理やり全員にあげさせる。
気に入らない生徒をクラスの意地悪な子に命令していじめさせる。
etc…
こんな奴も先生と呼ばれ学校は隠蔽して公務員だから老後は安泰。
日本は教師の生徒へのパワハラに鈍感すぎる。
+4
-0
-
638. 匿名 2023/12/05(火) 21:27:01
>>104
イライラしてる時は気に食わない生徒のいつもの事でもネチネチキレたり人に当たってスッキリしてるんだろうなーって先生何人も居たわ
機嫌悪いと居眠りしてる生徒の机蹴り飛ばしたり胸ぐら掴んだりする+60
-1
-
639. 匿名 2023/12/05(火) 21:27:04
>>342
怒鳴る必要ない、叱れば良いだけ+11
-2
-
640. 匿名 2023/12/05(火) 21:27:12
>>490
その内容自体はまともだね
それ以外にひどいことを言ったかとか叱責の激しさとか詳細がわからないと判断つかないな
+17
-0
-
641. 匿名 2023/12/05(火) 21:27:14
>>85
いじめの加害者が上司に注意されるとすごく脆いよね自分はそれ以上の事してるくせに被害者面は天下一品!
厳しい指導を大義名分にしていじめる人の根性の腐り方ヤバい+14
-0
-
642. 匿名 2023/12/05(火) 21:27:30
>>627
女教師クソだな+1
-0
-
643. 匿名 2023/12/05(火) 21:28:43
>>505
教師なんて反省したり後悔するような人居ないと思う
ものすごく自分中心に考える人ばかり+4
-5
-
644. 匿名 2023/12/05(火) 21:28:53
教師ってすぐ生徒をお前って呼んでくるのなんなんだろ
社会人でお前呼びする人なんて普通居ないよね+3
-1
-
645. 匿名 2023/12/05(火) 21:35:09
>>1
教師のメンタル検査を毎年して欲しい。病んでる人間に子供の教育指導をさせるなんて犯罪に近い。+6
-1
-
646. 匿名 2023/12/05(火) 21:40:51
>>593
まあ冷静に考えて人様の子供に説教してる時点で普通じゃ無いなとは思う
自分達も同レベルのガキだったくせにね+0
-1
-
647. 匿名 2023/12/05(火) 21:45:34
>>22
教師に髪の毛持って引き摺られて廊下に立たされたことあるw
今なら体罰だよねー+13
-0
-
648. 匿名 2023/12/05(火) 21:45:49
>>609
そういう子は、怒鳴られなくても普通に言われて注意聞けるから、この先も先生とかに怒鳴られずにすむと思う。
けどお友達どうしのそういうのは仕方ないよ、ある程度慣れないと。色んな人がいるからさ+5
-0
-
649. 匿名 2023/12/05(火) 21:46:45
>>633
裁判結果でてなくない?親側主張だけの裁判起こしたって記事でしょ+11
-0
-
650. 匿名 2023/12/05(火) 21:49:23
中3の9月か…。あと数ヶ月経てば卒業だし、無理に学校行かなくても良いよと言ってあげたかったな。出席日数とか受験のこととか色々考えちゃうかもしれないけど、どうにだって生きていけるんだよ。今が全てじゃないよ。と言ってあげたかった。+3
-0
-
651. 匿名 2023/12/05(火) 21:52:39
>>1
やっぱり、教師は映像にするべきだな。+3
-1
-
652. 匿名 2023/12/05(火) 21:55:25
>>7
娘の学校で、先生に宿題やって来なかった事を咎められて、その教室(3階)の窓から飛び降りようとした子居たよ。
ちなみにいっつも、宿題してこなくてその時も別に怒鳴られた訳でもなく、どうしてしてこなかったの?この前も出してないよね?みたいな感じで言われただけ。
弱い子、、それも自分に都合よく。が居るのも事実だと思う。+66
-5
-
653. 匿名 2023/12/05(火) 21:57:21
教師個人に払わせろ。6000万円なんか公立教師なら誰でも貯めてる金額だろ。+2
-1
-
654. 匿名 2023/12/05(火) 21:58:27
>>69
ほんと
宿題忘れて叱られただけって‥
殴られたとか毎日いじめられたんじゃないんなら
そんなことがダメな子はこの先も人生難しかったと思うよ+23
-6
-
655. 匿名 2023/12/05(火) 21:59:43
>>79
親ですら我が子を怒鳴ったりしないのにね+4
-9
-
656. 匿名 2023/12/05(火) 22:00:05
>>558
複数の保護者からも暴言を指摘されていたのならなぜ学校はその時に対応しなかったのだろう、対応して教師に少しでも改善が見られたら違っていたかもしれないのに、死んでからじゃないと動かないところが虐めの問題と同じ。+7
-0
-
657. 匿名 2023/12/05(火) 22:00:16
>>76
生徒が教師に暴言はくのはいいん?+7
-2
-
658. 匿名 2023/12/05(火) 22:00:55
>>30
凄いな
私は一度でも「上の世代うせいでー!」なんて考えた事なかったな。
あなたそんなこと言ってると、あなた自身も「でも今の日本をむちゃくちゃにしたのはお前らみたいな人間性も卑しい先人達だ!」って言われるんでsじょうね+38
-16
-
659. 匿名 2023/12/05(火) 22:01:43
小学生の頃、夏休みの算数の宿題をやらず、先生には「やったんですが家に忘れました」と嘘をつき、翌日もって来るように言われ、翌日も「また忘れました」とすっとぼけたら親呼ばれて、親と先生に挟まれてめちゃくちゃ叱られたわちゃついた思い出+4
-0
-
660. 匿名 2023/12/05(火) 22:03:30
>>655
怒鳴ったところで改善しないのは分かってるからね、何が悪いのか教えないと身に付かない+4
-0
-
661. 匿名 2023/12/05(火) 22:03:51
この女教師は人を死なせておきながら今も教壇に涼しい顔して立っているんだよね
戒告処分なんか何も影響ないし
+2
-5
-
662. 匿名 2023/12/05(火) 22:04:04
>>1
元々の生徒の態度や生活面、先生の指導内容など全て情報だしてくれ+3
-0
-
663. 匿名 2023/12/05(火) 22:04:55
>>653
>教師個人に払わせろ。6000万円なんか公立教師なら誰でも貯めてる金額だろ。
こういうのって、扇動して日本を衰退させたい奴らが嬉々として書き込んでる感じ+2
-2
-
664. 匿名 2023/12/05(火) 22:05:01
で、その教員の名前は?
第2第3の被害が出ないためにも教えてほしい+1
-2
-
665. 匿名 2023/12/05(火) 22:06:01
>>661
戒告の上、既に懲戒免職になってますが。
記事くらい読もうや+1
-1
-
666. 匿名 2023/12/05(火) 22:06:15
>>40
うちの子のクラスにもいるけど、逆に学校で迷惑かけまくってて迷惑。叱らないって教育もなんだかなぁ。って感じてる。先生もその子に気を使いながら避けてるのもわかる+82
-1
-
667. 匿名 2023/12/05(火) 22:06:21
>>462
相手を自分の考えに合わせて正そうとするから怒りが湧いてくるので、かるく声かけして気にかけないのがお互いの精神的に楽そうだね+1
-1
-
668. 匿名 2023/12/05(火) 22:06:45
>>653
複数の保護者からも暴言の指摘があったとあるから学校側の責任もあるよ。
指摘があった時点で教師に指導していたら違っていたと思う、指摘されても変わらない状況であったのなら教師が全額払う必要あると思うけど。
+1
-0
-
669. 匿名 2023/12/05(火) 22:08:03
>>662
出した上での裁判結果でしょ、ここに書かれてるだけの内容で裁判終わるなら準備も要らないよ+0
-3
-
670. 匿名 2023/12/05(火) 22:11:13
>>665
>>鹿児島県教委は22年7月、教諭を戒告の懲戒処分とした。
戒告の懲戒処分だよ?
懲戒免職にはなってない。+1
-0
-
671. 匿名 2023/12/05(火) 22:11:32
>>649
すいません提訴したってだけでした。、+1
-0
-
672. 匿名 2023/12/05(火) 22:11:59
内申落として希望する高校入れなくするぞみたいな事言われて…って中3の子が…って事件何年か前にあったよね+3
-0
-
673. 匿名 2023/12/05(火) 22:12:01
>>587
子どもに注意するときに言って聞かせるけど、それでもまたすぐ同じことをしたり、何度注意してもやめないときはみんなどうしてるの?
私はつい怒鳴ってしまうことがあるんだけど、みんなは何度も優しく言い聞かせてるの?+6
-2
-
674. 匿名 2023/12/05(火) 22:12:51
>>665
よこ、記事読んでないのはあなたでは?
訓戒の懲戒処分になったんだよ、懲戒免職になってない+1
-0
-
675. 匿名 2023/12/05(火) 22:13:01
>>12
大人げないとか言われそうだけど、
言われる前に言ってやりたい+14
-0
-
676. 匿名 2023/12/05(火) 22:14:44
>>175
その習慣付けをする方法を学びたい
まず習慣付けをするまでに何度言い聞かせてもうまくいかないのは、親が下手なのか子どもの性質なのか
コツを教えてください+4
-0
-
677. 匿名 2023/12/05(火) 22:15:36
宿題って何の為にあるのかな?
普段の学習で足りないところを、宿題で補う事って出来る?
夏休みに復習をしといたり、新しい発見出来たりするきっかけになったりするといいとは思うけど、、、
勉強しなかったとして、後々本当に困るかもしれないのは、本人や家族だったりで、
宿題出来なかった理由が、何か?
学習にはついて行けてるか?怒鳴ったり責めたりする以外の対応を、生徒の事を本物に考えるなら、これからの先生にはやって行って欲しいなあ。。+0
-0
-
678. 匿名 2023/12/05(火) 22:17:19
>>560
興味のない分野は放っておくってこと?
興味を持てるような声かけをしろってことかな?
勉強とか生活に必要なこととか全てにおいてそれをするのって難しいね…
ずっと褒めたり興味を引く声かけしたりしないといけないってきつい+2
-2
-
679. 匿名 2023/12/05(火) 22:19:12
>>668
どんどん教師の成り手が減って日本が衰退して失墜
中国韓国大喜びだろうな+2
-2
-
680. 匿名 2023/12/05(火) 22:19:40
>>667
平成後期に気になってたけど、シリアスすぎる人が増えたんだよね
有吉あたりが牽引した毒舌お笑いブームとかあったけどあれも根っこがシリアスで捻りも身も蓋もない悪口が中心だった
シリアスすぎると先生は怒る時に冷静さ失うし、シリアスすぎる生徒はダメージを最大限に受ける
かといってなんでも茶化すのがいいとは全然思わないけど、なんというか感情に隙がないんだよね
こういうのどうしたらいいんだろう+0
-0
-
681. 匿名 2023/12/05(火) 22:21:05
>>569
そうそう!しかも自分が無駄にイキってるだけなのに指導疲れるー!とか言っててビックリする時ある
そもそも怒鳴り型は教え方と説明が下手だし、肝心な事ゴニョゴニョ言って聞こえづらくて本当に理解してるのか謎だしマイルール多し。間違ってる事も多々あるのに部下や同僚のせいにしてヤバい人多い。+9
-3
-
682. 匿名 2023/12/05(火) 22:21:25
>>654
たぶん、些細なきっかけで自死するくらいだから何らかの理由があって既に鬱だったんじゃないかな
だから宿題できなかった
先生から見たら普段の様子含めて怠けにしか見えず強く叱責した
これなら辻褄合う+8
-5
-
683. 匿名 2023/12/05(火) 22:21:31
>>590
ドンマイ+1
-3
-
684. 匿名 2023/12/05(火) 22:21:46
>>677
片付けなければいけない面倒なことをやるトレーニングだと思ってた+2
-0
-
685. 匿名 2023/12/05(火) 22:22:53
>>621
それは酷すぎるね
よく耐えて頑張れたね泣+47
-1
-
686. 匿名 2023/12/05(火) 22:23:22
>>677
いまって、夏休みの宿題に答えが付いた物が渡されるんだよ
この記事にも解答つきとある。
どんだけ甘やかされてんだって感じだけど、結局は内容よりも社会に出る時の訓練なんだよね
約束した書類を提出期限までに出す練習。
あなたも自覚がないだけで、そういう訓練の積み重ねでいま、企業やら市役所やら税務署やらの書類を期限内に出せる人間になっているのかもよ+5
-1
-
687. 匿名 2023/12/05(火) 22:23:28
>>643
それはまともに教師やってる人に失礼じゃね。+8
-2
-
688. 匿名 2023/12/05(火) 22:23:30
>>676
横です
うちはゲームやりたいから宿題頑張ってやってます、お友達と遊ぶ時は5時までの約束で遊びから帰ったらすぐやるように決めていて守らなかったら次回お友達とは遊べないとしてありますが守ってやっています。
+5
-0
-
689. 匿名 2023/12/05(火) 22:24:08
中学生を殺しておきながら6580万円の損害賠償請求とか安すぎる+4
-1
-
690. 匿名 2023/12/05(火) 22:24:11
>>25
中学まで親が迎えに行かないとダメじゃなかったっけ
行けない時でも連絡はいくと…
県によって市によって違うってことなんだろうけど
宿題取りに帰らせます!って連絡はしないだろうから…
+16
-0
-
691. 匿名 2023/12/05(火) 22:26:01
>>5
いきすぎた指導はダメって前提で言ってるのに日本語通じないやつ多いな+12
-2
-
692. 匿名 2023/12/05(火) 22:26:29
>>687
横だけど。
まともな人は教員には誰一人いないと思う。
+3
-7
-
693. 匿名 2023/12/05(火) 22:27:35
>>31
泣くほどってことはメンタルボロボロだったんだろうな。
挙げ句の果てに取りに帰らされて、その道中に自暴自棄みたいになって、自殺する決心が固まっちゃったんかな。
中学生って多感な時期だから、難しいよなぁ。
+30
-1
-
694. 匿名 2023/12/05(火) 22:29:13
>>43
自分の時代は怒鳴られて当たり前!って主張する人も多いしね。
そんな何十年も前のことと比べられてもって感じだわ。
+15
-3
-
695. 匿名 2023/12/05(火) 22:30:11
692. 匿名 2023/12/05(火) 22:26:29
横だけど。
まともな人は教員には誰一人いないと思う。
692. 匿名 2023/12/05(火) 22:26:29
横だけど。
まともな人は教員には誰一人いないと思う。
692. 匿名 2023/12/05(火) 22:26:29
横だけど。
まともな人は教員には誰一人いないと思う。
692. 匿名 2023/12/05(火) 22:26:29
横だけど。
まともな人は教員には誰一人いないと思う。+0
-1
-
696. 匿名 2023/12/05(火) 22:30:42
>>673
キツく叱っても根に持たなかったら大丈夫
前回怒った事を今回怒った時に持ち出したりするのがよくない
感情は生ものなので、都度新鮮に叱らないと腐敗臭が酷くて、その臭気や毒に子供は病む+0
-0
-
697. 匿名 2023/12/05(火) 22:30:54
>>608
うちの子がモンスター生徒かも
高圧的な先生相手に学校基本法はご存じですか?と行きすぎた指導をしないように発言したと担任から連絡あった(法律マニアなだけで成績は平均くらい)
しかし間違ったことを言ったわけではない
だけど多分内申下がるだろうな…
生きていく上でうまくやっていくやり方を教えるのが難しい
+7
-2
-
698. 匿名 2023/12/05(火) 22:31:07
今現在この女教師悲劇のヒロインぽく過ごしてるのかな+1
-0
-
699. 匿名 2023/12/05(火) 22:32:11
>>695
コイツ日本語おかしいもんね+2
-2
-
700. 匿名 2023/12/05(火) 22:32:25
>>666
叱らない教育と、叱る必要性のない教育とは違うんじゃないかな
もちろん叱られることしてる子供と、それを叱ることのできない親は悪い
でも、叱られる事をする回数の少ない子供は怒られ慣れてないよ
叱るのでなく理不尽な怒りをぶつける先生も確かにいる
+1
-6
-
701. 匿名 2023/12/05(火) 22:33:07
>>1
教師やっていい人格の人間って現代人にいるんだろうか
ぶっちゃけそんな出来た人間いないよ+3
-0
-
702. 匿名 2023/12/05(火) 22:33:16
>>317
私の職場も、昔は上司が怖くて話しかけるのにもタイミングを見計らわないといけなかった
今はみんな優しいし上司も若い子を気にかけてるんだけど、精神的な〜みたいな診断書を持って来て休む子がチラホラいる
ここ2、3年くらいで急な増えてきたんだけど不思議+4
-1
-
703. 匿名 2023/12/05(火) 22:33:46
>>19
何回も言われて理解できないなら怒鳴って暴言OKなの?
会社でも?+7
-12
-
704. 匿名 2023/12/05(火) 22:33:49
>>7
もう、そもそも教員は生徒を躾しなくて良いと思う。
躾は親の仕事たし、提出物出さないなら評価に反映させれば良いだけ。
評価貰えなくても先生は困らない+33
-0
-
705. 匿名 2023/12/05(火) 22:34:03
「まともな人は教員には誰一人いない」って、どういう日本語なの?+1
-1
-
706. 匿名 2023/12/05(火) 22:35:37
>>705
教員は皆まともじゃないって書いたほうが良かったわね。+2
-1
-
707. 匿名 2023/12/05(火) 22:35:40
>>703
横
クビだろ、そんな使えない人間+10
-3
-
708. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:01
>>694
令和の時代に昭和思い出語られても困るよね
自分が平気なんだから他人も平気!のタイプの図々しさと遠慮のなさは異常
+5
-0
-
709. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:09
>>703
人間だから怒る事も怒鳴る事もある、真剣であればある程そうなりやすい。
+10
-3
-
710. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:26
>>118
私も昭和生まれのババちゃんだけどそんなの感謝なんかしないわ
マゾヒストか変態だわあなた+12
-3
-
711. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:40
>>44
集金を出しそびれただけで、教室の皆の前で胸ぐら掴まれ、廊下に出され授業を受けさせず、挙句家にまで追い返した男性教師。
合唱コンクールでちょっとした先生の勘違いで、怒鳴りつけ皆の前で往復ビンタを食らわせた女性教師。
フケが頭についてる汚ねぇ‼︎と教室内でからかった男性教師。
あり過ぎて全部書き切れないが、小中学で味わったできごとです。
+35
-2
-
712. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:46
>>707
今の時代簡単にはクビに出来ないからキツイよね+4
-1
-
713. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:50
>>25
他の保護者からも暴言への指摘があったとある+28
-1
-
714. 匿名 2023/12/05(火) 22:37:29
>>706
シレッとごまかしてるけど、あなた日本語おかしいわよ
さすが狂ったコメント書くだけある+2
-2
-
715. 匿名 2023/12/05(火) 22:37:30
>>700
それ考えるとやっぱり幼いうちに叱られた経験は必要な気がするね
初叱咤の年齢が高ければ高いほど衝撃が強くて人生に及ぼす影響が心配
世界はわりと荒々しい
親御さんが長生きして生涯ずっと優しい世界を歩ませてあげられるなら叱られる経験なんかしなくてもいいんだろうけどね+10
-1
-
716. 匿名 2023/12/05(火) 22:37:52
>>688
ありがとうございます
うちでは、日曜日に遊びに行く場合は土曜日までに宿題を終わらせるっていう約束にしてるんですけど、とりかかりまでが長すぎてついつい口を出してしまうんです
何度も、今日中に終わらせるんだよ、もう始めないと遅くなるよ、とか…それってしつこく声かけするからいけないんでしょうか+0
-0
-
717. 匿名 2023/12/05(火) 22:37:53
もう、親をいちいち呼び出して親に怒ってもらったら?
+1
-1
-
718. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:00
小2の時のヒステリー女教師はやばかった
むしろ児童の方が冷静だったね
「あのセンセはヒステリーで病気だよね」みたいな
クラスの半数以上が正座させられてビンタとかもよくあったから
みんな同じように「またヒステリーはじまった」ってヒソヒソ言い合ってた
前任してた近隣の学校でもヒステリーで有名で習い事で出会う別の学校の友達の間でもあの教師やばいって噂だったよ+1
-0
-
719. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:05
>>5
昔より今の方が精神的な攻撃をされることが多いからね。
弱くなったんじゃない。攻撃が比にならないくらい強くなっただけ。
昔の人が今の時代にタイムスリップでもしてきたら秒で逝くんじゃないの。+6
-13
-
720. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:44
>>714
は?
河合塾の全統記述模試の国語、偏差値80超えてたんだけど?
+1
-0
-
721. 匿名 2023/12/05(火) 22:39:52
>>714
センター試験(本試験)も国語満点だったわ。
何なら東大OPでも全国ランカーだったんだけど?+0
-0
-
722. 匿名 2023/12/05(火) 22:40:10
けど、1回や2回じゃないよね?
気づかなった親も悪くない?+0
-0
-
723. 匿名 2023/12/05(火) 22:40:42
し、しどうし…笑い死にという死に方を知った時みたいなびっくり感です今+0
-0
-
724. 匿名 2023/12/05(火) 22:40:59
>>654
元から何かしら(例えば家庭環境とかいじめとか)あって、このことはただ単に自殺の引き金になっただけなんじゃない?
先生に叱られただけが理由じゃないと思う
完全な憶測だけど
あと、悪いこと(この男の子は宿題忘れたけど、亡くなった後も責められるようなことではない)したわけではない未成年で亡くなった人を責めるようなコメントはやめたほうがいいと思う+16
-0
-
725. 匿名 2023/12/05(火) 22:41:51
>>707
クビでもいいけど怒鳴りはしないよ、ちゃんとした会社なら
+6
-0
-
726. 匿名 2023/12/05(火) 22:42:51
>>710
>マゾヒストか変態だわあなた
↑
凄い不思議なんだけど、今回の教師を罵倒してる人間って
何故か揃いも揃って他人を簡単に中傷したり、教員にまともな人間は一人もいないとか異様な極論書き込んだり、日本語おかしかったり
…何なんだろうな特殊だな+3
-8
-
727. 匿名 2023/12/05(火) 22:42:52
>>724
小学生のガキが近所にBB弾投げて、ガキを叩く大人沢山居るんだからそれ位良くない?+0
-5
-
728. 匿名 2023/12/05(火) 22:42:54
>>708
ホントそう
そういう人に限って
結婚しろ、子供産め、今の女は役立たず! とか昭和のジジイに怒鳴られたら、時代錯誤だって大騒ぎするんだよね+4
-0
-
729. 匿名 2023/12/05(火) 22:43:10
>>714
お前みたいな低学歴と一緒にしないでね♡+0
-0
-
730. 匿名 2023/12/05(火) 22:44:34
>>726
ほんとそれ+3
-5
-
731. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:20
>>717
「今仕事中なんですけど!?」ってキレそうじゃない?
+1
-0
-
732. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:21
その生徒にマトモになって欲しくて真剣だったのね。
私なら性格悪いから、滅茶苦茶甘やかして、注意しないで、評価は適当そこそこにしてのらりくらりと卒業させて。
大人になったら人生積めば良いのに。
とか思ってしまうよ。
そいつが、大人になって苦労しようとどうでも良いし。
+7
-1
-
733. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:37
>>727
叩く人がたくさん居るから私もそのくらい大丈夫、っていう話ではないよ
+3
-0
-
734. 匿名 2023/12/05(火) 22:46:04
>>721
個人情報伏せて証拠見せて+1
-1
-
735. 匿名 2023/12/05(火) 22:46:26
>>726
亡くなったお子さんを責めるような事書いてるほうがおかしいわ
そんな非道なことしておいて、自分は匿名でチクリやられただけで怒るんだ+11
-2
-
736. 匿名 2023/12/05(火) 22:46:37
>>731
学校は託児所じゃないし、親御さんの都合なんて知らんがな、そんな子供に育てたのお前だろって事でOK+1
-0
-
737. 匿名 2023/12/05(火) 22:48:17
提出物はやってなかったけど、やったけど忘れたって言っちゃって、じゃあ今から家に取りに行きなさいって言われて絶望して自殺じゃないの
中学生なんてそんなもんだと思うわ+0
-0
-
738. 匿名 2023/12/05(火) 22:48:27
>>733
BB弾投げるガキを叩き上げるよりはマシじゃね?+0
-0
-
739. 匿名 2023/12/05(火) 22:48:41
>>729
>お前みたいな低学歴と一緒にしないでね♡
↑
ほーらね、これも今回の教師を罵倒してる人間の書き込み
凄い不思議なんだけど、今回の教師を罵倒してる人間って
何故か揃いも揃って「マゾヒスト」「変態」「低学歴」と、いともカンタンに他人を中傷したり、「教員にまともな人間は一人もいない!」とか異様な極論書き込んだり、日本語おかしかったり
…何なんだろうな特殊だな+2
-3
-
740. 匿名 2023/12/05(火) 22:48:44
>>732
分かる
ちょっと話違うけど数年前にどこかの通信制高校がやるべき課題を終了せずに卒業資格を与えた事が問題になってて街頭インタビューで沢山の人が「ちゃんと勉強もしないで卒業するなんてズルい」と批判してたけど
勉強すべきことを学べなかったというのは損であってズルイの逆では?と思ったよ+5
-0
-
741. 匿名 2023/12/05(火) 22:49:24
>>704
知らんけどアメリカなんかだと仕事細分化されてて教師が叱る必要ななくなってんのかね
私も躾や銅鐸は親の仕事だと思う
そんな一年1日数時間を過ごしただけの子の人格なんてどうにもできないよ+6
-1
-
742. 匿名 2023/12/05(火) 22:49:34
今の時代、正当な理由で上の立場なら職場も学校も怒らないでしれっーと評価下げればいいんだよ。治してもらおうと注意したり怒ると相手次第で自分が損するし情けは無用。お互いそれが一番平和+2
-0
-
743. 匿名 2023/12/05(火) 22:49:47
>>731
まぁなんて言うか、結果的に親にバレて迷惑かける事を理解させれば子供も学習するでしょ。
+0
-0
-
744. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:03
>>728
ダブルスタンダードクソおばさん(おじさん)が多いよね。とにかく自分本位で人には「私の時代はこんな事ぐらい平気!」と他人に失礼な事や酷い事を強要するくせに、自分が少し年上に注意されると「老害め!私は悪くない」と拗ねて面倒くさい。
宇宙人なのかと思って接してる。+5
-3
-
745. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:33
>>739
マゾヒストと書いたの私だけど河合塾の人とは別人よ
嘘だと思うならNGしたら
思い込み激しくてあなたこそ精神的におかしいわよ+3
-2
-
746. 匿名 2023/12/05(火) 22:52:06
>>716
うちも疲れている日はゲームも魅力にならずにウダウダしがちになるのでそういう日は取り掛かりは一緒に始めます、算数を3問くらいまで一緒にやり、漢字ノートも横につきっきりでやります、様子を見て疲れに対して量が多そうな時は3行書いたらあとはお風呂入ってからで良いよ、とかにしますが結局は最後まで書いてます。
もう少し大きくなればこのやり方は通用しないかもしれませんが今のうちに癖づけできたらとおもってやっています。+3
-0
-
747. 匿名 2023/12/05(火) 22:54:01
>>744
ほんとそう
今の時代では駄目なんだよ
なんでそれがわからないのか+5
-0
-
748. 匿名 2023/12/05(火) 22:55:29
>>5
大人でも教師でもおかしな人はいるっていうのは若いうちから知っておいた方がいいよね
大人をバカにするのとは別の話でね+12
-0
-
749. 匿名 2023/12/05(火) 22:55:59
>>1
本当に難しい問題だと思う。もちろん、その子の尊厳を傷つけるように怒鳴りつけたり、暴力は絶対ダメだけど、全く指導しないなんてことはできない。中高生って、本当に突拍子もないことやったりする。どんなに冷静に指導をしたって、どんな言葉に傷つくかは人それぞれ。どうしても個人的に指導しなきゃいけない場合は、誰に聞かれても大丈夫なような言葉遣いを心がけたし、最後は必ずポジティブな声がけをしたり気をつけた。それでもその子が次の日元気に登校してくるか、すごい気になった。私は気にしすぎだったのかもしれないけど、教師をやめて、そういった意味での責任感がすっと消えて気持ちがすごく軽くなったのを思い出した。怪我とか病気とか、精神的なこととかひっくるめて子どもの命を守らないといけないってずっと思いながら仕事してた。
犯罪まがいなことをする子もいるし、それをまったく叱らずに、指導しないなんてことはできないし、これからの先生はほんと難しいし大変だと思う。+8
-0
-
750. 匿名 2023/12/05(火) 22:56:00
私は部外者だし現場を見てないし本当のとこどうだったか分からないからなんとも言えないけど…
本当に最近怒らない(怒れない?)先生増えたよね
私も教員ではないけど小~高校までの学生相手の仕事しててすごく思う
人に迷惑をかけるようなことでも、やめろよーぐらいしか言わない
そして大人をなめてる子供もかなり多い
先生の威厳なんてあったもんじゃない
先生のことあだなとか呼び捨てで呼ぶし
私らの時は目上の人にそんなことしたら怒られたけどね。もう友達感覚だよ。指導者なんかじゃない。
怒鳴るはやり過ぎにしても叱らない教育って本当に正しいんだろうかって毎日思うよ
この事件がきっかけで更に先生達が注意しにくくならないと良いなと思ってる+3
-1
-
751. 匿名 2023/12/05(火) 22:56:29
>>719
昔と今とどう違うの?
昔なんて教師が生徒殴るのも普通にあったよ。
しかも理不尽な理由でも。
教師に制服破られた生徒もいたよ。
整髪料つけてきちゃった子なんて、頭押さえつけられて水道で頭洗われてぞうきんで拭かれてたよ。
それでもみんな生きてるよ。
別に教師を擁護なんてしないよ。
ただ昔も昔で酷かったからね。
部活でも先輩となんて口もきいちゃいけないっていうのもあったりさ。
先輩ももの凄く怖かった。+3
-5
-
752. 匿名 2023/12/05(火) 22:56:31
>>672
恐喝という犯罪行為だね
イジメと呼ばれる犯罪も多彩で誹謗中傷や傷害や窃盗や強盗や性犯罪も
学校はトイレや更衣室除いて職員室含め全てにカメラつけた方がいい
カメラの死角で悪さする奴はそりゃ居るだろうけど、無いよりは全然マシだと思う+2
-0
-
753. 匿名 2023/12/05(火) 22:57:12
>>741
アメリカはルールが厳しいから問題行動起こせば
すぐに停学、退学、精神科通院のどれかになる+8
-0
-
754. 匿名 2023/12/05(火) 22:57:37
>>744
>ダブルスタンダードクソおばさん
>宇宙人
>>745
>思い込み激しくてあなたこそ精神的におかしいわよ
↑
ほーらね、これも今回の教師を罵倒してる人間の書き込み
凄い不思議なんだけど、今回の教師を罵倒してる人間って
何故か揃いも揃って
「マゾヒスト」「変態」「低学歴」「ダブルスタンダードクソおばさん」「宇宙人」「低能おばさん」と、いともカンタンに他人を中傷したり、「教員にまともな人間は一人もいない!」とか異様な極論書き込んだり、日本語おかしかったり
…何なんだろうな特殊だな+5
-2
-
755. 匿名 2023/12/05(火) 22:59:00
>>747
プラマイが反応しないから押せないけど+100くらいら押したい!
もう脳が衰退してるんだろうね。文字通りあの世に逝くまで治らない。若い人達にこの価値観押し付け悪循環を継承させたくないし、陰湿な方法ではなく健やかに育ってほしい。+4
-1
-
756. 匿名 2023/12/05(火) 22:59:53
>>9
何言ってんだカスが+6
-10
-
757. 匿名 2023/12/05(火) 23:00:19
>>750
なんか根本的に間違ってない?
教師って勉強や社会のルールをこういうものだよ、って教えてあげる人で、躾は親の仕事なの
なんでそこまで出しゃばるの
嫌味とかじゃなくて本当に疑問
+6
-1
-
758. 匿名 2023/12/05(火) 23:01:16
>>703
私の職場では怒鳴る人は問題社員になるよ
感情がコントロールできない人は、仕事を任せられない
取引先やクライアントとの接触は絶対にNG
暴力を肯定してる層って、どんな属性なのか興味あるけど+15
-0
-
759. 匿名 2023/12/05(火) 23:02:29
●今回の教師を罵倒してる人間が、自分と意見の違う人々を中傷した書き込み
↓
「マゾヒスト」
「変態」
「低学歴」
「ダブルスタンダードクソおばさん」
「宇宙人」
「低能おばさん」
「教員にまともな人間は一人もいない!」
「思い込み激しい」
「精神的におかしい」
+5
-4
-
760. 匿名 2023/12/05(火) 23:02:51
怒鳴られないよう宿題を提出しようという気にならないのがもどかしい+3
-0
-
761. 匿名 2023/12/05(火) 23:03:02
この女性教諭はきっと、精神異常者に背後から刺されてその場に放置され、翌朝遺体で発見されるであろう
乙!+2
-4
-
762. 匿名 2023/12/05(火) 23:03:25
>>31
症状がPTSDだよね。強いストレス状態の生徒を職員室で怒鳴り散らすって異常だわ。
もしかしたら、精神的に危うくて物忘れがあったのかもしれないし、
以前からこの生徒が怒鳴り声にストレスを感じている事を知らなかったとしたらそれも担任として問題だし、知っていて怒鳴りつけたなら悪質。
+46
-0
-
763. 匿名 2023/12/05(火) 23:03:36
>>753
アメリカドラマだとすぐ学校に喚ばれてるね
で校長からやめろって言われる+2
-0
-
764. 匿名 2023/12/05(火) 23:03:49
「何言ってんだカス」も追加
あまりに酷いから、あとで一覧にして運営に送るわ+4
-4
-
765. 匿名 2023/12/05(火) 23:05:19
>>762
さすがに親がPTSDですって報告しなきゃ知りようがなくない?+3
-3
-
766. 匿名 2023/12/05(火) 23:06:42
>>753
米国のいじめは
粗暴犯も多くて殴る蹴るに恐喝で金品を巻き上げるとかで
父親はジャンキーで母親は売春婦だよ
こんなの日本にいたら逆に浮きまくって差別されて学校来なくなる方+1
-0
-
767. 匿名 2023/12/05(火) 23:07:13
>>759
教師関係だと狂ったように教員全てを罵倒してる人住み着いてるよね
そりゃ嫌な先生もいただろうけどあんたの罵倒もその大キライな教員と同じじゃんと思ってみてる+4
-3
-
768. 匿名 2023/12/05(火) 23:07:42
>>764
発狂モンスターおばさん
日本人ってバカ
卑しいねあなた
も言ってましたよ。追加してください+5
-3
-
769. 匿名 2023/12/05(火) 23:08:13
>>398
横
きっと上の言うことに素直に従う人材を育成するのには効果あったんだろうね
ただそういう役割は今はもう機械とかロボットとかAIが担うから
言われたことを素直にやるだけじゃダメなんだよね
なぜやらないといけないのか、それをやることによってどうなるのか、とか
一歩先まで踏み込んで教育しないといけない+7
-0
-
770. 匿名 2023/12/05(火) 23:09:23
しかし自分の言葉の暴力で生徒ひとり亡くなったと思ったら、とてもじゃないがこの先生きてはいかれない
絶対生きられない+2
-0
-
771. 匿名 2023/12/05(火) 23:11:03
>>682
家庭に問題があったのかもしれないよね、宿題忘れで叱責って、元々提出物出さない子だったかもしれない。
先生を舐め腐ってる生徒もいるのが中学高校だから、指導する側も優しいだけではダメな時もあるしなぁ。+8
-0
-
772. 匿名 2023/12/05(火) 23:11:19
ていうか実名はよ+2
-1
-
773. 匿名 2023/12/05(火) 23:11:53
>>79
学校で、何回言っても言い返して来たり電話かけて来たりする障害児みたいな子いたんだけど、高校で出会って30過ぎまでずっと嫌がらせしてくるアホいて、中学から嫌がらせするやつは、中1から同じ調子でずっと高校卒業まで来てて、反社会的の道に行ってたよ。普通は、中1くらいで共学だと話ししなくなって進学や部活に関係ない話はしなくなるんだけど、公立だから在日のバカ小判鮫が多過ぎて、手に負えなかったよ。低学歴は、性犯罪の為に生きてるし、遊び回って逆ギレして来るし、絶対に謝らないし、何食わぬ顔で生活送ってるし訳わからないよ。+0
-3
-
774. 匿名 2023/12/05(火) 23:11:59
>>765
報告していたのかは知らないけど。怒鳴ったら咽び鳴く子の精神状態くらい察せられないのかね。
教師歴浅いのかな。学校という狭い世界で教師という立場にあぐらかいてなきゃいいけど。+8
-3
-
775. 匿名 2023/12/05(火) 23:12:10
>>768
凄まじいよね…
これ全部、教師を罵倒してる側が書き込んでるんだもんね
よく自分と意見が違うってだけで、他人に対してこれだけの誹謗中傷を書き込めるもんだわ。呆れるよ。+5
-4
-
776. 匿名 2023/12/05(火) 23:16:22
日本人の精神的異常さって本当にどうにかならないのかな?+2
-1
-
777. 匿名 2023/12/05(火) 23:16:31
>>241
ぜひアメリカ人ドライバーに中指を立てて欲しい。
たぶんぶん殴られる+13
-0
-
778. 匿名 2023/12/05(火) 23:17:11
>>775
キチゲエ
っていうのも言ってましたよね。追加+1
-3
-
779. 匿名 2023/12/05(火) 23:17:21
礼儀厳しい系の女性教師って、めちゃキレるからね。
その後何もしないし、そういう先生だとクラスも殺伐とするから誰も話ししなくなるし、早目に話して取り敢えず休ませる方が良い。変な人と同じクラスになったら、親族利用して即転校とかして良いと思うよ。
イジメ系は、本人言っても聞かないと思う。+1
-1
-
780. 匿名 2023/12/05(火) 23:17:22
亡くなられたお子さんに問題があったかのような書き込みしてる人の方がヤバいでしょ
誰かがご両親に通報したら、開示請求きて実名報道されるよ
私が親なら必ずやる
非道すぎるもの+6
-2
-
781. 匿名 2023/12/05(火) 23:17:29
>>175
低学年の間は、宿題や明日の準備は親の仕事だったりするよね。学童で宿題済ませる子も多いのだろうけど。
野放しで、全く見ない親御さんがいるのが問題。習慣化しないから。+8
-0
-
782. 匿名 2023/12/05(火) 23:18:31
>>764
お願いします+1
-2
-
783. 匿名 2023/12/05(火) 23:19:35
>>1
このクラスに怒鳴られたことで精神的につらいと感じている子が他に何人いるんだろう?
他にもいるのか、それとも怒鳴られるには理由があったと子供ながらに思うようなことがあったのか。+3
-0
-
784. 匿名 2023/12/05(火) 23:19:44
>>177
え、今の日本に何かまともな要素ある?+11
-1
-
785. 匿名 2023/12/05(火) 23:20:00
>>750
昔みたいにむやみやたらに怒ったりしないのは、少しでも過剰だと生徒側が思ったら、行き過ぎた指導じゃなかったとしても処罰されたり、担任や部活を降ろされたりするんだよ。それ全く先生悪くないよね?ていうレベルのことで管理職から咎められて立場が悪くなる人何人も見てきた。(管理職はなるべくトラブル起こしたくないから)私は私立しか知らないから全体的なことはわからないけど、怒る、叱るにもハードルがかなりあがってることは確かだと思う。ただ先生が弱くて怒れないわけじゃない。+3
-3
-
786. 匿名 2023/12/05(火) 23:20:09
>>636
だからゴミが量産しれてこんな国に成り果ててしまったんだろうね+4
-9
-
787. 匿名 2023/12/05(火) 23:21:19
すごいよな
自分のせいで人がひとり亡くなっているのに、実名も学校名も伏せられて守られているなんて
親御さんの気持ちを思うとたまらない気持ちになるわ+3
-2
-
788. 匿名 2023/12/05(火) 23:21:31
>>750
多分あなたと同じ位かそれ以上の婆だけど
小中学校の先生にめちゃくちゃあだ名付けてそれで呼んでたし、担任が変なキャラで出てくる漫画を絵が上手い子が描いて他のクラスにまで回ってたよ
担任も読んじゃって笑いながらもっと美人に描きなさいと言ってたな
子供は昔から大人をバカにしてた
今の学校で起こってる事は子供が大人を舐めくさってるからじゃない様な気がしてる
そんなおバカな子供の人権を変な方に尊重してしまった結果というか…
体罰は勿論ダメだけど叱るのはありにしないと学校は成立しなくなる
まあ、学校の形を変える時期なのかもね
義務教育があっても九九わからない大人も増えたし、この先は識字率も落ちてきそう…+2
-0
-
789. 匿名 2023/12/05(火) 23:21:54
>>785
日本人がようやく猿から人間らしくなったって話だよね?+0
-0
-
790. 匿名 2023/12/05(火) 23:22:25
>>771
社会出たらどうするんだろうね。
書類の提出期限も守れない人間になりそうだよね。
それでも怒らない指導を求めるのかね。
普通に怒られるからね。
相手が客だって怒られるよ。
本当に呆れられれば、誰からも相手にもされなくなる。+8
-3
-
791. 匿名 2023/12/05(火) 23:22:42
>>5
変わんないと思うよ
昔は追い込まれた人は自死するより先に過労死してたんだと思う
まともで真面目な人は先に死んでたってよく聞くし+7
-0
-
792. 匿名 2023/12/05(火) 23:23:43
>>760
先日、高校生の娘を迎えに保健室行った時
1人はすごく優しいけど、1人はキツい応対の先生で塩対応にびっくりしてたんだけど、サボりの生徒も多いから厳しくならざるを得ないのだと腑に落ちた。
平気で嘘ついて寝に来たり、帰ろうとするらしい。
偏差値がそこそこ悪くはない学校でこれなら、他はもっと大変だろうと思った。+1
-0
-
793. 匿名 2023/12/05(火) 23:26:16
>>790
大学で提出期限守らず単位得られず、就職は決まっていたけど卒業出来なかった話とか、無い訳じゃないからなぁ。訴訟になってニュースで見たりするけど。+4
-0
-
794. 匿名 2023/12/05(火) 23:26:33
>>11
なんでもかんでも教師のせいにして本当の問題から目をそらさないの!
あなたの子育ては問題なかったの?
メンタル弱い子に育てたのはあなたの愛情不足で自己肯定感が低い子になったんじゃないの?
この期に及んで悪者探ししてるから、いつまでも不幸のループから出れないんだよ
目を覚ましなさい
おバカな親で子供かわいそう+38
-51
-
795. 匿名 2023/12/05(火) 23:26:50
>>754
ダブルスタンダードくそおばさんを書いた者だけど、宇宙人と思って接しているのは職場のパワハラしてくる人にですが、なぜ件の教師の方と決めつけるんですか?大人しい人間には昔のやり方でパワハラ虐めしてもヨシとする人ですか?
クソおばさんは言い過ぎたのでダブルスタンダードパワハラ上司
+3
-0
-
796. 匿名 2023/12/05(火) 23:27:21
>>790
宿題が出来なくて怒られると悪びれる事も無く泣いてしまうくらいだから
なんらかの障害があるのでは?
障害持ちなら将来は作業所や障害者枠で働くことになると思うから
最初から出来そうも無い事はさせられないと思う
+3
-1
-
797. 匿名 2023/12/05(火) 23:28:33
>>775
これが誹謗中傷?
人がひとり死んでるんだよ
言葉の暴力で+4
-2
-
798. 匿名 2023/12/05(火) 23:29:13
これもこのトピで、教師を叩きまくってる人間の書き込み
↓
>>48
>本当に日本人は卑しいよ
>>70
>本当に日本人は卑しいと思う
>>81
>さすが日本人の感性だね。
>無抵抗で逆らえ立場の人間に対してそこまで責めれるのは精神異常者か日本人だけ
>>98
>日本人って本当に弱い者虐め好きだしそれしかできないよね。
>>103
>本当に日本人って気持ち悪くて卑しい。
>>111
>本当に日本人ってバカで卑しいよね。
>>117
>何で日本人ってこんなに弱い者虐めが好きなんだろ
>>125
>本当に日本人って何でこんなに卑しくて凶暴なの?
>>178
>卑しい日本人らしいね
>自分より弱い者に向けてのパワハラは容認するくせに
+6
-7
-
799. 匿名 2023/12/05(火) 23:29:34
>>789
また暴言
煽るねえ+2
-0
-
800. 匿名 2023/12/05(火) 23:29:37
>>44
夏休み明けって、衝動的に自◯しやすいんだよね?
夏休み終わり頃に、よくテレビで見る。
取りに帰るようにって、宿題はもう終わってて学校に持って行くのを忘れてたってことなら、次の日に提出じゃダメだったのかね。
もしくは再三注意して尚忘れてたなら、成績評価を下げるくらいでいいのでは。
高校生がむせび泣くくらい叱責するって、行き過ぎた指導だと思う。周りの教師も助け船出してあげてほしかったなぁ。+31
-2
-
801. 匿名 2023/12/05(火) 23:29:50
>>791
ヨコ
今は子供の自殺が最多なんだよね
淘汰率が高いってこと
ちなみに少子化だから一般的に淘汰圧が高い状態で能力低い場合は良くも悪くも強く利己的な個体が生き延びる時代なのだと思う+5
-1
-
802. 匿名 2023/12/05(火) 23:30:04
>>724
えーと
どこがたたいてるんでしょうか?
あなた被害妄想気味な人?
客観的に考えたことを書いただけなのに
そういうこといちいち言う方が、私を叩いてるってことになるよね
あなたこそやめた方がいいよ
私が自死したらどうするの〜?
+1
-9
-
803. 匿名 2023/12/05(火) 23:30:26
>>504
これからの時代これが問題視されるきっと
やさしく言ったら心の中でバカにして、ハーイっていて自分の好きにする生徒や部下
困るよね。。+7
-0
-
804. 匿名 2023/12/05(火) 23:30:26
>>775
本当だね。
自分のことは棚上げかいって思うよね。
自分の言葉の暴力はありなんだなって、本当に呆れる。
自分と意見が違うと暴言吐くって、現実社会じゃやっていけないよね。+3
-3
-
805. 匿名 2023/12/05(火) 23:31:08
>>738
ありがとう
こいつアホやねん多分w
+0
-0
-
806. 匿名 2023/12/05(火) 23:32:04
>>798
至極正論だと思うけど?
第三者委員会も行政も非を認めて処分してる教師を擁護してるあんたは反日反社朝鮮人かネトウヨ?+7
-7
-
807. 匿名 2023/12/05(火) 23:32:08
>>480
違うわ。痛みがわかるから人にしないんですよ。痛みがわからない子はゲームのように人を傷つける。+1
-1
-
808. 匿名 2023/12/05(火) 23:32:18
我が子の場合発達障害があるので恫喝されると泣き出して。その先生の授業は受けなくて良くなった。いろんな子がいるから内容によるよね。+2
-0
-
809. 匿名 2023/12/05(火) 23:32:37
ハイ追加
「日本人がようやく猿から人間らしくなったって話だよね?」+2
-1
-
810. 匿名 2023/12/05(火) 23:33:02
>>1
これ一方的に指導者が悪いって報道するメディアはクソ中のクソ。+9
-5
-
811. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:02
すぐに反日ネトウヨと言うオバハンに注意!
ニダ+0
-1
-
812. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:04
>>801
テレビもネット環境も整ってるのが仇になってるんじゃないかな
死に方も同じような気持ちの人もすぐ見つかるし
あと日本の教育の考え方が古いままなのも合ってないんだろうね+3
-0
-
813. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:11
>>806
>ネトウヨ
もう自己紹介やん+5
-0
-
814. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:34
>>5
そもそも子供たちのせいじゃなくて育ててる親たちが問題ありすぎると思う
未熟な人達が子供産むから悲惨な事になってるね+19
-4
-
815. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:49
>>600
医療系は階層社会だからパワハラが横行してるよね。病院と歯科医院、普通の企業で働いたことがあるけど医療系は人間関係が独特。+11
-0
-
816. 匿名 2023/12/05(火) 23:35:22
>>813
ごめん、やっぱりネトウヨさんのなの?
何を自己紹介だと妄想してるの?+0
-7
-
817. 匿名 2023/12/05(火) 23:35:25
>>621
なんでこんなこと出来るんだろう。我が子にもこんなことする人いないよね たかが職業が教師ってだけでしょ?私は教師から怒られたりしたことないけど、子供達も同じ様に怒鳴りつけられたりした事とかあるんだけど教師なら人の子になんでもしていいわけじゃないよね
トピの子だって宿題ぐらいしなくても怒る必要なんかない、評価悪くすればいいだけじゃないの?昔は〜とかいう人いるけど昔だって間違えてると思うよ+31
-1
-
818. 匿名 2023/12/05(火) 23:35:51
>>534
わざわざではないし私もどうしてそうなったかわからない
キモイとかそういう発言無意識にしてるの?
イジメしてる人と変わらないと思う+5
-0
-
819. 匿名 2023/12/05(火) 23:35:58
>>104
気に入らない生徒にだけ執拗にキレる教師っているよ
うちの中学のババア教師がそうだった
校則違反を注意された時に、お前は成績も悪い上に校則も破るただのゴミだってみんなの前で怒鳴られて服を引っ張られた。
そいつのお気に入りの生徒が同じことしててもスルー。
でも成績良いのにガラ悪い男子生徒がある日そいつにキレて◯すぞって脅しかけて教師も男子生徒もしばらく謹慎になったよ。
しばらくして復帰してきたけどさすがにそれ以降気に入らない生徒への当たりの強さはなくなった。
あの男子がやってくれなかったら私や気に入られてない他の子達は卒業までずっとあのババアにやられっぱなしだったと思うからその男子には感謝してる。+51
-0
-
820. 匿名 2023/12/05(火) 23:36:11
>>792
でもさ、塩対応なだけで怒鳴ったりしてないんだよね?それって大きいよ、怒鳴る事が問題なんだから
+3
-0
-
821. 匿名 2023/12/05(火) 23:36:21
>>817
日本人だからだろうね。弱い者虐めだけは超一流の民族だし+1
-3
-
822. 匿名 2023/12/05(火) 23:36:24
>>797
>これが誹謗中傷?
>人がひとり死んでるんだよ
>言葉の暴力で
だから自分もおもいっきり言葉の暴力やりまくってみた!って感じなの?+1
-2
-
823. 匿名 2023/12/05(火) 23:36:39
>>801
ある一面から見て能力低い枠にされて、強く生きたら利己的と言われちゃう世知辛さを我々大人が素直に容認しちゃいかん様な気もするけど
若い人らがそれでいいなら仕方ないのかな
+2
-0
-
824. 匿名 2023/12/05(火) 23:37:04
>>625
わかります!自己肯定感が強すぎて、自分ができないのは上司のせい社会のせいとにかく何でも人のせい。そして注意されたらキレる。もしくは病む。謙虚に受け止められない人が多いし、人のせいにしてる姿は本気で見苦しいから気づいたほうがいいといつも思う。+37
-1
-
825. 匿名 2023/12/05(火) 23:37:25
>>821
教師を罵倒してる人間の書き込み
↓
「日本人だからだろうね。弱い者虐めだけは超一流の民族だし」+1
-3
-
826. 匿名 2023/12/05(火) 23:37:45
>>810
反日反社朝鮮人?日本の行政判断が不満ならお願いだから日本から出て行って+2
-4
-
827. 匿名 2023/12/05(火) 23:37:47
>>600
別れて正解すぎたw+11
-0
-
828. 匿名 2023/12/05(火) 23:38:08
>>816
ネトウヨとか言ってる時点で…+6
-1
-
829. 匿名 2023/12/05(火) 23:38:29
>>825
半分犯罪者の教師を擁護してるあんたは何?+5
-0
-
830. 匿名 2023/12/05(火) 23:39:13
>>828
時点で…なに?
今晩も妄想が止まらない?薬も効かないの?+4
-6
-
831. 匿名 2023/12/05(火) 23:39:20
>>1
理想としては1人1人違う教育が必要なんだろうけどね…
そもそも大人が未来を憂いてる時代なのに何を教えろっていうのか+0
-2
-
832. 匿名 2023/12/05(火) 23:39:27
えー…
なんかこの流れだと
教師ってもしや日本人で
生徒がアッチ系だったの?+2
-3
-
833. 匿名 2023/12/05(火) 23:40:10
>>615
中3だから、だよ
中3の男の子が宿題忘れて叱られて泣くなんてよっぽどの指導だったんだ、私は思うけどな
詳細は省くけど中3の頃弟が泣きながら帰ってきたことがあって、聞いてみると「先生に濡れ衣を着せられた。違うって言っても嘘つくなって怒鳴り散らされて空き教室に2人きりで、認めるまで帰さないって言うから認めたらやっぱお前だったんだな!ってさらに激怒し始めた」みたいな話だった
結局後日濡れ衣だって判明しても弟には謝罪もなし
弟の涙は滅多に見ることがないからすごく覚えてる
真面目な先生も多いけどそんな先生もいる+19
-2
-
834. 匿名 2023/12/05(火) 23:40:37
>>625
もう若い人はバイトや派遣社員とかから採るのはどう?
新卒枠だと見極め難しそう+16
-0
-
835. 匿名 2023/12/05(火) 23:41:15
>>1
教育学部行った同級生思い出すと教師信頼できなくなるなw+4
-1
-
836. 匿名 2023/12/05(火) 23:41:39
習い事で幼児に対して「なにしてんのよ!!!」って怒鳴る先生がいるんだけどどこに訴えればいいんだろう
児相とか警察ってあり?
習い事の運営は個人の意見は聞かないらしい+5
-2
-
837. 匿名 2023/12/05(火) 23:41:40
>>5
過去の大人が理不尽に自分の苛立ちを子供にぶつけてきた結果が今の子供達を作ってるんだろうなと思うけどね。理不尽に感情をぶつけられてきた子供が親、祖父祖母世代になってる。+7
-0
-
838. 匿名 2023/12/05(火) 23:41:50
>>741
アメリカの番組のドキュメント動画でカリフォルニアの学校も今の生徒が教師を舐めてて
日本で言う学級崩壊してるってそこの元学校の教師が言ってた、その先生も爺ちゃん先生じゃないアラフォー位の年齢だけど自分達が学生だった頃より確実に教師や学校や教室という勉強をする空間という所に対するリスペクトが無くなってるって言ってた授業中も教師を馬鹿にしながら学校出て行ったりみたいな動画がTikTokとかSNSでアップされてて学校によっては日本より酷いかもって感じだった。正常さを取り戻すには基本の学校は勉強する場所で教師や学校にもリスペクトが必要だって言ってた+3
-0
-
839. 匿名 2023/12/05(火) 23:42:27
>>832
どの流れ?あんたは反日反社朝鮮人だよね?+1
-5
-
840. 匿名 2023/12/05(火) 23:43:04
>>271
どうして現場を見ていないのに別の場所で病んでいたなんてわかるの?+1
-0
-
841. 匿名 2023/12/05(火) 23:43:07
>>67
いかにも、典型的、そのもの
お局、おばさん
同意語並べてむだに文章長いわ
単にオバ嫌いなだけやろ+10
-11
-
842. 匿名 2023/12/05(火) 23:43:17
>>836
教室変えたら?+6
-0
-
843. 匿名 2023/12/05(火) 23:45:27
>>842
他だと遠かったりして不便なんだよね
でも響き渡るくらいど相手選んで大声で怒鳴りつけてる
しかも相手は色々だけど2歳〜未就学児だよ
虐待だよ+4
-0
-
844. 匿名 2023/12/05(火) 23:47:34
>>837
理不尽に怒られてその腹いせか本気で正しいと思って自分の子供にも同じことしての繰り返し
始まりは愛があったのかもしれないけど自分の子供に同じ事やった時点で躾じゃなくて八つ当たりだよね
昔は良かったんじゃなくて昔の人が負の連鎖の始まりだったんだよ誇るべきことじゃないよね
+2
-0
-
845. 匿名 2023/12/05(火) 23:47:42
>>836
個人ってことは、他の保護者は賛同してないのよね?怒鳴られた子にも原因あるのかもよ+2
-1
-
846. 匿名 2023/12/05(火) 23:48:48
●教師を叩いている人間が、このトピで自分と意見の違う人々を中傷した書き込み一覧
↓
オバハン
ネトウヨ
今晩も妄想が止まらない?薬も効かないの?
日本人がようやく猿から人間らしくなったって話だよね?
日本人だからだろうね。弱い者虐めだけは超一流の民族だし
本当に日本人は卑しいよ
本当に日本人は卑しいと思う
無抵抗で逆らえ立場の人間に対してそこまで責めれるのは精神異常者か日本人だけ
日本人って本当に弱い者虐め好きだしそれしかできないよね。
本当に日本人って気持ち悪くて卑しい。
本当に日本人ってバカで卑しいよね。
何で日本人ってこんなに弱い者虐めが好きなんだろ
発狂モンスターおばさん
日本人ってバカ
何言ってんだカス
マゾヒスト
変態
低学歴
ダブルスタンダードクソおばさん
低能おばさん
教員にまともな人間は一人もいない!
思い込み激しい
精神的におかしい
本当に日本人って何でこんなに卑しくて凶暴なの?
日本に何かまともな要素ある?
キチゲエ
凄まじいよね…
これ全部、教師を罵倒してる側が書き込んでるんだもんね
よく自分と意見が違うってだけで、他人に対してこれだけの誹謗中傷を書き込めるもんだわ。呆れるよ。+2
-4
-
847. 匿名 2023/12/05(火) 23:49:33
>>342
教育現場で働いているけど、自分の子供が注意されるとクレーム入れてくる親は一定数いるよ。
こっちだって、好きで注意してるわけじゃない。注意されるのが嫌ならちゃんと躾してほしいけど、その手の親はろくに躾できない。+14
-4
-
848. 匿名 2023/12/05(火) 23:50:11
だけど気の毒だ
ただただ命を断ってしまったことが悲しい
まだこれから楽しいことがいくらでもあったはずなのに+5
-0
-
849. 匿名 2023/12/05(火) 23:50:53
>>832
チョンが必死の日本叩きやってるもんね+3
-1
-
850. 匿名 2023/12/05(火) 23:50:58
>>845
他の保護者とはお話ししないからわからないです
ただその先生に怒鳴られていた子供の保護者がクレーム?ぽいことをつけてるのは見かけました
幼児が言うこと聞かないから怒鳴ってるんですが、大声で怒鳴る指導するのは1人だけなんですよね+2
-1
-
851. 匿名 2023/12/05(火) 23:51:37
>>836
口コミで書く
訴えられないよう、事実だけ淡々と記載する+5
-1
-
852. 匿名 2023/12/05(火) 23:51:49
>>849
国籍透視スキルはどんな教師に習ったの?+2
-1
-
853. 匿名 2023/12/05(火) 23:52:00
>>847
注意されることに怒りは感じないけど
ヒステリーに怒鳴りつける教師がいたらどう思う?+5
-3
-
854. 匿名 2023/12/05(火) 23:52:50
>>843
虐待レベルって思ってるのに
不便だからって理由通わせてるのか
+3
-0
-
855. 匿名 2023/12/05(火) 23:53:48
>>11
隠れるのは卑怯だね+37
-1
-
856. 匿名 2023/12/05(火) 23:53:51
>>760
今の基準ならグレー判定受けたであろう小学生だったけど、怒られるのわかってても決められた事を先送りしちゃってたよ
反省した直後は次は計画立ててちゃんとやろうって考えるんだけど、やっぱり出来ない
自分の場合は痛い目に沢山あって大人になる頃にはかなりマシになったけど、今って「しくじったらもう後はない」って考える人が多いから子供もその影響受けて追い詰められてしまうのかも+2
-0
-
857. 匿名 2023/12/05(火) 23:53:55
>>40
インフルエンザでしばらく休んだら行きにくくなって学校に来れてない子がいるらしい。+9
-0
-
858. 匿名 2023/12/05(火) 23:54:14
>>854
問題ある先生は1人だけ
もうクラス変えて対策はした
ただ今後も振替などで当たる可能性はあるのでどうすべきか思案中+0
-0
-
859. 匿名 2023/12/05(火) 23:55:07
>>848
わかる
命を断とうと決めたときの気持ちを思うと胸が痛くて仕方ない
しんどいわ……+6
-3
-
860. 匿名 2023/12/05(火) 23:56:12
どんな叱り方したのかなんて第三者にはわからないよね
こんな事あると先生方も言葉選びさらに大変だろうな+4
-1
-
861. 匿名 2023/12/05(火) 23:57:18
>>509
うちの近くの小学校の野球の監督、結構口汚く怒鳴り散らしてるけれど、子供は素直に「ハイ!」とか返事してるけれどな。甘やかされている子と普段からちゃんと叱られている子の差かな。社会への適応能力に影響してくると思う。+9
-0
-
862. 匿名 2023/12/05(火) 23:58:30
>>860
第三者委員会が問題があったと結論付けてるよ?
頭悪いのかよ+3
-5
-
863. 匿名 2023/12/05(火) 23:59:06
>>836
それはそうでしょ。習い事なら好きな時に止められるんだから。普通なら訴えてやる!!じゃなくてよその教室探そうってなる。+2
-0
-
864. 匿名 2023/12/05(火) 23:59:09
>>17
勿論そうなんだけど、怒鳴られたからという理由でタヒぬのはちょっと驚く+36
-7
-
865. 匿名 2023/12/06(水) 00:00:02
>>862
第三者委員会ってそんなに信用できるものなのかな。現実みないで理想論だけ言っている集団にも思えるけれど。+4
-2
-
866. 匿名 2023/12/06(水) 00:00:58
>>836
直接先生に言っても変わらないのであればやめるしかないですね、肯定感を潰されてまで得る必要があると言う事ならボロカス言われても続けたらいいのでは?
+1
-0
-
867. 匿名 2023/12/06(水) 00:01:02
>>852
>国籍透視スキルはどんな教師に習ったの?
↑
みんな~ブロックして確認してみて。
コイツこれ書いたのと同一人物だから
↓
>>806
あんたは反日反社朝鮮人かネトウヨ?
>>48
>本当に日本人は卑しいよ
>>98
>日本人って本当に弱い者虐め好きだしそれしかできないよね。
>>103
>本当に日本人って気持ち悪くて卑しい。
>>111
>本当に日本人ってバカで卑しいよね。+6
-2
-
868. 匿名 2023/12/06(水) 00:02:25
>>599
私も氷河期だけれど、竹刀持って歩いている先生なんていなかったよ。それ戦前の話じゃないの?+4
-3
-
869. 匿名 2023/12/06(水) 00:02:33
>>608
子供の頃、学校で指導してもらえなかった子がブラックが多い日本企業でやっていけるとは思えない。
つか、権利意識ばっかり高くて、義務を果たさない生徒&親は文句言わないでほしい。+20
-5
-
870. 匿名 2023/12/06(水) 00:03:27
>>22
平成に教師を刺す事件が立て続けに起きて、全国の教師がビクビクしてる時期があった
「キレる世代」と表現されてた+9
-0
-
871. 匿名 2023/12/06(水) 00:03:37
職員室で怒鳴って泣いてる子供に宿題取りに行かせるなんて異常だよ
止めない周りの教員もおかしいし、校長教頭もなにしてんの?+7
-4
-
872. 匿名 2023/12/06(水) 00:04:37
チョンコがむちゃくちゃ教師を叩いてる時点で…+1
-0
-
873. 匿名 2023/12/06(水) 00:05:10
>>31
男の子が人前では泣かないなんて昭和までじゃないの?+6
-2
-
874. 匿名 2023/12/06(水) 00:05:21
>>862
普段からそんな暴言はいてるんだねきっと!+6
-2
-
875. 匿名 2023/12/06(水) 00:05:28
>>30
まああなたの言う通りだとしてもその昔の人の方が有能だったんだろうね
今の日本の衰退ぶりからみると+11
-11
-
876. 匿名 2023/12/06(水) 00:06:03
>>867
それで国籍透視スキルは誰に習ったの?
やっぱり脳内からお告げがあるの?+1
-1
-
877. 匿名 2023/12/06(水) 00:06:51
>>527
間違ったことをしても叱られるのには耐えられないって子が社会に通用するとは思えないけれど。学校って勉強もさることながら、社会でどう生きていくかを学ぶところだよ。+10
-7
-
878. 匿名 2023/12/06(水) 00:07:44
●教師を叩いている人間が、このトピで自分と意見の違う人々を中傷した書き込み
追加
「頭悪いのかよ」
どんどん次々と口汚い暴言吐きまくってるよね
もうボロボロ出るじゃん+3
-2
-
879. 匿名 2023/12/06(水) 00:07:45
>>865
逆にあんたは第三者委員会の結論を信じないなら何を信じるの?
何より社会や世論は三者委員会の結論を元に事象に対応してくんだからあんたのゲスの勘繰りに何の意味もない+3
-2
-
880. 匿名 2023/12/06(水) 00:08:18
>>119
そんな簡単に懲戒解雇にはならないよ
児童館で子供の帽子に射精した変態でも懲戒解雇になってない。+10
-1
-
881. 匿名 2023/12/06(水) 00:08:39
>>862
問題ってなに?公開してるの?+1
-0
-
882. 匿名 2023/12/06(水) 00:08:53
>>876
この国籍透視スキルは誰に習ったの?
↓
>>806
あんたは反日反社朝鮮人かネトウヨ?+3
-2
-
883. 匿名 2023/12/06(水) 00:09:17
>>860
周りの証言+2
-0
-
884. 匿名 2023/12/06(水) 00:09:27
>>246
は?+1
-0
-
885. 匿名 2023/12/06(水) 00:09:59
●教師を叩いている人間が、このトピで自分と意見の違う人々を中傷した書き込み
追加
「脳内からお告げがあるの?」+2
-1
-
886. 匿名 2023/12/06(水) 00:10:11
>>22
平成でも怒鳴る&男子は罰として頭坊主とかあったけど…今では坊主の刑はパワハラなんかな
+7
-0
-
887. 匿名 2023/12/06(水) 00:10:34
>>625
今は上の人間がフォローしてなんとかなるかもしれないけれど、自分が上の立場になったらどうするんだろうね。下の人間は自分に輪をかけて気に入らないことには我慢できないだろうし。+23
-0
-
888. 匿名 2023/12/06(水) 00:11:24
>>871
うちの子の学校はヒステリックな女性教員がいたけど触らぬ神に祟りなしで他の先生スルーしてたよ。+2
-0
-
889. 匿名 2023/12/06(水) 00:12:44
教師を叩きまくってる人達の言葉の暴力、凄まじいな+4
-1
-
890. 匿名 2023/12/06(水) 00:12:44
こんなこと言いたくないけど。。
そのくらいで死ぬな!!男だろ!!ちゃんと挽回して信頼取り戻せ!!
教師とはいえ女性だぞ!+3
-7
-
891. 匿名 2023/12/06(水) 00:13:49
>>599
何県の話?+0
-2
-
892. 匿名 2023/12/06(水) 00:14:04
>>882
やっぱり自分でも国籍透視できた理由がわからなくて錯乱発生してるの?
+2
-3
-
893. 匿名 2023/12/06(水) 00:15:18
●教師を叩いている人間が、このトピで自分と意見の違う人々を中傷した書き込み
追加
「錯乱発生してるの?」
錯乱発生してるとか…日本語おかしいし。+3
-2
-
894. 匿名 2023/12/06(水) 00:16:16
>>388
ほんとだよね。今は、近所の人も怒れない、習い事の先生も怒れない、学校の先生も怒れない。
で、頼みの綱の親は怒る気ない。
そりゃ自己肯定感だけは高い、メンタル激弱な子が一定数世に解き放たれるわな。+17
-8
-
895. 匿名 2023/12/06(水) 00:16:34
>>5
精神的に弱くなってるてか、やっぱり多感な時期に言われた事されたこととかってずっと引っかかて大人になっても私は悪い思い出で覚えてたりするんだけど、それってその時にすごく傷ついてたからだと思う。思い出すだけで、胸がキューってなる時あるよ。
性格だし人それぞれだとは思うんだけど、弱いから悪いではないと思うんだよね。
傷つけた側はなにもない思わなくても、受け取った側は傷ついてる場合だってあるんだよ。
+7
-2
-
896. 匿名 2023/12/06(水) 00:17:06
チョンコ「錯乱発生してるの?」+2
-1
-
897. 匿名 2023/12/06(水) 00:18:11
>>896
またネトウヨが国籍透視してるね。
やっぱり国籍透視芸は遺伝的疾患なの?+0
-3
-
898. 匿名 2023/12/06(水) 00:18:58
>>890
言いたいことはわかるけど
発言が今の時代色々やばいです笑+3
-1
-
899. 匿名 2023/12/06(水) 00:19:23
>>894
横
で、就職したばかりの新人が会社で怒られると
「労基に訴えてもいいんすかねぇ」とかニヤつきながらすぐ辞めちゃうのよ。実話よ+15
-3
-
900. 匿名 2023/12/06(水) 00:20:31
>>135
居るね〜
でも、今って保健室登校とか加配の先生が付くとか色んなサポート充実してるから、親が子供に同調しすぎず何とか学校に来させられたら何とかなるもんなんだけどね
私はサポート要員だから、ギャン泣き生徒何人か教室に戻って自分で動けるまで支援した。子供も沢山大変な思いもしたと思うけど、結局は自分の成長喜んでる+4
-7
-
901. 匿名 2023/12/06(水) 00:20:57
>>893
●教師を叩いている人間が、このトピで自分と意見の違う人々を中傷した書き込み
追加
「遺伝的疾患なの?」+6
-2
-
902. 匿名 2023/12/06(水) 00:21:39
ペットカメラみたいな安いのでいいから、教室にカメラつけたらいい。こういう問題になった時に証拠が残るように。
私も学生時代に先生に呼び出されて、先生の思い込みで私のせいにされた出来事についてタイマンで詰められて大泣きしながら帰ってしばらく学校行けなかった。教師っていう立場からやりたい放題やるの、ほんと危ないと思う。+11
-2
-
903. 匿名 2023/12/06(水) 00:22:14
>>890
中学生の気が弱い男子よりこんな事書き込むおばさんの方が強いわな+8
-0
-
904. 匿名 2023/12/06(水) 00:22:17
>>12
私も1人舐められてたわ
私に対してだけ何故が凄い言葉悪くて
ババアとなノッポとかクソ野郎とか
ニコニコして「そっか〜」
って受け流してたけど我慢の限界きたから
「私が何も言わないからって調子乗んなよ?」
って言った何も言わなくなった笑
近所の小学生なんだけど
うちの子はもう高校生だから
ほぼ接点ないんだけど何だったんだろ+47
-0
-
905. 匿名 2023/12/06(水) 00:22:31
>>746
凄いですね、やっぱり親も頑張りが必要ですね
難しいなぁー!だけどやってみます、貴重な意見をありがとうございました!+4
-0
-
906. 匿名 2023/12/06(水) 00:23:14
>>525
普段ちゃんとしてたら怒鳴られることってないよね?+10
-1
-
907. 匿名 2023/12/06(水) 00:26:29
>>902
記事に書いてあったけど、個人面談の音声あるってよ。
で、それを持ってしてのこれ
↓
>報告書によると、担任は宿題を忘れた男子生徒を含む6人の生徒への指導後、男子生徒を約10分間個別で指導。
>冒頭、普通の生徒であれば萎縮するほどの大声で「やるべきことをしっかりしないで、自分の中でどうも思わないの?」などと叱責した。+4
-0
-
908. 匿名 2023/12/06(水) 00:27:19
>>884
あたま…+0
-3
-
909. 匿名 2023/12/06(水) 00:27:37
>>520
亡くなった被害者より性格悪いあなたが死んだ方が良かったのに+19
-0
-
910. 匿名 2023/12/06(水) 00:27:49
>>31
叱ることは必要だけど怒鳴ることはしなくていい
言い方って本当に大事だよね
メンタルが強くない子だったんだろうけど
そういう子をストレスの捌け口にしてる教師も多いと思う
学校側も普段からその教師の指導の仕方とか注意しなかったのかな?
面倒だから放置してたのか…
+27
-1
-
911. 匿名 2023/12/06(水) 00:28:26
>>902
モンペ対策にもなるしね。
先生とか友達とトラブルがあったらどちらが悪いのか白黒はっきりできて役に立つし賛成。+6
-1
-
912. 匿名 2023/12/06(水) 00:29:33
>>485
繊細とも言えるけど、指導の理屈が分かってないともいえる。理論より感覚で生きてきたってことだよね
根気強く、あなたの人間性が否定されてるわけでは無いとか、不安に思う必要ないとか、その子が不安定になったタイミングでその子の状態を聞いて、そうじゃなくてこう考えようって矯正してあげると平気になる
こういうのはマンツーマン指導が必要なので、まぁ部活とかが良いんだろうね+7
-0
-
913. 匿名 2023/12/06(水) 00:30:29
>>625
それいない方がいいレベルじゃない?
管理は勿論上司の仕事ではあるけど期日に間に合わないのに相談や連絡すらないとか恐ろしい
結局何も任せられないじゃん+25
-0
-
914. 匿名 2023/12/06(水) 00:30:39
>>17
マジで?
めちゃ怒鳴られてるよお+0
-0
-
915. 匿名 2023/12/06(水) 00:31:52
>>908
横だけど、そのアンカー元の
30. 匿名 2023/12/05(火) 14:43:50
>でも今の日本をむちゃくちゃにしたのは脳筋で人間性も卑しい先人達だよね?
>頭悪くて卑しいから無能な衰退国なくせにクセにパワモラハラだけ超一流なんだよね?
↑
って
これらを書き込んだ奴と同一人物だよ
↓
>>70
>本当に日本人は卑しいと思う
>>81
>さすが日本人の感性だね。
>無抵抗で逆らえ立場の人間に対してそこまで責めれるのは精神異常者か日本人だけ
>>98
>日本人って本当に弱い者虐め好きだしそれしかできないよね。
>>103
>本当に日本人って気持ち悪くて卑しい。
>>111
>本当に日本人ってバカで卑しいよね。
>>117
>何で日本人ってこんなに弱い者虐めが好きなんだろ
>>125
>本当に日本人って何でこんなに卑しくて凶暴なの?+10
-1
-
916. 匿名 2023/12/06(水) 00:33:56
>>890
女を甘やかすからこうなる+2
-4
-
917. 匿名 2023/12/06(水) 00:35:20
>>197
親なら時には怒鳴る事も必要だと思う。
怒らない親=子供が何をしても個人差なんで〜🎵うちはそういう躾なんで❗
みたいなのは違う気がする。
で、親が何言っても聞かないから教師が怒るパターンもあると思う。本当に何この子!?って思う子供いるし。
スーパーで走り回ってても注意しない親とかさ。
人にぶつかっても謝れない子供。
めちゃ増えたと思うわ。
+22
-0
-
918. 匿名 2023/12/06(水) 00:35:30
教師バッシングしてる側の人間の書き込み!本当にもう異常じゃない!?
誹謗中傷、暴言、口汚い言葉のオンパレードじゃん
まとめて一覧にして運営に出入り禁止を申請する+2
-5
-
919. 匿名 2023/12/06(水) 00:36:17
>>861
それ、将来上に従うだけの思考力のない大人になるだけじゃん
+5
-4
-
920. 匿名 2023/12/06(水) 00:36:45
>>2
フランスにいたとき言葉全くわからなかったから幸せだったな🥺+25
-0
-
921. 匿名 2023/12/06(水) 00:37:23
>>270
>>353
今は共働きがほとんどで小学生から留守番が普通だからね。不登校でも1人で留守番してる子もいるし。
今回の子の親の仕事事情は知らないけど、前々から怒鳴る指導で子どももダメージ受けていて進路でも悩んでいたのに大事なときに親が子ども優先で動かないとこういうときに後悔する。+7
-1
-
922. 匿名 2023/12/06(水) 00:38:40
状況を把握しないと判断できない事ではあるけど、私は怒鳴る上司のもとで3ヶ月毎日怒鳴られ続けた事があって出勤の電車に飛び込んでしまえばもう怒鳴られなくて済むんだよなと考えるようになって精神的に危ないと思って退職した。
普段は死にたいなんて思いもしない人間がたった3ヶ月で逃避のためだけに飛び込みたいって思ってしまうのだから本当に言葉は暴力になり得ると痛感したことがあるよ。+9
-0
-
923. 匿名 2023/12/06(水) 00:41:28
>>179
だよね。ここで怒鳴るのはナシっていってる人達は1回学校で授業してみればいいのに。
何十回言っても直そうとしないクソ○キ相手にしたら1日で病むよ+18
-7
-
924. 匿名 2023/12/06(水) 00:41:30
>>919
体育会系は実際就職に於いて、先々で好まれてるし和気あいあいとやってるよ。
すぐに傷ついて仕事をやめて引きはこもる、叱られた事ない勢とは全く違う。+5
-4
-
925. 匿名 2023/12/06(水) 00:45:11
>>922
すごく気持ちわかります。すべてにやる気がなくなるよね。今まで働いた職場にはいないタイプの人で、毎日毎日お客さんが引く程怒られて相手の失敗も押し付けられて悪口ばかり言われて、何もないのに涙が止まらなくなったり辛い。あなたのコメントを見て私も辞める決意できた!ありがとう+5
-0
-
926. 匿名 2023/12/06(水) 00:45:14
>>923
横
ここで怒鳴るのはナシっていってる人達は、何故かこのトピで誹謗中傷や暴言吐きまくりよ。
結局リアルでは人間関係を構築できないタイプが、「怒鳴るのはナシ」と夢想して、でも自分自身は管理できない典型だと思うわ+9
-9
-
927. 匿名 2023/12/06(水) 00:46:03
>>915
日本人叩きたいだけのやつ、どんなトピにもやってくるよね+13
-3
-
928. 匿名 2023/12/06(水) 00:47:53
>>924
体育会系って根性論パワハラ暴言の温床じゃん、、
そこから抜け出せないと大人とは言えないよ+6
-4
-
929. 匿名 2023/12/06(水) 00:50:51
>>927
そいつをブロックしてナンバーをチェックしてみたら物凄い投稿数で
日本人教師や日本の学校を叩きまくってたよ
みんな騙されてチョンコに大量プラスしてるの、本当に気をつけた方がいいと思うわ。+10
-1
-
930. 匿名 2023/12/06(水) 00:52:40
>>898
あまりにも情けなかったのでつい。。
先輩アラサーからの忠告でした笑+0
-2
-
931. 匿名 2023/12/06(水) 00:53:14
>>273
普通に職場放棄してるよね。お客様やクライアントに腹立てて私今日は仕事しません!って営業マンが返ってきたらクビでしょw+4
-1
-
932. 匿名 2023/12/06(水) 00:54:28
あら、先生も大変ね。
まあ、先生もピンからキリまでいるけど。
おばちゃんだから、授業中にビンタされた男子もいたし、私も頭はたかれたりしたけど、悪いことした自覚もあったし
怒られても仕方がないと思ってたよ。
それで不登校になる人もいなかったし、クレームつける親もいなかった。
不本意じゃない限り、なぜ怒られたのか考えて反省も必要だよ。
もっと逞しくならないと、命は一つしかないけど進める道はたくさんあるんだから。
+2
-2
-
933. 匿名 2023/12/06(水) 00:55:09
>>928
>体育会系って根性論パワハラ暴言の温床じゃん、、
>そこから抜け出せないと大人とは言えないよ
↑
みんな~ブロックして確認してみて。
コイツこれ書いたのと同一人物だから
↓
>>178
>卑しい日本人らしいね
>自分より弱い者に向けてのパワハラは容認するくせに
>>48
>本当に日本人は卑しいよ
>>98
>日本人って本当に弱い者虐め好きだしそれしかできないよね。
>>103
>本当に日本人って気持ち悪くて卑しい。
>>111
>本当に日本人ってバカで卑しいよね。+4
-2
-
934. 匿名 2023/12/06(水) 00:56:35
>>933
なんだ、あっちの人ね+6
-2
-
935. 匿名 2023/12/06(水) 00:58:48
真面目に討論しようとしても、相手がただの反日チョンの日本下げだったりするの本当に大迷惑。嫌われる理由がわかる。+4
-1
-
936. 匿名 2023/12/06(水) 01:01:24
>>888
そのために校長がいるのに
校長の指導力に問題ある+2
-0
-
937. 匿名 2023/12/06(水) 01:03:25
>>833
イライラする
その教師に泣いて謝罪するまで帰さないからなって言ってやりたい+12
-3
-
938. 匿名 2023/12/06(水) 01:06:34
このトピ保存して、チェック機能で反日チョンのコメントをあちこちのトピでチェックして晒しまくってやるわ。
こうやって毎日、私たち日本人の中に入り込んで日本人のふりして虎視眈々と言論を扇動し、統制しようとしてるんだろうな。
しかも組織的だし。これもう情報戦争なんだよ。+5
-3
-
939. 匿名 2023/12/06(水) 01:11:46
>>902
最近はこども側が好き放題やってるから、教員守るためにもカメラはよさそう+5
-0
-
940. 匿名 2023/12/06(水) 01:12:04
>>1
これ、罵声があったとしたら良くないけど、
単に甘やかせ過ぎたとか、心の体制教育してこなかった家の責任も大きいと思う。
嫌なことからにげさせてばかりだったらメンタル弱いままでそうなるだろう。強くさせないと。+9
-2
-
941. 匿名 2023/12/06(水) 01:13:17
>>1
遺族は学校や教員だけの責任にしてはならない。自分たちだって教育しなければならない。+2
-2
-
942. 匿名 2023/12/06(水) 01:15:16
神戸教員事件あるからね。
フェミニズムをもってたりしたかもと。
舗装やドカタやトラッカーにも女子いるからね。
タクシーも女子多いね。
女子はドカタなどに十分流れてるよ。別に男子の仕事ではない。ウマウシやトカゲを流すのが一番良いけど女子などは良いと思うよ。パワハラ的組織になるまえに解体できる。女子は花飾るからね。+1
-1
-
943. 匿名 2023/12/06(水) 01:16:12
5ちゃん見て来たけど、
ここで自由に反日が暴れて書き込みしまくってるのと違って、
IDのあるあちらでは90%が「生徒のメンタルが弱すぎる」という見解だったわ+3
-4
-
944. 匿名 2023/12/06(水) 01:17:06
>>558
全然宿題提出してないね
親子系の宿題もしてないけど、家、大丈夫?+2
-0
-
945. 匿名 2023/12/06(水) 01:18:04
>>39
宿題なんて無くしちゃえば先生も無駄にイライラしなくて済むのにね。
宿題ってそんなに必要なんかな?+3
-2
-
946. 匿名 2023/12/06(水) 01:18:49
>>22
ドラマみたいな出来事が学生時代にあったんだけど、ヤンキー女子が体育の授業に遅れてきて、それを怒った体育教師に反抗して横柄な態度取ったら激怒した教師にビンタされてマットの上に吹っ飛んで、その子が鼻血出した事あったな+6
-0
-
947. 匿名 2023/12/06(水) 01:18:57
クソみたいに怒鳴られても宿題忘れてしまったのが敗因なので、大人しく持ってくるの忘れちゃったすんませんで取りに帰って提出すればいいだけの話では無いのか
日常的に怒鳴られてももう嫌になっちゃったんならそこで死なずに学校行くのやめたらよかったね
死ぬことない
+4
-1
-
948. 匿名 2023/12/06(水) 01:20:19
>>197
ブーメランだよw+3
-2
-
949. 匿名 2023/12/06(水) 01:20:26
>>942
ドカタなどはむしろ女子は向くだろうと。
統一的思想が霧散されれば働きやすくなるはずだ。チョトツブタ女子などはドカタに流せば良い。普通一般人側は上記女教師の話ではなく
チョトツブタ女子は要らない。単に。+0
-3
-
950. 匿名 2023/12/06(水) 01:20:32
>>940
虐待されて育ってそう+2
-4
-
951. 匿名 2023/12/06(水) 01:28:40
>>905
横ですが本当しっかり親が見てあげた方がいいよ。
小学生のうちに学習習慣つけられるかどうかで大きく変わってくる
お母さん何回も声かけしたりご褒美などで釣ったり手を替え品を替え工夫してでもここで習慣づけるとあとは自走できるから。それに時々宿題の内容にも付き合うとどこでつまづいてるか自然にチェックできてフォローもできる。
学習習慣ないと中学生から悲惨だよ…
親の言うことは聞きにくくなるし取り戻すまでに時間かかる+8
-1
-
952. 匿名 2023/12/06(水) 01:28:40
みんな~
もう気がついてると思うけど、
>>942と
>>949は同一人物だからね
明らかに日本語おかしい上に、自分で自分に語りかけて一人芝居してる+5
-2
-
953. 匿名 2023/12/06(水) 01:32:43
ID表示がなく
反日勢が大量自演しまくるガルちゃんでは
↓
盛大な教師バッシング
IDがある5ちゃんでは
↓
90%が「生徒のメンタルが弱すぎる」という見解+3
-6
-
954. 匿名 2023/12/06(水) 01:35:25
>>1
中3男子が咽び泣くほどの叱責ってどんな…
もしかして自〇してしまったのは、先生の叱責が怖かったとか嫌だったのもあるだろうけど、みんなの前で咽び泣いちゃって今後どんな顔してクラスに…?ってなっちゃったのもあるのかな
中3男子からしたら、みんなの前で泣くって何より恥ずかしいしプライドへし折られることだよね+6
-3
-
955. 匿名 2023/12/06(水) 01:36:06
>>177
ニュースとか政治とか調べたり見たりしてる????+4
-4
-
956. 匿名 2023/12/06(水) 01:42:51
>>685
他にも数え切れないくらいある( ; _ ; )
なんとか耐えたけど小学校1年目にして十円ハゲがいくつもできたよ、クラスに監視カメラとかあれば良いのにな+9
-1
-
957. 匿名 2023/12/06(水) 01:47:50
>>29
ここは、その世代が多いからね…
精神論で語っちゃうのよ。+14
-4
-
958. 匿名 2023/12/06(水) 01:47:56
>>7
いやいや怒鳴るってやばいよ+6
-6
-
959. 匿名 2023/12/06(水) 01:49:11
学校はトラウマいっぱい
でも怒鳴られたことはないな…
怒鳴られたら死ぬ気持ちもわかる…+4
-7
-
960. 匿名 2023/12/06(水) 01:51:15
訴状などによると、女性教諭は18年9月3日、男子生徒が夏休み中の宿題の一部を提出しなかったとして、職員室で大声で 叱責しっせき 。むせび泣いて動揺する生徒に対し、宿題を取りに帰るよう求めた。自宅に戻った生徒は首をつって自殺した。
はぁ…悲しいわ
泣いてる人間にたいして冷たい人が多いよね…
泣かせても何も感じない人間
最低だよ+7
-1
-
961. 匿名 2023/12/06(水) 01:52:26
>>12
キモくて悪かったな!って叫ぶわ+1
-0
-
962. 匿名 2023/12/06(水) 01:52:44
>>960
報告書によると、担任は宿題を忘れた男子生徒を含む6人の生徒への指導後、男子生徒を約10分間個別で指導。冒頭、普通の生徒であれば萎縮するほどの大声で「やるべきことをしっかりしないで、自分の中でどうも思わないの?」などと叱責した。
進路の話題になると男子生徒は涙を流していたという。男子生徒は志望先の高校の寮生活に不安を抱いており、信頼関係が築けていない担任に進路の悩みを知られ動揺したと考えられるという。+8
-0
-
963. 匿名 2023/12/06(水) 01:54:49
>>7
怒鳴られたくらいでっていうのがもう時代錯誤もいい所だね
+8
-8
-
964. 匿名 2023/12/06(水) 01:55:06
>>962
ヒステリック担任多いよね
可哀想だわ+8
-10
-
965. 匿名 2023/12/06(水) 01:58:05
長時間怒鳴るのは厳禁でしょうね
こういう最悪な結果につながることもある
人を追い詰めるような手法はダメでしょうね
教育現場が改善されていくといいですね+3
-3
-
966. 匿名 2023/12/06(水) 01:58:30
>>5
教育に問題あり
小さい頃からトラブル回避しすぎ
他にも経験不足すぎる
身体的にも精神的にも弱くなるのは当たり前
そうしてきてるんだもの+17
-3
-
967. 匿名 2023/12/06(水) 02:00:35
>>1
女性教諭だから力では自分が勝つことは分かってただろうに、余程の侮辱を受けたのか、生徒が打たれ弱かったのか。+0
-5
-
968. 匿名 2023/12/06(水) 02:01:47
そんな重要な宿題ってなんなのか
しかも取りに帰れってやってたの?
宿題忘れただけで相手が泣くほど怒鳴れるのってなんかもう狂ってるよ+6
-4
-
969. 匿名 2023/12/06(水) 02:01:52
まったく、じゃあ一体どう教育すればいいのよ~!!(~_~;)+7
-4
-
970. 匿名 2023/12/06(水) 02:02:18
>>549
いくらでもいるよ
あなたもブスになったら分かるよ
ブスにとっては一歩外に出ただけで老若男女問わず白い目や嘲笑や暴言を浴びせてくるなんて日常茶飯事だから
ちなみに私を馬鹿にしてきた知らない奴の最年少年齢は4〜5歳くらいだった+5
-7
-
971. 匿名 2023/12/06(水) 02:02:59
イライラを子供にぶつけてるように思えますね
悪質でしょうね
+6
-7
-
972. 匿名 2023/12/06(水) 02:04:02
>>165
大人も間違いだらけなのに何故叱るが前提なん?
大人こそ子供の特性に合わせてのアプローチだとか学ぶ事まだまだあると思うんだけど。叱るが前提は楽してる。体育会系は条件反射みたいに叱るよね、何の工夫もなくただ楽だし快感だから。叱る必要も出てくるけど叱るが前提は大人が成長しないから間違いだと思う。+9
-12
-
973. 匿名 2023/12/06(水) 02:05:48
>>133
セクハラ、パワハラで悩んでる人に大袈裟とか勘違いって言いそうだね+8
-3
-
974. 匿名 2023/12/06(水) 02:06:05
こういう人が教師になると、子どもは災難ですよね
子どもは学校をやめる選択も取りづらいし
早く親に相談出来たらよかったけど
+3
-5
-
975. 匿名 2023/12/06(水) 02:07:17
>>165
怒鳴られたことある?
私はないけどちょっと強めに言われるだけで精神ぐちゃぐちゃになるし、まして怒鳴られたら号泣すると思うよ…
理屈ではないと思う+11
-14
-
976. 匿名 2023/12/06(水) 02:10:04
こういう、イライラ人間からは逃げることが重要だと思うけど
学校という場所だと逃げにくいんでしょうね
でも、躊躇せずに逃げる道も選んでほしい気もします+3
-4
-
977. 匿名 2023/12/06(水) 02:15:58
>>5
いずれ働かないといけないしね
学校はあくまでも金を払って行ってたんだなとしみじみ思う
今考えたらただ行って真面目に座ってりゃ良かった学校は本当に楽だった
金を払うのと貰うのでこうも違うとは+16
-2
-
978. 匿名 2023/12/06(水) 02:16:53
こんな平日の真夜中に、むちゃくちゃ連投される事がもう不自然なんだよなぁ…
しかもそれがほほ教師バッシング
日本叩きの反日は湧きまくるわ
不自然すぎる+5
-3
-
979. 匿名 2023/12/06(水) 02:18:44
>>558
子供なのに死ぬ勇気があって羨ましい
良いことなんてもうないって分かってるのに死ぬ勇気がない+0
-4
-
980. 匿名 2023/12/06(水) 02:19:50
子供が同じ目にあったらと思うと辛いよ
遺族は無念だろう+5
-4
-
981. 匿名 2023/12/06(水) 02:21:02
>>716
横ですが
実際に土曜日に終わっていれば口出し不要
土曜日の遅くにやるのが気に入らないなら
19:00までに終わらせるとか時間決める
大事なのは約束守れなかったら
日曜日遊ばせない
友達大事にしたかったら約束きちんと守らせる+6
-0
-
982. 匿名 2023/12/06(水) 02:26:27
>>953
5ちゃん見てきたけど半々だったよw+4
-2
-
983. 匿名 2023/12/06(水) 02:26:29
>>969
怒鳴らない
会社でも怒鳴る人に出会ったことないんだが…+6
-2
-
984. 匿名 2023/12/06(水) 02:27:37
なんで反日になるの?教師バッシングとか言ってる人大丈夫?+8
-0
-
985. 匿名 2023/12/06(水) 02:29:00
>>7
人は相手と自分の間にある優位性を考えて何か言わなくちゃいけないと思う
権力は確かにあるんだけど使わないからこそ価値がある
誰かを怒鳴ってもいい場合とは何だろうか?
無いことはないけど本当に瞬間的な危機を感じた時くらいだと思う
(子供が火を触ろうとしたり等)
持続的に怒鳴り続けられたら人によっては相当なストレスを受けて
急性の鬱になる人もいて
ストレスになる様な事を持続的に受け続ける・・・
実は自殺のほとんどはそれが理由と聞いた事があります+4
-3
-
986. 匿名 2023/12/06(水) 02:30:30
>>473
私が自分の子と歩いてたら小学校三、四年生くらいの子が3人で居て、そのうちの1人が後ろから大きい声でなんか言ってきた。
振り向いたら「あ、○○には言ってないでーす!」とか言ってなんかどちらも好ましくない言葉だったと思う。
「構われたいんだなー」と思ったけど、もちろん無視して進んだ。ちょっと怖かった。
大人に対してどんなこと言ってよくて、ダメなのかわかっているだろうにーと思った。
言うやつは言うね。+7
-2
-
987. 匿名 2023/12/06(水) 02:40:27
今って核家族化、地域社会の希薄化で「他人」に叱られる機会がかなり少ないよね。親はちゃんと叱ってても他人から叱られたらかなりうろたえる子たちもいるかもしれない。私も普通に親から叱られて育った(怒鳴られることも)けど、バイトと会社でみんなの叱責を受けた時はかなり精神的にきて皆の前で泣いたことある(バイトでは泣きながら結婚式の料理を出したこともw)。バイトではそのヒステリックなリーダーの結婚式につくことはなくなったし、会社でも違う上司についたりそのうち辞めたりで逃げることができたから良かったけど+1
-1
-
988. 匿名 2023/12/06(水) 02:45:12
>>794
言葉遣いでお察しだよね、お子さんのためにも自分自身を顧みることも必要かと思った+4
-14
-
989. 匿名 2023/12/06(水) 02:50:02 ID:hxcoc2MkRb
10年くらい前の高校での事だけど今思うと指導死?と思う事があったよ
放課後に携帯使ってたら先生に怒鳴られて親に報告するからついて来いって言われて直ぐに教室の窓から飛び降りて亡くなった男の子
成績とか色々悩んでたみたいだけど追い討ちをかけたのはその先生の怒鳴り声らしい?
その後何かあったって話は聞かないから親御さんは学校に納得されたのかな⋯?
マンモス校だったから先生も男の子は直接知らないんだけど、担任の先生は責任感じて教師を辞めたらしいけど、直接の原因の怒鳴った先生は辞めてないらしい
+1
-2
-
990. 匿名 2023/12/06(水) 02:56:56
>>962
>男子生徒は志望先の高校の寮生活に不安を抱いており、信頼関係が築けていない担任に進路の悩みを知られ動揺したと考えられるという。
悩みを知られたことでまたこの先生に何か言われるんじゃないかと思ったってこと?+6
-1
-
991. 匿名 2023/12/06(水) 03:09:05
>>1
死ぬ方が罵倒されるより苦しいでしょうに。何この五月蝿いババはとか反抗心やら復讐心持ってた方が
マシなのに。死ぬぐらいなら思いっきり殴って黙らせれば…。+4
-1
-
992. 匿名 2023/12/06(水) 03:16:22
>>962
複合的なものなのかな、やっぱり自死って。
これひとつだけのせいとは言い切れない複雑な心境なのかと。+0
-1
-
993. 匿名 2023/12/06(水) 03:18:26
>>933
別人なんですがw
勘違いおばさんキッツ笑笑+2
-2
-
994. 匿名 2023/12/06(水) 03:28:40
亡くなる前から怒鳴り声を上げる指導に強いストレスを感じてたみたいだね。限界が来ちゃったんだらうな…+1
-0
-
995. 匿名 2023/12/06(水) 03:30:02
>>135
そうなのか。
よく怒られてた人いたけど
自分は怒られたくないから気をつけよ。
みたいに昔は思ってたけどな。+13
-0
-
996. 匿名 2023/12/06(水) 03:32:50
金八先生とかももう再放送とかできなくなりそうね。
+0
-0
-
997. 匿名 2023/12/06(水) 03:38:22
>>869
本当にそうだよね
叱られないまま社会に出て挫折する人多い気がする
というか今の日本で若い人が転職してる一因でもあるんじゃない?+3
-4
-
998. 匿名 2023/12/06(水) 03:40:47
>>1
モンティーはすぐに大声で支配しようとするね+1
-0
-
999. 匿名 2023/12/06(水) 03:49:00
>>29
これが普通なんだよ
昔が強すぎただけ+3
-4
-
1000. 匿名 2023/12/06(水) 03:53:45
>>676
今何年生か知らんけどうちは3年生から言わなくても自主的にやるようになった。
友達ができてたまに放課後教室で一緒にやるようになってからだと思う。
1年2年は晩御飯までやらないとかザラで酷いもんだったよ。
親もずーっと言い続けたり、宿題中もつきっきりで大変でした。
あとうちはゲームよりYouTube依存が酷かったのでふだんはYouTube見せてません。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する