ガールズちゃんねる

松本人志60歳、自身の引き際について告白 ビートたけしに向かって「BIG3が辞めないから!」

261コメント2023/12/30(土) 05:13

  • 1. 匿名 2023/12/05(火) 10:17:01 

    松本人志60歳、自身の引き際について告白 ビートたけしに向かって「BIG3が辞めないから!」 : スポーツ報知
    松本人志60歳、自身の引き際について告白 ビートたけしに向かって「BIG3が辞めないから!」 : スポーツ報知hochi.news

     お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)とタレント・中居正広(51)がMCを…


    松本は、「上岡(龍太郎)さんみたいに、どっかで自分でとは思ってます」とたけしと対照的な考えを披露。「ただみんな口には出さないですけど、急に辞められても困るし、でもずっとおられても困ると思うんで。どっかで自分が2年後ぐらいに辞めるよと言わないと。急に辞めると言われたら、みんな大変やから」と周囲を気遣った。さらに「BIG3が辞めないから!」と愚痴ると、たけしは「おいらが『BIG3』なんて言った覚えないんだから」と返し、スタジオに笑いが起きた。

    +133

    -16

  • 2. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:19 

    最近この人のトピよく立つな

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:23 

    テレビの衰退は老害のせいもある

    +152

    -43

  • 4. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:32 

    >>1
    スタジオに笑いが起きた。

    で、いつ辞めるんだ?
    もう松本はお腹いっぱいなんだが…

    +243

    -71

  • 5. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:55 

    みんなからチヤホヤしかされないんだろうなぁ
    いいなぁ…

    +24

    -12

  • 6. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:57 

    >>2
    毎日見る気がする

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/05(火) 10:19:25 

    芸能界にも定年制が必要だな

    +78

    -10

  • 8. 匿名 2023/12/05(火) 10:19:34 

    いや、たけしさんも松本さんも引退しても良いと思う
    次世代の人が中々現れない

    +139

    -43

  • 9. 匿名 2023/12/05(火) 10:19:38 

    松本人志は昔から口だけだしなあ
    若い頃だした本でなりたくない大人にいまなってるし

    +267

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/05(火) 10:19:47 

    お笑い会はほんと上が詰まってるよね。もういいおじさんたちがいつまでも若手枠だもん。

    +108

    -8

  • 11. 匿名 2023/12/05(火) 10:19:47 

    カズがやめなくてもその下の世代でも
    体の限界なら引退するよ関係ないのでは?

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/05(火) 10:20:00 


    「BIG 3」が辞めてもあの人たちみたいになるのは、まっちゃんでも無理だと思う

    そしてまっちゃんが今辞めても、まっちゃんみたいになれる人もいないよね

    だからあの名前も忘れたけど、リンカーンの後釜番組も酷い事になってるんだと思う

    +200

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/05(火) 10:20:10 

    >>1
    急に辞められても困るし

    なぜ?

    +18

    -13

  • 14. 匿名 2023/12/05(火) 10:20:18 

    65歳で定年してほしいね

    +12

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/05(火) 10:20:26 

    ダウンタウンの下の世代のお笑い芸人たちが
    いつまでも雛壇だから引退するの無理じゃない?

    それ考えるとダウンタウンって若い頃から
    ゴールデンで冠番組持ってて凄かったね

    +149

    -10

  • 16. 匿名 2023/12/05(火) 10:20:38 

    ダウンタウンやナイナイもあの若さで自分の番組あれだけヒットさせて長く続いてたのすごいよね。もう今は若手が入る枠がない…上ばかりで。

    +108

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 10:21:01 

    中堅に仕事を譲ればいいのにね
    いつまで稼ぐつもりなんだろう

    +14

    -10

  • 18. 匿名 2023/12/05(火) 10:21:27 

    松ちゃんがやめる事によって生活に影響が出る人が沢山いるんだと思う。ビートたけしもそうだったよね。でも新しい奥さんと一緒になって軍団を手放してしまった

    +75

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 10:21:32 

    >>1
    BIG3が辞めないから辞めないの?人のせいにするなやw
    他の人関係なくどうせ辞めないでしょw

    +89

    -11

  • 20. 匿名 2023/12/05(火) 10:21:34 

    >>4
    同じく
    BIG3よりもういいよ感強い

    +73

    -19

  • 21. 匿名 2023/12/05(火) 10:21:38 

    もう一生分を稼いだでしょ

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:05 

    >>5
    でも60才なのに罰ゲームでチ〇コマシーンとか食らってるよ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:10 

    ナイナイも早くビッグ3に引退してほしいと言ってたよね

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:21 

    吉本の先輩は辞める辞める詐欺してるしな
    60で引退って言ってまだやってる

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:27 

    >>4
    そうは言ってもダウンタウンに匹敵する芸風の芸人でないじゃん
    いまだに水曜日のダウンタウン等人気番組たくさん支えてるからやめられないでしょう

    +83

    -32

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:38 

    この人の代わりは難しくないよね
    急に辞めても差し支えなさそう

    +12

    -23

  • 27. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:52 

    代わりがいないとか言われてても、その人がいなくなったあと問題なくテレビは続いていくんだなぁって事を島田紳助の引退で目の当たりにした

    +123

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:56 

    >>16
    いや若手の実力が無いから

    +29

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 10:23:10 

    >>13
    俺たちを越える芸人は一生現れないと言ってるからね
    ダウンタウンが引退したら吉本はピンチになる

    +27

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/05(火) 10:23:34 

    引退したらさらにお笑い界が衰退すると思う

    +8

    -9

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 10:23:36 

    なんていうか50代以上の人って元気な人多いよね。そのバイタリティは素直にすごいと思う。
    同じ能力持っててもバイタリティの有無で結果は大きく変わるし

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/05(火) 10:23:51 

    >>18
    山崎邦正とか、松ちゃんいないと大幅に収入減しそうだよね

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2023/12/05(火) 10:24:09 

    スパッと引退した紳助さんはカッコよかったね

    +1

    -26

  • 34. 匿名 2023/12/05(火) 10:24:59 

    >>32
    ココリコとかね
    YouTubeでも全く人気ないしね

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:04 

    そうは言ってもビートたけしとまっちゃんじゃテレビの出る頻度全然違うからな
    まっちゃんはレギュラーが多いけどビートたけしってあまりテレビで見ないし

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:14 

    >>15
    ダウンタウン、ウンナン、とんねるずはレギュラー若いうちから持ってた

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:25 

    >>26
    ワイドなショーつまらんくなったよ
    特に淳の週はきつい
    やっぱり松ちゃんの代わりはいない

    +79

    -8

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:47 

    辞め時はさ10年前だろう
    とっくに過ぎてる
    お笑い界は上がつっかえて古いものを大事にしすぎた為に革新的な新しいものが出ない、下が育たない典型的な組織体制になってしまっていると思う
    今辞めても勇退にはならないだろうな

    +13

    -5

  • 39. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:50 

    >>1
    自分は辞めたらいいだけじゃないの?
    年功序列で辞める決まりでもないでしょうよ

    +49

    -4

  • 40. 匿名 2023/12/05(火) 10:26:48 

    ダウンタウンが引退したら吉本の上層部は困りそう
    ダウンタウン派閥が力を持ってるからね

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/05(火) 10:27:02 

    タモリもビートたけしも大学中退してるけど早稲田大学や明治大学で頭がいいからね
    博識だよ。

    +65

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 10:27:16 

    >>28
    オジサン、オジイサンに退いてもらわないと仕事取れない奴はどっちにしろダメなんだよね

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 10:27:47 

    全盛期で引退したら伝説になれただろうにね
    老いて力を失った松ちゃんは見たくない

    +6

    -7

  • 44. 匿名 2023/12/05(火) 10:28:22 

    カメラの性能が良すぎることもあって、
    画面の全体的な老化がとても目立って集中できない。笑いよりもこの人も歳とったなぁってのが先にきてしまう。

    +11

    -5

  • 45. 匿名 2023/12/05(火) 10:28:30 

    >>37
    淳は面白いこと言うより、頭良く見られたい病にかかってるね

    +81

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/05(火) 10:28:49 

    タモリ・ビートたけし・明石家さんまでBIG3で合ってるよね

    さんまさん以外は自然とレギュラー減ってるし
    もうお笑い番組的なものには居ないし

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 10:28:54 

    >>26
    えー、代わりになるような芸人、誰かいるかな
    全然思いつかない

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/05(火) 10:29:03 

    辞める辞める詐欺

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/05(火) 10:29:39 

    お互いいじれないみたいな話になっていたけど、この二人は笑いに関しての価値観の接点がなさすぎて本当にお互いいじらないから共演してもそこまでもりあがらない。たけしと松本が共演だと楽しみにはなるんだけどね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/05(火) 10:30:14 

    もうお爺さんで滑舌も悪いのにね

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/05(火) 10:30:20 

    芸能界というか日本全体の人口分布の問題でしょ
    日本人の平均年齢って49歳だから
    最近仕事でフィリピンに行ったんだけど国民平均年齢は23歳だって
    まだまだ貧しいんだけど元気というか日本特有の閉塞感がないのよ、東南アジア

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/05(火) 10:31:05 

    ビートたけしや黒柳徹子みたいなフガフガ喋ってて、字幕がないと成立しない人は第一線から退いてもいいと思うんだけどな。
    功労者として年に数回ゲストでよばれるか、スペシャル番組をやればいいんじゃない?

    +13

    -9

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 10:31:24 

    >>46
    さんまも随分レギュラー番組地味になったと思うよ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/05(火) 10:31:41 

    引退してYouTubeでもやればいいのね
    松ちゃんのモーニングルーティンとか面白そう

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/05(火) 10:32:10 

    ダウンタウンが31歳の時に予想した、51歳のダウンタウン
    年老いて落ちぶれた二人が、仕事をもらいに吉本本社を訪れるコント
    ・・・現実は還暦になっても最前線で活躍中
    松本人志60歳、自身の引き際について告白 ビートたけしに向かって「BIG3が辞めないから!」

    +43

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/05(火) 10:33:03 

    たけしもこの人も何がすごいのかいまだにわからん

    お笑いってやつがなんですごくないといけないのかもさっぱりわからん

    +5

    -16

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 10:33:19 

    >>51
    先進国になればどこも高齢化します

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/05(火) 10:33:24 

    ダウンタウンって不祥事も起こさずに第一線でずっと活躍してきてすごいよね

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 10:33:34 

    不謹慎だけどたけしなんか76歳だよ。今辞めるって言わないなら亡くなるまでやる事になるよ。そしたら急に辞めるっていうより困る人多くない?なんやかんや本音はずっとやりたいんだよね。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 10:33:44 

    >>4
    本当にかまいたちとかニューヨークとか見取り図とかがダウンタウンの代わりに司会やってる世界が見たい?

    +38

    -10

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 10:34:53 

    >>10

    昭和生まれの私はオードリーさえもまだ若手と思ってる

    +4

    -6

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 10:35:01 

    >>1
    何で芸能界を引退するって個人的なことなのに大御所が辞めないから〜って人のせいにするんだろう?
    本当は辞めたくないのかな?ただの上岡龍太郎への憧れ?

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 10:35:22 

    >>4
    探偵ナイトスクープはローカル感がよかったのに松ちゃんは違う

    +32

    -7

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 10:35:36 

    >>26
    松っちゃんが辞めたワイドナショーはつまらなくなって見るのやめちゃった。

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 10:35:43 

    辞める辞めないのをネタにして、後輩や視聴者から辞めないでくださいよ〜って言われないと、自分の存在価値を見出せないんだろね。お世辞なのに

    +16

    -4

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 10:36:05 

    口だけってイメージ。
    かまってちゃんだし、やめるやめる言って、後輩とかからやめないでくださいって言われたいだけだよねこの人。

    +24

    -5

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 10:36:08 

    >>19
    どっちかと言うと自分もそちら側じゃない?と思う

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/05(火) 10:36:27 

    >>10
    テレビつけるとおじさんばかり
    20年以上前ってもっと本当に若い若手が番組もってたような

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/05(火) 10:37:55 

    テレビ業界がまっちゃんに頼ったり忖度で仕事をオファーするから出続けてるんじゃないの?オファーが無くなればスパッと辞めるのかもね。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/05(火) 10:38:09 

    >>64
    東野さんと今田さんのコンビは相性いいから松ちゃんがいた時よりも面白い

    +10

    -7

  • 71. 匿名 2023/12/05(火) 10:38:19 

    >>68
    番組やらせても短命じゃん

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/05(火) 10:38:48 

    >>68

    ココリコ、ナイナイ、雨上がりとかね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/05(火) 10:39:44 

    政治家も芸人も老人ばかり

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/05(火) 10:39:54 

    >>59
    たけしは仕事が好きみたいなこと言ってたからね
    仕事がくる限りやると思う

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/05(火) 10:40:43 

    コロナ禍を経てなのか、テレビ内で上下関係見るの疲れるようになってしまった。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/05(火) 10:40:48 

    確かとんねるずは20代前半、ダウンタウンは20代後半で、全国ネットゴールデンの冠番組を持った。
    今だとちょっとあり得ないね。
    オリラジが一時期そんな感じだったけど、あれは実力が伴わないゴリ押しだったし。
    今のお笑い界、30代の芸人でも下手したら「若手」のイメージがある。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/05(火) 10:40:53 

    自分が年取ってきて思うけど、たけし、さんま、タモリさんのような重鎮みたいな人って老けたなとは思うけど安定感あって安心する部分もあるんだよな。ダウンタウンも老けたなと思うけど同じ理由である程度の年齢から上の人にしたら「お笑いといえばこのヒト」的な需要はある程度ありそう。若手芸人の面白さが年取ってわからないんだよ…(泣)

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/05(火) 10:41:37 

    >>27
    今田がうまく収まったよね
    鑑定団と感謝祭

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 10:43:23 

    >>9
    あと今回のもそうだけどすぐ責任転嫁して話を逸らすのが苦手。
    いつも核心を突かれたような質問は濁してちゃんと答えられないし。

    +69

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/05(火) 10:43:47 

    >>8
    たけしは松本よりも忖度なしのご意見番だからいて欲しい

    +43

    -4

  • 81. 匿名 2023/12/05(火) 10:44:13 

    最近ツマミ見てても老害というかちょっと面白いと思ってるツボがズレてる感じあるよね
    あの1人ずつやらせるゲームみたいなの誰が楽しいの?

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/05(火) 10:46:18 

    >>23
    でもナイナイはそこまでの才能はなかったよね

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/05(火) 10:48:37 

    さんまさんは体が持つ限りはトーク番組レギュラーやってそう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/05(火) 10:49:14 

    >>82
    岡村のノリは若さが強みだったけど、そこから年齢に応じたブラッシュアップできなかったのと、矢部がもうお笑いのやる気ゼロすぎる

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/05(火) 10:54:50 

    今録画見てます。
    この番組は構造的にどうしても上滑りの会話になりがちだと思っていたけど、たけしの回は見応えがあるわ。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/05(火) 10:55:10 

    >>45
    みたことないけど容易に想像つくわ

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/05(火) 10:55:17 

    >>3
    逆かと思った

    ダウンタウン好きだけどその下の世代でこのクラス全くいない
    M1チャンピオンで生き残ってる人たちは面白いけど

    +26

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/05(火) 10:55:32 

    まっちゃん、昔はキレッキレで
    結婚して子供産まれたら切れ味が悪くなる先輩芸人批判してたのに、自分が今まさにそれ。
    人間は失敗しては学び、成長していくものだけれど、まっちゃんもただの普通の人間だった。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/05(火) 10:56:08 

    >>32
    あの人は落語もやってるよね
    なんだっけ?名前が出てこない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/05(火) 10:57:13 

    行政の中枢にいるのが80代の二階さんや麻生さんなんだからそういう国なんだよ
    たけちゃんなんかまだ70代でしょってなっちゃう

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/05(火) 10:57:31 

    たけしは自分の人生だし老醜さらけ出してもお笑いやりたいんだろうなってのが見えた
    漫才は辞めたけど需要があれば火薬田ドンはやるってのはそれでいいと思ってるんだろうし
    それを他人がどうのこうのいうのは違うと思ったよ
    需要無けりゃやれないんだし映画だって周囲の助力がないと作れない
    それぞれにたけしやタモリやさんまにしかできないことをやってるんだと思うわ
    タモリは自分のしたい仕事しかしないしね
    松本は上岡龍太郎みたいにここまでって自分で辞めたきゃ辞めたらいいんだよ
    自分の人生なんだからさ
    宮崎駿みたいに何度も引退宣言して撤回しなきゃ
    スパっとして綺麗でいいと思う

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/05(火) 10:58:16 

    >>8
    次世代に力がないからより衰退すると思う
    リンカーンを真似した新番組とか観ても残念な気持ちになった
    あとフワちゃんみたいな半分ユーチューバー芸人みたいな人もどんどん入ってきそう
    住み分けした方が良いと思う

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/05(火) 10:58:18 

    前は40になったらやめるって言ってたな

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/05(火) 10:59:00 

    >>32
    山崎邦正は落語だから舞台があるし、関西ローカル出てるよ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/05(火) 10:59:17 

    >>92
    あのジョンソンとか言う番組視聴率1%代記録したらしいよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/05(火) 11:00:42 

    >>23
    ナイナイはめちゃイケ全盛期とかはやっぱりすごく勢いがあったよ
    変な組み合わせだけど周りのメンツも良かったのかも

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/05(火) 11:01:37 

    たけしは昔から芸能人なんて引退なんてしなくても人気が落ちて視聴率が取れなくなったら勝手にやめさせられるってよく言ってたね。でも今のテレビは全部視聴率低いもんねw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/05(火) 11:02:23 

    >>78
    横だけど今ちゃんと東野はビートたけしやさんまやダウンタウンとまた違った路線で良い感じのポジション確立してるなと思う

    +31

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/05(火) 11:03:23 

    >>10
    ジョンソンとか言う番組見ればよくわかる。新しいことやろうとしてもまたオッサンばかり

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/05(火) 11:04:36 

    >>4
    松本には芸がないような
    たけしは映画を作ったりしているが

    +16

    -13

  • 101. 匿名 2023/12/05(火) 11:04:55 

    >>23
    ナインティナインはよくタモさんに死んでもらえないですかねって言ってたな。それに対してタモさんはいつまでも居座ってやる若手の邪魔してやるって言ってたな

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/05(火) 11:05:44 

    >>1
    ビートたけしの今まで応援してくれた人に「結局、ボロボロになった自分も見せてあげたい」っていうのもかっこいいと思ったよ
    さんまさんは「需要があれば」出ると言ってるし夢が芸人老人ホーム作って芸人集めてさんま御殿やるって言ってる
    まっちゃんの上岡龍太郎的な辞め方に美学求める人がいるのもわかる

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/05(火) 11:06:12 

    >>101

    タモリかっこいいやん

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/05(火) 11:06:39 

    >>4
    うん。昔のキレキレの松本ならまだしも今の若い女のタレントにいいように言われてるような松本ならもういいわ

    +15

    -4

  • 105. 匿名 2023/12/05(火) 11:07:01 

    >>99
    ジョンソンの人たちでもおじさんだよね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/05(火) 11:07:23 

    >>46
    さんまさんはお笑い
    タモさんとたけしさんは文化人枠だなと思う

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/05(火) 11:07:29 

    >>80
    松本は政権に摺り寄りすぎた、というか安倍政権にうまく利用されたね

    +10

    -4

  • 108. 匿名 2023/12/05(火) 11:08:30 

    >>102
    さんまさんは爆笑問題の太田にそれ言われたんだよね。今やめられたらカッコよすぎる、ボロボロになってカッコ悪い姿見せてやめてくれって

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/05(火) 11:09:42 

    >>10
    若手と言われて甘やかされてる人がアラサーアラフォーだからね
    exitとかZ世代の代表みたいな顔してるけど37歳と32歳だからね

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/05(火) 11:10:07 

    >>12
    BIG3とは言ってもそんなにいっぱい番組持って活躍してるのさんまちゃんくらいじゃない?
    タモリ倶楽部も終わったし
    アンビリはほぼバナナマンに任せてるし

    でもほんとに12の言う通り、唯一無二とは言ったもので誰も代わりにはなれないよね
    特にダウンタウンはお笑い界をずっと背負ってきてるし、レジェンドの風格ある
    まだその域に達する人が他にいない

    +40

    -4

  • 111. 匿名 2023/12/05(火) 11:11:33 

    >>12
    私も名前忘れたけどリンカーンの後釜番組のメンツひどいなと思った

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/05(火) 11:12:22 

    >>64
    ワイドショー自体おもしろくない

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/05(火) 11:13:56 

    >>99
    かまいたちと千鳥だらけだよね
    司会は川島さんばかり
    そこの隙間に見取り図とかなぜか入ってる

    みんなおっさん

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/05(火) 11:15:04 

    >>64
    私も
    東野今田好きだけどなんとなく見るの辞めちゃった
    観やすくなったという人がいるのもわかる
    ロンブー淳より良い

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/05(火) 11:15:16 

    >>1
    BIG3は気にせんと自分が辞めたきゃ辞めたらええやん。
    きちんと前準備して周囲に迷惑かからない状態にすればいいだけで今からしたらええやん。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/05(火) 11:15:51 

    >>58
    不祥事ってどんな事をさすのかな?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/05(火) 11:19:24 

    >>101
    踊る!さんま御殿でもさんまに対して言ってたね

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/05(火) 11:19:31 

    >>103
    うん。タモさんらしいよね返しが

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/05(火) 11:19:57 

    >>1
    テレビが終わってるから省エネの為にくだらない番組作らないで、放映時間早く終わらせたらいいのに

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/05(火) 11:20:14 

    >>113
    そう。そしてみんな吉本w

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/05(火) 11:20:34 

    >>1
    まっちゃんは何故か紳助を尊敬していて、同じような系統の上岡龍太郎も尊敬してるよね
    かっこいいと思うのが紳助や上岡龍太郎だから考え方もそっちによっていく

    ビートたけしは憧れる対象は特になくて笑いも芸術も発する細かい言葉も全て自分の感覚、独自視点だなと思う

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/05(火) 11:28:58 

    >>71
    めちゃイケとかロンドンハーツとか長寿番組になったじゃん

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/05(火) 11:30:07 

    >>9
    松本は「絶対しない」と言ったことは
    絶対するんだよ

    結婚とか

    子どもも嫌いだったのに好きに
    結婚してから女性を侮辱する発言も前ほど言わなくなった

    +48

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/05(火) 11:32:00 

    >>101
    岡村はタモリいきつけの蕎麦屋に行っては
    店員に直近でタモリが食べたものきいて
    同じものを食べる

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/05(火) 11:35:25 

    >>42
    昔のダウンタウンとかとんねるずは、大御所達を完全に押しのけて天下を取ってたじゃん
    今そんな芸人いないでしょ。
    千鳥とかかまいたちで一杯一杯って感じ

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/05(火) 11:36:33 

    まっちゃん好きなんだけど別に自分の枠を取られてるわけでもない大先輩に言う言葉じゃ無いなと思った
    岡村とタモリさん
    浜ちゃんと志村さん
    中川家とさんまさん
    みたいな仲なら笑えるし、それを言っても面白い空気になるのはわかる
    でも同じ言葉を特に仲良くもない人に言うと笑いにならないし周りもピリっとする
    たけしさんと違うこと言わないと感を感じた

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/05(火) 11:40:00 

    >>10
    若手女芸人枠がフワちゃん(30)だよね
    若手扱いだからタメ口とか番組収録中のスマホ撮影とか仕事に遅刻も許されてしまう甘やかされ方
    そもそも面白い人がいない

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/05(火) 11:49:26 

    >>99
    横だけどその番組なんかやばいよね
    リンカーン運動会のまねして新しくもない、
    あと面白くない上に気持ち悪い
    TBS「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録 民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    TBS「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録 民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/05(火) 11:50:03 

    >>3
    逆だと思う
    今のTV出てる若い人達面白い?
    アイドルも整形ばっかだし興味そそる人本当に居ない

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/05(火) 11:50:10 

    >>96

    それに比べたらはねトびなんて終わってたよね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/05(火) 11:54:11 

    そもそもお笑い番組が要らない
    吉本芸人の身内ノリとか全然面白くない

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/05(火) 11:54:39 

    >>1
    たけしさんもタモリさんも今はお笑いじゃないのから

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/05(火) 11:58:58 

    でもタモリさんはお笑いを隠居したようなものじゃないかな。
    ブラタモリは、趣味でやってる雰囲気だし。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/05(火) 12:04:36 

    所ジョージさんは引退してるわけではないけど、
    いい具合に次に席を譲り後ろから見守っている役職定年はしたけど、週3回の委託社員みたいな感じで会社にいる気の優しいオジサン的なポジションで良いなぁと思う。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/05(火) 12:06:27 

    >>13
    ダウンタウンの周りでご飯食べてる人たちがいっぱいいるんだよ。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/05(火) 12:06:27 

    >>18
    新しい奥さんてなんか宗教入ってるの?

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/05(火) 12:09:07 

    たけしと浜ちゃんだったらなんか面白そう
    松本さんはなんか変にこじれた俺感をたけしさんの前で出そうとしててダサく見えた

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/05(火) 12:09:41 

    >>45
    せめて本当に頭が良かったならまだ救いがあったけどね‥
    意見を言うには地頭だけでなく教養が必要だから
    どう頑張ってもこの人には無理だと思う

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/05(火) 12:11:12 

    >>132
    何十年も前からサブカルチャーの人だよね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/05(火) 12:11:43 

    順番気にするタイプじゃなかったやん。
    いつでもスパっと辞められるかっこよさを最後は持っててほしいわ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/05(火) 12:11:58 

    >>4
    じゃあ誰なら見たいのさ

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/05(火) 12:20:43 

    >>82
    言われた通り、台本通りは完璧にこなせるし期待以上の結果も出せて演者としては最高だったんだけど、自分で1から作るって言うのは出来なかったんだろうね。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/05(火) 12:28:19 

    でもぶっちゃけ松ちゃんはさんまは超えたと思う。
    当時一番尖ってた不良みたいなダウンタウンが今一番上手に柔軟に立ち回ってるんだもん、現代のコンプラ厳しい環境で

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2023/12/05(火) 12:42:31 

    >>4
    松本人志こそ若い頃は、50か60になったら芸能界引退するとかなんとかいっていたよね
    老害になりたくないからとかなんとか…
    ブーメラン返ってきたね🪃

    +39

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/05(火) 12:44:23 

    >>18
    やしきたかじんもだけど、舌鋒鋭いことで活躍してきた大御所が晩年なぜ!?というパートナーに出遭って晩節を汚すような終わり方は切ない気がする。たけしはどうなるんだろう

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/05(火) 12:46:05 

    >>1
    いや、70手前くらい老けてる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/05(火) 12:47:34 

    >>37
    私は逆に面白くなった
    淳がつまらないのは同意だけど
    東野と今田コンビはなんだかんだみちゃう
    あの二人って昔コンビだったんですか? 息ぴったり

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2023/12/05(火) 12:48:29 

    浜ちゃんのほうが
    意外とあっさり引退してゴルフとか
    して楽しい老後を過ごしそう

    松ちゃんは後輩とか
    いないと寂しがり屋な感じがするから
    なかなか引退しないと思うな

    松本人志以上の天才は
    これから先に出てくるとは思えないな

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2023/12/05(火) 12:49:26 

    >>9
    筋トレする芸人馬鹿にしてたよね笑

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/05(火) 12:50:49 

    どうした松本!
    紅白司会に色目使った発言したり
    権威にすり寄る松本は見たくない
    言いたくないけど松本人志、歳取ったな
    たけしは好きじゃないけど、歳とっても権威に楯突いててかっこよかったよ

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/05(火) 12:52:17 

    >>145
    「首」って興行収入どうなんだろうね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/05(火) 12:57:11 

    >>108
    爆問は干されていた時にさんまにかけてもらえた励ましの言葉が凄く嬉しかったんだよね
    太田は良くその話をする
    さんまらしいなぁと思ったよ
    さんまは凄い苦労しているから人間性が優しいよね

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/05(火) 13:00:44 

    若い頃の自分が今の自分を見たらどう思うか冷静に考えた方が良さそう

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/05(火) 13:06:05 

    吉本芸人がやりすぎ、やらかしすぎるから悪い
    見たくない人ばかりでるテレビも嫌だ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/05(火) 13:17:43 

    >>4
    松本は今、脇に必ず売れてる中堅所を置いて番組に出るからな
    将来的に中堅が出世しても、松本は居座るつもりなんだろうな
    まだまだ残ろうとするための布石なのが丸分かり

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/05(火) 13:18:56 

    >>3私も老害だと思う 所ジョージ苦手だし
    明石屋さんまさん好きだけど 新しいニューフェイスに
    男性ならともかく 女性に いくつ?って年齢を聞くたびに 聞かなくていいのにって思う

    +9

    -3

  • 157. 匿名 2023/12/05(火) 13:23:54 

    >>79>>1
    ワイドナショーも切り取り記事が直らないからみたいな理由で辞めたみたいに言ってるが、
    正直、松本の的外れコメントとか、空気読めないボケからの一人笑いとか酷かっただけだからな
    松本ついていけないニュースが多々あって、そういう時、大抵、他人イジりか意味不明なボケで逃げるのよな
    苦笑いされると、必死にまくしたてる

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/05(火) 13:35:20 

    >>1
    60ならもう宣言しとき

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/05(火) 13:48:18 

    やめたらやめたで、どうにかなるもんだよ
    どんなに大物でもいつかはいなくなる
    それでも成り立ってるって、そういうこと。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/05(火) 14:00:04 

    >>5
    テレビ出続けてればお店やテーマパークとかでもいい扱いされるだろしね
    若手を引き上げてあげてるとかいうけど逆で自分がその人らと映り続けることが重要なんじゃないかな

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/05(火) 14:00:49 

    BIG3にしろ松ちゃんにしろ、ある程度の年齢になった人が辞めるなら、あーそっかそうだよね、って納得するけどな

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/05(火) 14:04:34 

    観てたけど二人が仲良いの知らなかったから意外だった

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/05(火) 14:06:26 

    >>145
    奥さん賢そうだなとは思った
    (レッドカーペット歩くのに華美すぎない和装で髪も盛りのないショートヘアだった時)
    たけしの心の中にも1ミリくらいはこんな無能軍団食わしてて何になるんだという気持ちがあったのかもしれない

    +5

    -4

  • 164. 匿名 2023/12/05(火) 14:36:15 

    >>9
    いつ娘に1000万渡して放り出すんだろうと思ってみてる(笑)
    まあしないのわかってるんだけどね!

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/05(火) 14:37:39 

    >>151
    西島秀俊目当てで初めて北野武作品見たけど面白かった
    興行も悪くないよ
    翔んで埼玉とかゴジラは大きな部屋だし時間もたくさん選べるんだけど、首は最初から上映場所も上映時間も少ないけどね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/05(火) 14:41:52 

    >>143
    さんまさんとダウンタウンは別の領域にいない?
    さんまさんは一般人も芸人もまわせる司会者で紳助とやっぱりライバルだったと思う
    浜ちゃんは司会多いけどさんまさんと被らない
    まっちゃんはまた誰とも違うところで番組作りしてる

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/05(火) 14:43:55 

    >>18
    軍団手放したわけでもないよ
    というか還暦とっくに過ぎてる軍団も多いんだからいつまでも世話しなくて良いと思うわ

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/05(火) 14:46:44 

    >>80
    松ちゃんは鳴り物入りでワイドショー始めたけどもにょもにょした詰まんないことしか言わなかったね
    たけしはしゃべりはフガフガだけど聞き取れれば言ってることは鋭い

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/05(火) 14:47:47 

    >>82
    BIG3やめたからその後釜に座れるような人たちではないね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/05(火) 14:47:55 

    >>136
    たけしは宗教に否定的だよ
    伊丹十三監督のことをいまだに褒めたり口にするのは宗教と真逆のところにいることの表れでもあるよ

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/05(火) 14:48:24 

    人は人
    自分は自分

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/05(火) 14:59:25 

    >>4
    クレイジージャーニーが大吾になったり、ダウンタウンDXがかまいたちDXになったり、すべらない話がニューヨークとか見取り図になったら見る人が減りまくると思うよ

    +22

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/05(火) 15:05:02 

    髪色だけじゃなく顔も言ってることもおじいちゃんになったね…

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/05(火) 15:05:14 

    >>101
    岡村はタモリいきつけの蕎麦屋に行っては
    店員に直近でタモリが食べたものきいて
    同じものを食べる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/05(火) 15:10:33 

    >>15
    本当に斬新なお笑いだった

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/05(火) 15:13:19 

    別に一般人からしたら誰が上とかどうでも良いし
    芸人がいつ辞めるとか興味ないから好きな時にやめりゃあいいのに
    世間は気にしてないのに芸人内で気にし過ぎてるだけ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/05(火) 15:52:20 

    >>168
    フガフガに吹いたけど、まさにそれ

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/05(火) 15:56:37 

    >>15
    4月にnsc入学
    6月毎日放送『素人名人会』にて名人賞
    7月第3回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール』で福笑い大賞を受賞
    NSC在学生では異例の早さで「なんば花月」の公演へ5日間特別出演
    8月フジテレビ『笑ってる場合ですよ!』の素人勝ち抜けコーナーで「まさし・ひとし」として出場5週勝ち抜きグランドチャンピオン
    第13回NHK上方漫才コンテスト新人賞

    →全部ダウンタウンという名前になる前のnsc生の時



    在学中あたりから他(下の世代)と違う気がする

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/05(火) 16:09:48 

    BIG3がどうの関係なく、サッと辞めたらカッコいいのに。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/05(火) 16:18:31 

    >>27
    紳助の引退と優樹菜の引退って同じ感じ?
    禊みたいな感じなの?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/05(火) 16:29:20 

    辞める辞める言うて
    辞めへんタイプかな


    辞めないで待ちみたいな

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/05(火) 16:41:06 

    >>109
    30代前半は若手だと思うけど

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/12/05(火) 16:41:54 

    >>109
    一般企業でも30代前半は若手だよ

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/05(火) 16:50:49 

    >>157
    松ちゃんには向いていない仕事だったのかもね。
    同じ枠のサンジャポの爆笑問題は元々時事ネタ漫才で出て来て、ワイドショーやニュース番組のワンコーナーもらって漫才やったり、言ってみればずっとそのジャンルでやって来たわけじゃん?良くも悪くも炎上なれ、切り取りなれしてるし交わし方も分かってる。

    松本さんみたいにずっとコント番組、バラエティをやっていた人に急にワイドショーのご意見版やれって結構難しい話だと思う

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/05(火) 16:59:48 

    >>168
    たけしは自分の意見がある人だし、決して無教養ではないものね。
    松ちゃんは本当にバラエティでのコメントとか言葉選びが天才だなって思うけれど、ニュースや政治、スキャンダルに対して自分の意見を考えるベースとなる教養や核みたいなものがない。だから年齢の割に薄っぺらい事ばかりしか言えなくてこちらもがっかりしてしまう。

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/05(火) 18:00:19 

    これリアタイで見てたけど、武さんと僕らが違うのは大きいスキャンダルがない事とか言ってたけどわざわざなんのために武のスキャンダルの話出したりするんだろとか、松本も公に出てないだけで今世間に出したらとんでも無いようなスキャンダル沢山あるだろとか思っちゃった。映画のことにしろ自分は向いてないとか引退も早くしたいとか武に対してコンプ強くない?

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/05(火) 18:34:08 

    >>186
    まっちゃんは十分凄すぎると思うんだけどたけしへのコンプレックス強すぎて痛々しかった
    本当は認めてるんだろうけど越えられない壁に対して虚勢はってるようにみえた
    もっと歩み寄ってみたら良いのにな

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/05(火) 18:34:58 

    >>183
    横だけど中堅だよ...
    新人とか言えるのはせいぜい25歳前後くらいまでだよ

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/05(火) 18:37:10 

    >>10
    たまにテレビつけると芸能人がめっちゃ老けててびっくりすることある。高齢者だらけだよね。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/05(火) 18:39:14 

    >>1
    ダウンタウンファンなんだけどビートたけしさんへのコンプレックスが痛い
    どっちも自分たちの領域で活躍してファン獲得してるんだからBIG3とか有能な年寄り追い出す発言するよりも今のつまらない若手をもっと煽った方が良いと思うわ
    年下に何か言えばパワハラとか言われたら怖いのか強く出ないよね
    BIG3なら何言っても許されるとかおもってそう

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/05(火) 19:06:31 

    >>187
    北野武になりたくてなれなかったから
    憧れを拗らせたんだと思う

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:03 

    >>184
    切り取り記事とかなんだかんだゴニョゴニョ言っていたけど
    要するに視聴率でサンジャポに負けたから嫌になったんだよ
    いきなりコア視聴率を持ち出して来てコアでは勝ってる!って鼻息荒く抗っていたけどコア視聴率も目くそ鼻くそだったんだよね
    まつもとなかいも視聴率悪いらしいね
    だから記事が出ない

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/05(火) 19:35:59 

    >>25
    いなくなってもそれはそれで何とかなるもんじゃない。
    紳助だって引退したけど何も困ることないし

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:30 

    >>189
    久しぶりに見たナイナイがめっちゃ老けててびびった

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:59 

    >>142
    めちゃイケは全部台本だもんね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:23 

    私はまっちゃん大好きなのでずーっと現役でいて欲しい。
    他の若手がもうすでにつまらなくなってる中やっぱ改めてダウンタウンの面白さはすごい。

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:22 

    >>39
    まだ子供が成人してないし辞めたくないんだろう
    ならまだ辞めたくないでいいじゃんね
    芸能界は定年がない

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/05(火) 21:04:31 

    >>12
    ジョンイルだったっけ?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/05(火) 21:53:35 

    >>2
    松本ってカンヌ行った時に打倒北野武で、カンヌ60 周年記念の短編依頼されて来てた武に挨拶にも行かなかったのに吉本忖度きかないカンヌで作品を散々馬鹿にされて引きこもってて心配した武が会いに行って慰めてたエピソードが二人の器の違いが出てると思う

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/05(火) 21:55:33 

    この番組になんでヒロがいたんだ?
    大物なの?
    何が突出してる人?
    お金でレコード大賞もらう術を知ってる人
    というイメージしかない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/05(火) 22:23:57 

    >>191
    憧れとか尊敬に紳助の名前上げるらしいけど本当の意味でのトップオブトップにいたのはたけしだからたけしの位置に憧れてただろうね頭が良くて演技も評価高くて文化人
    おまけに監督でも成功
    尊敬ではなく嫉妬がある

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/05(火) 22:29:01 

    >>199
    >>192
    自虐したりカッコ悪くなれない人だよね
    ワイドナショーの何が嫌だったって後ろの三人くらいごいつも松本さんはすごい!ってやたら持ち上げる
    そのために用意されてんのか知らんけど気持ち悪かった

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:57 

    たけしとかテレビ業界にとっては老害でしかない
    まず何言ってるかも理解できないし

    +1

    -11

  • 204. 匿名 2023/12/05(火) 22:48:58 

    >>12
    リンカーンの後釜って水曜日のダウンタウンじゃないの?

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2023/12/05(火) 23:13:14 

    ダウンタウンいなくなったらつまらないなぁ。見てる番組水ダウくらいだから

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2023/12/05(火) 23:52:33 

    >>167
    本当これ。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/05(火) 23:56:02 

    >>9
    いろんな人生経験をするうちに考えが変わるのってむしろ普通じゃないの?
    あなたは10代20代の頃から一切考え変わってなくて口に出したこと全部やってこれたの?

    +1

    -12

  • 208. 匿名 2023/12/06(水) 00:01:20 

    >>207
    そうですね。松ちゃんも所詮普通の人だったんだな
    って思って、残念な気持ちになりました。
    当時はすごいファンで、松ちゃんは本に書いてるような生き方を貫いて行くのだと思っていたので。

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2023/12/06(水) 00:08:42 

    >>8
    でも小物ばかりで、てっぺんを踏み台にするような奴は居ない

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/06(水) 00:21:14 

    >>3
    んなことない。
    優等生でもない芸能人に優等生ぶらせるテレビ、無理が伝わってきてるからおもんないんだよ。

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2023/12/06(水) 00:32:50 

    冠番組持ってる芸人の中でも全然面白くない人いるよね。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/06(水) 00:33:14 

    >>8
    現れないんじゃなく、次世代がそれを超える手腕がないだけかと。大物に出し尽くされたというか。

    例えるなら、過去のヒット曲を超えなきゃいけない的な立場だよ?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/06(水) 00:34:37 

    >>1
    最近、庵野秀明監督と対談してる番組を見たんだけど、この人は本当に才能豊かなタレントだったのか疑わしくなるほど内容が残念だったよ
    昔本買って読んだこともあったな
    さようなら

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/06(水) 00:39:24 

    たけしは昔の漫才VTRが今残ってるし今見てもおもしろいしリスペクトしてる

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/06(水) 00:46:55 

    >>9
    やめるやめる言って、なかなかやめないのが一番カッコ悪い
    それならたけしみたいに「需要があるうちは続ける」って言ってる方がいい

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/06(水) 00:51:41 

    中居もSMAP解散してから徐々に老害化してきてるね
    常に作り笑顔がひどいわ
    拗らせてるのか、ストレス溜まりすぎてるのか
    スタッフとかに裏ではアタリきつそう。
    SMAP続けたかったのに解散しちゃったから発散できる場所なくて、しんどそうにみえる

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/06(水) 00:54:53 

    ダウンタウン、特に松本人志がテレビから退いたらバラエティ番組ももうオワコンになるよ
    千鳥は安定感あるけど爆発的な面白さもないし、今後のお笑い界も、ゆるくなるだろうな

    +1

    -4

  • 218. 匿名 2023/12/06(水) 00:57:34 

    >>212
    あとは時代もあるよ。
    やっぱり80.90年代はコンプライアンスも厳しくなかったし何やっても笑いにできてた
    今の人達はコンプライアンス厳しい中やらないとだから昔みたいに面白いものも作れないんじゃないかな
    時代は大きいよ

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2023/12/06(水) 01:02:53 

    >>207
    反省したり申し訳ないと感じてる節もなく、シレッとしてたらそりゃどうかと思われるよ。
    松本は自分がジジイいじりされた時だけ、これまでの自分の振る舞いを棚に上げてキレまくってたからね。

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/06(水) 01:06:00 

    関西民はさんまやダウンタウンと波長が合うから消えてほしくないと思うだろうね
    私は都民だからやっぱりタモリとたけしの笑いが好きなんだよな

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/06(水) 01:07:11 

    笑いのツボって地域差あるよ
    今って洗練されてないと思ってる

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/06(水) 01:08:12 

    >>220
    タモリは九州だった

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/06(水) 01:35:46 

    >>7
    芸能界より先に政治家。税金いい加減にしろ

    っとトピづれ失礼

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/06(水) 02:05:55 

    >>62
    M1も上沼さんが審査員辞めたら僕も辞めますって言ってたのに結局辞めなかった
    辞めたくないんじゃないかな
    毎日の生活が寂しくなるもんね

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/06(水) 02:08:15 

    >>83
    好きだったけど最近見るのが辛い時ある
    真顔がこわい

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/06(水) 02:23:04 

    BIG 3って誰ですか

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/06(水) 02:27:47 

    >>1
    でもたけしが辞めたら今以上に吉本がお笑い独占状態になると思う。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/06(水) 02:30:52 

    >>8
    余計にテレビやお笑いがつまらなくなる
    まっちゃんはハマタとお爺さんになって漫才してほしい
    たけしさんはたまに火薬だどんやりながら脚本書いたり映画作り続けてほしい

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2023/12/06(水) 02:33:04 

    >>220
    私は関西人だけどタモリさんとたけしさんが大好きだしタモリさんの博識さやたけしさんの多才さ含めて好き
    その次さんまさんでダウンタウン
    全員いてほしい

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/06(水) 02:34:51 

    >>204
    横だけどこれらしいよ

    TBS「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録 民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」
    TBS「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録 民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」girlschannel.net

    TBS「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録 民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」 かつてダウンタウンがメインキャストを務めたバラエティ番組「リンカーン」を継承し、10月23日にスタートしたのが「ジョンソン」だ。 「それから3%...

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/06(水) 02:34:52 

    >>226
    たけし
    タモリ
    さんま

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/06(水) 02:46:44 

    >>199
    調べたらビートたけし器が大きすぎた
    松本人志60歳、自身の引き際について告白 ビートたけしに向かって「BIG3が辞めないから!」

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/06(水) 02:52:07 

    >>19
    BIG3のせいは無理あるよね。現役でレギュラー何本もあるのさんまくらいだろうに。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/06(水) 03:07:23 

    >>157
    サンジャポコア視聴率発言とその後水曜日のダウンタウンで10代知名度調査やっていきなり太田は100位って発表してたの嫌だったわ。わざとじゃないんだろうけどタイミング的にダセーなって思っちゃった。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/06(水) 04:03:55 

    >>94
    しかもすごい賢い人らしいね、あの見た目だけど。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/06(水) 05:11:05 

    >>207
    ガルなんて話に一貫性ない人ばかりだよね。虚言癖、被害者苛め、誹謗中傷に他人には、やたら完璧求めるけどそんなに自分は偉いの?って思う。
    そのくせ、本人生活保護予備軍の非正規カツカツ独身やニートだったりしてね

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/06(水) 06:09:19 

    >>234
    松ちゃんを気持ち良くさせるための番組だからね
    スタッフも出演者も

    気難しいのかもね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/06(水) 06:51:00 

    >>231
    ありがとうございます。タモリさんなんですね。志村けんさんかと思ってしまいました。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/06(水) 07:51:53 

    >>164
    娘がアレされても怒れないとか言ってたのに本当に娘が産まれたら筋トレして家族守る為に鍛えてるとか言っててすごいわ大人になったらいずれその発言知るかもしれないのに

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/06(水) 07:58:08 

    >>236
    ガルではダウンタウンは好き嫌いに別れる。
    BIG3がすごいのは頭がいいのと、嫌われないところ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/06(水) 08:18:05 

    まっちゃんが金髪になったとき、凄いたけし意識してるってかっこ悪くて地味に嫌だなって思ってたなー。映画も…(しかも寒すぎるし板尾に任せ過ぎだし
    まねっこ人志くん

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/06(水) 08:35:46 

    >>8
    さんまさんもね。笑いの例えが古くて、周りが分からない事がある。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/06(水) 09:45:22 

    >>241
    意識してるとか越えたいとか言えちゃえばいいんだけど
    ものすごいプライド高そうだから無理だね

    逆にBIG3は地位のわりに偉ぶらないと感じる

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/06(水) 09:47:41 

    >>236
    本を出したり強力に発信してて言うことがコロコロ変わったり矛盾してたら突っ込まれるのは当たり前だよガルミンだろうと
    そのとき省みたり理路整然と説明出来れば良いだけ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/06(水) 10:05:41 

    富雄なんて綺麗じゃなくなってきた今の方が儲けてそう

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/06(水) 10:08:50 

    >>148
    若い愛人いるなら浜田は金いくらあっても足りなさそう

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/06(水) 14:35:03 

    >>229
    >>全員いてほしい
    偽善きっしょ

    上沼恵美子みたいにはっきり言う関西人は好きだな

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/06(水) 14:36:34 

    >>240
    ダウンタウンはとにかく昔からガラが悪い

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/06(水) 14:42:34 

    >>231
    たけしとタモリはピンでも面白いけど、さんまは相方がいた方がおもしろい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/06(水) 14:48:58 

    >>203
    今はね
    昔は本当に面白かった
    引き際失っていつまでも彷徨ってる亡霊みたい

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/06(水) 14:50:13 

    >>228
    ジジイになっても醜態さらすんだ
    ファンは酷だね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/06(水) 15:16:38 

    ずっと活躍してほしいなんて善意なのが恐ろしい残酷な話だわ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/06(水) 16:29:47 

    >>248
    横山やすし、島田紳助のチンピラ系統だよね
    この系統の笑いはウケる人にはウケるんだろうね
    無理な人はぜったい無理かも

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/07(木) 01:02:05 

    まっちゃんは親子関係に何かあったのかな
    たけしさんをお父さんと呼びたいけどそれにしたら微妙だし、甘えたいけど甘え方がわからない俺感出すのはなんか甘えん坊だなあ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/07(木) 11:21:50 

    >>251
    横だけど誰でもじじいババになるでしょ?
    需要があるんだから良いでしょ
    本人がやめたいならそれを尊重する

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/07(木) 11:23:43 

    >>248
    ビッグ3もダウンタウンも好きだけど、ダウンタウンのことを「ガラ悪い」と子供に言ったりしてる人はご本人の育ちが悪い場合が多い

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2023/12/07(木) 11:27:09 

    >>247
    きしょくなはないのでは?差別用語やめた方が良いよ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/10(日) 21:11:17 

    松本人志のお家、自分でも認める大豪邸

    六本木あたりにいるって噂だよね

    小池栄子が、ラピュタみたいな家って言ってて
    玄関だけで30人寝れるとか…
    招待された芸能人みんなが驚く大豪邸らしい
    リビングは公民館の大会議室レベルとか…

    マンションなのかなー?
    それだけ広いってことはペントハウスかな?

    あー、いーなー!!!!!うらやましーなー!!!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/27(水) 02:20:16 

    >>12
    かまいたち以外は伸び代のないゴミみたいだし

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/27(水) 18:43:53 

    自分に娘ができて、そいつ(娘)がいろんな男に輪姦されようが、それはもうしゃあない、と思う。それは自分もやってきたことやから。

    って犯罪を自著で公表しちゃってるんだって?
    なんだよそれ?
    もうオイラですら目もあてらんないよ。
    オイラも娘がいるからわかるけど
    娘がイヤな思いするような話なんてしないよ!
    もう少なくとも何年も娘から相手にされないのは覚悟しないと。
    松本くんてのはなんだかけっこうなバカだったんだな~

    なんだかな~
     ハッハッハ~www

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/30(土) 05:13:09 

    ビック3がやめる、やめない関係ないんじゃない?

    前に、いつまでも自分の地位にしがみついてるようなダサい真似はしたくないって言ってたのに。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。