ガールズちゃんねる

豪華クルージングツアー中に早産。680gの赤ちゃん誕生

107コメント2015/09/28(月) 23:28

  • 1. 匿名 2015/09/27(日) 18:15:43 


    豪華クルージングツアー中に早産。680gの赤ちゃん誕生(米) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    豪華クルージングツアー中に早産。680gの赤ちゃん誕生(米) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    このほどアメリカの妊婦が、予定日より4か月も早く赤ちゃんを出産した。しかもそこは海の上。クルージングツアーのまっ最中にあった豪華客船の中で起きた一大ハプニングを英メディア『metro.co.uk』ほかが伝えている。このほどプエルトリコに向かうクルージングツアーの船内で赤ちゃんを出産したのは、米ユタ州のエミリー・モーガンさん。豪華客船とはいえ分娩室などあるわけもない中、出産予定日まで4か月もありながら早産してしまった。


    早産というより流産として扱われたその赤ちゃん。誕生した際の体重はたったの680gで、男の子であったため“ヘイデン”くんと名付けられた。エミリーさんと医療スタッフの懸命な努力により、タオル、生理用ナプキン、生理食塩水、電子レンジなどを駆使して保育器の中にいるかのような環境を作り、小さい酸素マスクを顔にかぶせるなど工夫がなされ、誰もが絶望的だと思っていた中でヘイデン君は45分後にも呼吸をして人々を驚かせた。

    船長はとにかくプエルトリコに急ぎ、予定より2時間早く港に到着。指の色がところどころ黒く変色し始めていたヘイデン君は救急車で病院に搬送され、数日後にはマイアミの小児専門病院に転院。現在はそのNICUの保育器の中で安定した状態を保っている。

    +474

    -20

  • 3. 匿名 2015/09/27(日) 18:18:12 

    手、壊死しちゃったの???

    +83

    -161

  • 4. 匿名 2015/09/27(日) 18:18:32 

    早く元気になって成長してほしい❗

    +577

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/27(日) 18:18:36 

    赤ちゃんが無事でよかった!!

    +512

    -2

  • 6. 匿名 2015/09/27(日) 18:18:40 

    妊婦は家にいればいいのに

    +606

    -404

  • 7. 匿名 2015/09/27(日) 18:18:44 

    生理用ナプキンってどんなふうに使ったの?

    +355

    -17

  • 8. 匿名 2015/09/27(日) 18:19:05 

    ほぇ〜びっくり!

    +49

    -7

  • 9. 匿名 2015/09/27(日) 18:19:05 

    まさか母親本人もこんなに早く産まれるなんておもわないよね
    赤ちゃんも母親も無事で何よりです。

    +722

    -8

  • 10. 匿名 2015/09/27(日) 18:19:14 

    前に機内で出産した夫婦はいろいろ問題ありだったけど、今回の夫婦は安定期に無理のない日程で旅行を計画したのにもかかわらずの早産だから気の毒に思う。赤ちゃんが無事に成長できますように。
    機内出産でエアカナダ機が成田空港に緊急着陸 夫妻や報道に猛批判
    機内出産でエアカナダ機が成田空港に緊急着陸 夫妻や報道に猛批判girlschannel.net

    機内出産でエアカナダ機が成田空港に緊急着陸 夫妻や報道に猛批判 (一部抜粋) この原稿の問題点は、そもそも記者が私情を挟みすぎているために 「うわー赤ちゃんが生まれたってよ~、めでたいよね~」 という完全な「思考停止状態」が見て取れることです。「...


    +684

    -20

  • 11. 匿名 2015/09/27(日) 18:19:16 

    680グラムね。680グラム。

    +247

    -7

  • 12. 匿名 2015/09/27(日) 18:19:17 

    >>2
    680gですが‥

    +153

    -7

  • 13. 匿名 2015/09/27(日) 18:19:27 

    すごい生命力!
    妊娠中は何が起こるかわからないね…

    +230

    -6

  • 14. 匿名 2015/09/27(日) 18:19:36 

    懸命に救おうとした人たちも素晴らしいけど、この赤ちゃんの生命力がすごいね!

    +366

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/27(日) 18:19:51 

    やっぱり妊娠中は遠出は駄目だね(´・_・`)

    元気に育ってね赤ちゃん!

    +496

    -7

  • 16. 匿名 2015/09/27(日) 18:20:05 

    七日間の旅行って!すごすぎ

    +167

    -13

  • 17. 匿名 2015/09/27(日) 18:20:15 

    桐島洋子かよ‼️
    なんで妊婦がこんな事するの?乗船前に医師の許可取ったの?
    赤ちゃんかわいそうだよ(−_−#)

    +45

    -165

  • 18. 匿名 2015/09/27(日) 18:20:49 

    妊娠中に船とか乗りたくないなぁ

    +293

    -11

  • 19. 匿名 2015/09/27(日) 18:21:00 

    赤ちゃんを救いたいっていういろんな人の思いがこの子の命を救ったね

    +373

    -7

  • 20. 匿名 2015/09/27(日) 18:21:03 

    >>4
    そうやって言うけどさ、まさか妊娠6ヶ月で産まれてくるなんて母親自身も思わないでしょうよ。

    +931

    -57

  • 21. 匿名 2015/09/27(日) 18:21:06 

    奇跡の赤ちゃんだね!頑張れ!

    +144

    -4

  • 22. 匿名 2015/09/27(日) 18:21:18 

    手のスタンプが意外に大きくてビックリ。
    6ヶ月で産まれてもこんなにちゃんと人間の形になってて頑張って生きようとしてるんだね…。
    元気に育ちますように。

    +329

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/27(日) 18:21:22 

    赤ちゃん頑張って!

    +106

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/27(日) 18:21:45 

    赤ちゃんの生命力凄いね!
    元気に育っていってほしい!

    +129

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/27(日) 18:21:48 

    赤ちゃん、助かって良かったですね。

    +86

    -4

  • 26. 匿名 2015/09/27(日) 18:22:31  ID:d9ifMYZHvE 

    妊婦さん 船に乗る時、気をつけて 安定期だからって安心しちゃったんだね 2さん680gだよ
    6800gはありえないつっーの 

    +290

    -10

  • 27. 匿名 2015/09/27(日) 18:24:02 

    20です
    間違えました
    6さんへの返信です

    +20

    -5

  • 28. 匿名 2015/09/27(日) 18:24:15 

    ハワイ旅行中に出産して費用がとんでもないことになった話思い出した
    妊婦がハワイ旅行中に破水出産 …「1億1千万超」の医療費を請求され保険適用されず
    妊婦がハワイ旅行中に破水出産 …「1億1千万超」の医療費を請求され保険適用されずgirlschannel.net

    妊婦がハワイ旅行中に破水出産 …「1億1千万超」の医療費を請求され保険適用されず 夫妻はブルークロスの旅行保険に加入していたものの、加入前に、膀胱感染症による少量の出血があったことを理由に保険金が支払われないことが判明しました。 ※1ドル…118円11月2...


    今回のもろもろにかかった費用はどうなるんだろう…
    >>19さんの画像によればヘリとか使ったみたいだし相当高額になるよね

    +139

    -2

  • 29. 匿名 2015/09/27(日) 18:24:44 

    いくら安定期を過ぎても、クルージングツアーって無謀だなぁ。

    +227

    -24

  • 30. 匿名 2015/09/27(日) 18:25:17 

    出ました妊婦叩きw
    安定期の旅行くらいいいだろ!

    +391

    -142

  • 31. 匿名 2015/09/27(日) 18:25:24 

    船の中で妊婦が出産するのって
    その船と乗客にとってはものすごい幸運なことなんだって聞いた事がある
    だからがみがみ言わないんだって
    とくに海運会社は大歓迎するらしい

    +282

    -21

  • 32. 匿名 2015/09/27(日) 18:26:13 

    やっぱり無謀だよ。周りにも迷惑だし

    +145

    -55

  • 33. 匿名 2015/09/27(日) 18:26:28 

    >>28
    たしか、豪華客船で出産すると、お祝いで全部タダのはずだよ

    +20

    -45

  • 34. 匿名 2015/09/27(日) 18:27:16 

    安定期だからって何しても言い訳じゃないでしょ?
    船が沈没したらどうするの?

    +32

    -104

  • 35. 匿名 2015/09/27(日) 18:28:05 

    >>6
    じゃあもしあなたが妊娠したらどこへも行かず家にずっといるの?

    +291

    -88

  • 36. 匿名 2015/09/27(日) 18:29:17 

    「妊娠中にやっておけば良かった!!と思うこと」というトピでも旅行ってコメント多かったけど、やっぱりいつ何が起きるかわからないから妊娠中の遠出は避けた方が無難かも
    妊娠中にやっておけば良かった!!と思うことを教えて下さい。
    妊娠中にやっておけば良かった!!と思うことを教えて下さい。girlschannel.net

    妊娠中にやっておけば良かった!!と思うことを教えて下さい。いま、妊娠7ヶ月なんですが皆様の妊娠中にやっておけば良かったと思うことを教えて下さい。

    +197

    -10

  • 37. 匿名 2015/09/27(日) 18:30:55 

    近場に旅行とかなら分かるけどクルージングは無いな

    +254

    -7

  • 38. 匿名 2015/09/27(日) 18:32:13 

    わざわざ妊娠中に旅行行きたくないわ

    +144

    -51

  • 39. 匿名 2015/09/27(日) 18:35:19 

    妊婦は大人しくしとけ
    みたいなコメントいらいらする
    妊娠初期や臨月は避けた方がいいものの
    安定期真っ只中に
    主人と2人のあと少しの時間
    思い出作って過ごしたいと思うのは
    だめなの?
    いつまでも独身様の人の
    発言だとは思うけど
    それでも気分悪くなるから
    自重してください。

    +167

    -153

  • 40. 匿名 2015/09/27(日) 18:36:29 

    妊娠中、旅行に行くのはいいけど
    病院にすぐに行けないような場所には行かないな。

    +329

    -3

  • 41. 匿名 2015/09/27(日) 18:37:18 

    こんなに小さくてちゃんと育つの?
    一昔前なら助からなかった命が、今は救えるってすごい進歩だけど…後々のこと考えたら生き延びさせるのがベストとは言い切れないような。
    赤ちゃんは生きたいから頑張ってるんだろうけど。

    +35

    -59

  • 42. 匿名 2015/09/27(日) 18:39:05 

    一般的にいえば安定期のはずではあるね。
    どれくらいおきに通院してたのかな。
    医者にとめられてたかどうかでは違ってはくるけど

    +25

    -5

  • 43. 匿名 2015/09/27(日) 18:39:31 

    17にマイナスついてるけど桐島洋子さんをみんな知らんの?私も桐島洋子思い出したよ。

    +21

    -26

  • 44. 匿名 2015/09/27(日) 18:39:44 

    妊婦は大人しくしとけとは思わないけど飛行機や船はちょっとなぁと思うよ。

    +266

    -11

  • 45. 匿名 2015/09/27(日) 18:42:29 

    途中下車出来ないもんね
    里帰りとか引っ越し以外で遠出したくないわ

    +90

    -2

  • 46. 匿名 2015/09/27(日) 18:42:45 

    生理用ナプキンは赤ちゃんのオムツにしたんだろうね。
    未熟児だとオムツじゃかなりぶかぶかだから。

    +137

    -3

  • 47. 匿名 2015/09/27(日) 18:42:57 

    6さんの言い方は少しキツいけど、
    妊婦は外出すんなって話じゃなくて
    安定期とはいえ船での長旅なんて
    避けるべきことだと思うけどな。

    それこそ出産するまで
    何が起こるかわからないのに
    何かあっても対応できない環境に
    身を置くのは親として
    軽率だと思う人もいると思う。

    今回の場合は運よく助かってるけど
    これで赤ちゃんが亡くなってたら
    擁護のコメントは少なかったんじゃない。


    +256

    -9

  • 48. 匿名 2015/09/27(日) 18:42:58 

    >>44
    途中で降りれない乗り物はこわいね

    +179

    -4

  • 49. 匿名 2015/09/27(日) 18:43:19 

    安全に産めた人は妊娠中、旅行しとけば良かったー!とか振り返ったりするかもしれないけど、母子の体を考えるとやっぱり10ヶ月は安静がベストだよね。

    私も妊娠後期にどうしても車で長時間移動しないといけなくて実行したけど、結果健康に産まれて来てくれたから良かったこど、何かあれば取り返しつかないよね。

    小さい赤ちゃんが何の障害も無く育ちますように。医療スタッフの方々頭が下がります。

    +141

    -6

  • 50. 匿名 2015/09/27(日) 18:43:57 

    >>39
    このニュース見ても、一週間の船旅しようと思う人はちょっとアレだと思うよ

    +95

    -3

  • 51. 匿名 2015/09/27(日) 18:44:10 

    >>35
    少なくとも、7日もの船旅には行かないかな。旅行はいいけど、せいぜい二泊三日くらいで近場ですますとか。

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/27(日) 18:45:56 

    船でのお産は無料だという事を狙って、船上で次女(桐島ノエル)を産んだのが桐島洋子。
    著書で「狙ってやった」と書いてる。
    長女はタレントの桐島かれん。
    長男はみんなの党から国会議員に立候補した、桐島ローランド。

    +24

    -17

  • 53. 匿名 2015/09/27(日) 18:46:53 

    まあ妊娠前に行っとけよとは思う
    赤ちゃん無事でよかった

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2015/09/27(日) 18:47:39 

    安定期だろうと妊娠してる間は何が起きるか分からない。

    クルージングってどこにも助けもとめられないし、
    せめて医療施設が近くにある場所で旅行すれば良かったのにと思う。

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2015/09/27(日) 18:47:41 

    妊娠6ヶ月って、つわりも終わってちょうど安定期で一番体の調子が良いときだよね!
    旅行に行って出産前の思い出を作るならこの時だもんね!
    私だったら気持ち悪くなると困るし船は乗らないけど、まさか産まれちゃうとは思わないよね!(@_@)

    +14

    -22

  • 56. 匿名 2015/09/27(日) 18:48:33 

    何かあった時に すぐ対応出来る場所に出掛けるようにしないと、周囲の人にも迷惑をかけてしまうよね。
    本人のせいではないとしても、お腹に子供もいるんだし、お母さんが子供を守れるように配慮するのは必要なんじゃないかな

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/27(日) 18:49:58 

    >>10

    安定期に旅行は常識の範囲内だけど、陸地、しかもある程度緊急時に対応できる場所に限る。
    クルージングはちょっと、、、無謀です。

    +67

    -2

  • 58. 匿名 2015/09/27(日) 18:51:18 

    出産前に旅行に行って思い出作るのはいいことだけど、7日間は長いなぁ(^^;
    身体に負担がかかったのかな?

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2015/09/27(日) 18:52:32 

    早産じゃなくても薬飲めないのに船酔いとか(妊婦用の酔い止めあるのかもしれないけど)風邪ひいたり、転んだり
    何もないならいいけど色々考えると怖すぎ
    スタッフも大変だわ

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2015/09/27(日) 18:52:55 

    3、4ヶ月 まではつわりあったりであまり行動する気が起きず…8ヶ月位からはいつ何があるか分からないから遠出は気になるし…一番安定して出掛けられる時に出掛けたんだと思うし…本当妊娠中て安心な時期ってないんだなぁ~と痛感したわ。

    +23

    -5

  • 61. 匿名 2015/09/27(日) 18:53:31 

    旅行中だったのは早産とは関係ないのかも
    クルージングだから動き回ったりはしないだろうし
    ただ、何が起こるか分からないって事だね

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2015/09/27(日) 18:55:29 

    出産経験ないので分からないのですが、超早産しそうな時ってすぐに病院に運ばれれば早産自体を防ぐことってできるんですか?それとも出てきちゃうものは止められないんですか?

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2015/09/27(日) 18:59:48 

    英語で読んできた。「寄付」を募集しています。かかった費用に。夫妻は。

    船の医師は産まれても赤ちゃんの命の保証はできないと言った。
    医師も船員も船長もできる限りの事をした。
    赤ちゃんはプエルトリコに着いてすぐマイアミにヘリコプターで運ばれた。
    10月半ば頃までマイアミの病院にいる。

    というわけで私たちに寄付してくださいとのことでした。
    船会社について感謝の言葉も船会社からのコメントもなし。私のベビーは頑張ったとの事です。

    +29

    -24

  • 64. 匿名 2015/09/27(日) 19:00:36 

    安定期、安定期って言ってる人たくさんいるけど
    胎盤が完成していた時期なだけで
    赤ちゃんが安定するわけじゃないんだよ
    何かあった時に大丈夫っていえる赤ちゃんの安定期なんて
    肺が完成する34週だよ
    勘違いしてる人多すぎ


    +83

    -6

  • 65. 匿名 2015/09/27(日) 19:02:12 

    >>6子供出来ない人なの?^^

    +0

    -20

  • 66. 匿名 2015/09/27(日) 19:03:24 

    >>63
    豪華客船乗るような人なのに寄付?
    なんかイラッとくるわ〜

    +89

    -2

  • 67. 匿名 2015/09/27(日) 19:05:27 

    無事で良かった。

    寄付はしないけどね。

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2015/09/27(日) 19:06:45 

    何かあった時に自分1人で赤ちゃん産んで
    赤ちゃん守れるんならいいけど、できもしないくせに
    「何かあっても自己責任で旅行に行く」とか言う妊婦軽率すぎ
    マタ旅なんて近場に病院があって車で行ける場所を選べって思う

    +50

    -4

  • 69. 匿名 2015/09/27(日) 19:09:11 

    6ヶ月って目とか開いてるのかな??

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/27(日) 19:15:58 

    奇形ではないんだ?

    +3

    -19

  • 72. 匿名 2015/09/27(日) 19:19:51 

    船は陸と違って病院にたどり着くのが困難

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/27(日) 19:21:43 

    器官がまだ育ってないよね?
    なんか障害とかないのだろうか…
    日本でも500グラムの超未熟児で産まれてきた人のドキュメンタリー見たことあるけど、盲目だったよ。
    私はこのニュース聞いて、赤ちゃんが無事で良かった!というより他人事ながら将来を不安に思ってしまった。何事もなければいいんだけど

    +69

    -5

  • 74. 匿名 2015/09/27(日) 20:16:47 

    そもそもこんなに早産なら船上じゃなくて家だったとしても助かったかどうか分からないけどね。

    あと、赤ちゃんは成長はしていて一歳にはなってるらしい。一歳と言っていいのかどうか分からないけど。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/27(日) 20:23:55 

    安定期だからって好き勝手する妊婦さんいるけど、NICUがある産科で仕事してる医者からすると、妊娠中はほんとに何があるかわからないから、安定期なんてほんとはないと言いたいらしい。

    +38

    -3

  • 76. 匿名 2015/09/27(日) 20:46:29 

    安定期に旅行。よく聞きますが
    やっぱり、妊娠中は何が起こるかわからない。
    早めに産気づいても迅速な対応ができる環境に、
    行動範囲を考慮することは
    親がすべき我が子を守る対策のひとつだと思います。

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/27(日) 21:21:18 

    元気に産まれて本当に良かったです!
    私も480gの女の子を出産し、不安でしたが今年8歳になりました。
    他の子より頭一つ分背が低いですが、それを感じさせないくらいおてんばです。
    この子も元気に育って欲しいなぁと思います。

    +55

    -6

  • 78. 匿名 2015/09/27(日) 21:22:45 

    6
    こういう発言する人こわいわ。

    +3

    -7

  • 79. 匿名 2015/09/27(日) 21:41:11 

    10
    >今回の夫婦は安定期に無理のない日程で旅行を計画したのにもかかわらずの早産だから気の毒に思う。

    「何かあった時に対応ができない場所である長時間船旅」のどこが無理がないの?
    気の毒なのは赤ちゃんと乗り合わせた乗客だよ。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/27(日) 21:45:45 

    超未熟児だと、後々高確率で何らかの障害が出てくるよ。
    私の甥っ子も800gで産まれたことが原因で、2歳になった今も歩けない(ハイハイはできる)。むしろその程度で済んでよかった。

    どうかこのヘイデンくんが何の障害もなく無事に育ちますように・・・!!

    +19

    -3

  • 81. 匿名 2015/09/27(日) 21:48:23 

    >>41
    知り合いの子がもっと小さく生まれたけど
    ちゃんと成長して元気に走り回ってるよ!

    今の医療はすごいですね!

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/27(日) 21:51:18 

    61
    旅行中だったのは早産とは関係ないのかも

    「エミリーさんの早産については脱水、旅行中の気温の乱高下が原因となった可能性があると語ったという。」
    思いっきり関係あるみたいです。


    +18

    -2

  • 83. 匿名 2015/09/27(日) 21:54:52 

    >>82
    家にいたって可能性なら後からいくらでも考えられるじゃん

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2015/09/27(日) 21:57:22 

    私は2ヶ月の早産で、なんだか人ごとと思えません。
    私の場合は悪阻もないくらいの順調な妊婦生活で、自分も超健康体だったので完全に油断してました。
    このお母さんもそんな感じだったのかな?
    しかも入院とか安静にとか一切なく、前日まで習い事してウォーキングしてました。
    ほんと、出産って何があるか分からないですね。
    早産は誰にでも起こり得ることなんだと知って欲しいです!

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/27(日) 21:59:25 

    で 電子レンジ…?!何に使うんだろう。

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2015/09/27(日) 22:00:31 

    >>7
    生理用ナプキンは オムツとしてでしょうね。相当、小さいですよね
    680gって。
    元気に大きくなってほしい

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/27(日) 22:09:13 

    >>77
    私も560グラムの娘を出産しました!
    今5歳で、確かに小さいですがとても元気です。

    この赤ちゃんもこんな状況で生まれてきたんですから
    きっと強い子なんでしょう!
    元気に育つこと願います!

    +26

    -3

  • 88. 匿名 2015/09/27(日) 22:18:26 

    妊娠後期に旅行したりしても無事に出産できる人もいます。
    あたしは健康に気をつけていたし、妊婦検診でもなんの異常もなかったけど、突然の破水で八ヶ月で出産しました。
    人それぞれだと思います。
    この赤ちゃんが元気に成長しますように。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2015/09/27(日) 22:21:13 

    普通に安定期だし今しかないって予定入れたのかな?気持ちは分かるけど
    海や空はやめましょう

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2015/09/27(日) 22:33:01 

    船が沈没したらどうするの?とか言うてるやつアホか。
    沈没恐れるなら誰も船乗らへんわ。

    +6

    -8

  • 91. 匿名 2015/09/27(日) 22:34:54 

    >>83
    家にいたって可能性なら後からいくらでも考えられるじゃん

    旅行にでてて早産になった可能性の数
    家にいて早産になった可能性の数
    どちらが多いか明白でしょう。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2015/09/27(日) 22:38:19 

    安定期なんて言葉、英語にはないって聞いた。
    妊娠中はいつ何が起きてもおかしくないから。

    旅行先で早産したら、赤ちゃんはそこの病院から動けないから母親は何カ月も見知らぬ土地で病院通いだよ。 アパート借りたりして、お金もかかる。

    マタ旅計画中の方は、よく考えて!

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/27(日) 22:40:34 

    救急車でも30分以上かかる病院しかない場所にある旅館に泊まる予定だったけど
    やっぱり危ないかな、と思ってとりやめたら
    旅行を予定していた日の夜中緊急入院になったことがある。
    ここで妊娠中の旅行はやめた方がいいっていうコメントにマイナスつけてるひとって
    自分だけは大丈夫って思ってるんだろうなあ。
    何かあった時に後悔するような妊婦生活送って平気なんですか?

    +13

    -5

  • 94. 匿名 2015/09/27(日) 23:20:37 

    500gあればなんとか生命維持出来るだろうけど、やっぱり船上では怖いなぁ。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/27(日) 23:56:24 

    お腹の子が危険な状態になった時に
    できるだけ危機対応しやすい環境にいることが
    お腹の中で赤ちゃんを育てている母親として当然のことだと思う
    妊娠中の旅行、行くなとは言わないけど
    交通手段と場所をよく考慮すべきだよね

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2015/09/28(月) 00:46:14 

    周りのことなんて考えない自分が楽しければって妊婦のことを周りは精一杯思いやりw

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/28(月) 01:03:44 

    >>34
    なにこの頭悪そうなコメント

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2015/09/28(月) 01:38:20 

    全てのクルーズではありませんが
    妊婦が乗船する時に条件が付いたりもしますよ






    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/28(月) 01:57:28 

    妊娠中にしておけばよかったことランキングに旅行が入ってるのがおかしい。
    妊娠前にしておけばよかった事ならわかるけど。
    無計画、無神経、無頓着、無知な妊婦多過ぎ。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/28(月) 02:00:39 

    結果良ければ全て良しみたいになってるけどなんか違うきがする。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/28(月) 03:33:03 

    安定期って胎盤が完成して「赤ちゃんへの栄養が安定する」時期だよ。
    早産しにくくなる時期じゃないから。
    安定期だったのにね、って言葉自体がおかしい。
    妊娠に安定期なんてないから。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2015/09/28(月) 04:49:09 

    元気に成長して早く退院できるといいですね^ ^

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/28(月) 09:33:28 

    妊婦さんは何かあったときにすぐ病院に行けない状態の旅行はすべきではないと思う

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2015/09/28(月) 16:48:12 

    自分の楽しみ最優先の軽率な妊婦だと、産んでからも適当な育て方しそう
    頼まれもしないのに船旅して救急料金は寄付を募る?はあ?
    自腹で払いなよ、親なんだから

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/28(月) 17:31:46 

    妊婦は家にいろってのは言い過ぎだけど、やっぱりこういう事態になる可能性はあるんだから。
    せめてすぐ病院に行ける場所を選ぶのは当たり前だと思うよ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2015/09/28(月) 18:05:46 

    エミリーさんとヘイデン君そしてパパ。
    そして船に乗り合わせ、懸命に動いてくれた皆様の未来が幸福でありますように 。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2015/09/28(月) 23:28:11 

    83
    可能性だから旅行のせいとは断言できない
    だけど、家にいた時に早産になっても家にいたことを後悔はしないけど
    旅行中だったら旅行していたことを後悔するよ
    後悔するような行為は慎んだ方がいいと思う

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。