-
1. 匿名 2023/12/03(日) 16:38:31
値上げ値上げで厳しい中また電気代の値上げニュースなど厳しいですね。
前回のトピが盛り上がったのでトピ申請しました !
レベルを下げても問題なかったもの、皆さん教えてください!
よろしくお願いいたします🥺
個人的にですが柔軟剤はいらない・ラップは業スー+187
-13
-
2. 匿名 2023/12/03(日) 16:39:07
その日のうちに食べるなら値下げ品+538
-3
-
3. 匿名 2023/12/03(日) 16:39:37
手袋
100均で充分+315
-8
-
4. 匿名 2023/12/03(日) 16:39:45
お風呂の洗剤。一番安いのでいい。+287
-9
-
5. 匿名 2023/12/03(日) 16:39:54
スマホ。
格安で今のところ問題ない。+277
-7
-
6. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:05
>>1
ジップロックとかラップやアルミホイル+57
-36
-
7. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:17
車。安い中古車でも十分安全に走る。+84
-32
-
8. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:18
パスタ+32
-17
-
9. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:19
ボディソープ+66
-12
-
10. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:36
服+106
-7
-
11. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:42
ブラ
ワコールからトランプに
トランプからグンゼになったけど問題無い+79
-39
-
12. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:44
カレンダーは100均で充分+446
-2
-
13. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:47
メイク品
プチプラでもOK
+182
-10
-
14. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:48
>>3
ガンガン洗えるしね!+29
-1
-
15. 匿名 2023/12/03(日) 16:41:04
>>2
冷凍しちゃう でもOK+109
-2
-
16. 匿名 2023/12/03(日) 16:41:16
家具+4
-13
-
17. 匿名 2023/12/03(日) 16:41:31
トイレットペーパー
+120
-11
-
18. 匿名 2023/12/03(日) 16:41:34
>>11
アメリカ〜!!ファースト!!+177
-0
-
19. 匿名 2023/12/03(日) 16:41:51
UQに変えた。
自宅セット割で990円。
auの時、1万ぐらいだったから早くすれば良かった。+179
-2
-
20. 匿名 2023/12/03(日) 16:42:32
>>6
節約してるけどラップだけはちゃんとサランラップ買ってる。安いラップは使いづらいんだよね。
でも何でもかんでも使ってたらすぐに無くなるから、業務スーパーのラップと使い分けてる。+262
-6
-
21. 匿名 2023/12/03(日) 16:42:34
ヤクルトからピルクル。違いよくわからない。値段全然違う。+186
-8
-
22. 匿名 2023/12/03(日) 16:42:36
>>18
やめてwww
>11はTriumph(トリンプ)だよね??+119
-3
-
23. 匿名 2023/12/03(日) 16:42:45
液体塩素系漂白剤
トップバリュー98円ので問題無い+132
-4
-
24. 匿名 2023/12/03(日) 16:42:45
>>1
炭酸水
なんでも同じ+94
-6
-
25. 匿名 2023/12/03(日) 16:42:48
>>11
トリンプ〜♡+91
-0
-
26. 匿名 2023/12/03(日) 16:42:58
>>11
2度も間違ってるってことはw+169
-5
-
27. 匿名 2023/12/03(日) 16:43:34
>>5
1番安いのって日本通信かな?+11
-0
-
28. 匿名 2023/12/03(日) 16:44:42
マヨネーズ
業務スーパーのやつに変えたけど問題なしです+22
-27
-
29. 匿名 2023/12/03(日) 16:44:56
>>20
安いラップ買ったらすぐ切れるし全然くっつかないしでイライラ半端なくて元に戻した+160
-9
-
30. 匿名 2023/12/03(日) 16:45:03
ヘアカット
髪はまた伸びてくる+113
-4
-
31. 匿名 2023/12/03(日) 16:46:00
>>21
うち更にランク下げてクロレラにしたけど問題ないw+43
-3
-
32. 匿名 2023/12/03(日) 16:46:13
>>20
サランラップはノーストレスだから常備してるけど
レンチンするときは非塩素系のやっすいOKストアのやつ使ってる、100mでなかなかなくならない+61
-2
-
33. 匿名 2023/12/03(日) 16:47:41
>>7
どのくらいの中古が良い?
中古車でもそこまで古くないと値段は安くない気がする。
中古でも走行距離の短いやつなら軽自動車でも100越えるし…
同僚が安かったから!て15万の軽自動車買ったら交差点でエンジンとまってレッカーされたらしい
めちゃくちゃ怖かったと言ってた
みんな中古ってどのくらいのやつ買ってるんだろう
相場知りたいな+56
-1
-
34. 匿名 2023/12/03(日) 16:48:07
月1の洗濯槽洗浄は衣類用液体漂白剤なんだけど
有名メーカーでもないいちばん安い1.5ℓの。+56
-0
-
35. 匿名 2023/12/03(日) 16:48:12
>>12
私は職場の「こ自由にどうぞ」のカレンダーを貰ってた。タダw+150
-2
-
36. 匿名 2023/12/03(日) 16:48:25
化粧水は無印で充分+98
-13
-
37. 匿名 2023/12/03(日) 16:49:39
>>7
ビッグモーターの件あってから怖くて中古は近づけんわ+89
-4
-
38. 匿名 2023/12/03(日) 16:49:59
>>1
私も柔軟剤使わなくなった。誰も文句言わないのでそのまま。
+159
-2
-
39. 匿名 2023/12/03(日) 16:50:20
>>11
トランプの時はTシャツに響きまくってだんだろうな+78
-5
-
40. 匿名 2023/12/03(日) 16:50:28
毎日の飲み物
安い麦茶パック水出しで良い、水筒持参+115
-1
-
41. 匿名 2023/12/03(日) 16:51:20
トイレットペーパーはシングルタイプで充分。+161
-10
-
42. 匿名 2023/12/03(日) 16:51:29
>>35
私は動物病院で頂く📅+44
-0
-
43. 匿名 2023/12/03(日) 16:51:52
>>2
私もまずお勤め品コーナーから攻めます!+90
-0
-
44. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:03
>>30
私も。ボブからショートにする時はカット¥3000〜4000のプチプラのところへ行き、ちょっと整えるだけの時はおばちゃんがやってる¥1200カットか、¥1800のQBハウスプレミアムを使ってる。+69
-0
-
45. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:22
米
+5
-7
-
46. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:48
ジップロックの偽物は優秀だと思う+75
-2
-
47. 匿名 2023/12/03(日) 16:53:05
安く済ませるのも大事だけど、使うもの自体を減らしていくのもすごい大事だなと思う。
片付けも苦手だし、ものを持ちすぎないように心掛けてる。(唯一本だけは減らせない😅)+192
-0
-
48. 匿名 2023/12/03(日) 16:53:31
>>19
いいね。私も得になるのは知ってるんだけど、ドコモに未練があって未だにドコモ。はじめて携帯持った時からドコモだからなかなか。でも最近本当に長期ユーザー大切にされないしメリット少ないからそろそろ限界。+193
-3
-
49. 匿名 2023/12/03(日) 16:54:42
>>11
グンゼは肌着のトップブランドではないの?+83
-3
-
50. 匿名 2023/12/03(日) 16:55:25
>>20
ラップほぼ辞めてシリコンの蓋みたいなの使ってる。
たまにラップ使うけどほとんど減らないからエコだし節約になってると思う。+78
-0
-
51. 匿名 2023/12/03(日) 16:55:33
>>21
ヤクルト、飲まなくても良い気がする。+152
-4
-
52. 匿名 2023/12/03(日) 16:55:51
>>11
アイツのブラは嫌だよw+72
-0
-
53. 匿名 2023/12/03(日) 16:55:52
スマホ事業者は格安SIMで十分
逆に、スマホ本体は安いやつ駄目だった
Xperia Ace
画面が暗くて色がくすんでる+31
-3
-
54. 匿名 2023/12/03(日) 16:56:03
消耗品はPBで十分だなと思ってます
洗濯洗剤とハンドソープはカインズで購入
洗濯洗剤の容器がプッシュタイプなのもお気に入りポイント+55
-2
-
55. 匿名 2023/12/03(日) 16:56:08
>>2
その日じゃなくても、お肉やお魚なら小分けして冷凍して数日後に…ってしてる。
もちろん見た目でヤバそうだったら買わないけどね。
日配品は新しく入荷されると消費期限前出も値下げされることが多いから、なるべくそっちを買うようにしてる。
6人家族だから牛乳とかすぐ無くなるから。+70
-2
-
56. 匿名 2023/12/03(日) 16:57:18
カップラーメン
100円くらいのしか買わない+57
-2
-
57. 匿名 2023/12/03(日) 16:57:30
>>7
妥当な金額の中古なら買うけどね 相応なコンディションの中古はそれなりの値段だよ+15
-0
-
58. 匿名 2023/12/03(日) 16:57:50
>>29
最近、クレラップもよく破れるような…
気のせいかな…+75
-0
-
59. 匿名 2023/12/03(日) 16:58:24
>>11
なんならブラトップでも良くね?+39
-1
-
60. 匿名 2023/12/03(日) 16:58:40
シャンプー
髪が細くすぐペタンコになるからコンディショナーは使わない+31
-1
-
61. 匿名 2023/12/03(日) 16:58:44
生理用ナプキンはランク下げた+46
-5
-
62. 匿名 2023/12/03(日) 16:58:56 ID:RVLmyKgaJZ
デパコスの乳液使ってたけどなくなって極潤買った。化粧水もいずれプチプラにかえるけど美容液とクリームだけは妥協したくない。+80
-3
-
63. 匿名 2023/12/03(日) 17:00:11
電子レンジ使う時だけラップして、
ただ冷蔵庫にしまうだけならお皿乗っけてる。+33
-1
-
64. 匿名 2023/12/03(日) 17:00:17
>>11
私はワコールから【しまむら】に変えました。
(日本製だったのに中国製になってたから)
中国製なら、ワコール社員より しまむらパートさんに貢献したいです。
+119
-1
-
65. 匿名 2023/12/03(日) 17:00:20
排水溝の洗剤。プライベートブランドでも効果一緒だった+35
-0
-
66. 匿名 2023/12/03(日) 17:00:35
>>35
我が家はディーラーで貰えるカレンダー使ってる+39
-1
-
67. 匿名 2023/12/03(日) 17:00:38
>>2
今日ドラッグストアに行ったら、低脂肪乳じゃない濃い牛乳が賞味期限本日で半額の135円(750㎖)で、買おうかどうしようかしばらく悩んで買わなかった。一人暮らしで今日全部飲みきれないし、(風邪)病み上がりでホワイトシチューとかグラタン作るやる気も無くて。
でも寒いから数日くらい賞味期限過ぎても飲めたのかな?とか買わないで帰ったことを少し後悔してる。+49
-0
-
68. 匿名 2023/12/03(日) 17:02:19
>>2
翌日午前中までならOK(マイルールね)+18
-0
-
69. 匿名 2023/12/03(日) 17:02:56
>>5
長年ドコモユーザーだったけど、去年UQモバイルにした。毎月の支払いが8,000円代から3,000円代に。全く不便なく使ってる。+96
-2
-
70. 匿名 2023/12/03(日) 17:03:08
>>61
ランク高いのってどれですか?
最近は花王とPayPayのポイントバックキャンペーンでまとめ買いするからずっとロリエしか使ってない。+13
-1
-
71. 匿名 2023/12/03(日) 17:04:31
>>67
私なら今時期5日ぐらい平気。+44
-3
-
72. 匿名 2023/12/03(日) 17:05:42
>>10
20年位前は、洋服や靴にお金かけてたな。
+72
-1
-
73. 匿名 2023/12/03(日) 17:05:50
>>4
マジックリンじゃないとと思ってたけど、次からプライベートブランドの安いのにしようと思う
食器洗剤とかトイレ掃除シートとかも安いのに変えていってるが特に不満なし
+73
-1
-
74. 匿名 2023/12/03(日) 17:05:56
>>48
同じく長年(18年)ドコモユーザーでしたが、ヘビーユーザーへの恩恵を感じず、昨年思い切ってUQにしたよ。もっと早くUQにすれば良かった。+117
-0
-
75. 匿名 2023/12/03(日) 17:07:33
>>71
5日間OKなら、ホットミルクで飲みきれたな。+14
-0
-
76. 匿名 2023/12/03(日) 17:07:52
>>32
今度からそうしよう。。
サランラップから変えたくないけど、レンチン用に使うのは勿体無いと思ってたんだ+25
-0
-
77. 匿名 2023/12/03(日) 17:09:07
>>61
私も昼用はエリスの新・素肌感に切り替えましたが問題なさそうです。
夜用は漏れるのが怖いのと長時間つけるので被れたりしたら嫌だなと思って少し高いものを使っています。+27
-2
-
78. 匿名 2023/12/03(日) 17:10:15
ティッシュ
箱じゃなくてビニールに入ってるやっすいやつに変えたが問題なかった+111
-3
-
79. 匿名 2023/12/03(日) 17:11:46
袋麺。サッポロ一番塩ラーメンが大好きだけど、最近1個¥100以上するから、ダイソーで2個で¥100のこっちを買うことが多くなった。ちょっと安っぽい感じもするけど、こっちで十分。でもまさかサッポロ一番…を高級品だと思う時代が来るとはね…+94
-2
-
80. 匿名 2023/12/03(日) 17:13:01
>>73
お風呂のルック使ってるからマジックリン高いなと思っちゃう。+23
-0
-
81. 匿名 2023/12/03(日) 17:13:32
>>35
私は業務スーパーの
1枚で来年の1月分まで1年全部書き込めるからすごく便利+16
-0
-
82. 匿名 2023/12/03(日) 17:13:53
>>35
図書館に置いてあったの使ってる+12
-0
-
83. 匿名 2023/12/03(日) 17:15:36
料理酒とみりん
一人暮らしだからダイソーの400ml108円で全然問題ない+32
-2
-
84. 匿名 2023/12/03(日) 17:17:23
>>4
いつまでも泡切れしないから安かろう悪かろう+27
-1
-
85. 匿名 2023/12/03(日) 17:19:32
>>21
わたし飲んでないけど風邪引かないよ+40
-2
-
86. 匿名 2023/12/03(日) 17:22:02
鍋する時のカセットボンベ、あれって安いやつでも大丈夫かなぁ???
イワタニ使ってたけど、半額ぐらいのあるよね+26
-2
-
87. 匿名 2023/12/03(日) 17:22:32
家の飲み物、ペットボトルのお茶から水出し麦茶
コカコーラからどこぞのプライベートブランドのコーラ
服、化粧品も1万円以上の物からプチプラへ
結婚したらどうでもよくなった+66
-0
-
88. 匿名 2023/12/03(日) 17:23:55
>>47
そうそう安いからって100均で要らんものばかり買うのは一番ムダ+70
-0
-
89. 匿名 2023/12/03(日) 17:24:59
>>83
業務スーパーに安くて大量に入ってるやつあるからそれ買ってる
別に有名ブランドじゃなくても味変わらないよね+15
-0
-
90. 匿名 2023/12/03(日) 17:25:58
>>50
そうしようと思って蓋買ったんだけど、洗ったり干したりが面倒で結局ラップに頼ってる。。+57
-3
-
91. 匿名 2023/12/03(日) 17:26:28
>>1
柔軟剤ないとタオル固くなりませんか?+6
-8
-
92. 匿名 2023/12/03(日) 17:29:32
服
お出かけ以外の買い物とかだとコート脱げないレベルw+26
-0
-
93. 匿名 2023/12/03(日) 17:31:58
>>76
やっすい薄いやつは良いやつよりレンチンによる有害物質がいくらかマシらしいよ..+18
-1
-
94. 匿名 2023/12/03(日) 17:34:40
飲み薬。胃薬とか鼻炎薬とか
有名なメーカーのものばかり買ってたけど、マツキヨブランドで有名メーカーの半額ほどで成分同じやつが出てて、効き目全く問題なかった
マツキヨに限らず、薬もPBで十分だなと思ってる+41
-0
-
95. 匿名 2023/12/03(日) 17:35:56
>>93
マジか
変えない理由ないやん+11
-2
-
96. 匿名 2023/12/03(日) 17:41:22
>>12
毎年 家族用のを100均で買ってる。
安くて便利で有難い+16
-1
-
97. 匿名 2023/12/03(日) 17:41:42
>>29
アルミホイル、ジップロックは安物にしてるけど
ラップだけはサランラップ買ってるわ+37
-2
-
98. 匿名 2023/12/03(日) 17:44:44
服はプチプラで十分
靴も5000円くらいのしか買わない
30過ぎてるしもう少しいいもの着たほうがいいのは分かるんだけど万単位出すの勿体ない+103
-5
-
99. 匿名 2023/12/03(日) 17:55:47
>>29
健康面ではハイテクなサランラップクレラップより安い無添加ラップの方が良いらしいけどね+40
-1
-
100. 匿名 2023/12/03(日) 17:56:52
>>1
節約しないことに決めた
節約すると脳にストレスかかって余計爆買いするらしいよ+49
-11
-
101. 匿名 2023/12/03(日) 17:57:37
>>99
電子レンジ自体電磁波やばいけど+6
-7
-
102. 匿名 2023/12/03(日) 17:57:53
コスメ
キャンメイクやセザンヌ、ケイトで十分+91
-6
-
103. 匿名 2023/12/03(日) 17:58:59
クレンジングの安くて良いやつないかな
ファンケルのマイクレ気に入ってずっと使ってるけど勿体無い気がしてきた+21
-0
-
104. 匿名 2023/12/03(日) 17:59:59
>>91
香りの良い柔軟剤を使ってたのですが使用量が少なかったからか…特に変わりなくパリパリですw
天日干しパリパリタオルが好きなので私的には問題ないです+21
-0
-
105. 匿名 2023/12/03(日) 18:00:13
>>5
楽天モバイルはちょっと電波届きにくいことある
UQは今のところ不満なし+37
-0
-
106. 匿名 2023/12/03(日) 18:01:49
>>104
ありがとうございます
ケチってちょっとしか使わないなら入れないのと変わんないかもですね。。試してみよ+6
-1
-
107. 匿名 2023/12/03(日) 18:03:36
>>1
ラップは100均とかのくっつきが悪いものの方が無添加で体には良かったりする。
べつに自然派なわけでもないけどw
オーガニックの店で100均のラップがお高く売られてるのを見てこれからも100均で買おうと改めて思った。+32
-3
-
108. 匿名 2023/12/03(日) 18:05:36
>>30
白髪染め。近所の70代のおばちゃんがひとりでやってる美容院は白髪染め+カット+シャンプーで2,300円!破格のお値段。
ただ、おばちゃんがおしゃべり好きなのと、白髪染めしてる間に買い物や自宅にご飯食べに戻って30分~1時間放置されるから、時間に余裕ある時じゃないと無理。+79
-2
-
109. 匿名 2023/12/03(日) 18:12:36
>>2
お肉の値下げはめちゃくちゃ嬉しい
その日使わなくても冷凍しておく+45
-0
-
110. 匿名 2023/12/03(日) 18:13:36
>>30
ヘアカットは担当次第だよね
+7
-1
-
111. 匿名 2023/12/03(日) 18:21:45
昔はFANCLの化粧水、乳液、美容液、なんなら目元クリームまでつけてたんですけど、離婚する事になりお金に余裕がなくなったので、今はロートのメラノCCの美容液だけ使ってます。
ドラッグストアで15%オフのクーポンが使える時に購入しています。
決してロート製薬の回し者ではありません!
ただ、メイク落としだけはFANCLを使っています。
色々あり、メイクをする機会が少なくなったのもあるのかもしれませんが今の所何も問題はないです。
+28
-0
-
112. 匿名 2023/12/03(日) 18:26:31
>>33
定価の半額くらい。+3
-0
-
113. 匿名 2023/12/03(日) 18:33:26
>>7
うちは、4年前に走行距離1万キロ以内の禁煙車で探して120万で日産キューブを購入したよ!
なぜかナビの目的地がひとつの墓地をマッピングしてて怖かったけど。
荷物も沢山入るし、大大大満足!+24
-1
-
114. 匿名 2023/12/03(日) 18:33:33
インスタントのカップスープ
徳用のトップバリュで十分+8
-1
-
115. 匿名 2023/12/03(日) 18:35:13
鍋用スープ
業務スーパー100円位の↓で十分美味しい+38
-5
-
116. 匿名 2023/12/03(日) 18:36:45
>>41
シングルで20メートルだとする。
ダブルだと10メートル。
別にお得でもない。
同じだけ巻いてあるよ。+6
-20
-
117. 匿名 2023/12/03(日) 18:41:16
>>20
最近セリアで買ったけど、普通に粘着力はあったよ
ラップは薄かったけどね
三百円くらいのものとは全く違うけど、ラップの厚さを気にしなかったら全然使える+5
-3
-
118. 匿名 2023/12/03(日) 18:49:01
ちょっとした家電は、アイリスオーヤマでいいなと思ってる。
電気圧力鍋とかがアイリスオーヤマでセールになってたから買ったけど、週2-3使用し続けて4年。何の問題もない。+34
-20
-
119. 匿名 2023/12/03(日) 18:51:42
ラップはサランラップと100円くらいのラップを使い分け
+10
-2
-
120. 匿名 2023/12/03(日) 18:52:23
>>84
同じこと書きに来た!泡がなかなか流れずに排水のところでたまるから水をたくさん使っちゃうよ。泡切れがいい方がうちはお得だなと感じてます+30
-0
-
121. 匿名 2023/12/03(日) 18:57:50
>>86
ウチ、安いカセットボンベ使ってるよ。全く問題なく鍋やってます。+32
-0
-
122. 匿名 2023/12/03(日) 18:59:31
バナナは、ポツポツがついた値引き品が美味い。+32
-1
-
123. 匿名 2023/12/03(日) 19:01:18
>>98
年取ったら良いものを着るべきとも言われるけど、バブル時代の価値観の名残だと思ってる
今の時代、年取ったら給料上がるわけでもないし+90
-2
-
124. 匿名 2023/12/03(日) 19:09:36
この夏冷房も使わなかったし
もちろん暖房も一切使わない
質素な食事
服は何年も買ってない(毛玉だらけや穴あきボロボロでもきてる)
鞄や靴は付録や人から無理矢理貰ったもの
ガソリンがもったいないからと遠出しない、すぐエンジンを切る、暑くても寒くても絶対冷暖房つけない
髪の毛はロングなのに電気代かかるからドライヤー使わず、化粧道具持ってない
何でもたかいたかいが口癖
節約と言うよりケチでビックリした+4
-23
-
125. 匿名 2023/12/03(日) 19:21:10
>>103
無印の敏感肌用オイルクレンジング
大きい方なら2000円で4-5ヵ月+17
-0
-
126. 匿名 2023/12/03(日) 19:28:51
>>103
DHCのピンクのやつ使ってるけど、ファンケルとさほど変わらない気がする。ちょっと濃度濃いかなってくらい。+7
-0
-
127. 匿名 2023/12/03(日) 19:29:23
>>108
想像したら笑うwww+76
-1
-
128. 匿名 2023/12/03(日) 19:30:20
>>115
この中でおすすめあったら教えて下さい
気になってるけれど、なかなか買えなくて+4
-0
-
129. 匿名 2023/12/03(日) 19:35:32
>>4
私は台所洗剤の泡切れのいいやつをスプレーに入れてお風呂洗いにも使ってる
わざわざお風呂用を買わなくてもいいし、台所洗剤なら大容量の詰め替えが売ってるから在庫管理もしやすい+36
-1
-
130. 匿名 2023/12/03(日) 19:44:04
>>127
いつも行く美容院の予約が急で取れなくて、やむを得ず近所のおばちゃんがやってる美容院へ。予約時間の午後14時に行ったらドアが開かなくて、5分後 (美容院の数軒隣)自宅から慌てて走ってくるおばちゃんが見えた。その日もマイペースで「どうして忘れっぽいのかしらね」などの自分の老化話を15分、やっと施術に入り、白髪染めしたあと、隣の空いてる席に座り30分老後や近所のどこかの旦那さんが亡くなった話などして、その後自宅にご飯食べに行ったり、近所のスーパー買い物行って、30分放置。何だかんだで終わったのが16:30でした。2,300円だから、文句も言えないんだけど。+60
-0
-
131. 匿名 2023/12/03(日) 19:55:07
>>128
個人的には味噌と鶏白湯しょうゆかな。味噌スープで鮭鍋、〆はラーメンがお気に入りです。
〆ラーはバター、コーンの缶詰入れるのもアリ😋+1
-0
-
132. 匿名 2023/12/03(日) 20:01:15
>>103
前にガルでオススメされてた熊野油脂のコレも使用感悪くないよ
500円前後でサンドラだと大体置いてあると思う+25
-0
-
133. 匿名 2023/12/03(日) 20:13:22
>>131
ありがとうございます!
チャレンジしてみます!+1
-0
-
134. 匿名 2023/12/03(日) 20:13:58
>>1
ボデイーソープから牛乳石鹸へ、洗濯用洗剤(粉)はニュービーズからセブンイレブンPBへ。どちらも充分です。+55
-0
-
135. 匿名 2023/12/03(日) 20:16:56
>>108
その価格なら放置も我慢するけど液剤そんなに放置して傷んだりしないの?+39
-0
-
136. 匿名 2023/12/03(日) 20:18:53
>>135
自宅で白髪染めする方が傷んでる気がする。+6
-1
-
137. 匿名 2023/12/03(日) 20:19:56
柔軟剤をやめたいけど夫は入れるものって固定観念が抜けないようなので、1番安いハミングの398円の2Lくらい入った大ボトルに変えた+9
-0
-
138. 匿名 2023/12/03(日) 20:27:03
>>79
さっそく明日買ってみます!
サッポロ一番めっちゃ高くて買うの我慢してました+14
-0
-
139. 匿名 2023/12/03(日) 20:31:04
化粧下地は「石田ゆり子代」を節約しました!!
顔面積広いため、超超節約になってます!!
資生堂エリクシール デーケアレボリューション
(3410円/35ml)
↓
なめらか本舗 豆乳イソフラボン スキンケアUV下地
(1100円/50g)
(わたしは同価格の薬用美白スキンケアUV下地と混ぜて使ってますが調子よいです)
+20
-2
-
140. 匿名 2023/12/03(日) 20:32:44
>>12
1人暮らしの時はインテリア兼ねてフランフランで4千円くらいの買ってたけど今は100均で十分だと思ってる+19
-0
-
141. 匿名 2023/12/03(日) 20:36:38
>>134
粉洗剤は水でも溶け残りませんか?
溶け残りないなら切り替えたいなと思って悩んでます+6
-1
-
142. 匿名 2023/12/03(日) 20:42:28
>>134
ニュービーズ高く(香りも変に)なったよね
我が家はアタック詰替えに変更したけど
価格大差ないし同メーカーだし、ムカついてたのでセブンイレブンに走ります!
どうもありがとう〜+26
-0
-
143. 匿名 2023/12/03(日) 20:43:27
>>141
粉洗剤はこの時期は水で溶けないので、面倒ですが粉洗剤をコップ1杯くらいのお湯で溶かしてから洗濯槽に入れています。セブンイレブンの粉洗剤は汚れも落ちるしコスパいいと思います。+10
-1
-
144. 匿名 2023/12/03(日) 20:48:18
>>121
ありがとう使ってみます+1
-0
-
145. 匿名 2023/12/03(日) 20:49:52
>>13
脂性肌だからベースメイクはプチプラだと崩れるわ+3
-0
-
146. 匿名 2023/12/03(日) 20:51:22
>>62
自分はデパコスからドラストで買えるイハダに変えたけど敏感肌だからそっちの方が合ってた+13
-1
-
147. 匿名 2023/12/03(日) 20:51:28
>>132
見たことない気がするがそんな安くていっぱい入ってるのね!
マツキヨにはないかしら+8
-0
-
148. 匿名 2023/12/03(日) 20:52:36
>>125
>>126
ありがとう!めちゃ参考にする+4
-1
-
149. 匿名 2023/12/03(日) 20:55:44
>>143
ありがとうございます!お湯で溶かすんですね✦ฺ
セブンPB以前から気になっていたので購入して試したいと思います😊+16
-1
-
150. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:42
>>83
一人暮らしだと大容量タイプは使い切らないから、百均とかの容量少ない調味料の方が逆にコスパいいよね。+22
-1
-
151. 匿名 2023/12/03(日) 21:06:38
>>33
横
私、今年の8月に中古の軽自動車を買ったよ。
走行距離34,100km弱で、車検・登録諸費用込で700,000円。
DAIHATSU・MOVEのOEMの、SUBARUのstella。
車両本体価格は550,000ぐらいだったので、定価の半額ぐらいかな?+15
-2
-
152. 匿名 2023/12/03(日) 21:11:01
>>21
なんのために飲んでるの?砂糖の塊じゃん+35
-5
-
153. 匿名 2023/12/03(日) 21:18:47
>>147
あ、写真は500mlだからもうちょっとするわ。
200〜300mlのだと500円位です。
紛らわしくてごめんなさい🙇♀️
+5
-0
-
154. 匿名 2023/12/03(日) 21:32:39
>>3
靴下も百均ので充分だと思ってるよ+34
-5
-
155. 匿名 2023/12/03(日) 21:42:41
>>139
エリクシールとかオルビスくらいの値段帯(3000円台)のものと極潤くらいの値段帯(〜1000円台)のものだと違いが分からないですよね。+17
-3
-
156. 匿名 2023/12/03(日) 21:44:04
>>12
カレンダーはインテリアも兼ねてるから違うの買ってるけど、手帳は100均ので十分だった。+16
-0
-
157. 匿名 2023/12/03(日) 21:58:24
>>108
確実傷むよ。
市販のも傷むけど、美容室のだからって傷まないわけではない。薬剤だからね。
塗布してからの放置時間もメーカーごとに多少異なるけど、そんな長時間を想定して作られてないはず。
頭皮が心配です。+31
-0
-
158. 匿名 2023/12/03(日) 22:19:23
>>157
アドバイスありがとうございます。おばちゃんの美容院は年に1度行くかどうかのお店なんだけど、安さに惑わされず、頭皮のためにこれからはちゃんとした美容院で白髪染めしようと思います。+24
-0
-
159. 匿名 2023/12/03(日) 22:31:18
>>153
でも安い!ありがとうございます😊+3
-0
-
160. 匿名 2023/12/03(日) 22:32:47
>>100
わかるかも
ある時、爆発して急に衝動買いしたくなるんだよね
普段節約してるから大丈夫だろうって思考もある+22
-0
-
161. 匿名 2023/12/03(日) 22:43:40
>>139
Amazonで800円だったので早速買ってみました!
下地ジプシーだったので使うの楽しみです。+6
-0
-
162. 匿名 2023/12/03(日) 22:55:56
>>5
私もau¥7,000からUQ mobileにしました。
¥3,500程(5ギガ+スマプレ¥550+アドレス管理費¥330)で、そこからahamo¥2,970(20ギガ)でストレス無し、他社乗り換えでポイント¥10,000分貰えたよ!+13
-0
-
163. 匿名 2023/12/03(日) 23:01:53
>>2
トマトが高くて買えなくてサービス品の50円のを買ってその日に食べたらめちゃくちゃ甘くて美味しかった。
熟れすぎてぶよぶよにもなってないしまさに食べ頃だった!+37
-0
-
164. 匿名 2023/12/03(日) 23:14:31
>>4
私はシャンプーをほんのちょっぴりだけ使ってる。
結構泡立ちいいよ。
でも子供の前ではやらない。+18
-1
-
165. 匿名 2023/12/03(日) 23:17:13
>>161
私はメディアのオレンジ下地気に入ってリピートしてます。
顔色がパッと明るくなる気がする。+8
-0
-
166. 匿名 2023/12/03(日) 23:21:00
>>104
あぁわかる!私も天日パリパリ派。
フワフワ派の方は干す前に振るというか、パンパンっと15回くらいするとフワフワになるから柔軟剤要らないと思う。+27
-0
-
167. 匿名 2023/12/03(日) 23:26:18
>>117
ダイソーの無添加ラップいいよ!
レンチンでお皿にフワッと乗せるくらいなら高くなくても問題ない。+6
-0
-
168. 匿名 2023/12/03(日) 23:30:15
>>132
私もこれって書こうとしてました!いいですよね+5
-0
-
169. 匿名 2023/12/03(日) 23:39:44
>>48
私も長年docomoユーザーでしたが、昨年3月からahamoに変えました!
実店舗はないけど、今のところデメリットないです!
+41
-0
-
170. 匿名 2023/12/03(日) 23:46:13
>>98
布だしね+14
-0
-
171. 匿名 2023/12/03(日) 23:47:27
>>58
サランラップも薄くなってすぐ破れる。
翌朝用に残しておいたご飯を温めようとラップしたお茶碗を持ったらたいして力を入れてないのにサランラップを指が貫通するレベル。高くても破れにくくてパッと切れやすいからサランラップやクレラップ使ってたのに質は大きく落ちるわ値上げ幅も大きいわで最近はこの値段出す意味ないやん!て感じ+13
-3
-
172. 匿名 2023/12/03(日) 23:58:45
>>129
いま、バスマジックリン使ってるのですが
それってバスマジックリンのスプレーに台所用洗剤(今、キュキュット使ってる)入れて水も入れてスプレーですか?
それとも水入れずスプレー?+8
-0
-
173. 匿名 2023/12/04(月) 00:25:57
>>11
ブラのスレに必ず現れるのは、あなたでしたか…笑+5
-0
-
174. 匿名 2023/12/04(月) 01:12:46
>>98
正直しまむらとかよりearthとかそこそこの名前のタイムセールめっちゃ安くない?
最近逆にしまむらやユニクロが高くて買えない+25
-0
-
175. 匿名 2023/12/04(月) 02:03:04
>>102
なんのコスメ使うのかは自己満だと思ってる
プチプラも可愛いし良い商品たくさんある
デパコス買ったことない
なんのブランド使ってるかなんて自分にしかわからない+16
-0
-
176. 匿名 2023/12/04(月) 02:16:00
靴下、タイツは100円ショップ。
タイツも今までずっとジプシーだったんだけど、試しに買ってみたらちょうど良い感じな上、1シーズンしっかりもつ!!
今まで色々買ってみたのは何だったんだ。
靴下ももちろん結構もつよ。
服はベーシックな形のものはハニーズで揃えてる。
これは1シーズン限りのもの多いけど、クリーニング出さないしそれで充分。
スキンケアは極潤、メイクは近所はセザンヌ。
アクセサリーはスリーコインズ。
20年くらい前にくらべたら、安くて良いものが本当に増えたよね!
昔はここまで良質なものはなかったよ!+20
-1
-
177. 匿名 2023/12/04(月) 02:26:01
>>4
お風呂の洗剤すらやめたよ
カビ生えるとこだけカビキラーで問題なし+18
-1
-
178. 匿名 2023/12/04(月) 02:32:03
>>32
レンチンするだけなら洗えるフタ買ってやってるよ
ラップ使うのは包んで冷凍したりお皿にかけて冷蔵庫入れる時位+10
-1
-
179. 匿名 2023/12/04(月) 03:04:23
>>128
私はキムチ鍋、鶏白湯スープでした。
個人的には他社より味が薄く感じる肩もいらっしゃるかもなので水分の多い野菜を多めに入れる場合は水量は減らしていいかもです。+3
-0
-
180. 匿名 2023/12/04(月) 03:09:33
>>179
方
でした+3
-0
-
181. 匿名 2023/12/04(月) 05:08:07
>>171
やっぱり?
ここ最近すごく簡単に意図せず所で破れて本体にくっつくを繰り返してる。本体についたら剥がすの大変でイライラする。
食べ物みたいに見た目でわかるコストカットじゃないけど、質は落ちてると思ってたから同じように感じてる人いて、やっぱりと確信にかわったわ!+11
-0
-
182. 匿名 2023/12/04(月) 09:28:06
>>73
トイレ掃除シート自体勿体ないよ。
+6
-1
-
183. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:12
>>100
わかる。
こんなに爆買いするならケチらないでサランラップくらい買っとけば良かったってなる。+5
-0
-
184. 匿名 2023/12/04(月) 09:49:31
建築士です。
ハウスメーカーでなくて、建売か地元工務店のローコスト住宅で問題ないです。+16
-0
-
185. 匿名 2023/12/04(月) 10:00:17
シャンプーを1200円→800円くらいのものに変更
詰め替えは500円くらい
美容師さんのYouTubeでシャンプーの仕方とか観て安いシャンプーでも綺麗になるように勉強したよ+3
-0
-
186. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:25
流さないトリートメント
ミルボンからオルビスのに変えたらむしろオルビスの方がサラサラな気がする!しっとり感はミルボンだけど。大容量で安いしオルビスで十分だった+7
-0
-
187. 匿名 2023/12/04(月) 10:10:05
>>116
使う長さを倍にしないなら節約になるんじゃない?+1
-1
-
188. 匿名 2023/12/04(月) 10:41:18
>>7
値段なりだと思う+6
-0
-
189. 匿名 2023/12/04(月) 10:43:26
>>172
>>129です
私は洗剤の成分で傷まないスプレーボトルをAmazonで買って、水で3倍ぐらいに薄めて使ってるよ
たぶんバスマジックリンのスプレーでもいいんじゃないかな?もしダメになったらちゃんとしたの買えばいいし
たしかこれを買ったと思う→Amazon.co.jp: AZ(エーゼット) トリガー式スプレー 500ml 有機溶剤対応 業務用〔スプレーボトル スプレー容器〕(MK001) : DIY・工具・ガーデンamzn.asiaオンライン通販のAmazon公式サイトなら、AZ(エーゼット) トリガー式スプレー 500ml 有機溶剤対応 業務用〔スプレーボトル スプレー容器〕(MK001)を DIY・工具・ガーデンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、...
+1
-0
-
190. 匿名 2023/12/04(月) 11:13:40
>>160
私、今ちょうど爆発中w
普段自分の服とかほとんど買わないせいで、今年の秋冬物が全然着れるのなくて。
結局、一気に買わなきゃいけなくなって、ついでに我慢してたのとか一気に買ってるw
まぁそれでも3万も使ってないけど、普段の私からしたら十分散財してる感じ。
まだ追加したい物出てきてるw+14
-0
-
191. 匿名 2023/12/04(月) 11:30:08
>>12
毎年セリアでワンちゃんのカレンダー買っています^^+10
-1
-
192. 匿名 2023/12/04(月) 13:04:17
>>21
お菓子とか菓子パン食べる人なら絶対ヤクルトがマシだよ+5
-0
-
193. 匿名 2023/12/04(月) 13:10:59
>>48
よこ
家にWi-Fiあるからイルモにしたら2000円くらいになったよ外で使わないなら0.5GBで550円+3
-1
-
194. 匿名 2023/12/04(月) 13:28:01
>>3
毛玉が凄くて…
スーパーとかでもレジで恥ずかしい+2
-4
-
195. 匿名 2023/12/04(月) 13:28:59
>>11
ワコール並みにトリンプは高いよね?
それともトランプというバッタもの?+8
-0
-
196. 匿名 2023/12/04(月) 13:29:20
>>17
肛門がヒリヒリする+1
-1
-
197. 匿名 2023/12/04(月) 13:29:53
>>19
外で使う人は電波悪すぎると言ってた+7
-0
-
198. 匿名 2023/12/04(月) 13:31:06
>>20
高いラップは皿にかぶせて、めくっただけでピーっと切れて腹立つ
安い方が良い+7
-1
-
199. 匿名 2023/12/04(月) 13:32:03
>>151
初年度登録が何年の車なの?+0
-0
-
200. 匿名 2023/12/04(月) 13:34:14
>>7
前の持ち主のメンテナンスによる
十分走ると言っても、普段近所の買い物のみなのか、通勤片道30分なのかでも全然違うし
+6
-0
-
201. 匿名 2023/12/04(月) 13:35:13
>>4
安いのは濃度低くて全然汚れ落ちない
結局量が必要になる+12
-0
-
202. 匿名 2023/12/04(月) 13:54:56
>>61
今まで後ろ漏れが不安なとき、長めの吸収率高いの使っていたけど
いまは羽なしの普通の日用を端はちょっと重ねつつ縦に並べて使っている。
実際汚れるのは直に触れる前だけで後ろは汚れないことが多いので、前だけ交換している。
長時間には向いてないけど、ちょっと不安…って時には十分。+12
-0
-
203. 匿名 2023/12/04(月) 15:29:59
>>7
私20年乗っててボロ車だけど距離も乗らないし十分なんだけど、田舎なのにみんな見栄なのか良い車乗ってる人多い+9
-1
-
204. 匿名 2023/12/04(月) 16:34:18
>>190
過失の変わり目は爆発しがちよねw
欲しいもの好きなだけ、いつでも買えるようになれば良いのにな+4
-0
-
205. 匿名 2023/12/04(月) 16:34:40
>>204
過失→季節+1
-0
-
206. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:50
鍋用スープは買わずに自作してる。ネットにレシピがたくさんあるよ。大抵のものは常備してる調味料で作れます。+32
-0
-
207. 匿名 2023/12/04(月) 16:45:24
>>190
いいと思うたまには
使う楽しみもあるもんねお金には。
+2
-0
-
208. 匿名 2023/12/04(月) 16:51:23
>>139
偶然。
私も下地を安いものにしたよ
ミネラルコスメをやめた
アトピーだったけどもうほぼ良いので。
お菓子も好きだけど頑張って減らしてる
肌に影響するかなと思って。+9
-0
-
209. 匿名 2023/12/04(月) 21:00:57
>>73
セブンイレブンのオリジナルのやつ、めっちゃいいよ!
298円ぐらい。+2
-0
-
210. 匿名 2023/12/04(月) 23:23:51
>>189
ボトルのことまで詳しく教えていただいてありがとうございます✨
溶剤に使えるスプレーボトルというのが売ってるんですね
勉強になりました。+3
-1
-
211. 匿名 2023/12/05(火) 07:36:16
>>79
このシリーズいいですよね
よりどり2個で100円だから種類変えて買ってます+1
-1
-
212. 匿名 2023/12/05(火) 08:25:55
コーヒーはスタバやコンビニで飲まず家で飲む!
カフェとか行かなくなった。友達となら行くけど、家族ではまず行かない
マックも行かない。家で業務スーパーのフライドポテトとバンズを買ってベーコンと玉子とキャベツ挟むだけで美味しいよ。+13
-1
-
213. 匿名 2023/12/05(火) 13:32:51
>>209
セブンもPB優秀よね+6
-0
-
214. 匿名 2023/12/05(火) 15:35:53
>>150
そうなんだよね。
開封後三ヶ月以内くらいで使い切るのがいいって聞くけど、一人暮らしだといくら割安だからって大容量買っても使いきれない+6
-0
-
215. 匿名 2023/12/06(水) 02:01:20
>>58
気のせいじゃない
わたしもそう思ってたとこ+2
-0
-
216. 匿名 2023/12/06(水) 16:31:36
>>67
分かる。
節約し過ぎで結構迷う。
飲みきれず、いたんでも勿体無いし、、、、+3
-0
-
217. 匿名 2023/12/06(水) 16:35:19
>>94
うん。
本家と多少味違う時ある。
成分表見比べたら安い方が有効成分多い時もあるし。
+1
-1
-
218. 匿名 2023/12/06(水) 16:42:34
>>163
たまに超お得なサービス品あたると嬉しいよね
+1
-0
-
219. 匿名 2023/12/06(水) 21:38:24
>>12
百均でも今は可愛いカレンダーあるよね。
私は猫の可愛い写真付きのカレンダーをダイソーで買った。+4
-0
-
220. 匿名 2023/12/11(月) 15:32:22
>>199
151です。
初年度登録が平成28年なので、ちょっと古めですね。+0
-0
-
221. 匿名 2023/12/16(土) 05:46:31
レベルを下げたとはちょっと違うけど、今まで紙の手帳使ってたけど、Googleカレンダーにしたよ。
紙の手帳でペンの色を工夫したりシールを貼るのも楽しかったけど、Googleカレンダーは機能充実して便利だね+1
-0
-
222. 匿名 2023/12/21(木) 14:54:15
>>71
わかる!私もベテランよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する