-
1. 匿名 2023/11/29(水) 15:09:18
+18
-391
-
2. 匿名 2023/11/29(水) 15:09:51
駐車場では動いてる車に近付かない+1560
-86
-
3. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:04
命が助かりますように+883
-24
-
4. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:06
翁は悪くないね+153
-385
-
5. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:10
>>1
まだ1歳にもならないよちよちの子を…
免許取り上げて💢+62
-407
-
6. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:12
72歳…+38
-171
-
7. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:13
女の子の意識が回復して元気になりますように。+730
-16
-
8. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:13
>>1
親は?+559
-464
-
9. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:19
ちゃんと後ろ確認しながらバックして来ない奴がいるんよね・・・+297
-88
-
10. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:43
ほんと車運転してる以上いつ自分が被害者になるか加害者になるか分からんよな+1030
-5
-
11. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:46
>>4
逮捕されとるがな+212
-8
-
12. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:46
>>2
動いていないと思って慎重に歩いてたら、急に動き出す車も沢山いる件+1048
-14
-
13. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:08
>>8
生きてる+100
-12
-
14. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:10
>>9
バッグモニターでも見るし目視でも確認するようにしてる
それが出来ない高齢者は運転したらダメだよね…+527
-28
-
15. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:16
免許返納して欲しい
若い命を奪うなら運転しないでください。+282
-107
-
16. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:20
お願いだから助かってほしい
このじいさんにはもう生涯なにひとつ良いことなくていいから
神様本当にお願い。+40
-113
-
17. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:30
>>8
一緒にぶつかられてる+477
-5
-
18. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:30
>>8
一緒に轢かれてる
けど、重体ではない+469
-5
-
19. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:34
>>4
なんで?
走る凶器動かしてる側に注意義務があんだよ+200
-48
-
20. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:35
うーん
なんとも
どっちも止まらなかったのか+26
-65
-
21. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:42
老人の免許なんとかしてほしい
こんだけ内部から言っても1歳規制しない政府、国際的に見て日本の恥部ですよって言ったら規制してくれるんかな+26
-63
-
22. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:45
車の技術が進化しても、人が傷つかない自動車って未だにないな+265
-6
-
23. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:48
バックモニターのない車だと後方確認がなかなか難しいよね。近くに保護者はいなかったのかな?+23
-65
-
24. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:49
>>1
60歳過ぎたら毎年免許講習させてじゃ無いと免許更新無しにせいや!💢
更新ごとに10万円とか高額手数料にするとかいろいろ対策してほしい
+44
-71
-
25. 匿名 2023/11/29(水) 15:11:59
>>8
お母さんは怪我してるけど意識はあるみたい
でも精神的なショックが大きいだろうね···+791
-7
-
26. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:01
母親がしっかり抱っこしてるところに突っ込んだのなら運転手に同情の余地なし。
駐車場をよちよち歩きの子を好きに歩かせてたのなら、運転手が気の毒。+581
-85
-
27. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:17
確認しないでバックする奴に限って勢いよく出てきやがるよね+102
-6
-
28. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:21
>>1
またGさんが子どもを轢いたのか+23
-14
-
29. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:29
>>2
もし動いてる車いたら停まるか、大回りするようにしてる
自分で回避するのも大事+547
-9
-
30. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:36
>>1
助かって欲しいね+18
-3
-
31. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:40
絶体車が悪くなるけど状況がよくわかんないとなんとも+193
-10
-
32. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:58
運転してる側からしたら
余程意識してないと見えないだろうな
親が赤ちゃんをしっかり見てるしかない+8
-49
-
33. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:00
>>8
年齢的にベビーカーで一緒に轢かれちゃったのかな。
こういう時って抱っこ紐とどっちが安全なんだろう+284
-13
-
34. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:04
0歳って事はお母さんに抱っこされていたんだろうか?
+109
-5
-
35. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:05
0歳の子って
ちゃんと抱っこしておかなかった親の責任でしょ
この老人もいい迷惑だよ+12
-184
-
36. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:06
>>6
この場所がどういうところか知らないけど、田舎は年寄りでも車乗らなきゃ生活出来ないんだよね
残念ながら年寄りだろうが車が必要な人が多いのは事実+231
-14
-
37. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:11
>>2
歩いてたら、バックしてきたんじゃないの?+280
-6
-
38. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:28
>>8
一緒に撥ねられてるから抱っこしてたのかな
その時に転倒して子供下敷きかもしれない+315
-6
-
39. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:31
>>36
引っ越せばいいじゃん都会に+10
-78
-
40. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:36
最近スーパーの駐車場で高齢者の方が運転席にいる車の前を通るのが怖い。いきなり発進するんじゃないかと思って。+267
-4
-
41. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:46
結構老人ってバックモニターついてないような古い車大事に乗ってるじゃん。安全装置をある程度義務化してほしい+21
-15
-
42. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:59
>>34
私もそう思う。
お母さんも一緒に轢かれてるし。+95
-1
-
43. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:00
重体になる位だから爺さんが結構な勢いでバックしてそう
+124
-7
-
44. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:02
親は何をしてるのか+3
-51
-
45. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:02
>>39
そんな金あるわけない
田舎の土地は安いんだよ+32
-1
-
46. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:09
>>8
母親と一緒にいてひかれてるんだから、ドライバーはちゃんと確認してたら見えなかったわけないよ。バックミラー見てもなかったんだろうね。+467
-9
-
47. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:10
>>2
普通にしてても、ものすごいスピードで突っ込んでこられる場合もあるから事故が起きるんでしょ+253
-9
-
48. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:10
>>34
お母さんと一緒に倒れてるんだから、抱っこされてるでしょ?あら探しやめなよ。+169
-30
-
49. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:19
>>26
0歳の子をスーパーの駐車場で歩かせてる親とか見たことないや+461
-17
-
50. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:22
私も駐車場でSUVがバックしてきてぶつかったよ。
運転手が降りて来ずに謝りもしなかったよ。
30代男性だったよ。+97
-7
-
51. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:24
>>12
私これで自転車乗ってた時轢かれたよ
お店の出入り口から車が出てきたから止まったら、車も停止線で止まる→私が優先なのでお辞儀しながら通る→轢かれる
予想外の動きする車って駐車場という狭い空間、徐行でも歩行者や自転車は大怪我すんのよ+239
-3
-
52. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:27
抱っこしててお母さんごとひかれたのかな?だとしたら母子がただただ不憫+78
-1
-
53. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:39
>>26
お互い不幸な事故だよね
よちよち歩きの幼児は視界に入りにくいし、ましてやそれが車をバックさせてる時なら尚更
何にせよ女の子は助かって欲しい+3
-102
-
54. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:41
母親も同じくはねられてるようだから、この記事の内容だけじゃ0歳の子がどういう状況でいたのか分からないよね+24
-0
-
55. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:47
>>2
最近信号青でも渡る時に運転手を見るようにしてる
年寄りだったら警戒して行動するよ
近所でもコンビニに突っ込んでる車とかいたし他人事じゃないなーと思う+293
-3
-
56. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:02
>>35
0歳なら抱っこしていたけど、親がぶつかられた拍子で子どもが落下したとか、そもそもベビーカーに乗っていたのもあり得ない?+46
-0
-
57. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:14
オラオラそこのけベビーカーの母親を見かけて思うのは、周りに配慮できてこそ危険も察知できるものかと+5
-20
-
58. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:26
>>41
バックモニターは義務化されたみたいだけど遅いよね専門家が解説!バックカメラ義務化の意味と選び方&おすすめ5選 | より良いカーライフのためにならカルモマガジンcar-mo.jp2022年5月以降に発売された新型車から「バックカメラ」の装着が義務化されており、2024年5月からは、既存モデルの新車もバックカメラの装着が必須になります。なぜバックカメラは義務化されたのか?そして我々ユーザーはいつ、どんなタイプのバックカメラを愛車に採...
+15
-0
-
59. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:34
バックじゃあまりスピードがでていないだろう
お母さんも周りに注意して行動しないと・・・
+12
-35
-
60. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:39
>>1
若者ドライバーたちの神回避のおかげで、交通事故加害者にならずに済んでいる老人の多いことよ。
周りに迷惑かけている自覚を持ってくれ。
+150
-7
-
61. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:48
>>35
母親もひかれてるってば+72
-1
-
62. 匿名 2023/11/29(水) 15:16:06
>>33
抱っこ紐のがまだ安全だと思う
まだ安全かな?レベルだけど
ガッツリ轢かれたらもうどうしようもないけど、ベビーカーはどうしても赤ちゃんが先に行くからね
また、なんかあった時にちょっと遠いから+167
-7
-
64. 匿名 2023/11/29(水) 15:16:23
>>6
宮崎とか車無しじゃ生活できなさそう+70
-2
-
65. 匿名 2023/11/29(水) 15:16:25
>>4
トピ名だけ見て
スーパーの駐車場で0歳の女の子がバックしてきた
と思ったんじゃない?
私もぱっと見でそう見えて一才にも満たない子が?と思ったけどきちんと読んだら違ったから+4
-52
-
66. 匿名 2023/11/29(水) 15:16:44
>>12
エンジンついてる車には近付かない+48
-9
-
67. 匿名 2023/11/29(水) 15:16:52
>>35
ヤベー奴来た
免許返納しない老人かな?+101
-7
-
68. 匿名 2023/11/29(水) 15:17:21
>>66
横だけど近づいてないのにバックしてきたんでしょ?+26
-4
-
69. 匿名 2023/11/29(水) 15:17:55
車止まってても確認せず勢いよくバックしてくる人いるからね
それなら避けようがないわ
老人はアクセルの強弱も鈍くなりがちだし+33
-1
-
70. 匿名 2023/11/29(水) 15:18:05
>>9
多いですね。
車に乗ってすぐバックしてきた車に轢かれかけました。妊娠中ですが、走って逃げてセーフ。
運転手は気づかずそのまま走って行きました。+102
-7
-
71. 匿名 2023/11/29(水) 15:18:23
>>58
バックモニターは逆に死角あるからね
バックモニター万能だと思ってる人が一番ヤバイ
バックモニターは目視+バックモニター+75
-0
-
72. 匿名 2023/11/29(水) 15:19:06
>>44
一緒に轢かれてるよ+13
-0
-
73. 匿名 2023/11/29(水) 15:19:11
>>36
そこなんだよね
バスもまともにない、駅に行くにも車が無いと行けない、近場にスーパーとかあればいいけど大概車で来ることを前提とした作りだから住宅街の中にもない
すごく田舎ってわけじゃない田舎でも幹線道路沿いに店が集結してる状態だから車がない生活をしろっていうのが難しい
これからの課題だよね+74
-3
-
74. 匿名 2023/11/29(水) 15:19:39
>>55
相手の方に顔を向ける方が相手が認識しやすいって聞いたから車が来たら運転手の顔を見るようにしてる。あと、歩行者が優先でも轢かれて困るのは歩行者だから優先とかアテにしないように子供に言ってる。+74
-0
-
75. 匿名 2023/11/29(水) 15:19:56
轢かれてしまった赤ちゃんをヨチヨチ歩きという事にして母親が放置してたと叩いてる人いるけど、0歳ってたとえ歩くの早い子でも外で一人で歩き回るほど歩行が安定するなんてレアだし、母親も一緒に轢かれてるんだから母親が抱っこしてたかベビーカーに乗せてたと考える方が自然だよね。+109
-1
-
76. 匿名 2023/11/29(水) 15:20:12
この事故はまだどういう状況かわからないけど、駐車枠に駐車態勢に入ってるのに、普通にその枠内に入ってくる歩行者っているよね+73
-0
-
77. 匿名 2023/11/29(水) 15:20:21
>>50
警察を呼ぶ
飽くまで人身事故だから
+95
-1
-
78. 匿名 2023/11/29(水) 15:20:25
トピズレになるけど、北海道のタイヤが吹っ飛んで行った女の子はまだ重体みたいだね…
昨日も北海道で別の車が走行中にタイヤが飛んで行ったっていうニュース見たよ
確か2件ともジムニーだった
+56
-0
-
79. 匿名 2023/11/29(水) 15:20:38
>>58
ドライブレコーダーを義務化して欲しかった+2
-0
-
80. 匿名 2023/11/29(水) 15:20:45
>>8
目撃した人によりますと「母親は赤ちゃんを抱いたまま倒れていて、赤ちゃんは頭を打ちけがをしていた」ということです。+356
-1
-
81. 匿名 2023/11/29(水) 15:20:47
>>2
近づいてたとはかぎらなくない?
だっこして普通に歩いてたら、勢いよくバックしてきたのかもしれないじゃん。+155
-9
-
82. 匿名 2023/11/29(水) 15:21:11
>>71
だね
バッグモニターも見て目視もしてっていう作業できない人はもう運転能力がないと判断していい+23
-1
-
83. 匿名 2023/11/29(水) 15:21:25
>>34
別の記事だと抱っこしてる時にバックしてきた車に轢かれたってなってた
+22
-0
-
84. 匿名 2023/11/29(水) 15:21:50
女児は意識不明の重体で、母親は足にけがをしているという。乗用車を運転していたのは70代の男性で、警察は詳しい事故の原因を調べている。+2
-0
-
85. 匿名 2023/11/29(水) 15:22:17
>>1
私スーパーで子供轢きそうになったことある。ミラー見ながらバックしててモニター見たらいなかったはずの子供がいた。
だから一方的に運転手が悪かった状況とも言い切れないと思う。+29
-30
-
86. 匿名 2023/11/29(水) 15:22:46
>>26
抱っこされてる時に轢かれてるがな+241
-2
-
87. 匿名 2023/11/29(水) 15:22:49
>>68
きっと車の後ろ横切ったらバックしてきて接触したんだよね?
そういう意味の近付かない、だよ
私はエンジンついてたら横切らないし、子供にも口酸っぱく言ってる+67
-14
-
88. 匿名 2023/11/29(水) 15:22:54
>>78
あのジムニーって明らかに車体に合ってない、大き過ぎるタイヤじゃなかったっけ+47
-0
-
89. 匿名 2023/11/29(水) 15:23:07
>>85
今回は母親が赤ちゃんを抱っこしてるところに車が突っ込んできたみたいよ。+23
-1
-
90. 匿名 2023/11/29(水) 15:23:07
>>51
これほんとどうやって避けたらいいんだろね
これされるの嫌で信号のない横断歩道でも車に譲るようにしてるけどそれすると車の方が違反になるみたいだしどうすれば+110
-2
-
91. 匿名 2023/11/29(水) 15:23:19
>>2
スーパーの駐車場って特に無法地帯だよね+160
-2
-
92. 匿名 2023/11/29(水) 15:23:19
近所のスーパーも駐車場凄い危険なのに警備員いない。
いつか事故が起きるよ…
だってどっからでも入れるんよなのにミラー無いから
左右確認してても車が死角から出てきたりが普通なのよ…
だから時間帯や特売日避けてる
+23
-2
-
93. 匿名 2023/11/29(水) 15:23:55
>>45
ほんとそれ
田舎の土地を売ったところで都会に越していけるような金額には遠く及ばないよね+19
-3
-
94. 匿名 2023/11/29(水) 15:24:02
>>1
轢かれて重体になるほどってどんな速さでバッグしてたの+12
-7
-
95. 匿名 2023/11/29(水) 15:24:03
>>48
粗探し?意味わからん笑+26
-20
-
96. 匿名 2023/11/29(水) 15:24:28
>>88
そうみたいだね
同じ県で2度もタイヤ吹っ飛びの事故が起きるなんて怖すぎるよ+10
-0
-
97. 匿名 2023/11/29(水) 15:24:45
>>75
想像力がある人、乳幼児を育てた経験がある人なら「親も一緒に轢かれてないの?」ってすぐ思うと思う+4
-22
-
98. 匿名 2023/11/29(水) 15:25:41
>>86
抱っこされているってどこの記事に書いてあるの?
+11
-19
-
99. 匿名 2023/11/29(水) 15:26:10
>>49
そもそも歩けないしな+161
-12
-
100. 匿名 2023/11/29(水) 15:26:13
>>87
駐車場でエンジンかけて停車してる車が自分の車の隣だったり後ろなら、近付かざるを得ないじゃん。
発進しそうな感じなら待つけど、エアコンが必要な時期はエンジンかけたまましばらく停車してるとかよくあるから、状況によりけりだよ。+5
-16
-
101. 匿名 2023/11/29(水) 15:26:28
容疑者とはいえ町名まで書くってこの記事やりすぎ
市内在住でええやん+12
-27
-
102. 匿名 2023/11/29(水) 15:26:42
>>99
0歳だとつかまり立ち出来るくらいよね??+20
-49
-
103. 匿名 2023/11/29(水) 15:26:49
>>97
え?一緒に轢かれてるけど…+33
-2
-
104. 匿名 2023/11/29(水) 15:26:55
抱っこしてるところに突っ込まれちゃどうにも出来ないよね
ぶつかられた時点で相当なダメージを受けているだろうし
+23
-2
-
105. 匿名 2023/11/29(水) 15:27:03
>>87
横だけど、事故の詳細はまだわからないんじゃない?
+31
-4
-
106. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:00
毎朝、歩き始めたばかりの子を道路で歩かせてる母親いるよ。上の子供の幼稚園の送りの帰りだと思うけど周りが避けてくれると思っているのかね…車を出す準備しているのに抱っこもしない、その子が車近くに寄って来ても謝りもしないニコニコ笑って駄目よーだけ…母親の危機意識の低さに呆れるよ。+12
-24
-
107. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:03
責めるわけじゃないけど0歳の女の子をなんで放置してたのよ+0
-40
-
108. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:11
>>2
スーパーの駐車場、車道や空いた駐車場所横切ったり危ないんだよね
遠回りで面倒でも歩道のほうにまわらないと+120
-5
-
109. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:27
母親が抱っこしてたか不明だけど
最近、赤ちゃんも正面向いて抱っこしてる人
よく見かけるけど転んだ時
危ないと思ってた。
向き合い抱っこの方が安全なのでは。
+6
-18
-
110. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:36
>>90
この場合絶対に歩行者優先だよね。しかも歩きだしてるじゃん。車が悪いね。でも、車が悪いけど怪我するのは歩行者だもんね。怖いよね…運転する側だけど、気持ちの余裕で防げる事故たくさんあるなと思うよ。+94
-0
-
111. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:43
>>51
どのみち轢かれるリスクからは避けられないから、立ち止まらないのが正解だよ
最初から立ち止まらずに、車(向こう)が止まってくれる前提でさっさと通り過ぎる
+1
-25
-
112. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:49
>>14
私も。後ろの車に「おっせーーな!」と思われてても構わない。最最最徐行してる。
右折する時も後ろで待ってる車がいても焦らないことにしてる。焦った時に限って右折時後ろからきた自転車とぶつかるかもしれない。向かいの車が行かせてくれた時にバイクが影から出てくるかもしれない。バスの横を抜かす時に子どもが渡ろうとするかもしれない。
これだけ気をつけてても事故は起こるものですから。
+90
-0
-
113. 匿名 2023/11/29(水) 15:28:54
このスーパーは今日29日で肉の日なのよ。だから午前中特にお客さんも多い日。この駐車場は怖いからいつも第2駐車場の隅っこに停めてたよ。多分、ちょっとした接触事故もよくあるんじゃないかな。+30
-1
-
114. 匿名 2023/11/29(水) 15:29:02
>>107
母親もひかれてるわ+18
-0
-
115. 匿名 2023/11/29(水) 15:29:20
これ、単に女性がバックしてきた車に轢かれたという事故なら運転手叩きがすごいだろうけど、赤ちゃんが轢かれたと最初に書いてあるから、誤解した人が続出で「親は何してた!!」て運転手が擁護されてるよね。+28
-6
-
116. 匿名 2023/11/29(水) 15:29:36
>>107
母親と子供が一緒にいたところにバッグしてきた車がぶつかってるから
放置していたのではないよ+25
-1
-
117. 匿名 2023/11/29(水) 15:29:43
>>107
責めてるね。+19
-1
-
118. 匿名 2023/11/29(水) 15:30:04
>>10
だから私は車を運転しない+37
-30
-
119. 匿名 2023/11/29(水) 15:30:14
混んでいるスーパーだと老人若い人関係なく
椅子取りゲームみたいに
すごい勢いで止めようとする車はあるあるな気がする
お子さん後遺症無く意識戻るといいね+13
-0
-
120. 匿名 2023/11/29(水) 15:30:30
>>107
放置してないよ。抱っこしてたの。+26
-0
-
121. 匿名 2023/11/29(水) 15:30:33
ジジイの車と子供は引かれ合う
+0
-6
-
122. 匿名 2023/11/29(水) 15:30:51
車は止まらないのもいる。こっちが警戒しなさい。
と子供には口酸っぱく言ってる。小学生の頃から。
ビビリな性格になっても構わない。
+24
-0
-
123. 匿名 2023/11/29(水) 15:30:52
>>94
抱っこされてた赤ちゃんが
車ぶつけられて母親転んで
地面に頭打ち付けたんじゃないかな
スピードはそんなに出してないかもしれない+28
-0
-
124. 匿名 2023/11/29(水) 15:31:00
つくづく思うけど、運転に自信のあった父。危険だから運転やめなって言っても俺は何十年も運転してきて若い奴よりうまい!って言ってきかなくて歩くのも痛いのに運転はしてて…
事故起こす前に死んだからかなりホッとした。+19
-0
-
125. 匿名 2023/11/29(水) 15:31:45
別会社の記事見ると、抱っこしたまま二人ともぶつかられたっぽいね。
>目撃した人によりますと「母親は赤ちゃんを抱いたまま倒れていて、赤ちゃんは頭を打ちけがをしていた」ということです。+20
-0
-
126. 匿名 2023/11/29(水) 15:31:53
そんなことよりゆりにゃがようやく謝罪したらしいよー
そのままティックトッカー引退すればいいのに+2
-1
-
127. 匿名 2023/11/29(水) 15:32:09
>>115
ちゃんと読んでない人多いよね+21
-3
-
128. 匿名 2023/11/29(水) 15:32:23
>>87
後ろ横切って普通にバックしてる車に接触したくらいで3mも飛ばされないやろ。
バックする時にスピード出しすぎやん+13
-11
-
129. 匿名 2023/11/29(水) 15:32:36
>>127
そんなに子連れ叩きたいんだねーと思う。+13
-4
-
130. 匿名 2023/11/29(水) 15:33:06
>>51
店から出てくる車よりも通りを走ってる自転車の方が優先なんだから、あなたは止まらなくてよかったんじゃない?怖くて止まってしまったのかもしれないけど向こうからしたら通りすぎたいのか店に入りたいのかはっきりしてくれ、って感じだったんじゃない?···+10
-33
-
131. 匿名 2023/11/29(水) 15:33:24
最近はバックランプをLEDに替えてる人多い
日中は白いからわかりづらい+3
-0
-
132. 匿名 2023/11/29(水) 15:34:01
>>1
車の窓ガラスを割って過失運転傷害を減らそう!「金づちで車の窓ガラスを割った」少なくとも10台被害か 41歳無職の男を逮捕girlschannel.net「金づちで車の窓ガラスを割った」少なくとも10台被害か 41歳無職の男を逮捕「金づちで車の窓ガラスを割った」少なくとも10台被害か 41歳無職の男を逮捕(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース車の窓ガラスを金づちで割ったとして、41歳の男が器物損壊の...
+0
-0
-
133. 匿名 2023/11/29(水) 15:34:17
年寄りの事故が多すぎる。70歳以降は免許返納とか国で定めてほしい。子供が返納を望んでも聞かない老人が多そうだし。+18
-2
-
134. 匿名 2023/11/29(水) 15:35:03
>>87
普通にバックするスピードじゃなかったと思われる
+14
-1
-
135. 匿名 2023/11/29(水) 15:35:19
>>128
バックでブレーキとアクセル踏み間違えたとかかな?+8
-0
-
136. 匿名 2023/11/29(水) 15:35:20
え?ほぼ住所書かれてる【速報】スーパーの駐車場で0歳の女の子がバックしてきた普通乗用車にはねられ意識不明の重体に 72歳の男を逮捕 宮崎市(MRT宮崎放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpきょう午前11時すぎ、宮崎市にあるスーパーの駐車場で、0歳の女の子と母親がバックしてきた普通乗用車と接触し、女の子が意識不明の重体となっています。警察は普通乗用車を運転していた72歳の男を過失運転傷
+8
-2
-
137. 匿名 2023/11/29(水) 15:36:03
私も当時72才のじいさんのバックしてきた車にひかれたわ。
警察や救急車がくるまで煙草吸っていたあの姿は忘れられない。
女の子、助かりますように。+35
-1
-
138. 匿名 2023/11/29(水) 15:36:15
>>78
ニュースで映像みたよ
あんなん避けれるはずないし当たったらひとたまりもないって怖かった+26
-0
-
139. 匿名 2023/11/29(水) 15:36:39
>>10
本当に。
立体で走って遊んでる子供とか、親から離れて歩いてる小さい子が居ると恐怖すら感じるよ。
+128
-4
-
140. 匿名 2023/11/29(水) 15:37:11
>>128
3m離れて停まってたたけで、3m飛ばされたとは書いてないよ+17
-0
-
141. 匿名 2023/11/29(水) 15:37:16
>>43
バックでブレーキとアクセル踏み間違えたっぽい+0
-13
-
142. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:08
>>141
またかい
高齢者多いね+9
-7
-
143. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:12
>>4
翁て…
平安かな
+39
-7
-
144. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:49
>>2
それはそう
あとは高齢者が運転してる車には近づかないorすぐに離れるのがベスト+68
-3
-
145. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:50
運転している自分は事故は老人で片づけられないタイプ
蚊が嫌が和被害者側両方とも明日は我が身
ヤフコメでハザード点灯は有効とあるから
今度からやってみようと思った
娘さん意識戻るといいね+13
-0
-
146. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:55
>>89
抱っこの状態だったら運転手が悪いね+21
-3
-
147. 匿名 2023/11/29(水) 15:40:03
>>48
いちいち粗さがしとか言うのやめなよ。
性格悪いな。+13
-29
-
148. 匿名 2023/11/29(水) 15:41:22
>>125
お母さんは意識あって泣いてたとあった。びっくりしたんやろね。+12
-0
-
149. 匿名 2023/11/29(水) 15:42:05
>>90
わかる私も車にさっさと行って欲しいなと思って立ち止まる
向こうが譲らなきゃ違反なのはわかってるけど、ちゃんとこっち見てる保証もないもん+58
-12
-
150. 匿名 2023/11/29(水) 15:42:21
お年寄りが駐車した状態乗っている車にはなるべく近づかないようにしてる。確認せず急発進しそうで怖い。+6
-0
-
151. 匿名 2023/11/29(水) 15:43:17
>>146
子供が走り回って轢かれたとしても
運転手が悪い事になる
それほど運転する人は責任感を持って運転しないといけない。+32
-3
-
152. 匿名 2023/11/29(水) 15:44:35
>>14
駐車場でぎゅーん!とバックしてくる車って割とたまに居るよね
普通の中年のおじさんおばさんでも、何なら仕事で運転してるのであろう小さいトラックやバンとかでも居る
これ踏み間違いみたいな高齢者ならではの衰えの事故というより、「オレ運転上手いぜ!」と思ってるスピード狂でドリフトもどきとかするようなタイプの男が、ずっとやらかし続けて今この時に一番ひどい事故になったというパターンな感じする+67
-7
-
153. 匿名 2023/11/29(水) 15:45:56
なんで年配の人って前向き駐車するのかね?
バックで入れたほうが出し入れしやすいと思うんだけど+45
-6
-
154. 匿名 2023/11/29(水) 15:46:21
>>108
駐車枠にまだおさまってない(これから動くであろう)車の前や後ろを横切って行く人多い。
ひどい人はバックしてる車の後ろを平気で歩いたりしてる。
子供を先に行かせて走らせてる親も多い。
もちろん車が気を付けないといけないんだけど、視覚もあるし、歩行者も危険予測して行動しないと。
なんでも車のせいだけにできないよね。+83
-14
-
155. 匿名 2023/11/29(水) 15:47:33
>>109
母親が転んだらどっちみち危ない
向き合い抱っこより後頭部は守りやすいかも+14
-1
-
156. 匿名 2023/11/29(水) 15:48:07
>>153
免許取り立ての時はバックで入れるの怖かった
ただ出る時は歩行者怖いんだよね+28
-0
-
157. 匿名 2023/11/29(水) 15:48:23
>>112
その後ろの車に配慮したらしい車に右折で突っ込まれかけたことある
同じ時間帯にその道通ると同じ車が確認徐行もせずに右折してるの頻繁に見るからいつか事故ると思ってる+11
-0
-
158. 匿名 2023/11/29(水) 15:48:45
>>2
0歳って動けるの?+3
-25
-
159. 匿名 2023/11/29(水) 15:48:48
普段、運転してる身としてはバックする時はかなり用心深く人が歩いてないか気にするし、
こう言う事故を防ぐ為に駐車する時に駐車場に頭から入れる事は先ずしないんだけど、
だからこそ歩行者の立場でも、周りの車が動きそうだなって気にして立ち止まる事が身に付いてる。
無茶な運転する高齢者ドライバーもとても多いし、車が注意してくれて当たり前って無防備に歩いてる人達も凄く多い。特に商業施設の駐車場って何故か注意力低下してる人がいるよね。+17
-0
-
160. 匿名 2023/11/29(水) 15:49:38
>>26
抱っこしていて轢かれたと書いてあるよ。
ただ、バックした車に轢かれたらしいが前方から駐車して出る時バックで轢かれたのか、バックして駐車中に轢かれたのかは不明。+137
-4
-
161. 匿名 2023/11/29(水) 15:50:16
>>151
放置親にも責任とってほしいけどね。+11
-12
-
162. 匿名 2023/11/29(水) 15:50:48
>>26
>(事故現場の目撃者)
「車が3m離れて、子どもさんがうつ伏せ、地べたにペタっとくっついているところだった。お母さんは腰が抜けていて泣くだけですね。」
抱いてて放り出してしまったのかな…+8
-32
-
163. 匿名 2023/11/29(水) 15:51:13
バックだと1歳の子が見えないんじゃないかな。
そう言うのも親が気にかけないと。
+1
-28
-
164. 匿名 2023/11/29(水) 15:51:32
>>153
この事故の人も前向き駐車だったの?+5
-5
-
165. 匿名 2023/11/29(水) 15:51:43
>>8
母親もひかれたって書いてあんだろボケナス+382
-42
-
166. 匿名 2023/11/29(水) 15:51:52
>>55
目が合って止まってくれてたから、横断歩道渡ろうとしたら車も発車してきて、焦って止まったら車も止まって、よし、ほんじゃ歩くから止まれよ!って思いながら歩き出したら発車してきて、
歩行者優先の概念ない奴もいるからもっと気をつけなきゃと思ったわ…+67
-1
-
167. 匿名 2023/11/29(水) 15:53:56
>>40
スーパーの駐車場は、高齢者関係なく、急にバックしてきたり前進してきたり、空いてるスペースに入りたいから一方通行なのに無理やり入ってきたり、お互い全然みてない時ある、高齢者は困るなって見ると若かったりおばさんだったりするよ、おばさんの信号無視も見たことある、そんなの初めてじゃないはず、いつもやるから大丈夫だと思っ大事故になる。
何があるかわからない、運転手がちゃんと見てるだろうじゃなく、駐車場はどの車も動くことを前提によく見て、遠回りするなり、運転手が中にいるかをよく見ないと最近は怖いと思う。+53
-1
-
168. 匿名 2023/11/29(水) 15:54:00
>>109
本当それ
顔面直撃こわいと思わないのが不思議+9
-0
-
169. 匿名 2023/11/29(水) 15:54:05
>>31
だよね
駐車スペースにバックしている所に横から見ずに入って来られたりしたかもしれんしね
詳細が分からんとなんとも言えん+66
-5
-
170. 匿名 2023/11/29(水) 15:55:29
>>154
事故になったらそれでも車のせいにはなるし加害者になるし賠償責任も出てくるけど
怪我して痛い思いしたり死んだりするのは歩行者の方だからなあ
バックしかけてる車のすぐ後ろをプラプラ歩いたり、子供を先に走らせたりするのはそりゃ自分の為にこそやめた方が良いよね、駐車場って割と車はみんな徐行する筈と信じて油断して歩いてる人多い気がする+56
-1
-
171. 匿名 2023/11/29(水) 15:56:12
>>153
義母60代も前向き駐車するよ
ヘッタクソだから斜めになるし+11
-3
-
172. 匿名 2023/11/29(水) 15:56:40
>>98
抱いたまま倒れてたって目撃されてる
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a778a00c1970e72b2817e0220cb45041106288c9&preview=auto
+36
-0
-
173. 匿名 2023/11/29(水) 15:56:42
>>165
親は?というか、親の責任は?と書きたいんだろうね+146
-18
-
174. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:34
>>160
皆さん抱っこっていうけど
どこの記事に書いてあるの?
+1
-12
-
175. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:40
>>163
母親は子ども抱っこしてたみたいよ歩かせてた訳では無い+19
-0
-
176. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:42
72歳の運転手だと認知機能と運動機能は人それぞれだろうな
一律免許返納には早い気もするけど。。
難しいね+2
-0
-
177. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:52
>>2
この爺さん頭から駐車してたんだって。
お母さんは子供さん抱っこして歩いてた。
後ろも見ずにバックしてきたんでしょ。
動いてる車にわざわざ近付いたんじゃないと思うよ。+142
-19
-
178. 匿名 2023/11/29(水) 15:58:21
>>162
横だけど、スーパーにいる間は赤ちゃん用カート、車からスーパーに移動する時は抱っこ紐とか無しで抱っこして移動してる親はけっこう見かける。
抱っこ紐にわざわざ入れてもカートにすぐ乗せるなら面倒なだけだし、そりゃそうだろうねと思うしこれ自体は悪い事じゃないと思う。+51
-6
-
179. 匿名 2023/11/29(水) 15:58:23
>>26
0歳でよちよち歩きできる子なんてほぼいないと思うけど+105
-11
-
180. 匿名 2023/11/29(水) 15:58:29
ジジイがまた…ジジイババァはもう運転すんなよ
認知能力落ちてんだよ!+9
-7
-
181. 匿名 2023/11/29(水) 15:58:47
+4
-0
-
182. 匿名 2023/11/29(水) 15:59:44
なんでそんなところにいたのか。+2
-6
-
183. 匿名 2023/11/29(水) 16:00:13
>>181
情報ありがとう+3
-0
-
184. 匿名 2023/11/29(水) 16:00:15
>>35
文字が読めないならがるちゃんやめとき+43
-0
-
185. 匿名 2023/11/29(水) 16:00:37
>>1
下級国民は有無を言わさずソッコー逮捕か+6
-2
-
186. 匿名 2023/11/29(水) 16:00:50
女の子の意識が戻って回復することを願います。
これから年末にかけてお店もすごく混むから、こういう事故増えそうで怖い+24
-0
-
187. 匿名 2023/11/29(水) 16:01:15
>>118
誰も興味ないです。
せいぜい死ぬまでそうしてなよ笑+25
-30
-
188. 匿名 2023/11/29(水) 16:01:55
>>99
早い子だと9〜10ヶ月くらいからヨチヨチ歩きしてるよ+37
-41
-
189. 匿名 2023/11/29(水) 16:04:19
+8
-0
-
190. 匿名 2023/11/29(水) 16:04:42
>>6
この場合は高齢者だからとか関係なさそう
親は何してたんだろ+17
-17
-
191. 匿名 2023/11/29(水) 16:05:24
>>2駐車スペースを歩かない
も追加で
前に空いてる駐車スペース歩いてたら突っ込んできた車とぶつかりそうになったことがある
この事故もバックしてる車って書いてあるから、もしかしてそういうパターンだったのかなと思った+11
-15
-
192. 匿名 2023/11/29(水) 16:06:42
>>2
止まっていても運転席に人がいたら注意。
前後左右確認しないでいきなり動かす人がいる。+43
-2
-
193. 匿名 2023/11/29(水) 16:06:49
>>180
こういう人って自分が60くらいになったら免許返納するんだろうか
家族にも運転するなよって言ってるんだろうかって地味に気になる+8
-1
-
194. 匿名 2023/11/29(水) 16:08:59
親が悪いよ+0
-12
-
195. 匿名 2023/11/29(水) 16:10:21
>>163
何でもかんでも子どものせいにして。
こういう人って反射的に書いちゃうのかな+23
-2
-
196. 匿名 2023/11/29(水) 16:10:23
>>36
うちも田舎だから運転してる高齢者多い。歩いてるときに高齢者が近くで運転してるのを見かけたら、距離を取ったり逃げられるようにしてる。子供にも高齢者が運転する車は危ないから近づくなって教えてる。もうこちらに向かって突っ込んでくるものだと思うしかないわ。+12
-3
-
197. 匿名 2023/11/29(水) 16:10:32
>>173
うん、叩こうとしたのが見え見え。+93
-0
-
198. 匿名 2023/11/29(水) 16:13:06
>>179
家の中よちよち歩くくらいならけっこういる
外を靴履いて歩ける子もいないことはない+9
-35
-
199. 匿名 2023/11/29(水) 16:13:47
横だけど今ってハイブリッドの車だとガソリン車みたいに音しないし歩いてて普通に真後ろにいたとか結構あるから子供産まれた今駐車場ってかなり気を付けてる
幼稚園とかスーパーの駐車場でヨチヨチの子供を遊ばせてたり手を離して歩かせたりしてる親見るとこっちがハラハラする
特に夕方この時期暗くなるの早いから運転手は死角だらけだし+10
-1
-
200. 匿名 2023/11/29(水) 16:17:29
高齢ドライバー全員が危なっかしい運転をするわけではないけど
こういった事故が起きると、高齢ドライバーに免許を返納して欲しいと思う。+3
-2
-
202. 匿名 2023/11/29(水) 16:22:59
>>153
私も今までそう思っていたんだけど、駐車場の広さによっては前向きじゃないとトランク開けられない場合があるんだよね
私ミニバン乗ってるけど、真後ろもミニバンだと確実にトランクは開けられない
大体の年寄りはただ楽だからと前向きに駐車してると思うけどさ(出る時は全然楽じゃないのにね)+36
-2
-
203. 匿名 2023/11/29(水) 16:25:15
>>139
あれ見るたびに親は心のどこかでこの子が死んでもいいと思ってるんだなーって感じる+55
-5
-
204. 匿名 2023/11/29(水) 16:27:05
>>8
うっざ…
文章くらい読めよ
隙あらば叩こうとすんな
+374
-23
-
205. 匿名 2023/11/29(水) 16:27:26
>>143
おきなってw
爺って書きたかったたのかね。+18
-1
-
206. 匿名 2023/11/29(水) 16:28:32
私がよく行くスーパーです。
たまたま今日は行かなかったけど、、、
どうしてこうなったのか、、、、、
+16
-3
-
207. 匿名 2023/11/29(水) 16:30:09
>>201
こういうコメント信じられない。通報した。+25
-1
-
208. 匿名 2023/11/29(水) 16:33:24
どうせならうちの上の階の騒音○イジやってほしい+5
-4
-
209. 匿名 2023/11/29(水) 16:35:44
バックしてる車に
近づく方が悪い+11
-22
-
210. 匿名 2023/11/29(水) 16:36:52
>>1
これはね マジで親にも責任がある
駐車場や車が行き交う ちゃんとした歩道がない道などしっかり手を繋ぐか抱っこなりして欲しい
スーパーや薬局の駐車場で 荷物を両手に持ち ヨチヨチ歩きの子供が親の後ろをフラフラしながらついていく姿や スマホみながら子供全然見ない親(子供は自分ちの車に向かって歩いてた)を本当によく見かける
ちゃんと確認しない車側も悪いかもしれないけど 親がちゃんとしてれば防げる事故が沢山ある
+16
-98
-
211. 匿名 2023/11/29(水) 16:40:20
子どもには車の前後には気を付けるようかなりキツく言い聞かせてる。駐車場なんかは特にね。
見てないドライバーもいるし、自分の身を守る為にもね。+4
-11
-
212. 匿名 2023/11/29(水) 16:41:20
>>210
抱っこしてた親もろともはねられてるんですが+84
-0
-
213. 匿名 2023/11/29(水) 16:42:48
>>4
これに現時点で34もプラスついてる意味が分からん
駐車場でバックで人をはねて悪くないと思ってる頭おかしい人間がそんなにいるのか…+130
-17
-
214. 匿名 2023/11/29(水) 16:43:49
スーパーの駐車場は
老人もだし
初心者もだし
スマホで歩いている人もいるし
車の間から走って飛び出す人もいるし
結構カオスだよね
+41
-0
-
215. 匿名 2023/11/29(水) 16:44:09
>>130
車から見て私は右側、車は左の車線確認をしてたんでこっちに気付いてるか分かんなかったんで。
私が止まったことで車も私を認識→停止、でした
高校生の頃です。+11
-0
-
216. 匿名 2023/11/29(水) 16:44:56
>>215
ごめん間違えた、車から見て私は左側、運転手は右向いて左車線確認してました+2
-0
-
217. 匿名 2023/11/29(水) 16:47:04
なんでそんなところにいたのか。+3
-10
-
218. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:50
>>90
それで違反とられたことある
歩行者優先だから車原因で立ち止まらせたらダメらしい
行って〜って手でやられたから行ったのに泣
それ以来同じ状況になっても絶対行かないようにしてる
どちらも動かず気まずくなることもあるけどもう違反金取られたくない+71
-0
-
219. 匿名 2023/11/29(水) 16:52:03
>>25
0歳児なんてこの前産んだばかりやん…
自分のことも責めてるだろうな…
買い物に行かなければ、あの時こうしてれば、あそこを通っていればって。
どうか助かりますように…。+295
-3
-
220. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:47
これで親も叩くとか人としてヤバすぎない?
一緒に轢かれてても責められるのか+45
-0
-
221. 匿名 2023/11/29(水) 16:55:38
>>210
抱っこしてたんですよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a778a00c1970e72b2817e0220cb45041106288c9&preview=auto
+35
-0
-
222. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:02
>>201
抱っこして母親ともにはねられたんだよ
記事もろくに読まずに誹謗中傷すんな+33
-0
-
223. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:06
>>220
ってかまず読め!って感じ
せめてしっかり読んでから批判しようよ…+19
-0
-
224. 匿名 2023/11/29(水) 17:02:00
>>203
駐車場内では手くらい繋いでて欲しい、まじで。
車の陰から突然飛び出して来る子供とか怖すぎるよね。+23
-32
-
225. 匿名 2023/11/29(水) 17:07:59
>>9
普通に駐車場に停めようとしてただけだったら、見えなかったのだとしたら怖いけど+8
-0
-
226. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:01
>>165
そもそも0歳が1人でウロついてるわけないやんって思わないのだろうか…。+205
-5
-
227. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:23
>>210
抱っこしてるときにはねられて、さらにネットで記事も読まずに叩くことしか頭にない奴に叩かれて、本当に被害者の親子がお気の毒。
もうどうしたらいいんだ。+87
-0
-
228. 匿名 2023/11/29(水) 17:11:57
生まれてまだ1年も経ってない、将来しかない赤ちゃんがこんなことになるなんて気の毒すぎる
なんとか回復して後遺症も残らずに済むといいんだけど・・・+12
-0
-
229. 匿名 2023/11/29(水) 17:12:23
>>109
転ぶことを考えたら、おんぶが一番安全よ。
電車内では何されるか分らないけど。+5
-1
-
230. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:39
赤ちゃん亡くなってしまったようですね。お母さん辛いだろうに+37
-0
-
231. 匿名 2023/11/29(水) 17:14:57
>>201
まともな日本語も打てないなら書き込まない方がいいよ+7
-0
-
232. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:17
>>29
何が起こるかわからないよね
運転者側なんだけど、この間駐車するのにバックしてたら、隣で駐車を終えたおばさんが私の車の後ろを急に横切ってきて本当にびっくりした
ゆっくりバックして目視もしてたから停まれたけど、たったいま自分も駐車してた人でさえそんな行動取るから本当に一瞬の油断も禁物だと思った+109
-0
-
233. 匿名 2023/11/29(水) 17:16:37
>>224
野放しにしてる親ってなんなんだろうって思う
本当に危ないし、荷物なんて子供を降ろす前に準備して万端の状態で子供降ろして欲しい+20
-4
-
234. 匿名 2023/11/29(水) 17:17:20
>>134
うん、そういう想定外の動きをしてくる場合があるからエンジンついてる車は危険って意味だよ+6
-2
-
235. 匿名 2023/11/29(水) 17:26:07
>>213
でもさー、バックし始めたときに人がいなかったらもう途中から誰かが間に入り込んでくることはないものと思っちゃうのも分かるけどなあ。
バックする前から先に小さな子がそこにいたなら爺さんが悪いけどさ。+21
-48
-
236. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:57
>>10
ほんとにね。
特に駐車場では最徐行するようにしてる。
+52
-0
-
237. 匿名 2023/11/29(水) 17:31:41
>>226
子供、駐車場ってキーワードだけでコメントしてるんじゃない?+94
-0
-
238. 匿名 2023/11/29(水) 17:31:56
>>15
え?なんでマイナス??
事実じゃん+68
-18
-
239. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:16
>>214
分かる!
最近吹っ飛んで来ます。
なんかの車種エンジン音本当に聞こえなくて、私結構端の方歩いていたのに、ピッタリ後ろくっつかれて驚きました⁉︎+3
-1
-
240. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:03
そもそも駐車場でバックして事故るって駐車スペースに入れる時じゃなくて出る時の可能性が高いよね
入れる時なら一旦止まってからのバックだから歩いてたら気がつくし
この老人は頭から入れて駐車し、出る時にバックで出て事故ったんじゃないかな
頭から入れるのは運転が下手な人が多いからできるだけそういう車の側は通らないようにした方がいいよ+10
-0
-
241. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:21
>>165
まあ落ちつきな+4
-22
-
242. 匿名 2023/11/29(水) 18:01:25
>>10
お年寄りは、横断歩道や信号のあるところまで遠回りしたくないから、普通に道路横切るしね
この間も、普通に道路に出て、ゆっくり歩きながら片手を上げて車を止めさせたお年寄り見て魔法使いかと思ったわ
+74
-0
-
243. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:47
>>64
宮崎出身だけど車無しなんて無理だよ
マイナスつくと思うけど80歳でも普通に運転してる
じゃないとどこにもいけない
+53
-2
-
244. 匿名 2023/11/29(水) 18:08:22
赤ちゃん亡くなったみたいだよ。可哀想。赤ちゃんもママも。+41
-1
-
245. 匿名 2023/11/29(水) 18:11:28
駐車場って無法地帯でほんと怖い。
停めてる間に横の車のドアとかに当てられるのも嫌だから、最近は店の入口から遠くても周りに車がない場所選んで停めるようになった。+8
-0
-
246. 匿名 2023/11/29(水) 18:11:54
>>210
このコメントを書いた者です
すみません
よく読まないでコメントしてしまいました
ヨチヨチ歩きのお子さんから手を離した事故だと思い込んでしまってました
辛い思いをされてるのにも関わらず 不快なコメントで更に酷いことをしてしまい 本当 申し訳ないです
コメントを自ら消す機能があればいいのに
本当 よく読まずにコメントしてすみませんでした
+18
-52
-
247. 匿名 2023/11/29(水) 18:13:25
>>64
和歌山の田舎だけど義母82歳は車なしで生活してるよ。生協と家庭菜園、病院などどうしてもな時はタクシー使ってる。それでも車所有していた時より安いらしいよ。+21
-1
-
248. 匿名 2023/11/29(水) 18:13:40
>>1
亡くなっちゃったみたい、、涙
老人に生活も肉体も殺され続ける日本の若者、、+53
-8
-
249. 匿名 2023/11/29(水) 18:17:16
抱っこしてたから親が転んだ時に高い位置から下に落ちて重傷になったパターン+2
-0
-
250. 匿名 2023/11/29(水) 18:21:06
ニュースの画像だとバックしてたのは駐車場スペース部分からではなくて駐車場内の通行する部分のようですね
どのくらいの速度だったのかは不明+19
-0
-
251. 匿名 2023/11/29(水) 18:21:28
亡くなったね…数時間前は普通に、ニコニコ笑ったり、おっぱいやミルク飲んだり、ぐっすり眠っている可愛らしく全力で生きていた赤ちゃんだっただろうに…
ご冥福をお祈りします…+157
-15
-
252. 匿名 2023/11/29(水) 18:23:02
今回の事故は別にして、車の不注意なのは当然としても歩行者も周囲を注意して渡ることは大切ですよね+50
-10
-
253. 匿名 2023/11/29(水) 18:23:36
このスーパーに午前中買い物に行きました。
今日は「いい肉の日」のセール日で10時の開店前に満車状態で。
10時40分頃にお店を出た時、第2駐車場の方は警備員2人と店員らしき人が数人いて、何故かいつもより誘導が手厚くてスムーズに出られました。
駐車場を出て信号待ちをしてる時に事故前の第1駐車場の方を見ると、ほぼ満車なのにあっちからもこっちからも車がどんどん入っていってて動けなくなった車がバックしようとしていたり…いつも警備員が立っている場所には誰もいなくて。
ごちゃごちゃでとても危険な状況でした。
+86
-1
-
254. 匿名 2023/11/29(水) 18:27:11
>>253
混んでる時に複数の場所から入れたり一方通行になってなかったりするとバックする車が多くなって危ないですよね+56
-0
-
255. 匿名 2023/11/29(水) 18:28:29
>>226
子育てしたことない人は、いつ頃から一人歩きできるのかとか成長の過程を知らないんじゃない?
まずはなんでも「親は?」に腹立つわ。+158
-17
-
256. 匿名 2023/11/29(水) 18:34:02
>>177
どの情報?
さっきのテレビだとバック駐車しようとしたところにぶつかった感じだったけど。+6
-29
-
257. 匿名 2023/11/29(水) 18:35:16
>>198
そんな例出されてもw+28
-2
-
258. 匿名 2023/11/29(水) 18:37:58
>>1
ちょっと!
何のために産まれてきたのよ!?
0歳って…🤦♀️+1
-46
-
259. 匿名 2023/11/29(水) 18:39:43
>>258
なんのために、の言い方はちょっと酷すぎるよ…言いたいことはわかるけどさ…+48
-2
-
260. 匿名 2023/11/29(水) 18:41:30
お母さん、バックしてくる車の後ろ通ったからって一生後悔するよね、、、+35
-1
-
261. 匿名 2023/11/29(水) 18:41:36
>>4
ちょっとさぁ…
未来ある赤ちゃんの方が大事じゃん
ジジイがいなければ+34
-34
-
262. 匿名 2023/11/29(水) 18:45:24
池袋暴走事故もだけど、どうしてこういう未来ある人が亡くなって年寄りが生き残るんだ…+68
-11
-
263. 匿名 2023/11/29(水) 18:45:48
>>235
いやバックミラーやモニター見てないんかいってなるでしょ…+49
-12
-
264. 匿名 2023/11/29(水) 18:46:34
>>250
そんなとこでバックしてたの?最悪+13
-10
-
265. 匿名 2023/11/29(水) 18:48:03
>>209
何のためのミラーなの?+0
-6
-
266. 匿名 2023/11/29(水) 18:51:50
>>8
本文よんでからコメントしたらいいのに+133
-1
-
267. 匿名 2023/11/29(水) 18:51:52
>>8
記事くらい読めやカス!!!うざいんだよまじで。+196
-24
-
268. 匿名 2023/11/29(水) 18:53:08
>>264
私も、ニュースで見たけど駐車のためのバックではなく、通路をバックしてきて、通路を横断してた親子を轢いたCG映像だったよ。
+55
-0
-
269. 匿名 2023/11/29(水) 18:53:12
いつかのニュースで「自分以外は全て異常者だと思って運転してる」って無事故ゴールドのおっさんの言葉やってたけど、その通りだよ。ハザードつけてバッグ駐車してるのに無理矢理に横入り駐車してくる車、青信号点滅ギリギリでカーブ曲がってくる車など、ルール違反もマナーも関係ない人いるからね。+66
-0
-
270. 匿名 2023/11/29(水) 18:58:41
>>33
どっちかもないよ。
ベビーカーなら離れることができるけど、車が母子につっこんでもやっぱり打ち所悪いと○ぬよ。そもそも、車がつっこんでくる時点で生身で助かるかは運次第よ。+151
-2
-
271. 匿名 2023/11/29(水) 19:06:52
>>50
友達がバックして駐車しようとしてる車のスペースにぼーっと立っててぶつかって100万もらったよ。
警察に叱られたみたいだけど+4
-28
-
272. 匿名 2023/11/29(水) 19:06:57
>>235
考え方が向いてないから運転しないでね…
地域住民が可哀想たから+34
-4
-
273. 匿名 2023/11/29(水) 19:08:31
ニュース速報流れました+7
-0
-
274. 匿名 2023/11/29(水) 19:11:39
>>268
親子に非はないね
赤ちゃんのご冥福をお祈りします+49
-4
-
275. 匿名 2023/11/29(水) 19:12:26
>>10
自転車も危ないし徒歩が安全だよね
それで生活できるかは別の話+9
-0
-
276. 匿名 2023/11/29(水) 19:13:30
>>55
子供には年寄りが増えてるから本当に気をつけろと言っている。まっすぐ運転できない人もいるし、道の隅を歩いていても轢かれるからね!って言ったら驚いていた。+32
-3
-
277. 匿名 2023/11/29(水) 19:14:26
>>36
割と街から近いです
自転車さえあれば充分な立地
スーパーも近くに何件もあるしコンビニもあるし大きい病院も近い
さっさと免許返しとけば良かったのに+23
-17
-
278. 匿名 2023/11/29(水) 19:16:52
>>1
頭から車入れるのって難しいと思うんだけど、コンビニの慣習も無くなってほしい。+17
-2
-
279. 匿名 2023/11/29(水) 19:16:57
>>8
お母さんが抱っこして歩いてたとこを跳ねられたんでしょ
倒れた拍子に頭をぶつけてしまったのでは
すごい勢いでバックしてきたんだろね+198
-5
-
280. 匿名 2023/11/29(水) 19:19:15
>>269
私もそう思う。そういう意味ではハンドル握ると人が変わると思う。歩行者も他の車も全員突っ込んでくるかもと思っているし、歩いているときは全ての車を信用していない。+6
-0
-
281. 匿名 2023/11/29(水) 19:19:52
見てない人いますよね。
周りに迷惑かと思いますがめちゃくちゃクラクションならしました。
ぶつかられるよりマシです+7
-0
-
282. 匿名 2023/11/29(水) 19:21:16
>>208
うちの下の階のうるさいやつもお願い。ほんと迷惑なの。+7
-0
-
283. 匿名 2023/11/29(水) 19:21:32
9ヶ月で亡くなるなんて…後方不注意とか運転手の過失がでかすぎる
小さい子どもや若い子の訃報は本当に悲しいし、被害者に過失ない事故は辛すぎる
高齢者の運転の法整備急務だよ、これ以上スルーしないで欲しい
御冥福をお祈りします+50
-6
-
284. 匿名 2023/11/29(水) 19:26:25
>>92
私もなんの気無しにスーパー来てGG感謝デーとかだとほんとため息出る。+9
-0
-
285. 匿名 2023/11/29(水) 19:26:28
地元民だけどここのスーパーいつも駐車場が混雑してて、今日が特に肉の日だったから凄まじかったと思う。
+29
-0
-
286. 匿名 2023/11/29(水) 19:28:51
>>113
肉が安いから人が多いのかもしれないけど、その分混んでて待つしこういうリスクもあるし無駄なものも買ってしまうから安い日は行かないほうがいい。+28
-1
-
287. 匿名 2023/11/29(水) 19:31:28
うちの義父母もそうなんだが、70代って自分が若いつもり&一番えらいと思っている層で、周りがどけばいいと思っているのに、認知機能や運動神経反射神経は落ちてるからすごく厄介。+47
-1
-
288. 匿名 2023/11/29(水) 19:35:01
>>2
車って思ったより死角あるよね
だから駐車場では最徐行した方がいい
でも死角から来られたら正直避けるのが難しいかも…+38
-0
-
289. 匿名 2023/11/29(水) 19:39:26
>>164
事故になってるからその可能性が高いと思う
そして前向き駐車をするのは運転が下手な人か急いでいたりせっかちな人
どっちも事故を起こしやすいタイプだよね+8
-3
-
290. 匿名 2023/11/29(水) 19:41:18
>>163
抱っこしてたんだよ
何度もそう説明されてるよ+11
-0
-
291. 匿名 2023/11/29(水) 19:41:44
車乗ってるくせに老人優先みたいな考えの人多くない?!
歩行者優先だからなっ!!!!!💢+22
-2
-
292. 匿名 2023/11/29(水) 19:41:59
>>139
ハーネスつけてて欲しい+9
-7
-
293. 匿名 2023/11/29(水) 19:42:05
後ろも確認できないなら乗るな、身体的に確認できないなら尚更乗るな、まじで高齢者乗らないで欲しい。+7
-2
-
294. 匿名 2023/11/29(水) 19:43:05
>>139
だから運転者はかもしれない運転しなきゃいけないんだよ。防げない事故でもないでしょ。+21
-6
-
295. 匿名 2023/11/29(水) 19:47:36
>>8
早くコメントしたくて記事読んでないアホの典型。+162
-4
-
296. 匿名 2023/11/29(水) 19:48:21
老人のくせに後部座席のスモークめっちゃ濃かったよ。これはダメだ。+12
-0
-
297. 匿名 2023/11/29(水) 19:53:11
>>25
腰が抜けて動くことができず伏せた状態で泣いていたとの記事を読んだ
目の前の我が子の事を助けたいのにすることも出来ず想像できないほどの辛さだよね+194
-4
-
298. 匿名 2023/11/29(水) 19:54:52
>>253
詳細分かりやすくありがとう
そんなに混乱した状況だと車がお見合いみたいになってどちらかがバックせざるを得ない状況もあるよね
スーパー側の駐車場の管理も問われるかもしれないね+53
-1
-
299. 匿名 2023/11/29(水) 19:55:31
>>177
やっぱりね
お母さんも赤ちゃんも可哀想すぎる
前向き駐車の車の運転手は本当に運転が下手
絶対に近くを通らない方がいい
前向き駐車の車がバックで反対側に駐車してた車にそのままぶつかったのを見た事あるけど運転手は若い男性だった
それ以来、年齢関係なく前向き駐車=運転下手と思って近づかないし側にも停めない+56
-15
-
300. 匿名 2023/11/29(水) 19:56:24
>>115
いや、駐車場での事故だからだと思う
車運転する人は駐車場で死角から人が来てひやっとした経験があるだろうし+9
-0
-
301. 匿名 2023/11/29(水) 19:58:09
>>224
抱っこしてたの
元記事くらい読めよ+25
-17
-
302. 匿名 2023/11/29(水) 20:05:48
>>263
バックでうごいてる車の後ろに入り込む人いる?飛び出しレベルで危険だよね+48
-7
-
303. 匿名 2023/11/29(水) 20:08:23
>>301
横
トピから発展した>>139みたいな子供に対するコメントじゃないかな?+28
-3
-
304. 匿名 2023/11/29(水) 20:12:02
人や車の出入りが多い駐車場は ほんと気をつけないと被害者にも加害者にもなるね+40
-0
-
305. 匿名 2023/11/29(水) 20:13:00
>>271
横 バックだからゆっくりとはいえ、足骨折とかめっちゃ怪我しそうだけど大丈夫だったの?+8
-0
-
306. 匿名 2023/11/29(水) 20:13:34
>>5
NHKセブンニュースで
赤ちゃんを抱っこしていたお母さんをはねた
と言っていたよ
赤ちゃん亡くなったね
お母さんも足に怪我したそう
痛ましい+187
-1
-
307. 匿名 2023/11/29(水) 20:17:29
>>302
駐車スペースに入れようとしてるときじゃなく通路だよ?+15
-0
-
308. 匿名 2023/11/29(水) 20:17:36
>>277
だよね。大工町なんて中心部までバスで直ぐだし大きな病院もあれば買い物にも困らない地域。老人で無職のくせに車必要なかったはず。+17
-19
-
309. 匿名 2023/11/29(水) 20:21:23
>>298
横
そういう状況でもし走行部分をバックしていたなら、駐車している車の間から走行する所を横断する感じで店の方から自分の車の方に向かって歩行者が左右を確認せずに出てきた場合ぶつかる可能性があるよなぁ+27
-2
-
310. 匿名 2023/11/29(水) 20:24:01
最新記事、対向車に譲ろうとしてバックしたって出てた。
後ろ見ずにいきなりバックしたんだろうね。お母さんも混み合ってる車列を横切ってしまったと…+56
-4
-
311. 匿名 2023/11/29(水) 20:32:31
駐車場って昼間でも暗いのなんでだろう。+2
-3
-
312. 匿名 2023/11/29(水) 20:34:12
>>62
鈍臭い人だと赤ちゃん側守れないと思う
+5
-4
-
313. 匿名 2023/11/29(水) 20:34:53
>>302
横だけど、いるよ。マジでいる。いないと思ってたなら、気をつけた方がいいよ。+100
-0
-
314. 匿名 2023/11/29(水) 20:36:28
>>2
日本人の変な奥ゆかしさで、バックのために一瞬止まっている車の後ろを
わざわざ通る人いるんだよね
前通って欲しいのに、前を通ることを失礼と思っている伏しがある+97
-7
-
315. 匿名 2023/11/29(水) 20:37:59
>>313
わかる
私も何度かやられたことある+50
-0
-
316. 匿名 2023/11/29(水) 20:40:45
この72歳は普段履きのサンダルでひょっこり買い物に来ちゃったみたいだよ・・・
サンダルで運転しちゃいけないとあれほど・・・
駐車場で親子がはねられ0歳女児が死亡 72歳運転手はサンダルで運転か (2023年11月29日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com29日、宮崎市のスーパーの駐車場で親子が車にはねられ、0歳児が死亡した。目撃者によると、逮捕された72歳運転手はサンダルを履いていたという。運転手は、事故を起こしたことなどについて容疑を認めている
+24
-12
-
317. 匿名 2023/11/29(水) 20:44:25
>>35
思い込み激しいねw+17
-0
-
318. 匿名 2023/11/29(水) 20:48:35
爺ぶっ〇で。+2
-7
-
319. 匿名 2023/11/29(水) 20:48:59
>>35
カス
〇ね+9
-11
-
320. 匿名 2023/11/29(水) 20:49:07
>>310
駐車場一方通行じゃなかったのかな+10
-2
-
321. 匿名 2023/11/29(水) 20:50:16
この件はともかく、車って絶対に死角になる位置が存在するし怖い
毎日運転しなきゃ行けないからしてるけど本当に怖い
バックしてる後ろを通り抜ける歩行者とか何考えてるんだろう+71
-0
-
322. 匿名 2023/11/29(水) 20:57:00
さっさと殺処分して+2
-13
-
323. 匿名 2023/11/29(水) 20:59:50
>>62
前から突っ込んで来たら抱っこ紐だろうと赤ちゃんの方が潰れるでしょ
そんなのはケースバイケースでしかなく、どちらが良いなんて無いよ。
ベビーカーの方がちゃんと乗せていれば周囲をクッションだのフレームだので守られてるとも言えるし。+63
-6
-
324. 匿名 2023/11/29(水) 21:01:43
気の毒だけど状況が分からないことには+14
-3
-
325. 匿名 2023/11/29(水) 21:02:11
>>158
早い子は歩けるけど、多分母親が抱っこしてたんだと思う+23
-0
-
326. 匿名 2023/11/29(水) 21:02:59
お母さん脚怪我しただけってことは赤ちゃん飛んでいってしまったのかな
抱っこ紐かベビーカーなら亡くなることはなかったかもね+9
-16
-
327. 匿名 2023/11/29(水) 21:06:41
>>276
子供びっくりするよね
子供ほどルールは守るものって信じる力が強いものってないしね純粋だから
でも現実青信号だからと言って安全じゃないし信号を守らない人もいる
だから信号を待つ時も縁石のすぐそばじゃなくてかなり内側に入っておいてとか青になっても直進の車が動き出してから信号渡ってとか細かく言ってる+25
-0
-
328. 匿名 2023/11/29(水) 21:13:59
>>9
でも駐車しようとバックしてる所歩いてくる人っていますよね。びっくりする事ある。+226
-2
-
329. 匿名 2023/11/29(水) 21:16:30
>>326
事故直後を目撃した人「お母さんと子どもさんがうつぶせで、地べたにぺたんとくっついてた。お母さんは意識あって、泣きじゃくってました」
記事を読むと母親の下になってしまったんじゃないかな
頭を打って亡くなったとかいていたよ
辛すぎる+89
-2
-
330. 匿名 2023/11/29(水) 21:16:49
今日、29日でこのスーパー肉の日セールして毎月29日は朝から多いんだよ。+11
-1
-
331. 匿名 2023/11/29(水) 21:22:11
>>253
警備員さんの手が足りないほど多かったんだね。+18
-0
-
332. 匿名 2023/11/29(水) 21:23:12
>>320
一方通行にはなっていませんでした
前にも後ろにも動けなくなっていたり、お見合い状態で片方の車がバックしようとして、またその後ろの車もバックしようとしたり
そしてその隙間をを人が歩いてて、怖かったです+41
-0
-
333. 匿名 2023/11/29(水) 21:25:58
>>313
当たり屋かよってくらいいるよね。+45
-0
-
334. 匿名 2023/11/29(水) 21:27:17
>>14
タクシー運転してる高齢ドライバーとかも、まわり全然確認せずに急に曲がったりしますもんね、、普段外回りの仕事してて毎日運転するから本当怖い😭+17
-0
-
335. 匿名 2023/11/29(水) 21:30:16
駐車場内で対向車に進路を譲ろうとしてバックしたと書いてあるね
混雑してたみたいだから、歩行者は縫うように横断してしまったのかな
赤ちゃん亡くなってるから大きなニュースになってるけど、大人1人軽傷だったら全国で起きてそうな事故
運転する時も歩行者の時も気を付けないといけないなスーパー駐車場で親子はねられる 0歳児が頭などを打ち死亡、宮崎市 [宮崎県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com29日午前11時過ぎ、宮崎市霧島3丁目のスーパーの駐車場で、通路を歩いて横断中だった宮崎市の母子が乗用車にはねられた。田崎千絢(ちひろ)さん(9カ月)が顔などを打ち、病院に搬送されたが、約5時間後に…
+49
-0
-
336. 匿名 2023/11/29(水) 21:46:57
本当にかわいそう
こんなの耐えられないよね…+10
-1
-
337. 匿名 2023/11/29(水) 21:47:04
>>10
若い子がお年寄りを轢いた事件もあるのかな。+4
-5
-
338. 匿名 2023/11/29(水) 21:50:08
>>304
対人じゃないけど、この間同じようにセールで混んでるスーパーの駐車場で、帰ろうと駐車場通路を逆走でもなくゆったり出口に向かって直進してたらまさに通過しようとしてるのに頭からから停めた車を通路に向かって普通にバックで出そうと出てきて当たりそうでびっくりした。真後ろを車が通ってる最中なのにスーっと何もないようにバックしてくるの。
バックするとき後ろ周囲確認しない車普通にいる。怖いよ。+18
-2
-
339. 匿名 2023/11/29(水) 21:54:01
>>2
もうエンジンかかってる時点で、運転手の様子見て注意したほうがいい
でも100%の安全ってないから本当に気の毒+48
-0
-
340. 匿名 2023/11/29(水) 22:00:16
>>1
わざとでしょう。
恵比寿で歩道乗り上げ4人轢いた事故の運転手逮捕されたけど釈放されてよ。
大阪生野区で逆走して歩道乗り上げて高齢女性を二人も轢き殺した韓国籍の男は不起訴処分だよ。
煽り運転、危険運転が全国で毎日のように起こってて死者も沢山出てる。
これって背後になにかあるよね。+1
-9
-
341. 匿名 2023/11/29(水) 22:01:20
私もついこのあいだ駐車場て赤ちゃん抱っこして歩いてたら、おじいちゃんが運転してた車が急にバックしてきて轢かれそうになった。私が後退りしたからギリギリ轢かれなくて済んだ感じ。
おじいちゃん目をまん丸にしてびっくりした顔してたけどこっちが一番びっくりしたわ+40
-7
-
342. 匿名 2023/11/29(水) 22:02:48
宮崎、、田舎県だけど、車のマナー悪い。
交差点信号右折、赤で何台も何台も入る。4台位普通に入る。
少し警察も取り締まり強化してほしい。
事故はスーパーだけど、通常から市民全員気をつけないと、また何かおきるよ+8
-5
-
343. 匿名 2023/11/29(水) 22:03:16
ショッピングモールなんかの広い駐車場では、基本的に車が不規則に動き出すせいで全部危なかしいんだけど、特に止まっている車の前なり後ろを通るときに、もし急に動き出されるとぶつかって転倒してしまい、そこにちょうどほかの車が走って来たら頭蓋骨粉砕で死ぬじゃないかと恐ろしくてならない。車は本当に命を懸けるぐらいに気をつけてほしい。
+7
-0
-
344. 匿名 2023/11/29(水) 22:06:38
このスーパー人気なんだよ。
ちょっと高級志向だったり、珍しいものが売ってて、かつ普通のものもあって、遠くからでも人が来る。さらに今日は肉の日だね。+27
-0
-
345. 匿名 2023/11/29(水) 22:07:16
アウディかよ不注意殺人運転のくせに生意気な+6
-6
-
346. 匿名 2023/11/29(水) 22:07:36
>>332
車の隙間を通るのは本当に危ないよね
特に運転手が高齢者ってわかってる場合は、絶対に近寄らないようにしないと危ない
おばさんとかも前後左右確認しないで、自分の行きたい方向しか見てないで飛び出してくる人とかたくさんいる
+35
-1
-
347. 匿名 2023/11/29(水) 22:08:49
>>340
ないと思うわ。事故現場は私生活圏内ですが、そんな陰謀がうずまく場所じゃないよ...+6
-0
-
348. 匿名 2023/11/29(水) 22:12:40
>>22
なんか頭悪そう+8
-18
-
349. 匿名 2023/11/29(水) 22:13:48
>>6
72歳って水谷豊世代だよ
まだ若いから。
それより事故ってどっちが悪いかわからないのに一般人が名前晒されて容疑者呼ばわりされる
相手が悪かったら運転手も被害者だよ!
ガキやじじばばなんて平気で飛び出してくるからひやっとする
+12
-17
-
350. 匿名 2023/11/29(水) 22:16:52
女の子助からなかったね
容疑者はサンダル履いてたんでしょ
サンダルで運転するなんて免許持っていてもドライバーとしての適性が無いのでは?+5
-6
-
351. 匿名 2023/11/29(水) 22:17:16
>>347
あると思うわ
出鱈目運転して轢き殺して罪にも問われなければ無法国家だよ。+0
-11
-
352. 匿名 2023/11/29(水) 22:20:57
>>329
辛すぎる
私ニュースにもなった子供が轢かれて即死だった事故現場居合わせたことあるけど両親もいたからお母さん半狂乱で壮絶な現場だったよ
悲しい+86
-4
-
353. 匿名 2023/11/29(水) 22:22:00
事件のこと良く調べもしないで、歩行者に罪があるように印象操作するのはやめてね
今回の事件は、車の後ろの駐車スペースを通ったんじゃなくて歩行者通路を通っているところに車が後ろ向きに突っ込んできたんだよ?しかもサンダルを履いて運転していた。容疑者が100%悪いよ+26
-37
-
354. 匿名 2023/11/29(水) 22:22:39
被害者はもちろん、明日は加害者になるかもしれないと恐怖。悪意あってのことじゃなくても、取り返しのつかないことになる。もちろん非はあることはいけないことだけれども。+39
-1
-
355. 匿名 2023/11/29(水) 22:23:05
>>313
歩行者優先だから止まると思ってるんだよねきっと。
右折してるところに走ってくる人とか自転車もいるよね。。
+51
-1
-
356. 匿名 2023/11/29(水) 22:23:42
とにかく生活圏内すぎてどちらにも知り合いの知り合いの知り合い位がいそうで、
本当に身近すぎて、
また、加害者が私だったかもしれない被害者が私だったかもしれないと思うと、本当辛い。このお母さんのこと思うと辛い+16
-3
-
357. 匿名 2023/11/29(水) 22:27:59
元アナウンサーの何パンだっけ
夫が議員の女の人
駐車場で若者をひき殺したけど逮捕すらされなかった
もちろん刑は執行猶予+84
-0
-
358. 匿名 2023/11/29(水) 22:28:12
>>299
前向きの方が難しいのにねー
狭い駐車場で前向きまっすぐ止めるの嫌い
+10
-3
-
359. 匿名 2023/11/29(水) 22:31:54
>>353
歩行者通路を通っているところに車が後ろ向きに突っ込んできたんだ
100%運転手側の過失だね。
店舗突っ込んだり幼児の列に突っ込んだりする悪質ドライバーも多いから殺人罪を適用すべし+12
-27
-
360. 匿名 2023/11/29(水) 22:32:25
>>353
そんな書いてある記事あった?
歩行者用通路ってどこだろう?
写真見る限り見当たらない+52
-1
-
361. 匿名 2023/11/29(水) 22:35:05
>>33
前に、ベビーカーを押してた親?が重症になってベビーカーに入ってた赤ちゃんは無傷だったってニュースもあったよ。生身より一応囲われてるのと、倒れてもクッションがしっかりしてるよね今のベビーカーって。
コンビなんて卵の殻も割れないクッションが頭部にあるベビーカーとチャイルドシートだし。+86
-2
-
362. 匿名 2023/11/29(水) 22:36:27
>>12
動くだろうなと言う予想はつくよね。+7
-5
-
363. 匿名 2023/11/29(水) 22:36:51
>>353
歩行者通路ってどんな通路なんだろう。あんまりそんな親切な通路ってスーパーの駐車場にないよね。イオンとかヨーカドーとかの大型スーパーに行けばあるけど+34
-0
-
364. 匿名 2023/11/29(水) 22:38:05
バックする時に後ろ向いた際に、股関節が硬いもんだから、ブレーキに置いてた足がズレてアクセルを踏んだのでは?
高齢者になると股関節が硬くなるからよくあるらしいよ+4
-3
-
365. 匿名 2023/11/29(水) 22:38:19
>>193
私は免許持ってないです
持つ気もないですバスやタクシー乗ります+1
-2
-
366. 匿名 2023/11/29(水) 22:38:38
>>40
マイナスだろうけど、車の側を子供と通るときは運転手の顔見てから通ってる。老人の運転する車は信用しない+81
-1
-
367. 匿名 2023/11/29(水) 22:38:50
>>6
82歳ならそのコメントも分かるけど、今の時代、72歳なら普通は運転してると思う
+62
-7
-
368. 匿名 2023/11/29(水) 22:46:14
>>363
そのスーパーに歩行者通路はないよ。+16
-0
-
369. 匿名 2023/11/29(水) 22:50:28
>>337
昔女子大生が自転車でおばあさん撥ねて死なせた事件あったよ+20
-0
-
370. 匿名 2023/11/29(水) 22:50:31
こわいね
高齢ドライバーめちゃくちゃ多いし
運転席に人が乗っていたらどんな人でも用心して通る+5
-0
-
371. 匿名 2023/11/29(水) 22:50:39
>>353
母親がバックしてる車の後ろに自分から突っ込んで行ってるよ。おそらく『車が停まってくれるだろう』って考えてたんだと思うけど。母子はねられ...9カ月女児死亡 高齢者が「サンダル運転」 宮崎市 - YouTubeyoutu.beパトカーや消防車が到着し、騒然とする現場。スーパーの駐車場で70代の高齢者が運転する乗用車に母親と赤ちゃんがはねられ、赤ちゃんが死亡した。事故が起きたのは、29日午前11時ごろ。現場は、宮崎市のスーパー「Foodaly 霧島店」の駐車場。30代の母親と0歳の赤ちゃ...
+44
-18
-
372. 匿名 2023/11/29(水) 22:53:07
>>9
バックしている最中に後ろを通る歩行者や自転車もいるよ。
両方いなくなれば事故は起こらないんだけどねー+146
-1
-
373. 匿名 2023/11/29(水) 22:54:08
>>353
このスーパーに歩行者通路はない
車が突っ込んだと言っても駐車場内は車の身動きが難しいほど混んでいたよ
お年寄りだから、ではなく私も加害者になっていたかもしれない
本当に悲しい事故+54
-0
-
374. 匿名 2023/11/29(水) 22:58:01
ヤフコメより。現場にいた人の書き込みだと、この爺さん母子を轢いたあと車を走らせて奥の方に逃げようとして、数人が追いかけてとめたんだってよ。パニックになると本性って出るね。+21
-10
-
375. 匿名 2023/11/29(水) 22:59:21
>>14
スーパーの駐車場にバックで駐車中に、向かいの車がバックで出庫してきた。びっくりしてクラクション鳴らしたら、白髪の高齢者夫婦が乗ってた。2人して全然周り見てなかった。本当に免許返納してほしい。+32
-0
-
376. 匿名 2023/11/29(水) 23:00:56
>>220
叩く人は運転気を付けた方がよさそう+5
-1
-
377. 匿名 2023/11/29(水) 23:03:05
個人的に車って基本前に進むと思ってしまうから、車の後ろ通る時ってなんか安心してしまう。当たり前だけどバックもありえるもんね。赤ちゃんどうか助かりますように。+0
-13
-
378. 匿名 2023/11/29(水) 23:04:25
>>377
いやいやいや+6
-0
-
379. 匿名 2023/11/29(水) 23:06:05
老害は車乗るな+4
-5
-
380. 匿名 2023/11/29(水) 23:06:53
>>51
それが怖いから運転手がどうぞってするまで絶対動かない。+25
-0
-
381. 匿名 2023/11/29(水) 23:10:21
>>5
よちよちを連れてわざわざこんでる29の日に行くなって 通行人は駐車場でははじっこ歩いてくれ+16
-105
-
382. 匿名 2023/11/29(水) 23:14:39
>>108
近所に何個もスーパーあるけど、緊急で何かいるとかじゃない限り車で20分かかるスーパーで買い物してる。
車止めがあって、その後ろに木が植えてあって、その奥に高めの縁石があって独立した歩道がある。
車止めから歩道まで1.2m以上距離があるから、いつもそこに車止めて歩道歩いてる。
一回隣の車に擦ったことにパニック起こしたプリウスがアクセルベタ踏みで突っ込んだの見たけど、車止め乗り上げても縁石にぶつかって止まった。
縁石にぶつかってもアクセル踏み続けてたけど、それでも縁石が勝ってた。+8
-0
-
383. 匿名 2023/11/29(水) 23:15:02
>>177
そうだと思う
この間コンビニの駐車場で車を出発させ始めたところで通り過ぎようとした場所に停めてあった前向き駐車の車がいきなりバックしてきて、私の車は下がるの厳しい状態だったからクラクション鳴らしまくってなんとかとまった
その運転手も爺さんだった
こちら赤ちゃん乗ってたから余計に怖かったしもう運転すんなよって思った悪いけど。+15
-7
-
384. 匿名 2023/11/29(水) 23:15:16
>>213
何で車が駐車しようとバックしてる真裏を歩くわけ?混雑してる日に0歳児つれてくる?+12
-28
-
385. 匿名 2023/11/29(水) 23:21:38
>>12
私も似たような形で轢かれかけたよ…
地下駐車場から出てきた車が地上に出たところ(歩道)で停止、運転手はずっとスマホポチポチ
車の後ろは隙間がなくて通れないし前を通ろうとしたらスマホポチポチしながら発進しやがった
別の駐車場でも同じようなことあったけどガッツリ運転手と目が合ってるのに発進されたから怖かった
その車は、その後別の車からクラクション鳴らされてたし普段から危険運転してるんだろうな…+19
-1
-
386. 匿名 2023/11/29(水) 23:22:07
駐車場で車に人が乗ってて出ようとしてるときや駐車してる時は止まって待つよねふつう
その目の前を通らないようにする脳はないのでしょうかね+10
-0
-
387. 匿名 2023/11/29(水) 23:23:05
>>371
動画提供者人として終わってる
こんな悲惨な事故なのに母親の顔まで撮影して何がしたいんや+18
-9
-
388. 匿名 2023/11/29(水) 23:28:31
>>371なんで車がバックしてるのに突き進むんだろ?歩行者の方も止まるべき。事故りたくないならだけど+54
-7
-
389. 匿名 2023/11/29(水) 23:29:24
>>377
運転免許持ってないでしょ…+1
-0
-
390. 匿名 2023/11/29(水) 23:31:46
>>353
いや、過失割合は運転車の方が高いけど、母親にも過失あるでしょ
母親は足に軽傷だけなので車は暴走して突っ込んだわけじゃない
バッグしてる車の後ろに母親が入り込んできたから車と接触してしまった
運悪く赤ちゃん抱っこしてたから転んでしまい赤ちゃんが犠牲になった
運転手が100%悪いとは思えない
+45
-20
-
391. 匿名 2023/11/29(水) 23:33:54
>>371
これCGだし、そこまで忠実き再現されてるか分からなくない?+33
-6
-
392. 匿名 2023/11/29(水) 23:36:54
>>353
この事故に関しては100:0にはならない
絶対+25
-6
-
393. 匿名 2023/11/29(水) 23:38:50
>>371
これは誰でも加害者になり得るわ+22
-7
-
394. 匿名 2023/11/29(水) 23:41:38
>>51
自転車でも通るのか通らないのか分かりずらい人いるよね。横断歩道の手前で止まって待ってるのに全く行かないから進もうとした途端に渡るとか。本当迷惑+45
-6
-
395. 匿名 2023/11/29(水) 23:41:59
>>353
歩行者も悪くない?少しは車が通り過ぎるのを待とうよせっかちさんたち。バック中の車の真後ろを歩くなんて勇気あるねー世の中自分中心に動いてると勘違いしてない?自分も注意して歩かないと。+49
-10
-
396. 匿名 2023/11/29(水) 23:42:18
>>216
全然大丈夫だよ。歩行者、自転車側からしたら本当に車が停まるかも分からないし、いくら優先側とはいえ怪我したくないし止まるよね。止まらない人の方が少ないと思う。+8
-0
-
397. 匿名 2023/11/29(水) 23:44:51
>>371
いやー
0歳の赤ちゃん抱っこして連れて歩いてて、しかも車の通る駐車場でしょ?
母親足が痛くて泣きじゃくってたとか…なんかね+7
-25
-
398. 匿名 2023/11/29(水) 23:44:51
>>335
混雑した駐車場で車の往来が激しい中車が止まったからパッと渡ってしまったのかな
こういう状況だったら私も急いで渡ってしまうかも
そして後方不確認でバックしてきた車に轢かれたのかな
+5
-0
-
399. 匿名 2023/11/29(水) 23:45:02
>>51
これ私も経験したことある
日本人気質ゆえか私も車もお互いに譲り合って、その後に両方が「向こうは譲ってるから私から先に」と思って歩き出し(発車し)衝突しかけた+22
-1
-
400. 匿名 2023/11/29(水) 23:46:43
>>390
ほんとそれね。飯塚みたいに猛スピードで車が突っ込んできたわけじゃなくて、母親は足を怪我しただけなんでしょ。
だったらもっと注意してたら子ども守れたんじゃないの?って思ってしまうわ。
突っ込んだサンダルジジイも悪いけど母親も危機管理能力薄いと思う。+32
-20
-
401. 匿名 2023/11/29(水) 23:48:36
>>152
いや、お母さんは足の軽傷だけだからちゃんと徐行はしてたと思う
運悪く赤ちゃんがいたから重大事故になってしまった+39
-8
-
402. 匿名 2023/11/29(水) 23:50:11
>>329
抱っこしたまま倒れると赤ちゃん下になっちゃうよね
自分もぶつけられて咄嗟に頭を守ることなんか出来なかっただろうし自分を責めないでいてほしい
辛い+59
-2
-
403. 匿名 2023/11/29(水) 23:55:39
バックしてるんだったら車から音出てるじゃん
母親も動いてる車に近づかずに止まって少し待ってあげたら良かったのに+14
-22
-
404. 匿名 2023/11/29(水) 23:56:36
>>371
サンダル関係なくない?
まさか赤ん坊抱えたおばさんが飛び出してくるとは思わなかったろうこんなんで名前晒されて誹謗中傷受けたら身内なら怒り収まらないところ…+15
-35
-
405. 匿名 2023/11/29(水) 23:58:26
また高齢者が子供を……70代は免許返納にしようよ。免許ないと生活できない人とかきくけど、なんとか工夫してくれって思う。+14
-8
-
406. 匿名 2023/11/30(木) 00:00:10
>>302
駐車スペースにわざわざ入り込んでショートカットして進もうとする人かなりいるよ
子連れだと子供もそれが当たり前だと思って育つ+54
-2
-
407. 匿名 2023/11/30(木) 00:02:40
>>310
だとしたらお母さんがそこを渡ろうとした瞬間は、もしかしたら車は対向車来て戸惑って一旦停止状態だったかもね
渡り始めたらバックしだしたみたいな+17
-1
-
408. 匿名 2023/11/30(木) 00:03:06
>>306
赤ちゃんがお母さんを守ってくれたんだね+3
-94
-
409. 匿名 2023/11/30(木) 00:04:14
>>402
お母さんは助かって良かったね!+0
-30
-
410. 匿名 2023/11/30(木) 00:06:18
>>316
サンダル運転は絶対ダメなんだけど、今回はただの後方確認不足じゃないの?
サンダルじゃなかったらすぐ気付いてブレーキ正しく踏んで事故回避できてたのかな+34
-1
-
411. 匿名 2023/11/30(木) 00:06:47
>>353
人が亡くなっているからこそ早とちりせず、事実や状況をきちんと確認してから発言したほうがいいと思うよ
それくらい重いことだよ+32
-1
-
412. 匿名 2023/11/30(木) 00:13:50
やはり車は怖いね。ほんとにちょっとした油断が取り返しのつかないことになる。+13
-0
-
413. 匿名 2023/11/30(木) 00:17:15
>>1
ホストの取り締まりの記事が昨日出てて
今日は未成年の風邪薬乱用の規制の記事が出てた。
どちらも国民の99%に害はないし関係もない。
でも高齢者票があるので、高齢者運転は一切規制しない高齢政府。
これはもはや高齢者票による高齢者独裁国家ですよ。
現役世代の税金で医療費を出され生きる高齢者が自由に事故する。
実は日本の高齢者の生き方は、北朝鮮の金正恩と同じ生き方なんです。
日本に必要のない価値のない、70代の高齢者が、
大事な子供を死なせた。渋谷の駅前でこの高齢者を絞首刑にすべき
+2
-5
-
414. 匿名 2023/11/30(木) 00:18:24
>>363
私もイオンでなら見かけたことある。そしてその通路にいた時に車が普通にブーン!って通って行って轢かれそうになったことがある!1~2秒タイミングがずれてたら轢かれてたと思う。
後でよく見たら歩行者通路に進入出来ないよう置いてあったパイロンを誰かがずらしちゃってて、ドライバーが普通の通路だと勘違いして進入してきたらしい。
ドライバーも悪いけど、誰かが「パイロン邪魔だなーちょっとどかしたろ」ってしたちょっとした事が後々事故を招く原因になる。事故ってこうやって起きるんだな…とゾッとした。
駐車場って何が起きるか分からない。まじで歩行者は気を張ってたほうがいい。自分の身を守るため。+25
-0
-
415. 匿名 2023/11/30(木) 00:20:35
>>371
?映像見たけど事故当時の防犯カメラ映像があるわけでも証言者がいるわけでもないじゃん…CGのやつってだいたいのイメージ動画では
あなたの言い方だと、母親が車に突っ込んでいったって母親にかなり過失あるよう言い切ってるけど大丈夫?+43
-8
-
416. 匿名 2023/11/30(木) 00:22:38
>>297
子供が下敷きになってて腰立たなかったらパニックだよね
自分だったらって思ったら気が狂いそう+84
-1
-
417. 匿名 2023/11/30(木) 00:22:58
>>5
同じ内容のこと書いてあっても
プラマイが真逆になるの不思議よね+23
-0
-
418. 匿名 2023/11/30(木) 00:23:42
ちょっと話はズレるけど、普通に赤ちゃん抱っこしてて転んだり落としちゃったりする事ってある?その場合に重大事故になったりする?
非力だから不安…+5
-1
-
419. 匿名 2023/11/30(木) 00:26:35
憶測でごめんだけど、たとえ赤ちゃんを抱っこしたお母さんが死角にいたとしても、ゆっくりバックしていたら亡くなる事はなかったんじゃないかと思う。
高齢者に限らず、駐車場内でなかなかのスピード出してる車って多いよね。+10
-12
-
420. 匿名 2023/11/30(木) 00:27:34
>>277
この辺りは街も近いし土地も高いエリアだね。
他のニュースで見たけど容疑者の車も外車だったよね。金持ちのジジイまじで返納しろ。金あるならタクシー使えって感じ。
+16
-3
-
421. 匿名 2023/11/30(木) 00:35:48
>>160
前者
頭から駐車したらしい+1
-11
-
422. 匿名 2023/11/30(木) 00:38:34
>>302
前にニュースで見たよ。バック駐車してる隙間に自転車で突っ込んで轢かれてた。運転手同情されてたよ
今回は通路みたいだけど、駐車でも油断出来ない+24
-2
-
423. 匿名 2023/11/30(木) 00:40:31
>>421
跳ねられたのは走行路をバックしているときで前向き駐車は今回関係なさそうだけど、正確な情報が分かるまで断言は待った方がいいかも+20
-0
-
424. 匿名 2023/11/30(木) 00:41:03
>>259
お空からこの世に来るときに、人生のあらすじは分かって選んできた
短い時間でも、この母親に幸せを与えたいと+0
-15
-
425. 匿名 2023/11/30(木) 00:43:33
>>365
田舎だとバスないし、タクシーは高齢ドライバーしかいない+3
-1
-
426. 匿名 2023/11/30(木) 00:44:07
>>90
それは横断歩道から少し離れるだけで解決するのでは?
少し離れたところから車が途切れるのを待って横断するしかない…
譲られるのが嫌な人って早く渡らなきゃって思ってる人が多いと思うんだけど…
横断歩道でちゃんと停まる運転手は、どうぞゆっくり安全に渡って下さい、急がないで〜!!とみんな心の中で思ってる
…はず(私はそう笑)+32
-0
-
427. 匿名 2023/11/30(木) 00:45:05
赤ちゃん、母親に潰されて苦しかったね
皮肉だけど赤ちゃんが仮に5キロ、成人女性が50キロだとしたら、自分が500キロの人にすごい勢いで乗っかられたらと考えてみたらやばすぎ+0
-19
-
428. 匿名 2023/11/30(木) 00:48:21
>>11
悪くなくても牽いたら逮捕だよ。
ミラー見てバックしててもヨチヨチ真後ろから子供出てきたらアウトよ。
悪いのは親。+11
-26
-
429. 匿名 2023/11/30(木) 00:49:49
そんなスピードでギューン!ってバックしてくる?+1
-0
-
430. 匿名 2023/11/30(木) 00:50:44
>>423
>>177見たけど違ったごめん
駐車場内で対向車に進路を譲ろうとしてバックしたという。署は同法違反(過失運転致死傷)の容疑に切り替えて捜査している。
スーパー駐車場で親子はねられる 0歳児が頭などを打ち死亡、宮崎市 [宮崎県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com29日午前11時過ぎ、宮崎市霧島3丁目のスーパーの駐車場で、通路を歩いて横断中だった宮崎市の母子が乗用車にはねられた。田崎千絢(ちひろ)さん(9カ月)が顔などを打ち、病院に搬送されたが、約5時間後に…
+31
-2
-
431. 匿名 2023/11/30(木) 00:50:55
>>409
まともな親なら“自分はダメでもこの子だけは・・・”だろ+13
-0
-
432. 匿名 2023/11/30(木) 00:57:58
>>313
広い駐車場で、何でわざわざバックで駐車中の車の後ろ来る?って人いるよね!+51
-1
-
433. 匿名 2023/11/30(木) 01:00:12
子供の頃自転車に乗ってて、急にバッグしてきた車に自転車ごと倒されて足が自転車と地面に挟まったまま見動きとれなくて。でも車はそれに気付かなくてそのままバックしてきて、通りがかりの人が運転手を止めにいって助かったけどあの時の運転手おばあさんだったな…+10
-0
-
434. 匿名 2023/11/30(木) 01:00:54
人殺しになってから返納しても遅い
いい加減にしろ+7
-8
-
435. 匿名 2023/11/30(木) 01:01:30
>>9
小さい子なら見逃しちゃうかもしれない…
+20
-2
-
436. 匿名 2023/11/30(木) 01:01:40
胸が痛い
お母さんが自分を責めてしまわないように
赤ちゃんはすぐに生まれ変わって幸せになれますように+8
-2
-
437. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:21
被害者叩きしたくないんだけどさあ
なんで車の動線に入るのよ+29
-14
-
438. 匿名 2023/11/30(木) 01:03:03
サンダルで運転しちゃダメなの知らなそう+5
-0
-
439. 匿名 2023/11/30(木) 01:03:48
年寄りにはMT限定か年齢規制したら?
間違ってもプリウス何かに乗せるな
+9
-2
-
440. 匿名 2023/11/30(木) 01:04:44
>>16
バック待ちで待機してるのにわざわざ横切る人たまにいるもんなぁ。たぶん歩行者優先、車が避けて当たり前っていう意識が強すぎるんだろ。+47
-9
-
441. 匿名 2023/11/30(木) 01:05:42
動いている車には近づかないのが原則
+10
-1
-
442. 匿名 2023/11/30(木) 01:06:14
>>438
たまにバイクでもいる
こけたらズル剥け+0
-0
-
443. 匿名 2023/11/30(木) 01:06:47
たまに駐車場でなぜかすごいスピードで走る車いてヒヤヒヤするわ…+8
-0
-
444. 匿名 2023/11/30(木) 01:08:53
>>313
普通に居るよね。
コンビニの駐車場とかで、バックしてるのにさーっとチャリで通ってきたり。
頭おかしいんかって思ってる。+37
-2
-
445. 匿名 2023/11/30(木) 01:16:33
>>36
そんなことは理由にならない
あなたの大切な人が逆の立場になったらそんなことは言ってられないはず
+9
-13
-
446. 匿名 2023/11/30(木) 01:23:59
>>311
青空なら日陰の問題じゃないの…でも関係ないよね、それ+0
-0
-
447. 匿名 2023/11/30(木) 01:28:10
>>402
辛過ぎるね…。
この事件とは別の話で。私も子供が赤ちゃんの時に何の疑問もなく抱っこ紐使ってたけど、抱っこ紐したままお母さんが転んでしまって赤ちゃんが頭を打って亡くなってしまうような事故って稀にあるのかな。+10
-0
-
448. 匿名 2023/11/30(木) 01:32:51
>>154
ああいう人って何なのかなー
わざわざ轢かれに来てるみたいなくらい
ひどい人いるよね、
バック駐車中の車と横の車の間歩いたり。
めちゃくちゃ気をつけてても怖い+28
-2
-
449. 匿名 2023/11/30(木) 01:33:04
>>33
自分も車でスーパー行った時の話で言えば
パパいなくて自分1人ならスーパーの子供乗せられるカート使うから、抱っこで駐車場内歩いてるわ。1人でベビーカー出して店内ではそれ押しながらカゴ持って買い物って大変し、車内で抱っこ紐装着もちょっとめんどい。この子の月齢でも使えるカートはありそうだから今の私みたいな状況だったのかな、と思うと更に悲しい。+9
-2
-
450. 匿名 2023/11/30(木) 01:33:19
>>420
アウディだったね。+7
-0
-
451. 匿名 2023/11/30(木) 01:34:53
>>432
いるいる!!
わざわざ轢かれに来てるの?っての。
当たり屋にしか思えない+39
-4
-
452. 匿名 2023/11/30(木) 01:42:41
>>451
わざと轢かれにきてるわけないから、視野が狭いんじゃない?
または車は避けたり止まってくれるでしょー?って安心しきって縦横無尽に気にせず歩いてる、とか。
ぶつかったら車が悪いけど、歩行者も自衛のために気をつけないといけないよね。+12
-9
-
453. 匿名 2023/11/30(木) 01:44:23
>>314
ハザードつけて駐車スペースにバックで入ろうとしてるのにその後ろからその駐車スペースに歩いて入ってくる人とかは正直バカなの?って思っちゃう
こっちが歩行者に対して常に気をつけるべきなのは当然だしもちろん停止するけど、あまりにも危機管理能力が低すぎない?+144
-7
-
454. 匿名 2023/11/30(木) 01:45:27
年寄りは頭から止めて後ろ確認せずにバッグしてくるからな
いきなり猛スピードでバッグして轢かれかけたことある。10代の反射神経じゃないと無理だった+15
-1
-
455. 匿名 2023/11/30(木) 01:46:31
>>15
>>238
>免許返納して欲しい 若い命を奪うなら運転しないでください。
>え?なんでマイナス??事実じゃん
免許返納しろって言うのは簡単だけど、問題は仮に今回の事故で逮捕された爺さんと同年代の大勢の年寄りが免許返納したとして、それによって起きる色々な不都合を受け入れられるかどうかって話。
今回逮捕された爺さんは無職だけど、爺さんと同じぐらいの年齢で、仕事で通勤のために車を運転している年寄りが沢山いると思うけど、その年寄り達に免許返納させたとして、しわ寄せが来るのは年寄り達を雇っている会社や社員達、会社と取引しているお客さん達だよね。+12
-50
-
456. 匿名 2023/11/30(木) 01:48:27
>>437
これがまた珍しくないんだよね
子供ならまだしも大人がやる
人となりは関係ない+14
-1
-
457. 匿名 2023/11/30(木) 02:02:55
>>50
なんで警察呼ばないの?+39
-0
-
458. 匿名 2023/11/30(木) 02:12:19
>>1
駐車場で1歳歩かせるんか? 親の責任もあるな。
スーパーでもどこでも子ども走り回らせて何も言わない親や、未就学児でも手も繋がずに歩かせてる親むっさ多いやん、信じられへんわ。
+1
-43
-
459. 匿名 2023/11/30(木) 02:21:20
>>357
まだお金はちきんとはらってそうだね(お金の問題ではないけどね)
このお爺さんも被害者にお金をしっかりと払って欲しいね+1
-1
-
460. 匿名 2023/11/30(木) 02:24:12
>>303
私も完全にその認識だったから、マイナスになってんの何でだろうと思ったよ。
元記事読めよ、とはならなかった。+9
-1
-
461. 匿名 2023/11/30(木) 02:30:31
>>447
抱っこ紐で娘を抱っこしてて転んだことある。
段差で足がもつれて派手に転んで、自分はズボンも破れて膝から血が出て手の平もけがしたけど、手でこらえてなんとか娘を下敷きにせず済んだ。
娘が1歳半くらいになっててある程度体がしっかりしてたけどもっと小さかったり手で支えれなかったら娘も怪我してたかもしれない。
抱っこしてると足元が見えにくいし乳児の頃は荷物も多いから手があかないし、より気をつけないといけないと思った。
+23
-0
-
462. 匿名 2023/11/30(木) 02:57:20
>>430
車がバックで駐車しようとしてたり、出ようとしてたりする後ろを歩いてたなら、アレだけど、、
一度通りすぎた車がバックしてくるなんて思わないよ。
+16
-23
-
463. 匿名 2023/11/30(木) 03:04:36
>>55
これ自分は気をつけるようにしてるけど子どもに伝えるの難しい。
信号無視で突っ込んでくる車がいないか、横断歩道にいる人を見ずに右左折してくる車がいないか、しっかり確認してから渡るんだよ!と伝えても信号青になるとすぐ渡ってしまうよね…+4
-4
-
464. 匿名 2023/11/30(木) 03:10:36
>>2
うちの旦那は子供が幼い頃絶対にスーパーの広い駐車場には入れてくれなくて、駐車場の外で待つ様に私達に言ってたよ。子供が巻き込まれる事故が多いの気にしてたからね
暗いし、周りが確認し辛い駐車場もあるしね+2
-16
-
465. 匿名 2023/11/30(木) 03:16:38
>>455
それでも人殺しさせるよりマシだよ
高齢になって人殺しになって取り返しのつかないことになるより、自分や周りの人達に多少の不便がある方が絶対的にまだいいよ。+35
-2
-
466. 匿名 2023/11/30(木) 03:23:47
30過ぎての子供か!
もし高齢出産だったら余計辛いだろうね。
そもそもエンジンついてる車の前後付近を横切るの危ないよ。
抱っこに気を取られて咄嗟に回避する事もできないだろうに+2
-20
-
467. 匿名 2023/11/30(木) 03:34:40
>>391
じゃあスケボーで腹這いしてた5歳の子も真実は分からないという事になるよね。
馬鹿にして道路族はコレだからって叩いてる人も多かったけど+1
-6
-
468. 匿名 2023/11/30(木) 03:42:06
>>2
最近は止まってる車でも爺さん婆さんが運転席にいたらそこを避けて遠回りするようにしてる
いきなり発進したりするからね…+28
-1
-
469. 匿名 2023/11/30(木) 04:10:23
とりあえずこの男の自宅突き止めました+1
-13
-
470. 匿名 2023/11/30(木) 04:13:06
0歳児の子供はベビーカーなのか母親が抱っこしてたのか状況がよくわからんが。バックするときって
バックギアに入れてもすぐバックモニターが映らないから大変危険なんだ。バックギア入れて一呼吸おいて、左右と後ろを確認してから下がらないと大事故になる。+2
-2
-
471. 匿名 2023/11/30(木) 04:19:33
>>24
なぜこれマイナス!?60でも65でも良いしタダでもいいから毎年ちゃんと試験うけないと更新できないようにして
老人とか時間はあるでしょ+4
-19
-
472. 匿名 2023/11/30(木) 04:26:30
>>430
ニュースと一つのヤフーニュース見ただけだったから、知らなかった。
コメント欄にスーパーに行ってた人がコメントしてて、
29にくの日で混んでて駐車場がなかなか見つからなかったから、開いたら前から突っ込んで駐車して、バックで出ようとしたのでは?と書いてたから、そのイメージしてたわ。
進路を譲る為にバックしたところだったんだ、、当事者は当然だけど、譲られた人も責任感じるだろな、+45
-1
-
473. 匿名 2023/11/30(木) 05:17:12
>>459
チノパンだかGパンだか
払ってないと思う
もみ消しだと思う
相手亡くなってるのにね+4
-0
-
474. 匿名 2023/11/30(木) 05:22:47
>>1
このニュース、5ちゃん見たら「なんで0才児を連れてスーパーに行くんだ」ってコメがたくさんあった
一人で家に置いて行けるわけないじゃん
本当に男って何もわかってないね!+83
-5
-
475. 匿名 2023/11/30(木) 05:26:19
>>1
私は免許を取ってから歩行者のときは死ぬほど気をつけるようになった
何でって私は自分は変だと改めて実感したから
私が習得できたてってことは私以外にも注意力散漫な人が免許をとり車を運転してるということだから
ちなみに私は人を殺したらいけないから運転することを見切って20年以上乗っていない+7
-0
-
476. 匿名 2023/11/30(木) 05:50:47
>>50
それって轢き逃げ+14
-0
-
477. 匿名 2023/11/30(木) 05:55:04
>>401
お母さんは赤ちゃんがクッションになって軽傷の可能性もあるよね
ほんと駐車場怖い+9
-0
-
478. 匿名 2023/11/30(木) 05:56:17
>>50
警察呼べばよかったのに
なんで降りてこないのに30代男性って分かったの?+36
-1
-
479. 匿名 2023/11/30(木) 06:00:49
>>253
地元だけど、このスーパーの駐車場宮崎の割には狭いのに一方通行にしてなくて怖いよね
この規模でしかも出入り口三ヶ所って無理があるよ+18
-0
-
480. 匿名 2023/11/30(木) 06:01:52
>>475
私は車がないと生活が成り立たないし子供を危険に晒したくないから運転するけどどちらの立場でも「かもしれない」と思って思い込まないで生活することが大事だよね+16
-0
-
481. 匿名 2023/11/30(木) 06:02:41
旧Twitterで0歳の子亡くなったって見た+2
-1
-
482. 匿名 2023/11/30(木) 06:13:46
>>341
自分の為にも駐車場では周囲をよくみて歩いた方がいいわよ
急にバックしたと書いてあるけど、たいがいバックする前にブレーキランプがついているからね+20
-1
-
483. 匿名 2023/11/30(木) 06:16:50
>>359
歩行者通路なんてありません+10
-3
-
484. 匿名 2023/11/30(木) 06:19:22
>>470
よほど装備けちらない限り今の車はバックギアでバックガイドモニター映るよ+4
-0
-
485. 匿名 2023/11/30(木) 06:22:22
>>14
高齢者で比較的新めの車種なのに、傷凹みが沢山ある車見ると凄く怖い。
特に高齢者が駐車中の時は前進、バックでも、横でも凄く警戒してるし、子供にも強く言ってる。
トラックなんかも大人でもトラック車内から見えていない事あるからね。と子供に言ってる。
この被害者は分からないけど、バックしているところをすり抜ける人も結構いる。
お互いの自覚と最新機器使ってでも早急に悲しい事故は無くして欲しい。
+13
-0
-
486. 匿名 2023/11/30(木) 06:22:47
>>437
分かる
歩行者も周囲の状況確認は必要
他の人がみても駐車場内は混んでて危険な状況だったみたいだし+14
-0
-
487. 匿名 2023/11/30(木) 06:22:48
>>473
罰金百万程度の刑事罰なんだよね。
民事訴訟起こされたかはわからないけど、裁判は手間暇かかるから示談にしてその金は一括で払ってそう。+0
-0
-
488. 匿名 2023/11/30(木) 06:27:12
本当にこういう高齢者の事故のニュース見ると腹立たしい
まともに運転もできなくて若い命を奪う
注意力がないなら運転するな乗るな
悲しくて腹が立って涙が出てくる+3
-8
-
489. 匿名 2023/11/30(木) 06:29:27
>>482
と私も思うけど、最近は運転免許を取らない人も多いと聞くのでわからないのかもしれない。車運転したことがあれば、ブレーキランプついてる車は「運転手がブレーキ踏んでるだけで、いつ動き始めるかわからない要注意の車」だけど+5
-0
-
490. 匿名 2023/11/30(木) 06:29:54
>>341
これだけじゃどっちがどうかわからない
本当に車が無謀運転だったのか、歩行者がバックしようとしてる車の後ろを無防備に横切ろうとしてたりとか歩行者も周りの車の動きに無関心な人多すぎだもん+11
-1
-
491. 匿名 2023/11/30(木) 06:31:47
>>388
駐車スペースではなく、この車は対向車に道を譲る為に道路上で急にバックしてきたんだよ
親子は普通に横断してただけなのに、通り過ぎた車がまさか急にバックして戻るなんて思わない+9
-15
-
492. 匿名 2023/11/30(木) 06:32:11
>>489
だから知識や経験って生きるうえでとても大切な事だと思うわ+9
-0
-
493. 匿名 2023/11/30(木) 06:38:50
>>253
セールで混みそうな時は駐車場の出入り口をコーンで塞いて数減らすとかの対策してたらね
この駐車場の周りの道は片道一車線(一ヶ所だけ三車線)で道路で入庫待ちとかも厳しそうだし、宮崎の人は普段渋滞なんてないから「待つ」に耐性ない老人多いから、警備員とか店側が管理しないとどんどん駐車場に車突っ込ませるんだよね+12
-0
-
494. 匿名 2023/11/30(木) 06:49:23
>>3
亡くなりました。
残念です。+40
-0
-
495. 匿名 2023/11/30(木) 06:57:57
>>22
当たっても痛くないように車体をポヨンポヨンにするしかないな+9
-0
-
496. 匿名 2023/11/30(木) 07:06:13
異次元の少子化対策に免許返納入れるべき+3
-2
-
497. 匿名 2023/11/30(木) 07:14:17
>>474
男女関係なく想像力が無さすぎるんだと思うわ…
赤ちゃん連れて買い物するのなんてそりゃ重いし泣くし誰か家で見てくれるなら避けたいに決まってるじゃんね。
ぬいぐるみみたいにかわいいから連れてこーていう動機だとでも思ってるのかな?+41
-0
-
498. 匿名 2023/11/30(木) 07:16:09
>>466
前も後ろも横切れないなら、どこ通ればいいんだよ+2
-5
-
499. 匿名 2023/11/30(木) 07:17:08
サンダルで運転してたんでしょ?
その時点でもう庇う余地無しだよ。スニーカー履いてて0.1秒ブレーキはやかったら赤ちゃん助かってたかも。
免許返納してもいいくらいの年齢なのにさらに運転舐めすぎでしょ。+2
-2
-
500. 匿名 2023/11/30(木) 07:17:08
細かい状況が分からないから憶測で物言えないけど、亡くなったお子さんに心痛む+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
きょう午前11時すぎ、宮崎市にあるスーパーの駐車場で、0歳の女の子と母親がバックしてきた普通乗用車と接触し、女の子が意識不明の重体となっています。警察は普通乗用車を運転していた72歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。