- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/11/29(水) 10:14:34
※一部抜粋
出典:joshi-spa.jp
高級品を持たずとも、品格を高めることはできます。そこで強く意識をしていただきたいのが、「服の選び方」と「着こなしバランス」です。どちらも外せないポイントですが、まずは良質な服を見極める審美眼を習得すると良いでしょう。
ゆったりとしたシルエットの服でも、上質に見える服には余計なシワやヨレた箇所がまったくありません。オーバーニットやワイドパンツにしても、身につけたときに裾がダブついていたり、生地がたるんで腰まわりだけが膨らんで見えたりするようなものはNG。シルエットにかかわらず、すっきりとした輪郭のある服を選びましょう。40代は高い服を着なきゃダメ?似たような服で“高級に見える人”と“安っぽくなる人”の大きな違い | 女子SPA!joshi-spa.jp早いものでもうすぐ2023年も終わりを迎え、また一つ歳を重ねたことを実感する日々。となると気になるのは、年齢に見合ったおしゃれを楽しめているか……ということ。とくに大人になると「安っぽい服を着るのをやめて、高級品を身につけるべき」なんていう風潮も感じますよね。
+54
-1171
-
2. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:01
好きな服を着させてくれ+2712
-56
-
3. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:03
服が問題じゃなくて姿勢や体型だと思う+3871
-20
-
4. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:19
うるせえなあ
好きな物着るわ+1376
-46
-
5. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:32
別に品格高めたくねーわ。好きに生きる+1081
-70
-
6. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:34
痩せて清潔感あれば、どうにでもなる+1306
-10
-
7. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:38
絵みたいなスタイルでない人はどうすればいいのか+1014
-4
-
8. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:44
しまむらでええよ+588
-98
-
9. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:45
お金くれ+489
-20
-
10. 匿名 2023/11/29(水) 10:15:49
清潔感とスタイルで全く違ってみえるものよ+413
-3
-
11. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:04
スタイル良い人は何着てもいいんだよ!
+57
-385
-
12. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:13
一枚目、右は右で貧相
好きな服を着たらいいよ+380
-13
-
13. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:17
>>1
いつも思うけど勝手にNGって言わないでほしい+799
-5
-
14. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:31
ええやんかほっといてくれ+166
-6
-
15. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:32
及第点でええねん+28
-3
-
16. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:37
安い服のドレープって本当に安物って感じがするけどな+783
-4
-
17. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:38
むしろこの年代になると、好きな格好をするのが1番となって、人目なんてどうでも良いとなるんじゃないの?+561
-21
-
18. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:38
着る物じゃないんだよ。
結局は着る者なんです。+729
-7
-
19. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:49
服なんか着てればいいんだよ+156
-10
-
20. 匿名 2023/11/29(水) 10:16:59
他人の服って、電車で凄く暇な時くらいしか見てない+353
-17
-
21. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:16
40代過ぎてからぴちぴちの服なんて着れるわけなかろう。なんもかんも垂れるのに。鍛えてる暇などない。+791
-20
-
22. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:16
ウエスト部分に余計なたるみ(脂肪)がある人はどうすれば…?+324
-4
-
23. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:19
全てはスタイルかなと思う。そして顔。+361
-3
-
24. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:22
しまむらの服だって遠目からなら
冨永愛が着たらブランド物に見えると思う+581
-27
-
25. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:36
自分の好きな格好しよう
洋服は自己満足だよ+93
-4
-
26. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:37
>>2
>>4
もうこのコメント飽きた
誰も命じてやいないのよ
人にどう見られるか気にするタイプの人に対して書かれた記事
気にしないなら好きに気にしなけりゃいい+228
-102
-
27. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:37
>>8
おばちゃんになってきて、お高い服を買ったのにしまむらにしか見えないようになったから、本当にそう思う+305
-14
-
28. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:41
>>11
すぐに写真を貼る人っていつも準備しているの?+148
-1
-
29. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:43
40代になったら着るもの段々とこだわりなくなる。
お金ないとかじゃなくて。+30
-23
-
30. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:46
>>3
ユニクロの広告見て自分も同じの試着すると、鏡の前に類人猿出てくるからわかる。+574
-4
-
31. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:56
>>1
カジュアルとエレガントで方向性が違うからなぁ
カジュアルでもお高い(素材の良い)服はわかるし
逆にエレガントでもペラッペラの見た目だけってのもあるし
結論 好きな服を好きなように着るわぁ~+316
-4
-
32. 匿名 2023/11/29(水) 10:17:58
おばさんにありがちな何系かわからないチグハグの服装が1番安っぽく見える気がする+142
-6
-
33. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:02
>>3
あと髪型と肌艶とメイクとこれまで生きてきたオーラね+315
-14
-
34. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:04
良く言えば童顔
悪く言えば垢抜けない顔
安い服がしっくりくる。
高い服着ると違和感凄い+137
-12
-
35. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:13
>>26
そのコメントも気にしなきゃ良いのにw+87
-53
-
36. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:16
どっちも姿勢が悪いよ
腰曲がるよ+8
-2
-
37. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:17
左の方を綺麗に着る方が憧れる
右は量産40代に成りかねない+121
-19
-
38. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:24
>>1
NGとOKで顔の表情を変えないでよ
NGの方の服装だけどいつもニコニコしてるし+243
-6
-
39. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:31
結局、顔とスタイル+42
-0
-
40. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:39
私、古着も好んで買ってきて、新しい服と混ぜてきてるけど「いつもいい服着てるね〜」と言われること多い。
お金は全然かかってない。
結局、組み合わせ方なんだろうな、と思ってます。
オーソドックスにすっきり合わせると品よく見えるんだろうな、と。+138
-7
-
41. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:43
顔でか、胴長短足の私は高い服着てもしまむら製に見える。
結局スタイルよ。+104
-2
-
42. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:46
趣味じゃない服着たくない+106
-1
-
43. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:46
田舎だからOKみたいな格好してると逆に浮いてジロジロ見られますわ+47
-2
-
44. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:51
何を着ても変わらないよ+1
-12
-
45. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:55
体型維持して髪の手入れが行き届いてる人なら大体何着ても子綺麗に見える+120
-4
-
46. 匿名 2023/11/29(水) 10:19:04
スタイル良かったらプチプラでも似合うよ。太ってたらブランド品でもあかん。豚に真珠って話よ。+129
-7
-
47. 匿名 2023/11/29(水) 10:19:22
>>22
鍛えましょう+43
-2
-
48. 匿名 2023/11/29(水) 10:19:22
>>22
マジレスすると超オーバーサイズなストリート系にすると迫力あってかっこよくなるよ+53
-11
-
49. 匿名 2023/11/29(水) 10:19:25
>>16
まあ物によりけりだよね
リネン素材とかも高いのに安く見えたりするしね+108
-2
-
50. 匿名 2023/11/29(水) 10:19:31 ID:oQlPeSt59V
>>8
私もしまむらw先月パーカ安売りしてて買って来たよ〜ダブっと着てるw+88
-10
-
51. 匿名 2023/11/29(水) 10:20:19
>>35
あまりに的外れでウザいコメントが真っ先に来るのは気になるよ。+28
-44
-
52. 匿名 2023/11/29(水) 10:20:38
>>16
きれいめな服って素材や縫製の良し悪しがもろに出るよね+178
-0
-
53. 匿名 2023/11/29(水) 10:20:41
矛盾がある。
>高級品を持たずとも
>余計なシワやヨレた箇所がまったくありません
>すっきりとした輪郭のある服
高級品がいくら設定か解らないが…
シルエットが綺麗な服はそこそこ値段がする。特に40代向けは。
筋トレしてて20代と同じ体型の人なら20代の子のシンプルな服を選べば良いだろうが。+82
-2
-
54. 匿名 2023/11/29(水) 10:20:53
>>1
高見えとかそんなに気にする?普通の服、普通に着てればそれでいいじゃん+131
-7
-
55. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:00
アンタイトル・23区・セオリーとかだけど
クリーニングしながら大事に着てると、数年経っても十分着られるよ。
ユニクロだとワンシーズン着ただけで、次の年はヨレヨレで着たくなくなる。+29
-27
-
56. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:06
ドヤって着てもナイロン、ポリエステルにレーヨン、シルクでそれぞれ質感違うから安そうな服はわかるよ。詳しい人はあの人のブラウスはシルクだなとか見たらわかるもん。+81
-10
-
57. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:09
>>44
だから好きな服着たいのよ
誰も人の服なんて、よほど汚れてるとかヨレヨレの服とかじゃなければ気にしてないし+35
-1
-
58. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:11
安くても生地にある程度ハリがあるの選べば大丈夫+16
-2
-
59. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:19
>>30
母がよく言ってた
ユニクロのモデル外人なんだもん、そりゃおしゃれに見えるわよと+299
-4
-
60. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:21
>>34
個性がわかってて素敵+35
-2
-
61. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:27
金ないからGU着るわ+23
-3
-
62. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:29
ユニクロの試着室って異常に明るいから、似合う似合わないがわかりすぎてむしろ残酷だよね。肌のアラまでまあしっかり見せて下さって…+87
-0
-
63. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:39
安くても高く見えるかを気にするより、
安くても気に入ってるか着心地はいいかを気にするよ。
服ばかりにお金をかけられないし、自分がそこそこ満足して、周りに不快感与えなければそれで良いと思う。+97
-1
-
64. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:42
たまにおしゃれしてもおしゃれしたおばさんでしかないしそもそも自分の事なんて誰も見てないのになんのために服に気を遣ってるんだろうって最近思う+23
-20
-
65. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:45
高見えとかよく言うけど結局その人の顔じゃない?
みすぼらしい顔の人が着たら安く見えるし華やかな顔の人が着たら綺麗に高く見える。
最終的に顔。+92
-6
-
66. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:47
カジュアルな服もTシャツもきっちりアイロンかけて着てる
自分比だけど清潔感出るよ+60
-1
-
67. 匿名 2023/11/29(水) 10:21:58
>>51
うざくは無いでしょw
うざいと思ったら無視したりブロックすれば良いのよ+18
-16
-
68. 匿名 2023/11/29(水) 10:22:21
面識のない人なら顔髪スタイルの違い
面識ある人ならその人の背景の違い+4
-1
-
69. 匿名 2023/11/29(水) 10:22:35
どっちかといえばNGのほうが今風のファッションだよね
若い子がよくあんなダルダルなファッションしてる+116
-3
-
70. 匿名 2023/11/29(水) 10:22:43
>>30
黒人モデルさんが来てる服は信用しない
体のバランスとオシャレ感が違いすぎる+222
-4
-
71. 匿名 2023/11/29(水) 10:22:53
アラフォーになって資産価値ってものを意識するようになって服って価値が一番落ちやすい。
高いブランド服でも売るとなると二足三文。
なら、服はユニクロ。でもジュエリーはK18の何十万のを買ってそっちのほうがコスパいいと気づいた。金、プラチナだと時間経過しても売れるから。
だから服はプチプラ+83
-19
-
72. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:10
>>58
これは真実+12
-0
-
73. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:13
育ちの良さは、安い物着ても所作や話し方に上品さが醸し出されるからね
+34
-4
-
74. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:15
>>24
サイズが全然合わないだろうからパリコレ仕様の服と思うじゃないかな。
後ろにクリップなどでとめて前から見たら体系に合うようになってたらハイブラの服と誤認するかも。+19
-2
-
75. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:17
アクリルニットは安っぽく見える+64
-1
-
76. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:18
OKの方は良いもの着てるんだろうけどダサいマダムになりそうだ…
+21
-2
-
77. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:19
>>26
人にどう見られるか気にする人たちが、他人の服装をいちいちチェックして生きづらい世の中を作ったから、早めに牽制することは大事だよ+114
-34
-
78. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:25
>>6
清潔感も姿勢も大事。
体型はあまり関係なくて太っていても肌艶や髪綺麗で手入れされた雰囲気があり、姿勢よいと金持ちに見える人もいる。
+145
-10
-
79. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:35
>>1
着てる本人が笑顔になれる服着たらいいだけなのに、動画にするためのトピか?+42
-0
-
80. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:37
>>51
あなたのコメントの方がマイナス付いてるからうざいって思われてるんじゃない?w+21
-17
-
81. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:39
ぷくぷく体型がぴっちりなんてきれねぇ+25
-1
-
82. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:45
ピタピタに買い替えさせたい時期に突入したんだね+59
-1
-
83. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:46
>>71
服って一部を除き消耗品だからね
デザインにお金を払ってるだけ+33
-1
-
84. 匿名 2023/11/29(水) 10:23:52
高級品でなくても品格を高められるとか言ってるけど、安いものの中から高級感のある素材で着た時のシルエットも綺麗に見えるものを探すのは難しいんじゃない?
だからやっぱり、すきな価格帯の好きな服を着るしかない。+28
-0
-
85. 匿名 2023/11/29(水) 10:24:24
42歳なんだけどもう色々諦めて?好きなもん着てる。絵画が好きで絵画コラボの服とか着てるあやしい中年女性になろうと思う。
+250
-21
-
86. 匿名 2023/11/29(水) 10:24:40
上の絵の左はスカートの長さと髪型で野暮ったさがかなり変わる+2
-1
-
87. 匿名 2023/11/29(水) 10:24:55
綿製品が好きだから安すぎる服は買わない
安すぎだと何度か洗濯するだけでくたびれる服が多い+5
-0
-
88. 匿名 2023/11/29(水) 10:25:32
>>84
余分な演出にお金かけてない店を選べば、いいのが安く買えるよ。本人に見える目が必要だけど+0
-0
-
89. 匿名 2023/11/29(水) 10:25:48
パーソナルデザインによるよ
ゆるっとしたのが似合う人もいれば、ゆるっともぴったりもしてないサイズが似合う人もいる
+60
-0
-
90. 匿名 2023/11/29(水) 10:25:49
>>59
グラニフのモデルも外国人ばかりで参考にならない+51
-0
-
91. 匿名 2023/11/29(水) 10:25:49
>>67
無視したりブロックするのももちろん1つの選択肢
おかしいと指摘するのもまた1つの方法
その選択をあなたに口出しする権利はありません+13
-18
-
92. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:00
>>37
右を綺麗に着こなせる人は左も綺麗に見える気がするんだけど、どうだろう?
右の服を上手に選んで着こなせるのだから、服の質や縫製も見てるし自分の体型も把握してて、ヘアメイクもわかってるだろうし。
左もペラペラよれよれなど選ばす、服の中で身体が泳ぐちょうどいいサイズと質感を選びそう。+52
-4
-
93. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:12
>>7
好きに生きていいんじゃよ+54
-1
-
94. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:12
右側のコツコツ鳴るのうなパンプス苦手+9
-0
-
95. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:26
>>7
絵みたいな人だったら、左の人だって別に野暮ったくもないよね。
太ってて姿勢も悪い人が右の格好をしてもエレガントで素敵にはならない。+159
-1
-
96. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:35
>>77
人にどう見られるか気にする人たちによる人にどう見られるか気にする人たちのための記事なんだから、そうでない人はそっと去ればいいのに。+34
-20
-
97. 匿名 2023/11/29(水) 10:26:39
>>3
これだよね。太ってる人がブランドもん着ても、もう既に体型にインパクトがあるからクドイ。+304
-11
-
98. 匿名 2023/11/29(水) 10:27:20
>>73
ちょっとした表情とか話し言葉の端々で割とすぐ分かる
だから服の効果が一番あるのは完全な見ず知らず同士で二言三言交わす前だと思う
パーティーとかならめかしこんで正解だよね+12
-1
-
99. 匿名 2023/11/29(水) 10:27:21
>>11
これ、私が着たらなかやまきんに君みたいになりそう。想像しただけでちょっと吹き出したw+172
-2
-
100. 匿名 2023/11/29(水) 10:27:24
>>56
以前アメリカの小説を読んでいた時、他の女性を見下す表現として「ポリエステルのドレスを着た女」というフレーズが出てきてへーーと思った記憶がある
私には生地の質感の違いはよく分からない
安いシルクとかペラペラだよね?+52
-6
-
101. 匿名 2023/11/29(水) 10:27:28
>>3
まず背中の贅肉を取ります+249
-2
-
102. 匿名 2023/11/29(水) 10:27:41
全ての服装を女子アナで見たことある+1
-0
-
103. 匿名 2023/11/29(水) 10:28:01
ヒダができるドレープのある服を着ていくシーンがない
私が会社に着て行ったらびっくりされるw+29
-1
-
104. 匿名 2023/11/29(水) 10:28:48
>>85
何だっけ?この絵見た事あるな
教科書の表紙になってた気がする
+14
-0
-
105. 匿名 2023/11/29(水) 10:28:53
>>85
才媛だった恩師がこれ系統だったけど格好よかったよ+61
-1
-
106. 匿名 2023/11/29(水) 10:29:07
>>104
クリムトだよ+27
-0
-
107. 匿名 2023/11/29(水) 10:29:09
OKのセンスがオバサンの若い頃+40
-1
-
108. 匿名 2023/11/29(水) 10:29:20
服もそうだけど、身に付ける物やスキンケアやメイク用品もそれなりの年齢になったら高い物を使用しないとみっともないとか言って夫の反対を無視して高いのを購入してる人がいるけどそういうのは経済的に余裕がある人や自分の金で購入する物だと思ってます。+8
-4
-
109. 匿名 2023/11/29(水) 10:29:20
光沢のある服ってかえって安っぽく見えるタイプの人もいるから危険だと思う+38
-1
-
110. 匿名 2023/11/29(水) 10:29:29
>>91
ひねくれてんなw
だったら最初のコメントにも口出しする権利ないでしょうよw+14
-8
-
111. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:14
>>2
ほんとそれ
TPOをわきまえて、周りを不快にしない清潔感のある服装してりゃ高くても安くても流行じゃなくても何でも良いだろ、って感じだよね+62
-11
-
112. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:22
高級に見せる必要はない+23
-0
-
113. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:23
スタイル・顔・髪艶・清潔感
が揃ってれば、何着ても5割増し。+15
-1
-
114. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:29
安い、しわにならない、洗濯機で洗える、動きやすい
で買ってる。
+26
-1
-
115. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:02
>>1
OKをアラフォーがやったら絵に描いたような定番のおばさんになるよ。
イラストで誤魔化さないで欲しい+126
-3
-
116. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:02
>>85
こういう服嫌いじゃない
でもこういうの着てる人はなぜか眼鏡をかけていて白髪を放置している方が多い印象+112
-3
-
117. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:09
>>106
ありがとう+10
-1
-
118. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:28
>>1
これokの方も安っぽければ安っぽくしかならないよ+32
-0
-
119. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:40
>>110
ありますよ
間違ってる、ズレてる的外れなコメントを指摘しただけです+7
-16
-
120. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:47
>>85
あえてクリムト選ぶと逆に周囲の目が気になりそう。おしゃれ好きと思われそうで。+47
-0
-
121. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:54
>>107
ホントそれ。アップデートしなかった人の末路+28
-2
-
122. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:56
>>101
そこから?+9
-0
-
123. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:00
>>1
骨格や顔立ちによってはNGのスタイルの方が似合う事もあると思う。+65
-0
-
124. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:05
>>58
生地の質って大事よね
そういう生地は縫いやすいのか、縫製も結構しっかりしてる気がする+16
-1
-
125. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:10
40代から化繊とかのツヤ感が似合わなくなるタイプと、麻とか天然素材のシワ感が似合わなくなるタイプに別れるよね+32
-3
-
126. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:16
>>77
いちいちチェックというか、服装は嫌でも目に入る
+28
-9
-
127. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:44
>>3
ディーラーに50代くらいのふくよかなマダムが来てたけど、普通に全てが高級に見えたし似合ってた
高級さは体型ではないと思う
持ち物と態度+235
-35
-
128. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:45
>>119
とりあえずここで暴れすぎてもトピずれになるから、もうやめなw+10
-8
-
129. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:51
>>107
今はどんなのがお洒落なの?+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:54
>>32
分かるわ。エレガント系の服装で髪の毛もすとんとストレートなのにキャップとか(カジュアルミックスのつもりがアクセとかメイクや本人の顔までエレガントでキャップが浮いてる)とか
ヒールだけ5年前の古いおばさんぽい形のパンプスで服装はデニムにボーダーみたいな+32
-5
-
131. 匿名 2023/11/29(水) 10:33:08
>>17
うちは、介護施設に入るおばあちゃんになっても服にこだわりがあったよ。
もう買い物行けない体調だから新しい服は子供達で買って持って行くんだけど着心地や脱ぎ着のしやすさももちろん、顔色良く見えるか気にしたり安っぽい素材だと嫌がった。
+32
-3
-
132. 匿名 2023/11/29(水) 10:33:12
>>3
そうだね、とりわけ姿勢は大事だと思う。
体型も、ぶよぶよな猫背と、ふくよかだけど姿勢がよくてある程度は引き締まっているのとではまた違う。
痩せてる人も猫背ってだけでなんか貧相に見えるし。
あと、服にシワとか毛玉がついてないこと、体型に合ってることかな。ブカブカだったりピチピチだと、それだけで下品に見える。+149
-1
-
133. 匿名 2023/11/29(水) 10:33:16
>>51
ガルちゃんってそういう他愛もない話をするところじゃないの?
このコメントはいい加減うざいからやめろなんて言ってったら過疎まっしぐらだよ
あまりに的外れというけどトピズレしてるコメントでもないし的外れでもないと思う+23
-14
-
134. 匿名 2023/11/29(水) 10:33:19
シワとか毛玉とかも気を付けた方が良いよね。
昨日ファミレスで見かけた方は白のニットに毛玉モリモリで安いんだか高いんだか分かんないけど
その時点で うーんと思ってしまった。
清潔感とどれだけ綺麗に着れてるかでも変わってくると思う!+24
-0
-
135. 匿名 2023/11/29(水) 10:33:25
センスがあれば何でも良くみえるよ
あと体型 太っちゃダメ+11
-0
-
136. 匿名 2023/11/29(水) 10:33:44
>>52
よこだけどデザインが王道でプレーンなほど誤魔化しが難しくなっていくよね
仕方ないから安めでもできるだけ新しいものを着るようにしてる
服の評価において新しいっていう属性は大切と聞いたことがあるし確かに新品の服は端正だから+40
-0
-
137. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:02
>>77
他人の服装をいちいちチェックしてくる人を気にしなければ良いんじゃないの?
人にどう見られるか気にする人たちってすなわち自分の事でしょ?+12
-14
-
138. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:07
>>55
ユニクロも丁寧に週一ぐらいでぬるま湯の柔軟剤に漬けて自宅クリーニングすれば、ユニクロのただのタートルネックでもふわっふわの着心地になるよ!
安いからぞんざいに扱うのは分かる+40
-1
-
139. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:12
>>115
特にドレープのブラウス、おばさん度が高そうなアイテムだと思った
あとノースリーブも、だんだん二の腕丸出しになるのも抵抗が出てくるしなあ…+28
-1
-
140. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:16
>>1
NGって普通に可愛くない?
左と同じ表情にしたらオシャレな雰囲気の人に見えるけど…
とりあえず、服よりまず体型ではないかい⁇+85
-3
-
141. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:37
ただの見栄っ張りに見えるほうが嫌だ。+4
-0
-
142. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:39
>>3
これよ
欧州に住んでた時高い物着ててもみすぼらしく見える人と、きちっと見える人どちらもいた(超高級ブランドとかじゃなく)
ちゃんと見える人は姿勢と髪型がキチッとしてたと思う+138
-0
-
143. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:42
>>133
だよね
ただの感想レベルのコメントで、あまりに的外れって言ってる方が的外れだと思ったわw+10
-14
-
144. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:45
>>127に書いたけど、高いものはわかるよ
だから持ちものと態度
ニットやアウターなんてとくにわかる
カシミアやウール100%とかわかる
写真ではわからないけど実物はわかる+126
-13
-
145. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:47
>>140
間違えた、右と同じです+1
-0
-
146. 匿名 2023/11/29(水) 10:34:54
>>116
ゴスロリのすっぴんの亜種みたいに、服と自分の総合コーディネートじゃなくて服をアイテムとしてコレクション?ていうタイプなんだろうなと思う+32
-3
-
147. 匿名 2023/11/29(水) 10:35:00
>>129
雑誌かインスタ見なよ+1
-1
-
148. 匿名 2023/11/29(水) 10:35:35
おばのおば見えしないファッションとか考えるのすげー無駄な時間に感じる最近w+26
-0
-
149. 匿名 2023/11/29(水) 10:35:38
>>116
めっちゃわかる。髪とメイクまで整えてる人ほぼ見たことない。
とりあえず派手な服着ておけば個性主張できるって思ってるんだろうなって感じだからセンス良いとは思わない。+19
-9
-
150. 匿名 2023/11/29(水) 10:36:05
>>7
絵はどう見ても20代。
40代って仕事や子育て、家事でとにかく忙しい&更年期や様々な病気も出てくる。
見た目なんてもう気にしていられない。+122
-3
-
151. 匿名 2023/11/29(水) 10:36:10
>>34
同じ童顔でも、
安達祐実は高級感あって、小倉優子が庶民感なのは何故だろ?+5
-24
-
152. 匿名 2023/11/29(水) 10:36:41
40代はとりあえず清潔感出しとけば、何着ても良いと思う。
+12
-0
-
153. 匿名 2023/11/29(水) 10:36:45
>>52
ツルツル光沢がある生地は縫製が雑だと引き攣れが目立って安物とすぐわかる
それでもじっくり見なければ光沢似合う人が着るとやっぱり素敵だったりするから安物やめとけとは言わないけど+39
-0
-
154. 匿名 2023/11/29(水) 10:36:46
シルエットが綺麗なストンとしたジャンスカ。ネットで何と2500円。良く着てる。洗濯しても型崩れもせず毛羽立たない。これむっちゃ当たりの服だった!でお出かけにも着ようと思った。
スタージュエリーのカジュアルなデザインのロングネックレスつけたら服の生地がむっちゃ安っぽく見えた。
アクセでバージョンアップはできない服だった。でも安いからいい。ガンガン着てる。
40代、お出かけするほうが稀だもん。
+14
-2
-
155. 匿名 2023/11/29(水) 10:36:50
痩せてなきゃダメ!って意見もね
痩せてたらもっときれい!でいいじゃん?
思考が窮屈なんだよ+21
-4
-
156. 匿名 2023/11/29(水) 10:37:13
>>1
もともと見た目がいい人は何着ても高く見える。
なんかそういう比較画像あったよね。+43
-1
-
157. 匿名 2023/11/29(水) 10:37:42
>>1
こんなんOKの日もNGの日もある+7
-0
-
158. 匿名 2023/11/29(水) 10:37:55
>>139
あんなん若い子がカジュアルに上手く合わせてやっと可愛くなるアイテムだよね。
良い歳の人が着てたら宝塚好きなんですか?系になる+29
-2
-
159. 匿名 2023/11/29(水) 10:38:26
>>151
女優とタレントという肩書き+16
-1
-
160. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:03
>>38
OKの方にNGの服着せても問題ないよね+42
-0
-
161. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:12
>>151
安達祐実って童顔で低身長なのに金持ち感あるよね。都内の勝ち組女性って感じ(実際そうだが)+16
-12
-
162. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:13
>>153
光沢がある服は安物はシワが付きやすい気がする。だからボトムスならなるべく座らないように気をつけたりトップスならバッグはショルダー外す。肩に変なシワがよらないように。
でもそういうのも面倒になって最近は買うならある程度出す。+8
-0
-
163. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:29
>>147
インスタは若作りのおばさんが多い+12
-1
-
164. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:50
>>100
年取ってから化学繊維の良さもわかるようになったから、そこにこだわってあーだこーだうるさい人ってむしろダサいなって思うようになった
+56
-6
-
165. 匿名 2023/11/29(水) 10:39:59
>>116
眼鏡かけてるけど髪は黒く染めてるよwこれからも気を付けるわw+32
-0
-
166. 匿名 2023/11/29(水) 10:40:09
>>40
多分顔もスタイルも平均はクリアしているんだよね
それだけでオシャレに見えるから羨ましいな
+53
-0
-
167. 匿名 2023/11/29(水) 10:40:19
>>112
金持ってなさそうに見せながら実は結構よいものってのが案外イイと思う
+2
-7
-
168. 匿名 2023/11/29(水) 10:40:31
洋服のシワとかちゃんとアイロンがけしたりすると、安物に見えなくなるよね。あと、靴とかバッグはブランドじゃなくても、質のいい物を持ってると、全体の格があがる。+6
-2
-
169. 匿名 2023/11/29(水) 10:40:44
>>127
太り方でも貧乏くさい太り方とお金持ちっぽい太り方ってある気がする
たぶんだけどお肌や髪の質感、漂ってくる香りと表情の違いもあるんだと思う+229
-0
-
170. 匿名 2023/11/29(水) 10:40:48
>>64
おしゃれしたおばさんでも自分の気持が高揚したり活動的になるならそれでいいと思ってる。昔みたいにお金はかけれないけど自分のためのおしゃれを楽しんでます。+38
-1
-
171. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:01
>>151
目鼻立ち
顔のパーツが小さい人って童顔で垢抜けないような
(私です泣)+7
-3
-
172. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:07
>>161
童顔だけど安達祐実はハーフの子供系な気がする。顔のパーツだけ見るとマダム感もあると思う。+13
-1
-
173. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:10
お金貯めなきゃだから、そんな高い服は買えない。でもおしゃれはしたいから、安いカジュアル服をワンシーズンで買い替えだよ。安いエレガント服って一回しか着れないからダメだなあ。ユニクロかGUくらいのカジュアルさと品質がいい。+5
-1
-
174. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:15
>>1
管理人このイラスト好きだよね+18
-1
-
175. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:28
>>3
イラスト、表情も無愛想に描いてるし+63
-0
-
176. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:35
>>1
年齢相応の服を選ぶべきだよ
それなりのブランドの服を着るのがマナーじゃないかな
ユニクロとかは小学生まで+1
-26
-
177. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:36
縫い目に凹凸がなんちゃらで輪郭の綺麗な服って言われても抽象的でどういう服か分からないよ+2
-1
-
178. 匿名 2023/11/29(水) 10:41:55
>>116
想像つくわ
でもそういう人が地味な服に着替えたら老婆にしか見えなくなりそう
それなら手軽に奇抜な柄ワンピさえ着てれば個性的な女でいられる方を選ぶのかも
ヘアメイクを整えるよりとりあえず手っ取り早いと思ってるのでは+36
-1
-
179. 匿名 2023/11/29(水) 10:42:05
NGは今っぽさが出てる。
OKは年相応感が出てる。しかも体型気をつけてないとできない。
しかしどっちも安い服なら…今っぽさが出てる方が若々しいと思う。OKの方は高級品の定義がいくらからか解らないがオンワード系列ぐらいの服じゃなきゃ素敵には見えない。+21
-2
-
180. 匿名 2023/11/29(水) 10:42:33
>>155
加齢によるシワは多少のふくよかが隠すって高須さんも言ってたくらいには痩せのリスクはあるね
とくに太ってた人が痩せると皮がなかなか締まらずたるんだりシワになったりしてしまう年代に突入してるし+6
-0
-
181. 匿名 2023/11/29(水) 10:42:39
>>169
もちろん過度なデブはありえないけど、ぽよんと丸くなってるご婦人は福々しいよね。
私は固太り派だから決してあのフォルムにならないので細身目指す一択しかないけど。+98
-3
-
182. 匿名 2023/11/29(水) 10:42:56
デパートの服着て安い服着てると思われるのは嫌だけど
安い服着て安い服着てんのか?って思われるのはその通りだから仕方ないような。
シュッとして見えたいいよね、別に。+26
-1
-
183. 匿名 2023/11/29(水) 10:43:18
40でも50でも60でも
痩せていて手足がすらっとしていて肌が綺麗ならなんでも似合うわ
で◯猫背シワシワは高い服でもだめや
自分がそうでーす+3
-4
-
184. 匿名 2023/11/29(水) 10:43:37
>>167
成金感出てるのも嫌だけど、貧乏そうに見えるのもやだわ笑
清潔感なさそうじゃん。+10
-0
-
185. 匿名 2023/11/29(水) 10:43:41
40代にもなって周りの目気にし過ぎやろ+1
-0
-
186. 匿名 2023/11/29(水) 10:44:15
>>156
男性のやつ?それなら高く見えないけど似合うか似合わないかの比較画像
モデルが着ても安物は実物みればわかるよ
高くはみえない
+13
-0
-
187. 匿名 2023/11/29(水) 10:44:19
腰を痛めてから、パンプスとか履けなくなってしまった
他人にも色んな事情があるよなって思えるようになったから、他人の服装も気にしなくなった
私より重い病気でゆるい服装の方が楽な人だったいるだろうしね
好きな服着たら良いよ+46
-1
-
188. 匿名 2023/11/29(水) 10:45:11
>>182
インスタでよく見るGUの綺麗目ワンピースとか、本人一級品着てますぐらいのノリでポーズ決めてるけど、ラインがどてっとぼんやりしてる。
大体の服は値段相応だよね。+43
-1
-
189. 匿名 2023/11/29(水) 10:45:30
>>3
姿勢とかも大事だよね。
猫背だったり歩き方が変だといい服着ていても台無しだなって思う。+71
-0
-
190. 匿名 2023/11/29(水) 10:45:34
>>177
高い服と安い服たくさん着たり見たりすると分かるようになるよ!!!+17
-0
-
191. 匿名 2023/11/29(水) 10:45:40
サテンや革云々ではなく
安服だと流石に分かるよ
着こなし以前の問題+6
-0
-
192. 匿名 2023/11/29(水) 10:45:57
>>1
女子SPA! はい解散+28
-0
-
193. 匿名 2023/11/29(水) 10:46:25
>>169
私が思うに身につけてるものだと思う
あれで安物の服を着ていたら金持ちに見えなかったと思う+47
-3
-
194. 匿名 2023/11/29(水) 10:46:44
>>169
>> 貧乏くさい太り方とお金持ちっぽい太り方
新しい語録出たwww
痩せてスタイルキープしてる人からしたらデブはデブだけどね+21
-16
-
195. 匿名 2023/11/29(水) 10:46:58
この季節の40代なんて寒くなければ何でもOKだ+16
-0
-
196. 匿名 2023/11/29(水) 10:47:27
パート主婦だし、安い服が安く見られようとどうでもいいわ+9
-0
-
197. 匿名 2023/11/29(水) 10:47:34
>>179
NGの雰囲気って若いよね
この記事ってスタイルとしてアリかナシかではなくマダム感がある服装だけについて語ってる気がする
マダムを求めない人にはあまり関係なさそう+6
-0
-
198. 匿名 2023/11/29(水) 10:48:33
>>184
清潔感出しながら金持ってなさそうなのが一番いい+1
-7
-
199. 匿名 2023/11/29(水) 10:49:10
>>70
GAPなんて、まるっきりモデルのポテンシャルに頼ってるよね
その辺の人が着たらウォーリーを探せになりそうな服でも、力業でおしゃれに見せてる+106
-0
-
200. 匿名 2023/11/29(水) 10:49:10
>>194
痩せ方も綺麗な痩せ方とそうじゃないのがあるじゃん。
ボディビルダーとモデル両方痩せてるけど見た目の美醜は全然違うのわからない?
こじはるみたいな痩せてなくても綺麗もあると思うよ。
私は体脂肪12%だから痩せの部類だと思うけど見た目貧相にならないように相当気をつけてるよ。+37
-2
-
201. 匿名 2023/11/29(水) 10:49:28
>>1
美人はユニクロでも何着てもモテる
ブスは…以下略+15
-2
-
202. 匿名 2023/11/29(水) 10:49:35
>>30
あとZARA
このワンピースを着た時の自分はホームレスみたいだった。+270
-0
-
203. 匿名 2023/11/29(水) 10:49:54
>>1
オフィスカジュアルの職場とかならOKのほうを意識するのはわかるけど、私服ならNGのほうでも良くない?
私はデコルテ貧相だから絵のOK服はみすぼらしく見えるし何より寒くて無理だけど+40
-0
-
204. 匿名 2023/11/29(水) 10:50:12
>>1
男は顔しか見てない+8
-3
-
205. 匿名 2023/11/29(水) 10:50:26
安い服は安い服として見られていい場面でしか着ないから高見え目指そうと思った事もない。スーパーとか安く見えて格好だしむしろ背景に馴染んでると思う。スーパーとかで目立ちたくないし。たまにスーパーで良い服着てる人いると意識してなくても目がぱっとそっちにいってしまう。
+2
-1
-
206. 匿名 2023/11/29(水) 10:50:36
>>1
丸の内とか都会の都会に出る時は、それなりの服なり持ち物だわな
イオンとかなら好きな格好すればいいし+21
-0
-
207. 匿名 2023/11/29(水) 10:50:36
>>190
近くに80代や70代のおばあさん達が経営する仕立て屋さんがあるんだけど、コートの長さを調整しに行ったときに、この生地はこれだからこのくらいの長さがいいとアドバイスをいただいた
見てないのに見ただけでなんの線維か当てた
高かったでしょとかいいものだからとかも言われた
長く見てると一発でわかるようかななるんだなと感じたよ+36
-0
-
208. 匿名 2023/11/29(水) 10:50:46
>>3
これが全て。
CAさんが綺麗に見えるのは、ほぼ姿勢と立ち居振舞い。綺麗な所作と、綺麗な姿勢。(制服もあるけど…)
CAさん、よくよく見たらお顔の偏差値はべつに高くないよ。とにかく振る舞いだよ。+206
-10
-
209. 匿名 2023/11/29(水) 10:50:47
>>198
金持ってなさそうに見える方が良いよね
金持ってそうに見えると、金持っているくせにケチとか思われるし+5
-10
-
210. 匿名 2023/11/29(水) 10:51:03
>>204
40代の話だから顔すら見てるかどうか+15
-0
-
211. 匿名 2023/11/29(水) 10:51:23
>>204
40代になるともはや男の視線とか気にしないから+27
-0
-
212. 匿名 2023/11/29(水) 10:51:24
>>202
このモデルなんて今の服をバスタオルに置き換えてもオシャレだもんな+171
-0
-
213. 匿名 2023/11/29(水) 10:51:35
>>195
アラフォーになって、おしゃれで可愛いんだけど寒すぎて耐えられないっていう服のジャンルが生まれた笑+27
-0
-
214. 匿名 2023/11/29(水) 10:52:15
>>203
私もデコルテ出せない
貧相でおばあさんみたいに見える+21
-0
-
215. 匿名 2023/11/29(水) 10:52:22
>>30
ユニクロは参考にするなら店員のコーデ見る
モデルが外国人だから色味や形とか当てにならない
あと袖のほうが長くて丈短いからサイズは注意して買う+113
-0
-
216. 匿名 2023/11/29(水) 10:52:26
>>8
しまむら好きよ。
いくら安くても吟味して買ってる。衝動買いはしない。
ただインスタとかでしまむら服を10着くらい買って、みるからに安そうなペラペラ選んでる人見ると、その10着買えるんならもうちょっと服屋のレベル上げて2〜3着買ったほうがいいのでは?と余計な事思ってしまう。
+119
-4
-
217. 匿名 2023/11/29(水) 10:52:33
>>202
高くは見えないけど実物見たらもっと高くは見えなくなると思う
似合ってるけど高くは見えない+59
-0
-
218. 匿名 2023/11/29(水) 10:52:37
>>209
見た目で近寄ってくる奴らにいいやつはいないしめんどくさいからね。+4
-0
-
219. 匿名 2023/11/29(水) 10:53:46
安いもんが高見えとかないからね+1
-0
-
220. 匿名 2023/11/29(水) 10:53:51
>>190
それって安い服屋には置いてあるもんなの?+0
-1
-
221. 匿名 2023/11/29(水) 10:53:57
高見えだの若見えだの考えてる時点で対極にいるのに。+8
-0
-
222. 匿名 2023/11/29(水) 10:54:10
>>209
日頃どんな人と付き合ってるの笑
田舎とかだと周囲の目とかあるのかもしれないけど+8
-0
-
223. 匿名 2023/11/29(水) 10:54:27
ザラの服は何度も通ってサイトも見てると写真みたらおそらく実際は写真と違ってこういう生地でって予想つくようになった+2
-1
-
224. 匿名 2023/11/29(水) 10:54:59
>>56
そもそもこんなデザインを40代で着るってよっぽどスタイルに自信があってファッションにこだわりある人くらいだよ
+59
-0
-
225. 匿名 2023/11/29(水) 10:55:30
>>2
こういった記事にはそのコメントよく見るしプラスも多いのに、芸能人の私服やファッショントピで画像を貼れば批判する人も多いよねw+36
-1
-
226. 匿名 2023/11/29(水) 10:55:39
>>221
わかるわかる
対局にいるのに身の丈でいいじゃんと思う+4
-0
-
227. 匿名 2023/11/29(水) 10:56:03
>>1
スタイル崩れてる人は、OKの方にしても体型丸出しになってむしろ品がなくなる人もいる気がする。
周りにもいるけれど、むしろ若いころの認識捨て切れてなさそうな気配もなんとなく感じる。
もちろんスタイルキープができないのはだらしないからって事になるんだろうけど、中年になると崩れてる人が多いのは現実よね。
なんとなく、記事書いてる人の好みってだけな気がしなくもない。+29
-1
-
228. 匿名 2023/11/29(水) 10:56:38
>>85
どっかのトピでも見た+7
-0
-
229. 匿名 2023/11/29(水) 10:57:37
>>220
置いてないわよもちろん。高い服も安い服も大好きだからどっちも見る事も着る事も多くて分かるようになった。
高いの買えない時は家では同じアイテム(ワンピース・黒)とかで検索してZOZOで高いやつと安いやつ眺めてる。+3
-0
-
230. 匿名 2023/11/29(水) 10:57:42
>>65
顔立ちそのものより、化粧やヘアスタイリングの方が大事だと思う
眉毛だけでお金持ちそう加減って全然違って見える+23
-1
-
231. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:15
今ってオーバーサイズしか売ってなくない?
多少は廃れてきてるの?+4
-2
-
232. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:22
>>216
わかる。インスタ用で経費なんだろうけど、プチプラのグレーのニット5種比較とか、その買い方するなら15,000円のニット買いたいなって思う笑+32
-2
-
233. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:22
し◯むらで山のように服買い漁ってる人見るとうわぁってなる+3
-5
-
234. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:47
>>65
いや違う
顔じゃなくて持ち物だよ
持ち物でわかる
+6
-12
-
235. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:29
>>1
え〜やだよ右側。
首周り寒そうだし、冷え性だからぬくぬく靴下にスニーカーが一番温かい。トップは下にヒートテックや場合によって腹巻きするから左側のこれくらいのゆとりは絶対あった方がいいと思います!!!+29
-4
-
236. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:36
>>131
よこだけど大正女学生やってた祖母は身体が弱かったけどお洒落さんで絹のスカーフが私に大量に遺されたよ
とても温かくて軽くて華やか
顔まわりに顔映りのいい差し色や模様って大切ね+29
-0
-
237. 匿名 2023/11/29(水) 11:00:42
>>232
横
私も前は7000円くらいのニットを着てたんだけど、最近は高くてもいいから質のいいものを長く着てる
結局気に入ったものばかり着てしまうし、安物は大切にしない+11
-3
-
238. 匿名 2023/11/29(水) 11:00:54
>>101
次にお腹とお尻を引き締めます+62
-0
-
239. 匿名 2023/11/29(水) 11:01:07
>>1
安いベロア、安いサテン
まじで場末のスナックのママみたいになるから気をつけて‼️
アパレル企画勤務+77
-3
-
240. 匿名 2023/11/29(水) 11:01:39
おしゃれとか高見えとかより清潔感+3
-0
-
241. 匿名 2023/11/29(水) 11:01:52
>>223
ZARAは化繊でも全体的に分厚くて軽いなと思う
私は好きだからサイズが合えばたまに買ってる+2
-0
-
242. 匿名 2023/11/29(水) 11:03:37
>>167
金持ってなさそうに見られてるの嫌w+5
-0
-
243. 匿名 2023/11/29(水) 11:03:53
>>65
その比較自体が無駄な気がする。
綾瀬はるかだってユニクロ着てる時より他の良い衣装着てる時の方が美しさに磨きかかってるじゃん。
安い服着ることによって美人のメリット多少ころしちゃってるって話。+54
-3
-
244. 匿名 2023/11/29(水) 11:03:54
>>239
若い時にベロア風とサテン風流行って着たけど大事故だった
ちゃんとした生地でも着こなすの難しいと思う+20
-0
-
245. 匿名 2023/11/29(水) 11:04:41
>>201
もてるもてないって話じゃないのでは。
+4
-1
-
246. 匿名 2023/11/29(水) 11:04:43
>>77
多様性の時代だから、人目を気にする人も気にしない人もどっちもいていいと思うんだけどね+3
-0
-
247. 匿名 2023/11/29(水) 11:05:59
>>208
あとは清潔感重視で整えられた髪だね
色指定はまだあるのかな、個人的な感想としては色より髪型かなと思うけど+52
-0
-
248. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:11
シルエットが綺麗でオシャレなワンピース<<もっさりしてるけど暖かい裏起毛パンツ+5
-1
-
249. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:21
似合うか似合わないかなら体型や姿勢はあるかもしれないけど、高級かどうかなら結局は持ち物が全てだよ
+8
-0
-
250. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:45
習い事で一緒になるおしゃれな生徒さんが着てたトップスが素敵で、それを伝えたら「ありがとう!でも安かったよー1万くらい」
私もそう言ってみたい人生だった+8
-0
-
251. 匿名 2023/11/29(水) 11:07:13
>>244
このトピみて
デパートで売ってるベロアと
タカハシで売ってるベロア
比べてごらんって思ったの。
しっとり感が全然違うから
+13
-4
-
252. 匿名 2023/11/29(水) 11:07:57
>>187
わかります私も膝を痛めてスニーカーしか履けません。アレルギー持ちなのでメイクや白髪染めできない人がいるのも理解しています。みんな自分のできる範囲でおしゃれを楽しめるといいですね。+27
-0
-
253. 匿名 2023/11/29(水) 11:09:14
>>6
痩せ方もあるよね
髪や肌ががパサパサで皮だけみたいな痩せ方だと10歳老けてみえる場合あり 化粧っ気ないと尚更
髪とか肌とかの水分ちゃんとありますっていう、潤いや艶感はイメージよく見せる秘訣だと思う
あと、靴とかアウター、いっぱい持ってなくていいから時計とかアクセサリーをちゃんとしたりする事で、フォーマルな場面以外は服はUNIQLOとかZARAで十分+27
-11
-
254. 匿名 2023/11/29(水) 11:09:45
>>226
安い服でも清潔にして色合いとか気にしてなるべくお洒落に着たり、年齢相応でも小綺麗にしてたらいいのにね。
高く見せたい!だの若く見せたい!ていうのが出すぎると、むしろセコさや老けオーラが出ちゃうよね。+7
-0
-
255. 匿名 2023/11/29(水) 11:10:49
>>251
デパートとタカハシでも違うの?
地雷アイテム入りしたままでアプデしてないから、見てこようかな+2
-0
-
256. 匿名 2023/11/29(水) 11:11:06
>>3
こないだブラキャミトピで「サイズがあったカップじゃないと服がきまらないよ」と書いたらキレられたんだけど笑
着る服が高見えするかしないかは、体の線がでるピチピチとかじゃなく「隠しゃいい」ってもんではない+53
-10
-
257. 匿名 2023/11/29(水) 11:11:37
>>125
不思議だけど言われてみればそうだね
綿麻タイプな自覚あるから似合わないツヤリッチ系は避けてる+2
-1
-
258. 匿名 2023/11/29(水) 11:12:37
イラストの顔が20代w
絵だからどうにでも良く描けるわなぁ
+13
-0
-
259. 匿名 2023/11/29(水) 11:12:42
スタイルだよね、これは。
ユニクロに見えなかったりするもん、スタイルいいひと。+2
-3
-
260. 匿名 2023/11/29(水) 11:12:54
>>1
靴やバッグなど小物の差じゃない?+2
-0
-
261. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:20
>>7
どうみてもそういう事だよね。
髪や化粧は当然としたら
同じ服でも背が高く他スタイルの良いだけで高く見える。+15
-0
-
262. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:35
体型とか姿勢とか髪の美しさの方が肝心だと思う+3
-0
-
263. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:48
知り合いの50代のママさんが、10代の娘さんのワンピ着てきた時は勘弁してくれと思った
サイズが一緒って問題じゃないんだよ+29
-1
-
264. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:55
>>3
そそ。>>1の画像2枚めの下の気取った女やってたらええのよ草+2
-1
-
265. 匿名 2023/11/29(水) 11:14:03
>>5
さすがガル民
品格低くても開き直りw+32
-15
-
266. 匿名 2023/11/29(水) 11:14:30
>>258
年齢のこと言わないで案件お願いした感ね
40代で指定してたらもっと違った顔と服装になってたと思うw+7
-0
-
267. 匿名 2023/11/29(水) 11:14:43
トータルで清潔感が大事+2
-0
-
268. 匿名 2023/11/29(水) 11:15:06
>>1
40代はしまむら一択だぜ!+9
-12
-
269. 匿名 2023/11/29(水) 11:15:46
>>169
マダム世代って似たような中年太りでもやっぱり品の差って一番出てくると思う
髪の毛の手入れ具合や笑い方辺り+88
-0
-
270. 匿名 2023/11/29(水) 11:16:02
NGの服だって地方なら普通でしょ
スーパーやドラッグストアへ買い出しに行くと独身っぽい貧困おばさん増えてるよ+7
-2
-
271. 匿名 2023/11/29(水) 11:16:49
>>127
私とてつもない低身長ドチビふわふわウェーブ体型でちんちくりんだけど、
ある程度の年齢になると、(ストレートかな?)とにかく大きい!という感じで背も幅も大きい女性のほうがそんなに派手にしてなくてもちょっとおめかししたらゴージャス感・金持ち感出るから羨ましい+12
-22
-
272. 匿名 2023/11/29(水) 11:17:16
あと、質の良いアクセサリーや時計とか。+6
-0
-
273. 匿名 2023/11/29(水) 11:17:20
自分はオフィスカジュアルが一番合います。
清潔感あるし、シンプルなの好きだし。
ただ「お仕事帰りですか?」って聞かれる率は高いw+8
-0
-
274. 匿名 2023/11/29(水) 11:19:17
>>16
ベロアも。ベロアこそ安物アカンやろって思った。
あと「黒」
めちゃくちゃ値段がハッキリわかる
貧乏人はネイビー一択+135
-6
-
275. 匿名 2023/11/29(水) 11:19:43
>>17
人目を気にせず好きな格好をするのって、もうちょい上の年代
40代は若者のトレンド追うのもおかしいし、かと言って個性も突き抜けてないし金ないし
ファッション迷子になる時期だと思う+48
-2
-
276. 匿名 2023/11/29(水) 11:19:46
>>270
地方民だけど近所のスーパーやドラスト行くだけならコーデなんか考えないわw
+4
-1
-
277. 匿名 2023/11/29(水) 11:21:02
>>30
ユニクロ(ストレート)とZARA (不明)と無印(ナチュラル)はなにげに体型選ぶ
ウェーブ体型の私はペラペラ安物でもGUのほうが合う+101
-0
-
278. 匿名 2023/11/29(水) 11:21:52
>>11
アラフォーだけど、小学校の頃こういう短パンの男子がいたなあ
こんなにピタピタのショートパンツしかもデニム生地って履き心地悪くないんだろうか+77
-0
-
279. 匿名 2023/11/29(水) 11:22:29
ドレープのある服笑
オバ見えする服の間違いじゃなくて?+0
-0
-
280. 匿名 2023/11/29(水) 11:22:32
>>275
そうそう、中途半端な年代なんだよね
奇抜な格好すると若作りと勘違いされ、何着てもキマらないし叩かれやすいから無難な地味な服装でひっそりやり過ごすしかない+13
-0
-
281. 匿名 2023/11/29(水) 11:23:09
某有名金持ちの私立一貫校
イベントや父兄参観、卒業パーティーと親が集まる機会が何回もあったけど、高い服を着ていても素敵な中年なんて1人いたかな…くらいだよ
いなかったかもw
みんな普通のおじさんおばさんだったよ
元モデルでもない限り、そんな素敵に見えない+2
-5
-
282. 匿名 2023/11/29(水) 11:23:42
>>11
若い子叩かせたいジジイじゃないの?
わざと荒れる画像を荒れるコメントとともに貼って叩かせて、それをババアの嫉妬と思い込みたい底辺+68
-1
-
283. 匿名 2023/11/29(水) 11:23:45
>>259
ユニクロかはわからないけど安い高いはわかるよ+2
-0
-
284. 匿名 2023/11/29(水) 11:24:20
>>273
普段着でパリッとしたシャツやセンタープレスのパンツ履いてる人いたら
ん?ってなるかもw+2
-4
-
285. 匿名 2023/11/29(水) 11:24:51
>>274
発色って大事だよね
安っぽい黒わかるわー+32
-0
-
286. 匿名 2023/11/29(水) 11:25:19
>>27
お高い服なのにしまむらにしか見えないってどういう事ですか?
お高いならそれなりに見えると思うんだけど。
バッグとか靴が安っぽいとか?髪型とか気をつけてますか?
見てみたいです貴方を。
+22
-35
-
287. 匿名 2023/11/29(水) 11:25:57
>>1
高級に見えるから何だって話しよ
見栄張ってもしょうがないし
気に入ったの着るのがいちばん楽しいよ
+22
-0
-
288. 匿名 2023/11/29(水) 11:27:02
>>256
ブラトップ愛用者トピ?
そんな荒れた流れあったっけ+5
-0
-
289. 匿名 2023/11/29(水) 11:27:12
>>286
私も気になった
質が伴ってない高い服ってことかな
高い服ならわかるよね+19
-8
-
290. 匿名 2023/11/29(水) 11:31:48
>>56
下の女のドヤり方が。良い服着てる設定か知らんけど。+26
-1
-
291. 匿名 2023/11/29(水) 11:33:30
>>97
職場の太ってるおばちゃん、メガネが個性的で髪の毛インナーカラー、服ピンクのバッグがビィトン。
あと変な大きなネックレス。
ウップってなる。引き算知らんのか?
クドクドしてる。柄on柄みたいに。
しかも太って二重アゴなのに。しかも香水くさいし。
身バレしそうだけど…+11
-11
-
292. 匿名 2023/11/29(水) 11:33:32
>>2
うるせえなあ
とかいう人は、いつもの安っぽい服がよく似合ってるんで、きれいめな服きたら違和感でるよ。
+35
-7
-
293. 匿名 2023/11/29(水) 11:34:20
あの人素敵と思われたところで一体何?
そういう余裕がある人はいいな
私は生きているだけで精一杯なので、そこまで気を遣えない
そんなところまで気を遣えるようにいつかなりたい+3
-0
-
294. 匿名 2023/11/29(水) 11:35:31
体型も大きい
太ってると貧困っぽく見える+3
-2
-
295. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:04
>>203
大人のオシャレはすっきりとデコルテを出せみたいなのよく聞くし、体型や肌が合う人はそれも一理ありとは思うけれど、電車なんかでよく見るおばさんはそれ意識してなのか自分が好きでなのか、ブラ見えそうな勢いで出してる人も意外といて、なんかむしろ若い子のそういう状態よりもだらしない感じがしてしまうというか、加齢してきたからこそ襟元はあまりあけないほうがいいと思うのよね。シワとかで年齢出るし。+25
-1
-
296. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:44
>>45
中肉中背のアラフォーだけど縮毛矯正かけて髪の毛ツヤツヤにしたら
年齢不詳系になった…
本当にファッション迷子だよ+13
-0
-
297. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:50
>>273
どこかで外しアイテムを使うとおしゃれだよ。ジャケットにはデニムバンツとか。+3
-0
-
298. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:51
姿勢と髪の毛のツヤ?綺麗さで全然変わる+3
-0
-
299. 匿名 2023/11/29(水) 11:40:40
今の流行ってダボッとした感じじゃない?+0
-1
-
300. 匿名 2023/11/29(水) 11:40:41
高級な服でもデザインが古いとオシャレに見えない。40代以降あまりにダボダボ はおかしいけれど身体にピッタリは無理あり。日本は流行り廃りあるからね。+8
-2
-
301. 匿名 2023/11/29(水) 11:42:11
>>13
あなたの言う通り!!
誰がNG出してるんだ?ってかNG出してる人が自らモデルになってOKコーデ着て登場してよ。
って思う。
ちなみに私はこのNGコーデそのまんまの格好してる(笑)+103
-1
-
302. 匿名 2023/11/29(水) 11:43:00
>>263
どんなワンピ?
ピッチピチのギャル系?
それともスナイデル系?
スナイデル系ならサイズ合うなら、TOCCAとかみたいな神戸系エレガントっていうの?な感じでいけそうと勘違いしてしまうオババも多そうだね+2
-0
-
303. 匿名 2023/11/29(水) 11:43:18
スウェットとか他を綺麗にしとかないとオシャレで着てる、とは思われないね
中年でスウェットやフードのついたスウェットパーカー似合ってる人ってほぼいないと思う
ダウンタウンの浜ちゃんぐらいじゃないかな+5
-4
-
304. 匿名 2023/11/29(水) 11:43:28
+21
-8
-
305. 匿名 2023/11/29(水) 11:43:33
若いほうがピタッとした服着こなせるんじゃないの?って思うんだけど
歳とったら体型崩れて、それをどうカバーするかが問題だよね+11
-0
-
306. 匿名 2023/11/29(水) 11:44:10
>>17
40代はまだ突き抜けられない。
特にこどもが小学生、中学生くらいだと、こどもにとって恥ずかしい親になるわけにはいかないから、無難(できればキレイめ)を選択。+32
-3
-
307. 匿名 2023/11/29(水) 11:48:14
>>1
大きなお世話。公開批判かよ。最悪だな。+7
-0
-
308. 匿名 2023/11/29(水) 11:49:36
>>256
ブラウスの上からジャケット着るスーツでさえ、ちゃんと合ってるブラしてるのとブラトップじゃだいぶ違うんだよね。
私も同じようなことを書いた時に、「そんなに真剣に人の胸なんか見てるのはヘンタイ」みたいにいわれたけどw+21
-2
-
309. 匿名 2023/11/29(水) 11:49:41
>>27
その服が骨格や顔タイプに合ってないんだと思う。+36
-1
-
310. 匿名 2023/11/29(水) 11:50:09
>>265
品格って何に必要??+15
-6
-
311. 匿名 2023/11/29(水) 11:50:42
>>277
横
GUのワイドパンツが惜しいのはそういうことか
サイズも丈もあってるのに微妙なんだよね+19
-0
-
312. 匿名 2023/11/29(水) 11:50:47
>>85
体型というより高身長の方に似合いそうだね~+12
-0
-
313. 匿名 2023/11/29(水) 11:50:48
>>304
萬田久子はなんかいけすかないファッションなんだよな
帽子もロングヘアも全く似合わないけど頑なにやり続けてるからアイコン化してるってだけ+55
-17
-
314. 匿名 2023/11/29(水) 11:51:10
>>1
顔と体型が決め手なんでしょ+5
-0
-
315. 匿名 2023/11/29(水) 11:52:42
体型と髪の毛のツヤだと思うよ+3
-0
-
316. 匿名 2023/11/29(水) 11:53:19
>>56
上も40代設定なの?
若い子でも難易度高くね?
あと、下はボリューム感が古いと思う…+41
-0
-
317. 匿名 2023/11/29(水) 11:53:22
>>265
品格には「善し悪し」「あるなし」は使うけど「高い低い」は使わないなぁ
意識の間違いじゃない?+14
-0
-
318. 匿名 2023/11/29(水) 11:54:43
>>299
若いときぴったりブームのころの世代の人じゃないのかな?+1
-0
-
319. 匿名 2023/11/29(水) 11:55:08
>>313
髪まとめた方がいいのにって思うこともあるけど、着物の時くらいかな?
あのロングヘアが彼女のアイコンなら何も言えん+12
-0
-
320. 匿名 2023/11/29(水) 11:55:32
>>304
なんかオネエ系の人が好きそうなファッションだね+51
-1
-
321. 匿名 2023/11/29(水) 11:56:20
歳を重ねると首、手首、足首、それに腰周りと出せなくなるんだよね・・・寒くて・・・
この4箇所を出せばオシャレになるのはもう経験則で分かってはいる。
イケてる例えのイラストもそうでしょ?でも体調に来るからw
特に今寒いしw+13
-1
-
322. 匿名 2023/11/29(水) 11:56:32
>>85
カッコイイね
ギャルソンも着こなしてそう(偏見)+34
-0
-
323. 匿名 2023/11/29(水) 11:57:50
>>4
ファッション系のトピって言葉が汚い人が多い+13
-9
-
324. 匿名 2023/11/29(水) 11:59:57
>>292
私の姉セレブなんだけど、しまむら行った事なくてこの前連れて行ってあげた。
安い安いとドカ買いしたんだけど、家で試着したら全然似合ってなくて驚いたわ。
私は高い服着ると服に着られた感がでて、しまむらが似合う。+20
-2
-
325. 匿名 2023/11/29(水) 12:00:34
安くても新品を着る
毛玉や洗濯ヨレを許さない
同色系統でまとめる3色まで
身体には緩やかフィット
化粧よりも髪型と髪色
小物はちゃんと磨く
この程度出来てれば生活疲れ感じさせないちゃんとした人に見えるよ
+10
-1
-
326. 匿名 2023/11/29(水) 12:01:08
しまむらで高見える服買ってる+1
-4
-
327. 匿名 2023/11/29(水) 12:01:37
>>9
それだと思う。
お金に余裕があって、貯蓄や投資が万全で将来への不安もなければ服にお金かけるんじゃない?
今しまむらでじゅうぶんと言ってる人も、1兆円持ったらしまむらで買い物しないと思う。+44
-3
-
328. 匿名 2023/11/29(水) 12:01:47
この手の記事を見るたびにいつも思う
「まずこの記事を担当した記者とイラストレーターの私服の写真を載せろ」+10
-0
-
329. 匿名 2023/11/29(水) 12:03:33
>>3
真正ナチュラルのいかり肩だからふんわりロングスカートとかドレープひらひらが超絶似合わないぜ!
シルエット男なんだよな、、+41
-1
-
330. 匿名 2023/11/29(水) 12:05:34
>>284
好きなのでつい「いかにも!」になりそうになりますw
そうないよう、シャツや靴で外してるつもりです。+1
-0
-
331. 匿名 2023/11/29(水) 12:06:08
>>128
とことんやり合わせろよ
気が済むまで◯し合え+1
-8
-
332. 匿名 2023/11/29(水) 12:06:50
>>297
ジャケットにデニムやりたいです!
太ってしまってデニムが難しいので、ダイエット頑張ってます。+1
-0
-
333. 匿名 2023/11/29(水) 12:10:00
>>304
井上の顔w+13
-0
-
334. 匿名 2023/11/29(水) 12:13:17
左のコーデでもオッジモデルみたいな人が着てたらオシャレに着こなすんだよ。
総合力なんだよ。+9
-0
-
335. 匿名 2023/11/29(水) 12:13:33
>>304
杉本彩は流石だと思うけど
萬田久子は正直よくわかんない
なぜファッションリーダーみたいになってるのか+93
-6
-
336. 匿名 2023/11/29(水) 12:14:27
>>3
姿勢や体型、重要だよね
でもやはり服の素材やデザイン、そもそもクオリティはすごく関係してると思うよ
身体のラインを拾いにくい良い生地と逆に薄くて悲惨な生地って実際にあるし+40
-0
-
337. 匿名 2023/11/29(水) 12:19:49
>>17
人目を気にするというか、人目がない。
人付き合いなさすぎて。+19
-0
-
338. 匿名 2023/11/29(水) 12:21:32
>>77
牽制ね、、
悪態つくくらいだからどう思われても平気でしょw+8
-6
-
339. 匿名 2023/11/29(水) 12:23:29
>>296
そうそれ。いつも疑問
オバサンが髪の毛ツヤツヤだったら、それはそれで違和感ないのかな?ボサボサとツヤツヤの中間じゃないと顔と合わないよね。髪型によるのかな+22
-2
-
340. 匿名 2023/11/29(水) 12:25:14
>>55
ユニクロもクリーニングしながら大事に着てヨレヨレになったの?+7
-1
-
341. 匿名 2023/11/29(水) 12:25:30
>>288
>>308
「誰もひとの胸なんか見てねえよ」みたいな流れがあって笑
姿勢とか清潔感とかも1の左の絵みたいな若者流行りのシルエットは40代には痛いから、そこそこの緊張感は必要だと私は思うんだけどさ。+12
-0
-
342. 匿名 2023/11/29(水) 12:27:00
>>310
ライフでお買い物する時とか+0
-3
-
343. 匿名 2023/11/29(水) 12:28:51
似合ってる服が1番だと思う
似合ってないと良い物着ててもステキに見えない
その人にその服のデザイン、色とサイズ感が合ってれば高い服じゃなくても良く見える
+7
-0
-
344. 匿名 2023/11/29(水) 12:30:30
>>85
私も42歳だけど
なんか違くねw
コンサバやユニクロでもまだ全然行けるし
色々諦めてクリムト!って、年齢関係なく元々かなりクセツヨな人だと思うわ+89
-5
-
345. 匿名 2023/11/29(水) 12:30:34
>>1
okの方でも素材が悪かったり縫製が悪かったりすれば安っぽく見えるけど。
身体にフイットする服はパターンが悪いと着心地悪いし見た目も悪い。上質でも体型に合ってなければ変なシワやヨレが出る。そもそも光沢感がある上質に見える素材の服はそれなりのお値段するし。
自分の予算内で納得できる、ライフスタイルに合った好きな服を着れば良いと思うけど。+15
-0
-
346. 匿名 2023/11/29(水) 12:33:57
>>30
ユニクロも一部ならいいけど、全部だとモデルでも微妙に見える時があるわ。+13
-0
-
347. 匿名 2023/11/29(水) 12:35:58
>>3
姿勢や体形ですらなく、持って生まれた雰囲気やオーラ
プチプラを着てもオーラがある人は全然貧乏ったらしくならない
+23
-2
-
348. 匿名 2023/11/29(水) 12:38:55
>>40
コツ教えて欲しい+14
-0
-
349. 匿名 2023/11/29(水) 12:39:19
>>296
髪と他のバランスが悪いのかもね
+7
-0
-
350. 匿名 2023/11/29(水) 12:40:03
>>296
それ!
髪の毛ツヤサラロングなおばさんて余計顔の皺目立つし体型シュッとしてないと違和感凄いよね!ウィッグかぶってるみたい
軽く全体カールしてハーフアップにしてる人は素敵だなと思った+11
-2
-
351. 匿名 2023/11/29(水) 12:42:20
>>277
なるほど!そういうことか!
私よくユニクロのパンツ買うけど、体型によく合うと思ったら骨格ストレートだ。
口コミ見ると、ウエストだけデカいとよく見るんだけど、私は何故かちょうど良くておかしいなと思ってた、+41
-0
-
352. 匿名 2023/11/29(水) 12:42:27
>>78
接客やると、それ思うよ。
週1でも、筋トレ、有酸素やっている人とやっていない人は、違うからね。適度な運動がいちばん、おしゃれには、効果あると思う。+16
-11
-
353. 匿名 2023/11/29(水) 12:43:27
>>256
あ、それ見てたw
なんか極端な人が多かったね
ここのトピもそうだけど、ファッション系のトピ立つと真っ先に好きなもん着させろ!楽がいちばん!ジロジロひとのこと見ないでよ!って必死な人が流れを潰しに来て本来のテーマの建設的な話を出来なくさせるの本当迷惑
ブラトップ私も好きだけど胸の形がどうなっても良いとは思ってなくて少しでも良い商品が知れたらと思って覗いたら女捨てた奴らに占拠されてたw
+48
-3
-
354. 匿名 2023/11/29(水) 12:43:50
>>239
ほんとそう
ベロアやサテンこそいいものじゃないと安物感が際立つ素材なのにね+32
-0
-
355. 匿名 2023/11/29(水) 12:44:19
>>2
悪い事してないのにね+3
-6
-
356. 匿名 2023/11/29(水) 12:45:04
>>1
ウェーブの私はOKの方が簡単だけどさ
NGって傲慢だよ
誰目線よ+15
-0
-
357. 匿名 2023/11/29(水) 12:45:49
>>290
一番安っぽいペラペラ服着てるのに、女性らしさでマウント取ってるつもりなのかも+6
-0
-
358. 匿名 2023/11/29(水) 12:46:30
少し分かるかも。バックや靴とか定番の物は高くて素材しっかりして長持ちするやつ選んで、流行りとかの物はプチプラでもいいけど、全身はなんか…って感じの年になったって自分で思う。コートも裏地無しはずかしい。+8
-1
-
359. 匿名 2023/11/29(水) 12:48:19
>>1
なんでこういうNG〇〇てイラストなんだろう?写真の方がイメージわきやすいわ+10
-0
-
360. 匿名 2023/11/29(水) 12:48:23
>>222
伊勢丹の店員ですらで他人を見た目で判断するよ
今のがション業界は本当に教養が低い人が多いからね+2
-6
-
361. 匿名 2023/11/29(水) 12:48:58
>>360
今のファッション業界は、です+1
-0
-
362. 匿名 2023/11/29(水) 12:50:21
>>18
すごい納得した+93
-2
-
363. 匿名 2023/11/29(水) 12:51:01
>>1
でもやっぱりコンサバなテイストにすることが大事だと思う。自分も就職後もカジュアル貫いてたけど30代後半で老けたから、なるべくエレガント寄りなものにするようにしている。+5
-11
-
364. 匿名 2023/11/29(水) 12:52:25
>>27
服だけの問題じゃ無いんだろうね
肌とか髪、姿勢や表情
若い時には気にもしなかったところに年齢が出て野暮ったくなりがち+34
-0
-
365. 匿名 2023/11/29(水) 12:54:43
どちらも可愛い気がする+2
-0
-
366. 匿名 2023/11/29(水) 12:55:21
>>3
あと髪の毛。これも大事だと思う。
パサパサで色抜けてるとかだと途端に庶民感でる。
ちゃんとお手入れして、綺麗に整えてるだけでも全然印象変わる+64
-0
-
367. 匿名 2023/11/29(水) 12:56:52
>>1
OKの方は50代以上が着てそうなシルエット+8
-1
-
368. 匿名 2023/11/29(水) 12:56:57
>>360
店員友達と思ってるタイプの人?
初対面なんだから外見しか情報ないの当たり前じゃん。
嫌ならTシャツスウェットでも神様お客様扱いしてもらえるレベルの顧客になればいいよ。+16
-0
-
369. 匿名 2023/11/29(水) 13:01:45
>>368
単純に頭の出来だと思うよ。
レベルが低い店員がそろってる証拠+0
-7
-
370. 匿名 2023/11/29(水) 13:03:13
>>1
NGの服の方が落ち着くので構わないですわ+7
-0
-
371. 匿名 2023/11/29(水) 13:06:17
>>101
がんばります!
ブラで段ができてるのが気になって緩い服を着がち+10
-0
-
372. 匿名 2023/11/29(水) 13:08:44
そこそこいい毛玉取りあります?
100均のじゃ音だけでw+0
-0
-
373. 匿名 2023/11/29(水) 13:10:23
>>202
もう買っちゃったの?+13
-0
-
374. 匿名 2023/11/29(水) 13:10:23
>>269
どうすれば美しいマダムになれるんだろう。
まず肌、髪、姿勢、笑顔、しぐさ。
私は特に座った時の姿勢や足が汚くならないようにしてるんだけど。
やっぱり痩せるのが一番だよねえー😭+25
-0
-
375. 匿名 2023/11/29(水) 13:15:22
>>1
値段ではなくてセンスもあると思う
職場の50代の女性がマイケルコースの淡いピンクの財布とバッグを自慢していたけど痛々しい
年相応って大事よね+3
-20
-
376. 匿名 2023/11/29(水) 13:19:39
ぶっちゃけファッションセンスない人の方が多いから大丈夫👌+12
-0
-
377. 匿名 2023/11/29(水) 13:22:20
>>2
本当だよね、面倒くさいよ+8
-5
-
378. 匿名 2023/11/29(水) 13:23:40
>>11
膝から下が違和感すごい
加工下手かな?+85
-3
-
379. 匿名 2023/11/29(水) 13:25:12
スタイルだよね、これは。
ユニクロに見えなかったりするもん、スタイルいいひと。+4
-0
-
380. 匿名 2023/11/29(水) 13:30:03
>>100
そういえばのだめカンタービレでのだめがアクリルのニットバカにされるシーンあったわ。+19
-0
-
381. 匿名 2023/11/29(水) 13:33:54
>>2
これはウェーブの人向けだね。40関係なく、若い頃から同じだと思うw+14
-1
-
382. 匿名 2023/11/29(水) 13:35:52
>>277
私はユニクロだと相当丈切ることになるけど、GUは切らずにはける。ウエストもジャスト。他のところのSはSじゃないってくらいにでかいけど。
ありがたいくらいのウェーブ向けだよね。+34
-1
-
383. 匿名 2023/11/29(水) 13:37:19
>>375
それを痛々しいという人も個人的には結構痛々しい。
何歳でも、好きなもの持って幸せなら良いんじゃないのかな。+36
-1
-
384. 匿名 2023/11/29(水) 13:40:32
>>215
袖長く丈短いのばっかなのは何でなんだろうね
袖短くて丈長い方が作業もしやすくて汎用性高いのに…+36
-1
-
385. 匿名 2023/11/29(水) 13:44:18
>>3
あとセンス。
おしゃれじゃない人は似合う色味(同じ色でも種類がある)と似合うサイズ、特に似合う丈がわかってない。+21
-1
-
386. 匿名 2023/11/29(水) 13:44:47
>>368
アパレル業界の人達、今は頭悪い人だらけ
店員もレベルが低い
客も店も馬鹿だらけ。どうにかすればいいののにね+1
-11
-
387. 匿名 2023/11/29(水) 13:45:54
>>78
それはあるね。
太っているリッチな雰囲気のマダムとかたくさんくるよ。
堂々としてるし表情も明るい。若見えってわけでもなく、しっくりくる感じ。+48
-2
-
388. 匿名 2023/11/29(水) 13:46:33
おばさん、ほんとどうしようもないな
服のシルエットは中に着てる人のラインに沿って出るんだよ
おばさんはSサイズからLLまで同じ服だと思ってるみたいだけど、太さが違えば違う服だからね
同じ柄、同じ素材という部分しか共通点がない
服の見た目で一番重要なシルエットが全く違う
着てる人がレベルアップする以外に方法はないの
おばさんの劣化を服で誤魔化すな😡+5
-15
-
389. 匿名 2023/11/29(水) 13:48:43
>>85
じゃあ私もウィリアム・モリスのいちご泥棒のワンピース着る。+41
-1
-
390. 匿名 2023/11/29(水) 13:52:32
>>1
私、左のような服着ていたら余計老けてみえる
ムダな肉がなくて背筋ちゃんとしていて、エレガントかキュート好みのメイクするのがスキな人は良いのかも
メイクすると逆に余計老けてみえるようになったので、カジュアルな格好が多い
子供の学校に行く時も流行りもあるけど、ちょっときれいめでもややオーバーサイズだわ
足元だけシュとしてるのは変だから(冷えるし)きれいめは履かないな
若い時と体重変わらなくても線をひろわない服選びだわ+7
-0
-
391. 匿名 2023/11/29(水) 13:52:54
>>1
ここで紹介されてる例、ダサくね?+13
-0
-
392. 匿名 2023/11/29(水) 13:54:42
40代はまだいい
50代60代、老いれば老いるほど身なりと顔つきに人生が出るよ
清貧を貫き服にお金はかけず、凛とした人もいれば
豊かでファッションが好きなんだろうなって人も
高見えとか、安っぽく見えないとか、誤魔化しなんてきかなくなる
老いるってそういうことだよ+16
-1
-
393. 匿名 2023/11/29(水) 13:55:54
>>351
私もパンツ以外はユニクロ似合う。骨格ストレート。パンツは丈が足りない。でもサイズをあげると今度はシルエットがダボつく。
意外なことにSHEINのSかXSがめっちゃいい。ユニクロだとMサイズ。+11
-2
-
394. 匿名 2023/11/29(水) 14:02:52
>>18
うまい!+70
-0
-
395. 匿名 2023/11/29(水) 14:04:39
>>78
トピズレだけど
60前後の金持ちって↓みたいな人が多い。金持ちは肌と髪の手入れがされてる。痩せてる人よりこれぐらいの体型の人のほうが多い。
もちろん細い人もいるが。
安野モヨコすげーって思った。うちにもこういうお客様来る。年齢もピタッし。
連載されてたのが前だからちょっと服装古いけどさ。でもこういう系統。+81
-13
-
396. 匿名 2023/11/29(水) 14:05:35
>>27
しまむらの服シルエットが変だからすぐわかるよ+25
-4
-
397. 匿名 2023/11/29(水) 14:05:39
>>392
50代や60代で高いブランド品とか身に着けてるほうがダサいと思うんだけど、そういうコレクターの集まりの世界にいるんかな
ファッショントピは元からマニアが集まるから一般人と感性がズレるんだよね
で、そういうのばっか見てると一般人がそういう感性してると思い込むようになる
どの世界でもコアユーザーと一般人はズレるんだよ
一般人がロレックスの時計付けてる人を見てどう思うか
その金あったらおいしい食事でもすればいいのにと思う+1
-15
-
398. 匿名 2023/11/29(水) 14:06:34
>>358
50代になると高級革バッグ重くてイヤになるよ。靴もスニーカー系がラク。+8
-0
-
399. 匿名 2023/11/29(水) 14:06:49
>>1
似たような服で…って、まず1枚目のイラスト、両者方向性全く異なる洋服じゃん。一番下の白い服のも、こんなパルテノン神殿みたいな服普段着たら浮いちゃって困るわ。+25
-0
-
400. 匿名 2023/11/29(水) 14:07:22
>>1
良く見るけどこの人のイラストってなんか古臭くね?+19
-0
-
401. 匿名 2023/11/29(水) 14:08:00
高い服着てても安物にしか見えない人居るよね てことは逆もあるはず+7
-2
-
402. 匿名 2023/11/29(水) 14:08:15
楽をしないで服を着ている方は綺麗に見える。
寒いからダウンじゃなくてウールのコートにストールとか、歩きやすいからスニーカーじゃなくてブーツとか、服にあったアクセサリーをしているとか。
私がダウンとスニーカーでアクセなんて何年も着けてないから何となくそう思う。+8
-9
-
403. 匿名 2023/11/29(水) 14:10:34
>>369
店員との短いコミュニケーションすらまともにできない人が賢いとも思えないけどね。
稀に嫌な店員に当たるとかはわかるけど、一纏めで販売員バカにしてる人って大体客側のコミュニケーションが難ありじゃん。
あなたみたいに初見でボロ着てても神様のように扱ってくださいとか自分は与えないくせに過剰要求。+14
-0
-
404. 匿名 2023/11/29(水) 14:11:07
身長体系顔性格十人十色似合う似合わないがなるんだからこれはNGとか勝手に決めつけないで欲しい+6
-0
-
405. 匿名 2023/11/29(水) 14:12:24
腕も背中にもウエストにもがっつり肉がついてガタイ良くなってるのにピタピタの服なんて着れるわけないだろ!!ウエストも60から78になった私にはウエストゴムのスカートしか履けんわ!!+5
-0
-
406. 匿名 2023/11/29(水) 14:12:44
>>335
私は杉本彩はいつまでも昔の流行り物着てて古いなと思う。
彼女の雰囲気に合ってるからいいんだけどさ。
萬田久子のセンスの方が断然好き。
ハイブランドのプレタとか買う人なら多分萬田久子派だと思う。+23
-28
-
407. 匿名 2023/11/29(水) 14:21:16
>>397
そのお金もあって美味しい食事もしてると思うよ。
時計とご飯天秤にかけたりしない。+17
-0
-
408. 匿名 2023/11/29(水) 14:21:21
>>100
昭和の頃はウール100%の日本製ニットじゃなきゃと、カシミアが一番って考えあったけど今はそんなことない。暖房が効いているし化繊も技術が進んでる。セーター類もマメに洗いたいし。+42
-5
-
409. 匿名 2023/11/29(水) 14:21:42
>>132
社会人サークルの責任者女性が、初対面時にめちゃくちゃ毛玉だらけのセーター着ていてびっくりしたよ。50代で、話し方も下品だったしマナー悪かった。見た目も大切だけど、話し方やマナー、姿勢も大切。それっきり退会したけど関わりたくない+21
-0
-
410. 匿名 2023/11/29(水) 14:23:24
>>225
自分は好きなもの着たいけど、他人が好きなことしてるとイラつくのよ
文句ある?+0
-9
-
411. 匿名 2023/11/29(水) 14:23:39
>>395
あー体型とヘアメイクこんな人いるよね。ディオールバッグにヴァンクリ、ブレスはカルティエかしら?
昔マツコ会議で出てきたバーキン愛好会みたいな人達、8割がこういう系の化粧の濃い太った人だった。ダルダル体型なんだけど白くてパツパツツヤツヤ。+57
-1
-
412. 匿名 2023/11/29(水) 14:24:36
>>16
あとフリル多用や、くどい花柄、ミニスカ、ダメージジーンズは高価でも痛いよ40代は+8
-8
-
413. 匿名 2023/11/29(水) 14:27:10
>>354
どちらも高いのはしっとり感すごい+4
-0
-
414. 匿名 2023/11/29(水) 14:27:14
>>127
あと生き様も出る。
若くてキレイなキャバ嬢がハイブランド持っていても高級品に見えない。+97
-3
-
415. 匿名 2023/11/29(水) 14:27:28
>>239
一昨年くらいから流行ったベロアやサテンのパンツ、来年春夏はもうアウトっぽい。SDGsに反しているけどトレンド1.2シーズンだから高いの買いたくない+6
-0
-
416. 匿名 2023/11/29(水) 14:30:22
ファッションって
系統を決める
顔タイプ
パーソナルカラー
だよなどうやら+3
-1
-
417. 匿名 2023/11/29(水) 14:35:20
高級感以前に、右も下の服もダサい。
着る人の着こなしとセンスの問題だと思う。+5
-0
-
418. 匿名 2023/11/29(水) 14:35:53
>>11
体見せたいんだろうけど、でもこんな格好お腹冷えそうだし、汗でベタベタの肌で動き回ってなんか清潔感無さそうだなと思う。+23
-2
-
419. 匿名 2023/11/29(水) 14:42:42
こんなん人によるとしか+2
-0
-
420. 匿名 2023/11/29(水) 14:44:18
>>9
そうだね、お金貰えれば一万越えの上品な服着れる。買いたくないわけじゃない。買うほどの余裕がないだけで。+23
-0
-
421. 匿名 2023/11/29(水) 14:46:20
別に。子育ておわったらまたファッションたのしみますわ+6
-1
-
422. 匿名 2023/11/29(水) 14:47:56
>>395
モヨコさん自身も若い頃より少しふっくらした。
+28
-0
-
423. 匿名 2023/11/29(水) 14:50:17
敏感肌なので冬はカシミヤばかり着てるけど私が着ると安物にしか見えない
おしゃれじゃないからあきらめている 着心地はいい+7
-0
-
424. 匿名 2023/11/29(水) 14:52:24
どちらにしろ40代なことには変わりないんだから、OKでもNGでもいい気がする笑+6
-0
-
425. 匿名 2023/11/29(水) 14:53:48
>>24
でも一般人はそうならないから
高い服着てきめるしかないよ+6
-4
-
426. 匿名 2023/11/29(水) 14:54:12
>>407
その金を稼いでるのが旦那ってのが一番みっともないポイントだよな
+0
-13
-
427. 匿名 2023/11/29(水) 14:55:26
>>395
シゲタはガリガリで貧相なおかっぱの40代になってしまった笑
+27
-0
-
428. 匿名 2023/11/29(水) 15:02:21
>>17
最近、ユニクロのパーカー(メンズのジップアップのやつ)でも電車に乗って出掛けられるようになった・・・
前は近所のコンビニやスーパーどまりだったのに+19
-2
-
429. 匿名 2023/11/29(水) 15:04:34
>>373
買ったんですよ…+34
-0
-
430. 匿名 2023/11/29(水) 15:12:55
>>1
着たくても高い服を買えない人は安い服買うしかないから仕方ないよね。無理して都内の高い家買ってペアローンでもカツカツっていうのを嘆いてる人いたけど、そういうカツカツの人は自分のも子供のも安いのしか買えないわけだし。
+10
-0
-
431. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:01
>>1
年代上がったら高い服買うべきって考えもあるけど、40代50代なんて子供の学費かかる時期で服代節約してる人はわりといそう。
+34
-0
-
432. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:35
>>310
貧乏人社会ではいらないんじゃない?そういう人しか周りにいないんでしょ笑+12
-6
-
433. 匿名 2023/11/29(水) 15:16:21
>>3
綺麗でスタイル良い人が安い服着ても高く見えるし、庶民的な人が高い服着ても高く見えない時もある。雑誌で読者モデルみたいな人が高めの服着てても、高く見えないの多いし。+53
-3
-
434. 匿名 2023/11/29(水) 15:20:02
>>202
これはかなりの高身長でないと難しい+62
-0
-
435. 匿名 2023/11/29(水) 15:21:42
>>304
杉本彩綺麗ね+61
-0
-
436. 匿名 2023/11/29(水) 15:23:18
年とってくると毎日不調で重い服は着れないし
重いバッグも嫌だし
着心地いいやつじゃないと
生きるのしんどい
好きなの着る+9
-0
-
437. 匿名 2023/11/29(水) 15:23:26
>>358
わかる。ハイブランドは無理でも靴とバッグはある程度いい物買うようにしてる+1
-0
-
438. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:23
>>1
わたし左の服が好き
上下の色の組み合わせ悪い
スエットでもゴールドのアクセサリーつけたり
バックにする足元をローファーにするとか
幾らでもお上品な大人の装いに持ってける
+15
-2
-
439. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:35
光沢ある素材って安物だとテロンテロンな生地なのすぐバレるけどな。安物って毛玉できやすいし、首よれよれになるし、結局ワンシーズンでダメになるから、流行り廃りのないそこそこいいものを買った方がいい気がする。+1
-0
-
440. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:45
コメントいっぱい出てるけど、やっぱり顔とスタイルがほぼ全てなんじゃないかな+6
-0
-
441. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:50
>>278
しかも子供のお下がりって丸分かりの短パンはく父親までいるんだよ。
1人で居るならそう言う趣味なのかな?て思うけど家族連れで歩いてんの。一緒に居てなんとも思わないのかな。+1
-0
-
442. 匿名 2023/11/29(水) 15:41:37
>>335
旦那がセオリーの社長だったからじゃない?+19
-0
-
443. 匿名 2023/11/29(水) 15:41:55
左を見たらトレーナーを着る時期だよね❓
だとしたら右のカットソーは寒そうだなぁ。+1
-0
-
444. 匿名 2023/11/29(水) 15:47:14
>>26
あーだーこーだ言われてるけどわかるよ。
好きなもの着るわ!って人なら、こんな記事気にしなきゃ良いのにね
でも、好きなものを着るとオカシくなる、貧相に見える、それを避けたい
少しでも素敵な自分に見せたいと思う人が多いのが事実で
そう言う人に向けての情報なのに
「私は好きなモン着るから!」ってわざわざ主張しにくるのはどうかと私も思う。
安っぽい服に思われようとも人と違う趣向でも、自分は貫き通すってなら
頑張って改善しようとしてる人に「私は気にしない」なんて言う必要ないよね。
+22
-15
-
445. 匿名 2023/11/29(水) 15:54:33
>>1
うざー。
てか40超えたら二の腕太くなって、こんなノースリーブなんか着れねーってw+10
-0
-
446. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:00
>>30
わかる!
ユニクロってさー、あんな日本人による日本人のための大衆服!みたいなポジションなのに、
通販とかのモデル常に外国人なんだよね…
170cmのヨーロッパ人じゃあ、イメージ湧かないっつーーの!+91
-2
-
447. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:37
>>20
ものすごい色合わせとか奇抜な服とかじゃなきゃ全然記憶に残らない。
夏にスッケスケシースルーのロンT1枚に黒のブラとパンツ透けて見せてた女の子はガン見した。足元はムートン。
誰か私の他にも見た人いないかなぁ。もしかしたら芸能人??とか思ったんだけど。+23
-0
-
448. 匿名 2023/11/29(水) 15:57:39
>>1
これ、ちゃんとしたものを着てるなら、左の方がオシャレじゃない?
右、なんかダサい。+11
-0
-
449. 匿名 2023/11/29(水) 16:00:49
>>1
元記事女子SPA!かい
おまゆう+3
-0
-
450. 匿名 2023/11/29(水) 16:01:31
>>423
いやいや!素材が良さそうかは見てすぐ分かりますよ。
元外資系アパレル販売員ですが、あきらかに縫製も素材もいいカシミアだよねってわかります。値踏みするみたいだから、いいお召し物ですねなどとはわざわざ言わないだけですよ。
見る人が見たらすぐわかります。あなたもいつも素敵ねと思われてますよ。+7
-0
-
451. 匿名 2023/11/29(水) 16:10:32
高い服着る余裕もないし、どうせ体型とか好み違うくなって買い替えるから安いのでいい+7
-2
-
452. 匿名 2023/11/29(水) 16:11:18
高見えとかよく聞くけど…
自分は
安い服、安く見えても全然問題無いんだけど?
他人の服、高いとか安いとかどうでもよくない?
安く見えて恥ずかしい!とかなぜ?
歳行くと、安物は恥ずかしい!ってなぜ?
別にいいじゃん、見栄を張るなよ!って思う。+24
-4
-
453. 匿名 2023/11/29(水) 16:16:55
>>304
こんな事をノリノリでやってくれるお姉さんになりたいw+30
-1
-
454. 匿名 2023/11/29(水) 16:17:47
>>1
首元出したく無い…寒い。+4
-0
-
455. 匿名 2023/11/29(水) 16:18:37
いや、やっぱり被服費にかけられるおカネの問題だよ。
同じ綿だって質が良いか悪いかで違うんだもん。
しまむらで買ったシャツ、洗濯数回でショボくなった。
昔買ったちょっといい品物のはガンガン洗濯に耐えられる。
自分が今服に金かけられなくなったからハッキリと分かる。+18
-0
-
456. 匿名 2023/11/29(水) 16:23:43
>>269
エステの仕事しててマダム客がよく来るけど
丸々太ってても肌が綺麗だし髪、メイクは気を抜いてないね
派手ってわけではなく、歳を重ねるとどんどん顔が濃くなるから
肌のベースメイクはかなり洗練されてて、他のアイメイクとかは引き算してる感じ。
あと、色黒はまずいないな🤔+44
-2
-
457. 匿名 2023/11/29(水) 16:25:06
>>1
左の方が良い
オーバーサイズのスウェット腕まくりして髪まとめてキャップかぶればお洒落だし体型カバーも出来る気が
→は40代の体型だと厳しいし普通にダサい+9
-3
-
458. 匿名 2023/11/29(水) 16:26:31
>>202
太めでも170ぐらいあったら似合いそうな服だな。自分は無理。+66
-0
-
459. 匿名 2023/11/29(水) 16:26:40
デブだけど、やっぱ高い服を着ていると分かるよ。
+6
-0
-
460. 匿名 2023/11/29(水) 16:27:54
>>274
キャバ嬢やってた時、「安モンしかドレス買えないなら青色にしとけ!それなりに見える!」って先輩が言ってた🤣
+63
-0
-
461. 匿名 2023/11/29(水) 16:29:42
>>406
動物愛護や事業に全振りしてるのかもね。ファッションあまり興味ないみたいな。+21
-0
-
462. 匿名 2023/11/29(水) 16:29:55
>>350
ストレートロングが似合わなくなってくるんだよねー
顔の重心が下がってくるから、長くてもセミロングくらいまでしか似合わなくなる...+11
-0
-
463. 匿名 2023/11/29(水) 16:31:50
>>462
下膨れになるから真ん中分けロングダメになるのか!
なるほど。40でやめた。+5
-0
-
464. 匿名 2023/11/29(水) 16:32:56
>>176
それなりのブランドとは?
年代別に教えてほしい。+4
-0
-
465. 匿名 2023/11/29(水) 16:35:00
>>1
NGの方が今っぽいよね。+10
-1
-
466. 匿名 2023/11/29(水) 16:39:10
>>463
のと、髪が痩せてきて頭頂部がペターっとなるから余計に
歳と共に目周りの脂肪が落ちて( 👁‿👁 )ギョロっとするのに
頭頂部ペターっでストレートロングだとかなり不気味になる😂+6
-0
-
467. 匿名 2023/11/29(水) 16:42:42
高いのじゃなくてもいいけど、ちょいちょい新しい服に替えないとダメだなーって思った
3年くらい前に買ったパーカー、もう芋っぽくなってきてる(笑)
アイロンかけて誤魔化し誤魔化しで着てるわ〜+8
-1
-
468. 匿名 2023/11/29(水) 16:44:06
>>11
何着たっていいって言ったってさすがに40代の私は着ないよ?捕まるっての★+51
-1
-
469. 匿名 2023/11/29(水) 16:47:21
>>466
髪はボリューミーだけど顔面老化始まってからボブにしたよw+10
-0
-
470. 匿名 2023/11/29(水) 16:48:06
>>3
姿勢体型もだけど、どこか品のある人って安い物着てても素敵に見える。下品だと高価で揃えてても余計下品に
見えたりもするし。取り繕うより内面とか生き様も大きいんだろうな。
+30
-0
-
471. 匿名 2023/11/29(水) 16:49:05
>>6
プラス、頭が小さくて頭身が整ってれば何となくよく見える
私は頭が超デカいので、何を着てもあか抜けない+27
-0
-
472. 匿名 2023/11/29(水) 16:51:26
>>7
ピッタリしたシルエットなんて40代だと背中のハミ肉とかお腹の段差とか安い服だと拾うような気がする。中年太りが加速する年代には難しい。+57
-0
-
473. 匿名 2023/11/29(水) 16:53:19
>>253
40代ならまだ痩せてた方がいいけど
50過ぎてくるとみっつの首周辺がおばあちゃんみたいになるよ+5
-1
-
474. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:03
>>11
40代なの?+37
-0
-
475. 匿名 2023/11/29(水) 16:54:26
>>11
後ろの女の子、頭と肩ズレてない?
わたしの目が悪いだけ?
禿げてる?おじさんの横の女の子。+3
-2
-
476. 匿名 2023/11/29(水) 16:58:49
高く見えるか痩せて見えるか若く見えるか
40過ぎたら「他人からどう見えるか」ってところに幸せの基準を置くのはやめたい
+12
-0
-
477. 匿名 2023/11/29(水) 16:59:51
>>18
髪質·毛量·顔·肌·体型とか、服みたいに取り替えられないしね+52
-0
-
478. 匿名 2023/11/29(水) 17:03:44
>>428
ユニクロは実際、質高いからなあ
ユニクロのなにが凄いって誰がどんな条件の人が着てもそこそこ似合うんだよね
他のブランドが着る人のことを考えず完璧にシェイプされた外人モデルに着せて最高に良く見える瞬間だけ撮って騙し売りしてる中、
ユニクロは社内でおばさんや老人、様々な人種に着せて似合うボリューム値を取ってるんじゃないかと思う
だから、ファッション上級者ほどユニクロの凄みが分かってくるし、一般人が着るとユニクロのほうが良く見えてしまうことが多いんだよ
買った本人だけが高い服を着てご満悦だけど
まわりから見るとダサいことが多い
+2
-20
-
479. 匿名 2023/11/29(水) 17:08:06
>>478
ユニクロ愛用者だけど、黒、グレー辺りのセーターとかたまに友達と丸かぶりする時ない?
ユニクロセーターって質感で分かるから「お揃い」みたいでちょっと恥ずかしい。+6
-0
-
480. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:22
ベロアのぴったりトップスに、ドレープが美しいフレアスカートでいいんやろ?
でも着る本体が大阪のおばちゃんなんやけどどうしたらええの?色違いの林家パー子になるんやけど+4
-0
-
481. 匿名 2023/11/29(水) 17:13:06
無地でも洋服のカットとかで変わるよね
もう昔と取り巻く情勢が違うから今は何でも良いんじゃないの?
気候も極端になってきたし
好きな物着ればいいよ+3
-0
-
482. 匿名 2023/11/29(水) 17:14:26
>>1
これこそ骨格とかPCとかによるんじゃないの?
ドレープさえ入ってたら高見えするとかさすがにそういう誤魔化しがきかなくなってくるのが40代だと思う。+11
-0
-
483. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:25
高い服を着ていればそれで良いとは思わない。スタイルや姿勢、それとサイズ感が合っているかが大事じゃないかなぁ。高価な服を着ているという自己満足と安心感だけでは、結局客観的に見たら全然似合ってなかったり。+4
-0
-
484. 匿名 2023/11/29(水) 17:15:25
>>479
がるちゃんで女子大生がそんな感じのコーディネートで教授(中高年男性)と丸かぶりして恥ずかしかったって見て笑った。+3
-0
-
485. 匿名 2023/11/29(水) 17:17:16
>>408
素材だけじゃなくて
トレンドがあるから
何年も前のブランド物より
その時期発売のプチプラのほうが
垢抜けてみえるんだよね+24
-2
-
486. 匿名 2023/11/29(水) 17:17:18
>>202
これ自分着こなせそう。身長172ある。+54
-2
-
487. 匿名 2023/11/29(水) 17:20:04
>>1
わざわざ絵を描いてファッションのダメ出しって、人間観察と称して他人をジロジロ見てそう
人をジロジロ見るのは決して上品なしぐさではない
上品さは服にもしぐさにも出る+6
-1
-
488. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:44
好きな服着たらいいよ。経済低迷してる日本で高級ブランド着てる人は富裕層か見栄っ張りしかいないんだし。今はカジュアルファッションでいかにオシャレに見せるかでしょ。+5
-0
-
489. 匿名 2023/11/29(水) 17:23:53
左NGなの?
こんな感じの人多くない?
ピタッとシルエットの人なんてなかなか見ないけどなぁ+7
-0
-
490. 匿名 2023/11/29(水) 17:32:59
>>19
あと、臭わなければいい+4
-1
-
491. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:04
>>216
1回袖を通して毛の毛羽立ちが気になってしまう。
安いから仕方ないけどさ。+2
-2
-
492. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:51
>>322
わかる
コシノヒロコ系マダムの匂いもする+4
-0
-
493. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:39
>>8
これって本気?
正直に言って、しまむら嫌なんだけど。
友達とランチには着たくない。+41
-26
-
494. 匿名 2023/11/29(水) 17:50:19
生地感は大事かもね
皺になりやすいとか毛玉出来やすいとかは買わないようにしてる+0
-0
-
495. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:35
>>461
多分絶対興味ないw+50
-2
-
496. 匿名 2023/11/29(水) 18:02:43
太ってたりして体型崩れていても、髪に艶与えるとか髪をまとめるとか、姿勢良くするとか、それだけでだいぶ補える。
服装もそれと一緒だよね。
メリハリが大事だから、あえて首元を鎖骨付近を少し見せる服装だとスラッとして若く見える。
あとは太かったり老いたりしても鼻筋が通っていれば二重あごであっても綺麗に見える。
団子や丸鼻になる人は残念になる。
芸能人で太っても老いても綺麗な人は、大体ここは抑えてるんだよ。
そりゃスラッとしてる方が綺麗だけど、年を重ねると細けりゃ良いってもんじゃなくなるからね。+7
-0
-
497. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:18
>>444
でもガルのトピって大抵そう言う人来るよね。
トピタイ真逆の人がやって来てわざわざ興醒めなコメ書き逃げしていく。しかもコメント10番以内。運営の操作か暇なニートなのかな。+18
-3
-
498. 匿名 2023/11/29(水) 18:05:07
>>495
生活感あるのに綺麗なの本当に憧れる。
姿勢は大事だね。+85
-1
-
499. 匿名 2023/11/29(水) 18:06:09
清潔感でしょ。
太ってても綺麗にしてたら高見えするよね。+2
-0
-
500. 匿名 2023/11/29(水) 18:06:57
まず大前提としてガル民はこないだ道頓堀に放り投げられてたスク水の肉の塊みたいな人ばかり
良い例のすらっとした着こなしは不可能+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する