-
1. 匿名 2023/11/28(火) 09:25:25
最近ランニングでダイエット始めました!
過去、色んなダイエットを試しましたが自分は運動が痩せます。
ランニングで痩せた方のお話聞きたいです!
おすすめのランニングシューズとかウェアも教えてください。+70
-0
-
2. 匿名 2023/11/28(火) 09:26:53
>>1
これ速度によるよね+43
-2
-
3. 匿名 2023/11/28(火) 09:27:37
膝やらないように気をつけてね
何か踏んだりしてグキッとなる捻挫にも注意+99
-2
-
4. 匿名 2023/11/28(火) 09:27:44
走った後のビールは美味しい🍺+30
-4
-
5. 匿名 2023/11/28(火) 09:27:50
>>2
心拍数によるよね+25
-1
-
6. 匿名 2023/11/28(火) 09:28:21
>>1
ランニング最高!
じゃあ筋トレ行ってくるわ
主またね+65
-4
-
7. 匿名 2023/11/28(火) 09:29:12
旦那がランニング始めるとかで気合入れてウエアやシューズを買い揃えていたけど、年に数回しか走りに行ってないな。
ウエアやシューズなんて動きやすければ何でも良いのに。+55
-5
-
8. 匿名 2023/11/28(火) 09:29:29
私はランニングだと無酸素になってしまうのでジョギングで5キロ落としました!
今も楽しくて継続中 ランニングシューズはデザインで選んじゃうミーハーです!+50
-1
-
9. 匿名 2023/11/28(火) 09:29:58
ウエアは買わなかったけど、靴は足痛くなるから軽くて安い運動靴だけ買った。小走りくらいで毎日10km走ってた!時間長かったから音楽プレーヤーが重宝したよ。楽しいよね。+60
-1
-
10. 匿名 2023/11/28(火) 09:30:08
両手を上に上げたままランニングするとめちゃきついと+8
-1
-
11. 匿名 2023/11/28(火) 09:30:09
ロング缶飲んじゃってプラマイゼロ♡+21
-3
-
12. 匿名 2023/11/28(火) 09:30:44
シューズとウェアはアマゾンでadidasの型落ちの安いの買って使ってるけど快適よ
シューズだけは大手メーカー品に拘らないと脚壊すからね
ジョグウェアもやっぱり通気性考えて作られてるのよね
試しに夏場に普通のシャツで走ったら汗でベドベドになった
安物はダメだわね
adidasのランニングアプリで計測すると一時間半走って1000k㌍消費してるらしいんだけど本当かしら
+36
-1
-
13. 匿名 2023/11/28(火) 09:31:18
ランニングは私も一番簡単に痩せられる!
習慣化できると楽だよね
ゆっくり走るからヒップアップにはならないけど象みたいだった腕や脚がすっきりした!
あとはヒップアップだな…+33
-0
-
14. 匿名 2023/11/28(火) 09:31:25
走っても痩せないです、体質なのかやり方が悪いのか、、
食事コントロール中心だったけどダイエットの追い込みで1ヶ月ほど毎朝5km走っていましたが効果感じなさすぎてやめちゃいました
もっと3ヶ月とか6ヶ月とか続けないとダメ?
10km走ろうと思うと毎日は頑張れないし続けるハードルが高い…+23
-0
-
15. 匿名 2023/11/28(火) 09:31:28
靴は大事よ
クッションがあるのがいい+20
-0
-
16. 匿名 2023/11/28(火) 09:32:03
ランニング後の吉野家牛丼最高!!+3
-5
-
17. 匿名 2023/11/28(火) 09:32:37
ランニングするとお腹が減ってバク食いする+27
-1
-
18. 匿名 2023/11/28(火) 09:32:48
純粋に疑問なんだが、そんな初めてすぐランニングて出来るの?
ジョギングじゃなく?+13
-2
-
19. 匿名 2023/11/28(火) 09:33:52
膝に負担くるのでウォーキングに変えた。
それでも充分効果あるよ+14
-1
-
20. 匿名 2023/11/28(火) 09:34:30
スロージョギングのほうが脂質が優先的に燃えるらしいのであまり早く走らないようにしてますが、キロ8分前後ぐらいで走るのが私はフォームが崩れなくて良いです。これ以上ゆっくりだとフォームがよくわからなくなってしまうので。
ランニングシューズはアシックスです。アシックスのランニング専門店で3D計測してフィッティングもしてもらいました。お値段しますが怪我したら元も子もないと思って。店員さんもすごく丁寧で初心者でも優しくアドバイスくれました。+29
-0
-
21. 匿名 2023/11/28(火) 09:35:23
ランニングするとその後おなかがめっちゃすく
そして食べる+16
-0
-
22. 匿名 2023/11/28(火) 09:35:47
>>14
継続的にやる事によって効果ある
自分はランニングじゃ続かないからウォーキングに変えたけど、やっぱり続けることに意味があると知った+26
-0
-
23. 匿名 2023/11/28(火) 09:35:56
>>12
体重が90kgくらいあって、10km以上走ってるなら合ってると思う!+12
-1
-
24. 匿名 2023/11/28(火) 09:36:15
>>14
5キロだと30分くらい?ジョギングならもう少しかかるけど
ドーナツ1個ぶんも減らないよね…5キロって運動してないとなかなか大変で、体感体重5キログラムくらい痩せた気がするのよね笑
筋トレで筋肉も増やして代謝を上げた方がいいかも。
そして、やっぱり1ヶ月で効果の出る運動ってないよ。+34
-1
-
25. 匿名 2023/11/28(火) 09:36:41
>>18
私もランニングなんて無理。
ジョギングで必死。+15
-1
-
26. 匿名 2023/11/28(火) 09:37:44
揺れで胸の筋が伸びるから気をつけてねん+5
-1
-
27. 匿名 2023/11/28(火) 09:37:49
>>10
この格好のまま走るの?怪しい人だと思われそうw+34
-0
-
28. 匿名 2023/11/28(火) 09:39:21
>>14
筋トレは??
走るよりウォーキングの方がダイエットにはいいよ
過度な有酸素運動は筋肉減らしちゃうから+7
-8
-
29. 匿名 2023/11/28(火) 09:41:30
私は運動して痩せだしたら、運動しないと太ってしまうという強迫観念が出てきて、、。
体調悪くても足が痛くても身体を動かし続けて、無理しすぎて膝と腰を痛めました。
皆さん、やり過ぎは禁物です。
適度にやりましょう。+39
-1
-
30. 匿名 2023/11/28(火) 09:41:36
>>14
痩せない理由に、思ってる以上に食事量が消費カロリーよりも多いだけっていうことが多いよ
ダイエットって単純だから+26
-0
-
31. 匿名 2023/11/28(火) 09:42:44
まずはウォーキングからと始めたら膝と腰やられて無理だった。
医者からは軽い筋トレをした方がいいって言われたけど、どうにも痛いのでストレッチくらいしか出来ない😭+6
-0
-
32. 匿名 2023/11/28(火) 09:42:53
>>1
ランニングは素人がやりすぎると簡単に膝や踵を痛めてケガするので気をつけてください
1回痛みが出たら治るのにかなりの時間が必要になります
ダイエットが目的ならランニングでもジョギングでもなくスロージョギングが最適だと思います
+27
-0
-
33. 匿名 2023/11/28(火) 09:43:09
胸が大きいからランニング出来ない
サラシみたいなの巻いたけどそれでも痛いから諦めた+6
-0
-
34. 匿名 2023/11/28(火) 09:43:26
私は外に行きたくないから足踏みダイエットやってる+5
-0
-
35. 匿名 2023/11/28(火) 09:44:17
>>2
速度より距離じゃない?
3kmより5kmの方が痩せると思う。+10
-15
-
36. 匿名 2023/11/28(火) 09:44:41
>>31
とりあえず膝の痛み無くなるまでは安静に
+1
-0
-
37. 匿名 2023/11/28(火) 09:44:50
ランニングというよりジョギング程度のスピードがいいよ。
でもランニングはお尻が垂れるって聞いたんだよね。
もちろんフルマラソンをガンガン走りますって人は痩せてるから垂れるお尻はないけど。
+8
-3
-
38. 匿名 2023/11/28(火) 09:45:05
>>7
男性あるあるだよね
とりあえずウェアとか何かと買い出す
(しかも高価なもの)
それでやる気になってくれたらいいけど、買って満足しちゃう+9
-1
-
39. 匿名 2023/11/28(火) 09:45:29
室内でスロージョギング
それだけでも痩せた。
筋肉が欲しいのでジョギングは駄目かもしれん。+0
-1
-
40. 匿名 2023/11/28(火) 09:45:57
>>14
5km1ヶ月より3km1年の方が結果出ると思う。
体重が変わらなくても絶対引き締まる。+20
-1
-
41. 匿名 2023/11/28(火) 09:46:21
こういったトピではウォーキング、スロージョギング、ジョギング、ランニングを正確に使い分けた方が双方の理解が深まると思います
素人で目的がダイエットならいきなりランニングは無理です
足や筋肉がついていきません+5
-7
-
42. 匿名 2023/11/28(火) 09:46:54
>>1
ウォーキングやランニングで20分以上すると老けやすくなるよ。気をつけてね。+1
-17
-
43. 匿名 2023/11/28(火) 09:48:32
>>31
安静にして治ったら水中ウォーキングで+5
-0
-
44. 匿名 2023/11/28(火) 09:49:12
>>14
毎日5キロ走って痩せないは、食事の問題のような気がする…。食べ過ぎてない?それか食べなさすぎてるか?
どっちにしても量を減らせばいいっていう単純なものじゃないけどね。あと、体重だけではなくウエストや太もものサイズ等で効果を見て行く方がいいと思う。+18
-2
-
45. 匿名 2023/11/28(火) 09:49:19
靴はお店の人に聞いて、実際に履いて試した方がいいよ
全然違うから
私は幅狭で甲薄いだからニューバランスをすすめられたからそれを使ってる
あと、クッション性があまりない方が私は走りやすい
中敷きなんかも使った方がいい場合もあるみたいよ+1
-0
-
46. 匿名 2023/11/28(火) 09:50:52
>>18
うーん、区別は、まあ、いいんじゃない?走るってことで…
私も時速7.5キロだからジョギングだな。
しかし、5キロ近く走って消費カロリー260キロだって。衝撃の少なさ笑
だけど気持ちいいから続けてる。楽しいのが一番!ダイエットのためだけなら絶対続かない。+28
-0
-
47. 匿名 2023/11/28(火) 09:51:33
>>45
羨ましなー
あなたの足だとナイキやアディダスも余裕でしょ
私は幅広で甲は普通だから選択肢はミズノかアシックス
ただ同じく安いクッション性がほとんど無い方が走りやすいです
とりあえず安いシューズでゆっくり走って20キロ痩せました+4
-0
-
48. 匿名 2023/11/28(火) 09:52:34
>>3
余計な考え事してたら何もないまったいらな所でもイケます
肘まともに打って肩壊した(自力で関節動かして治したけどw)+3
-0
-
49. 匿名 2023/11/28(火) 09:54:25
>>7
ウェアは何でもいいが、シューズだけはちゃんとした方がいいよ。
膝傷めるし、高い靴はめっちゃ走りやすい!+37
-1
-
50. 匿名 2023/11/28(火) 09:56:43
>>33
私も揺れが気になる方でしたが、このスポブラ苦しくないし程よくサポート力があってオススメですよ。+18
-1
-
51. 匿名 2023/11/28(火) 09:58:15
足が悪くて走れないのでウォーキングしてます。スローウォーキングです(笑)それでもやめると1kgは増えるので多少は効いてるっぽい。+8
-1
-
52. 匿名 2023/11/28(火) 09:58:39
運動で消費出来るカロリーって、びっくりする程少ないのよね。
だけど、筋肉あった方が痩せやすい体になるし、有酸素運動もやって毛細血管を増やした方がいい。
食べるのを減らすのが体重減らす「だけ」なら近道だけど、健康的に持続的に痩せるなら運動が必要。それも半年単位。
楽な道は、ないのよ。長い目で見て。+20
-1
-
53. 匿名 2023/11/28(火) 10:04:34
>>1
ランニングはバスト揺さぶられて垂れやすいからアンダーウェア対策してね!+11
-4
-
54. 匿名 2023/11/28(火) 10:05:41
ランニング以外でダイエット成功した試しがない。
20代後半に週3回くらい、2キロ、2キロ、10キロみたいな感じで走ってた。
1ヶ月超えたあたりから体重が3キロ減った。
その体重はランニングやめても長年キープ出来た。
でも20代後半でも関節痛くなったから、ランニングの筋肉つくまでは1〜2ヶ月は500m〜1キロで慣らした方がいいと思う。+14
-0
-
55. 匿名 2023/11/28(火) 10:05:44
>>50
こんなのがあるんだ!
早速見てみます
情報ありがとうございます!+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/28(火) 10:06:41
>>8
ランニングとジョギング違うのか。+23
-1
-
57. 匿名 2023/11/28(火) 10:08:17
>>14
1ヶ月じゃ痩せんよーーーー!!!!
ランニングはまじでずっと続けるものだと思ってる。
太らない身体が出来上がる+36
-1
-
58. 匿名 2023/11/28(火) 10:11:42
>>54
ランニングとジョギングの区別ついてませんでした。
1キロ6分とか、なんなら7分とか8分とか、自分が続けられる速度でやってました。
続けられないのは苦しいからだ!とマラソンの師が言ってました。楽な速度でユルユル走り続ければ何キロでも走れるよと。+18
-1
-
59. 匿名 2023/11/28(火) 10:12:00
>>7
うちの旦那もめっちゃ金かけてた…
靴は500?だか700?忘れたけど数百キロ走るごとに買い替えたほうがいいらしい。
真面目に週2、3回走ってて半年くらいかけて10キロ以上落としてた。+21
-1
-
60. 匿名 2023/11/28(火) 10:12:43
>>46
自己レス
ググったら時速6.4キロまでがジョギングだった。自分、ランニングだった(ちょっと嬉しい)
ジョギングは、かな〜りゆっくりですね。早歩きウォーキングに抜かされるレベルかも。
ちなみに、競歩は時速16キロだって。
フルマラソンの一流選手は時速20キロ…
想像を絶する笑+24
-0
-
61. 匿名 2023/11/28(火) 10:13:48
ランニング続けられる人偉いなぁ。
私はしんどかったからウォーキングにしたよ。
多い日で1万歩ぐらいかな。+11
-1
-
62. 匿名 2023/11/28(火) 10:15:07
>>13
トピズレですが、バレエビューティフルのベーシックが効くよ
寝てやるからドスンバタンしないので、階下に気を使うお住まいでもできます+6
-0
-
63. 匿名 2023/11/28(火) 10:17:22
仮に足を痛めた場合は自転車に切り替えましょう
普通のママチャリでもいいですよ
できるだけ高低差のあるコースを走ってください
30分~1時間も走ればそこそこの運動になります+2
-0
-
64. 匿名 2023/11/28(火) 10:17:36
私も痩せたいのに、こういうトピいつもお気に入り登録だけして読まない(笑)+8
-0
-
65. 匿名 2023/11/28(火) 10:19:22
妊活してる人がジョギングしてもいいのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2023/11/28(火) 10:20:41
>>54
子どもの頃の感覚で「走るだけ」って考えてると痛い目に合うよね。
私、いきなり走ってみたら200メートルでまさかの挫折だったよ…!水たまりを飛び越せなくてびっくり。体が重い!膝を庇う!子どもの頃とは違う…!(40代だからか)
しかし、しつこく続けました。今では5キロ走れます。シューズ、スポブラ、ウエストポーチ、キャップなど課金してハマってます。
楽しい…ランニングしてる自分も好き笑+27
-0
-
67. 匿名 2023/11/28(火) 10:22:59
走れるやん!と思って調子に乗ったら、土踏まずの有痛性外脛骨って所が一週間歩けないほど痛くなったよ
まずは体重落としつつウォーキングや軽い筋トレから始めるべきだった+9
-0
-
68. 匿名 2023/11/28(火) 10:24:16
>>7
シューズはジョギング用のを買った方がいいよ
特にジョギングを始めたばかりの人は、高級である必要はないけどちゃんとクッション性が高いシューズを履いた方がいい+23
-0
-
69. 匿名 2023/11/28(火) 10:28:53
>>33
イベットは前開きでFカップまであるよ
肩紐、アンダーバストが調整できるから、自分のサイズに持ってこれます
私はFカップだけど、アンダーバストと肩紐をしっかり合わせると本当に揺れないの
ただパッドが入っていないので、私はシリコンでピタッとつく、洗えて何度も使えるニップレスを使っています+5
-0
-
70. 匿名 2023/11/28(火) 10:30:34
走るトピ、久しぶりで嬉しい〜!私が申請しても立たんのよ。
走ってるがる民みんな元気かな?マスクも要らんし季節もいいし。
ランニングジョギング定義と膝問題は必ず出るね。
+28
-0
-
71. 匿名 2023/11/28(火) 10:30:57
走る前にストレッチしてからランジを30回ずつやるとエンジンかかる+4
-0
-
72. 匿名 2023/11/28(火) 10:31:03
長距離が本当に苦手でいつもクラスの最後から2人目とかだったんですけど、最近チョコザップで走り始めたら4km走れるようになってうれしくなってます
年内に5km走れるようになるのが今の目標です
痩せて引き締まったらいいなって思ってます+19
-0
-
73. 匿名 2023/11/28(火) 10:35:03
私じゃなくて申し訳ないが夫がランニングが趣味
コロナ前は富士登山競走とかに出ていたから、ちょっとだけガチめ
この間も18,000円くらいのタイツを買っていた
夫が言うにはシューズも大事だがタイツも腰や足全体をサポートするタイプじゃないと疲れの残り具合が違うんだって
あとソックスもランニング用の五本指ソックスを履いて走っている
あとは好きなのでいいらしい
+14
-2
-
74. 匿名 2023/11/28(火) 10:36:35
>>68
いや、それがこだわって高級なものを買っていたんですよ…
続くか続かないかわからないのに、そこそこのものにしとけば良いのにと思いました…+3
-0
-
75. 匿名 2023/11/28(火) 10:38:20
今朝もデブが走ってた+1
-9
-
76. 匿名 2023/11/28(火) 10:38:41
>>37
肉の揺れ防止でサポートタイプのレギンスもいいみたいですね。私は履いてないけど。+1
-0
-
77. 匿名 2023/11/28(火) 10:40:22
>>14
皆様コメントありがとうございます!
やっぱり継続が大事なんですね。
ダイエットはカロリーコントロールメインで、ある程度痩せて下げ幅が落ち着いてきたところで満を持してランニングを導入(10km/hで5kmのゆっくりペース)したんですが、カロリーコントロールみたいに即効性がないので私には続けられませんでした。。
継続して頑張れる皆様尊敬です👏
見習って長く続けられるやり方考えます!+4
-0
-
78. 匿名 2023/11/28(火) 10:43:34
>>45
同じく幅狭、甲薄です。アシックスで幅狭用のシューズを買いました。幅狭用のは展開はあまりなくて残念でしたが。
お店の人には甲薄の人は足のクッション性が甲高の人より低いから靴はちゃんとしたのを使った方がいいよ、と言われました。それでクッション性あるものを使ってますが、最初は走りにくくて失敗したかも!?と思いましたが、数日で慣れました。+5
-0
-
79. 匿名 2023/11/28(火) 10:44:31
>>65
ここで聞くより産婦人科で聞いた方がいいとは思うが個人的にはウオーキングの方が体に負担がかからないと思う+4
-0
-
80. 匿名 2023/11/28(火) 10:46:19
>>34
めっちゃわかります!私もおうちで足踏みしてます+1
-0
-
81. 匿名 2023/11/28(火) 10:46:42
>>73
ガチな人はサポート機能のあるレギンスいると思います。回復も違うし、怪我もしにくくなる。良いやつはそれぐらいしますよね。五本指ソックスもいいですよね。私もランニング用の五本指ソックス愛用してます。走りやすい気がします。+8
-0
-
82. 匿名 2023/11/28(火) 10:49:14
>>6
主です!
トピ立って嬉しいです。
ソファに座ってがるやってましたが、6さんのコメント見て走ってきました!ありがとうございます。
皆さんのコメント見ると、ゆっくり長く走るのが良いのですね。
いまは1km8分くらいのスピードで5km位走ってて、数週間で2キロ痩せました。
ナイキランニングクラブというアプリ使ってます。
アンドロイドなのでガーミン買いたいなぁと思ってますが、使ってる方いますか?
あと、産後(数年経ってますが)の尿もれが治らず、ナプキンつけてます😭運動してると治るって言うけど治るといいのですが。。+19
-0
-
83. 匿名 2023/11/28(火) 10:49:59
>>77
時速10kmだとダイエット目的にはちょっと速いのかも+3
-0
-
84. 匿名 2023/11/28(火) 10:51:22
私はなんとなくジムに這入ってトレッドミルしたら楽しくて、外を走ってみたくなり、そしたら外のがずっと楽しくて。
本を読んで産後にしたりしながら続けてます。
走る為には筋トレ、ストレッチも欠かせない。結果的に太りにくい体になるよ。
現代人は簡単に食べ物が手に入るし、運動不足だから普通の生活では太る。
毎日何キロも走り回って食べ物を探していた頃と、体質はそこまで変わっていないのよ。スタイルは変わってきてるけど。+8
-0
-
85. 匿名 2023/11/28(火) 10:52:53
>>37
尻や胸が垂れるってことはやっぱり顔もたるむのかな...
法令線濃くなったけどただの老化だと思ってた+6
-1
-
86. 匿名 2023/11/28(火) 10:55:49
>>83
ダイエットにはもっとゆっくりが良いんですか?
心拍数そんな上がらないから本当はもっと速く走るべきなんだろうな、でも苦しくなりたくないなと自分の中では10km/hもゆっくりめのつもりでした。
負荷より時間をかけるのが大事とかでしょうか?ランニング難しいですね💦+0
-0
-
87. 匿名 2023/11/28(火) 10:59:27
>>86
横だけど、時速10キロでゆっくり?で、5キロ走れるんだ。羨ましい〜大会出たらいいのに。
+7
-0
-
88. 匿名 2023/11/28(火) 11:09:26
>>5
心拍数は消費エネルギーにはそこまで関係ない
負荷の目安にはなるけど+4
-0
-
89. 匿名 2023/11/28(火) 11:15:17
>>75
応援して+7
-0
-
90. 匿名 2023/11/28(火) 11:16:14
>>73
私の旦那もマラソンやトレランレースとか出る勢。私はランニングまででレースとかは出たことないけど 加圧タイツはどうやら効果あるらしいよ。
表面の浅いところじゃなく奥の方の血管の血流が良くなる→リカバリーや怪我予防になる。
家族が股関節付近の手術した後、術後ストッキングなるものを買わされたけどそれも、下半身に圧力かけて血栓とかを予防するために術後しばらく履くらしい+6
-0
-
91. 匿名 2023/11/28(火) 11:20:25
>>62
へえー初めて聞いた!寝てやれるの最高だね
調べてやってみます!
今日は休みだったからさっそく走ってきました👟+2
-0
-
92. 匿名 2023/11/28(火) 11:32:41
>>87
子供の頃からずっと運動はしていて、運動神経は良くないけど持久力はある方なので、コロナ前は10kmやハーフの大会は誘われたら出たりしてました!練習嫌いで基本ぶっつけ本番ですが…笑
でもダイエット的には習慣化が重要だと思うので、それができる方が凄くて羨ましく感じます!+6
-0
-
93. 匿名 2023/11/28(火) 11:34:39
>>82
私もジャンプすると漏れるよ
ヒップリフトしたら良くなった+5
-0
-
94. 匿名 2023/11/28(火) 11:34:41
ランニングはひざ痛めるよ
3ヶ月もやってるとほんとにひざにくる
ウォーキングかステッパーの方が何ヶ月も続けられるし有酸素運動だから結果すぐに出るよ+5
-10
-
95. 匿名 2023/11/28(火) 11:36:50
>>42
どこの情報?論文でてる?+0
-0
-
96. 匿名 2023/11/28(火) 11:43:42
4月からダイエット始めてランニング週に3〜4日やってるんだけど、周期通りに来てた生理が1週間とか遅れるようになった
+6
-0
-
97. 匿名 2023/11/28(火) 11:48:15
>>95
マラソンなどの運動量が多く、激しいトレーニングをしたときには、活性酸素といわれる物質が長時間に渡って生成されます。と同時に、体には抗酸化作用のような、修理する機能が備えられているのです。ところが、マラソンのような長時間の過酷な有酸素運動をすると、酸化ストレスが過剰になり、体に害を与えることに…。活性酸素が体のサビの原因となるといわれていることから、有酸素運動が老化を早めるといわれているのではないでしょうか。
等調べたら出てきますが20分以内に収めるのがいいともお聞きしました!
+3
-0
-
98. 匿名 2023/11/28(火) 11:49:30
実際のとこ、ランニングはきついほうが痩せるよ
世間ではランニングで消費されるカロリーは〜とか怠け者のおばさんが言い訳してるけど
きつい運動すると疲労回復のため1日中カロリーを消費するから基礎代謝自体が上がってる
チンタラチンタラ疲れないような走りしてるとあんまり痩せない+11
-0
-
99. 匿名 2023/11/28(火) 11:54:31
ジムでトレッドミルもやるけど、外を走るほうが断然楽しい
トレミきつくて、10分でバテる
外だとキツければ歩けばいいし、1時間でも2時間でもいける(半分くらいウォーキングだけど)
2月にマラソン大会出る予定だから、頑張ります
+13
-0
-
100. 匿名 2023/11/28(火) 11:55:06
カロリー消費すごいからやりたいんだけど
胸が揺れて小さくなったりクーパー線切れない?+1
-0
-
101. 匿名 2023/11/28(火) 11:58:24
タイムリーなトピ嬉しい!
今日から始めたんだけど、想像してたより
全然距離走れない。足がすんごい重い。+11
-0
-
102. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:43
>>14
ダイエットで効果が出るのは3ヶ月過ぎてからだよ+10
-0
-
103. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:22
>>3
あと、胸上からゴッソリなくなるから、しっかりホールドしてね。+2
-0
-
104. 匿名 2023/11/28(火) 12:12:15
>>69
教えてくれてありがとうございます!
これも見てみます!+1
-0
-
105. 匿名 2023/11/28(火) 12:14:47
>>1
6月から走り始めて、70キロ→56キロまで痩せた。
最初は4キロ走るのも辛すぎてなかなか痩せなかったから、あすけんアプリで食事管理していたけど段々走るペースがあがってきて、毎日8キロ走るようになってからスルスル体重が落ち始めて、ラーメン食べてもリバウンドしない。
ランニング中は、このEAA↓を飲むようにしてる。水500mlにスプーン3杯と書いてあるけど、水900mlにかさ増しして水筒に入れてく。走り終えたら必ず無添加ホエイプロテイン。
+15
-0
-
106. 匿名 2023/11/28(火) 12:50:21
ランスマ見てる人いる?
大家志津香がめちゃくちゃ痩せてスッキリしてた〜!
始めは元アイドルとは思えないような…スタイルでしたが(失礼)走り方もおばあさんみたいで重そうだったのが、こないだ20キロ走ってたよ!!
なんか勇気出るわ+10
-1
-
107. 匿名 2023/11/28(火) 13:09:12
>>99
わかる、外ラン楽しいね。
トレッドミルだと同じ速さでも速く感じるんだよね…だけど、初めて外走ってみたらトレッドミルより全然キツかったよ…トレッドミルはぽんぽんハネてるだけだからね、とくに傾斜なしだと。
有酸素運動にはなるし、手軽だから雨の日はこれです。
大会はフルマラソンですか?+3
-0
-
108. 匿名 2023/11/28(火) 13:41:48
>>107
共感してくれてありがとう〜
トレミは傾斜少しつけてます
だからキツイのかな
室内暑くて汗だくになるし、外のほうが好きですねー
2月の大会はフルマラソンです
完走ギリギリレベルなので自信ないけど頑張ります+8
-0
-
109. 匿名 2023/11/28(火) 13:42:43
>>73
確かに走っていて足がシューズの中で無駄におよがない様にすると疲れづらいからソックスも大事ですよね。
靴下屋の走る用の五本指ソックスも最初に出てたのは伸縮性が無くて履きづらかったけど、最近新しいの買ったら伸縮性があって柔らかくて履きやすくなってた。
+9
-0
-
110. 匿名 2023/11/28(火) 13:52:28
>>82
ガーミン使ってます!
連動しているアプリで走った記録とか地図を眺めるのが楽しくて走るモチベにつながってます!+7
-0
-
111. 匿名 2023/11/28(火) 14:19:27
>>3
家でダンス1時間踊っても、それと同じ日にスクワット100回やってもなんともないのにランニング3回くらいしたら膝傷めた。ランニングは難しい…+7
-0
-
112. 匿名 2023/11/28(火) 14:35:57
>>105
毎日8キロとかなんか、ダイエットの範疇を超えて既にガチ勢というか、ランニング中毒の域では…!?
だけどこうなったらしめたものかも。+21
-1
-
113. 匿名 2023/11/28(火) 15:21:26
質問です。
この時期でも早朝走ってる方いますか?何着て走っています?
寒いがすぐ走ったら暑くなるだろうし
着るものがないと理由をつけて、ジョギングから遠のいています
これを機に復活させたい+5
-1
-
114. 匿名 2023/11/28(火) 15:37:29
ウエアはほぼワークマン
シューズはロンドンスポーツ(激安スポーツ用品店)
スマートウォッチはGARMIN
最初は億劫だったけど
もう習慣になっていて
走らないと
歯を磨いてないみたいな感覚になる
雨の日だけ休み
完全ひとりで
心の中では
箱根駅伝選手のつもりで走ってる
たった3キロだけどね+19
-0
-
115. 匿名 2023/11/28(火) 15:48:56
>>75
私かも…+6
-0
-
116. 匿名 2023/11/28(火) 16:05:29
>>93
ジャンプしたら大変なことになります😂
骨盤底筋のトレーニングですね。
やってみます!+1
-0
-
117. 匿名 2023/11/28(火) 16:08:12
>>110
アプリだけでも一応走ったルート表示されますが、正確に測れるんですかね☺️
心拍数も測れるしいいなと思っていますが、結構お高いですよね。
ガーミンつけてる時はスマホ持ち歩いてないですか?+3
-0
-
118. 匿名 2023/11/28(火) 16:11:29
>>105
毎日8キロはすごいですね!
日中疲れたりしませんか?
走り始めたら日中も夜もすぐ眠くなります。+11
-0
-
119. 匿名 2023/11/28(火) 16:32:18
毎月100km、一回5~7㎞走ってます!
シューズはNIKEのペガサスを5月の型落ちする時期に買ってます(笑)
前後のストレッチやランニングタイツ、スポブラは一通り気遣ってますが
4日連続で走ったり7㎞走ったりするときは膝に違和感でることがあります。
雪国なので12~3月はほとんど走れませんがその期間に膝を労わっている感じです。
私はラジオが好きなのでラジオが聞きたいから走るっていうモチベーションでやってます。
大会とかより速くとかそんな向上心がなくても楽しく続けられるのでお勧めです!
学生時代はマラソン大嫌いでほぼ最下位だったので家族友人からは驚かれています(笑)+15
-0
-
120. 匿名 2023/11/28(火) 16:33:17
>>56
ランニングとジョギングの最も大きな違いは走る速度にあります。 ランニングとして走る速度の目安は6.4km/h以上、ジョギングはこの速度以下とされています。
だそうです。わたしも初めて知った!+16
-0
-
121. 匿名 2023/11/28(火) 16:35:59
10月まで夜走ってたけどこけて怪我したので走るのやめました。また走りたいなぁ。いまフィットネスバイク買ってドラマ観ながら漕いでる。ゆるい。+6
-2
-
122. 匿名 2023/11/28(火) 16:38:23
>>113
早朝じゃないけど、夕方に走ってます。この時期だと長袖と半袖の重ね着か、長袖にウィンドブレーカーかな。汗冷え対策しないと辛くなってきましたね。+5
-0
-
123. 匿名 2023/11/28(火) 16:42:46
みなさんシューズは何履いてますか?
カラフルでかわいいのたくさんあって、色々欲しくなっちゃう。+6
-0
-
124. 匿名 2023/11/28(火) 16:57:38
>>123
シューズ選びは難しい
試着してヨシ!と思っても、走ったら合わないこともよくある(メルカリ行き)
私はちょうど今、ホカオネオネを履いてます+4
-0
-
125. 匿名 2023/11/28(火) 17:03:30
>>50
同じのもってる!軽いジョギングの時はこれでじゅうぶんな気がする。+3
-0
-
126. 匿名 2023/11/28(火) 17:07:23
>>123
かわいい色!
私は1番最初に購入したのはアシックスのゲルカヤノ。
そのあと走れるサンダルのルナサンダルも購入してたまに履いて走ってます。
+2
-0
-
127. 匿名 2023/11/28(火) 17:10:56
>>113
あまり厚着はしないけど、コンプレッサーの長袖に軽めのウインドブレーカー、長いランニングのズボンか冬用タイツにショートパンツ。
あと手袋。
もっと寒くなってきたらニット帽とスヌード、カイロなんか装備します。
真夏に比べたら冬は走りやすい。+8
-0
-
128. 匿名 2023/11/28(火) 17:18:39
>>124
ホカいいですよね!気になってます!
逆にメルカリなら安く買えるということですかね。+2
-0
-
129. 匿名 2023/11/28(火) 17:19:44
>>126
走れるサンダル知りませんでした!
走りやすいですか?+2
-0
-
130. 匿名 2023/11/28(火) 17:27:37
>>117
心拍数測れるのも面白いです。
色んなモデルがありますが高価ですよね。
自分は中間ぐらいのモデルの3万円くらいのを購入しました。
スマホも持ち歩いています。何かあった時に電話かけたりできないと困るかなと。
スマホはベルトみたいなランニングポーチに入れると揺れなくて便利です。+2
-0
-
131. 匿名 2023/11/28(火) 17:31:43
>>52
週末ジム行くと1000kcalぐらいすぐ消費できてビックリするわ+3
-0
-
132. 匿名 2023/11/28(火) 17:33:40
>>129
クッション性があるシューズと比べると走りやすくはないけど足裏が鍛えられる気がするから定期的に履いてます。サンダルだと足裏全体的に着地せざるおえない感じというか。
二足あるとシューズも休ませられるから長持ちするかなと。
普段は5本指靴下履いてるのでちょっとめんどうだけど夏場は裸足でサンダルで楽ちんで気持ち良いです。
寒くなってきた時期は五本指ソックスにサンダルにします。+3
-0
-
133. 匿名 2023/11/28(火) 17:51:01
>>113
千葉ですが午前中の日中10キロ程歩いたり走ったりしています。今日は暑かったのですね…
長袖のランニングTにモンベルのクールパーカーにナイキのジョギングパンツにノースフェイスのトレイル用リュックでした。
冬は動きやすいですが少し休むと汗で冷えて寒くなって嫌ですね。
+6
-0
-
134. 匿名 2023/11/28(火) 17:52:06
2時間以上走るときは飲み物携帯したほうがいいかなと思いランニング用のポーチを購入しました。色んなメーカーから販売してますがとにかく揺れないものと調べまくってた結果パーゴワークス のラッシュヒップというポーチに決めて購入しました。
まだ使ってないからつぎのロングジョグで使うの楽しみです。
みなさんは飲み物など携帯して走る時ポーチとか使いますか?+5
-0
-
135. 匿名 2023/11/28(火) 17:54:01
>>97
論文ありました、情報ありがとうございます。
本も発見したので読んでゆっくりジョギングしようと思います!
+3
-0
-
136. 匿名 2023/11/28(火) 18:13:09
>>131
52です。
体重50キロとして、時速8キロのジョギングで2時間22分かかるけど、運動慣れてる人なら出来なくないかも!?
私はまだまだ…とても無理ですね〜
尊敬します。+3
-0
-
137. 匿名 2023/11/28(火) 19:10:29
今週マラソン大会10キロ参加します!
頑張る!+20
-0
-
138. 匿名 2023/11/28(火) 19:25:27
>>1
私もダイエットのためにウォーキングを始めたんだけど、数年後には足底腱膜炎にかかった。レントゲン撮ったら踵の骨が変形して棘みたいな形になってた。ウォーキングは辞めてリハビリしてたんだけど、変な歩き方をしたせいで今度は股関節痛めた。
それでも歩けるから体を使う仕事を始めたら1年で10キロやせた。
お金ももらえるし痩せるし仕事いいじゃんって思った。
+5
-0
-
139. 匿名 2023/11/28(火) 20:44:10
ジムマシンで速度11.5くらいにして計10キロ走ると消費カロリーが780とかなるのね
こんなに消費してるもんなの?148センチだから480カロリー消費みたいなんだよね調べたら+2
-0
-
140. 匿名 2023/11/28(火) 21:39:20
>>3
わずか3コメで安定のネガティヴコメ!
さすが世界のガルちゃん!+2
-1
-
141. 匿名 2023/11/28(火) 21:52:00
走るのって120%自分の意志とやる気でやるから、走り終わったあと完全に自分を褒められるのがきもちいい。
ほかのことは、完全に自分の力っていいきれないところがある。+11
-1
-
142. 匿名 2023/11/28(火) 22:09:03
>>141
わかります。自己肯定感高まりますよね✨えらい!+4
-0
-
143. 匿名 2023/11/28(火) 22:12:48
週に3回、時速9.5キロで8km走ってます!
ダイエット目的で始めて49キロ→45キロになりました!
一年弱このルーティンで続けていますが正解がわからない🤷♀️
もっとゆっくり走ったほうがいいのか短い距離にしたほうがいいのか…
ネットで検索しても色々出てきてわからず…+5
-0
-
144. 匿名 2023/11/28(火) 22:16:56
ランニングしたのに何故か昨日より体重増えてる…
カロリーもオーバーしてないはずなのに。何故なの+6
-0
-
145. 匿名 2023/11/28(火) 22:29:15
>>143
速い!1時間以内で終わるから続けやすそう。
+5
-0
-
146. 匿名 2023/11/28(火) 22:30:05
>>144
水分かな?運動すると水分蓄えるとかなんとか聞いたことある+5
-0
-
147. 匿名 2023/11/28(火) 22:30:39
>>141
有森さんの名言がよぎる。+4
-0
-
148. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:45
>>139
10キロを時速11キロ以上で走り続けられるの凄いです!!
スマートウォッチとかつけてますか?
私もマシーンの表示のほうが数字多くでます。
私の場合平均時速7.5くらいで走ると10キロの距離では650くらいです。
身長は158センチ。体重が重いから軽かったらもっと少なくなると思う。+2
-0
-
149. 匿名 2023/11/28(火) 22:40:23
ランニング雑誌をたまに買うようになりました。
今月刊だとランナーズとクリールの2種類あるけど今月号ランニング日誌が付録についてくるからおススメ!
今年の日誌はクリールにしたけど来年はランナーズにしようと思ってランナーズ買っちゃった。
+3
-0
-
150. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:08
>>145
ランニング始めた最初は時速7.5キロくらいでしか走れなかったのですが、じわじわと速度を上げて今に至ります🙋♀️
そうなんです!50分くらいで走り終わるので続けやすいと思います🙆♀️+4
-0
-
151. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:40
>>101
脚が重いのいい事だと思う!
無理せず疲れて途中歩いたって誰にも迷惑かけないしとにかく脚を動かしてれば立派な有酸素運動だと思う!スピードが違うだけで走る事に繋がるから自信もってほしい。
最初は距離より時間きめると楽しいよ。20分だけでもいいからそのうちの数分走ったり歩いたりして楽に感じたら時間伸ばしてく感じ。
+8
-0
-
152. 匿名 2023/11/28(火) 22:50:04
>>150
颯爽と走ってる人カッコいいから憧れます。私時速11キロ以上だと心拍数の表示ハードで心臓がついていけない。
毎日って決めないのも続けるコツなのかな?
+3
-0
-
153. 匿名 2023/11/28(火) 22:54:38
トレランやってみたいけどとりあえず靴だけ買ったけどまだ山には行けてません。
熊がね、怖いよね。+13
-0
-
154. 匿名 2023/11/28(火) 22:57:55
平和なトピでいいね!+7
-0
-
155. 匿名 2023/11/28(火) 23:18:06
>>148
語弊ですみません、3キロ3キロ4キロと分割して走って計10キロです😭
スマートウォッチとか持ってないので頼れるものがマシンしかないんですよね、、+2
-0
-
156. 匿名 2023/11/28(火) 23:51:30
>>155
そうなんですね!
それでも凄いです!
私が行ってるジムのマシーンだと体重入力しかできないけどやっぱり細かな情報からデータとれるスマートウォッチは便利だと思う。
ジムのマシーンの表示は目安にするのには良さそう。
そのマシーンでの増減で基準にするとか。正確な数値ではないかもだけど前回と、今回とかで比べるのに励みになりそう。+1
-0
-
157. 匿名 2023/11/29(水) 03:15:14
球体だった弟が2~3日おきのランニングだけで、食事制限無しで激痩せしたのを見て、遺伝子的に絶対私も痩せるハズ!って確信があったので、今月から始めました。頭蓋骨から漏れてたレベルの二重顎が消えてきたよー。目指せ体重40kg代!+13
-0
-
158. 匿名 2023/11/29(水) 07:57:31
筋トレは嫌いだけど走るのは好きだから毎日走ってる。+9
-0
-
159. 匿名 2023/11/29(水) 08:17:07
今日は疲れたから走るのサボりたい〜っていう日はどうやって奮い立たせてますか?
ウォーキングにしてなんとか言ってるけど、なかなかペースがつかめない。
+2
-0
-
160. 匿名 2023/11/29(水) 08:44:11
>>159
ホントに体が疲弊しているなら、休むのもアリだと思う。
なんとなく気分がダルいくらいなら頑張る。スッキリするのわかってるから。
大切なのは休まないことではなく、休んだあとも続けることかなあ?と、思う。
一度休んで、もういいや!ってそれを理由に内心ウキウキやめた経験が自分はあるから。+9
-0
-
161. 匿名 2023/11/29(水) 09:08:18
>>152
私も最初は心拍やばかったんですけど徐々に慣れてきます!3ヶ月くらいかけてじわじわと速度を上げていきました🏃♀️
そうです!毎日だと流石に飽きそうなので週3回で落ち着いてます!
回数より続ける事が大事だと聞いたので💁♀️
+4
-0
-
162. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:16
>>106
金さんの指導受けられるのうらやましいな〜と思いながら見てるよー。
私も少しずつ距離を伸ばしてる最中なので、彼女がカメラの回っていない所でどのくらい走ってるのかとか知りたい!+4
-0
-
163. 匿名 2023/11/29(水) 11:51:50
>>137
お天気に恵まれます様に。
頑張ってくださいね!(^-^)/+3
-0
-
164. 匿名 2023/11/29(水) 14:06:05
>>162
食事とかもやってるよね!?
首まわりがすっきするとやっぱり美しく見えるなあ、と思いました。
金先生優しいよね。本買って参考にしてます。+1
-0
-
165. 匿名 2023/11/29(水) 15:17:04
>>163
ありがとうございます!
応援嬉しいです☺️+2
-0
-
166. 匿名 2023/11/29(水) 17:17:02
>>68
今ナイキの靴だけど、かかとが痛くなる。ちゃんとしたランニングシューズってどんなの?かかと痛くならないやつ欲しい。+4
-0
-
167. 匿名 2023/11/29(水) 17:24:23
>>161
お返事ありがとうございます。
時間は長く走れるようはなったのですがなかなか速度が停滞していて。
徐々にスピードアップしてききたいです!+2
-0
-
168. 匿名 2023/11/29(水) 17:26:42
>>166
シューズは本当走ってみないとやからないとこありますよね。
人によって合う合わないあるし、、
シューズ以外だと、ランニング用のインソールとかタビオっていう靴下屋の5本指ソックスなかなかいいよ。+8
-0
-
169. 匿名 2023/11/29(水) 17:27:33
>>168
すみません、横からのコメントです🙇♀️+2
-0
-
170. 匿名 2023/11/29(水) 20:28:35
UNIQLO上下です。
大昔のウィンドブレーカー
昔のボンディングパンツ(防風なんとか)
インナーは肌着だったりTシャツだったりテキトーです。(絶対チャックは開けない)
スニーカーはNIKEのランニング用
週2.3回から始めました。
+1
-0
-
171. 匿名 2023/11/29(水) 20:47:49
>>82
私も45才で始めた頃は嘘でしょってくらい尿漏れが酷かったけど(2人出産、生涯で運動経験ほぼなし)数ヶ月で改善した。
1年経ちましたがサボり気味、、、やばい。
ゆるーくスロージョグを続けたいです。+0
-0
-
172. 匿名 2023/11/29(水) 21:12:45
昨日、学生の頃以来久しぶりに走ってみたけど、息が苦しくて1キロしか走れなかった...どうしたら皆さんのように楽しく走れるようになりますか?+1
-0
-
173. 匿名 2023/11/29(水) 21:18:47
>>172
まず1キロ走れたのが大したもんです。
とにかく意識してゆっくり、歩いてる?くらいのスピードで走って、苦しくなったら走る…
繰り返して、走る割合を増やしていく。
私は最初、500メートルで倒れそうになりました笑
+5
-0
-
174. 匿名 2023/11/29(水) 21:41:34
>>171
ランニングで改善したということですか?!
希望が持てます🥹
子供とトランポリンとか鬼ごっことか満足にできないのが辛いです。+1
-0
-
175. 匿名 2023/11/29(水) 21:46:34
>>1
ニューバランス最高♬ あと今の季節は冷たい空気を吸わないように、対策してね+1
-0
-
176. 匿名 2023/11/29(水) 21:52:58
>>168
ありがとうございます!!やっぱり走ってみないとですよね。。。甲高幅広の上に扁平足気味で、散歩とかジョギングの方が好きだけど、足の裏が痛くなるから今はプールダイエットしてます。タビオ早速注文、ピンクにしました!なんか土踏まずのところもいい感じそうで期待大+2
-0
-
177. 匿名 2023/11/29(水) 21:58:19
>>97
20分から脂肪が燃焼されやすくなるとも言うね+1
-2
-
178. 匿名 2023/11/29(水) 21:59:08
>>174
改善しました!
ジョギング始めた頃は酷かったです。モロバレで夜間しか走れないほど漏れてました(苦笑)
私もジョギング始める前に子供とトランポリンをしたら即アウトだったけど今やったらどうなんだろう、やってみたい!
+0
-0
-
179. 匿名 2023/11/29(水) 22:02:09
>>178
ナプキンないとほんとに危険ですよね💦
トランポリンは一撃で終わりました🥲
ランニング続けてみます!+0
-0
-
180. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:06
半年前は300mでゼェゼェしてたけど、コツコツと距離を伸ばして
ようやく8km走れるようになった!
最初は音楽聴いて走ってたけど、走る時間が長くなるとラジオの方が飽きずに走れる事に気付いたよ。+6
-0
-
181. 匿名 2023/11/30(木) 13:45:37
>>69
イベットの前開きのスポブラは汗をかいた後着替えるのは楽ですが、ランニング時に
金具が当たり、摩擦で擦りむけることがありますよ~
ランニング以外の用途であれば便利だと思うのですが、ランニングのためのスポブラで
あれば普通の形の方がよいかもです。+0
-0
-
182. 匿名 2023/11/30(木) 15:27:15
>>175
すみません教えてください。
冷たい空気を吸わないように…というのは、気道の炎症等を防ぐためでしょうか?
また、吸わないためにはマスクをして走るのがいいのか、他に呼吸法等の対策があるのでしょうか?+2
-0
-
183. 匿名 2023/11/30(木) 17:29:26
>>173
ありがとうございます!
やはりはじめは出来なくても走り続けると楽しくなるんですかね。
まだまだ辛く、楽しめるまで時間がかかりそうだと感じているのですが、走ってみます!
+0
-0
-
184. 匿名 2023/11/30(木) 19:05:00
>>182
あ💦そんな大した話じゃないんだけど、お医者様が冷たい空気を吸うと気管を悪くするし免疫力を下げるからマスクはしたほうが良いって言ってたの。
だから私はネックゲイター(フェイスカバーとも言う)をして走ってるよ。体調悪くすると頑張れないし。+1
-0
-
185. 匿名 2023/11/30(木) 20:03:57
>>122 >>127 >>133
お返事ありがとう!
参考にさせてもらって早速明日からまた頑張ってみます!+0
-0
-
186. 匿名 2023/11/30(木) 22:50:34
>>184
ご返信ありがとうございます。
先月位からジョギングを始めた新参で、これからの寒さ対策を知りたかったので参考になりました!やっぱり冷たい空気はよくないんですね。私もネックウォーマー的なもの明日から使ってみます。
今日も走ってきました〜
9月からウォーキングを始めて、ガルの他トピでスロージョギングを知り、今ではゆっくりペースですが1時間走れるようになりました。
身体のラインも締まってきて、毎日走るのが楽しい!
そしてこのトピで知る皆さんの走るコツとかを読んでもっと走りたくなっていい刺激をいただいてます。+2
-0
-
187. 匿名 2023/11/30(木) 22:57:43
>>186
怪我しないためにも装備は大事ですよね✨ 寒いとトイレ行きたくなっちゃうんだけど、汗かくくらいにしちゃうと汗冷えして同じことになるし温度調節に悩んでます。今のところメリノウールが快適な感じ
私も似たようなレベルでジョギングとウォーキングを10分くらいづつ繰り返してます。
+2
-0
-
188. 匿名 2023/12/01(金) 09:57:28
汗冷え対策に、一番下に山登り用のドライレイヤーっていうインナー着てます。
汗をその上に着てる衣服に移して肌が直接冷えないようにする効果があるらしい。+3
-0
-
189. 匿名 2023/12/02(土) 15:06:02
>>7
無駄遣い😂+0
-0
-
190. 匿名 2023/12/02(土) 21:10:52
>>188
私も最近購入しましたがいいですよね!安くはない買い物でしたが購入して良かったです。
夏も使えそうだし汗冷え防止にいい。+1
-0
-
191. 匿名 2023/12/02(土) 21:49:39
2週間前からジョギング始めましたが、体が重くて長く走れません。
15分走って、少し歩いての繰り返しです。
長く走れるようになりたい🥲+6
-0
-
192. 匿名 2023/12/03(日) 08:31:10
ちょこちょこ走り初めて、昨日は5キロ、40分で走りました。時速7.5キロです。
気が早いけど競技に興味が出てきて、調べたら、5キロ大会なら一応完走は、できそう…最下位に近くなるだろうけど。
上位の人16分とかwそれがどれだけすごいのか、よくわかる。
私レベルで大会に出たがる民いますか?+4
-0
-
193. 匿名 2023/12/03(日) 17:46:37
心肺機能が低いのか、ゆーっくり走っても心拍数爆上がりだしゼーハーひどい
3~4キロくらいでゆるく走ってます
長く走れるようになりたいけど、なかなかのびないわー+2
-0
-
194. 匿名 2023/12/03(日) 17:47:43
耳の保温にいいアイテム教えてください
ニットキャップがいいのかなあ?
耳当てはずり下がってきそうで走ってて気になるとかない?+1
-0
-
195. 匿名 2023/12/03(日) 17:52:37
アップというのを全くしないでいきなり走り出すのに、そういえば膝とか痛くなったことない
そういう点では恵まれてるのに、すぐ息が上がっちゃって長く走れないのがツラい+1
-0
-
196. 匿名 2023/12/03(日) 17:54:44
1日3.5とか4.5キロ程度で、なるべく毎日走るようにしてるー
最近小学生の子どもが自転車で付いてきてくれるようになったから、自転車乗りたい子どもに「行こうよ」って言われたらサボれなくて助かってる+2
-0
-
197. 匿名 2023/12/03(日) 18:09:46
>>110
わたしもガーミン
奮発して265です
めっちゃくちゃいろんなデータ計れるし、心拍おーばーしたらアラート鳴るし、1キロごとにアラート鳴るしすごい便利
Suicaも入れて、何かあったら地下鉄で帰れるようにしてるから安心だし
スマホやお金持って走らないで済むから助かるー+1
-0
-
198. 匿名 2023/12/03(日) 18:48:59
川沿いをえっちらおっちら走ってたら、高校生かな?陸上部らしい男子の集団とすれ違った。
もうなんか、全然違う。競走馬みたいに駆け抜けて行った!すごい!あんなにスピード出して、膝は大丈夫なの!?って思っちゃう(大丈夫なんですよね)
若いって素晴らしいね。
おばさんも自分のペースで、邪魔にならないように気を付けながら頑張るわ。
+9
-0
-
199. 匿名 2023/12/04(月) 09:56:45
>>192
私も同じくらいで、5kmの大会に出ましたよ〜!
雰囲気が味わえて楽しかったです。
来月には少し背伸びして10kmの大会に出ます!
記録を狙わないなら、好奇心のままにエントリーしちゃって良いと思います。
ポイントは制限時間がないorゆるい大会を選ぶ事ですw+0
-0
-
200. 匿名 2023/12/04(月) 17:02:56
>>199
返答ありがとうございます!
友達誘っても誰も乗らないので、ずっとぼっちランです笑
50歳というのもあり。みんな忙しいし。
勇気を出して応募してみます…!友達、応援なら来てくれるかも。+2
-0
-
201. 匿名 2023/12/04(月) 17:19:51
私の燃焼ゾーンの心拍数が120くらいだから、スロージョギングくらいがちょうどいい。+1
-0
-
202. 匿名 2023/12/04(月) 20:36:24
井上咲楽ちゃん、サブ3.5達成したね!
すごい〜すごいな〜!!
+5
-0
-
203. 匿名 2023/12/05(火) 21:59:02
>>192
走歴2年目ですが3か月くらいして5キロ走れるようになった頃5キロの大会初めてエントリーしました。
練習では45分くらいかかってだけど大会のアドレナリンなのか自己ベストで、37分台でした。
ローカルな大会で女子10人中8位とかでした。
自分と同じくらいのタイムの人もいたしすごい速い人もいた。
ほとんどが男性でした。
その後10キロの大会や5キロの大会に何度か参加して今年はハーフにもチャレンジしました。
まだまだビリの方だけど、自己記録はどんどん更新するのが嬉しいです。
来年はフルマラソン目指したいです。+4
-0
-
204. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:16
>>203
ありがとうございます。
本番だと周りにつられて記録更新するという話、聞きますね。期待しちゃう笑
ハーフすごいですね!フルマラソンも是非完走してください。
ちなみに、応援なしぼっち参加の人いますかね?
1人だと不便だったりします?+1
-0
-
205. 匿名 2023/12/06(水) 14:36:38
>>14
もうすでに痩せ体型なのでは?
1ヶ月で5Kмも走れるというのも身体能力が高いと思うし。
もしすでに痩せ体型なら、たしかに毎日10Kм走るとかよりハードな運動しないと駄目だろうけど…+5
-0
-
206. 匿名 2023/12/06(水) 21:33:21
>>204
期待していいと思います!
練習は裏切らないです!
1人でも参加してるっぽい人いますよ。
走ってるとボランティアさんとか道端の人に応援されて嬉しいです。
これはゼッケンをつけてる大会ならではですよね。
たまに普段走ってるときでも褒めてくれる人もいますがなんか嬉しいです!
1人でもそんな不便はないと思います。荷物預けるところとか着替える場所が提供されてる大会だと安心かもです。+3
-0
-
207. 匿名 2023/12/07(木) 07:50:29
8月からウォーキング、10月から走り始めた40代ですが走り始めたら走れる距離が伸びていくのが楽しくて楽しくて毎日5キロ走ってたら膝の痛みとシンスプリントになってしまいました。
二週間ほどお休みしてフォームの見直しと走る前た後のストレッチをしっかりし、昨日2キロから再開しました。
体がどこも痛くないってこんなに嬉しいと思ったの初めてかも。40代、無理は良くないですね。
長く続けたいのでぼちぼちやりたいと思います!+10
-0
-
208. 匿名 2023/12/07(木) 11:12:01
走り始めて半年、
ほとんどラングッズしか買ってない気がする。
シューズや季節ごとのウェア、ポーチやリュックや大会エントリー代…
沼ると意外とお金がかかるよねえ。+4
-0
-
209. 匿名 2023/12/07(木) 17:39:37
>>208
課金楽しい❤️
運動苦手でスポーツ用品の店なんて行ったことなかったからウキウキする。
靴、キャップ、ウエストポーチは買ったけど、適当なジャージで走っています。
おしゃれウェア買おうかな〜あとスマートウオッチも欲しい!+1
-0
-
210. 匿名 2023/12/09(土) 10:52:31
>>209
スマートウォッチ便利だよ!
絶対使った方がいい+3
-0
-
211. 匿名 2023/12/09(土) 23:05:14
>>96
私はハーフマラソンとか出るようになったらある月から経血量が急に減ったよ
ミドサーで年齢も関係してたのかもしれないけど+0
-0
-
212. 匿名 2023/12/11(月) 14:29:49
可愛いウェア欲しいなと思うのですが、おすすめのブランドありますか?
普段は家族が部活のとき着ていたジャージで走ってます!ランニングタイツはadidasです!+1
-0
-
213. 匿名 2023/12/11(月) 17:23:07
ウェアのこと私も知りたい…
皆さんは、準備運動どのくらいやってますか?
私は屈指とアキレス腱伸ばしくらいで走ってしまうけど、金哲彦さんの本見るとかなりしっかりやれと。30分くらいかかりそうなんだけど…
あと走った後のストレッチも。+1
-1
-
214. 匿名 2023/12/11(月) 18:15:42
ウェアはピンキリだよねぇ。
個人的にはブラはcx-wしか信用できないのと、
パンツはアシックスのマルチポケットパンツが便利すぎて手放せない。
可愛いウィンドブレーカーが欲しいな〜。+2
-0
-
215. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:39
>>214
自己レス。
マルチポケットパンツはアシックスじゃなくてミズノでした。
この時期は裏起毛のロングパンツタイプがオススメです。+1
-0
-
216. 匿名 2023/12/12(火) 07:28:16
>>213
アップはしないです
少数派だろうけど
1キロくらい歩いてから走り始めるだけ
走った後のストレッチは、ストレッチポール、フォームローラーやってからストレッチで30分以上やってます
故障も筋肉痛もないです+5
-0
-
217. 匿名 2023/12/14(木) 15:09:21
最近ランニングにハマりました。皆様よろしくお願いします。
ウォーキングとランニングの半々でしかまだ走れないけど終わった後の爽快感が最高。+5
-0
-
218. 匿名 2023/12/14(木) 18:11:56
初心者です。
今日、転倒しました…袖が破れて手から血が出ましたが、恥ずかしくてすぐ立ち上がり走り、6キロ走りました。距離の自己ベスト更新。
立ち上がって走り始めた時は不思議と痛みを感じず、むしろ元気に走れましたが、終わって水道水で傷を洗ってから痛かったです。
なんか、やっぱり確実に脳から麻薬が出ているんだな、と実感しました笑
50歳ということもあり、膝も心配。
皆様も気をつけて…+5
-0
-
219. 匿名 2023/12/14(木) 18:13:54
転倒した50歳です。連投すみません。
皆さん、タイツと短パンですか?私はジャージです。
あまり走れないのにタイツでキメキメだと気恥ずかしいような、でもキメキメで走りたい気持ちもあります。+1
-0
-
220. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:10
なんとなく痩せるかなーの気持ちで三年前から走り初めて、今日ようやくトータル1000kmに到達しました!
チョコレートもビールもやめられないから全然痩せはしないけど、楽しくなって続けています+4
-0
-
221. 匿名 2023/12/15(金) 16:00:18
>>219
ハーフパンツにレギンス。寒い時は防風パンツ
キメキメの方が気分が上がる気がする。
お互い怪我等しないよう楽しみましょー+2
-0
-
222. 匿名 2023/12/15(金) 16:58:56
>>221
ありがとうございます〜
レギンスですか。短パンがちょっと恥ずかしいですが、そうか、ハーフパンツでもいいのか。なるほど!
大人になってから転ぶとものすごい衝撃です。体重も3倍くらいになっていますから…気を付けます。+3
-0
-
223. 匿名 2023/12/16(土) 15:36:57
>>219
前にガチの筋トレしてたこともあり、その時履いてたレギンスとウインドブレーカーです
たまに短パン重ねるけど、レギンス一枚がカッコいいなと
まだカッコ良く着こなせる身体じゃないけど、敢えてキメキメにしてますよ、戒めとして笑+2
-0
-
224. 匿名 2023/12/18(月) 22:21:07
>>179
すみません、横スレですが一撃トランポリンが面白くて、飲んでいて水を吹き出してしまいました!笑(気を悪くされてしまいましたら申し訳ございません)
私もランニング頑張ります!+1
-1
-
225. 匿名 2023/12/19(火) 12:32:57
>>223
筋トレから有酸素運動に変えたきっかけが気になりますw
自分はレギンス1枚の勇気はありませんが、筋トレしていたなら自信が持てそう…大腿四頭筋?強いなら膝も大丈夫でしょうし
返信ありがとうございます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する