-
1. 匿名 2023/11/27(月) 17:14:57
運動をされる方、運動前後の日焼け止めや洗顔、スキンケアはどうしてますか?
主は敏感肌かつニキビ治療中のため、ジムでの運動後に洗顔をした方が良いのか、洗顔のしすぎも良くないのか悩んでいます。
ちなみに、今は顔に日焼け止めやルースパウダーで軽くメイクして昼間にジムへ行き、30分程度運動した後は汗をタオルで押さえるだけです。
夜の入浴時にクレンジング、洗顔、スキンケアをしています。
運動時の日焼け止めや運動後の洗顔、スキンケアについてお話しできたら嬉しいです!+11
-0
-
2. 匿名 2023/11/27(月) 17:16:13
日焼け止めは汗をかいたら落ちていると思うけど、面倒だからそのまま塗っていない+13
-1
-
3. 匿名 2023/11/27(月) 17:20:43
日焼け止めの、ノンケミカルじゃないタイプを長年塗ってると肌に負担がかかって、それもまたシミの原因になったりするのかな。ずっと日焼け止め塗ってたのに、すごいシミができた。ノンケミカルだったらシミを防げたのかなぁ?後悔してる+9
-10
-
4. 匿名 2023/11/27(月) 17:20:47
運動後は顔を洗うだけ
スキンケア用品とか持ち歩いてる?+3
-0
-
5. 匿名 2023/11/27(月) 17:21:41
軽いメイクの日は帰宅したらキュレルの乳液クレンジングでふき取って落としてる
汗も外出たあとの肌もそのままなのがなんとなく嫌なので
+9
-1
-
6. 匿名 2023/11/27(月) 17:22:41
>>1
治療中ってことは皮膚科通ってますか?
もし通ってるなら先生に聞いてみては?+9
-0
-
7. 匿名 2023/11/27(月) 17:23:01
ニキビ治療していたら汗や汚れはよくなさそう
私は汗かいたときはお風呂はいってるよ、サウナも+14
-0
-
8. 匿名 2023/11/27(月) 17:23:04
ジムの帰りはまだ明るい?
夜なら良いけど紫外線あたるなら化粧直しはした方が良いと思う
汗取った後にUVのパウダーファンデ付けるとか。+12
-1
-
9. 匿名 2023/11/27(月) 17:28:45
私オイリー肌だから、
塗るときべたべたして肌が気持ち悪い。
何か良い方法ありませんか?+6
-0
-
10. 匿名 2023/11/27(月) 17:31:39
私もジム通いですが、終わった後は全身洗うし、洗顔もします。
それから、ゆっくりと入浴後。その後にサウナと冷水を繰り返し。
最後にぬるま湯シャワーを全身に浴びてから上がります。
このパターンが、自分の肌がベストになる状態というか、毛穴の老廃物がすっきりするサイクルです。
運動した後は、洗顔したほうが良いと思う。
その後は、保湿をしっかりしてね。
+16
-1
-
11. 匿名 2023/11/27(月) 17:33:59
ジムの前→日焼け止め、BB
後→日焼け止めスプレーのみ+1
-1
-
12. 匿名 2023/11/27(月) 17:37:34
ぬるま湯洗顔のみで後はオールインワンのみ+1
-0
-
13. 匿名 2023/11/27(月) 17:38:04
洗顔の界面活性剤も肌に刺激だしなるべく使いたくないから汗を軽くタオルで抑えたら日焼けしやすい部分のみ日焼け止め塗ってる。
私は洗顔しすぎたり肌弄りすぎると余計ニキビできたけど、必要最低限にしてから肌荒れほぼないよ。+1
-0
-
14. 匿名 2023/11/27(月) 17:50:23
運動前は日焼け止めと眉毛のみ
運動後は必ず水で10回くらい洗って、オールインワンゲルまたは高保湿美容液と乳液、日が出てれば日焼け止め、プレストパウダー、眉毛、気が向いたらアイシャドウや口紅も
夜はクレンジングと泡洗顔
超乾燥肌敏感肌だけど、これでほとんどトラブルはないよ+5
-1
-
15. 匿名 2023/11/27(月) 17:51:00
>>3
紫外線吸収剤って敏感肌とかアトピーの人じゃなければそこまで気にしなくていいのでは?シミは摩擦か日焼け止めの量が少ないのが原因+13
-3
-
16. 匿名 2023/11/27(月) 17:56:41
運動して汗かくと汗で肌荒れするからシャワーで流すようにしてる。私は運動はジョギングを外でしてるから、日焼け止めを塗って、帰宅後シャワーで顔も洗ってスキンケアする感じです。+2
-2
-
17. 匿名 2023/11/27(月) 18:00:49
>>1
日中の活動はジムだけなの?休日はってこと?+0
-0
-
18. 匿名 2023/11/27(月) 18:05:01
ジムでシャワーして帰ってる
顔も洗うよ+6
-0
-
19. 匿名 2023/11/27(月) 18:20:38
日焼け止め塗るのだるいから最近は16時30頃からウォーキング開始するww+4
-0
-
20. 匿名 2023/11/27(月) 18:23:30
これ本当に軽くていいよ+2
-0
-
21. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:40
ジムではメイク(ファンデと眉)したまま運動して汗流すので必ずジャグジーとサウナ(冷水)入って全身洗って化粧水と乳液付けて帰ります+2
-0
-
22. 匿名 2023/11/27(月) 18:50:05
日を浴びた後は、冷たい水をばしゃばしゃ浴びるだけでも日焼け防止効果あるから、日焼けしたくないならやったほうがいいと思う+4
-0
-
23. 匿名 2023/11/27(月) 18:52:50
主に夕方か夜しか運動しないからすっぴん。終わって帰ってきたらそのままお風呂入っていつも通りのスキンケア+3
-0
-
24. 匿名 2023/11/27(月) 18:58:24
>>1
敏感肌なら、運動後に汗拭くだけだと肌荒れしないですか?私はシャワーして洗顔して流してますね。+1
-0
-
25. 匿名 2023/11/27(月) 19:25:31
>>3
日焼け止めって成分より崩れにくいかどうかで選ぶといいよ。SPFが低くても崩れにくい下地タイプは本当にシミが出なかった。崩れると日焼け止めって塗り直さなきゃいけないし効果低くなるんだよね+15
-0
-
26. 匿名 2023/11/27(月) 19:26:21
>>1
主です。
皆さまコメントありがとうございます!
私は今現在、長期的に病気療養中で家で過ごすことが多く(ニキビとは別の持病です)、体調の良い時にジムに行っています。
そのためジムに行く日は予定はジムだけのことが多く、帰宅したらそのまま家で過ごします。
皮膚科でニキビ治療中なので、今度皮膚科に行く際に主治医にも聞いてみようと思います。
(持病の体調が良い時にしかなかなか病院にも行けないので、ここでいろいろ聞けて助かっています、!)
引き続き、よろしくお願いします!+2
-0
-
27. 匿名 2023/11/27(月) 19:31:51
>>1
絶対に日焼けしたくないので
ジムや外でジョギングする時は夜にしています
日焼け止め塗っても汗で絶対に取れちゃうし
運動するのに色々とベタベタ塗るのも嫌
平日は仕事から帰ってきてメイクを落として
ローションとオールインワンでスキンケアしてます+2
-0
-
28. 匿名 2023/11/27(月) 19:44:44
>>3
ノンケミカルとかは関係ないです
日焼け止めの塗る量が少なすぎたのと
塗り直しが甘かったせいかと思います
私も毎日日焼け止め塗っていたのに
シミが出来てしまったので色々と調べたら
圧倒的に塗る量が少なすぎでした
ベタつくのが嫌で薄く塗っていたためムラになっていたようです
広げて塗らず指で置くようにスタンプするのが良いです
ベタベタになるけど手のひらで抑えてパウダーで我慢します(笑)
SPF50なら大体4時間くらい
さらに低いSPF20〜30位なら2〜3時間で塗り直さないと焼けます
+8
-0
-
29. 匿名 2023/11/27(月) 20:07:08
汗が肌荒れの原因になることもあるので日焼け止めしてUVパウダーつけてジムで運動したらシャワーして落としてる。
スキンケアもコスメもロッカーに置いてる。
ただスポーツ前後は時短メイク。+2
-0
-
30. 匿名 2023/11/27(月) 21:19:18
私もジムで1時間半くらいトレーニングしたり、スタジオプログラム参加したりするけど、乾燥肌だからか汗かいてもそんなに崩れないなぁ…
タオルかティッシュで軽く押さえるのみ。
首は日焼け止めしか塗ってなくて汗ダラダラだから日焼け止め塗り直します。
夏はspfの入ったパウダーを少しはたきます。
セザンヌが小さくて持ち運びにも便利で、SPF値も高くて好き。+1
-0
-
31. 匿名 2023/11/27(月) 22:06:15
>>26
運動後ではないしニキビの原因にもよるからトピズレになっちゃうかもだけど、高校の時の同級生はニキビに悩んでて、休み時間ごとに水で洗顔してたけどしばらくしたらきれいに治ってた。
だからもし脂性肌とかなら特に汗かいたあとは洗顔はこまめにしたほうがいいのかも。
ちなみに私はホルモンバランスが原因だったのでスキンケアでは改善せず、ピルを飲むようになったらきれいになった。+1
-0
-
32. 匿名 2023/11/29(水) 14:07:21
ジムで汗かかないのかな?
私は通っていた時は、シャワー浴びて頭も顔も洗ってたよ。
近所のジムにしたから帰りは化粧しなかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する