-
1. 匿名 2023/11/27(月) 10:25:32
ダウンのトピで話題になっていて、あたたかいのか気になりました。
画像のが好みです。
お好きな方、お持ちの方、教えてください!+50
-17
-
2. 匿名 2023/11/27(月) 10:26:13
別のトピでノースフェイスは若い人向けだと書いてあったけど何歳くらいまで着ていいの?+5
-26
-
3. 匿名 2023/11/27(月) 10:27:22
>>2
トピ画のようなのは何歳でもいいと思う+75
-0
-
4. 匿名 2023/11/27(月) 10:27:28
モンキーフェイスの日本人が何着ても‥+4
-47
-
5. 匿名 2023/11/27(月) 10:27:29
>>2
若くない人で着てる人普通にいるよ
+97
-4
-
6. 匿名 2023/11/27(月) 10:27:54
ノースフェイスって街用なのか登山用なのか
その服によってわかれてる感じ?+10
-1
-
7. 匿名 2023/11/27(月) 10:28:08
メンズのイメージが強い+42
-4
-
8. 匿名 2023/11/27(月) 10:28:32
ダウンは高いから中綿ダウンだけど、温かいしデザインもシンプルで着やすいから普通に良かったよ+8
-0
-
9. 匿名 2023/11/27(月) 10:28:52
高いのにみんなわりと持っていて不思議
マウンテンパーカとか5万くらいしない?+182
-0
-
10. 匿名 2023/11/27(月) 10:28:56
>>2
え?アウトドアブランドなのに?年齢関係ない+75
-0
-
11. 匿名 2023/11/27(月) 10:29:04
人気あるけど質としてはどうなのか知りたいよね+10
-1
-
12. 匿名 2023/11/27(月) 10:29:11
温かいよ
+13
-0
-
13. 匿名 2023/11/27(月) 10:29:33
>>6
ガチ登山者は着ない、街用のイメージ+105
-5
-
14. 匿名 2023/11/27(月) 10:29:56
なんか急に韓国臭がするようになって+86
-7
-
15. 匿名 2023/11/27(月) 10:30:12
昨日、子供のダウン借りて買い物行ったけど、軽いし暖かかったよ。途中、汗をかくくらい。
自分用に買おうかと検討してる。+10
-2
-
16. 匿名 2023/11/27(月) 10:30:36
>>2
何歳でもいいよ。
薄くて軽くて暖かいとか生地が有能だから、身体機能落ちてる老人とかもすごくいいと思うしね。+33
-0
-
17. 匿名 2023/11/27(月) 10:30:43
旦那用に9万くらいのを買いました
本人は暑すぎるとのことで基本私が着てます
暖かいです!
しかし重いので肩こります
でも暖かい!
これ着てれば外に出るのは苦ではないくらい外出時の体感温度?変わりました+57
-2
-
18. 匿名 2023/11/27(月) 10:30:49
モンベルとほぼ同じような品なのにやたら高いイメージ。+80
-3
-
19. 匿名 2023/11/27(月) 10:31:07
>>2
日本てなんでそんなに年齢に拘るんだろ...+93
-5
-
20. 匿名 2023/11/27(月) 10:31:19
高すぎず買いやすい
あとはみんな着ているという安心感+4
-4
-
21. 匿名 2023/11/27(月) 10:31:50
薄手のブルゾン使い勝手よし
これでも相当暖かいのよ+74
-0
-
22. 匿名 2023/11/27(月) 10:31:56
>>4
じゃああんたは裸でいなよ+26
-0
-
23. 匿名 2023/11/27(月) 10:32:18
>>2
うちの姉夫婦50だけどノースフェイスばっかり買ってるよ。
シンプルだから違和感ないけど他にも良いブランドあるのにってくらい固執してる
+73
-1
-
24. 匿名 2023/11/27(月) 10:33:09
>>9
ファンが強固で好きな人は好きだからね。
ファミリー全員ノースフェイスみたいな人多いね。+77
-0
-
25. 匿名 2023/11/27(月) 10:34:13
>>1
首周りは取り外し可能?
なんかゴツいね。+3
-1
-
26. 匿名 2023/11/27(月) 10:34:31
カッコいいからいつかほしいんだけど似合う色が見つけられなくてずっと見送っちゃってる
ここでパーソナルカラーのことをいうのはあれだけどブルベサマーで、、、+5
-2
-
27. 匿名 2023/11/27(月) 10:34:50
>>2
軽くて暖かいから80代のおばあちゃんに着せてました。
介護施設の若い職員さんに『僕の欲しいダウンです笑』って羨ましがられましたよ。+111
-0
-
28. 匿名 2023/11/27(月) 10:35:08
>>26
ライトグレーとかよく展開してるから合いそうだけどどうかな。+11
-0
-
29. 匿名 2023/11/27(月) 10:35:25
>>9
マウンテンパーカーに5万?高っ!!+56
-0
-
30. 匿名 2023/11/27(月) 10:35:31
>>13
登山ウェアのラインもあるから着る人は着るよ+12
-1
-
31. 匿名 2023/11/27(月) 10:35:35
ノースフェイスは日本に入ってきてから40年ぐらいにはなると思うから
幅広い年代層に支持されてると思う。
アウトドアファッションが洗練された街着にもなるようになったきっかけの
ブランドのような気がする。
+42
-1
-
32. 匿名 2023/11/27(月) 10:36:06
>>19
年齢によってあらゆる面で違いはあるんだから年齢で違いが出るの当たり前じゃん
このトピに関しては年齢関係ないけど+7
-7
-
33. 匿名 2023/11/27(月) 10:36:10
>>9
好きな人は10万でも買うよー!
ダウンなんか普通にそのくらいする!+36
-1
-
34. 匿名 2023/11/27(月) 10:36:25
>>2
ノースフェイスもユニクロも着てる人多すぎるから着ない。+9
-1
-
35. 匿名 2023/11/27(月) 10:36:46
>>30
横
そうそう。タウンユースと登山用分かれてるよね。タウンユースでも高機能だから、ノースフェイスのダウンでデパートの中とか入ると暑い時あるぐらいだけど。+16
-1
-
36. 匿名 2023/11/27(月) 10:36:53
>>9
あれ機能いいよね
ジップインジップでフリースとかダウンと連結できる
ゴアテックスで雪国でもいける+32
-3
-
37. 匿名 2023/11/27(月) 10:37:04
>>2
60代とか70代で着ているおじさんいるよね
歩いていると見かける+28
-0
-
38. 匿名 2023/11/27(月) 10:37:47
>>2
70代の母も昔登山ちょっとハマってそれ以来温かいらしく愛用してるよ+11
-0
-
39. 匿名 2023/11/27(月) 10:38:11
ノースフェイスのバッグが好き。意外と安い。+21
-0
-
40. 匿名 2023/11/27(月) 10:38:46
>>33
10万の価値はないね+9
-6
-
41. 匿名 2023/11/27(月) 10:38:54
ノースフェイスめっちゃ混んでるね
うちの旦那もすごい好きでよく買ってる
生地がガサガサであんまりいい素材じゃないのが多い+12
-1
-
42. 匿名 2023/11/27(月) 10:39:35
ホワイトレーベルって持ってる人いる?
欲しいダウンがあるけど、ホワイトレーベルだからなんか悩む+8
-0
-
43. 匿名 2023/11/27(月) 10:39:50
>>30
ガチな人はモンベルとか違うブランド着てるイメージだな+27
-4
-
44. 匿名 2023/11/27(月) 10:39:50
>>40
そうかなー?あったかいし価値あると思うけど。まぁ人それぞれだよね+9
-1
-
45. 匿名 2023/11/27(月) 10:39:53
>>2
むしろ最近はおっさんブランドのイメージ+24
-2
-
46. 匿名 2023/11/27(月) 10:40:13
>>40
ブランドが成長してブランド価値が上がってるから仕方ない。
あなたが買わなくても、他に買ってくれる人がいるからメーカーは何も困らない。+9
-1
-
47. 匿名 2023/11/27(月) 10:40:30
>>1
今年はこれ買いました+45
-11
-
48. 匿名 2023/11/27(月) 10:40:49
>>2
ノースフェイスって昔もっと安くなかった?
なんかショッピングセンターとかにあって
おじいちゃんとか着てたよ+42
-3
-
49. 匿名 2023/11/27(月) 10:41:05
>>26
個人的にベージュとと黒のツートンのマウンテンパーカーを着こなせるようになりたい…+1
-0
-
50. 匿名 2023/11/27(月) 10:41:08
お高いよね?+9
-1
-
51. 匿名 2023/11/27(月) 10:41:30
質はそんなにだけどなんとなくオシャレなブランドイメージがあるから割高でも買う人が多い+7
-1
-
52. 匿名 2023/11/27(月) 10:42:49
ノースフェイス好きだよ
特にnanamicaというブランドと作っているパープルレーベルが好きでよく買う
前まで日本製だったのに最近変わっちゃったみたいで残念
アウトドアというよりカジュアルウエアという感じ
+18
-2
-
53. 匿名 2023/11/27(月) 10:43:00
>>14
韓国企業になったんじゃなかったっけ?+24
-8
-
54. 匿名 2023/11/27(月) 10:43:32
パープルレーベルは好きでたまに買ってたけど値上がりしてからあんまり買わなくなったな〜+5
-0
-
55. 匿名 2023/11/27(月) 10:45:14
>>21
ロゴが目立たなくて好きかも。
いくらくらいなんだろう?
+45
-1
-
56. 匿名 2023/11/27(月) 10:45:54
パタゴニアやノースフェイスは無難だよね+8
-1
-
57. 匿名 2023/11/27(月) 10:46:58
アークテリクスの方がかっこいいし素材がいい気がする
けど日本人のみんな着てるから
っていうのが凄く表れてるブランドだなって思う+8
-1
-
58. 匿名 2023/11/27(月) 10:47:30
>>9
GORE-TEXとかでしょ?+19
-0
-
59. 匿名 2023/11/27(月) 10:48:55
>>2
逆におじいちゃんが若作りで着てることもあるし、老若男女違和感ない稀有なブランドだと思う
だから人気定着してるのかなと
ブランドとしてはお手頃なのにオシャレ感あるし+6
-3
-
60. 匿名 2023/11/27(月) 10:49:56
>>9
それ高めの商品じゃない?
ダウンは楽天の正規店(ノースフェイスのHPに載ってる店)で購入したわ+8
-0
-
61. 匿名 2023/11/27(月) 10:50:00
>>2
定番だから何歳でもいい。+4
-0
-
62. 匿名 2023/11/27(月) 10:50:12
>>2
知人に頭から爪先まで全身ノースフェイスの還暦のおじいさんいるよ。
おじさん以上でノースフェイスに限らずアウトドアブランド着てる人は太り過ぎでサイズが無いからって言う人もいたよ
還暦の人も確かにかなり太ってる+15
-0
-
63. 匿名 2023/11/27(月) 10:50:40
テテも着てる+0
-7
-
64. 匿名 2023/11/27(月) 10:51:25
>>14
それ絡みだからドラマでも何かと着てるんじゃない?向こうではただの防寒具扱いで、日本では90年代に見かけたぐらいだよね+6
-1
-
65. 匿名 2023/11/27(月) 10:51:49
>>57
男性の通勤リュックのイメージあるから、詳しくない私にはメンズっぽいイメージがある…
ノースやアディダスナイキPUMAあたりは女性でも持ちやすいけど+5
-0
-
66. 匿名 2023/11/27(月) 10:52:46
>>14
韓国人好きだよね+29
-6
-
67. 匿名 2023/11/27(月) 10:52:58
>>14
日本だとゴールドウィンのライセンス商品とか多いはずでは?
ネットだと韓国オリジナルの輸入品とかあるけど、正直教えてもらわないとわからない+8
-0
-
68. 匿名 2023/11/27(月) 10:54:02
ノースフェイスよりパタゴニアの方が好き。ノースフェイスは街中で中国人やヤンチャな若者が着てるイメージある。+6
-11
-
69. 匿名 2023/11/27(月) 10:54:37
>>24
創業者トンプキンスがゴリゴリのアウトドア人間だからファンの信頼感が厚いよね
「探検をやめてはいけない」が口癖で、72歳で亡くなったときもパタゴニアの氷河湖でカヤックに乗ってたんだって、転覆して低体温症で逝去...でも本人にとっては病院のベッドに長く縛られて死ぬよりずっと幸せな最後のように思えるなあ+11
-1
-
70. 匿名 2023/11/27(月) 10:55:29
>>2
爺さん婆さんも良く見る。子どものお下がりかプレゼントだとは思うけど。+6
-0
-
71. 匿名 2023/11/27(月) 10:55:44
>>66
ホワイトレーベルのアウトレットとかかなり安いからね〜
UNIQLO感覚だろうね+7
-1
-
72. 匿名 2023/11/27(月) 10:56:10
日本人は黙ってmont-bellっしょ。+17
-0
-
73. 匿名 2023/11/27(月) 10:56:24
>>14
そうなんだ
買わないようにするわ+22
-5
-
74. 匿名 2023/11/27(月) 10:57:15
>>68
パタゴニアはだめでしょ+10
-3
-
75. 匿名 2023/11/27(月) 10:58:08
>>2
おじさんでも着てるし何歳とか括りないと思うよ
ドンキにも売ってるし+1
-0
-
76. 匿名 2023/11/27(月) 10:58:30
>>42
ホワイトレーベルって韓国限定ラインだっけ?
デザインいいのあるけど、ネットだと本物か怪しいのあるからなかなか買う気になれない。笑
代わりにじゃないけど、私はパープルレーベルをよく買ってる!普通のノースより、よりファッション性高いからタウンユースならこちらもオススメ!+20
-0
-
77. 匿名 2023/11/27(月) 11:00:39
>>1
これの黒買ったよ。昨日寒くて着た。軽いし暖かいから楽。前もノースフェイスのダウンだったけど、4年着たから今回のも3、4年着ると思うとそんな高い買い物じゃないと思ってる。+5
-0
-
78. 匿名 2023/11/27(月) 11:02:58
ハワイのノースフェイスってどうなんだろう+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/27(月) 11:04:56
今はブランド価値があがって?若者もオシャレに着るけど25年くらい前はヨーカードーとかに売ってそうなイメージだったよね。チャンピオンみたいな。+6
-1
-
80. 匿名 2023/11/27(月) 11:06:34
>>2
日本は昔からおじさんおばさんが着てるじゃん寧ろ若い人達が着てなかったよ。韓国は若い人達が着てるからそっちからの流れで日本の若者が着だしたってテレビで言ってた+4
-0
-
81. 匿名 2023/11/27(月) 11:07:38
>>19
ひと目を気にするからじゃない?
外国人から見た日本人のイメージに控えめで協調性があるとよく言われるから、目立たないように、
この年齢ならこの服装みたいな皆と同じような服選びがちなのかもしれない。
+3
-1
-
82. 匿名 2023/11/27(月) 11:08:44
>>52
私もパープルレーベル好きー
そこからナナミカ知ってかっこいいなと思ったけど、着こなすのが難しそう+7
-0
-
83. 匿名 2023/11/27(月) 11:10:49
>>42
普通のノースフェイス企画よりもタウンユースを想定してるから暖かさは劣るみたい+6
-1
-
84. 匿名 2023/11/27(月) 11:10:50
>>2
若者向けってコメントしか印象にないの?元はおっさん御用達ブランドだから関係ないよ。+8
-0
-
85. 匿名 2023/11/27(月) 11:11:17
ヒートテックよりあったかい?+1
-0
-
86. 匿名 2023/11/27(月) 11:11:35
>>14
最近やたらSNSで目にするようになったのはそれ?+5
-1
-
87. 匿名 2023/11/27(月) 11:13:12
>>1
暖かいけど関東じゃオーバースペックすぎて出番ない。北陸が地元なので地元帰る時しか使わない。主さんが寒がりなら良いかもしれん。+7
-1
-
88. 匿名 2023/11/27(月) 11:13:49
>>9
高くても、機能性がよくずっと使うなら安いと思う。安いとすぐ飽きたり他に目移りするから安い+6
-3
-
89. 匿名 2023/11/27(月) 11:13:53
>>72
デザイン色がね…
あれならいっそモノトーンだけにしてほしい+8
-3
-
90. 匿名 2023/11/27(月) 11:13:57
スノーブーツ愛用してる。滑りにくいし暖かいし良い。+6
-1
-
91. 匿名 2023/11/27(月) 11:15:02
>>80
ホモランあたりからだと思ってたww+1
-0
-
92. 匿名 2023/11/27(月) 11:15:31
>>85
インナーはなかり暖かい
だがしかし肌触りはこのみあるかも
+2
-0
-
93. 匿名 2023/11/27(月) 11:15:43
>>14
ホワイトレーベルが韓国限定+11
-0
-
94. 匿名 2023/11/27(月) 11:16:29
>>69
NEVER STOP EXPERINGって、ガチで探索してたからだったのか…+4
-0
-
95. 匿名 2023/11/27(月) 11:18:58
高すぎて買えない+4
-0
-
96. 匿名 2023/11/27(月) 11:19:06
ダウン6万くらいであるよね
しっかやら暖かいなら欲しいかも+3
-0
-
97. 匿名 2023/11/27(月) 11:24:53
>>88
安物ってやはり性能やデザインが劣るし、品質悪いから使いたくても壊れたりして長持ちしないもんね…+5
-0
-
98. 匿名 2023/11/27(月) 11:28:49
>>6
山やってる(岩雪もやります)立場からすると、
すっかりアパレルブランドになっちゃって…って感じかなぁ。
+7
-1
-
99. 匿名 2023/11/27(月) 11:31:45
>>89
山で見つけやすいからあの色なのかな?+8
-0
-
100. 匿名 2023/11/27(月) 11:35:01
>>89
山で見つけやすいからあの色なのかな?+1
-0
-
101. 匿名 2023/11/27(月) 11:46:39
田舎はみーんな着てるから着たくなくなった+10
-2
-
102. 匿名 2023/11/27(月) 11:49:54
>>2
何歳とか年齢気にしてる方がダサいよ。
好きなら好きを突き通して、そのブランド買えって着ればいいじゃん。
人が好きなことを馬鹿にしたり、制限する奴の方がダサいわ。+22
-1
-
103. 匿名 2023/11/27(月) 11:52:22
>>42
サコッシュなら持ってます
韓国で買いました+4
-2
-
104. 匿名 2023/11/27(月) 11:52:22
>>26
わかる
サマーに合う色が本当にないよね
私は何年も前に薄手のダウンでライトグレー出た時すぐ買った
+3
-0
-
105. 匿名 2023/11/27(月) 11:55:51
>>48
ブランディング成功例だよね。
すごいよなー。
正直、おじさん〜おじいさん御用達って感じだったよね。+9
-0
-
106. 匿名 2023/11/27(月) 11:56:10
好きだったんだけど
公園でもモールでもマジでみーんなノース着てるから何となくモンベルにした+11
-2
-
107. 匿名 2023/11/27(月) 11:57:37
>>1
中高生の子どもたちが着てるイメージしかない+4
-4
-
108. 匿名 2023/11/27(月) 12:04:24
>>2
多分歳関係ない 75歳の人が着てても全くなんとも思わない+7
-0
-
109. 匿名 2023/11/27(月) 12:20:48
>>21
これ可愛い。+20
-0
-
110. 匿名 2023/11/27(月) 12:40:02
>>45
元々お爺さん達が若い頃流行したから
言ってみればそれの二番煎じ再流行て感じ+3
-0
-
111. 匿名 2023/11/27(月) 12:46:41
ほしいけど種類がありすぎてどれがいいのやら。
+3
-0
-
112. 匿名 2023/11/27(月) 12:50:57
半島人御用達のブランドをよく着たいとか思えるよね…
まさかそちらの方ですか?+1
-8
-
113. 匿名 2023/11/27(月) 12:51:33
>>53
なってないよ
そもそもアメリカだし
韓国にもレーベル使っただけ+10
-1
-
114. 匿名 2023/11/27(月) 12:56:55
20年以上前はパタゴニアが街でも着られるおしゃれなアウトドアブランドって感じだったのをいろいろあってノースフェイスに取って代わった感じがする。+4
-0
-
115. 匿名 2023/11/27(月) 13:00:01
>>13
そんな事言ったら田中陽希のスポンサーってノースフェイス(ゴールドウィン)だけど+6
-0
-
116. 匿名 2023/11/27(月) 13:04:33
>>74
なんでパタゴニアは駄目?+2
-0
-
117. 匿名 2023/11/27(月) 13:42:11
ダウン被ってる人多いよね
うちの旦那のもそう
あちこちで見掛ける+5
-2
-
118. 匿名 2023/11/27(月) 13:48:36
>>21
可愛い❤️探したら日本未発売なのね。
黒売り切れ+12
-0
-
119. 匿名 2023/11/27(月) 13:53:55
>>66
そんな感じなのに洗脳組は韓国製造なのか、韓国と付いた方をプレミア的な意味で捉えてると思う+1
-0
-
120. 匿名 2023/11/27(月) 14:37:32
>>31
二十歳の頃買ったフリースまだ着てる。アラフィフ。あの頃に一万円ちょっとしたなぁ。
+3
-0
-
121. 匿名 2023/11/27(月) 14:46:23
雪国在住で滑らない靴探してるけどこれどうなのかなぁ
履いたことある人います?+5
-1
-
122. 匿名 2023/11/27(月) 15:13:15
タイムリー!
先週の土曜日にバルトロライトダウンを
試着し、購入検討しています!
XSとSで迷っています。
お持ちの方、サイズ感・使い心地はどうでしょうか?+1
-0
-
123. 匿名 2023/11/27(月) 15:19:41
>>116
あれでしょ?鯨のやつとかやつでしょ
名前忘れちゃったけど+3
-1
-
124. 匿名 2023/11/27(月) 15:30:13
>>121
温くて滑らず防水でバイクも乗れて最高です+4
-0
-
125. 匿名 2023/11/27(月) 16:06:59
>>1
同じの着てたら布団着てるの?って彼氏に言われました
+1
-0
-
126. 匿名 2023/11/27(月) 16:37:07
>>36
うちもサニーヌックジャケット買った。
マウンテンパーカーにも付けられるし、アウターとしても使えるし、ベストにもなるし!+3
-2
-
127. 匿名 2023/11/27(月) 17:47:42
>>2
おじさんにむしろ人気じゃない?
韓国で前に流行って若者も着るようになったけど+0
-2
-
128. 匿名 2023/11/27(月) 18:03:06
昔、韓国の免税店で買ったノースフェイスのダウンは偽物なの?+0
-0
-
129. 匿名 2023/11/27(月) 18:04:10
>>9
なんか、すっごい中途半端なブランド?と思ってる
安い訳でもなく、高すぎる訳でもなく
高いのを買えない人がそこそこ名が知れてるし、頑張れば買えるしで選ぶイメージしかない
高いのが買える人は、このブランドを選ばないと思う+4
-11
-
130. 匿名 2023/11/27(月) 18:23:28
うちは家族4人これ着てる。
ユニクロのフリースをジップインジップできるから真冬も着れる。
夏以外は着れるからめっちゃコスパいい。ゴアテックスだから蒸れないし。+11
-0
-
131. 匿名 2023/11/27(月) 20:39:03
>>89
山で黒は蜂がくるらしい+0
-0
-
132. 匿名 2023/11/27(月) 21:40:26
アウトレットで買いました!自分的には高価だったけどずっと使うつもりで買ったので満足です。軽くて暖かい!+3
-0
-
133. 匿名 2023/11/27(月) 22:37:38
>>74
シーシェパード?現在はパタゴニアとシーシェパードの関係は一切無い。+2
-0
-
134. 匿名 2023/11/27(月) 22:47:38
>>101
うちも農協の人がよく着てる。なとは西成のヤンキーとか+3
-0
-
135. 匿名 2023/11/27(月) 22:52:32
>>47
私も買いましたー!
軽いしあったかいし形も良い!+2
-1
-
136. 匿名 2023/11/27(月) 23:26:39
>>1
ナナミカが好きです。高いからあんま買えないけど+2
-0
-
137. 匿名 2023/11/27(月) 23:29:33
>>121
私の場合は雪があるところだと脱げやすかったです。除雪された道なら快適でした
(今こんなに高いんですね。。。もう買えないや)+1
-0
-
138. 匿名 2023/11/27(月) 23:56:04
>>121
冬に札幌と草津温泉行くから買ったけど
普通に滑って転んだよ。
わたしも買った時はここまで高くはなかったなー。+2
-0
-
139. 匿名 2023/11/28(火) 02:47:25
beams限定カラーのバルトロ
お気に入り
暖かいし被らないカラーがいい+1
-0
-
140. 匿名 2023/11/28(火) 08:24:15
昔はブランド力があったけど、最近は子ども御用達のブランドになった。
ダウン買うならデサントの水沢ダウンがいい。
他人とあまり被らずにめちゃ暖かい。+2
-0
-
141. 匿名 2023/11/28(火) 08:26:30
>>127
何でも韓国挟んでくんなw
本国でも老若男女人気だよ 関係ない+0
-0
-
142. 匿名 2023/11/28(火) 08:27:31
>>121
その内セールするよ
その時狙い目+0
-0
-
143. 匿名 2023/11/28(火) 08:32:58
>>52
去年ロングのキルティングとダウンの中間みたいなコート買ったよ
自転車乗る時軽くて暖かくて超便利+0
-0
-
144. 匿名 2023/11/28(火) 17:44:49
>>122
160センチ痩せ型でXSで少し余裕ある感じだけどSでお尻かぶるくらいのがよかったかもなーとも思う+1
-0
-
145. 匿名 2023/11/28(火) 17:46:53
>>36
横。インナーダウンも入れられるから、年中使えて便利だよ+1
-0
-
146. 匿名 2023/11/28(火) 18:35:57
>>66
終わった、+0
-0
-
147. 匿名 2023/11/29(水) 10:56:50
>>144
身長と体型私と一緒です!
ありがとうございます。
着込むこと等考えたら、Sが良さそうですね!
+0
-0
-
148. 匿名 2023/11/30(木) 00:34:14
もう皆居なくなっちゃった?
ヌプシのブーティ高に予定で試着に行ったんだけど、ミディ丈とショート丈で迷ってる。
当方アラフィフ、寒くなったら普段使いで履くつもりで、通勤は事務服スカート、普段はボトムスはデニムメインなんだけど、どちらがいいかな?
最初は暖かさ重視でミディ一択で買いに行って、進められるままにショートも履いてみたら、ショート可愛いんだよね。
今どきのバランスで。
悩む。+1
-0
-
149. 匿名 2023/11/30(木) 22:53:56
>>4
朝鮮ガル男は国に帰れ+0
-0
-
150. 匿名 2023/12/24(日) 15:22:15
>>121
これに似た靴底がアークティックグリップになっているやつ買ったけど暖かいし滑らないし最高だよ+0
-0
-
151. 匿名 2023/12/24(日) 15:37:44
>>147
ヌプシを昨日購入したアラサーです。
迷いに迷ってやはり定番のミディ丈にしました。ショートも可愛いですよね。ミディ丈がラス1だったので人気なのかと思いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する