-
1. 匿名 2023/11/25(土) 17:50:21
「日本で販売している全てのハーゲンダッツ関連の製品は、国内にある弊社工場(群馬県高崎市)と製造委託工場(愛媛県伊予郡)で製造されています。なかでも群馬県は首都圏から近いという地の利があるため、工場建設の場所として選ばれました」とハーゲンダッツ ジャパンの担当者。
ハーゲンダッツはアメリカ生まれですが、日本で販売されているものに関してはすべて国内で作られているそうです。日本と海外、作られたものに違いがあるのか聞くと「バニラやストロベリーなどの定番フレーバーは『ゴールドスタンダード』と呼ばれる全世界共通のレシピを使って製造されているため、味はアメリカやフランスで製造されているものと同じです。ただ、期間限定商品は日本で開発された日本市場オリジナルのフレーバーです」という...
(抜粋)+155
-1
-
2. 匿名 2023/11/25(土) 17:51:28
ダノンも群馬よね+105
-1
-
3. 匿名 2023/11/25(土) 17:51:33
ひろゆき「ハーゲンダッツ買う人、頭わるいです」+5
-48
-
4. 匿名 2023/11/25(土) 17:51:59
期間限定という言葉に弱い私です+157
-5
-
5. 匿名 2023/11/25(土) 17:52:06
群馬県さん頑張ってください。+192
-1
-
6. 匿名 2023/11/25(土) 17:52:20
ハーゲンダッツは特別な痔日に食べる
色んなフレーバーがあるのも飽きなくていい+6
-7
-
7. 匿名 2023/11/25(土) 17:52:33
知らなかった!群馬県、愛媛県ありがとう!!+165
-1
-
8. 匿名 2023/11/25(土) 17:52:37
>>3
ではサーティワンで+9
-9
-
9. 匿名 2023/11/25(土) 17:52:56
美味しいんだけど値段あがったよね+61
-0
-
10. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:02
なぜ群馬なのかはわかったけど、なんで日本なの?+49
-0
-
11. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:26
>>6
えぇ!?+21
-0
-
12. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:29
ハーゲンダッツカフェ復活してほしい
アフォガードが大好きだった+70
-0
-
13. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:35
スバルにハーゲンダッツ。
群馬は勝ち組。+91
-2
-
14. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:37
>>3
アイス買うのに頭の良し悪しなんてどうでもいいわ~
自分が幸せならなんでもいいの
まあ、ひろゆきは頭の良さ見せつけるのが幸せなんでしょうが+81
-3
-
15. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:42
ベンアンドジェリーズが食べたい…
再上陸してくれえ+16
-0
-
16. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:43
愛媛は松山市じゃないんだね+0
-0
-
17. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:51
+124
-0
-
18. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:11
>>4
かぼちゃが好きで期間限定のパンプキン食べたら口に合わなくてもう買わないって思ってたのに、1年後そんなことすっかり忘れてまた買ってしまって後悔した
学習能力の無さにガッカリ+9
-0
-
19. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:13
>>6
この人の打ち間違いから疾患がわかりますw+67
-0
-
20. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:30
初めてクッキー&クリーム食べたときの衝撃が忘れられないわーこれぞハーゲンダッツと思った80年代。+16
-1
-
21. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:34
>>6
悪化せん?+28
-0
-
22. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:36
限定フレーバーに気持ちが向きつつも、マカダミアナッツが好き+33
-0
-
23. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:52
こんにゃくパウダーで腸にも優しいハーゲンダッツ
出ないかなあ、出ないかなあ+8
-1
-
24. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:53
>>13
やたら群馬称賛されておるが、愛媛も褒めて欲しい+39
-3
-
25. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:58
>>6
お大事に🐶+25
-0
-
26. 匿名 2023/11/25(土) 17:55:41
外国はハーゲンダッツ以外にも美味しい本物のアイスあるからね。しかも日本だけだよ、こんなに高級扱いなのは。日本で作ってるは色々と安いからでしょ。+18
-0
-
27. 匿名 2023/11/25(土) 17:55:56
>>25
この文字を見る度
自動精算機に最後送り出されてるような気分になるw+4
-0
-
28. 匿名 2023/11/25(土) 17:55:58
+64
-1
-
29. 匿名 2023/11/25(土) 17:56:51
+3
-12
-
30. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:02
サントリーの子会社だね+0
-1
-
31. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:21
>>3
それって貴方の意見ですよね返ししてやりたいw+33
-0
-
32. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:21
だから何?って思われるだろうけど群馬のハーゲンダッツの工場から車で5分しないとこに住んでる+35
-1
-
33. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:30
いつも美味しく食べてます。ありがとう。
クッキー&クリームと、ミックスベリー&クリームチーズ好き+6
-0
-
34. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:42
>>17
ぐんまちゃん可愛い+57
-0
-
35. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:51
昔はもっとバニラビーンズを感じる味だったような気がするんだけど、久々に食べたらそこまで感動する味じゃなかった+14
-0
-
36. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:57
知ってるけどこれ何がポイントになるニュースなの?
アメリカで作ってないのが意外って話?+0
-1
-
37. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:58
>>6
おだい痔に+53
-0
-
38. 匿名 2023/11/25(土) 17:58:15
>>10
需要が見込めるからじゃね?+23
-0
-
39. 匿名 2023/11/25(土) 17:58:26
>>32
何か匂いとかしたりする?🍨🍫🍓🍪+6
-0
-
40. 匿名 2023/11/25(土) 18:01:39
なんで最近紅茶味売ってないの?+3
-0
-
41. 匿名 2023/11/25(土) 18:02:14
>>32
格安で購入出来る?+4
-0
-
42. 匿名 2023/11/25(土) 18:02:29
ハーゲンダッツはタカナシ乳業が作ってるんだよね?+16
-0
-
43. 匿名 2023/11/25(土) 18:03:02
台湾のも美味しかった
どこで作ったやつだろ+2
-0
-
44. 匿名 2023/11/25(土) 18:03:42
>>17
あらやだ、かわいい+44
-0
-
45. 匿名 2023/11/25(土) 18:03:46
>>2
フランスで売ってるダノンのデザート美味しくて大好き。日本で同じものが製造されて売られた時あるけど容器が小さくてとっても量が少なくなってて全く流行らずにすぐ消えた。+14
-0
-
46. 匿名 2023/11/25(土) 18:04:20
>>3
ひろゆき「レディーボーデン買う人、頭悪くはないです」+4
-8
-
47. 匿名 2023/11/25(土) 18:04:54
期間限定は日本の季節にあったもの使ってるし日本オリジナルだよねそりゃ!美味しいよ〜
普段ずっとバニラだけど+13
-0
-
48. 匿名 2023/11/25(土) 18:05:47
「群馬県は首都圏から近いという地の利があるため、工場建設の場所として選ばれました」
選ばれたのば群馬でした
やっぱ工場はどこでもいいってわけじゃないんだね+23
-0
-
49. 匿名 2023/11/25(土) 18:06:21
>>3
自称一生働かなくても困らない財産がある人が、スーパーやコンビニで買えるようなアイスに何を言ってるのかな。本当にお金持ってるの?って疑われるかもよ?+4
-1
-
50. 匿名 2023/11/25(土) 18:06:50
>>46
あぶらこいのが好きなんだな
だからフランスか
嫌いじゃないけど+4
-0
-
51. 匿名 2023/11/25(土) 18:06:55
>>6
どんな日よっw+15
-0
-
52. 匿名 2023/11/25(土) 18:08:06
クリスピーサンドって日本発なんだね
知らなかった+7
-0
-
53. 匿名 2023/11/25(土) 18:08:29
ハーゲンダッツって作ってる会社変わらなかったっけ?+1
-1
-
54. 匿名 2023/11/25(土) 18:09:50
>>19
横
疾患は分かったが本当はなんて打とうとしたのか知りたいw+18
-0
-
55. 匿名 2023/11/25(土) 18:12:02
>>10
ハーゲンダッツの企業理念は完璧を目指すなので、最高の食材と最高の製造方法と最高の品質管理が求められる
この3つを全てクリア出来たのが今のところアジアで日本だけ
まあそれだけタカナシ乳業が凄いって事かな+135
-1
-
56. 匿名 2023/11/25(土) 18:12:34
>>39
全然しません笑笑+1
-0
-
57. 匿名 2023/11/25(土) 18:13:02
>>6
あーわかる。
アイス狂だけど、痔主だよ+8
-0
-
58. 匿名 2023/11/25(土) 18:15:54
>>41
格安では無いと思いますが200~230円位で買えます!+1
-0
-
59. 匿名 2023/11/25(土) 18:16:52
>>6
(T_T)皆の者、スルーしたってや+6
-0
-
60. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:04
>>35
おぬしの舌が肥えたんじゃよ。+5
-0
-
61. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:35
クリスマスに微妙なケーキ買うよりハーゲンダッツのほうが満たされる+8
-0
-
62. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:16
>>2
レモン味のヨーグルト大好き!+10
-0
-
63. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:39
日本でもフローズンヨーグルト味のハーゲンダッツ出して欲しい🥺+3
-0
-
64. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:50
妹は自分の娘にハーゲンダッツは高いからダメ!と
教えていたw
値段は高いけど美味しいよー+0
-0
-
65. 匿名 2023/11/25(土) 18:21:25
そのおかげで、ふるさと納税で頼めるので嬉しい!
よく頼んでます!+4
-0
-
66. 匿名 2023/11/25(土) 18:23:33
嫌な事があった時、帰りにハーゲンダッツ買って食べるから大丈夫と何年も励まされてきました。+15
-0
-
67. 匿名 2023/11/25(土) 18:23:44
>>13
勝ち組かはわからんが、工場はいっぱいあるから仕事を選ばなければ有効求人倍率もそれなりにあるので、働くところはある+24
-0
-
68. 匿名 2023/11/25(土) 18:26:25
>>12
渋谷のタワレコの近くにあったハーゲンダッツカフェによく行ったなー+9
-0
-
69. 匿名 2023/11/25(土) 18:26:51
>>29+16
-0
-
70. 匿名 2023/11/25(土) 18:33:00
関越道バンザイ🙌+8
-0
-
71. 匿名 2023/11/25(土) 18:43:29
世界たった3カ国で需要にこたえてるって凄くない?+17
-0
-
72. 匿名 2023/11/25(土) 18:44:57
>>5
ありがとう。そんなあなたにハラダのラスクあげます。
ハーゲンダッツもハラダのラスクも新町駅の近くにあるから是非遊びに来てね。+41
-0
-
73. 匿名 2023/11/25(土) 18:46:07
定番のクリスプチップチョコレート
とても美味しかったのに
ショコラデュオってのに変更されて一切買わなくなった
あれ好評なのかな?
前の方が良かった+4
-0
-
74. 匿名 2023/11/25(土) 18:47:32
地元にはま寿司出来た
+3
-0
-
75. 匿名 2023/11/25(土) 18:48:03
>>17
先日のゆるキャラ祭りの時かな?
色んなゆるキャラが30周年のお祝いに来てくれたよね。
私も推しのひゃくまんさまに会えて嬉しかったわ。+18
-0
-
76. 匿名 2023/11/25(土) 18:48:16
>>74
投稿した者ですがトピ間違えました+5
-0
-
77. 匿名 2023/11/25(土) 18:49:14
>>72
ありがとうございます😊
観光で行かせてもらいます。+11
-0
-
78. 匿名 2023/11/25(土) 18:58:42
単純に日本で需要があるからじゃないのかな。
日本で300円のカップ、海外では右のサイズで800円くらいなんだよ。+16
-1
-
79. 匿名 2023/11/25(土) 19:00:13
>>4
来月発売されるのが今の楽しみなんだよね+12
-0
-
80. 匿名 2023/11/25(土) 19:10:05
>>6
どうか冷たいもの食べすぎてお腹冷やし過ぎない様に肛門にもご痔悲を…+16
-0
-
81. 匿名 2023/11/25(土) 19:12:02
>>24
みかんの恨みは消えない
静岡県民+1
-2
-
82. 匿名 2023/11/25(土) 19:17:02
>>81
お茶あるからええやん+5
-0
-
83. 匿名 2023/11/25(土) 19:21:54
>>82
お茶も鹿児島に…+1
-1
-
84. 匿名 2023/11/25(土) 19:37:39
>>10
ハーゲンダッツのフレーバー感が薄く、やわらかく、ミルクが濃い感じってうけるのは日本ぐらいらしい。
海外だとフレーバーが濃く、質感も硬いサーティワンのほうが人気の国が多い。
+14
-1
-
85. 匿名 2023/11/25(土) 19:38:22
ペヤングもサッポロラーメンも銀だこも
JINSもヤマダ電機もワークマンもSUBARUも
群馬だよ!+22
-1
-
86. 匿名 2023/11/25(土) 19:41:03
>>1
でもね
ハーゲンダッツの工場ということは外から見ても全く分からないようになってるよ。
+9
-0
-
87. 匿名 2023/11/25(土) 19:41:48
>>67
時給は低いんだよ
群馬県民より+16
-0
-
88. 匿名 2023/11/25(土) 20:21:40
>>1
なんか中途半端な記事
ハーゲンダッツのアイスは高崎のハーゲンダッツと愛媛のサンタ株式会社だけじゃなく、伊勢崎の株式会社やまひろでも製造してんだけど
+6
-1
-
89. 匿名 2023/11/25(土) 20:41:33
>>13
ペヤングも!
その他有名商品多数だよ+11
-0
-
90. 匿名 2023/11/25(土) 20:42:12
なんで、工場に看板出さないの?
ハーゲンダッツ工場ってデカデカと看板出せばいいじゃない+4
-1
-
91. 匿名 2023/11/25(土) 20:44:05
>>5
ありがとう。工場で働いてますがとても楽しいでよ。新商品味見できるし。+20
-0
-
92. 匿名 2023/11/25(土) 20:44:51
>>89
コーンフレークもね。+4
-0
-
93. 匿名 2023/11/25(土) 20:54:10
>>91
羨ましいです。
これからも美味しいハーゲンダッツを作ってください。
いつもありがとうございます😊+16
-0
-
94. 匿名 2023/11/25(土) 21:06:40
>>93
こちらこそありがとうございます!これからも精一杯頑張ります!+8
-0
-
95. 匿名 2023/11/25(土) 21:10:00
>>28
高崎?+0
-0
-
96. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:12
>>91
いいねいつもありがとう+9
-0
-
97. 匿名 2023/11/25(土) 21:47:34
>>96
こちらこそありがとうございます♪+2
-0
-
98. 匿名 2023/11/25(土) 21:50:24
>>13
クラシエのヨーロピアンシュガーコーンや
森永のクッキーも群馬+5
-0
-
99. 匿名 2023/11/25(土) 22:00:58
>>55
さすが日本🇯🇵🇯🇵🇯🇵+23
-0
-
100. 匿名 2023/11/25(土) 22:06:57
カルピスも群馬だよ。岡山工場もあるけど、カルピスミュージアムがあるのは群馬。
サッポロ一番も本社工場は群馬だよ!+9
-0
-
101. 匿名 2023/11/25(土) 22:22:29 ID:o5qANBwEbI
>>1
食品に限らず日本が選ばれるのは、人材の技術レベルが高いからですよ。+4
-0
-
102. 匿名 2023/11/25(土) 22:40:49
>>1
群馬が首都圏から近いからと書いてあるけど、首都圏て定義では関東一都六県+山梨県なんじゃなかった?+2
-0
-
103. 匿名 2023/11/25(土) 23:25:33
>>32
うちも車で5分!
まさかガルちゃんでご近所さんに出会うとはw
アイスの値段は近いから安いって事もなく、でも限定が出るとつい買ってしまう…+3
-0
-
104. 匿名 2023/11/26(日) 00:44:41
>>1
北海道の浜中町のタカナシ乳業で地元の牛乳を使って作ってると聞いてたけど? 浜中町のふるさと納税の返礼品にもなってるんだよね。+3
-0
-
105. 匿名 2023/11/26(日) 06:11:41
>>92
meijiも。+0
-0
-
106. 匿名 2023/11/26(日) 09:09:19
>>55
記事より詳しい
ありがとう+6
-0
-
107. 匿名 2023/11/26(日) 09:57:44
>>103
嘘でした😅
Googleだと車で2分くらいで着くらしいです+0
-0
-
108. 匿名 2023/11/26(日) 12:55:47
昔、愛媛にも店舗ありましたよね?+1
-0
-
109. 匿名 2023/11/26(日) 14:38:22
>>89
カルピスもあるぞ+1
-0
-
110. 匿名 2023/11/26(日) 14:39:29
>>29
こんなんあるんだw+0
-0
-
111. 匿名 2023/11/26(日) 16:09:18
>>43
台湾のはフランス製だったと思う
ラムレーズンは台湾のやつの方がおいしかった気がする+1
-0
-
112. 匿名 2023/11/26(日) 16:43:06
>>109
館林だ!+4
-0
-
113. 匿名 2023/11/26(日) 16:44:08
>>89
ニップンも。
ワークマンも。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1961年にアメリカのニューヨークで誕生したハーゲンダッツ。その工場が群馬県にあるということをご存知でしょうか?