-
1. 匿名 2023/11/24(金) 17:53:01
最近近所にセカンドストリートができたのでちょっと寄ってみたら、好みの服がいっぱいあったので買ってみました!
それまではよくしまむらに行ってたのですが、セカンドストリートの方が何となく良かったです!
人それぞれだと思うのですが、古着だとちょっと、、、って思っていたけど結構いいものもありますね!
古着好きな方語りませんか?
+64
-4
-
2. 匿名 2023/11/24(金) 17:53:28
今ブラックフライデーで割引してるよね、セカスト+23
-0
-
3. 匿名 2023/11/24(金) 17:53:45
メルカリで買う新品以外の服も古着になりますか?+25
-0
-
4. 匿名 2023/11/24(金) 17:53:58
古着を見るのは好きだけど、買うならやっぱり新品がいいな+3
-18
-
5. 匿名 2023/11/24(金) 17:54:10
売るのは好き。
買うのは嫌い。+5
-16
-
6. 匿名 2023/11/24(金) 17:54:37
>>1
セカスト好きだけど
安いのと、その場の空気に流されて、絶対着ないような服も買っちゃう
家にあるセカスト古着、ほぼ着てない笑+25
-3
-
7. 匿名 2023/11/24(金) 17:56:16
古着には人の物恨が憑いていますから
新品を買いましょう+1
-48
-
8. 匿名 2023/11/24(金) 17:57:23
>>1
古着っていうより、中古品でしょ?
+12
-13
-
9. 匿名 2023/11/24(金) 17:57:43
汚いから買わない+2
-23
-
10. 匿名 2023/11/24(金) 17:57:44
若い頃は原宿や高円寺の古着屋巡ってたなー+42
-0
-
11. 匿名 2023/11/24(金) 17:58:05
DEPTSTORE未だあったの?あいみょんが着てた!+4
-0
-
12. 匿名 2023/11/24(金) 17:58:38
>>7
売る時点で何の感情もないし、次の人が使ってくれる方が嬉しい。
売った後忘れてるのに物恨なんてどこから生まれるのよ笑
ただメルカリでお譲りしようか迷っていて云々とかエピソードやたら書いてるやつは買いたくない。+72
-1
-
13. 匿名 2023/11/24(金) 17:58:56
>>3
メルカリで買うと、新品だとしても人の手に渡ってる時点で新品とは言えないと思う
+8
-0
-
14. 匿名 2023/11/24(金) 18:00:06
昭和とか本当に古い服を集めた古着屋でたまに買い物するけど、新作にないデザインや質の良い生地で掘り出し物が多くて楽しい。
昨日もコート2着買って7000円でした!
+63
-0
-
15. 匿名 2023/11/24(金) 18:00:40
好き〜
掘り出し物見つけるとテンション上がる!
こないだ自分好みの定価6000円のスカートの未使用タグ付きを、900円でゲットした☺️
+45
-0
-
16. 匿名 2023/11/24(金) 18:00:41
セカンドストリートにユニクロの子供服が300円くらいで売ってた。丈夫だから買おうかと思ったけど、好きな色や柄を選んで買った方が良いなと思って辞めた。+8
-1
-
17. 匿名 2023/11/24(金) 18:00:42
>>3
正規店または認定代理店以外の個人が
一度でも手に入れてるなら中古だね。+2
-0
-
18. 匿名 2023/11/24(金) 18:00:56
デニムはほぼ古着で買ってる。生地がこなれててはきやすい+14
-1
-
19. 匿名 2023/11/24(金) 18:01:02
>>7
それジュエリーでもよく言われるけどなーーーんにもないよ
普通の中古~ヴィンテージジュエリーも新品同様大切にしてるからか?呪いなんてもんは全くない+31
-0
-
20. 匿名 2023/11/24(金) 18:01:03
+8
-1
-
21. 匿名 2023/11/24(金) 18:02:06
ぜんぶ同じ柔軟剤?のようなにおいするけど、洗ってから店に並べてるのかな?+4
-2
-
22. 匿名 2023/11/24(金) 18:02:17
古着ってアメリカとかヨーロッパの服のイメージ。
個人的には外国の古着のドレスが好きです。
+20
-0
-
23. 匿名 2023/11/24(金) 18:02:45
>>8
古着、中古、お下がり、ヴィンテージ違いがよくわからないね。+8
-0
-
24. 匿名 2023/11/24(金) 18:03:14
>>21
ダウニーみたいな超強烈なやつ使ってた古着が一着でもあると、店舗全体その匂いするからその事かな。+18
-0
-
25. 匿名 2023/11/24(金) 18:03:53
人がきたものはちょっと嫌だけど、どうしても手が出なち値段だったりなかなか無い形なら買うな+0
-11
-
26. 匿名 2023/11/24(金) 18:04:09
セカストって意外と掘り出し物あるんだよね。
ただ着古された服じゃなくて本当にヴィンテージのレアなのとか眠ってたりする。
古着好きな人はセカストはあんまりで他のセレクトショップ(現地で買い付けしてるアメリカ古着屋とか)じゃないと〜って人もいるんだけど、意外とセカストいい。
あと値段つけてる人?の傾向によるのかな?めっちゃいい靴なんだけどそこまで有名じゃないヴィンテージのブランドのものとかだと、知られてないからかプレミア価格がついてなくてめっちゃ安く買えるってことがたまにある(笑)+36
-1
-
27. 匿名 2023/11/24(金) 18:04:26
ヴィンテージの高い古着を買うオシャレさんじゃなくて、ただお安いので宝探し感覚で買ってる。特に時々やるセールはお得。+21
-0
-
28. 匿名 2023/11/24(金) 18:06:05
>>21
なんか粉っぽい独特な匂いだよね。
でもどの店も同じ匂いする。+8
-1
-
29. 匿名 2023/11/24(金) 18:11:35
私は最近、セカンドストリートやハードオフで見て買ってるよ。なかなか良いものもあるし安いから。+25
-0
-
30. 匿名 2023/11/24(金) 18:12:05
>>18
古着のデニム着ている人ってお洒落上級者なイメージ👍
+4
-0
-
31. 匿名 2023/11/24(金) 18:13:36
>>21
お香を焚いた部屋におくと聞いたような。洗濯するような面倒な事はしないと思う。+1
-0
-
32. 匿名 2023/11/24(金) 18:14:13
主にヴィンテージショップ、たまにブックオフの古着を買ってる。
昔の服は丈夫で質がいい。安い服に戻れなくなるし生地の質感とか見分けられるようになるよ。+25
-4
-
33. 匿名 2023/11/24(金) 18:15:16
>>1
前から欲しかったあるブランドのレザージャケット30万くらいするから諦めてたんだけど、新品同様なくらい状態良くてサイズも丁度いいのがセカストに2万で置いてあったからソッコー買った。
安すぎたからそんなに人気無かったのかな…って思ったけど大満足+28
-0
-
34. 匿名 2023/11/24(金) 18:17:51
良い歳してダッフルコートが欲しくなり、リサイクルショップで買ったよ。
500円で美品だったので、即決。
クリーニング代の方が高かった…+44
-0
-
35. 匿名 2023/11/24(金) 18:19:40
>>31
ワキガの匂いって洗っても取れないくらい強烈なのあるからそれでお香炊いてると聞いた。+0
-4
-
36. 匿名 2023/11/24(金) 18:20:32
セカスト、ブランド物いっぱいあるよね。価格帯のよい感じのもの。売っても二束三文だし自分で売る気がなければ買ってもよいと思う。+5
-0
-
37. 匿名 2023/11/24(金) 18:20:36
>>5
買ってくれる人がいるから成立しているんだよ+6
-0
-
38. 匿名 2023/11/24(金) 18:20:53
>>1
掘り出し物見つけた瞬間の嬉しさ+42
-0
-
39. 匿名 2023/11/24(金) 18:21:55
大阪には無人の古着屋があるとやってた。ゆっくり選べるし、ブランドもんばかりと聞いた。+2
-1
-
40. 匿名 2023/11/24(金) 18:22:37
>>26
セカストで70sのキレイなVans買ったよ!
しかも800円だったよ!探すとあるんだよね〜〜
+30
-0
-
41. 匿名 2023/11/24(金) 18:26:32
前の持ち主はいったい何処で買ったのよって服いっぱいあるよね+8
-0
-
42. 匿名 2023/11/24(金) 18:28:13
ロペには行った事が有ります+0
-0
-
43. 匿名 2023/11/24(金) 18:29:52
毎回思うんだけど、古着屋とフルギャーって似てるよね?+2
-2
-
44. 匿名 2023/11/24(金) 18:37:12
近所にセカストとハードオフあって、BURBERRYとCOACHとMIUMIUの服やバッグやブレスレット買ったよー。全部買って1万5千円ぐらいだった。美品だし、かなり満足☺️+16
-1
-
45. 匿名 2023/11/24(金) 18:39:29
>>31会社によりますが以前働いていた所は
そのままでした。匂いがキツイものはそもそも
査定対象外でした。+6
-0
-
46. 匿名 2023/11/24(金) 18:42:37
さっき買い物してきた!
メンズのグレーのステンカラーコート(もちろん自分が着る)と 本革の大きめトートバッグ
どちらも美品で両方で5000円
今日も満足!
+20
-0
-
47. 匿名 2023/11/24(金) 18:47:36
>>45
横
メルカリで売るときはクレームくると嫌だから洗えるものは洗って出品してるけど、まとめて古着屋持って行く時って掃除してすぐ処分したい時だから洗ってないやつそのまま渡してるわ。
冬服のニットとかワンピースは着た後毎回洗ってるわけじゃないし。
まさかそのままとは。+4
-1
-
48. 匿名 2023/11/24(金) 18:48:33
アラフォーだけど、子供についていって久々に古着屋行ったら楽しすぎた!
なんだけど、これも可愛い、これもおしゃれーって自分に合わせてみたら、なんだかみすぼらしい気がして...
お高いヴィンテージならいざ知らず、若い子が着るような古着をもうガシガシ着れないんだと悟った
でも可愛かった、小物などポイントで使おうかな
お店で買い物する子達がおしゃれで素敵だったよ+21
-0
-
49. 匿名 2023/11/24(金) 18:56:31
>>47
メルカリは実際に手に取って確認出来ませんからね。
古着屋は売物にならない物も引き取る、もちろん触れないほどの汚いものも、、
ボランティアの様なこともしてて驚きました。
クリーニングしていたら赤字で会社は潰れます。+6
-1
-
50. 匿名 2023/11/24(金) 18:58:01
>>41
そんな服をついうっかり買ってしまう…
今年の夏前はなぜか自分の中で昭和がきてて、昭和の肩パッド入ったセットアップ買ってしまった。肩パッドぬいて肩落として着ようと思ってたらあっという間に夏だった…。+7
-1
-
51. 匿名 2023/11/24(金) 19:00:07
メルカリってたまに「これはメルカリにしかないでしょ」的なもんがない?w+3
-0
-
52. 匿名 2023/11/24(金) 19:03:58
>>35
そんなに強烈ならお香でも消えないような気がするんだけど大丈夫なのかな+4
-0
-
53. 匿名 2023/11/24(金) 19:07:41
さんびきのこねこって古着屋好きです+5
-0
-
54. 匿名 2023/11/24(金) 19:10:28
>>48
古着は全身のうち、3、4点くらいは新品アイテムを混ぜないとトンデモになる時あるよね(^_^;)あえて古着感押し出して、オシャレになる人は稀で……
+10
-0
-
55. 匿名 2023/11/24(金) 19:11:47
たまに掘り出し物あるよね
1000円くらいで買ったレースのタイトスカート仕事着に重宝してる+14
-0
-
56. 匿名 2023/11/24(金) 19:13:13
>>50
あなたオシャレさんですね?!+4
-0
-
57. 匿名 2023/11/24(金) 19:15:12
ユニクロの新品の黒ロングダウンを1900円で買った。
ユニクロのロングダウンだと今は10000円以上するし、少し前のウエストを絞ったタイプなので仕事にも着ていきやすいから気に入っている。+13
-0
-
58. 匿名 2023/11/24(金) 19:15:42
古着大好き!
ブランド好きだけど服にお金かけられない
流行りを追ってないから新品に欲しい服が見つからない
最近はメンズの方が好みが多いです+16
-1
-
59. 匿名 2023/11/24(金) 19:18:10
ロペの新品のロングプリーツスカートを900円で買いました。
店員さんはロペを知らなくてノーブランド扱いで値段を付けたのかな。ラッキーでした。+15
-0
-
60. 匿名 2023/11/24(金) 19:27:48
>>8
海外から買い付けた昔の服が古着のイメージだな+12
-0
-
61. 匿名 2023/11/24(金) 19:27:50
>>39
兵庫の田舎だけどこないだ出来たよ。
24時間営業で無人。
見たけどホントボロいし男女兼用みたいだった。
ZOZOユーズドの方が使いやすい。+4
-0
-
62. 匿名 2023/11/24(金) 19:28:42
日本製の美品を見つけるとテンション上がる+21
-0
-
63. 匿名 2023/11/24(金) 19:29:17
最近のコートとかセーターってアクリルやナイロンが多いけど、古着屋だと安くてもウール、カシミヤみたいないい素材のものがある。+23
-0
-
64. 匿名 2023/11/24(金) 19:42:13
>>58
ブランド系はメンズの方が在庫が豊富じゃない?私もメンズを買うことがあるよ。+3
-0
-
65. 匿名 2023/11/24(金) 19:44:58
セカストちょっといいなと思うものは微妙に高いんだよなー
+23
-0
-
66. 匿名 2023/11/24(金) 20:07:28
>>1
最近、古着にハマったよ。
なんかワクワクするんだよね。
自分好みのデザインに出会えると楽しくてしょうがない。+17
-0
-
67. 匿名 2023/11/24(金) 20:08:31
>>26
店員さん「信三郎帆布」知らなかったのかほぼ新品がワゴンで300円で売られてたことあった。こういうの見つけるとすごく嬉しい。+24
-0
-
68. 匿名 2023/11/24(金) 20:13:34
>>1
まさに今日、セカストでラルフローレンの5万円するダウンベストを4千円で買いました!
ほぼ新品でした。
たまにお宝があるから、週1でチェックしてます。+21
-0
-
69. 匿名 2023/11/24(金) 20:22:24
+13
-0
-
70. 匿名 2023/11/24(金) 21:02:22
車で1時間くらいかかるけど大好きな古着屋がある。
低身長の自分にピッタリのUSサロペットやツナギが
売ってるのが嬉しい。
店員さんが優しくて、試着するとめちゃくちゃ褒めて
くれる上に、
セール期間じゃなくても何故か毎回安くしてくれる(^^)
+9
-0
-
71. 匿名 2023/11/24(金) 21:25:01
>>44
いいなぁ。
サイズ、細いの着れるからそれだけ選べて。
私、13号だからあんまり無いんだ。+4
-0
-
72. 匿名 2023/11/24(金) 21:29:58
アンティカルチャーとTop of the Hill知ってる人いるかな?古着、ヴィンテージ、インポート物のお店なんだけど、めっちゃわくわくするのでお近くに店舗がある人覗いて見てほしい!
同じ形ではないけどこれと同じ柄のジャケット着てるとけっこう褒められるのでお気に入り。+15
-1
-
73. 匿名 2023/11/24(金) 21:43:44
>>39
無人店舗は泥棒も多いと聞く。+4
-0
-
74. 匿名 2023/11/24(金) 21:54:17
他トピで
気に入った服は何年も着る、
セカストなどリサイクルでも買う
と書いたら
「そんなんだからアパレルが死ぬんだよ!それでいいと思ってんの?!!」とお叱りを受けたことが気になってリサイクルで買うの躊躇してる...
+7
-6
-
75. 匿名 2023/11/24(金) 21:57:39
>>10
分かる〜。下北も+7
-0
-
76. 匿名 2023/11/24(金) 22:10:06
>>21
臭いよね。
ZOZOは甘い匂いする。
トレンチ洗っても匂い落ちなくて困ってる。+1
-0
-
77. 匿名 2023/11/24(金) 22:13:00
>>73
取り放題に見えるよ、うちの近所。
防犯カメラあるだろうけど。
あと2000円から3000円とか高いの、ボロいのに。+3
-0
-
78. 匿名 2023/11/24(金) 22:16:06
さんびきのこねこって古着屋好きです+4
-0
-
79. 匿名 2023/11/24(金) 22:25:38
>>60
でもどっちも中古だから古着には違いない+5
-0
-
80. 匿名 2023/11/24(金) 23:29:36
>>60
古着屋さんもセカストでよく買い付けしてるよ!
探せば良いモノあるからね〜+9
-0
-
81. 匿名 2023/11/24(金) 23:48:09
昔、友達が古着屋行くっていうからついていったら全部高くてびっくりした思い出
そういうとこはオシャレで個性的な服売ってたりするよね
私も少し前から昭和レトロっぽい服にハマッて集めてる
色がくっきりしててデザインがほんとかわいい+11
-0
-
82. 匿名 2023/11/25(土) 01:04:53
リサイクルなんかで買うからアパレルが死ぬんだよ!+0
-12
-
83. 匿名 2023/11/25(土) 03:42:34
>>72
ネコ好きだからこういう柄にときめく💖+5
-0
-
84. 匿名 2023/11/25(土) 07:18:05
昔はね〜+0
-0
-
85. 匿名 2023/11/25(土) 07:22:22
アラフィフだけど、今も高円寺通ってるよ。
昔の服はデザインも生地も凝ってて楽しいですよね。+12
-0
-
86. 匿名 2023/11/25(土) 13:51:49
>>8
古着は誰かが袖を通した服全般、ヴィンテージは90年代以前のブランドとかの価値のある服+7
-0
-
87. 匿名 2023/11/25(土) 13:52:18
>>33
すごい!ラッキーですね!+6
-0
-
88. 匿名 2023/11/25(土) 13:54:28
>>7
最初は古着に抵抗あったけど質のいいブランド物が安く買える快楽の方が勝ってどうでも良くなった+8
-0
-
89. 匿名 2023/11/25(土) 13:55:37
>>21
洗ってるとこもあるし、あとほとんど保管してた倉庫の臭いだよ+2
-0
-
90. 匿名 2023/11/25(土) 15:41:40
>>65
わかるー。
今日もセカストでワンピース見てたんだけど、安いほうは何だかなーって感じで、ちょっと高いほうはシルエットもすごく良くて、迷ったすえに高くても満足するほう買った。
結果大満足☺️+8
-0
-
91. 匿名 2023/11/25(土) 16:17:58
MHLの白いパンツと前から欲しかったジル・サンダーの黒いシャツ、状態も良い物を買えて本当嬉しかった!
ハイブランドの欲しい服がたまに手に入るから古着屋さん大好き!
+7
-0
-
92. 匿名 2023/11/26(日) 12:29:59
>>82
買いたいと思わせるようなデザイン、縫製、素材にしたら買いますよ
その魅力を持たないから、死んで行くブランドが出る+2
-0
-
93. 匿名 2023/11/26(日) 12:34:34
私の好きな古着屋さんは、海外(60年代~70年代)もの中心で、たまに日本のものもあります
ヴィンテージコーナーもあるし、ウエディングドレス(海外製)もある
イッセイミヤケとかディオールとか格安である
バーバーリーのスーツがジャストサイズであったときは、即決しました!
毎年、夏と冬に全品50%offするので、今から楽しみです+2
-0
-
94. 匿名 2023/11/26(日) 22:09:30
古着って洗ってないの?…+0
-0
-
95. 匿名 2023/11/26(日) 23:09:52
>>94
お店によると思います
何件か古着屋さん知ってるんですが、洗濯してからお店に出すのはもちろん、ボタンが緩かったり、トルソーに着せてて変に皺になってたら、スタッフさんが全て直してました。3件そういうお店を見たあと、埃っぽい臭いのとこに行ったら、服も皺だらけでした
厳選して綺麗なのを置いてるお店と、数を仕入れていて、その中に掘り出し物があるお店があるのかな?と思いました
+2
-0
-
96. 匿名 2023/11/27(月) 00:08:35
>>95
教えてくれてありがとう!安心しました😚+2
-0
-
97. 匿名 2023/11/27(月) 20:41:18
私もセカスト大好きです!
セカストに限らずチェーンの古着屋さんで好きな系統やブランドの服がないか漁るのが楽しくて
大きめの店舗に行くとテンション上がりますね。
ヴィンテージ古着専門のお店で売ってるようなお洋服も大好きなのですが、普通のブランドものと変わらないくらいのお店もあるのでたまぁにいくくらい
ヴィンテージならKINJIが買いやすくていろんな系統があって好きですね。+2
-0
-
98. 匿名 2023/12/03(日) 01:30:51
もっとトピ伸びてほしいのにな〜。
ゾゾで古着にすごく合いそうなスカジャンと、セーラースタジャンを買ったよ!
西海岸で格安で買った古着スウェットを中に合わせたりして、うまくコーディネートして楽しみたいです^^♡
もっと語り合いたいな。+0
-0
-
99. 匿名 2023/12/10(日) 21:25:20
地元が古着の街として活性化してきて嬉しい☺️どんどん新しい古着屋さんが出来てる
ただUSが多いのでヨーロッパ系かヴィンテージアクセサリーとかが豊富なお店も出来てくれないかな〜って思ってる+1
-0
-
100. 匿名 2023/12/13(水) 00:57:18
たまーにタグなしでひょっとしてブランドじゃなくハンドメイド??て洋服置いてるよね
そして2万前後の古着みかけると元値はいったい幾らだったの…て戦々恐々になる+2
-0
-
101. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:37
古着が好きってより90年代以前のアメリカ製とヨーロッパ製造の服が好き。
ビックマック、ペントルドン、カーハート、リーバイス、チャンピオン、ラコステ
このあたりのヴィンテージからレギュラー古着集めてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する