-
1. 匿名 2023/11/24(金) 10:19:49
さらに「日本アカデミー賞は五社間で全部持ち回りなんだよね」と明かし「だから、信じられないような映画が受賞するわけ」と内情をぶっちゃける北野。ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した自身の監督映画『HANA-BI』が優秀映画賞を受賞した際の最優秀賞は誰も名前を知らないような映画が受賞したと語り、「アカデミー会員が選ぶからしょうがないんだって言うけどアカデミー会員が何票入れたとかなんにも出てない。見てたら全部順番なの」と眉を寄せた。そして「それがハリウッドの外国映画賞のノミネートに繋がるわけ。だから外国語映画賞にノミネートされない」と納得がいかない様子を見せ、その後「やっと最近なおったみたいだけど」とフォローをはさみつつ「独立系のいい映画撮るやつは酷い目にあってる」と現状を嘆いた。
+783
-36
-
2. 匿名 2023/11/24(金) 10:20:22
この人の映画の良さが分からない+1673
-483
-
3. 匿名 2023/11/24(金) 10:20:37
ビートたけしはヤクザとかアウトロー系好きだよね+1298
-14
-
4. 匿名 2023/11/24(金) 10:20:47
だからってアウトレイジが面白いとも思わん+1246
-179
-
5. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:09
邦画全然観てないわ、アニメくらいしか観てない
+218
-79
-
6. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:12
邦画の実写率の高さ…+630
-10
-
7. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:15
ただ自分の映画が誉められない嫉妬じゃん+69
-190
-
8. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:15
>>2
龍三と七人の子分たちは面白かったよ+227
-33
-
9. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:16
>>2
座頭市だけは好きだった。+214
-87
-
10. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:34
正直海外の賞を受賞する作品ほどつまらなく感じる
万引き家族とかドライブマイカーとか+1321
-74
-
11. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:42
基本でかい配給会社の大規模映画が取りやすいよね賞って。
若い監督や脚本家のオリジナル作品ってまず宣伝もテレビでなかなかしないし
こんな映画あったん?ってなる。+199
-0
-
12. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:42
北野映画もマニアックなコアなファンにしかウケないと思う
+388
-34
-
13. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:54
顕彰馬の選出もひどいぞ。こいつに投票させんなよって逆張りおじさんに投票権がある。+11
-2
-
14. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:57
映画出演経験ない人が受賞したこともあるよね+830
-23
-
15. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:58
自分の作品が評価されないことへの怨みが入ってそう+22
-65
-
16. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:58
たけしの映画はたけしが役者として出演するから駄目
台詞も碌に喋れない状態なのに+457
-59
-
17. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:59
野球やろうか+25
-1
-
18. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:01
日本アカデミー賞は酷いね
いつも同じ俳優さんばっかり+587
-4
-
19. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:07
>>4
そんで3人も犯罪者でてるのに
ガルちゃんからヤクザ役だからと擁護される+76
-22
-
20. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:10
日本はアニメが興行収入の上位を占めてるからね+127
-2
-
21. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:12
日本の映画がまずろくなのない+304
-35
-
22. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:12
今や、石橋貴明やビートたけしが本音を語るのはテレビではなくユーチューブなんですね…+339
-7
-
23. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:16
>>7
完全に持ち回りで受賞していってるなら正しい批判だけどね+220
-8
-
24. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:20
再婚妻がたけしを映画の番宣出したがらないって言ってたけどこういうの見ると正解なのかなって思う。
老いた弊害なのか、口開いたら文句だし言っていいことの悪い事が理解できなくなってる気がする。+183
-45
-
25. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:33
北野映画も海外からしか評価されないと思う+94
-26
-
26. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:55
ジャニーズ事務所は実力で賞を貰ってるよ+4
-134
-
27. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:09
>>1
所詮は日本人がやってる事だからもちろん公然性なんてない賞なんだろうね
そんなんだから韓国エンタメに完敗してしまう+54
-73
-
28. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:13
>>4
いかにも流行りのスイーツ映画をバカにしたい人が好きそう
ででかい声だすだけで怪演ってすぐいってそう+30
-36
-
29. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:16
だから邦画は面白くないんだろうね+178
-4
-
30. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:30
>>10
つまるとかつまらないとかの映画ではないのでは+20
-95
-
31. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:34
たけしの映画は評価されなくなるだけだが
もう映画とかは売上で決めたら良い+6
-31
-
32. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:40
古き良き日本ってどんどん破壊されていくよね
審査員も日本人かな?お金もらってないかな?とか疑わないと駄目なときか最近は多い+172
-13
-
33. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:50
>>6
日本の映画って
漫画アニメ>>>>原作漫画の実写化>連ドラ派生の劇場版>有名小説家の映像化>有名監督脚本家のオリジナル作品>>>若手監督脚本家のオリジナル作品
の順番で興行収入の違いがありそう
+185
-3
-
34. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:58
好みもあるけどじゃあカンヌやヴェネチア映画で賞とった映画がおもしろいと言えば微妙なんだよな
+218
-7
-
35. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:01
>>2
>>4
ガルちゃんも信者多くて気持ち悪いわ
+51
-84
-
36. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:01
言わんとすることはわかる。出来レースとか忖度はあるよね。+258
-4
-
37. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:04
日本の映画は原作潰しだからね
ハリウッドやNetflixとかにリメイクさせた方がいいかもね+23
-25
-
38. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:10
映画好きな人は別にそんなこと気にせず自分が見たいものを粛々と見まくってると思う
マイナーだろうが賞を取らなかろうが自分がいいと思ったら、自分の中でその価値は変わらないもの。
対外的な評価に囚われる必要がない。+174
-6
-
39. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:21
>>1
日本のアカデミー賞には興味無し
世界に通用する映画を撮ってみなはれ
+194
-11
-
40. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:24
たけしは昔から映画評論家嫌いだからそれでの発言でしょう
+9
-10
-
41. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:29
>>1
この人の髪刈り上げたい+6
-13
-
42. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:30
>>26
?え?+44
-6
-
43. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:39
韓国とかのように実力派で決めればいいのにね
日本は忖度ばっかり+18
-58
-
44. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:40
日本映画が忖度まみれなのは言われなくてもわかるし、こんな忖度してるから日本映画が世界で評価されないのもわかる。
でも、北野武の作品は忖度なくても日本で評価され難いのもわかる。+184
-8
-
45. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:53
>>14
ゴム手袋かと思っちゃった+512
-7
-
46. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:58
>>2
私もこの人の映画全く面白いと思わない
暴力的なものばっかり+374
-95
-
47. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:00
やはり出来レースだったか+44
-3
-
48. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:08
>>10
それ系は賞を取るために作ってる映画だからね。
学生で言うと、勉強して本当に知識として蓄えるよりも受験対策バッチリしてる状態みたいなもん。+387
-25
-
49. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:09
>>4
こいつ自分の映画が批判されたとき
「じゃあなんでお涙頂戴の映画ばかりなのに世界が平和になんねえんだよ」だのほざいて
TVタックルのアニメ規制問題で規制派にいたダブスタ野郎だからな+28
-38
-
50. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:11
松ちゃんの映画は最高にいつも意味不明とは思う+121
-3
-
51. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:11
>>16
そのほうが配収いいんだってさ+33
-4
-
52. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:35
最近やかましくなってきた+12
-5
-
53. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:40
>>10
好みが合わないだけだよ私は大好き+34
-49
-
54. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:55
北野映画も大概、マスコミから過大評価受け取るがな。+98
-10
-
55. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:14
東宝やワーナーのやらかし見ると察する+18
-0
-
56. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:21
海街diaryとかクソつまらなかったもんね+132
-21
-
57. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:27
>>4
あとバトル・ロワイアルもただ殺しあうだけで
サスペンスとかいいたいだけ
山田悠介とセンスはそんな変わらない+20
-27
-
58. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:53
>>37
ハリウッドの方が原作潰しです
原作より原案自己流とも言う+64
-3
-
59. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:00
北野映画はとても面白いもんね
世界から絶賛されてるだけある+10
-27
-
60. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:07
>>35
今の時代のコンプライアンスだとこの人もテレビ出れてないよね
+33
-2
-
61. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:35
>>6
その流れで爆死する率の高さ+102
-0
-
62. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:41
監督が北野武って事を一生伏せて映画撮ってほしい。
+41
-3
-
63. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:43
奥はタカさん?+19
-0
-
64. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:51
北野映画は一流俳優たちも出演したがるからね+51
-0
-
65. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:55
>>7
元記事読んでないで書いてるでしょ
以下トピ記事元から抜粋
「昔は五社協定(松竹・東宝・大映・新東宝・東映の映画会社5社による自社の監督や俳優などが他社へ引き抜きを禁止する協定)とかいって、ろくなもんじゃないんだよアイツら」と不満を述べた。
さらに「日本アカデミー賞は五社間で全部持ち回りなんだよね」と明かし「だから、信じられないような映画が受賞するわけ」と内情をぶっちゃける北野。+106
-1
-
66. 匿名 2023/11/24(金) 10:28:13
>>14
何を取っても酷いな+202
-8
-
67. 匿名 2023/11/24(金) 10:28:24
>>4
でも名前だけは知ってる人多いよね+9
-2
-
68. 匿名 2023/11/24(金) 10:28:37
>>19
性的暴行、コカイン、ひったくりでているのに
ヤクザ役だから仕方ないと擁護されるアウトレイジ
声優一人不倫しただけでみてもないガルちゃんがフルボッコに叩いた魔王学院の不適合者
ダブスタすぎるわどいつもこいつも
+6
-23
-
69. 匿名 2023/11/24(金) 10:28:42
邦画は原作がいいのにつまらない
+11
-1
-
70. 匿名 2023/11/24(金) 10:28:59
>>14
ゴム手って言いに来たらもう言われてた+257
-3
-
71. 匿名 2023/11/24(金) 10:29:07
>>1
北野誠と見分けが付かない+2
-29
-
72. 匿名 2023/11/24(金) 10:29:24
北野武が言うなら納得だし、これが正解だな!+18
-8
-
73. 匿名 2023/11/24(金) 10:29:31
日本の映画は本当にレベルが低い
ゴジラやキングダムくらいしか期待できない
これからはアニメの時代だろうね+13
-21
-
74. 匿名 2023/11/24(金) 10:29:33
新聞記者とか
新聞記事とか
かな?
もう赤デミー賞だもんね+91
-7
-
75. 匿名 2023/11/24(金) 10:29:40
>>6
アニメしか集客できないからね+76
-0
-
76. 匿名 2023/11/24(金) 10:30:06
さすが北野武さん
怖いもの知らずだね+10
-1
-
77. 匿名 2023/11/24(金) 10:30:12
この人がいるから映画界は衰退していく+4
-29
-
78. 匿名 2023/11/24(金) 10:30:16
>>18
毎回、吉永小百合+267
-3
-
79. 匿名 2023/11/24(金) 10:30:42
>>3
ようするに自分の映画が評価されない嫉妬。
バトル・ロワイアルやってた頃はまだ騙せてもね
色眼鏡なしならセンスはザフェイクショー・グレーゾーンエージェンシーみたいなYouTuberのつくったドラマとそこまで大差ない+17
-53
-
80. 匿名 2023/11/24(金) 10:30:51
たけしは嫌いではない
裏の連中とつながらないで生きて来た人
でも映画撮ってるタケシはあんまり好かん
+14
-5
-
81. 匿名 2023/11/24(金) 10:30:58
>>57
バトル・ロワイアルは北野映画ではないよ、ただの出演作+112
-0
-
82. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:03
邦画が爆死しまくってる謎が解けた+21
-0
-
83. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:04
>>68
性的暴行した人も出てるの?!
ガル民のダブスタ気持ち悪い+16
-1
-
84. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:04
>>64
マーティンスコセッシじゃないの?+2
-3
-
85. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:14
独立系作るとマニアックすぎて人はいらない→仕方無しに人気漫画もしくは小説の実写を作って稼ぐ、じゃないと制作会社がつぶれる→だか、こういう人に文句言われ独立系作るがやはり人入らない→漫画の実写に戻る。
日本はあまり映画見る文化ないみたいだし。+24
-2
-
86. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:20
北野武は吉永小百合に向けて作ったような映画ばかり+3
-21
-
87. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:35
もし地球上に邦画しかなかったら、私は映画好きになってないと思う+27
-10
-
88. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:50
レ◯ード大賞もそんな感じします。事務所の持ち回り。どちらさんでした?て受賞者いる。+99
-0
-
89. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:20
>>57
バトルロワイヤルは名作だよ
ハンガーゲームもバトルロワイヤルのパクりとか言われてるし+22
-17
-
90. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:31
アウトレイジで素人の知り合いを役者として出してたのにびっくりした。その知り合いがものすごく雰囲気があっていい仕事してたからさらにびっくりした。色々言われるけど北野武監督人を見る目は確かだと思う+112
-3
-
91. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:44
>>83
新井浩文だよ
でもヤクザ役なら良いらしい
ヤクザ役なら余計いややろとは思う俳優の新井浩文容疑者の逮捕状を請求 女性に性的暴行の疑いgirlschannel.net俳優の新井浩文容疑者の逮捕状を請求 女性に性的暴行の疑い 警視庁によりますと、東京・世田谷区に住む、俳優の新井浩文容疑者(40)は去年7月、東京 世田谷区の自宅で30代女性に性的な暴行をした疑いがあるということで、1日に事情を聴いていました。 捜査関...
+25
-2
-
92. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:45
>>18
大泉洋を毎回見る
アミューズ強いもんね+180
-2
-
93. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:59
黒澤明監督も泣いてるだろうね+18
-0
-
94. 匿名 2023/11/24(金) 10:33:04
愛を乞うひとは誰も知らない映画ではない気がするけど…+27
-1
-
95. 匿名 2023/11/24(金) 10:33:14
日本アカデミー賞もレコード大賞も信じてる人いなくない?+59
-0
-
96. 匿名 2023/11/24(金) 10:33:23
>>2
わかんないのならわざわざ否定的にコメントするんじゃないよ
これだから野暮な大阪人は厄介
そもそも芸術・芸能を語るセンスなし
+69
-73
-
97. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:00
>>60
昔のTVでもその辺のYouTuberやバカッターレベルのやつもあるよね
特にたけし
ただもの壊せば面白いとかゴルフクラブ折ったやつと一緒じゃねえか+11
-3
-
98. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:06
黒澤明から叱られるような映画しか作らない+8
-5
-
99. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:15
>>73
AIで人間に近い映像作れるからタレントも俳優もどうするんだろな+3
-1
-
100. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:24
>>35
ただのファンを信者という言葉で表現する人の方が気持ち等悪いよ+39
-16
-
101. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:33
>>10
最近のトレンドだからね。万引き家族がいいんだったらフジテレビのザ・ノンフィクションでいいんじゃないか?+291
-16
-
102. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:39
>>19犯罪者の3人って誰だろう..
アウトレイジのキャスト見てきたけどわからなかった。アウトレイジ(映画) | WEBザテレビジョンthetv.jp「HANA-BI」の北野武監督、ビートたけし主演の任侠バイオレンス第1作。関東一円を仕切る巨大暴力団・山王会の若頭が傘下の池本組と弱小ヤクザの村瀬組が接近することを警戒し、池本組組長に村瀬組を締めるように命じる。だが、池本は配下で弱小ながら武闘派の大友組...
+5
-0
-
103. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:57
>>4
バカヤローコノヤローうるさくて
予告の時点で見てるこっちが恥ずかしい+44
-12
-
104. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:01
>>2
ソナチネ、キッズリターン、菊次郎の夏
HANA-BIとかね。名作がたくさんあるよ+269
-34
-
105. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:07
>>24
番宣するには入れたくもないキャスト入れなきゃじゃん+3
-2
-
106. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:18
>>26
ジャニーズは昔は賞レースに出ない方針だった
山田洋次監督作品でキムタク拒否したから日本アカデミーに何があっても選ばれることはないだろうな+19
-5
-
107. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:37
>>87
君は黒澤明映画見た方がいい
後アニメ+5
-6
-
108. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:43
>>89
だね。Ⅱはともかく+13
-1
-
109. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:55
>>102
ピエール滝さんとか?
とても良い演技してたよね+14
-5
-
110. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:57
>>6
日本映画やアニメの実写率の高さ、でイマイチの下降線。日本が作ったゴジラ-0.1にアメリカゴジラ撮った監督が悔しがっているんだとさ、、+32
-4
-
111. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:00
>>71
兄弟だからね+1
-7
-
112. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:11
>>104
菊次郎の夏いいなぁ
ろくでもない大人の1%の良心がいい+106
-0
-
113. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:11
>>102
森永 ひったくり
新井 性的暴行
コカイン瀧 ピエール所持+30
-0
-
114. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:17
>>97
芸人さんだからそれでよかったし、武には最低限のモラルはあった。
いじめをいじりいと言い変える奴らがテレビに出始めてからテレビはおかしくなり始めたね
+8
-6
-
115. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:36
>>101
横ですがザ・ノンフィクションでウケました!確かに創作物よりすごいことが起こりますよね。社会面のニュースでも。これ以上のことを考えるなんて作家・脚本家は大変だなとよく思う。+91
-0
-
116. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:43
>>21
若い人が病気になるしか思いつかないの?とは思う
自分が考えたら?って言われたらどうしようかな
コミュ障主婦の日常とか?それもくだらない
まず2時間持たないかな+48
-3
-
117. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:05
たけしのファンだけど、自分の作品にめちゃくちゃ価値おいてほかを否定するのはちょっとなあと思うことはある。言ってることも納得なんだけど自分の作品に価値はおきすぎかな+17
-1
-
118. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:13
首、加瀬亮好きだからちょっと見たいかなとは思ってたんだけどレビュー見たらいまいち評判良くない感じなんだよね
加瀬さんてアート系の癖のある作品が好きみたいでそういうのばっかり出るんだよね
かなり久々の映画出演だけどどうしようか迷い中
アウトレイジもそんなに好きなでは無かったしな
+8
-4
-
119. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:20
戦場のメリークリスマスや座頭市やbrotherとかね
北野作品は面白い+4
-7
-
120. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:36
>>2
武の映画はともかく、本当におもしろい映画が埋もれてる感はある
キャストが良くて受賞してる作品はいっぱいある+220
-3
-
121. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:36
>>2
何となく雰囲気が好きで殆ど見てるけど、合わない人やつまらなく感じるも少なくないんだろうなと思った+90
-4
-
122. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:38
>>89
はいはい人が死んだらサスペンス()
+4
-14
-
123. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:39
>>101
ドキュメンタリーなら
ゆきゆきて、神軍
には勝てないと思う+28
-4
-
124. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:40
菊次郎の夏を最後に酷い映画しか撮らなくなった印象+5
-1
-
125. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:48
>>98
黒澤明の作品に向き合う姿勢は半端ない
あんな監督いないと思うし、これからも現れないと思う+9
-1
-
126. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:52
でも邦画もあの中途半端なダルダル感や原作有きの定番も好きだけどな
肩の力を抜いて観れる
これぞ映画の本骨頂的な名作なんて早々作れないよ。
何年か、又は10年に一度くらいじゃないの+7
-6
-
127. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:56
>>60
あの事件は今なら怪我した人がマスコミ傷害罪で訴えて終わりそう
記者の人をスマホの動画撮ったりして証拠もバッチリ
乗り込みこともなかったかも
+0
-1
-
128. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:04
>>4
松村邦洋のアウトレイジはオモロイよ+17
-0
-
129. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:04
>>101
ノンフィクションのほうが面白い
+32
-0
-
130. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:46
>>103
あれは豪華メンツのヤクザ映画を見るための税金みたいなもの+3
-0
-
131. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:56
>>96
それあんたらがいままでアニメにケチつけてきただろうが
それこそ
アウトレイジは犯罪者でても擁護したのに
鈴木達央の不倫で出演作品バカにしてたよな
ブーメランなんだよ
+9
-13
-
132. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:00
>>21
アニメ以外儲からない+30
-0
-
133. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:13
>>21
アニメを除いて、韓国映画に負けている。+17
-25
-
134. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:26
松ちゃんがタケシさんの才能に嫉妬して映画を何回か作ったけど評判良くなかったよね
+23
-0
-
135. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:35
>>10
基本暗い+211
-4
-
136. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:57
黒沢明は評価高いけどカラーに上手く対応できなかった+6
-6
-
137. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:59
ヤクザになりたいですって言いたいかの様な映画しか撮らないからつまらない+10
-9
-
138. 匿名 2023/11/24(金) 10:40:25
日本って忖度ばかりで実力ではないんだろうね
だから色んな分野で衰退を続けてる+17
-3
-
139. 匿名 2023/11/24(金) 10:40:32
日本映画は刺激的な内容や女優が脱ぐと評価されるのが低レベル+28
-5
-
140. 匿名 2023/11/24(金) 10:40:34
>>68
不倫だけならここまで叩かないんだけど...。あの人の場合は妻子の存在を相手に明かさず「自分は独身」って嘘ついてたからであって...。しかも複数の女性と。そのうち1人とは式場の下見やドレスの試着とか「結婚しようね」みたいな展開になってたし+9
-2
-
141. 匿名 2023/11/24(金) 10:40:34
原作が漫画なら実写じゃなくてアニメで良いのにって思う。2時間くらいしかないから、重要なシーンを端折らなきゃいけなかったり、その割に映画だけのオリジナルキャラやストーリーがあったりして、作る意味あるのかな?って思う。+7
-0
-
142. 匿名 2023/11/24(金) 10:40:39
>>121
わかる。私は好きだけど名作かといわれたらそこまででもないな感はある。名作ってまた違うよね+19
-0
-
143. 匿名 2023/11/24(金) 10:40:52
>>118「首」ご覧になりますか?加瀬亮の信長が気になってます。西島秀俊は何の作品で見ても全部西島秀俊だけど加瀬亮は役に入りこんでていい!映画『首』キャラクター紹介/ イっちゃってる天下人・織田信長(加瀬亮) - YouTubeyoutu.be世界の巨匠・#北野武 監督最新作!戦国時代の常識を根底からぶっ壊す、とてつもない映画が誕生!!こんな狂った戦国時代を見た事があっただろうか!?【CHARACTER】織田信長(おだのぶなが)/ #加瀬亮狂気を纏う天下人。自身の跡目を餌に、家臣の秀吉・光秀らに謀反...
+21
-2
-
144. 匿名 2023/11/24(金) 10:41:20
>>136
世界の巨匠が尊敬しててUCLAの授業でいまだに見てるのに言い方よ+20
-0
-
145. 匿名 2023/11/24(金) 10:41:47
>>137
タケシさんの映画ではヤクザに憧れたりはしない
主人公も悲惨な結末を迎えるからね+29
-1
-
146. 匿名 2023/11/24(金) 10:41:57
そもそも鑑賞する側の人間がダメだもん
独立系の映画が沢山あるのに大手の作品だけ観ていつも同じメンツだとかおかしな文句言ってるレベルだし+32
-1
-
147. 匿名 2023/11/24(金) 10:41:57
>>4
犯罪者が一人なら気の毒だけど
3人、それもヤクザ映画ならね。
中にはヤクザ役だからしゃーないとか言うアホが多いけど
例えばドラマや映画のモブヤクザ役を扱ってる芸能事務所悪人商会は
ちょっとした微罪でも追放処分するめちゃくちゃ厳しいところなので。+12
-0
-
148. 匿名 2023/11/24(金) 10:41:58
評判悪かったdollsが割と好きでヒットしたアウトレイジはそんなに好きじゃない私は首は多分あんまり好きじゃない気がする
戦国武将版アウトレイジって感じらしいからね+16
-0
-
149. 匿名 2023/11/24(金) 10:42:09
>>139
脱ぐと評価されるのは海外でも同じでは?+17
-1
-
150. 匿名 2023/11/24(金) 10:42:13
>>137
深い見方をする人からは、ヤクザの哀れさを表現してると聞いたけど。
ヤクザになんかなるもんじゃないと感じるらしい+18
-0
-
151. 匿名 2023/11/24(金) 10:42:17
そういえば弾けてて、娯楽!って感じの日本映画ってあんまりないよね。最近だと翔んで埼玉くらいかな。+19
-0
-
152. 匿名 2023/11/24(金) 10:42:23
吉永小百合の前でも言えるの?+8
-0
-
153. 匿名 2023/11/24(金) 10:42:32
>>6
アニメ好きの日本人
ほんと幼稚で悲しくなる+30
-54
-
154. 匿名 2023/11/24(金) 10:42:39
テレビドラマの映画化は虚しいよね+21
-0
-
155. 匿名 2023/11/24(金) 10:42:50
首が選ばれそうに無いから怨み節?+8
-6
-
156. 匿名 2023/11/24(金) 10:43:00
>>140
でも犯罪者3人と不倫一人だし。
そういうのがダブスタなんだよ+12
-2
-
157. 匿名 2023/11/24(金) 10:43:11
信じられないような映画とは?
+4
-0
-
158. 匿名 2023/11/24(金) 10:43:58
アニメで勝負するしかないよね
ジブリの後継者は新海誠さんかな+2
-10
-
159. 匿名 2023/11/24(金) 10:44:00
「酷い目にあってる」の具体的な話が知りたい+7
-0
-
160. 匿名 2023/11/24(金) 10:44:13
>>1
個人的に宮藤官九郎の映画が、いつまでも幼稚オダチモッコションベン臭く卑怯な作風に嫌悪感。+18
-14
-
161. 匿名 2023/11/24(金) 10:44:32
>>157
松坂桃李主演の韓国絡み映画が浮かんだ
新聞記者+40
-6
-
162. 匿名 2023/11/24(金) 10:44:57
>>3
コンプラクソ食らえとは思うけど
アウトレイジの良さはわからん。
これ好きと思ってるやつウエストランドが恋愛映画いじってにっこにこしてそう+39
-12
-
163. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:06
>>153
アニメも子供向けから大人向けまでいろいろあるのが日本だよね
それは昔の人の感覚だと思うわ+51
-4
-
164. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:06
おじいちゃん
ご飯はもう食べたでしょ
いつまでうわごと言ってないで早く寝なさい
(もうアンタの時代じゃないんだよ)+6
-13
-
165. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:17
>>10
その国々で映画の楽しみ方が違うのかもね。+23
-2
-
166. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:20
女優を脱がせれば人気が出ると思ってるクソ監督も多いしね+31
-0
-
167. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:43
時代劇版アウトレイジ
芸が無いね+10
-3
-
168. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:43
>>121
独特の雰囲気とか空気感あるよね
たけしの映画は好きだわ+28
-5
-
169. 匿名 2023/11/24(金) 10:46:14
>>143
加瀬さんは役で全然違うよね
ドラマ嫌いで映画にしか出ないけどその映画にも最近はさっぱり出なかったから久しぶりに見たい気もするけどあんまり見たいって感じのする映画でもないんだよなぁ〜
そもそも加瀬さんてこれ面白いの?みたいな映画にばっかり出る人だからな+8
-0
-
170. 匿名 2023/11/24(金) 10:46:35
>>79
たけしの映画は世界的に評価されてるやんけ+22
-9
-
171. 匿名 2023/11/24(金) 10:46:43
AVは世界一と言われてるのにね+4
-3
-
172. 匿名 2023/11/24(金) 10:46:47
俳優女優も分かってて、最優秀受賞した時にあんな嬉しそうな演技してるって事?+3
-1
-
173. 匿名 2023/11/24(金) 10:46:50
>>96
2って大阪の人なの?+26
-1
-
174. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:00
>>23
持ち回りで受賞ってことはないよ
だって東映映画は最後に賞取ったのは2005年、二十年近く前でその間に結構単館系が貰ってる
+9
-8
-
175. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:02
>>64
高橋克典もセリフはいらないから「アウトレイジ」に出させて欲しいと言ったらしいしね。
実際にセリフ無しの無言のスナイパー役だった+34
-0
-
176. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:04
>>153
これからはアニメみたいになるんじゃね?
ハリウッドでも議論になってたAIだらけになると思うよ+20
-1
-
177. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:07
>>4
漫画の実写映画クソ食らえとは思うけど
だからってアウトレイジやらこいつのただただ暴力だせばいいと思ってるものもどうかと
週刊漫画ゴラク読んでイキってる中学生のセンス+10
-7
-
178. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:38
>>48
でも賞とって名前を売らないと、監督として映画撮らせてもらえない厳しい状況もあるじゃない。日本って映画撮るのが大変なんだよ。スポンサーだって集まらないし。+89
-4
-
179. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:41
>>151
イオンとかでファミリー層や学生が暇つぶしに見るにはそういうのが一番外れないから需要があるののね+9
-1
-
180. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:47
面白い面白くないというかたけし映画は演出なんかに世界観を感じるからそこの評価があると思う
漫画なんかは作者のカラーにファンがつきやすいし、映画もそうなんじゃない?
キタノブルーみたいな、その人の映画だから見られるものに価値があるんだと思う
+20
-1
-
181. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:52
>>1
「新聞記者」の事ですね+81
-3
-
182. 匿名 2023/11/24(金) 10:48:28
>>181
米倉のやつ?+0
-10
-
183. 匿名 2023/11/24(金) 10:48:32
>>102+6
-0
-
184. 匿名 2023/11/24(金) 10:49:24
>>172
素直に嬉しいと思うよ
その枠の中でこれからも使ってもらえるってことだから+1
-0
-
185. 匿名 2023/11/24(金) 10:49:34
>>153
アニメ以外は幼稚なゴジラがヒット
頭使わない映画が好きなんだよ+11
-22
-
186. 匿名 2023/11/24(金) 10:49:54
>>167
試写の感想はアウトレイジというよりみんなやってるか〜だった
みたいなのが多いけど+2
-0
-
187. 匿名 2023/11/24(金) 10:50:09
>>104
HANA-BIから菊次郎みると
岸本加世子の振り幅に惚れる
どちらも名作で何度も観てる+71
-0
-
188. 匿名 2023/11/24(金) 10:50:44
バトルロワイヤルやGANTZとかをNetflixでやってほしい
絶対に人気出ると思う+4
-0
-
189. 匿名 2023/11/24(金) 10:50:55
>>153
世界見てもアメコミ原作が大ヒットしているよ+31
-1
-
190. 匿名 2023/11/24(金) 10:51:12
ガル版ニチャァ…コメントだらけ
映画好きなんだね+1
-4
-
191. 匿名 2023/11/24(金) 10:51:15
>>170
がるちゃんはすぐごり押しだステマだあんな賞うそっぱちだデキレースだほざくのに
世界ってなると違うのな。
+8
-10
-
192. 匿名 2023/11/24(金) 10:51:16
>>185
海外でもヒットするのはマーベル映画だよ+17
-2
-
193. 匿名 2023/11/24(金) 10:51:24
>>144
海外の人が絶賛する作品は多くは白黒作品じゃあない?
「影武者」は海外で評価されたけど外国人で黒沢明の好きな映画にあげてる人みたことない
日本では勝新の降板の話ばかり取り上げられる+0
-8
-
194. 匿名 2023/11/24(金) 10:52:08
>>119
戦場のメリークリスマス
公開日1983年5月28日 (日本)
監督: 大島 渚
座頭市は北野武が一から作り上げた作品ではない。勝新太郎を主演に他の監督達が作り上げた座頭市をなぞっただけ。+13
-0
-
195. 匿名 2023/11/24(金) 10:52:08
>>182
米倉のはパート2で、その前に松坂桃李とカタコトの韓国人との映画+40
-0
-
196. 匿名 2023/11/24(金) 10:52:14
日本の賞はビジネス賞だとバレているからこだわらなくてもいいのではないか
逆に常連監督、常連受賞者を見ることで誰がコネで箔を買っているかが分かる
海外の賞も同じだけど賞は賞を作った人たちの枠にはまることだから
褒められてたり讃えられることで賞狙いの作品を作るようになってしまって自由に物を作れなくなったり良くないことも多そうだけどな
求められて新しいものを提示し続けることが大事なんだろうと思う
+3
-0
-
197. 匿名 2023/11/24(金) 10:52:48
>>182
米倉涼子は出てない
主演は韓国人+32
-1
-
198. 匿名 2023/11/24(金) 10:53:30
youtubeで武の記者会見の動画見たけど、かなり面白かったよ。
+4
-1
-
199. 匿名 2023/11/24(金) 10:53:39
>>10
フランスの賞はもともと日本人にはつまんないものが賞を取る
哲学的とかそういう感じのつまんないもの
アメリカのは人権派というか、多様性汚染されたわね+198
-17
-
200. 匿名 2023/11/24(金) 10:53:52
>>169
映画はコロナ期間に多くの撮影が中止や延期になったんだよ
だから加瀬さんだけじゃなく多くの人達が露出も撮影も減っていたのよ+6
-0
-
201. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:08
>>3
世の男はそんなんじゃないの?
私の夫もヤクザとか喧嘩系のドラマ見てると喧嘩してぇって言うよ(笑)
39なのに。+7
-34
-
202. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:15
>>21
視聴者のレベルが低いのも原因だと思う。
作品は鑑賞する側が育てるって言うし
+64
-6
-
203. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:31
キネ旬の評価も、なんだかなと思う
韓国の匂いがする映画の評価が高い気がして+11
-2
-
204. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:07
>>83+0
-9
-
205. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:25
>>178
でもとかじゃなくて。ダメって言ってないよ。
監督として賞レースで獲りにいくのはキャリアとして必要な事だろうし、
逆にそういう映画界の今後を憂いて支援する気持ちが客側にあるかどうかって観点もある。+40
-4
-
206. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:27
みんな邦画の事ばっか言ってるけど最近は洋画も全然面白くないのばっかよね。
+41
-4
-
207. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:34
>>194
座頭市は勝新太郎が借金のかたに座頭市の権利を浅草のある人に売ったんだよ
だけど権利だけあっても映画作らないと金にならないから知り合いのたけしに泣きついて映画化した作品+6
-0
-
208. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:19
>>43
さすがに韓国映画では訳の分からないおっさんアイドルが突然映画の主演なんて事は無さそうだね+7
-12
-
209. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:49
>>1
北野武がいなくならないと映画界は発展しないよ+8
-25
-
210. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:51
持ち回りかどうかは知らないけど、日アカに権威も何も無いのはわかる
西野七瀬と目黒蓮が新人賞と最優秀助演賞をW受賞するあたりマトモなわけない+40
-4
-
211. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:57
>>203
キネ旬は左に寄りすぎで雰囲気だけの暗い映画しか評価されなくなってきてる+7
-4
-
212. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:58
>>202
映画監督協会のットップに在日韓国人がついたせいもありそう
今は違うけど+18
-10
-
213. 匿名 2023/11/24(金) 10:57:35
>>35
信者の質はコムレンジャーと変わらない
コムレンジャーより歳いってるのに+7
-2
-
214. 匿名 2023/11/24(金) 10:57:44
>>206
洋楽はアベンジャーズ以降盛り上がってない+1
-3
-
215. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:21
>>210
目黒は一応結果出してる+4
-22
-
216. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:37
>>214
マーベルズも大コケしたからね+9
-0
-
217. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:42
>>212
んー、バカウヨかな?
韓国人の方がエンタメセンス高いじゃん+9
-30
-
218. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:45
>>214
スパイダーマンのヒロインはちょいブスを選ぶ伝統だけしっかり継承してるのは感心した。+1
-1
-
219. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:45
>>96
なんで大阪に繋がったのか謎+35
-0
-
220. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:56
>>1
昔からずっとそう言われてるよね、米のアカデミー賞とかはそういうのないんだろうか+25
-0
-
221. 匿名 2023/11/24(金) 10:59:18
>>10
めっちゃ共感!
ドライブマイカーは最後まで見たけどさっぱり良さがわからなかった
絶賛されてるたけしのバイオレンス映画もわからないけど+169
-11
-
222. 匿名 2023/11/24(金) 10:59:27
>>206
もうやりきった感あるよね。
特定の監督のものだけ興味があって
クリストファーノーランの「オッペンハイマー」が見たいけど日本ではまだ上映予定がない
原爆を開発した科学者の話。+3
-5
-
223. 匿名 2023/11/24(金) 10:59:34
>>104
色彩が独特で映像キレイだなって思う。
構成も面白い+83
-0
-
224. 匿名 2023/11/24(金) 10:59:39
>>207
だからどうした?北野武が一から作り上げた作品じゃないのは事実だろw+2
-8
-
225. 匿名 2023/11/24(金) 10:59:55
>>170
すぐあんな賞デキレースだステマだ言うくせに
世界ならそうなるんですね
さすがダブスタ北野武のダブスタ信者+10
-16
-
226. 匿名 2023/11/24(金) 11:00:03
>>218
スパイダーマンは2019年のが一番面白かったぞ+0
-1
-
227. 匿名 2023/11/24(金) 11:00:08
>>2
そうなのよ、言いたいことはわかるけど
別にこっちはお前の映画好きじゃねーのよ+18
-32
-
228. 匿名 2023/11/24(金) 11:00:36
>>75
ほんとその通りかも。
最近訪日外国人が多いから、よくワイドショーとかで観光客に日本で買い物したものを見せてもらったりしてるけど、漫画とかゲームとかフィギュアを大量買いしてるし。
日本食とアニメ系目的で来てる外国人は多そう。+20
-1
-
229. 匿名 2023/11/24(金) 11:00:56
>>206
なんだかんだ洋画が人呼べなくなって映画館自体に足を運ばなくなったから全体的に落ちてる
+16
-0
-
230. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:01
>>185
そもそも頭使う映画で面白いもの描こうとするのが無理がある
2時間の制約がきつすぎる+10
-2
-
231. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:46
5社持回りって
ジャニーズ、ホリプロ、スターダスト、アミューズ?あとひとつはどこ+0
-21
-
232. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:56
>>229
マリオに洋楽実写が負けた時点でアニメが強い+2
-0
-
233. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:11
>>1
HANA-BIが優秀作品賞だった年の最優秀作品賞は「愛を乞う人」
確かに何のヒットもしなかったし、“名作“として残る作品でもない。
周防正行監督の「それでも僕はやってない」が日本代表で出品された時は、本当にクソだと思った+55
-0
-
234. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:20
>>187
バンダイが権利持ってるのはどれだろう
配信できないんだよね?+5
-1
-
235. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:24
>>206
これ最近記事になってたな
ハリウッド映画の衰退ってやつ
最近話題になってないもんね+9
-0
-
236. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:37
私の応援してるベテラン女優さんは人気もあって演技力の高さは広く認められてるみたいだけど、
アカデミー賞等には全く縁がなく「どうしてなんだろう?」思っていたんだけど、タケシの言葉で納得したよ。賞自体に意味がないからなんだねw
安心した。+19
-0
-
237. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:48
HANABIの時何が受賞したのか調べたら「愛を乞うひと」かー。
原田美枝子の熱演が凄かったけどね+7
-0
-
238. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:51
>>10
アカデミー賞受賞作品も一通り観てるけど、ミッションインポッシブルやターミネーターやバイオハザードやバックトゥーザ・フューチャーやホームアローンや怒りのデスロードみたいな娯楽性が高い方が好き+102
-11
-
239. 匿名 2023/11/24(金) 11:02:56
>>14
ああ静香のアンチか。
羨ましいなら見なきゃいいのに木村家のこと詳しいよね。+12
-126
-
240. 匿名 2023/11/24(金) 11:03:18
>>18
役所広司?+69
-0
-
241. 匿名 2023/11/24(金) 11:03:20
>>231
芸能事務所じゃなくて製作会社じゃないの+13
-0
-
242. 匿名 2023/11/24(金) 11:03:20
>>231
東宝や研音が抜けてる時点でニワカ+5
-3
-
243. 匿名 2023/11/24(金) 11:03:42
>>2
たけしが出演しなかったら
まだマシなのかな?+18
-13
-
244. 匿名 2023/11/24(金) 11:03:46
>>239
SMAPのファンだよね+7
-25
-
245. 匿名 2023/11/24(金) 11:04:16
>>233
なんで?「それでも〜」良い作品だと思うよ+11
-4
-
246. 匿名 2023/11/24(金) 11:04:20
>>242
芸能通マウントきもすぎる+4
-3
-
247. 匿名 2023/11/24(金) 11:04:28
>>10
海外の賞はいかに欧米が優れてるかのために
アジアの社会問題みたいな映画に授与したがる+141
-6
-
248. 匿名 2023/11/24(金) 11:04:53
>>235
中国映画は人気?
インド映画が流行ったね
RRRとかさ+8
-0
-
249. 匿名 2023/11/24(金) 11:05:03
>>225
その信者って何なの?+5
-2
-
250. 匿名 2023/11/24(金) 11:05:13
>>104
ソナチネとアウトレイジだけ見たけどどっちも良かった
年末年始はたけしの映画見ようかな
+62
-1
-
251. 匿名 2023/11/24(金) 11:05:17
>>231
もう五社ないのよ
松竹・東宝・大映・新東宝・東映
大映・新東宝はもう配給してない
+16
-0
-
252. 匿名 2023/11/24(金) 11:05:41
>>218
エマ・ストーン「⋯」
ゼンデイヤ「⋯」+5
-0
-
253. 匿名 2023/11/24(金) 11:05:45
>>4
おじさんでかためてアイドルでてなきゃ面白いと思ってそう。
+11
-7
-
254. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:04
>>231
映画の配給会社って知ってますか?
+20
-1
-
255. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:37
>>1
日本アカデミー賞はその通りだと思う
全然信用していない+87
-2
-
256. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:38
>>246
自分から聞いてて何?+2
-1
-
257. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:48
>>212
今の会長見るとそもそも引き受け手がいないんでは
是枝とか体制側にはなりたくないひとだろうし+7
-1
-
258. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:48
>>231
芸人事務所しか浮かばない頭悪いコメント+20
-1
-
259. 匿名 2023/11/24(金) 11:07:21
>>252
ゼンデイヤ持ち上げられすぎ
演技も大して上手くないよ+5
-0
-
260. 匿名 2023/11/24(金) 11:07:51
>>18
思想ゴリ押し系映画が受賞したりするしね
+60
-1
-
261. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:10
>>244
都合のいい妄想を信じてたらいいよ
あなたがアンチなのは紛れもない事実だけどね+8
-0
-
262. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:23
ハリウッドもトムホランドしか有望株出て来てない
しかもトムホに良質な台本が先ず行く+1
-3
-
263. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:49
>>261
??
SMAP知らない世代ですが+4
-5
-
264. 匿名 2023/11/24(金) 11:09:01
>>22
これはABEMAの番組でしょ+39
-0
-
265. 匿名 2023/11/24(金) 11:09:28
>>240
あぁ
たけしと役所って仲悪いよね+18
-1
-
266. 匿名 2023/11/24(金) 11:10:48
>>10
本家もポリコレで酷くなってるね
黒人贔屓があからさま+115
-4
-
267. 匿名 2023/11/24(金) 11:11:42
>>253横
アイドル出てなきゃ今時は映画見たいと思わないだろな
マリオもトップガンも直ぐ配信されてた
家族もこれ直ぐ配信されそうだから観に行かないが口癖になった+6
-2
-
268. 匿名 2023/11/24(金) 11:11:54
>>18
若手女優の中では広瀬すずが受賞数では圧倒してそう。私は演技は抜群に上手いと思ってるよ。+5
-43
-
269. 匿名 2023/11/24(金) 11:12:07
昔は映画会社持ち回りだったけど、10年ぐらい前から業界の力関係が変わり、推し方(売り出し屋さんの組織)が変わったから最近は違う関係で決まってるけどね+3
-0
-
270. 匿名 2023/11/24(金) 11:13:00
>>45+76
-4
-
271. 匿名 2023/11/24(金) 11:14:01
>>114
そんな北野ダブスタ武信者にいわれても+5
-4
-
272. 匿名 2023/11/24(金) 11:15:01
>>245
私自身も楽しんで見たよ。
平坦で何の深みもない話だった。
裁判の教材ドラマと何の変わりもなく、ただ見易いだけ。没個性でエンタメ度も低く。+18
-3
-
273. 匿名 2023/11/24(金) 11:15:15
こんなのテレビドラマで十分だろって感じのジャニタレ使った恋愛物をわざわざ映画にするくらいだからなぁ
しかもほぼコケてるし!
1番致命的なのは脚本家のレベルが酷い!(TVもしかり)+12
-10
-
274. 匿名 2023/11/24(金) 11:15:50
>>268
キリエのうた見てきたが主演のアイナの方が表情が豊富で魅力的だった
あんまり上手くなさそう+19
-1
-
275. 匿名 2023/11/24(金) 11:15:56
>>1
信用もしてないしなんなら邦画自体見なくなったわ+46
-0
-
276. 匿名 2023/11/24(金) 11:16:19
芸術を愛するヨーロッパとかで北野武さんは大人気
たけしさんがお笑い芸人だと知って驚いてる人も多い
+6
-0
-
277. 匿名 2023/11/24(金) 11:16:54
>>273
ジャニタレより若手俳優のがコケ率高め+13
-6
-
278. 匿名 2023/11/24(金) 11:17:22
>>14
叩かせようとして…+47
-24
-
279. 匿名 2023/11/24(金) 11:17:31
>>1
歳とって何にでも噛み付く老人になっちゃったね
昔はファンでした+1
-21
-
280. 匿名 2023/11/24(金) 11:18:02
>>264
Abemaは地上波テレビよりも責めてて面白い+27
-1
-
281. 匿名 2023/11/24(金) 11:18:35
>>46
俺の映画は暴力的だって言われるけどそう言ってる奴は俺の映画の本質が分かってないって言ってたけどやっぱり暴力は暴力だよ。
暴力団は必要悪って言ってたから この人の中では暴力はある意味肯定してるんだと思う。+92
-7
-
282. 匿名 2023/11/24(金) 11:19:38
+31
-3
-
283. 匿名 2023/11/24(金) 11:19:42
>>231
違う違うw+4
-0
-
284. 匿名 2023/11/24(金) 11:20:42
>>182
松坂桃李
マネージャーは断るつもりだったけど本人がどうしても出たいって言ったらしい+26
-0
-
285. 匿名 2023/11/24(金) 11:21:22
>>257
是枝とかいう偏った考えの人の名前何故出すの?+6
-4
-
286. 匿名 2023/11/24(金) 11:22:22
>>285
年齢や実績考えたらありえそうじゃん
+5
-1
-
287. 匿名 2023/11/24(金) 11:23:10
日テレアカデミー賞とも言われてる+5
-1
-
288. 匿名 2023/11/24(金) 11:24:32
>>286
名前書くのも嫌だわ+6
-4
-
289. 匿名 2023/11/24(金) 11:24:43
>>243
あの夏、いちばん静かな海は出てなかったような+5
-0
-
290. 匿名 2023/11/24(金) 11:24:52
>>268
私も広瀬すずは貴重な若手映画俳優だと思う。今の女優さんってTV女優ばかりだもん。+2
-30
-
291. 匿名 2023/11/24(金) 11:25:19
日本アカデミー賞と日本レコード大賞は日本の芸能界を象徴してる二大賞。もちろん悪い意味で+14
-1
-
292. 匿名 2023/11/24(金) 11:25:47
最近はアメリカのアカデミー賞もおかしなことになってるよね+16
-1
-
293. 匿名 2023/11/24(金) 11:26:42
>>228
広島だけど、ブックオフにも海外旅行者多くて驚く。
フィギュア、ゲームとか、全巻セットされたマンガを買うか迷ってるYOUもいた。
重いよ。
でも、お土産ってそういうものだよね。+5
-0
-
294. 匿名 2023/11/24(金) 11:26:45
>>10
是枝の作品を面白いと思ったことない。
是枝の下で研鑽を積んだ西川美和の方がずっと才能がある。「ゆれる」「すばらしき世界」とかものすごく良かった。なんで西川美和がもっと出て来ないんだろう。+185
-10
-
295. 匿名 2023/11/24(金) 11:26:47
男尊女卑正してからモノ言え
強姦不倫なんでもござれの業界+1
-0
-
296. 匿名 2023/11/24(金) 11:26:52
>>282
映画のモデルはイソコなの?
ますますヤバイ映画だな+23
-1
-
297. 匿名 2023/11/24(金) 11:27:50
>>292
ポリコレ
日本よりおかしい+8
-1
-
298. 匿名 2023/11/24(金) 11:28:28
>>296
映画のモデルもドラマ版の米倉のモデルもイソコでしょ+11
-1
-
299. 匿名 2023/11/24(金) 11:28:39
>>96
どっから大阪出てきた?w+24
-0
-
300. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:15
>>119
戦場のメリークリスマスのたけしさん、良い味出してたね
あの有名なシーンは演出ではなく機材のトラブルだったってことを最近知った+9
-0
-
301. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:23
この番組でたけしが言ってたけど今回の映画初めてKADOKAWAと組んだらポスターに総指揮のところに角川の社長か会長の名前を入れないといけないって言われてえら揉めしたらしい。現場にもきてないのにKADOKAWAの映画はそんなルールがあるって怒ってたな。たけしでもそんなことさせられるんだから他の映画監督はもう映画会社の言いなりだろね+33
-1
-
302. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:10
>>64
今回中村獅童やキム兄は志願して出演したみたいね+10
-0
-
303. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:14
日本映画もメッセージ性が強すぎて糞つまらないけど洋画も前みたいに大ヒット!とか話題になるやつ少ないよね+12
-0
-
304. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:48
>>92
大泉洋はこんな夜更けにバナナかよって作品が好評だっのにノミネートもされてないよ
毎回毎回謎にいるのは松坂桃李と菅田将暉+89
-8
-
305. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:49
>>10
海外の賞もねw最近アカデミー賞はおかしなの選ぶしカンヌは昔からワケわからん映画多いし+81
-5
-
306. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:51
>>274
広瀬すずは表情が乏しいよね。
CMですらそう思うもん。+24
-1
-
307. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:56
そもそもいい映画悪い映画がわからん
楽しめたら好きってだけ+2
-0
-
308. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:08
>>301
だったら角川の金じゃなく自腹で映画作るしかないね
製作総指揮が角川なのは間違いないし
たけしは映画制作してきたけど映画製作は森さんおまかせで良く分かってないんでは+12
-1
-
309. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:34
>>10
海外の映画祭って出品できる監督が最初から決まっちゃってる
是枝さんと濱口さんは新作出せば必ずコンペ通る
映画祭関係者もサークルって言っちゃってるし+96
-2
-
310. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:45
>>289
キッズリターンも+8
-0
-
311. 匿名 2023/11/24(金) 11:35:09
>>303
個人的には映画の役割はある程度果たしたから、これからはドキュメンタリーの時代だと思うけど。+2
-1
-
312. 匿名 2023/11/24(金) 11:35:38
>>239
ヨコだけど木村家には興味ないけど、映画出てもないのに受賞するのはおかしくないの?
本業のいい女優さんいっぱいいるのに!+65
-7
-
313. 匿名 2023/11/24(金) 11:35:45
>>1
スリービルボードのマクドナーもたけしさんの大ファン。
「セブンサイコパス」で、「その男凶暴につき」を見るシーンがある。+36
-0
-
314. 匿名 2023/11/24(金) 11:36:24
>>306
役に気持ちが入ってないから、演技が上手いと思ったことないわ+28
-0
-
315. 匿名 2023/11/24(金) 11:36:24
>>8
私もその映画は好き。
時々観るくらい面白いしキャストも良いですね。
他の作品は苦手です。+32
-3
-
316. 匿名 2023/11/24(金) 11:36:43
>>308
初めて知ったんだろうね。他の監督や裏方がいろいろ苦労してるのを+6
-0
-
317. 匿名 2023/11/24(金) 11:37:56
>>197
シムウンギョンさんの役名は日本名だけど日本人の役なの?+7
-1
-
318. 匿名 2023/11/24(金) 11:38:01
>>305
黒人アジア人ヒスパニックの割合やらLGBTを起用することとか変な条件あるしね
今は作品の面白さなんて無視されてる+17
-3
-
319. 匿名 2023/11/24(金) 11:38:22
>>100
よこ。信者みたいなファンってどんなジャンルでもいるよね?そういう一部の人が信者って言われるのはあるある。
ただのファンならスルーすればいいことだよー+7
-6
-
320. 匿名 2023/11/24(金) 11:38:37
>>2
暴力的な映画ばっかりだから見ない。
何がいいのかサッパリ+61
-32
-
321. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:24
>>96
2のコメには大阪弁のカケラもないけど+21
-0
-
322. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:25
>>290
日本てアメリカみたいに映画女優ドラマ女優に区別ないと思う
昔はテレビが発達してなかったから知らないけど
アメリカも今はどっちが上とか区別なくなってる+12
-0
-
323. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:30
>>14
エランドール賞の芦田愛菜も謎でしかなかった+110
-3
-
324. 匿名 2023/11/24(金) 11:40:00
電通の名前が一個も出てこないトピだけど
映画畑で働いてる友人の話だと、日本映画界の諸悪の根源は電通だってよ
電通がめちゃくちゃ中抜きしてるから、現場に全然お金が回ってこないんだとか
まあ、10年以上前に聞いた話だけど、たぶん今でも変わってないんだろうね+25
-0
-
325. 匿名 2023/11/24(金) 11:40:01
>>45
吹き出したwww+42
-1
-
326. 匿名 2023/11/24(金) 11:41:00
>>306
広瀬さんは表情より台詞回しが…
アイナさんは声が出せない役だけど上手く演じてたし表情がコロコロ変わって上手かった
あんまり好きな芸能人ではなかったけどキリエのうたはピッタリだった+7
-2
-
327. 匿名 2023/11/24(金) 11:41:22
>>240
この人はカンヌでも最優秀受賞してるし実際演技上手いから
吉永小百合、広瀬すず、松坂桃李と一緒にするのは可哀想+84
-4
-
328. 匿名 2023/11/24(金) 11:42:27
何をいまさら
チョン系に創造性なんてあるわけない+1
-1
-
329. 匿名 2023/11/24(金) 11:42:31
>>312
映画出てたよね
ホラー好きだからWOWOWで見たことあるけど
妄想で叩くのは良くないよ+6
-34
-
330. 匿名 2023/11/24(金) 11:43:39
音楽賞も映画賞も金で買う賞なんでしょ+8
-0
-
331. 匿名 2023/11/24(金) 11:43:57
>>290
キリエのうた見てから判断して欲しいわ
+9
-2
-
332. 匿名 2023/11/24(金) 11:44:34
ところで今回のたけしの映画は面白いのかね?加瀬亮の織田信長は見てみたいけど+11
-0
-
333. 匿名 2023/11/24(金) 11:45:04
>>268
水は海に向かって流れるはよかったと思う
あぁいう役合ってる+3
-8
-
334. 匿名 2023/11/24(金) 11:46:39
>>18
吉永小百合あとは高倉健もそうだったね。他の役者さんがどんないい役、演技しても差し置いて授賞してたなw+93
-0
-
335. 匿名 2023/11/24(金) 11:51:00
>>18
レコード大賞くらい権威のない賞だわ+94
-1
-
336. 匿名 2023/11/24(金) 11:51:29
>>332
グロ&衆道シーン多めのブラックコメディらしい+5
-0
-
337. 匿名 2023/11/24(金) 11:51:46
ジャニーズ主演やらBLやらしょうもない映画が多すぎる+4
-1
-
338. 匿名 2023/11/24(金) 11:53:06
>>308
森さんの代わりに誰がやってんだろう?まさかあの再婚した嫁?+5
-0
-
339. 匿名 2023/11/24(金) 11:54:03
>>10
「(アカデミー監督賞)狙ったんだろ?」って感じのテーマが多いよね
一時期は黒人差別関連で受賞は黒人映画ばっかりだったしLGBTが流行った頃はその辺りのテーマ関係が受賞したり
+70
-2
-
340. 匿名 2023/11/24(金) 11:55:02
>>324
製作費の中の広告宣伝費として電通主導のイベントがありそれが割合が意外と高いのは確かだけど、映画賞とはまた別
正直、日本にはろくな映画賞ないから
たけしも映画賞にそんなこだわらんでも…+6
-1
-
341. 匿名 2023/11/24(金) 11:57:50
日本映画はつまらない、という評価までいかないというか。退屈すぎて最後まで見れない。なんでセリフとセリフの間そんなあけるの?とか思うしやたらとボソボソ喋って何言ってるか分からなかったり。+10
-2
-
342. 匿名 2023/11/24(金) 11:58:53
>>1
ギャラの話もしていたよね。
キタノ映画に出たいって言ったら、自分で出たいって言ったんだからこれくらいのギャラでいいでしょ?と買い叩かれるから、自分(たけしさん)から連絡がいくまで待った方がいいって。アイツら酷いんだからって言ってた。
今回の映画だと、中村獅童さんや木村祐一さんが映画に出してくれ!と自分で売り込んできたそうです。+37
-0
-
343. 匿名 2023/11/24(金) 12:00:46
>>2
私も正直良さが分からない作品が多いけど、台詞とかは重視してなくてこういう映像、空気感を作りたい人なのかなと観てる。
キッズ・リターン、Dollsは割と分かりやすいほうだと思う。+41
-2
-
344. 匿名 2023/11/24(金) 12:03:30
>>312
映画に出てる
評判は悪くないはず+2
-23
-
345. 匿名 2023/11/24(金) 12:04:50
>>1
ミッドナイトスワンは?作品賞取ったよ+24
-7
-
346. 匿名 2023/11/24(金) 12:06:27
>>290
広瀬すずは映画女優の王道を行ってるよね。
+3
-17
-
347. 匿名 2023/11/24(金) 12:06:59
>>301
逮捕された角川歴彦だよ。
たぶん、総指揮がKADOKAWAになっていたらそこまで文句も言わなかったんじゃない?
オリンピックで捕まって嬉しい嬉しいってジョーク飛ばしていて笑っちゃったw+6
-0
-
348. 匿名 2023/11/24(金) 12:09:07
>>10
ドライブマイカーの最初の数分で見るのやめた。
あんなに台詞回しで、よくOK出したと思う。+46
-7
-
349. 匿名 2023/11/24(金) 12:10:14
邦画は長年監督のトップが日本嫌いで占めてたしイデオロギーのお仲間で褒め合う感じになっちゃった+2
-1
-
350. 匿名 2023/11/24(金) 12:10:24
>>338
あの嫁だからこんな長い時間掛かったんかもな
結局角川が折れた形だけど二度と組まないかもしれん+6
-0
-
351. 匿名 2023/11/24(金) 12:11:57
>>290
ジャニとよくドラマ出てるよね
ジャニの相手役くらいが身の丈にあってる+15
-6
-
352. 匿名 2023/11/24(金) 12:13:52
>>136
どですかでんも影武者も乱も面白い+21
-2
-
353. 匿名 2023/11/24(金) 12:17:24
>>48
そんな風にしか見られないのは寂しいと思う少数派です
娯楽映画も好きだけどこういうのも好き+34
-7
-
354. 匿名 2023/11/24(金) 12:18:33
>>23
なんか納得。
新聞記者と草薙くんがトランス女性役のやつとかは受賞してから初めて知った映画だわ+31
-6
-
355. 匿名 2023/11/24(金) 12:20:01
>>10
面白いか面白くないかで観る映画じゃない感じだよね+11
-0
-
356. 匿名 2023/11/24(金) 12:20:22
>>201
恥ずかしい。+29
-0
-
357. 匿名 2023/11/24(金) 12:22:09
>>346
長澤まさみも+2
-14
-
358. 匿名 2023/11/24(金) 12:22:34
>>1
とりあえずこの前の記者会見のジャニーズ絡めたボケが恥ずかしすぎて見てられなかったし、あんたも人のこと言えないだろって思った。
海外の記者も来てるのにほんとやめてほしい。+19
-14
-
359. 匿名 2023/11/24(金) 12:22:44
>>57
私は好き
でも暴力的なものって人目を引くから話題になるんだろうなって軽く見ていた
だけどバトルロワイアル2がつまらなすぎて深作欣二監督って凄かったんだなと思った
人を惹きつけるには技術がいる
デスゲームものは漫画や小説にもたくさんあるけどつまらないものはつまらない+15
-3
-
360. 匿名 2023/11/24(金) 12:23:42
日本アカデミー賞より興行成績ランキングを発表してくれるほうが
まだ理解できる
レコード大賞とオリコンランキングって大きく異なることあるのかな?+10
-2
-
361. 匿名 2023/11/24(金) 12:23:48
最近は賞狙い系の暗い雰囲気の作品やっとけば楽勝って感じ
演技とか内容とか見てなさそう+19
-2
-
362. 匿名 2023/11/24(金) 12:23:53
>>351
出る映画のせいもあるだろうけど
広瀬すずの映画がヒットする未来が見えないからね+16
-1
-
363. 匿名 2023/11/24(金) 12:25:30
面白い、面白くない、の感覚もよくわからない
キッズリターンなんか面白いとは思ってないのだけど何度も見ちゃうな
しみじみと感じるものがある+6
-0
-
364. 匿名 2023/11/24(金) 12:26:23
>>161
マイナスしてる奴何?w+5
-4
-
365. 匿名 2023/11/24(金) 12:27:25
>>3
グロさを美化し過ぎな気がするわ。
あれを面白いと思う不感症気味な人ばかりではないんだよ…+78
-2
-
366. 匿名 2023/11/24(金) 12:28:08
>>308
金は出してほしいけどクレジット拒否は通用しないよね
口出しが嫌なら製作費も全額たけしの事務所が自腹切って配給に売る営業とかも全部自分達でやるしかない
+9
-0
-
367. 匿名 2023/11/24(金) 12:28:36
>>223
後は何と言っても久石譲の音楽+41
-0
-
368. 匿名 2023/11/24(金) 12:29:44
何年か前にジャニーズの俳優が受賞した時のスピーチ
わざわざジャニメリに感謝の言葉を述べた事あったよね
映画もそうなんだろうけど役者もそうだって事だね+10
-5
-
369. 匿名 2023/11/24(金) 12:30:01
>>312
賞の趣旨が「これからに期待する」なんだから、文句があるなら主催者に言えば?
選ばれた人を叩くのはおかしいでしょ。+4
-25
-
370. 匿名 2023/11/24(金) 12:31:50
>>1
日アカは東宝、東映、松竹、時々日活だって10年前にも言ってた。
あの頃岡田准一が永遠の0で主演男優賞獲ったけど、その年は綾野剛が主演の映画が評価高くて他の映画賞では沢山受賞、監督賞ほぼ総ナメにしてたのに日アカだけ出てなかった。
でも無視できなくて?女優さんだけは入れて特別6人で出てて変だった。+29
-2
-
371. 匿名 2023/11/24(金) 12:33:25
>>364
韓国が嫌いな人じゃない?+2
-9
-
372. 匿名 2023/11/24(金) 12:40:15
>>201
西成とか行ったらいつでも喧嘩できるよ。
生きて帰ってこれるかわからないけどねww+9
-1
-
373. 匿名 2023/11/24(金) 12:44:01
>>371
好きな人かと思った+13
-0
-
374. 匿名 2023/11/24(金) 12:44:30
>>182
米倉さんのはネトフリ+6
-0
-
375. 匿名 2023/11/24(金) 12:44:53
広瀬すず好きだけど賞レース系はもう出さない方が本人のためだと思う+16
-0
-
376. 匿名 2023/11/24(金) 12:46:10
>>302
中村獅童は志願したかったけど言い出せないでいたらたけしからお声がかかったと言ってたよ
高橋克典は頼み込んでセリフなしで出たけどあれ以来使われてないね+8
-0
-
377. 匿名 2023/11/24(金) 12:47:40
>>77
たけしの映画は良くわかんなくて好きじゃないけど
衰退はたけしのせいではないよ+12
-0
-
378. 匿名 2023/11/24(金) 12:48:38
>>201
男同士で喧嘩できる人はまだいいよ、うちの弟は売られた喧嘩は買うとかイキってる上に女しか殴れない腑抜け。しかもキモオタ。+12
-0
-
379. 匿名 2023/11/24(金) 12:53:45
>>354
どっちも五社協定の配給じゃないけどね
ハッキリ言って、たけしのこの話って一昔どころか二昔前の話よ
今は配給元より左翼界隈がゴリ押ししてる感じだから+27
-4
-
380. 匿名 2023/11/24(金) 12:53:50
>>16
武映画全く観てないんだけど、まともに喋れない人役やってる訳じゃないんだ?
+3
-4
-
381. 匿名 2023/11/24(金) 12:55:00
>>88
レコ大は一時期ジャニとAKBが売上ランキングをほぼ独占してた状況で、ジャニが音楽の賞レースに出ないからLDHとAKBの対決になってた。けどレコ大の審査委員達は明らかな口パクアイドルに大賞を取らせる事に否定的だった。他の有力な大賞候補は東方神起やBIGBANGなど韓国勢で選択肢が無く4年連続EXILEが大賞とる異常事態が発生。三代目のレコ大買収の記事も乃木坂がとるはずだった大賞を三代目が横取りしたという内容で結局あの騒動後に乃木坂が大賞をとった。+4
-1
-
382. 匿名 2023/11/24(金) 13:02:21
>>375
エンタメ系出ても数字取れないし韓国系監督の社会派風映画に出て映画女優気取ってた方がいいでしょ
賞レース系映画だと数字求められないし+3
-2
-
383. 匿名 2023/11/24(金) 13:03:44
>>351
悪いけど元々売れそうな映画以外若手俳優よりジャニタレ出てる映画のが売れてる
興行収入見たら一目瞭然+5
-10
-
384. 匿名 2023/11/24(金) 13:04:10
役所広司は早く消えて+0
-13
-
385. 匿名 2023/11/24(金) 13:05:16
>>371
逆じゃない?+11
-0
-
386. 匿名 2023/11/24(金) 13:06:44
>>14
ゴム手が似合うで賞+114
-3
-
387. 匿名 2023/11/24(金) 13:07:01
>>382
求められないってことはない
新聞記者みたいにフルボッコにされるよ+3
-0
-
388. 匿名 2023/11/24(金) 13:09:27
>>366
今まで赤字映画を支えてくれてたバンダイに権利を引き取ってもらったくせに、いきなり今までの映画の利益から俺に金払え!という理由分けわからん裁判やってる人ですからね
そのせいでたけし映画は配信に流せない映画になってしまった+8
-0
-
389. 匿名 2023/11/24(金) 13:09:44
>>16
昔のやつは狂気じみてて、武じゃないとダメな感じよ。滲み出る静かな狂気は元から持ってるものだと思う。
最近のはわからないけど。+75
-1
-
390. 匿名 2023/11/24(金) 13:10:29
>>6
あの黒澤明が生前「これからの時代、才能のある奴はみんな漫画やアニメに流れていく。邦画は視野が狭い奴だけが残る。だから日本の映画はアニメばかりになる」的な事を言ってたらしいからね
さすが映画界の巨匠は先見の明がある+103
-3
-
391. 匿名 2023/11/24(金) 13:10:36
世界のキタタケ+1
-0
-
392. 匿名 2023/11/24(金) 13:12:10
>>46
何を伝えたいんだかわかんないんだよねー+34
-12
-
393. 匿名 2023/11/24(金) 13:12:51
>>370
綾野剛は前回もそうじゃない?
ただガーシー砲と被ってたからかえって良かったねって空気だった+9
-0
-
394. 匿名 2023/11/24(金) 13:13:49
>>383
永瀬廉とか山田涼介の映画いつもコケてるよ+9
-4
-
395. 匿名 2023/11/24(金) 13:15:52
>>118
首見たけど、加瀬信長イカレてて最高によかったよ!まあほぼエロかグロシーンだけど+16
-1
-
396. 匿名 2023/11/24(金) 13:20:28
>>362
というか邦画が全体的に落ち込み気味で誰がやってもって感じ。
あとは若手は色々言われやすくなる+10
-2
-
397. 匿名 2023/11/24(金) 13:21:04
>>23
映画制作前から、今年はどの作品が受賞するか?どの俳優が受賞するか?は決まってそうだけどね+15
-3
-
398. 匿名 2023/11/24(金) 13:25:42
>>10
両方見たけど分かる。三度目の殺人とかも凄くつまらなかった。
自分がおかしいのかなと思ってたけどやっぱそんな事ないのか。+37
-3
-
399. 匿名 2023/11/24(金) 13:26:10
>>16
そうは思わないな
首の予告編観てどの役者さんもいい仕事してると思ったけど、一番興味をそそられたのはやっぱりたけしがどれだけ悪い古狸ぶりを見せるんだろうって事だった
狸じゃなくて猿役だけど
確かに滑舌悪くなってるしセリフの間も空きがちな感じだけど、何よりも他の人には出せない存在感があるのが強い+32
-9
-
400. 匿名 2023/11/24(金) 13:29:40
>>143
昨日観てきました。パンフレットやイメージから勝手に重厚感のある渋い映画だと思っていましたが、男色の痴話喧嘩というか、コメディ感があって何回かふふっと笑ってしまうおもしろい映画でした。加瀬亮の信長は終始キ◯ガイ感が凄く、西島秀俊に関しては何故この役を受けたんだろうと少し心配になりました(余計な御世話ですが)。個人的には家康役の小林薫が素敵でした。+20
-0
-
401. 匿名 2023/11/24(金) 13:30:38
>>397
出演した時点で中身見ずにとりあえずノミネートさせとくって俳優はいるよね+17
-1
-
402. 匿名 2023/11/24(金) 13:30:59
>>16
座頭市は最高だったよ+28
-5
-
403. 匿名 2023/11/24(金) 13:32:25
>>389
編集で修正はしてんだろうけど
それでも酷い+8
-0
-
404. 匿名 2023/11/24(金) 13:32:45
>>16
監督に徹してればいいのにね
しかもメインどころで出るってのがあかんわ。
そこが一番駄目な部分だと思う
全体の演技の流れが止まってしまうんだよね
+36
-8
-
405. 匿名 2023/11/24(金) 13:34:52
>>2 あの夏、いちばん静かな海。は良かったよ。
他は…
+28
-5
-
406. 匿名 2023/11/24(金) 13:35:38
日本アカデミーってやっぱそうだったのか
カメラを止めるな って映画見た時何でこんなのが?って思ったけど なるほどね+6
-3
-
407. 匿名 2023/11/24(金) 13:35:40
あなたの作った映画も…
大した事ないと思うし…
寧ろつまらなかったですよ…+6
-7
-
408. 匿名 2023/11/24(金) 13:37:24
>>376
はっきりしとるな、たけしw
獅童は結構気に入られたっぽく
たけし曰く次回作の構想に入ってると。
+14
-0
-
409. 匿名 2023/11/24(金) 13:41:19
>>350
一時はネットフリックスに権利って話もあったり
そのあたりの公開や権利関係や編集方針で結構もめてたんだよね確か。
+2
-0
-
410. 匿名 2023/11/24(金) 13:41:47
>>372
こういう発言もなんか恥ずかしいわ。+8
-2
-
411. 匿名 2023/11/24(金) 13:45:24
>>10
M-1チャンピョンみたいなもので
毎年ある以上、当たりハズレがあるんでしょうね+3
-2
-
412. 匿名 2023/11/24(金) 13:47:12
>>390
なんかうろ覚えだけど学生運動かなんかのときに映画界が採用を控えた世代が宮崎駿たちやガンダムの人とかだったらしい
才能ある人みんなアニメに流れちゃったんだと+52
-0
-
413. 匿名 2023/11/24(金) 13:49:44
>>2
もう書かれてた+5
-0
-
414. 匿名 2023/11/24(金) 13:50:34
>>2
ハリウッドで撮った「ブラザー」は海外におもねってて好きじゃなかった
ヤクザが切腹って何よ?それは侍の習慣でヤクザは腹を切らないよ?+43
-1
-
415. 匿名 2023/11/24(金) 13:50:49
>>409
ネトフリが絡むと映画祭で受賞から遠のくから、たけしが嫌ったみたいだけど
+3
-0
-
416. 匿名 2023/11/24(金) 13:52:44
>>1
黒沢清の「スパイの妻」のことだな+3
-0
-
417. 匿名 2023/11/24(金) 13:53:40
>>412
宮崎駿と高畑勲は東映の労組で共に闘って仲良くなったんじゃなかったかな+22
-0
-
418. 匿名 2023/11/24(金) 13:54:01
>>1
新作の『首』が駄作だったら目も当てられない発言だが+17
-3
-
419. 匿名 2023/11/24(金) 13:55:58
>>19
一人だったら
「ヤクザ役なんだし」ってまあギリいじれるけど
3人となると…
そんなの偶然すぎるもん。
さすがにそれを美化するのは違う+7
-0
-
420. 匿名 2023/11/24(金) 13:56:18
>>21
だって翔んで埼玉がヒットする国だもん+26
-8
-
421. 匿名 2023/11/24(金) 13:57:34
>>2
見てはいるんだね
私は好きな作品いくつかあるけど、だいたいなんだか寂しい気持ちを揺さぶられるようなものだな
ハードなのは武に限らず元々見ない
ただ、全体的に音声ボリューム上げてくれ!とは思う
セリフが聞き取れないのよ+26
-0
-
422. 匿名 2023/11/24(金) 13:58:33
>>408
もうネトフリくらいしか組むところが無さそうだけどどことやるんだろw
+8
-0
-
423. 匿名 2023/11/24(金) 13:58:56
>>372
それより埼玉でクルド人と戦ってもらおう+13
-0
-
424. 匿名 2023/11/24(金) 14:02:16
>>3
暴力を独特の表現で取り入れた映画が売れたのが30年くらい前で、当時のタランティーノがその代表なわけだけど、北野映画は狙ってはないにしろ ひとつの流行りにちょうど合った部分もあるよね+33
-0
-
425. 匿名 2023/11/24(金) 14:02:18
海外の映画賞は知らないけど日本アカデミー賞は何だかなって思う‥+14
-0
-
426. 匿名 2023/11/24(金) 14:03:07
>>282
こういう画像ってわざわざ作るの?
政治が絡む映画ってアンチとファンの熱量が凄くて引いちゃうからあまり観ないわ+3
-0
-
427. 匿名 2023/11/24(金) 14:06:15
>>10
同じ是枝裕和監督なら最新作の「怪物」は凄い良かったよ
むしろどうせならこっちで賞とって貰いたかったわ+17
-16
-
428. 匿名 2023/11/24(金) 14:07:57
>>427
脚本の坂元裕二はとったじゃん+13
-1
-
429. 匿名 2023/11/24(金) 14:17:49
>>201
大丈夫。あなたの前でしか言えないから+8
-0
-
430. 匿名 2023/11/24(金) 14:26:28
>>270
こちらの方がまだ可愛い(^^;)+20
-2
-
431. 匿名 2023/11/24(金) 14:28:34
>>394
それ以上に若手俳優もコケ+5
-4
-
432. 匿名 2023/11/24(金) 14:29:36
>>344よこだが
何でマイナスなんだろ
映画出てるよね?+3
-12
-
433. 匿名 2023/11/24(金) 14:32:08
>>2
面白さでは無いね
動く絵画という感じ
残酷な美というのか+25
-4
-
434. 匿名 2023/11/24(金) 14:32:16
ガル内ですら世間では凄く流行ってるのに全然話題にならない映画と急にめちゃくちゃ推してくる映画あるからいつも不思議に思っていて何か公平なジャッジって難しいね+1
-1
-
435. 匿名 2023/11/24(金) 14:34:38
>>210
目黒ってガルちゃんにめっちゃくちゃアンチの人いるよな
同世代の俳優ファンか知らんけど写真貼ったり活動的でやばい
同じくsilentアンチもキショい
silentも見てないけど会ったことない芸能人をそこまで嫌いになった事ないから感覚が理解できない+4
-7
-
436. 匿名 2023/11/24(金) 14:35:13
>>432
賞を貰った3年後に映画初出演だけどな
どーでも良さげな賞だからまあネタに出来て良かったじゃんって感じだわ+19
-2
-
437. 匿名 2023/11/24(金) 14:38:43
>>160
個人の好き嫌いは自由だけどトピズレじゃない?+11
-0
-
438. 匿名 2023/11/24(金) 14:40:16
>>329
この賞をもらったのは映画に出る前だよw
+32
-0
-
439. 匿名 2023/11/24(金) 14:41:10
>>434
二宮と波瑠の映画も売れてる方だけど、叩かれてるよね+0
-2
-
440. 匿名 2023/11/24(金) 14:43:17
>>436
詳しすぎやろ
もうファンじゃんそれ+6
-15
-
441. 匿名 2023/11/24(金) 14:43:26
>>414
ファッキンジャップくらい分かるよバカ野郎!って言って銃を撃ちまくってたけどね。あれはスカッとしたよ+23
-0
-
442. 匿名 2023/11/24(金) 14:46:19
アメリカの映画はアメリカの映画で欧米は欧米なりの問題はある気はするけど
たけしの映画は欧米の賞はとったりするから合うんだろうね。
いずれにせよ
あまり賞気にせず
観客満足度
興行収入
制作費用
のバランスがあってりゃいい気はするけど
+2
-0
-
443. 匿名 2023/11/24(金) 14:48:37
>>379
新聞記者が最優秀作品賞とった時は呆れた+31
-3
-
444. 匿名 2023/11/24(金) 14:52:33
>>9
なんでマイナス多いんだろう
座頭市面白いと思うんだけどな+82
-7
-
445. 匿名 2023/11/24(金) 14:54:08
万引き…は全く親近感が湧かない
異国の話みたいに感じる+8
-0
-
446. 匿名 2023/11/24(金) 14:54:23
>>346
映画女優ってドラマに出ない小松菜奈みたいな人のことでしょ
すずはCMタレントじゃないの芦田愛菜とかと同じカテゴリ+17
-2
-
447. 匿名 2023/11/24(金) 14:55:12
>>2
一度見たけど意味不明だった。+7
-9
-
448. 匿名 2023/11/24(金) 14:56:36
>>1
これだけ日本は利権社会が罷り通っていて、全く公平かつ純度ある投票はされていないのがよく分かる。東京オリンピックこそ炙り出された汚職に汚職を重ねた利権界のドン達が仲間同士袖の下で上手いことやりましょうってやってたわけじゃん。たまたまオリンピック委員会が海外機関だから、海外からメスが入ってあれだけの人数の権力者が実刑喰らって刑務所行ったけど、簡単に報道されて終わり。誰も追及しない。かなりの金額が動いていたのに、マスコミもしらきって、自分らに害がないような弱い人たちばかり叩いてる。日本の国内組織なんて、外部からメスが入らないからやりたい放題好き放題だよ。+52
-1
-
449. 匿名 2023/11/24(金) 14:58:10
その「首」とやらは賞とれそうなん?
こういう事言う人に限って自分が受賞したら手放しに大喜びしそう。受賞してからこの発言聞けば快く受け取れるけど今は単に負け犬の遠吠えにしか見えない。ただただ受賞した作品や俳優下げて鬱憤晴らしてる様な?まるでここにいる暇なアンチと一緒だな。ほんと残念。+2
-2
-
450. 匿名 2023/11/24(金) 15:02:42
>>439
叩かれてんの見た事ないけど
どこぞのレビューも4.7と割りと高いしXでも割と好評じゃない?+1
-0
-
451. 匿名 2023/11/24(金) 15:04:48
>>10
友達がドライブマイカー良かったーと言ってたけど、ここではめっちゃ評判悪いのね
+9
-4
-
452. 匿名 2023/11/24(金) 15:07:54
>>1
作品賞に限らず、主演や助演の選考基準が不可解
今をときめく有名な俳優ばかりがレッドカーペットを闊歩するのはなんなんだと思う
そりゃ華はあるのは間違いないけどもさ
+22
-1
-
453. 匿名 2023/11/24(金) 15:14:01
>>1
日本アカデミー賞自体が、何の権威もなく映画界全体の興行収入を伸ばすためのものだから+37
-1
-
454. 匿名 2023/11/24(金) 15:17:08
>>201
夫以外の男を知らないのかな?
世の男はそんなんじゃないです
+16
-1
-
455. 匿名 2023/11/24(金) 15:20:06
>>48
英語で言うとネイティブな会話はできないけど受験に出てくる文法やリスニング対策はバッチリってとこね+27
-5
-
456. 匿名 2023/11/24(金) 15:25:47
>>96
何か取り憑かれてるね+9
-0
-
457. 匿名 2023/11/24(金) 15:27:22
>>443
まあ、あの年は不作は不作なんだよね
新聞記者
キングダム
翔んで埼玉
閉鎖病棟 -それぞれの朝-
蜜蜂と遠雷
該当作なし出来ないのかね+8
-1
-
458. 匿名 2023/11/24(金) 15:31:43
>>390
アニメもヒットするのは原作有りでテレビ放送してるやつばっかだし
昔の宮崎駿や攻殻機動隊やAKIRAみたいにぱっとした監督は出てきてない印象+18
-2
-
459. 匿名 2023/11/24(金) 15:34:12
>>2
はじめて北野武の映画、首を見たけど
すごく面白くなかった!キツかった
でも加瀬亮さんは最高だった+13
-15
-
460. 匿名 2023/11/24(金) 15:34:34
>>2
それは人それぞれでしょ+34
-2
-
461. 匿名 2023/11/24(金) 15:34:59
>>317
そうみたいですよ
授賞式の番組内で散々映画作品の演技シーンを抜粋したものを流していたけど、
どう好意的に演技を見ようとしても彼女の日本語セリフに違和感を感じてね..
日本語流暢な外国人の役ならばすんなり受け入れられたんだけど、いやいや絶対ネイティブ日本人ちゃうやん!って個人的にはツッコミしか出てこなかった
さらにラスト、そんな彼女が主演女優賞を受賞したから思わずポカーンだった
+35
-0
-
462. 匿名 2023/11/24(金) 15:35:34
>>146
それだと思ういい映画は沢山あるのにね+13
-0
-
463. 匿名 2023/11/24(金) 15:36:36
>>18
吉永小百合よく見る
何がそんなにすごいの?
この人綺麗とかすごいとか
よく周りが言ってるよね
がるちゃんは評価低いけど+58
-1
-
464. 匿名 2023/11/24(金) 15:37:01
>>146
自分からいい映画探そうとしないよね+11
-0
-
465. 匿名 2023/11/24(金) 15:41:15
>>436
ELLEは映画賞じゃなくね?+3
-3
-
466. 匿名 2023/11/24(金) 15:43:00
>>461
日本の女優さん誰も引き受けてくれなかったらしいよね
当たり前だけど
なんかこんな問題提起作が受賞したのは快挙ぐらいの勢いで俳優スタッフ陣が喜んでて引いた+15
-5
-
467. 匿名 2023/11/24(金) 15:45:45
>>462
日本人って感動だの分かりやすいのしか観ないよね
まぁ賞に絡むような作品がエンタメとしてつまらないのはそうなんだけど
エンタメ性もありつつ芸術性もある映画ってあるのかな+7
-0
-
468. 匿名 2023/11/24(金) 15:53:04
>>201
だっさい男と結婚したんだねww+11
-4
-
469. 匿名 2023/11/24(金) 15:53:30
>>360
興行収入のランキングにしちゃうとアニメか実写モノばっかりになって肝心の演技賞を選べなくなるからね
そしたらただのランキングで映画賞が成立しなくなる
まあ今みたいな選び方なら意味の無い賞だけどさ+3
-0
-
470. 匿名 2023/11/24(金) 15:59:08
>>10
ドライブマイカーだったら
私でももっと面白いもの撮れる
素人だけど😃+6
-20
-
471. 匿名 2023/11/24(金) 16:01:06
>>401
わかる
映画のオファーとセットで日アカのオファー的な+3
-0
-
472. 匿名 2023/11/24(金) 16:02:23
>>466
松坂桃李は確か制作会社が所属事務所のは関連だったんだっけ?
よほどやり手がいなかったんだな+17
-0
-
473. 匿名 2023/11/24(金) 16:03:13
>>444
やっぱり勝新太郎作がそもそものオリジナルだからさw
海外の人はまあ知らないと思って騙せても、
結局人の褌で賞とったのでは?て部分は否めないからね。
とはいっても、上手にリメイクして賞を得たのは大したもんだし
リメイク冥利ともいえるけどね。ちとタップ演出とかちとあざといけどw+8
-16
-
474. 匿名 2023/11/24(金) 16:07:15
>>10
欧米人は肥やしたアジア人みたいな作品が好き。
「万引き家族」や「パラサイト」みたいな貧乏で卑しいアジア人がメインの作品が受賞するのはそのせい。ハリウッドはアジア人を変態かオタク、娼婦の役ばかり与えてるし。
日本の監督もそれを分かってるから「アジアの一人の男が命懸けで一人の女を救う」みたいな作品は作らない。
要は長いものに巻かれている。
白人のような上の者にペコペコし、アジア人のような下の者には強く出てる。
欧米での評価を評価だと認識する劣等感があり、尚、自虐的。万引き家族の監督なんて正にそう。
北野武はあまりそういったペコペコ気質がない、もしくは低いのだと思う。+75
-7
-
475. 匿名 2023/11/24(金) 16:11:06
>>113
森永?新井浩文とピエールは知ってるけど+4
-0
-
476. 匿名 2023/11/24(金) 16:18:08
>>68
不倫は民法違反だからな+4
-0
-
477. 匿名 2023/11/24(金) 16:23:21
>>404
配役に入ってないとスポンサーがお金出し渋るんだってさ
たけし本人は出ずに監督に徹したいって言ってた+35
-2
-
478. 匿名 2023/11/24(金) 16:24:42
>>78
そもそも彼女にとらせるためにできた賞だから+34
-0
-
479. 匿名 2023/11/24(金) 16:29:35
>>463
「継続は力なり」の人と思います、高齢アイドルというか。
高学歴で思想もあるけどやはり「アイドル」を全うした人かなと思います。
+27
-1
-
480. 匿名 2023/11/24(金) 16:30:41
>>223
キタノブルーっていわれてるね+35
-1
-
481. 匿名 2023/11/24(金) 16:32:08
>>2
私もわからない。ひたすら怖いばかり。
登場人物皆ぶすっとして怒ってるし。
愛想の良い人いない。
映画でまでこんな嫌な思いをしたくない。
+16
-22
-
482. 匿名 2023/11/24(金) 16:32:45
>>478
(・_・;)そうなの?+14
-1
-
483. 匿名 2023/11/24(金) 16:35:50
>>2
私も 自身の制作よりまだ出演だけなら血と骨は好きだった+5
-2
-
484. 匿名 2023/11/24(金) 16:40:10
>>7
北野は海外で十分に評価されてるし、嫉妬だと決め付けにかかってる限り、この欧米に媚び売ってる日本映画界は変わらないよ。
だから北野みたいな名の知れた人間が声を上げる必要があるんでしょ?+38
-4
-
485. 匿名 2023/11/24(金) 16:40:17
>>479
あの年で興行10億割れがほとんどないのはファンが太いからでしょ
そういう意味ではもう現れないタイプの人ではあるかな+18
-2
-
486. 匿名 2023/11/24(金) 16:40:59
>>123
それ出されならなぁ。わたしも好きだが+4
-1
-
487. 匿名 2023/11/24(金) 16:41:42
>>294
ネトフリのドラマもつまらなかった+14
-3
-
488. 匿名 2023/11/24(金) 16:43:26
>>268
10代の頃は良かったと思う。輝く年代って人それぞれなんだと思う+8
-0
-
489. 匿名 2023/11/24(金) 16:47:30
>>487
うん、まかないのはつまらなかった
次の阿修羅のごとくは原作あるから期待したけど撮影が韓国チームだから見る前から興味失った+13
-3
-
490. 匿名 2023/11/24(金) 16:51:36
>>27
韓国エンタメなんてパクリ必須の下衆じゃんwwwwwwwwwwwww+24
-6
-
491. 匿名 2023/11/24(金) 16:53:46
>>477
金かかるのわかってんだから全部自分で持ち出しゃいいのにw
スポンサー頼りで吼えるのダセえな+2
-12
-
492. 匿名 2023/11/24(金) 16:55:22
>>215
目黒蓮は分かるけど有岡大貴と松村北斗って3人もジャニーズがいることが疑問だった+14
-1
-
493. 匿名 2023/11/24(金) 16:56:01
>>491
スポンサーと揉めてて撮影が始まらなくて渡辺謙がスケジュールアウトで降板した噂があったよね
+17
-0
-
494. 匿名 2023/11/24(金) 16:58:06
>>201
おばさんだけど気持ちはわかる
残念ながら私は弱いやつにいきがるアホと根が同じなんだと思う+5
-1
-
495. 匿名 2023/11/24(金) 17:01:57
>>1
政治もよ+7
-1
-
496. 匿名 2023/11/24(金) 17:05:06
>>485
切符まとめ買いするおじさんがいるってことじゃない?
とてもじゃないけどガチの観客がいると思えない+17
-1
-
497. 匿名 2023/11/24(金) 17:07:19
>>8
うそ
あれこそ北野映画の終わりと思った位つまんなかった+4
-13
-
498. 匿名 2023/11/24(金) 17:08:34
>>3
自身もその素質あるよね
芸能人にならなかったらヤクザの道に進んでたんじゃない?
+23
-2
-
499. 匿名 2023/11/24(金) 17:09:13
>>8
あれは面白い!!+18
-0
-
500. 匿名 2023/11/24(金) 17:13:38
>>390
すごい
黒澤明、慧眼だねー
芸術の表現形態として実写よりマンガやアニメの方が上なんだと思うよ+44
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
プレミアムトークを行う中で話の矛先を映画業界へと向ける北野。…