-
1. 匿名 2023/11/24(金) 10:19:22
この度、結婚することになりました。12月に入ってすぐ入籍予定です。
相手は、保育園小学校中学校と一緒だった幼馴染です。しかも、小中と一度もクラスが離れることはなかった相手ですが、特に好きになったりとかも当時はなかったです笑
高校進学で離れてから約13年一度も会わずだったのですが、仕事関係で地元とも現在住んでいる県とも違う別の県で偶然再会し、そこから連絡を取り合うような関係になり、まさかの今住んでいるところもお互いに近いということが分かり、デートをし告白されて1年半交際しました。
ちなみに地元は北海道、再会場所(出張先)は九州、居住勤務地はお互いに関東でした。
幼馴染や古くからの友人と結婚した方、どんなエピソードがあって結婚に至りましたか?+151
-24
-
2. 匿名 2023/11/24(金) 10:20:07
>>1
ひゅーひゅー!+272
-4
-
3. 匿名 2023/11/24(金) 10:20:26
ベタだけど同窓会で再会+91
-1
-
4. 匿名 2023/11/24(金) 10:20:34
そりゃよかった+41
-0
-
5. 匿名 2023/11/24(金) 10:20:52
![幼馴染と結婚した方]()
+11
-2
-
6. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:00
>>1
身内とセッしてる気分なるよね…背徳感だけと笑+24
-43
-
7. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:01
素敵だね+95
-2
-
8. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:14
YouTubeのスカッとストーリーにありそうな馴れ初めだね+71
-0
-
9. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:05
おめでとうございます+78
-0
-
10. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:05
>>1
ヤンキーは幼馴染と結婚してる+25
-4
-
11. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:07
縁があったんだね
これだけ偶然が重なると
結婚しないほうがおかしい+221
-2
-
12. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:30
幼馴染って小さい頃から知ってる相手ってことだよね?期間空いてて久しぶりに再開したとかならまだしも小さい頃から大きくなるまで知ってる関係なら、性行為する時とかすごい気まずそうw+23
-14
-
13. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:52
>>1
私も小中高と一緒だった同級生と結婚したよ。
きっかけはあるあるだけど同窓会で再会して、そこから連絡取り合うようになった。
+58
-3
-
14. 匿名 2023/11/24(金) 10:23:57
>>1
おめでとう
しかし個人情報出しすぎでは?
特定されるよ+106
-11
-
15. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:27
運命って感じでいいね!
幼馴染ならお互い家族のことも分かってて良さそう
お幸せに+15
-1
-
16. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:38
異性としてみれるなんてすごい。+12
-2
-
17. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:01
>>1
フェイク入ってるなら良いんだけど私の友達のエピソードにそっくり過ぎて…。+86
-2
-
18. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:06
ママ友が中学の同級生と結婚した。ママ友は私とも同級生だから私は旦那の事を知っているはずなんだが知らない。いまだに誰なんだ?こんな髭面知らないぞ(当たり前)って。+16
-1
-
19. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:45
幼馴染みって小さい頃からずっと付き合いある人じゃないの?途中何十年も会わなかった関係ならただの同級生じゃない?+50
-14
-
20. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:39
小中高が同じ幼馴染と結婚して20年経つよ。
大学は離れていて就職してから再会し結婚です。
腹が立つことも山ほどあるけど、小学生の時に人見知りだった私に超優しくしてくれた思い出があるから、割と何でも許せます。
お幸せに。+75
-2
-
21. 匿名 2023/11/24(金) 10:28:27
保育園から一緒の近所の人と結婚したよ。
直線距離で200メートルくらい先...
夫の敷地内に家をたててもらった。義両親も小さな頃から知っているし、暇な時は実家に歩いて帰ってご飯食べて帰る(夫も自分の実家?で食べている)
狭い世界すぎてがるとかでバカにされそうだなーとは思うけどまぁ幸せ。+96
-0
-
22. 匿名 2023/11/24(金) 10:28:55
>>1
高校進学で離れてから約13年一度も会わず
地元は北海道、再会場所(出張先)は九州、居住勤務地はお互いに関東
この偶然、運命的。驚いたでしょうね。映画みたい。いいねー+71
-0
-
23. 匿名 2023/11/24(金) 10:29:27
小学生の時からの幼馴染と、ノリで結婚しようねーって言ってたら大人にって本当に結婚したんだけど、浮気されて離婚したわww
地元から離れた場所で新居構えたけどもちろん地元では知れ渡り、しかも浮気相手は地元の友達。+17
-0
-
24. 匿名 2023/11/24(金) 10:29:30
性欲強そう+0
-6
-
25. 匿名 2023/11/24(金) 10:29:39
>相手は、保育園小学校中学校と一緒だった幼馴染です。しかも、小中と一度もクラスが離れることはなかった相手ですが、特に好きになったりとかも当時はなかったです笑
その当時それぞれ別の同級生のことが好きだったとかいう話になったりすると複雑笑+8
-0
-
26. 匿名 2023/11/24(金) 10:30:31
>>1
おめでとう!!素敵ー!!+9
-1
-
27. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:32
>>21
義両親も小さな頃から知っているって強みだよー。プロポーズ後にさて相手の両親はどんな人かな怖い人で反対されたらどうしようって心配がないんだから+56
-0
-
28. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:46
のろけたいだけかよw
おめでと!+7
-1
-
29. 匿名 2023/11/24(金) 10:31:56
>>1
運命じゃん!+15
-0
-
30. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:04
20代で結婚するのって小中高の幼馴染か、中〜大学時代のカップル同士が多くない?
私、29歳だけど周りで結婚してるのほとんど、そんな感じなのよね
大学時代の友人とかでも無く、本当に1からマッチングアプリとかで出会って20代の内に結婚した人は1人もいない+16
-6
-
31. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:56
いいなぁ、おめでとう!
YouTubeのショート動画で出てくる嫁さんの惚気話系ではよく見るけど実際には見たことがない。+4
-0
-
32. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:05
>>19
意味をぐぐったら
幼馴染(おさななじみ)は、幼い頃に親しくしていた友達を言う。
なので主の意味であってるよ+42
-0
-
33. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:39
中学生で初めて付き合った人と結婚した。
両家とも昔からの中だから、義実家とか親戚付き合いがとか。
全くなくてラク
結婚式はほぼ同窓会だったけど+25
-0
-
34. 匿名 2023/11/24(金) 10:36:39
>>19
幼馴染って結構人によって感覚違うよね。
個人的には空白期間はあってもいいけど、実家が他の同級生より特に近い&小学校入学前から遊んでるイメージ。
でもガル見てると、小学校の同級生だけでも幼馴染みたいに言う人もいて色々だなと+35
-0
-
35. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:07
>>30
社内結婚はないの?今だとセクハラを警戒するため社内恋愛になりづらいのかな+3
-0
-
36. 匿名 2023/11/24(金) 10:37:31
漫画みたーい。
いいねっ!
お幸せに。+4
-0
-
37. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:08
アニメやゲームだと定番の設定だけど現実にはあまりいないよね
個人的には身内とセックスしてるような気になってしまう+1
-0
-
38. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:30
>>30
あなたの周りだけじゃない?20代で結婚する人は大学時代に付き合っていた人とや職場恋愛とかが多いと思う
幼馴染なんて聞いたことない+9
-2
-
39. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:49
>>35
無いね〜
そもそも、コロナをきっかけに職場の飲み会とかも消滅してる会社多いから
本当に職場で顔合わせるだけってみんな言ってる+5
-0
-
40. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:52
幼馴染と結婚とかいいな~そういうの暖かい世界って感じがする+4
-1
-
41. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:10
>>1
ウェディングハイはガルちゃんではマイナスがつく。
妬まれるから。+5
-0
-
42. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:53
同級生が三件隣に住んでる幼馴染と結婚した
自分は無理だなーと思ったけどお互いの両親そばに住んでる安心感はあるよね+8
-0
-
43. 匿名 2023/11/24(金) 10:40:05
>>38
あと合コンとか+0
-0
-
44. 匿名 2023/11/24(金) 10:40:30
>>38
横
27歳だけど職場恋愛は聞かない私の周りじゃ
マッチングアプリ婚も無し
この歳で結婚してるのは7割が大学時代のカップルか友人同士
3割が合コンって感じ+8
-0
-
45. 匿名 2023/11/24(金) 10:41:54
>>30
幼馴染っていうか小中高よく遊んでたメンバー同士は結婚し易いよね
+6
-0
-
46. 匿名 2023/11/24(金) 10:42:47
>>2
的確過ぎてSUKI+23
-2
-
47. 匿名 2023/11/24(金) 10:43:18
>>39
確かに人間関係がドライになってるね。自分の発言でそんなつもりはなかったのに傷つけるかもと気になるから、一歩踏み込んだ会話がしづらい+0
-0
-
48. 匿名 2023/11/24(金) 10:43:43
>>44
ごめん。おばちゃんなんで古いのか。今は社内恋愛少ないんだね。社内恋愛で結婚した人何人も見てきたからね。+4
-0
-
49. 匿名 2023/11/24(金) 10:44:58
>>14
そんなこと言ってもトピ立っちゃったし今更どうしようもなくない?+15
-3
-
50. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:28
>>42
両家顔合わせをせずとも、もう分かってるのいいね+4
-0
-
51. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:29
小学校からの同級生と結婚しました。中学2年から交際し色々ありましたが、25歳で結婚。
出会って30年を過ぎましたが、今でも夫婦であり、親であり、親友であり、仲良く暮らしてます。
地元を離れて暮らしてますが、今でも地元の友達はどちらも友達なので気兼ねなく遊びに来てくれます。+11
-0
-
52. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:49
>>48
34だけど私の世代が最後の世代
それより下はもうセクハラになるから誘えなくなってる+0
-1
-
53. 匿名 2023/11/24(金) 10:45:55
>>14
年数とか場所とか、情報出し過ぎだよね。なぜここまで出したんだろう…。+33
-4
-
54. 匿名 2023/11/24(金) 10:46:31
>>1
映画みたいな再会だね〜すごい
再会しても地元の駅近辺でしかないなー+2
-0
-
55. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:11
>>1
これはもぉ…なにからなにまで運命でしかないっっっ!!!
末永くお幸せに^_^おめでとうございます(^^)+4
-0
-
56. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:46
>>1
お幸せにーー!!
私は、小学生から一緒だった人と付き合ってるよー
何かいつも一緒だったから元カレみたいにドキドキはしないけど、一緒に居てラクだし心地良いです。+4
-0
-
57. 匿名 2023/11/24(金) 10:47:47
>>49
本当にやばければ運営に連絡して削除とかもできるのでは?まぁ今回そこまでする必要はないかもだけど。第三者が立てたのじゃなければ…+5
-1
-
58. 匿名 2023/11/24(金) 10:48:12
主が言いたいのは、まさに運命の人だったのー!って感じなのね。+4
-0
-
59. 匿名 2023/11/24(金) 10:53:11
小学校からずっと一緒の人だったから
実家も知ってるし変な人じゃないっていう安心感で結婚に踏み切れた。+1
-0
-
60. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:04
>>3
羨ましい、、
卒アルや学生生活を旦那さんも知ってるし見てきている訳だよね。
その頃の出来事も全部含めて結婚できるって私じゃ絶対叶わないわ。涙
学生生活、小さい頃からモテなかった私を幼なじみ
や同級生たちは妻として絶対考えても無さそうだわ、、あはは、、。+7
-2
-
61. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:57
>>52
コロナの前後で一変したよね状況が
職場の飲み会、合コンとか一気に減った気がする+3
-0
-
62. 匿名 2023/11/24(金) 10:57:08
>>47
プライベートな話するのもハラスメントの一種だもんね今は
趣味とか休日何してんの?とか仕事以外の事は一切聞かれたくない、話したくない人が増えてる
職場の人は本当に仕事で関わるだけって感じだね+2
-0
-
63. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:11
恋愛できるような幼馴染羨ましいわ+5
-0
-
64. 匿名 2023/11/24(金) 11:11:19
>>32
主さんのは分からないけど同じクラスだっただけで仲良かったエピソードはないよね。
小中同じだった人を幼馴染って感覚はなかったな。幼馴染だらけになるw+16
-1
-
65. 匿名 2023/11/24(金) 11:13:09
スポーツ選手とか、幼馴染と結婚する人多いよね。
私も出会いないから学生時代の人で探そうかなー+2
-0
-
66. 匿名 2023/11/24(金) 11:14:44
>>14
特定されてもおめでたい話しだし特に不都合なさそうだけど
がるちゃんやってるんだ!ってなるくらい?お互い様だしねw+24
-2
-
67. 匿名 2023/11/24(金) 11:16:48
学生時代とかデブで嫌われてたから絶対ないわー
辛い+0
-0
-
68. 匿名 2023/11/24(金) 11:21:33
>>66
これでわかる知り合いなら馴れ初めも知ってるしこの人もガルしてんだなだけだね笑+5
-0
-
69. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:23
>>30
私に周りみんな20代で結婚してるけど同級生とってパターン誰も居ないな。社会人になって出会った人。アプリも居ないけどw 私はお客さんだった人!
地域柄とかあるかもね。田舎で地元で就職してたらそんなイメージ+1
-0
-
70. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:09
>>1
私も中学校の同級生と成人式の2次会で再会して結婚したよー!
地元同じだから基本的な価値観とか文化とかが近くて楽だよね。
共通の同級生や先生や学校の話題とかもできるし子ども育てるのも基礎情報あるから園とか学校とか選びやすいし。
付き合ってから13年経つけど、来年には第3子が産まれる予定だよ。
お互い末永く幸せでいようね。+8
-0
-
71. 匿名 2023/11/24(金) 11:49:07
>>30
そんな人いるかなと思ったけど中学の一つ上の学年と同じ学年のマドンナがそれぞれの同級生と結婚したわ
旦那はそれぞれインフラ系の企業勤め
同窓会がきっかけというのも同じ+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/24(金) 11:50:07
>>1
実は彼が主さんの事を好きでずっと機会を狙って計画していたと言われても信じる位の偶然。これはもう運命だよ。+4
-0
-
73. 匿名 2023/11/24(金) 11:50:17
>>3
わたし成人式+0
-0
-
74. 匿名 2023/11/24(金) 11:56:26
いいじゃん!私は主さんほどじゃないけど、ずっと同じクラスで家も近くて片思いしてた男子がいたけど、大人になって再会したらがっかりする容姿になってたから、その逆バージョン素敵だと思うよ。+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/24(金) 12:00:01
>>1
キュンキュンするエピソードやん!!!
結婚おめでとーーー!!!!
+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/24(金) 12:01:51
>>11
中学卒業まで学校が同じなのはまぁまぁある事だし、偶然は一度しか起こってないよ。クラスが一度も同じにならなかったのが重なった偶然と言われたら笑うけどw+2
-8
-
77. 匿名 2023/11/24(金) 12:07:41
>>76
勝手に笑っとけ+9
-1
-
78. 匿名 2023/11/24(金) 12:09:35
これまでの思い出も共有できて羨ましい+1
-0
-
79. 匿名 2023/11/24(金) 12:18:39
>>1
友人からの紹介で。たまたま知らない人が紹介してくれたけど高校の同級生だって事を会う前日に知って昔話に花が咲いたよ。+4
-0
-
80. 匿名 2023/11/24(金) 12:30:21
>>53
第三者のなりすましトピだったら可哀想だけど、本人が立てたトピならおめでたい話だし周りにも花咲いてるなって思われる位じゃないかな。+4
-0
-
81. 匿名 2023/11/24(金) 12:32:04
>>64
確かに!幼いころに親しくはしてないか。ごめん!+3
-0
-
82. 匿名 2023/11/24(金) 12:33:54
>>76
え〜でも仕事関係でたまたま行った九州で再開し、地元でもないのに住んでるところが近かったってなかなかないと思うよ+13
-1
-
83. 匿名 2023/11/24(金) 12:38:01
>>76
クラスが一度も同じにならなかったんじゃなく一度も離れた事が無かったんだよ。何クラスあってそうだったのか分からないけどさ。
私の通ってた小学校5クラス中学校7クラスで卒業まで一回も同じクラスになれない子とかいたし、9年間ずっと同じクラスだったって子いないからスゴイ!って思ったよ。+10
-0
-
84. 匿名 2023/11/24(金) 12:43:39
結婚はしなかったけど、中学で転校してしまった仲良しの男の子がいて、大人になって婚活してたときに「あの子が転校してなかったら付き合って結婚してたかもな」ってぼんやり思ってたらお見合いで出会ったよ。運命だと思った。しかも向こうも好感触で3回デートもした。
ただ、やっぱりなんか違ったから別れたわ。+2
-0
-
85. 匿名 2023/11/24(金) 12:51:07
>>57
急にホラー感が出てきたな+1
-0
-
86. 匿名 2023/11/24(金) 12:51:47
>>1
お姑さんから可愛がってもらえそうでいいね!+0
-0
-
87. 匿名 2023/11/24(金) 13:05:00
>>30
社内恋愛が多いよ(20代は)+1
-0
-
88. 匿名 2023/11/24(金) 13:18:44
>>53
具体的な地域は嘘かもしれないと思ってる+5
-0
-
89. 匿名 2023/11/24(金) 13:45:09
>>82
2回でこれだけってオーバー+0
-3
-
90. 匿名 2023/11/24(金) 13:45:35
>>77
笑っとくwwアホくさw+1
-3
-
91. 匿名 2023/11/24(金) 13:51:03
>>88
そうじゃなきゃお花畑にもほどがある+2
-0
-
92. 匿名 2023/11/24(金) 13:58:49
>>1
この幼馴染のパターンがエピソードとしては一番聞いててキュンとくる!おめでとう㊗️+1
-1
-
93. 匿名 2023/11/24(金) 14:05:37
>>90
まだいたのか ハウス!+1
-0
-
94. 匿名 2023/11/24(金) 14:27:36
小、中一緒で同じ地区に住んでた彼と結婚したよ。同じ地区だからお互いの家は五分で着く。
わたしも特に意識してなかったけどいざ、高校で離れたら寂しくなって会いたくなって勇気出してメールしたら、会おうってなってそれから付き合った。
卒業して結婚した。
同級生だからやっぱりしょーもない喧嘩は多いかも。
でも当時の流行ったアニメやゲーム、歌はバッチリわかるからそこら辺は気が合う。+1
-1
-
95. 匿名 2023/11/24(金) 14:44:02
うちにも赤ちゃんの頃から遊んでた幼なじみいるけど、6歳年下でまだ高校生…無理だ笑 あっちには同じ歳くらいの女の子と幸せになって欲しい!+2
-0
-
96. 匿名 2023/11/24(金) 17:49:27
>>1
もうそんなの運命に決まってるっ!(きゅん)
+0
-0
-
97. 匿名 2023/11/24(金) 17:50:10
>>14
特定されたからなんなのよ笑笑+4
-0
-
98. 匿名 2023/11/24(金) 19:09:29
義実家を建て替えて住んでるけど、ここに義両親は住んでないので、実家で食事すること多い
地元・実家ラブで共働きの私にとっては最高!+1
-0
-
99. 匿名 2023/11/24(金) 19:22:09
>>1
お幸せにーー!!
私は、小学生から一緒だった人と付き合ってるよー
何かいつも一緒だったから元カレみたいにドキドキはしないけど、一緒に居てラクだし心地良いです。+1
-0
-
100. 匿名 2023/11/24(金) 19:56:58
>>21
敷地内同居とかガルではめちゃくちゃマイナスだけど、実際は楽だと思う。実家もすぐそこで最高じゃん。+2
-1
-
101. 匿名 2023/11/24(金) 21:38:37
>>35
あるけど、がるちゃんだとうざ絡みされるので書かないのでは。3日前に保険会社から発表された1年以内の新婚夫婦の出会いのきっかけでは「職場の出会い」が大幅に上昇、になってる+0
-0
-
102. 匿名 2023/11/24(金) 22:01:52
>>20
これわかる。
うちは小中同じだった夫婦だけど、夫の本質を知ってるから喧嘩した時に言い過ぎた言葉が出ても『勢いで言っちゃっただけ。本当はいい奴って知ってる』って流せる+6
-0
-
103. 匿名 2023/11/25(土) 00:21:41
>>97
そうやって開き直るしかねえわな+0
-1
-
104. 匿名 2023/11/25(土) 03:28:21
>>68
知り合いなら馴れ初め知ってるだろうし結婚式のネタにもできるよね笑笑+2
-0
-
105. 匿名 2023/11/25(土) 08:07:14
>>71
同窓会で再会→交際組は結婚早いよね
同級生だとやっぱ、意気投合するんだろうか
でも、この2人当時、クラスも違うし全然、絡み無かったのにどうして?ってパターンもあるからようわからんw+3
-0
-
106. 匿名 2023/11/26(日) 19:38:49
周りが同級生婚多くて正直羨ましい。
安心感があるよね。
+0
-0
-
107. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:44
>>62
その方がいいわ。うちの妹もバイト先で聞かれやすいらしく…
「彼氏はいるの?」「実家はどこ?」「自宅はどのあたり?」「マンションの何階に住んでる?」「前のバイトの時給はいくら?」
等々、毎回 聞かれまくり
本人は気を使って他人のこと聞かないから
「腹立つ~ (*`エ´)」っていつも怒りまくってる。+0
-0
-
108. 匿名 2023/11/27(月) 14:15:17
離婚だ離婚だ離婚だ離婚だ〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
