-
1. 匿名 2023/11/23(木) 20:23:55
お互い25歳で付き合って半年なのですが彼氏に同棲したいなと言ったら一種に住むのは結婚してからでよくね?と言われて凄く悲しい気持ちになりました
私と一緒にいるのがそんなに嫌なんでしょうか?浮気できなくなるとか?
彼とこの先やっていけるか不安でイライラします+19
-395
-
2. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:25
損切り+98
-9
-
3. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:26
本気じゃない可能性が高いよねたぶん+52
-103
-
4. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:27
もうこの時点で合ってないでしょ+415
-13
-
5. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:32
まだ遊びたいんじゃないの?
一緒に住んでたら遊べないと思ってるんだよ+356
-19
-
6. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:32
>>1
半年は早いって思ったんじゃないの?+554
-6
-
7. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:43
>>1
真面目そうでいいじゃん
そんな事でイライラしてるし、価値観合わなそうだし別れたら?+627
-4
-
8. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:45
別れな+87
-9
-
9. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:47
190センチの彼氏なら無条件でモテる+5
-58
-
10. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:56
そっちの方が良いな。
いつ結婚するって聞いてみたら?+315
-6
-
11. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:01
逆に軽々しく同棲する男性の方が嫌かも
同棲って女性にそんなにメリットないし+603
-4
-
12. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:02
次行こう+6
-8
-
13. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:10
今から嫁さんきどりは嫌なんじゃないの?
同棲したら拗れたら別れるの大変そうだし+205
-0
-
14. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:14
結婚決まってからのが良くない?
家賃は助かるけど+210
-0
-
15. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:14
+41
-3
-
16. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:17
1人暮らしが楽しいんじゃない?+94
-2
-
17. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:21
本命かもしれないけど、結婚願望はないことは確かじゃない?他人と暮らすとか無理な人っているし。+20
-20
-
18. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:25
付き合って半年でガッツき過ぎでは?+317
-3
-
19. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:25
>>6
私もそう思う。+188
-1
-
20. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:26
半年で同棲は依存を感じてしまって無理だな+234
-2
-
21. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:33
この人を逃したら駄目だって男性は思ったらもう即動静だの結婚だの踏み切ってる気がする+114
-10
-
22. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:40
>>1
実家暮らしで家にお金入れてない男だと住居に金なんてかけたくないのか同棲嫌がる人いる+56
-9
-
23. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:45
>>1
トピ主さんが嫌とかではなく、ひとりでいるのが好きなんじゃないかな
つきあって半年ならまだ気を遣ったりしてるだろうし+105
-7
-
24. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:48
>>1
半年は早くね?
引っ越しってなかなかの手間だよ
結婚決めてからにすれば?+209
-3
-
25. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:52
>>6
半年レベルだもんなー+157
-2
-
26. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:54
するなら結婚前提の期間決めた同棲にしたほうがいいよ。
ただ一緒にいたいからとかだとずるずるするか、デキ婚パターンだから。
+52
-1
-
27. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:01
離婚しな+6
-9
-
28. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:06
高身長男性って性欲強いって本当 ?+7
-16
-
29. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:17
>>1
こんなことでイライラするんだったら結婚してもうまくいかないと思う+151
-0
-
30. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:17
私も夫に同棲提案して断られたよ
お互いの両親に挨拶も済んでたけど、夫としては新婚生活の初々しさが無くなるのが嫌だっていう言い分だった+85
-3
-
31. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:18
>>9
単位を書いてないのはなぜ??+5
-3
-
32. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:23
>>1
私付き合って半年の男と同棲する勇気は無い。
+219
-2
-
33. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:24
>>20
25という妙齢でもあるから結婚焦ってるのかな、って感じに捉えられるかもね+26
-1
-
34. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:32
逆に本気なのでは?
価値観の違いだね+44
-0
-
35. 匿名 2023/11/23(木) 20:26:36
>>1
結婚する前に軽い気持ちで同棲したいとか言ってくる男より全然いいと思うんだけど+155
-2
-
36. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:00
>>28
他人が立てたトピで聞かないでトピ立てたら?+7
-0
-
37. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:02
主の文面から同棲したら面倒臭そうになるのが丸わかりwなので結婚は考えてないかもね。+66
-0
-
38. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:05
本気ではない とは言いきれない+18
-0
-
39. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:09
わたしはつきあって、というか2週間で半同棲、1ヶ月で同棲。半年で結婚したよ。
マジなら同棲するよ。+7
-28
-
40. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:12
半年で同棲話は女の私でも返答に困る。+88
-0
-
41. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:14
>>1
今の段階で、あなたと生活は共に出来ない(したくない)と思っている事だけは確かかな。+30
-0
-
42. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:17
>>28
人による。
確かにそういうひともいたけど、年齢も関係あると思うし。+4
-0
-
43. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:18
>>1
結婚の話をチラつかせておいて、でもそれ以上踏み込ませない人って、、、、なんだかなぁ。
キープちゃんにされてるのでは?と思ったわ。+0
-38
-
44. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:19
>>7
この別れたら?は同意だわ
25歳だし、周りは結婚する人ってまだ少ないから、彼氏は個人の時間もまだ楽しみたいんだろうしね+126
-3
-
45. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:31
>>3
さすがに通報した+1
-26
-
46. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:02
>>27
まだ結婚前よぉ〜(笑)+5
-0
-
47. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:02
>>1
1人の時間も大切だしわかる気がする。+18
-0
-
48. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:14
>>45
横
通報することか?+40
-2
-
49. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:16
>>22
そりゃ嫌でしょ
お金入れてても実家出るほうがお金かかるのは確実だし+7
-2
-
50. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:26
>>7
同意
彼の方が信用できそう+134
-4
-
51. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:33
25なんてまだ若いしそんなに焦らなくても、30間近なら分かる気もするけど。+8
-2
-
52. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:34
>>1
彼氏は一人暮らし?実家?+4
-0
-
53. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:37
>>1
こんな事でイライラする主だから長時間一緒にいるのキツいんじゃない?+86
-0
-
54. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:39
本気でも付き合って半年で同棲って言われたら躊躇すると思うよ+49
-0
-
55. 匿名 2023/11/23(木) 20:28:42
>>1
付き合って半年で、そんなに冷静に返されるのって、他に女いるとか、あなた本命?心配+0
-21
-
56. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:03
逆に良いとこの坊って感じする笑+8
-3
-
57. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:14
>>30
断るにも色々理由あるよね
主さんは勝手に悲しくなってないで相手の言い分をちゃんと聞いてあげた方が良いかもね+60
-0
-
58. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:24
>>1
そいつとはさっさと別れたほうがいいね
同棲したら女を連れ込めなくなるから断ってんだよ+4
-20
-
59. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:27
どうしても誰にも奪われたくない‼️って思える彼女からの提案なら、絶対喜ぶのにね、同棲したいって言われたら。
つまり、そうじゃないってことよ。+3
-7
-
60. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:34
今って同棲するのが普通なの?
昔は結婚前に同棲してる人はだらしないイメージだったけど+30
-2
-
61. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:58
>>9
夫190cmあるけどモテないよ
そもそも一般人でモテるって羽振りいい金持ちか若い美形イケメンくらいじゃないの
世の中の9割ほぼモテないよ+20
-3
-
62. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:59
>>11
言い方悪いけど無料家政婦&風俗にされがちだよね+149
-2
-
63. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:59
>>1
もちろんだよ
好きなら結婚前に1年同棲するパターンが多い。+2
-18
-
64. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:06
>>1
いや、逆に真面目で好感度高いぞ!+24
-3
-
65. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:08
まぁなんと言うか結婚する気も一緒に住む気もないんだろうなと。+4
-1
-
66. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:11
25 歳って普通に若いよ。
結婚願望が強すぎる男なら別だけど、普通はまだまだ自由に過ごしたい時期でしょ。
浮気とかは別の話として、浮気しなくても男の友達ともツルみたいし、遊びにも行きたいし。
同棲するとそれが厳しくなるから、嫌だ(私だったら)+14
-4
-
67. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:15
>>1
彼は今のところ、あなたとの、結婚願望が全く無い事だけはわかるね。+6
-5
-
68. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:17
>>1
私は彼氏派
同棲にメリット無い
別れちゃいそう+59
-0
-
69. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:19
>>1
同棲嫌がるなら結婚願望とかないのかもよ?独り暮らしだったりすれば負担も減るのにね
実家なら実家出る気ないね
一人でいるのが好きか、知られたくないことがあるんだと思うそういうタイプはいつまで経っても結婚しないから主さんが売れ残る前に別れたほうがいいと思います
真剣なアドバイスです+0
-5
-
70. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:23
>>1
同棲せずに結婚するなんて実家暮らし同士だけじゃない?+3
-15
-
71. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:30
>>1
私が男ならやだよ
まだ25で友達ともたくさん遊びたいのに彼女と住むなんて
しかもそんなに構ってやらなきゃいけないなら面倒とすら思えてくる
35ならちょうどいいじゃんて思うかも+56
-2
-
72. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:33
>>1
同棲するとレスになったり、入籍するタイミング逃したりするから、一概に同棲が良いとは言えないよ。
もし同棲するなら一年間とか期限を決めた方がいい。+49
-0
-
73. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:36
>>1
彼氏が実家に住んでるなら実家を出たくないだけでは?楽だもんね~実家は
一人暮らしなら半同棲へ持ち込めば?+1
-4
-
74. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:36
>>7
半年で同棲してくれなくてイライラされたらしんどいわ+156
-2
-
75. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:43
>>1
なんで嫌なの?一緒にいるのが嫌なの?浮気してるの?
なかなか面倒くせーな+56
-2
-
76. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:56
>>32
私も…。
交際半年で同棲提案されたら断るしこの人何かあるんじゃないか?って勘ぐってしまう+67
-1
-
77. 匿名 2023/11/23(木) 20:31:02
価値観が合わない人はやめた方がいい
お互いにね+6
-0
-
78. 匿名 2023/11/23(木) 20:31:06
同棲するなら家族に紹介していつ結婚するか決めた方がいい
籍入れないまま10年経過して破局した先輩知ってる
綺麗な人だったけど子供も産めず気の毒だった+6
-0
-
79. 匿名 2023/11/23(木) 20:31:07
>>63
その同棲中に、あーこの人とは価値観合わない、こりゃー結婚なんて無理だわ…
ってなったら怖い36歳です。
同棲してダメになってる時間がない‼️+1
-2
-
80. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:19
ケジメつけてから
一緒に暮らしたいのでしょう
+6
-0
-
81. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:23
>>1
私の経験の場合、本気な人ほど同棲に前向きだった
色んな事情があるのはわかるけど悲しいよね+2
-11
-
82. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:28
本人か周囲に同棲して別れた過去があって、大変だったから嫌なのかもしれないね+0
-0
-
83. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:31
彼氏が思い通りにならなくてイライラしてるだけじゃん。+22
-0
-
84. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:40
同棲からなし崩しに結婚に持ち込みそうな感じに思うんじゃないの?
断ったら浮気したいんでしょ?本気じゃないんでしょ?って責められたら別れたくなる方向性+9
-0
-
85. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:52
>>32
引っ越しなんて金銭的にも物理的にもめっちゃめんどくさいもんね
半年で同棲迫るとかうわ無理ってなりそう+44
-1
-
86. 匿名 2023/11/23(木) 20:33:08
>>1
女の方から同棲したがるの軽そう+28
-1
-
87. 匿名 2023/11/23(木) 20:33:15
旦那そうだったよ、結婚したけど誠実
でも誠実で断るのかはその人による
それをわかってないのに同棲を持ちかけるって時期尚早
+8
-0
-
88. 匿名 2023/11/23(木) 20:33:30
>>75
なかなかのメンヘラだよね+33
-0
-
89. 匿名 2023/11/23(木) 20:33:52
私、こんなに仕事忙しいのに同棲は女性側にメリットない、って断ったら同じ町内に彼氏引っ越してきたよ。+4
-0
-
90. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:00
あなたと居るのが嫌なら別れてるだろうし
同棲してても浮気する男はするよ
もうちょっと彼を信じても良いと思うけどな
一緒に住むなら結婚してからって言うのも
ちゃんとしてて良いなって思うけどなー+16
-0
-
91. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:08
>>1
彼氏の為に別れよう+8
-0
-
92. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:17
>>7
だよね
同棲するくらいなら結婚するって感じなんだろうし
へんに結婚のことをナアナアにしてなし崩し的に同棲する男性よりよっぽど誠実だと思うし
25歳で付き合って半年で結婚考えられないってのも仕方ないと思うわ+121
-4
-
93. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:31
半年で同棲は早いんじゃない?って彼氏がおもってるのかもね+4
-0
-
94. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:48
今の旦那なんだけど、同棲をすごく嫌がってて。
でも結婚はしてくれたよ。
同棲嫌がってたのは、大好きなアニメフィギュアたちに囲まれる生活をやめたくなかったからだった。
正直、詰め寄って打ち明けられた時、その部屋のオタク写真をみて…引いたけど、、
でも、寝室とリビング以外にオタ部屋を与えるから、同棲しない?って言ったら、逆に結婚しよう!って言ってくれたよ。
彼氏さんも、付き合って半年じゃまだ知られたくない趣味とかあるのかもしれない。+9
-0
-
95. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:59
>>1
私も嫌派だよ。単純に一人の時間が欲しいタイプ。今は結婚しててその前に夫とはちょろっと同棲したけど、その時な事情があったからで、なければ住まなかった。
残念な気持ちはわかるけど、「一緒にいるのが嫌なのか」「浮気できなくなるからか」という発想をする人とは申し訳ないけど、余計住めないと思う。
仮に一緒に住んで彼氏さんが「結婚は無理かも」と思った時、納得できなくない?
同棲までしたのに!って怒る気がするんだよ。
同棲するのって「彼氏・彼女で独身として過ごしながら、一緒に住む」のが醍醐味で、あなたの場合は擬似結婚の要素が強いなと思った。なら彼氏さんからすれば「結婚してからでよくない?」って考えになると思う。
+29
-0
-
96. 匿名 2023/11/23(木) 20:35:06
逆だろ
同棲しない男の方が男らしくていいわ
同棲って本当にだらしないと思う+11
-2
-
97. 匿名 2023/11/23(木) 20:35:14
なんで女の方から軽石のように同棲したがるのか謎+10
-1
-
98. 匿名 2023/11/23(木) 20:35:36
めっちゃ誠実そうな彼氏だと思った。
でも私も同棲断ったら振られたことあるから同棲したい人にとっては不誠実なんだろうなー+4
-1
-
99. 匿名 2023/11/23(木) 20:35:44
私の彼氏40歳だけどひとり暮らし歴22年だし
今更同棲したくないって言わなくても伝わってくる。
車で15kmの距離だから、せめて1km以内のところで良い物件あれば引っ越したいって何年も言ってるよ。+0
-0
-
100. 匿名 2023/11/23(木) 20:35:51
結婚前に同棲してた人➕
同棲せずに結婚してから一緒に住んだ人➖
ちょっとアンケート取らせて。+2
-15
-
101. 匿名 2023/11/23(木) 20:35:56
>>89
そういう男が当たり+12
-0
-
102. 匿名 2023/11/23(木) 20:36:15
>>72
私の昔の友達レスになってた
付き合って2ヶ月とかでノリで住み始めちゃって(結婚とか1ミリも考えてない)3ヶ月でレス
お風呂も一緒に入って寝る時も一緒で慣れてきたらムダ毛剃らないしクレヨンしんちゃんみたいなギャグがウケると思ってるから彼の前でも平気で半ケツとかやる
女に見られなくなってどんなに迫ってもたたなくてアプリで浮気しようと奔走するも面食いすぎていい男が見つからず欲求不満で頭おかしくなってた
もともとメンヘラで変な子だったから悪化して昼間から下品な言葉大声で言うようになったよ+16
-1
-
103. 匿名 2023/11/23(木) 20:36:25
>>1
そもそも彼は結婚するって言ってんの?
勝手に先走りして同棲とか言ってたらそりゃ彼氏だって嫌だってなるじゃん+26
-0
-
104. 匿名 2023/11/23(木) 20:36:43
>>1
> 彼氏に同棲したいなと言ったら一種に住むのは結婚してからでよくね?と言われて
わりと古風な彼氏なんじゃない? 本気度が薄いと判断するのは早計だと思うけれど。なんというか、けじめを大事にするタイプなんじゃない? 結婚前に同棲するのはだらしがなくて嫌だとか思っている可能性ある。+30
-0
-
105. 匿名 2023/11/23(木) 20:36:43
>>88
主さんより彼氏さんにアドバイスしたいわ
この女はやめとけって+49
-0
-
106. 匿名 2023/11/23(木) 20:36:55
>>79
よこだけどそしたらさっさと結婚の具体的な話が出るからw主は残念ながら濁されて流されてるだけ〜+2
-0
-
107. 匿名 2023/11/23(木) 20:37:03
>>51
30間際でダメってわかったら辛くない?
20代後半ってめちゃくちゃ貴重だよ+2
-1
-
108. 匿名 2023/11/23(木) 20:37:05
うちの親は昔ながらの感覚だから、
同棲なんてふしだらだ!!
って言ってたよ。
彼Pさんもそう言う古いタイプなんじゃないですか??+5
-2
-
109. 匿名 2023/11/23(木) 20:37:54
同棲断る=彼氏に結婚願望ないって何でガルちゃんはそんなに短絡的思考なんだ?+13
-1
-
110. 匿名 2023/11/23(木) 20:38:29
>>1
一緒に住むなら結婚って考える人いるよ
私も彼派
先に同棲して色んな面が見えて嫌になったり結婚が遠のいたりする可能性もある
しかもまだ半年ならまだ同棲しなくても楽しい時期じゃない?深く考え込まずに過ごした方がいいよ+21
-0
-
111. 匿名 2023/11/23(木) 20:39:11
>>60
今はあまり稼げない時代だから一緒に暮らして生活費やデート代浮かせたいんじゃない?
そう言ってた若い子がいた。+2
-1
-
112. 匿名 2023/11/23(木) 20:39:13
>>60
今は結婚前に同棲するパターンが多いみたい
+2
-6
-
113. 匿名 2023/11/23(木) 20:39:33
>>1
主が重たい+30
-0
-
114. 匿名 2023/11/23(木) 20:39:40
>>6
しかも25歳。
30歳の半年ならいいと思うけど。+105
-1
-
115. 匿名 2023/11/23(木) 20:39:42
>>11
所詮家事を当て込むのが当たり前だもんね
+49
-1
-
116. 匿名 2023/11/23(木) 20:39:54
>>88
これだけでメンヘラ認定されちゃうのか+2
-12
-
117. 匿名 2023/11/23(木) 20:40:10
>>1
考えが子供だね
不安でイライラするのも相手が思い通りの返事をしてくれなかったからでしょう
付き合ってるからって同じ事を思ってるって捉えるのはやめた方がいい
お互いの気持ちを尊重出来ないなら付き合いは続かないよ+26
-0
-
118. 匿名 2023/11/23(木) 20:40:19
同棲って軽い女が劇重物件になるからよくないよ
彼氏警戒してるか誠実か+7
-0
-
119. 匿名 2023/11/23(木) 20:40:22
>>7
簡単に同棲しようっていう男よりもちゃんとしてるよね。私の周りも同棲=即結婚にならないと、相手や相手の親に失礼だからプロポーズしたあとじゃないと無理って言ってた男いた+82
-2
-
120. 匿名 2023/11/23(木) 20:40:45
>>43
どこに結婚チラついてるの?+13
-0
-
121. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:24
>>1
私が逆の立場なら同棲はもうちょい先にしてほしい+8
-0
-
122. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:30
>>11
男性にもメリットないでしょ
お金かかるし+11
-23
-
123. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:40
>>11
同感
主の捉え方もわかるけど、ちゃんと考えてるのかなとも思える+52
-0
-
124. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:40
>>21
それって現代の20代にも当てはまるの?
給料は上がらないのに物価ばかり上がる一方だし、自分だけの稼ぎでは足りなくて夫婦共働きが当たり前の現代なのに。
+8
-7
-
125. 匿名 2023/11/23(木) 20:42:04
>>1
40代狙えば?+1
-0
-
126. 匿名 2023/11/23(木) 20:42:05
>>6
引っ越しとかになるとお金も時間もかかるし、半年の付き合いじゃよし同棲しようとならないですよね+110
-0
-
127. 匿名 2023/11/23(木) 20:42:07
>>116
自立してくんなさそうとは思うかなー
自由時間減りそうな彼女は嫌だわ+10
-0
-
128. 匿名 2023/11/23(木) 20:42:29
>>7
私も彼氏誠実だと思ったんだけどな
まだ結婚する勇気ないのに軽々しく同棲する男の方が圧倒的に嫌だ。
家政婦扱いする気満々そうだし+103
-2
-
129. 匿名 2023/11/23(木) 20:42:55
>>114
正社員でもまだまだ下っ端で結婚より仕事に関心高いときだよね。+26
-0
-
130. 匿名 2023/11/23(木) 20:43:06
ちゃんと真面目に考えてるから良い人じゃない。
逆に、すぐ同棲したがる男の方が信用ならないと思うけどな+7
-0
-
131. 匿名 2023/11/23(木) 20:43:08
>>1
その歳で同棲するとなると、双方の親御さんに挨拶しなきゃいけない可能性高いし、そうなると結婚前提になるし…って考えたら、交際半年ではまだ決心付かないのでは?+15
-0
-
132. 匿名 2023/11/23(木) 20:43:27
>>1
私と一緒にいるのがそんなに嫌なんでしょうか?浮気できなくなるとか?
彼とこの先やっていけるか不安でイライラします
半年でしょ?悲しかったのは分かるけど断られただけでここまで妄想してイライラするなら誰とも無理じゃないかな。簡単に同棲と言うけど生活費、家事の割合とか色んな手続きとかあるのに軽い気持ちで賛成できないでしょ
夢見る中高生じゃないんだからさ…+27
-0
-
133. 匿名 2023/11/23(木) 20:43:48
>>10
同棲のまま、何年もそのままって人が身近にいる。
男女共に。
女性はもう30代になった。
本当は結婚、出産願望ある人。
でもたぶん、相手にはその気ない。
別男性同棲中の人も、自分は30代後半で相手は20代なのに全く結婚は考えていない。
互いに良ければいいよね。
片方はそうではなかったら、、って。
+44
-1
-
134. 匿名 2023/11/23(木) 20:43:58
一緒に住んでみないと分からない!ってよく言うけど
確かに一緒に住んでみて分かることは沢山あるよ
でも別れる前提での同棲は別れるのに離婚か?ってぐらい重くなるから
そんな体験恋愛関係でしたいか?っていう
夢なくなるよ+6
-0
-
135. 匿名 2023/11/23(木) 20:44:04
>>60
実家暮らし同士が同棲するメリットは少ないけど、一人暮らし同士ならそう珍しい話じゃないよ+7
-2
-
136. 匿名 2023/11/23(木) 20:44:08
>>116
私と一緒にいるのがそんなに嫌なんでしょうか?浮気できなくなるとか?
彼とこの先やっていけるか不安でイライラします
そら、こんな事いってら中々のメンヘラよ
同棲断ったぐらいでイライラしながら『私と一緒にいるのがそんなに嫌なの?浮気出来なくなるから?』って言われてんw
逃げたくなるわw+29
-0
-
137. 匿名 2023/11/23(木) 20:44:25
メリットないとか言うけど私にはメリットしかなかったよ。+0
-3
-
138. 匿名 2023/11/23(木) 20:44:26
>>10
付き合って半年で同棲+結婚の圧かけられたら彼氏逃げ出すと思う
彼氏もまだ25歳と若いし+60
-0
-
139. 匿名 2023/11/23(木) 20:46:35
>>1
すぐ同棲をしようとする男もどうかと言うよね+5
-0
-
140. 匿名 2023/11/23(木) 20:47:02
>>1
そもそも結婚前提の付き合いなの?
そうでないなら半年で同棲を持ちかけられたら重いし怖い。
たった半年の付き合いで同棲しようとしたり、拒否されたら勝手に相手を悪者にネガティブな勘ぐりしたり、主の方が地雷案件っぽい。+15
-0
-
141. 匿名 2023/11/23(木) 20:47:07
結婚前に同棲するとか女にデメリットでかい
したがる男も基本的に屑+3
-0
-
142. 匿名 2023/11/23(木) 20:47:16
>>1
ちょっと落ち着いて客観的に整理したら?
・彼は同棲はまだ早いと思っているor結婚してからでいいと思ってる=あなたと一緒にいるのがそんなに嫌だ
→この思考回路はやめなよ。極端なマイナスな転換はこの先もトラブルを生むよ。
・浮気できなくなるとか?
→彼に実際浮気されたことがあるからそう思うの?もしそうなら、半年だしもし結婚真剣に考えてるならちゃんと話し合ったほうがいいし、見極めないと。浮気されたことはなくてあなたが勝手に予想してるなら、彼のこともう少し信用したらどうかな。
・彼とこの先やっていけるか不安でイライラします
→付き合って半年、これくらいで不安になってイライラして感情に任せてトピまで立てるくらいって、ちょっと冷静さも持った方がいい。すぐイライラして感情的になる人と同棲や結婚したい、毎日を過ごしたいって思うかどうかだよ。+13
-0
-
143. 匿名 2023/11/23(木) 20:48:02
>>1
随分とメンヘラ思考だね
遅かれ早かれ彼氏の方から別れを切り出されそう
普通に真面目に考えてくれてる彼氏じゃん
25歳ってまだ周りも結婚してないし、現実的に考えられない部分もある中で、欲に任せず安易に同棲しようとしない彼氏は凄いと思うよ+14
-0
-
144. 匿名 2023/11/23(木) 20:48:12
>>9
シンボル14〜16センチの太めで立派な亀頭の方がモテるよ+2
-9
-
145. 匿名 2023/11/23(木) 20:48:47
付き合ってまだ半年で同棲したいと言われたら好きな相手でも断るな私は
好きじゃないのかも?浮気したいのかも?だから同棲してくれないのかな?って考えるより前に
お互いのことよく分かってからじゃないと同棲はしたくない
+2
-0
-
146. 匿名 2023/11/23(木) 20:49:12
相変わらず反対派が多いなーw
私はして良かったけど自信ない人とかアラサーならやめた方がいかな。+0
-7
-
147. 匿名 2023/11/23(木) 20:49:33
>>1
自分が男なら、こんな沸点の低い彼女と同棲も結婚も考えられない。ちょっとしたことでオーバーにイライラして対応に疲れるのが目に見えてる+13
-0
-
148. 匿名 2023/11/23(木) 20:49:37
普段は同棲に肯定的な男性に対して同棲は男性にはメリットがあるけど、女性にはメリットない、同棲に肯定的な男性は女性を利用しようとしてる、いつでもやれる家政婦だと思ってるとかいう意見が多いのに今回は真逆の意見が多くて疑問。+2
-0
-
149. 匿名 2023/11/23(木) 20:49:46
>>1
私もそんなこと言う彼氏不安だな~。愛情感じない。彼氏には自分のこと大好きでいて欲しいし一緒にいたいって思ってて欲しい!+1
-6
-
150. 匿名 2023/11/23(木) 20:49:52
>>61
横だけど
でも正直背は高いほうが良くない?
小さいと男性として見れないな、私は+7
-5
-
151. 匿名 2023/11/23(木) 20:50:31
>>128
女の子がズレてるパターンじゃないかな
極端だけど私の昔の職場の女の子アプリで出会った男と初飲み行ってきた感想が「飲んだのに手出してこなかったんですよ?私の事女として見てないってことですよね?」だったもん+14
-1
-
152. 匿名 2023/11/23(木) 20:50:58
>>3
私は逆に半年も経たないのに同棲したがられて無理だったけど、周りの話とかもそうぁけど、そういう彼氏彼女ほどかまってちゃんで中身の薄いやつだった。
あなたように本気じゃないからだ!とか言うのに限って無自覚なのか、相手のせいにしか出来なくて実際は相手のことなんて考えてない、欲にまみれただけのワガママタイプだったりする(スピードデキ婚、離婚よりも最悪子供出来ても重要なのは今の私俺であるタイプ)
+12
-0
-
153. 匿名 2023/11/23(木) 20:51:17
>>11
結婚する気が無い男はすぐ同棲したがるよね。+74
-2
-
154. 匿名 2023/11/23(木) 20:51:18
かねもねーのに同棲しよういうやつよりかは+0
-0
-
155. 匿名 2023/11/23(木) 20:51:20
>>79
まず付き合ってくれる相手を見つけよう+3
-0
-
156. 匿名 2023/11/23(木) 20:51:22
>>116
意見が合わないだけで被害妄想爆発でイライラするなんて立派なメンヘラ。+15
-0
-
157. 匿名 2023/11/23(木) 20:51:22
>>1
価値観の違いでしょ?本気か本気じゃないかなんて、なんでそんな極端な発想なのか。すぐ一緒に住みたがる男の方が女に何でもかんでもやって貰おう感があって嫌かも。でもこれも私の価値観。人それぞれ!嫌なら別れるだけよ。それだけ!+8
-0
-
158. 匿名 2023/11/23(木) 20:52:25
>>79
36歳だとデキ婚も視野に入れる年代だと思うよ
向こう見ずではなく二人で計画的にでね
同棲だけの話ならどっちにせよ勧めないけど+1
-1
-
159. 匿名 2023/11/23(木) 20:52:32
私と一緒にいるのがそんなに嫌なんでしょうか?浮気できなくなるとか?
彼とこの先やっていけるか不安でイライラします
断っただけでこれは断って正解だと思います。+10
-0
-
160. 匿名 2023/11/23(木) 20:53:19
>>129
男性の25才と女性の25才はちょっと違うよね+20
-0
-
161. 匿名 2023/11/23(木) 20:53:49
>>159
同棲したら重いよーーーー+1
-0
-
162. 匿名 2023/11/23(木) 20:53:55
>>1
>お互い25歳
その彼が結婚するのはきっと10年後ぐらい+0
-2
-
163. 匿名 2023/11/23(木) 20:54:19
>>151
男の人真面目なのにディスられててかわいそうに…+23
-0
-
164. 匿名 2023/11/23(木) 20:54:34
今はデートの後に解散が寂しいな、いつも一緒にいたいなっていうのが楽しい時期じゃない?1年経ってお互いにまだ同じ気持ちなら、同棲なり近くに越すとか結婚の話になっていくだろうし。環境とか性格にもよるよね。どちらかが実家暮らしだったり、どちらかに泊まったら翌日の出勤が大変とか。+1
-0
-
165. 匿名 2023/11/23(木) 20:54:42
>>146
この場合同棲に反対っていうより主の性格がちょっとってなってるからね
主がしっかりしてりゃまた別じゃない?+7
-0
-
166. 匿名 2023/11/23(木) 20:55:00
>>1
同棲はしたがるのに結婚は渋るが1番最悪だからなぁ+6
-0
-
167. 匿名 2023/11/23(木) 20:55:42
>>45
スルーでいいやんw+4
-0
-
168. 匿名 2023/11/23(木) 20:55:44
>>152
分かる
他に打ち込める事がないから暇なんだよね
毎日会っても満たされない人はメンヘラだよ+7
-0
-
169. 匿名 2023/11/23(木) 20:55:50
>>165
そうだねーw
+0
-2
-
170. 匿名 2023/11/23(木) 20:56:52
>>1
> 私と一緒にいるのがそんなに嫌なんでしょうか?浮気できなくなるとか?
知るかボケw+8
-0
-
171. 匿名 2023/11/23(木) 20:56:53
結婚してからは遅い。結婚決まったらしばらく同棲しないとその人の本質は分からない+1
-2
-
172. 匿名 2023/11/23(木) 20:57:25
>>163
相手の真意を曲げて受け取っちゃうのはお互い損するよねー+11
-0
-
173. 匿名 2023/11/23(木) 20:57:28
「結婚を前提に付きあってください」で付き合いが始まったのなら同棲したいってのを断られたら何で?って不安に思うだろうけど、主さんはそんな感じでもないよね
+5
-0
-
174. 匿名 2023/11/23(木) 20:57:42
逆に付き合ってる男性に同棲断ったらイライラされたりしたら私なら別れる。
一緒に生活してもモラハラされそうだし私の意思無視やん。+15
-0
-
175. 匿名 2023/11/23(木) 20:57:58
待って待って待って。
ニュアンスがわからんけど、実はサラッとプロポとかない?まだ半年で、ちょうどいい年齢、しかもアツアツ期に先をみてるやん。
あれ?キュンとしてくれなかった…なんて困惑してるかもよ
+1
-0
-
176. 匿名 2023/11/23(木) 20:58:27
>>136
これ逆の立場でも、あ別れようかな…とかよぎるよね。+16
-0
-
177. 匿名 2023/11/23(木) 20:58:33
>>45
そこまで?+4
-0
-
178. 匿名 2023/11/23(木) 20:58:44
>>1
何で同棲したいの?同棲するくらいなら結婚した方がいいと思うけど
+8
-0
-
179. 匿名 2023/11/23(木) 20:59:14
>>1
ただ一緒にいたいから同棲したいと主が言ってると思われたんじゃない?
事実婚にしろちゃんと結婚を前提に同棲するにしろ一緒に住むって初期にかなりお金かかるよ
それにいくら好きでも相手の嫌なところが一緒に住んでるとじわじわ見えて来るし
相手がまだ結婚は早いと思っていてしっかり断ってくれていい人だと思う+5
-0
-
180. 匿名 2023/11/23(木) 20:59:33
>>1
付き合って半年で同棲は早いし重い。+9
-0
-
181. 匿名 2023/11/23(木) 21:00:22
半年は早いって声あるけど結婚の気持ちがあるときの男、スピード感えぐくない?
付き合うのOKしたらすぐ同棲したがるし同棲準備中にプロポーズしてきて親にも結婚前提の同棲って挨拶行きたがるしこっちがボケーしててもポンポン話進む。
>>1が結婚願望強いタイプなら同じく結婚願望強い男探して乗りかえるも有だと思う。+6
-10
-
182. 匿名 2023/11/23(木) 21:00:55
>>1
付き合って半年で同棲って言われたら嫌だ
半年でプロポーズされるならokだけど+3
-0
-
183. 匿名 2023/11/23(木) 21:01:12
付き合って半年の男から同棲しよう?と言われたら引く。私は引く。+7
-0
-
184. 匿名 2023/11/23(木) 21:01:29
>>176
ガルちゃんでトピ立ったら別れろ!の大合唱案件だよw+7
-0
-
185. 匿名 2023/11/23(木) 21:02:55
主さんの彼氏はわからないけど、私は同棲提案されたら断る派だわ
メリハリというか、1人の時間も好きだから、誰にも気を遣わず干渉されずの生活を手放したくない。でもそれって相手に本気でないわけではないよ。2人の時間も同じように大切だと思ってる。+8
-1
-
186. 匿名 2023/11/23(木) 21:04:15
>>9
190とか絶対やなんだけど
白人でもその身長だとバランス良い体型の人なんて一握り+12
-5
-
187. 匿名 2023/11/23(木) 21:04:20
>>170
短絡的思考だよね。付き合って半年、ボチボチ主の重さが見えてきたのかも。+4
-0
-
188. 匿名 2023/11/23(木) 21:04:34
>>6
私も半年なら嫌かも。あれこれお金かけて引越ししてもし別れたらもったいないもんなー。
結婚の話出てからでいいわ。+108
-0
-
189. 匿名 2023/11/23(木) 21:04:42
>>162
うちの会社の若手の人だと20代後半あたりに同棲結婚がよくある感じ。入社10年あたりで女性が産休育休取るような感じに計画してるカップルばかりだな
取得率はいい会社だから。+0
-0
-
190. 匿名 2023/11/23(木) 21:04:50
>>1
同棲から結婚だと中々腰があがらないから、彼の言ってることは真面目な方じゃない?
それにまだ付き合って半年なら早い気もするし。+6
-0
-
191. 匿名 2023/11/23(木) 21:05:18
>>10
半年で結婚の話されたら余計引くかも+19
-1
-
192. 匿名 2023/11/23(木) 21:06:27
>>1
たとえば主は再来年までに結婚したい・彼氏は全く結婚の予定なしとかなんじゃない?
「2◯歳までに結婚したいから同棲しよう」っていえば反応も変わりそう+0
-0
-
193. 匿名 2023/11/23(木) 21:06:46
>>150
176~185なら嬉しい+4
-1
-
194. 匿名 2023/11/23(木) 21:06:48
同棲して結婚適齢期消耗して結局別れるのが一番冴えない
既婚じゃないのにバツありか?って女になる+1
-0
-
195. 匿名 2023/11/23(木) 21:06:49
>>30
こういう話題で前向きな理由初めて聞いた
コメ主さん愛されてるね+23
-1
-
196. 匿名 2023/11/23(木) 21:07:11
>>181
人による。
結婚したい気持ちはあっても経済的にまだ不安であれば、すぐに行動にうつせないこともあるよ。
+4
-0
-
197. 匿名 2023/11/23(木) 21:07:50
半年で引くって言ってる人、主が25歳なの忘れてる?+2
-2
-
198. 匿名 2023/11/23(木) 21:08:03
>>1
同棲って彼の部屋で?主さんの部屋?
2人で住むと手狭にならない?
じゃあ同棲用に部屋探すとなったら、その場限りじゃなくある程度先を見据えて決めたいなーと思うから、結婚してからか婚約してからという区切りで決めたほうがいいと思ってるんじゃ?気軽に同棲して他に好きな人出来たからーって出ていかれるのも結構傷付くし。
+5
-0
-
199. 匿名 2023/11/23(木) 21:09:34
>>181
なんでもほどほどが良いよ
離婚もとんとん拍子に進めそうな男もどうかと+4
-0
-
200. 匿名 2023/11/23(木) 21:09:53
>>1
二股しているからだと思う。+0
-2
-
201. 匿名 2023/11/23(木) 21:10:38
>>1
男女逆だけど付き合って半年で同棲は嫌だな
彼と一緒で結婚してから一緒に住みたい派+6
-0
-
202. 匿名 2023/11/23(木) 21:11:08
>>45
どこに通報すんの?ガル民通報するってやたらと言うけど
どこにしてるの?
もしかして匿名の横のところの通報ボタン押してるだけ?+4
-2
-
203. 匿名 2023/11/23(木) 21:11:23
25で同棲なんて嫌だよ。まだまだお互い遠慮なしに遊びたいよ。+6
-3
-
204. 匿名 2023/11/23(木) 21:12:50
同棲ってそんなに大事かな?
私は5年付き合って結婚したけど同棲なんて1度も考えた事なかったな
たまに会う方が嬉しいし、結婚前なのに相手の食事とか考えるの面倒だし
+9
-1
-
205. 匿名 2023/11/23(木) 21:12:57
>>1
25歳の若さで、付き合って半年で同棲…私が彼氏でも嫌だ。+9
-4
-
206. 匿名 2023/11/23(木) 21:13:07
>>60
ね、20年前は同棲って男性に得すぎて女性が婚期を逃す原因になると言われていた。
結婚のメリット感じられなくなるし、新鮮味がなくなるからって。
今は結婚に拘らないからいいのかな。+11
-0
-
207. 匿名 2023/11/23(木) 21:13:50
>>199
今んとこ結婚12年経って子供も4人いるからさすがにトントンは無理かも。すごいこと言うね。+2
-2
-
208. 匿名 2023/11/23(木) 21:14:22
>>124
よこだけど
私の弟(24歳)は今年のクリスマスに同棲してる彼女にプロポーズするらしい
景気が悪いから結婚しないって人は景気が良くても結婚できない人だと思う
+20
-4
-
209. 匿名 2023/11/23(木) 21:14:29
仮に付き合って半年で同棲したとして育った環境も違うだろうから、ストレスたまると思う。それで同棲解消したとしたら引越しとか面倒だと思うよ
今はまだ付き合って半年なんだから同棲よりも信頼関係をきずいていく方がいいんじゃないかと
+4
-0
-
210. 匿名 2023/11/23(木) 21:15:56
>>16
1人の時間が必要な人もいるからね+16
-0
-
211. 匿名 2023/11/23(木) 21:16:04
>>1
二人とも実家暮らしなのかなー?
半年でずっと一緒に居た〜い!と盛り上がる気持ちは分かるけど、結婚するって決まるまではお互い別に拠点を持ってた方がいい+3
-0
-
212. 匿名 2023/11/23(木) 21:16:35
>>6
私も半年は早いって思ったなー
私自身数ヶ月で同棲の話されたとき引いたもん笑笑+51
-0
-
213. 匿名 2023/11/23(木) 21:18:41
私は23から約1年同棲したけど、
友達でも20代前半くらいが同棲カップル1番多かった。
じゃないと結婚して子供産むのかなり遅くならない?
25で同棲早すぎるって意見全然わからない。
同棲なしで一緒に住むなら結婚の時からでいいって意見なら全然わかるんだけど。+4
-3
-
214. 匿名 2023/11/23(木) 21:21:10
>>21
本気じゃないっぽいね+7
-2
-
215. 匿名 2023/11/23(木) 21:24:19
たった半年しか付き合ってないのに同棲は嫌だわ+3
-0
-
216. 匿名 2023/11/23(木) 21:27:09
軽々しく同棲するのも危険すぎると思うけどね
まだ半年でしょ?されど半年だけど...
結婚前提のお付き合いなら同棲ありだけど、なんもそんな話出てないならもう少し考えたほうがいいんじゃない?+1
-0
-
217. 匿名 2023/11/23(木) 21:27:13
彼氏に、一緒に住みたい(同棲)って言ったら「それならもう結婚しよう」ってどんどん話し進めてくれて結婚した。
あの時に同棲を断られてたら上手く行ってなかったかもしれない。
そういうのも含めて価値観の違いとかになるから、相手を見極めるキッカケになると思う!+3
-0
-
218. 匿名 2023/11/23(木) 21:27:22
>>208
景気がいいときは、男1人の稼ぎで家族養えて、妻は専業主婦で良かったわけでしょ?
それなら「結婚しよう」てプロポーズしやすかったと思うけど。
でも今みたいに女性も結婚して子供生まれても正社員でフルタイムで働いてもらわなきゃって時代に、好きで他の男に取られたくない、でも俺1人の稼ぎじゃ養えないから働き続けてね!で、プロポーズする男も考えものじゃない?+5
-9
-
219. 匿名 2023/11/23(木) 21:27:23
>>181
30半ばくらいのおじさんならあり得るかもしれないけど、
20代男性でそこまで焦ってる人って
よほど非モテか、なんかあると思う
世間体的にも1年くらいは付き合ってから決めたい+3
-7
-
220. 匿名 2023/11/23(木) 21:27:46
25で若いとか同棲反対とかいくつの人なんだろう?私は25で結婚したし周りも25〜28がボリュームゾーン、結婚前に結婚前提の同棲も全然珍しくなかったよ+4
-7
-
221. 匿名 2023/11/23(木) 21:30:26
半年早いって言ってる人は同棲経験あるんかな?+2
-2
-
222. 匿名 2023/11/23(木) 21:32:44
>>219
彼27歳でしたよ。
家庭環境が悪くて早くに自分の家庭がほしいって人ではありました。
なんか偏見すごいですね。+2
-4
-
223. 匿名 2023/11/23(木) 21:33:00
>>11
私は1人暮らしよりいいけどな。稼ぎ同じぐらいだから出費や家事もほぼ折半だし、なにより男性がいたらやっぱり心強い。もちろん貯金も一人暮らしより出来てる。+9
-7
-
224. 匿名 2023/11/23(木) 21:33:53
女だけど。同棲するなら結婚でよくない?とは思う。
というか結婚前に数ヶ月同棲するかな。+4
-0
-
225. 匿名 2023/11/23(木) 21:34:08
不安でイライラする人はまず他人と付き合い自体向いてない
害しかない+0
-0
-
226. 匿名 2023/11/23(木) 21:40:21
>>213
そもそも30ぐらいで結婚するのが普通だから25で縛られる意味が分からない。大学で院まで行ったら社会人になるのが25歳だよ。理系の半分が院に行く時代なのに。+3
-3
-
227. 匿名 2023/11/23(木) 21:41:23
>>222
横
家庭環境が悪かった人は、早く結婚したがるか、一生独身を貫くかの二極化しやすい。
+7
-0
-
228. 匿名 2023/11/23(木) 21:44:10
>>11
相手に家事全部押し付けられたりね
個人的にはパーソナルスペースやプライバシーが無くなるのが一番辛いけれど+33
-0
-
229. 匿名 2023/11/23(木) 21:44:55
>>226
よこ確かに結婚には少し早いとしても、いい年して縛られるとか言ってる時点で本気じゃないんだから主の言うこともあながち間違ってないよな+1
-3
-
230. 匿名 2023/11/23(木) 21:45:31
>>220
リアルで周りで結婚するが早くて28才、遅くて33才。この5年に集中してる。特に30才がピークだったわ。友達も職場も。そんなに早く結婚する人が周りにいない。+8
-2
-
231. 匿名 2023/11/23(木) 21:47:04
>>229
25才で本気かどうかなんて分からないよ。この先もまだまだ出会いがあるのに。たまたま別れず付き合った人が結婚するだけじゃない?付き合ってる時は好きで付き合ってるけど。+2
-2
-
232. 匿名 2023/11/23(木) 21:49:00
>>176
逆の立場で別れた友達がいるよ
彼氏の方が、付き合って早々に同棲同棲って言ってて、その理由が、彼女が浮気するかも知れないからって
彼女の服装にも文句言い始めて、ロング含めスカート禁止だの、鎖骨の出るトップス禁止だの(そういう服は男ウケ狙いだから)
職場に男性同僚がいると聞いて辞めろだの、女友達と飲みに行くのも禁止(その場でナンパされるかも知れないから)だの
彼女が↑をガン無視してたら、LINE毎日200通だって
2ヶ月で別れてた+8
-0
-
233. 匿名 2023/11/23(木) 21:49:00
>>231
いやいや普通に将来性考える年齢だよ。出会いなんて一生続くものなんだから。もったいぶってこの先まだ出会いがあるかも〜って時点で本気じゃないじゃんw+2
-2
-
234. 匿名 2023/11/23(木) 21:57:48
>>62
そのうちお母さん+17
-0
-
235. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:01
>>1
他にも女がいるよ+0
-0
-
236. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:30
1人が楽だよね
赤の他人と暮らすなんて疲れるよ+4
-0
-
237. 匿名 2023/11/23(木) 22:20:07
>>229
そういう感覚なんですね。
私の感覚だと30で結婚遅いって考えでした。20代のうちに第一子産んどきたい感覚でした。そこのズレか。+4
-3
-
238. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:04
>>6
付き合って半年でどちらともなく同棲の話が出て、そこから結婚の話(彼から「俺は結婚考えてるけど、そっちはどう?」みたいな)にもなった。
同棲はせずに1年半のお付き合いで結婚したよ。
将来のことを話すきっかけだったし、貯金始めれたので良かった。+7
-1
-
239. 匿名 2023/11/23(木) 22:31:06
正に結婚してから一緒に住めば良いと思う。
まぁ同棲した方か分かる事も多いのもあるけど、一生一緒に居るならそんなに早く一緒に住まなくても良い。+2
-0
-
240. 匿名 2023/11/23(木) 22:31:07
>>18
うん。
むしろ主がもうちょっと落ち着いた方がいいと思う。
彼氏も主のこと、先走り過ぎてると感じてるんじゃないかな?+40
-0
-
241. 匿名 2023/11/23(木) 22:32:54
>>1
えー?彼氏のがまともじゃん。
しかも25歳から同棲って…。
一緒に住みたいなら彼の言う通り、結婚する時で良いじゃん。+9
-1
-
242. 匿名 2023/11/23(木) 22:33:50
>>30
それもあるかもねー。
なんとなく、将来のこともわからない中途半端な関係で同棲しちゃうと、一緒に暮らせる最高の喜びを感じるタイミングが無くなっちゃうもんね。
楽しみとっときたい気持ちわかる。+14
-0
-
243. 匿名 2023/11/23(木) 22:34:36
>>1
こんな事で不安になってメンヘラ発動してて
面倒くさそうだなぁ。
彼のために別れてあげな。価値観合わなそうだし。+2
-2
-
244. 匿名 2023/11/23(木) 22:36:25
今の25歳ってこんなに舐められてるんだなぁ…
若いとか早いとかわかってないとかまだ遊びたいとか…
25歳に言うセリフと思えないわ。+1
-2
-
245. 匿名 2023/11/23(木) 22:38:14
女の25歳と男の25歳はぜんっぜん感覚違うで
女は26歳くらいで第一次結婚ラッシュあるから焦るけど、男はまだまだ友達とバカやって自由に遊びたい時期
+2
-0
-
246. 匿名 2023/11/23(木) 22:39:41
>>49
でも同棲なしで結婚する決意なんてできない女性が多いんだから結婚願望があるならいつかはしなきゃならないよね?+0
-7
-
247. 匿名 2023/11/23(木) 22:41:00
>>6
私4ヶ月で同棲した
お互い20代前半
今思うと突発的な行動だったなと思う
双方の両親に挨拶はしに行った
扶養抜けるとめちゃくちゃ金かかる事だけは
覚えておいた方がいいよ
仕事してるなら問題ないけどね
私は何にも知らなくて
同棲の住所に変更したから
実家の扶養抜けちゃって
公務員からのアルバイトで失業保険もらえなくて
めちゃくちゃ国民保険やばかったのよ
当時の私、扶養ってなに!?!??!
+17
-4
-
248. 匿名 2023/11/23(木) 22:44:06
>>1
付き合ってたった半年なのに同棲しないだけで
一緒にいるのが嫌なのかだの浮気したいのかだのと勝手に疑ってイライラされたらきついなー
この先二人の関係がダメになるとしたらそういうところだと思う+3
-0
-
249. 匿名 2023/11/23(木) 22:45:58
なんにせよ話し合い必要そうだね。
+2
-0
-
250. 匿名 2023/11/23(木) 22:46:55
一緒に住むのが普通なのかな?
住まない人の方が多いかとおもってた+1
-0
-
251. 匿名 2023/11/23(木) 22:48:39
>>246
よこ。同棲なんかしなくてもプロポーズされたよ
同棲って相手を試す期間でもあるけど自分も試される期間だよね
料理やら掃除やらの出来や気遣いや俺の邪魔にならない女かを確認して「よし!俺の妻として合格!」ってされんの嫌だわ
好きなら離したくないなら計算せずにプロポーズしてこいと思う+17
-2
-
252. 匿名 2023/11/23(木) 22:50:25
>>220
逆にあなたが何歳なのか気になる
私は32歳だけど大卒組は27〜30歳あたりが結婚ラッシュで、結婚前の同棲はほとんどいなかったよ
短大・専門卒の子達は25歳くらいがラッシュだったような
高卒の子は20代前半が多かった+6
-3
-
253. 匿名 2023/11/23(木) 22:53:41
>>252
美人な子はほとんど30代で結婚していった
20代で結婚した美人は30代で離婚が続々出てきた+2
-5
-
254. 匿名 2023/11/23(木) 22:55:54
育ちが良ければ結婚前の同棲はまずありえないと思う
親も反対するだろうし+8
-4
-
255. 匿名 2023/11/23(木) 22:56:48
えー!!同棲なんて、男性側にしかメリット無いじゃん!逆に結婚が遠のくと思うけど。
盛り上がってるうちは良いけど、冷めてきたら最悪じゃん。+13
-1
-
256. 匿名 2023/11/23(木) 23:16:17
>>233
そう言う意味ではなく、27で他のもっと気の合う人と知り合ったら別れるのはあり得るでしょ。お互いそんなに早く伴侶を決める必要はないと思うだけ。でも付き合う時は真剣に好きで付き合ってるけど、一生かと言われたらまだ分からない。+3
-3
-
257. 匿名 2023/11/23(木) 23:19:11
>>255
それ男が悪いんだよ。+2
-3
-
258. 匿名 2023/11/23(木) 23:20:16
>>254
大正生まれ?+2
-6
-
259. 匿名 2023/11/23(木) 23:22:08
>>150
人間は、バランスや均衡に、美を認めるわけよね。
背が高いほど、頭が小さいほど、モテるかというと
限度というのはある。
高すぎてモテないとすれば、民族的な審美眼からは、
美しくない、バランスが悪いということでしょう。
民族的にも、世界的にも、2m越えのモテモテの大スター
というのも聞かない気はする。
日本だと、172~3くらいのバランス感の男性でも
十分モテやすい。この層のボリューム自体が大きいわけだけどね。+3
-0
-
260. 匿名 2023/11/23(木) 23:26:57
>>1
結婚前に旦那に同棲提案したら同棲はしないと言われた。そうかーと返したら、一緒に暮らしたいなら結婚しようって言われた。
付き合って数ヶ月で展開早いかなと思ったけど、来週実家帰るし、そん時に話すから。そっちも話しておいてと言われた。
それからとんとん拍子で付き合って一年弱で入籍となりました。10年一緒にいるのでこれから何か言われる可能性はあると思うよ。
結婚する気もないのに同棲する男より誠実だと思う。+8
-0
-
261. 匿名 2023/11/23(木) 23:32:28
そんな簡単に同棲したがる主より、結婚してからで良いって彼氏の方がまともだと思う+14
-1
-
262. 匿名 2023/11/23(木) 23:36:29
>>252
私は35で専門卒、仲間内ではデキ婚除いて一番早かったかな?でも1.2年差くらいでパタパタ結婚出産て人が多かったよ。30歳は第二ピークという感じ。実家暮らしの子は同棲期間なしが多かったけど、私含め実家出て自立してる子は一緒に住んじゃう人も普通にいたという意味で珍しくなかった。+1
-0
-
263. 匿名 2023/11/23(木) 23:40:17
同棲は悪って考えの人多すぎない?
別に主と彼氏の考え違ったってだけだよ。
普通に同棲してうまくいくカップルもたくさんいる。+4
-6
-
264. 匿名 2023/11/23(木) 23:51:24
>>261
私も同じ意見。彼はちゃんと結婚っていうワード出してるから遊びたいとかそういうんじゃないと思う。+6
-0
-
265. 匿名 2023/11/23(木) 23:56:46
>>16
正直私も個別に部屋借りて隣同士とかがいい+13
-0
-
266. 匿名 2023/11/24(金) 00:00:53
>>220
50代くらいかな
40代の自分でもその年に結婚は
調子いい人じゃないと+2
-0
-
267. 匿名 2023/11/24(金) 00:07:39
>>1
私も、彼氏側かも。
結婚してからで良いと思うし、結婚する前にダラダラ同棲するのは避けたい。+10
-0
-
268. 匿名 2023/11/24(金) 01:35:43
まだ付き合って半年でしょ?そこまで悲観的にならなくて良いんじゃ無いの?生活環境が急に変わってイライラしたり、イライラさせたり、そう言った部分にはまだ触れたく無いって事だったり、まだ一人でいる時間が欲しいってのもあるでしょ、若いんだし。自由な時間が無くなるってのは、別にその全てが浮気したいとかって訳じゃなくて、ゲームしたりテレビやネットを自分の好きな時に好きなように観たいとかもあるでしょ。何でもかんでも浮気だとか好きじゃ無いとかに繋げてたらその内、本当に相手から嫌われるよ。束縛強すぎて無理だってなる。あと、ダラダラ同棲して結局結婚出来ずに別れたなんてのも多いし。まだ早いんじゃ無いの?+2
-0
-
269. 匿名 2023/11/24(金) 02:25:15
>>178
このメンヘラっぽい様子だと大好きだからずっと一緒にいたい!って感じじゃない?+2
-0
-
270. 匿名 2023/11/24(金) 02:30:48
結婚決まってからで良くないか?
同棲なんて軽い気持ちで出来る事ではないのに
彼が同棲してくれないのは私と一緒に居るのが嫌でで浮気したいから?なんて思われるのは重すぎる
絶対口にしたらダメだよ+5
-0
-
271. 匿名 2023/11/24(金) 02:32:59
>>138
私20歳で付き合って1ヶ月で「結婚しよう」って言われたよ
相手は22歳
就職ちゃんとしてからね、って諭して
同棲前に両家会わせて結納をしたよ
それが今の旦那
年齢とか関係ないと思う+3
-9
-
272. 匿名 2023/11/24(金) 02:36:02
>>122
社宅住まいの彼女んちに転がり込むような男もいるからねー。彼女に浮気されても出ていけなくて、最終的に適齢期になった彼女の強い意向で結婚して、その後も浮気されたり家事放棄されたりしてるみたいだけど、男は正直自業自得だと思う。同棲せずにプロポーズしてくれる男がいい!+14
-0
-
273. 匿名 2023/11/24(金) 02:37:10
>>258
いや、私もないと思うわ
周りに同棲して30代後半に別れてとかが多いから+5
-0
-
274. 匿名 2023/11/24(金) 02:40:44
>>252
私の周りの美人は大学生の時から付き合ってる人と22から25位で結婚したよー
相手が就職してからすぐが多い
みんな離婚はしてないし、円満ですね
40代です+3
-1
-
275. 匿名 2023/11/24(金) 02:48:28
>>1
付き合って半年で同棲?
マジかよw+2
-0
-
276. 匿名 2023/11/24(金) 02:50:05
>>271
未熟だから故の判断力不足で結婚できる。
冷静沈着で判断力あれば軽く結婚しない。+6
-2
-
277. 匿名 2023/11/24(金) 03:29:08
しっかりとした人だなと思ったけど…+2
-0
-
278. 匿名 2023/11/24(金) 04:20:26
>>5
その男がすでに妻帯者だったり
本命の彼女と同棲してるパターンもあるし
彼氏がどんな人かにもよるよね+8
-4
-
279. 匿名 2023/11/24(金) 04:39:47
>>255
デキ婚に持ち込むか周りから圧力かけてもらうしかしかなくなるやね笑+0
-0
-
280. 匿名 2023/11/24(金) 05:46:05
>>156
>>136
>>127
なるほど、、、!!+0
-0
-
281. 匿名 2023/11/24(金) 05:48:01
なんやここ+0
-1
-
282. 匿名 2023/11/24(金) 06:05:38
同棲すると結婚の流れになるのが嫌なのかも。+2
-1
-
283. 匿名 2023/11/24(金) 06:08:48
>>1
バカ丸出し+1
-0
-
284. 匿名 2023/11/24(金) 06:09:46
>>1
別れるの推奨
彼には彼にあう人がいるから+1
-0
-
285. 匿名 2023/11/24(金) 06:11:00
>>35
主が気軽に同棲しようと言ってくる女+4
-1
-
286. 匿名 2023/11/24(金) 06:13:28
>>73
下品+0
-0
-
287. 匿名 2023/11/24(金) 06:31:21
>>1
同棲って、どちらか片方が一人暮らしなの?
+0
-0
-
288. 匿名 2023/11/24(金) 06:44:10
>>1
たかが半年でw+0
-0
-
289. 匿名 2023/11/24(金) 06:46:13
>>1
>>不安でイライラします
こういうところを見られてるのよ
このまま逃げられるわ+4
-0
-
290. 匿名 2023/11/24(金) 06:47:00
>>259
思想が極端すぎて草+0
-0
-
291. 匿名 2023/11/24(金) 06:48:21
>>99
はよ引っ越しなはれ+2
-0
-
292. 匿名 2023/11/24(金) 06:50:48
>>28
渡部って身長高いか?+1
-0
-
293. 匿名 2023/11/24(金) 06:51:58
>>275
主、モテないんだろうな。
男をがんじがらめに縛り付けようと必死やん。
25歳で結婚って田舎の人?+3
-0
-
294. 匿名 2023/11/24(金) 08:07:21
>>32
バツイチの友達が、マッチングアプリで出会った男と半月くらいで付き合って2ヶ月目には同棲してた。笑
ストーリーで長文のノロケ毎日投稿しててけっこう引いてる。「東京の引っ越しってこんなお金かかるんだ。全部負担してくれた彼に感謝。私はお料理で貢献するの!」とか。
その子元旦那のモラハラで離婚してるんだけど、そういうとこだよなあと思う…。
見極めてないよな。
+12
-0
-
295. 匿名 2023/11/24(金) 08:08:07
ブと貧乏ほどプライドないのかすぐ同棲始めるよね。+1
-0
-
296. 匿名 2023/11/24(金) 08:32:15
トピ主さんは同棲のハードルが低い人なのかな?好きなのに何で断るの?みたいな。気が合わなければ別れれば良いって考える人。友だちは付き合う人とはほぼ全員と同棲してた。
彼氏は同棲=結婚なんだと思う。まだ半年だし、自信がなくて受け入れられないのかも。+0
-0
-
297. 匿名 2023/11/24(金) 09:00:07
>>16
私も交際半年の相手と一緒に住むってなかなかハードル高い。まだ待ち合わせしてお出掛けするのが楽しい時期かと。
しょっちゅう会って外で会うの疲れるな、位になったら一緒に住みたいってなるかも。でも婚約なしの同棲はメリットないからしないけど。+3
-0
-
298. 匿名 2023/11/24(金) 09:17:49
>>246
でも同棲なしで結婚する決意なんてできない女性が多い
↑このくだりがよく解らないけど、せめて婚約はした方が良いんじゃない?結婚願望ある女性にとって覚悟の無い同棲になんの意味が有るんだろうか。
男性側はメリット有るんだろうけどさ。+3
-0
-
299. 匿名 2023/11/24(金) 09:23:47
昔。私が学生で相手は社会人なのに、しかも相手からの猛アタックで付き合ったのに、一度もアパートに入れてくれなかった。セックスは車かホテル。そして私は実家で暮らしていて家族に問題があって私が怪我したりしたのに「うんうん、かわいそうだね」となだめるだけ。こんな男はいらないやと振ろうとすると呪いの言葉をかけてきた+0
-1
-
300. 匿名 2023/11/24(金) 09:38:37
同棲なんかしても、家事と仕事の料理をしなきゃいけないし疲れるだけなのに何故したいんだろう。
恋人なんて、週末に会うからこそ気持ちが盛り上がる。
まだ若いのに。苦労するのは結婚してからの方がいいのに。+1
-0
-
301. 匿名 2023/11/24(金) 09:51:17
>>212
大学生でも付き合って1ヶ月以内に外泊旅行とか、一人暮らしの女子大学生の家に半同棲状態で入り浸るとかいう生活希望する男子大学生ってただヤリたいだけだもんね。
そういう人に振り回されたらまともな学生生活送れなくなる。+10
-1
-
302. 匿名 2023/11/24(金) 09:53:24
結婚してからの方が、ちゃんとしてると思う
今のうち、挨拶済ませちゃえ+4
-0
-
303. 匿名 2023/11/24(金) 09:56:02
>>49
プロポーズされた後に仕事が忙し過ぎるけど彼女と一緒にいたい。
生活費は自分が全額出すって考えの夫が親にきちんと挨拶に来てくれたから半年先の入籍日まで同棲したよ。
私も働いてるのに実家にいたら私だけ戸建の家の家事させられてたから早く家出たかったし丁度良かった。+3
-0
-
304. 匿名 2023/11/24(金) 09:57:31
>>212
婚約関係じゃない同棲って、ただ女性が損するだけ。+24
-1
-
305. 匿名 2023/11/24(金) 10:05:56
>>252
40代前半大卒だけど、3回結婚ブームが来た。
24歳の時に結婚した子達は学生時代から賢い男子学生にモテているけど、実は物凄く堅実で凄いエリート捕まえて専業主婦で子供複数人も教育にお金掛けてる、28歳は普通でずっと実家近くで共働きしながら複数人子育て、30代は実家の嫁いびりとか見てきてそこまで結婚願望強く無かった子が良い人と出会って子供は一人って感じ。+1
-1
-
306. 匿名 2023/11/24(金) 10:17:17
>>152
わかる
かまってちゃんだし「俺甘えん坊なんだ〜」って言ってて無理だったわ
「恋人」がいる事がステータスみたいな人だった+2
-0
-
307. 匿名 2023/11/24(金) 10:17:51
>>9
あなたずっとこういうコメント書いてるよね+1
-0
-
308. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:09
>>66
25歳は微妙な若さじゃない?そこまで若いとは思わないけど。
友達の娘は何年か付き合って、今年同棲してそのまま籍入れたみたい。まだ23歳で若いけど。+2
-0
-
309. 匿名 2023/11/24(金) 11:01:47
>>308
高卒なら23でも遅いくらいなのかな+0
-0
-
310. 匿名 2023/11/24(金) 11:08:15
>>309
若いけどちょうど良い年齢かな。+0
-0
-
311. 匿名 2023/11/24(金) 11:21:36
>>1
うち付き合った日に鍵渡されて同棲したいって言われて結局1ヶ月ぐらいしてから同棲始めたけど女連れ込まれたよ
必ずしも同棲断る=浮気ではないと思う
同棲してても浮気する人はするから気にしなくていいんじゃない?+7
-0
-
312. 匿名 2023/11/24(金) 12:03:07
>>6
お互い一人暮らし、付き合って3か月で、毎日会いたくて彼の部屋に行き物を増やして行って勝手に住んで、自分の部屋は解約し同棲して6年。
いきなり、ここに住むからね!って言ったら、最初は帰りなよ言われたけど、向こうが折れてくれました笑
来年、入籍します。
+3
-12
-
313. 匿名 2023/11/24(金) 12:06:23
>>11
そのとおり。
結婚確約の無い同棲なんて男にしかメリットないし、ロクな男じゃない。+26
-0
-
314. 匿名 2023/11/24(金) 12:17:29
ドイツなんかは同棲してから結婚が当たり前です。同棲推奨します。
生活してみてからじゃないと本当にわからないことだらけだよ、
男がたって小便してトイレをおしっこまみれにするが掃除は絶対しない。料理は共働きでもまず手伝わない。洗い物は絶対しないのが基本、毎日暇があれば求めてくる、洗面台は髪の毛だらけ使用後のちょっとしたゴミ拾いもしない、同棲なのに金をださない、仕事の帰りに頻繁に酒を飲んで帰ってくる。男はいいATMにもなるが、不良債権にもなりえるので
同棲してシミュレーションするのがいいよ+2
-7
-
315. 匿名 2023/11/24(金) 12:30:40
>>222
その家庭環境悪いという点が
なんかあるっていうか訳ありの部分なんじゃない?
厄介な家族がいたり、家柄悪いと
それだけで破談になる可能性もあるし
やたら短期間で同棲して囲い込もうとする人って
結婚に不利な要素あると思う
+2
-0
-
316. 匿名 2023/11/24(金) 13:35:10
>>1
同棲すると結婚遠のく場合もあるから、彼に結婚願望ないなら同棲しない方がいいと思う。。+2
-0
-
317. 匿名 2023/11/24(金) 13:41:54
>>6
どれだけ付き合ってるかと思えばまだ付き合って半年の25歳。なんとなくどちらかの家に泊まる日が多いって感じで半同棲ぐらいなら分かるんだけど完全同棲は早いよね。ちょっと引かれちゃったかもね。+15
-0
-
318. 匿名 2023/11/24(金) 14:06:52
>>1
じゃあ結婚前提で同棲して
半年後にお互い嫌じゃなければ入籍しよ
って言ってみたら?主は一緒に住みたいほど好きでも結婚する気はないの?なんで結婚してからでよくね?っていわれてそこで引き下がったんだろ、結婚を考えてないのに一緒に住みたいって言われたら、家賃寄生したいから彼氏の家に転がり込みたいとか、彼氏を巻き込むことで主だけでは手が出しにくい家賃額の家に引っ越したいありきとか、そういう魂胆を疑われても仕方ない気がするけど…+1
-0
-
319. 匿名 2023/11/24(金) 14:50:17
>>138
アラフォーなら半年で同棲+結婚の圧をかけてもいいと思う?
うちの彼氏のんびりしてるから、こっちからサクサク話勧めたほうがいいのかなと最近考えてる。
待ってたほうがいいかな?+0
-0
-
320. 匿名 2023/11/24(金) 15:29:54
>>11
男からしたら得しかないよ
それで別れたとして、同棲経験のある女とか嫌って人多いし+8
-0
-
321. 匿名 2023/11/24(金) 15:43:42
直ぐ同棲する人の方が信用出来ないけどな
特に女性は経済的に男性に依存する人も多いから、一回同棲すると男を渡り歩くようになる人もいるし
別れようと思っても金銭や生活が絡むのって普通にしんどく無いのかな+4
-0
-
322. 匿名 2023/11/24(金) 15:53:10
>>1
その彼氏さんとは結婚前提でのお付き合いなのでしょうか?
トピ主さんカップルがどの程度信頼関係の構築ができているのか、お互いに相手をよく見極められているのか分かりませんが、良い機会ですので結婚について深い話をされてみては?
彼氏さんが話し合いのテーブルに就かなければ不誠実だと思いますので、ご縁がなかったということでお別れしましょう
25歳... 女性側から同棲を提案する方もいるのですね
少し驚きました+0
-0
-
323. 匿名 2023/11/24(金) 16:15:00
>>1
半年だとまだ早いのかもしれない。もう少ししたらまた具体的に提案してみては?
個人的には結婚前に同棲してお互いの生活の擦り合わせ大事だと思う
特に家事分担、生活習慣、生活リズムとか大事だよ
ウチなんか洗濯だけでもやり方違うから揉めた+1
-0
-
324. 匿名 2023/11/24(金) 16:28:52
むしろ夫婦の責任も負っていない相手のために家事やら料理やらしたくないよね。たかたが彼氏相手に何を好きこのんで同棲したがるのかが理解できないわ。主さん、その彼氏は少なくとも貴女に対してすごく誠実な人だと思うよ。焦らず丁寧に関係築いたら大丈夫。+2
-0
-
325. 匿名 2023/11/24(金) 16:30:45
>>1
同棲したら嫌なところしか見えないから籍入れたあとで一緒に暮らした方が諦めついていいと思うけど。
先輩ご夫婦何名かそう言ってた。
同棲したら別れづらいから、慎重なんでは?
まだ彼は結婚へ踏み切れないのかも?+1
-0
-
326. 匿名 2023/11/24(金) 16:43:45
>>319
アラフォーは圧かけてよし!
のらりくらりする彼氏ならさっさと見切りつけて次行こう+4
-0
-
327. 匿名 2023/11/24(金) 16:47:43
>>1
主、ちょっと依存体質かも。同棲の前に精神的自立をする努力しよう!+2
-0
-
328. 匿名 2023/11/24(金) 17:16:37
女なんて日替わりランチみたいに
毎日違うと楽しいよね
+3
-1
-
329. 匿名 2023/11/24(金) 17:23:20
>>254
2年くらい付き合って門限までに車で送るような素晴らしい相手で相手が婚約の挨拶しに来て入籍日も決めて物凄いエリート、家柄も問題無しなら固い家でも半年くらいの同棲許すと思う。+1
-0
-
330. 匿名 2023/11/24(金) 17:24:09
>>273
それは結婚前提ではないただの同棲だよね。+0
-1
-
331. 匿名 2023/11/24(金) 17:29:39
>>315
裕福なのにモラハラの見栄っ張りの親なら、外面良いからの子供家庭への援助金は多いし、ピーナッツ親子にもならない。結婚で娘も遠方に嫁ぐのをむしろ喜ぶし。+0
-0
-
332. 匿名 2023/11/24(金) 17:48:28
>>1
たった半年で同棲とか無理
3年は欲しい+0
-0
-
333. 匿名 2023/11/24(金) 17:50:10
>>1
25歳付き合って半年の彼女が、同棲断られたことでそんなに不安でイライラしてるなら、私ならその事に不安になるわ
そういう人とずっと一緒にいるのは嫌かも
息苦しいもん+1
-0
-
334. 匿名 2023/11/24(金) 17:54:10
>>11
そうですよね。あまり無いですよね。家事をやる気タイプの男性ならちょいあるかもですけど+0
-1
-
335. 匿名 2023/11/24(金) 18:09:39
なんか同棲に否定的な意見も多いのね。ちょっと意外だった。結婚後に一緒に暮らして彼が豹変したり家事を全然やってくれなかったりしたら困らない?同棲してお互いに様子をみた方が良くないかな?
私は同棲後に何度も彼氏の我慢できない事実がでてきて別れてるから結婚前に同棲してよかったってなってた+5
-1
-
336. 匿名 2023/11/24(金) 18:09:58
>>330
前提っても口約束なら覆るものだと思う+1
-0
-
337. 匿名 2023/11/24(金) 18:45:40
期限決めて同棲はしたほうがいいよ。
私の親友は同棲しなくて後悔してつ、情でズルズル結婚生活してるから。男違ったら幸せだったろうに。+2
-0
-
338. 匿名 2023/11/24(金) 18:53:21
私も彼氏大好きだけど
同棲は嫌だわ
もう少し一人満喫したい、って人もいるよ+1
-0
-
339. 匿名 2023/11/24(金) 18:56:33
>>312
押しかけ女房+3
-0
-
340. 匿名 2023/11/24(金) 18:56:57
>>6
女だけどこんなこと男性に言われたら外堀固めてきたと思って怖くて逃げたくなるもんな。+2
-0
-
341. 匿名 2023/11/24(金) 19:12:27
その彼氏は今までに同棲経験ある?
あるなら同棲の現実を知ってしまっているから断るんだと思う
+0
-0
-
342. 匿名 2023/11/24(金) 19:14:51
>>1
付き合って半年で同棲持ちかけて
断わられたら悲しくて不安でイライラする女って
すっごい恋愛脳なんだろうな~
24時間一緒に居てイチャコラしていたら幸せで
ちょっとでもそっけない対応されたらどん底~みたいな乱高下の激しいタイプ
同性でもこんな人いやだわ+2
-0
-
343. 匿名 2023/11/24(金) 19:24:52
逆に男性の方が
結婚のことキチンと考えてる気がする+3
-0
-
344. 匿名 2023/11/24(金) 19:27:52
>>336
両家に入籍日を決めたことと正式に結婚の挨拶を済ませたら結婚前提の同棲では?+1
-0
-
345. 匿名 2023/11/24(金) 19:37:47
>>343
でも主の反応でこれで同棲も結婚も遠のいたと思うわ+3
-0
-
346. 匿名 2023/11/24(金) 19:41:10
>>1
もうちょっと突っ込んで話し合った方が良いと思う。
半年じゃ早すぎると思っただけかもしれないし、結婚まで一緒に住む必要がないと思う根拠も聞いてみないと分からないよ。
ガルちゃんでも同棲はマンネリして婚期が延びるから反対って人もいるくらいだし、彼氏がどう思ってるかは彼氏にしっかり聞いた方が良いよ。+0
-0
-
347. 匿名 2023/11/24(金) 19:54:31
>>11
気になってた人が、元カノと同棲してたらしく
何年か経って転勤ってなったときに
どちらからも結婚のワードが出ず
結局別れたってのを聞いて
引いちゃったことがある。+3
-0
-
348. 匿名 2023/11/24(金) 19:57:37
>>307
190の男が書いてるんだな
ガル男増えたからか変なのも増えた、変な主張する人も+0
-0
-
349. 匿名 2023/11/24(金) 20:14:17
結婚願望ないだけで本気じゃない訳じゃないと思う
最近そういう男性多い気がする
好き=結婚じゃない時代だもん+2
-0
-
350. 匿名 2023/11/24(金) 20:19:51
学生とかで家に泊めて関係持った事がきっかけでそのまま付き合ってどちらかの家に入りびたりでほぼ同棲状態みたいになる人いるけどそういうのよりは、付き合ってるからって安易に同棲はしない人の方がいい気がする。+2
-0
-
351. 匿名 2023/11/24(金) 20:34:33
>>1
主さんと近い将来ちゃんと結婚考えてるから
結婚してからでいいと言われたのかも。
妄想で不安にならないほうがいいです。
起こる幸せもなくなってしまいますよ+2
-0
-
352. 匿名 2023/11/24(金) 20:44:14
>>250
国勢調査だと住まない人の方が多い+1
-0
-
353. 匿名 2023/11/24(金) 20:54:02
>>6
付き合って半年というよりまだ若いから遊びたいだけなんじゃ?
+0
-0
-
354. 匿名 2023/11/24(金) 20:55:47
>>212
うちの場合付き合って3ヶ月くらいでうちに来る?って言ってくれたから一人暮らしのアパートで同棲。
(たいがい男が女の家に転がり込むこと多いのにビックリ。)
で、まだ付き合って半年なのに俺と結婚したいですか?って聞かれた。
その後私が仕事で家空けて付き合って一年くらいでちゃんと一緒に住む部屋借りようかってなって、借りた一年後に親に挨拶行ったよ。
しばらく実家に帰ってなかったみたいでただの旅行かと思ったら私を親に結婚したいからって紹介するためだったのそこで知ってビックリした。
2年半で結婚に至った。
けど、私らお互い35だったから。
25歳だとそうそう身を固めたいと思う人少ないんじゃないかなー
+0
-0
-
355. 匿名 2023/11/24(金) 20:59:07
>>344
結婚前提の同棲って同棲してから彼と致命的に合わなかったらどうするもんなの?+2
-0
-
356. 匿名 2023/11/24(金) 21:12:52
>>247
扶養⁉︎なんじゃそらはわかるわかる
しばらく親の扶養抜けてなかった(水商売だったし社保完備とかないし知らなかったから)+1
-0
-
357. 匿名 2023/11/24(金) 21:13:43
>>339
男が女の家に入り浸るより絶対いいけど。+0
-0
-
358. 匿名 2023/11/24(金) 21:28:19
>>355
籍入れてないし別れるでしょ+5
-0
-
359. 匿名 2023/11/24(金) 23:15:26
>>31
単位は書いてるやん(センチ)
指摘するなら「ナニのサイズか言及してないよね」だろ+0
-0
-
360. 匿名 2023/11/25(土) 15:14:07
>>358
そうだよね。普通にただの同棲と同じってことね
結婚前提の同棲っていうと相手の家族が干渉してきそうで躊躇するなぁ+1
-0
-
361. 匿名 2023/11/26(日) 00:07:08
>>1
私も結婚してからで良いと思う!
しかも付き合って半年だし、焦り過ぎじゃない?
一緒にいるのが嫌とか浮気とかの発想になるとか短絡的な考え方だよ。
嫌なら、まず付き合わないから。
同棲なんかしたら重荷になって彼氏から別れを言われるんじゃない?
この先不安でイライラもするしやっていけるか…もう答え出てるじゃん!
+0
-0
-
362. 匿名 2023/11/28(火) 00:08:27
私の場合、彼が既婚者でした。
バツイチと聞いていたけど、そりゃ一緒に住めないわな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する