-
1. 匿名 2023/11/23(木) 18:20:45
・大家さん側は負担かもしれないけど、入居者・配達業者とっては嬉しい条例だね!
2024年問題もあるので、全国的に広まってほしい
・まじめに運送ドライバーの負担軽減策は考えないといけません。
・画期的ですね。課題はあると思いますが物流への認知度の向上には繋がりそうです。
・確かに、ワンルームマンションに住んでるのはほぼ独り暮らしで日中誰もいないことが多いし、マンションがそうなら人通りが少なくて置き配も不安となると、宅配ボックスは必要かもなぁ+125
-0
-
2. 匿名 2023/11/23(木) 18:21:54
クルド人問題でヤバいって所じゃないの+198
-13
-
3. 匿名 2023/11/23(木) 18:22:13
宅配ボックス目当ての泥棒が出てくるんじゃない?+33
-25
-
4. 匿名 2023/11/23(木) 18:23:54
>>3
神社の賽銭箱から窃盗するくらい平気な奴は、無理矢理こじ開けるかもね。+42
-3
-
5. 匿名 2023/11/23(木) 18:24:31
クルド人やらもどうにかしないとね+135
-3
-
6. 匿名 2023/11/23(木) 18:25:12
こういう取り組みはどんどん広げていってほしい+32
-1
-
7. 匿名 2023/11/23(木) 18:25:43
盗られたら近隣の家と揉めそう。最近のBB弾事件みたく。+3
-4
-
8. 匿名 2023/11/23(木) 18:25:49
>>3
現時点でそういうの聞いたことないけど。+8
-6
-
9. 匿名 2023/11/23(木) 18:25:57
これからの時代は必要だよね
単身者世帯も多くなってネット通販の利用者も増えてる一方で、配送業者も人手集めるの大変みたいだし
でも義務化とはすごいね!+57
-0
-
10. 匿名 2023/11/23(木) 18:26:27
>>3
こじ開ける手間とリスクを考えたら
たかが宅配ボックスごときに入ってる荷物なんか狙うわけが無いと思うよ。
+75
-3
-
11. 匿名 2023/11/23(木) 18:26:57
全戸に一個ついてるといいね
あっても満杯で再配達とか多い+53
-2
-
12. 匿名 2023/11/23(木) 18:27:05
>>3
コインロッカーみたいなもんだよ
+3
-1
-
13. 匿名 2023/11/23(木) 18:27:32
川口と言えば、オートだか、森くんと中居くんは今も仲良しこよし+5
-1
-
14. 匿名 2023/11/23(木) 18:28:11
これは便利になると思うけど新築からだよね
既存のなら、ワンルームはエントランス狭いから設置は物理的に無理っぽいし
無理に設置するなら共益費に転嫁+35
-0
-
15. 匿名 2023/11/23(木) 18:28:56
もう当たり前に設置されてると思ってた。オートロックだからかな。昔から必ずある。+3
-9
-
16. 匿名 2023/11/23(木) 18:29:06
マンションで宅配ボックスが複数あるけどすぐいっぱいになってしまう。同じ部屋の物は管理人さんがちょこちょこまとめて同じボックスに詰めなおしてくれて、当日取りに来ないと早く取り出すように催促の手紙が来る。時代的にも宅配ボックスは多めに用意してほしい…+47
-0
-
17. 匿名 2023/11/23(木) 18:29:15
いいと思う!再配達が多いのよく聞くし+8
-0
-
18. 匿名 2023/11/23(木) 18:29:24
>>1
新しく建設されるワンルームマンション
アパートは除外?!
どっちにしても既存のものは対象外だよね+14
-0
-
19. 匿名 2023/11/23(木) 18:31:22
人気ポスト(@muueezza) - Yahoo!リアルタイム検索search.yahoo.co.jpX(旧Twitter)でいま話題のおもしろ画像やネタ動画。この動画を見た後、本当に怒りました。本当に怒っています。バックグラウンドで流れている曲を知っていますか?この音楽に合わせて踊っている日本人たちは無知なのでしょうか?この曲が何かを疑問に思わなかった...
+1
-0
-
20. 匿名 2023/11/23(木) 18:33:50
人手不足がヤバいからね
自宅警備員とか自称してるバカには警備員もドライバーさんも出来ないし、外国人が増えるのかな+16
-4
-
21. 匿名 2023/11/23(木) 18:34:35
ワンルームマンションって一棟全部がワンルームの場合を言うのかな?一つのマンションでも複数の間取りの部屋があるタイプも多いと思うし、ワンルーム=一人暮らし=留守がち、みたいな話なら2dkに住む共働き夫婦とかでも同じだと思うんだが
現実的じゃないね+3
-7
-
22. 匿名 2023/11/23(木) 18:36:37
>>2
そんなとこ危なくて住めんて+58
-4
-
23. 匿名 2023/11/23(木) 18:38:42
>>3
ピンポイントに監視カメラ設置できていいかも+11
-1
-
24. 匿名 2023/11/23(木) 18:43:10
>>1
他にやることあるよね
日本人に安全な町を作れ+8
-0
-
25. 匿名 2023/11/23(木) 18:50:04
>>5
Oramarっていう怖いダンス踊ってた。セクシー田中さんとかこれのせい?+8
-1
-
26. 匿名 2023/11/23(木) 18:50:21
>>2
ホントここヤバい。+53
-1
-
27. 匿名 2023/11/23(木) 18:50:33
>>1
だらしない人が住んでるマンションだとなかなか取りに来てくれないんですよねー。
宅配ボックスいっぱいになったらどうせ持ち帰りになるし。+5
-0
-
28. 匿名 2023/11/23(木) 18:50:43
>>2
もういい加減、元の国に戻せば良いのにね+89
-0
-
29. 匿名 2023/11/23(木) 18:50:59
>>5
こっちの問題解決が先だろ!川口市!+43
-1
-
30. 匿名 2023/11/23(木) 18:57:54
ピンポンなっても無視するって奴もいるからな
再配達は気の毒過ぎるわ+5
-0
-
31. 匿名 2023/11/23(木) 18:59:11
>>2
もう日本はクルドの物
とまで言っているそうな。+65
-1
-
32. 匿名 2023/11/23(木) 19:05:50
>>2
小野田紀美
重要な検討ですね。昨今様々な国がとりはじめている毅然とした対応を、我が国としてしっかり学んで習うべきは習っていきたい。
スウェーデン、移民の強制退去要件導入を検討へ+40
-0
-
33. 匿名 2023/11/23(木) 19:06:00
>>14
うちの息子レオパレスに住んでるんだけど、ドアに宅配ボックスがついてる
奥行き広げると野菜ジュース12本入りのダンボールがギリ入るから便利だよ
これならボックス用のスペースも不要+25
-0
-
34. 匿名 2023/11/23(木) 19:06:02
>>11
うち共用だけど何ヶ月もずーっと全てロック状態
長く住んでるから様子見て何回か管理会社に電話して空のところ開けてもらってるのに、数ヶ月すると全てロック
近所の子供のいたずらなのか、住人のミスか怠惰なのか、少し前に話題になった配送会社がキープしてるのかわからないけど全然使えなくてまじで迷惑
でもオートロックだから全戸に設置は無理だし不在票入るたびイライラしてる+16
-0
-
35. 匿名 2023/11/23(木) 19:08:46
>>2
違法工事
不法就労
不法投棄
そもそも納税してるのか?+40
-0
-
36. 匿名 2023/11/23(木) 19:08:57
>>33
すげー!でも不在中に重い荷物が配達されたらドア開けるの重くなりそうだけどそんなことないの?+10
-0
-
37. 匿名 2023/11/23(木) 19:22:20
>>35
この有り様だからね+16
-0
-
38. 匿名 2023/11/23(木) 19:22:52
>>31
侵略者じゃん
追い出せよ+42
-0
-
39. 匿名 2023/11/23(木) 19:24:21
>>33
すごい!!初めてみた!!
レオパレス悪く言われがちだけど、コレはすごい!!+22
-0
-
40. 匿名 2023/11/23(木) 19:26:13
>>14
新築じゃないけど夏くらいに宅配ボックスついたよ!
いきなり何でだろって思ってたけどこれのせいなのか....
ちなみに家賃じゃなくて共益費が突然2500円アップになって納得できてません。+8
-0
-
41. 匿名 2023/11/23(木) 19:29:27
うち12世帯で4個しか宅配BOXないんだけど(後から簡易的に付けてくれた)常に満杯で意味ない。今は育休中で常に家にいるからいいけどもう少しなんとかならんかねと思う。しかも誰か一つ私物化してるっぽくて注意喚起のチラシ入ってた+7
-0
-
42. 匿名 2023/11/23(木) 19:34:12
>>2で終わってた
+3
-0
-
43. 匿名 2023/11/23(木) 19:37:52
>>2
盗難対策かもね
置き配できないエリアとかあるだろうし+14
-0
-
44. 匿名 2023/11/23(木) 19:42:31
>>31 言っているだけならどれだけ良いか...。もうやってる事が日本人よりも大胆だよ。
+21
-0
-
45. 匿名 2023/11/23(木) 19:43:50
>>2
自称保守のクルド和田こと自民党参議院議員・和田政宗がこんな事を言ってます+2
-16
-
46. 匿名 2023/11/23(木) 19:45:14
>>32
でももう一度入り込むと退去させるなんて無理だよ
とにかく入れないこと
日本より良い国なんてないからぬるま湯に浸かってるように日本でタカリ吸い付き楽して生きていく害人だらけ
もちろん教養レベルは低い+21
-0
-
47. 匿名 2023/11/23(木) 19:46:28
これからの時代、マンション各部屋の電気やガスメーターの隣に宅配BOX作ればいい。各部屋ごとにあれば便利。宅配BOX置く家庭には送料50〜100円安くするサービスにするとかはどう?+7
-0
-
48. 匿名 2023/11/23(木) 19:46:36
>>45
犯罪者ならどの国だろうとどこにいようと罰せられるべきでは?+19
-0
-
49. 匿名 2023/11/23(木) 19:51:49
これからは郵便ポストのように各部屋に一つ宅配ボックスがあるのが当たり前の世界になって欲しいね+3
-0
-
50. 匿名 2023/11/23(木) 19:53:45
>>31
完全に侵略者よ
自治区つくるってね
帰って欲しい+28
-0
-
51. 匿名 2023/11/23(木) 19:54:13
>>34
ロッカー代わりに使う不届者や、自分が届ける荷物用にキープしてる宅配業者がいたりすると聞いた事ある。+3
-0
-
52. 匿名 2023/11/23(木) 19:54:33
>>45
そんな危険な状態の人が飛行機乗って日本に来て家族呼び寄せられるわけないんだわ
トルコに返しなよ
日本に保守の政治家いない!+13
-0
-
53. 匿名 2023/11/23(木) 20:00:18
>>33
荷物届いた日はドア開けるの重そうだし、三和土の部分が狭くなっちゃうよね。
それでなくてもワンルームは三和土が小さい。
重くないようにボックスの下にコロコロか何か着いてるのかな?+2
-0
-
54. 匿名 2023/11/23(木) 20:03:29
>>11
>>34
住人が私用ロッカーにしてる可能性が高いよ。
このトピ画みたいな旧式の宅配ボックスだと起こりがち。
最近のはボックスは部屋番号が表示されたり、何日か取り出さないでいると同室の荷物は預けられないような仕様になってるから、義務化するならそういうタイプでないと開かずの間化してしまうよね。+10
-0
-
55. 匿名 2023/11/23(木) 20:17:05
>>2
実家が川口だよ〜中華だらけだったのにクルド増えた
川口の中華が上尾に流れていってるよ+15
-0
-
56. 匿名 2023/11/23(木) 20:19:18
うちのマンション、宅配ボックスあるけども空いてる日ほぼない。15部屋あってボックス4つだから足りないんだろうけど、それにしても空かないから独占してるのか帰宅してないのか別の用途で使用してるのか?と怪しんでる。もう在宅の日に受け取るか、近くのpudo使用するしかないと諦めてる。+0
-0
-
57. 匿名 2023/11/23(木) 20:25:12
>>36
実はこれ外からしか荷物出せないのよ
だから帰ってきた時に荷物出して、それからドア開ける感じかな
耐荷重は10〜12キロだから、実は野菜ジュース1箱だと大きさはいけるけど重さ的にはヤバいかもw+10
-0
-
58. 匿名 2023/11/23(木) 20:31:55
お値段据え置きを望むんだろうな+0
-0
-
59. 匿名 2023/11/23(木) 20:38:48
>>55
どう言うこと?やめて欲しいんだけど+1
-0
-
60. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:29
>>16
入れっぱなしの人とか、宅配業者がロックして確保したりしてて問題になったみたいで張り紙が貼ってあった+3
-0
-
61. 匿名 2023/11/23(木) 20:53:06
マンションで宅配ボックスあるけど、宅配ボックス入れといてくれる時と不在票入れて持ち帰っちゃう時あって困る+0
-1
-
62. 匿名 2023/11/23(木) 21:07:31
宅配ボックスがないマンションがあるんだね+1
-0
-
63. 匿名 2023/11/23(木) 21:15:35
>>10
同じ罪なら宅配ボックスこじ開けるよりも家のドアこじ開けた方が人目にも触れないし得られるものも多いですよね。+6
-0
-
64. 匿名 2023/11/23(木) 21:19:28
>>16
うちのマンションでも問題になってる。各部屋に1つずつあるならいいんだけど、毎度同じ部屋の人が何個も使っててすぐにいっぱいになっちゃう。多分何かの商売やってるんじゃないかと思ってる。それかロッカー代わりにしてるとか。+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/23(木) 21:22:10
>>31
コイツらが言ってるね+11
-0
-
66. 匿名 2023/11/23(木) 21:34:16
>>11
部屋に置くと邪魔だから使う日までの置き場にしてるってこと?!+0
-0
-
67. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:54
宅配ボックスに物が入ってるってことはこの家は留守ですってことだよね?
泥棒しやすくなるんじゃない?+0
-1
-
68. 匿名 2023/11/23(木) 22:36:24
>>33
近所のアパートの扉に、さらに小さい扉がついてるのが何なのかわからなくて気になってたんだけど個別の宅配BOXなのね!すごいすっきりした、ありがとう✨
便利そうでいいなー!!+6
-0
-
69. 匿名 2023/11/23(木) 23:10:54
>>32
小野田さんがやってくれたけど周りがバカだから結局意味ない。
マイナ保険証通名禁止は小野田さんのアイデアだったのに資格確認証なんて間抜けなの追加した岸田だからな。保険証の通名禁止の法律作ればいいだけなのに。
自民党の周りにいる奴がダメだから変わらないよ。+5
-0
-
70. 匿名 2023/11/24(金) 00:22:03
>>29
外国人と共生!ウェルカムだから…+0
-0
-
71. 匿名 2023/11/24(金) 01:59:33
>>3
現金が入ってるわけないし換金の手間がかかる
+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/24(金) 02:10:13
>>2
知事が中国に買収されてるから、中国が送り込んだこのクルド人達を警察もどうにもできなくて完全に埼玉治安が終わってる。
次は千葉神奈川栃木茨城がやられらよ。+0
-0
-
73. 匿名 2023/11/24(金) 11:17:58
川口市はクルド人問題を解決するのが先
移民に日本が乗っ取られる+2
-0
-
74. 匿名 2023/11/24(金) 13:56:34
>>22
住まなくていいよ
ただでさえ人口多いんだから+1
-0
-
75. 匿名 2023/11/24(金) 22:40:51
蕨住みです
中国人が多かったけどそれ以上にクルド人と思われるお顔立ちの濃い方が特に東口は増えてきました
夜遅く帰宅してる時にさらっとおさわりされたこともあるから若い人は気をつけてほしい+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/24(金) 22:49:07
>>45
飛行機に乗って日本に来て3ヶ月たっぷり観光して帰って下さいとなったら難民申請。
日本はゴミ箱じゃねぇしな。そんなにクルド人入れたいなら、支援者の家でホームステイさせて連帯保証人になれよ。クルド人が犯罪犯したら支援者も一蓮托生な。外国人を入れるって言うならそれくらいのリスク覚悟してんだろうな。で、クルド人死んだら墓どうすんだ?土葬墓用意出来んのか?+0
-0
-
77. 匿名 2023/11/30(木) 01:16:16
>>5
ヤフーすらこういうやばい事例(そもそも起訴すらしてない???)
とか保持てないしクルド関係はトピもたたないね・・・闇
【「移民」と日本人】<独自>クルド人の男、ジャーナリストを「殺す」「死体持ってくる」 脅迫容疑で逮捕 - 産経ニュースwww.sankei.comトルコ国籍の男が埼玉県警川口署を訪れ、フリージャーナリストの男性を「殺す」「ここに死体を持ってくる」などと興奮状態で話し、脅迫容疑で逮捕されていたことが29日わかった。男は川口市内に住む同国の少数民族クルド人の30代の自称解体工。ジャーナ…
+1
-0
-
78. 匿名 2023/11/30(木) 01:17:48
>>70
某アイドルがらみの大@保とかもあの辺も、外国人が多いのって
不法占拠してたアレな外国人を最初の五輪の頃にしかたねーからって
一次許可で家まで税金で建てたら、そこに居ついた層とかいるからね・・
そういう謎の忖度で一時的に~って言って不法占拠からさらに権利主張
それを批判すると差別だという流れがずっとできてきた
+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/30(木) 01:18:56
>>10
畑の作物まるごと持ってく外国人ヤバい窃盗団いるのだから、それくらいしちゃうじゃないの?
中国人船団なんて、珊瑚丸ごともっていたからな()+0
-0
-
80. 匿名 2023/11/30(木) 01:21:50
>>45
準難民なんて嘘みたなものだろう。難民に準とか難民を逆に差別、なめてないか?
命からがら逃げてくる難民と観光ビザで堂々と政府にパスポートまで発行してもらって
そのまま偽装難民申請くりかえし、それをやっと三審制くらいで虚偽申請の制限つけたのに。
「準」とかいいだしたら、それら全部保護どころかより悪くする状況って
売国ってレベルじゃない悪法だぞ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
埼玉県川口市は、市内に新しく建設されるワンルームマンションについて、宅配ボックスの設置を義務づけることにした。 ワンルームは不在率が高く、再配達による物流業者への負担やトラックの路上駐車による渋滞の解消などを狙う。24年4月の施行を目指し、12月の定例市議会に条例改正案を出す。