ガールズちゃんねる

【奇跡】ある病院に「塩対応だった」と星1をつけたレビューに対し、後日別の患者さんが反論の口コミを書き込んでいた

861コメント2023/11/29(水) 10:12

  • 501. 匿名 2023/11/23(木) 13:43:54 

    >>135
    いや、マスクしてるからってゲホゲホしてる人よく見るよ、マスクしてたらいいのかよと思うわ ノーマスクで咳してる人なんて見たことないけど

    +2

    -21

  • 502. 匿名 2023/11/23(木) 13:45:46 

    >>224
    お医者さんが優しいところは、スタッフにも優しいんだろうね。受付が調子に乗ってることが多い。
    たまに患者には偉そう、スタッフには媚び媚びの医者もあるけど

    +18

    -1

  • 503. 匿名 2023/11/23(木) 13:49:13 

    >>36
    だよね!?
    元のクチコミに◯月◯日何時ごろに行ったと書いてあるわけでもないのに、投稿時間から特定できるわけがないよね

    +9

    -3

  • 504. 匿名 2023/11/23(木) 13:52:20 

    ヲチしてた歯医者は、最初は低評価多かったけど、そのうち高評価ばっかりになって、たまに混じる低評価に、口コミ5でQUOカードもらえるってバラされてたw

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2023/11/23(木) 13:53:22 

    >>17
    精神科は愉快な方が妄想炸裂の口コミかいてるから、たまの暇つぶしに面白い

    +6

    -3

  • 506. 匿名 2023/11/23(木) 13:54:59 

    >>325
    クリニック以外にもよくある。
    バイトしてた時サクラ書きするよう言われた。

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2023/11/23(木) 14:00:45 

    >>4
    逆に良い評価のサクラもいるよね
    口コミ1件しかしてなくて星5の口コミばかりの病院はぎゃくに敬遠してしまう…

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2023/11/23(木) 14:08:48 

    口コミは重視するけど最終的には自分の直感に従う

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2023/11/23(木) 14:10:21 

    >>257

    工事なんて現場見なきゃ正確な見積もりでないでしょ。
    ネットなんてあくまでも目安だし、見積もりなんだから高いと思ったら他社と比較するなんて常識
    請負契約してから増えたなら話分かるけど、見積もりの段階でネットの情報鵜呑みにするのはいけない。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2023/11/23(木) 14:16:46 

    >>6
    え?
    対応して医者が書いてるんだよね
    こんな詳細まで通りすがりは覚えて無いし 都合良くかきこみをみつけたりしないし わざわざクレーム以外を書き込んだりしない

    +10

    -12

  • 511. 匿名 2023/11/23(木) 14:20:41 

    >>320
    私も小児科医に酷いこと言われたので、こう言われて傷つきましたとそのまま書いた。最低だの悪口は書かず、事実をそのまま。
    他の方も同じ事していた。
    名誉毀損とかで訴えられることあるのかな。

    +28

    -1

  • 512. 匿名 2023/11/23(木) 14:21:04 

    めっちゃ美味しいケーキ屋さんの口コミに「別に美味しくなかった」って書いてる人がいて。
    そいつの口コミみたら、ケーキ屋、洋菓子屋の口コミは美味しくないばかりだった。

    激安焼き肉食べ放題には、星5つけてたら、どんな味覚してるんだろうと思った。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2023/11/23(木) 14:21:28 

    >>4
    今の世の中そんなハズレはないでしょ〜って思いながら行ったらホントに酷くて
    老人相手の仕事なので検査して欲しいと伝えたら、検査をするか決めるのは医者の仕事だ!症状みても喉の熱でしょ!指図するな!ってカルテ投げられて終わった
    しかも前もって電話でそう話して、その上で来院してくださいって言われて行ったのに!!
    ここの病院に行くなら市販の薬飲んだほうがましだって口コミに全力でイイねボタン押したし、ホントに行かない方がいいよって思ったから口コミにも書いた。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2023/11/23(木) 14:22:21 

    >>12
    そうだよねーしかも、もし本当なら身バレ怖いけどね。その批判レビューの人に嫌がらせされるかもしれないし。また病院でばったり会っちゃったとかで。もしくは小さい病院なら近所に住んでる可能性もあるわけでしょ。偶然スーパーで会う、とかありえるよね。

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2023/11/23(木) 14:23:47 

    >>501
    どっちもよく見るよwww

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2023/11/23(木) 14:26:49 

    歯医者でセラミックを売りにしているところで酷い目に遭い、同じ被害者がでないためにも事実を書いたら、私も私もと同じ口コミの人が出てきて、みんなそうだったのか…と安心とがっかりもあった。
    すると、連弾で擁護コメントがはいり、営業妨害だなんだと煽られ、医院長のお人柄が、医院長のきめ細やかさが、と褒めちぎりコメント。
    医院長なんて一度きりしかあったことないのに。
    どっちが真実かわからないよ

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2023/11/23(木) 14:37:00 

    具合悪いならここで検査してって言われた病院の口コミが悪すぎて怖いけど仕方なく行ってみたら普通より丁寧な対応で拍子抜けした事があるから行ってみないと分かんないなと思った

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/11/23(木) 14:42:45 

    >>139
    逆に評価が一件も無いところは行こうと思わない
    投稿する人はもう行かないから身バレしても構わないと思ってるよ

    +5

    -3

  • 519. 匿名 2023/11/23(木) 14:46:52 

    >>2
    自分はすごい助かる。
    良い口コミ、悪い口コミ、総合して判断している。
    悪い口コミを見ても行くし。
    これがないと、悪い病院やお店に引っかかってしまう。

    +20

    -2

  • 520. 匿名 2023/11/23(木) 14:49:25 

    でも病院って本当に待たされるよね。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2023/11/23(木) 15:01:18 

    >>1
    私が風邪ひいた時に行ってる病院は自分的には対応も何の問題無いんだけど、★の数が微妙だからか近隣の他の病院よりも空いててむしろ良い。そこの病院の口コミは★1のコメントに先生が実名で反論してるから色々あるんだろう

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2023/11/23(木) 15:08:31 

    >>16
    私の知っている歯科医院も、院長を擁護するために実の姉が他人のフリしてありもしない話を延々と書き綴っている。実名で投稿したら関係者にはバレバレなんだよねー。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2023/11/23(木) 15:14:26 

    こういう病院にケチつけてる人の口コミ一覧みたら
    いろんな所に噛みついてる(笑)

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2023/11/23(木) 15:17:04 

    >>61
    なぜそれがダメなのか不思議に思うかもしれないけど
    自分がした仕事の失敗や不手際を、通勤に使う路線の駅前すべてで、
    自分の失敗の詳細を書いたチラシを撒いてる人をみたら、「不当だ」と思うのが普通で
    いくら事実でもやりすぎになるんだって。
    それに私的感情や同業他社の妨害の温床になるので、それはしかたない。

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2023/11/23(木) 15:20:08 

    星が低いところは実際に行くと本当にやばい場合が多い印象。先生にちょっとわからないことがあって質問したら、ヒステリー気味にきついこと言われて怖っと思って2度と行かないでおこうと思った病院が評価2ないくらいで納得した。初めて行く病院はクチコミ見てから行くよ。悪い意見もいい意見も参考にしてる。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2023/11/23(木) 15:25:57 

    ヤ●ハ音楽教室を退会する時に引きとめが酷くて、
    当たり障りない口コミ+ただ辞める際に強く引き止められて辛かったです
    と書いたら全然反映されない。
    消されたのかな?消すことできるのかな?

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2023/11/23(木) 15:31:02 

    >>39
    そうなるといい評価ばかりも怪しいってことになるよね
    普通のメンタルじゃないからどう転んでも愚痴は言いたくなる
    客観的に冷静に判断できるなら病院は必要ない…

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2023/11/23(木) 15:31:51 

    >>9
    乾燥とか菌で咳き込んでるとは限らないからすぐノーマスクなのに咳してる!ってならないでほしい。
    症状出てて咳き込んでる人はマスクつけてほしいけど。

    +8

    -7

  • 529. 匿名 2023/11/23(木) 15:34:25 

    >>20
    医者も数こなしてるから症状言っただけで対処法分かってるもんね。
    風邪なんか薬出す以外特に何もできないし。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2023/11/23(木) 15:35:19 

    >>524

    例えの口コミなんだけど

    病院の口コミで
    【不安があり、こちらが質問すると馬鹿にしたような態度を取られてしまいました。
    私が気にし過ぎなのかな?と思いましたが先生の態度が耐えられない為、通院をやめました。
    すみませんが、私個人はおすすめしません。】

    といった口コミでもダメなのかなぁ?
    何も書けないな…

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2023/11/23(木) 15:38:16 

    >>326
    口コミは内容によって名誉毀損と認められます。 弁護士に相談・依頼すれば、名誉棄損に当たるかを判断することができますよ。

    +16

    -1

  • 532. 匿名 2023/11/23(木) 15:40:59 

    >>530
    その口コミが人の社会的評価を低下させる事実を摘示しているかどうかが重要。
    これにあたらなければそもそも名誉毀損にはあたらない。
    例えば「この病院は自分には合わなかった」という単なる意見や感想は、事実を摘示していると評価できないため名誉毀損にはならない。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2023/11/23(木) 15:44:33 

    >>6
    変なクレーマーいたら見ちゃう。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2023/11/23(木) 15:48:51 

    >>134
    それってコンタクトレンズ処方の為だけとか?
    コンタクトレンズってそもそも眼に異常がなくて疾患がない状態の眼だから処方できるもの
    だから検査も最小限で終われるよね

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2023/11/23(木) 15:51:56 

    >>530
    いいと思う。実際に態度が悪い医者もいる。
    私が知ってる例だと、都内に多くのチェーンを持つクリニックの木曜だけ来る女医が、患者の質問にだるそうに「そんなこと分かりませーん」を連発してたら、木曜だけの女医なのに他の曜日も不人気になって3年後には、駅中のテナントから撤退してた。
    口コミには書かれなかったんだけど、その上階が保育園だったせいかお母さん方の間では木曜はあそこは行っちゃいけない、と有名だった。

    +8

    -1

  • 536. 匿名 2023/11/23(木) 15:59:41 

    >>176
    勘違いというか知らないんだと思う。啓蒙活動した方が。
    私も最初30分くらいいろいろ聞き込みするから、それをもとに医師がアドバイスもしてくれると思った。薬も副作用や依存や効果が切れると元に戻ったり微妙。
    自費のカウンセリングは傾聴だけだから進歩はできない。
    認知行動療法は効果あるのかも知れないけどこれも毎回高い。
    通っていくうちに自費の世界だとわかった。

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2023/11/23(木) 16:03:48 

    >>312
    いや普通オムツ不可だよね。その親だって自分が独身とかだったらオムツ可だったら嫌だって思うくせにね

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2023/11/23(木) 16:06:57 

    >>221
    混んでるんじゃなくて眼科の検査は1つ1つ精密でないと意味がないから時間がかかるのよ
    1台何千万もする高額な検査機器は1種類の検査で普通は1台だけだし、そういう精密機械を扱える視能訓練士も1つの眼科に何人も配置できる訳でもない
    点眼して瞳孔開いて網膜や視神経を見る検査ひとつだけでも1時間はかかる
    視能訓練士が1人1人精密検査していくとなると、そりゃもう半日かかるのは眼科なら当たり前だと思ったほうがいいよね

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2023/11/23(木) 16:12:45 

    >>2
    Googleの口コミって結構辛辣だよね。特に飲食店の口コミとか味もよくわかってない素人の料理評論家気取りの人がかなり多く口コミしてる。あの人達は、なんなの?
    そんなに言いたければ自分も顔出しして言えばいい

    +31

    -0

  • 540. 匿名 2023/11/23(木) 16:19:30 

    >>2
    デマで因縁つけてる患者家族(書き込んだ状況からまだ入院中の患者さんの家族だと判明)に口コミをもとに「勘違いされてるようですが〜ですよ」と説明したが、口では「わかりましたありがとうございます」と言いながら評価はそのまま
    出禁にしたいと担当医が怒っていた

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2023/11/23(木) 16:31:14 

    >>505
    あ、読んでみよ

    通っている総合病院の違う科の口コミで「触診は一切せず、荷物置くカゴで患者をガードする信用できない医師」ってあって
    ちょうどその医師に当たったんだけど確かに触診しない(コロナ禍だしね)カゴは患者の前にある(距離を置きたいよね)けど
    迅速に内視鏡の予約入れてくれて私は満足だったわ、だから評価なんて人それぞれ

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2023/11/23(木) 16:39:04 

    >>512
    ライバル店だったりして...

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2023/11/23(木) 16:47:33 

    Googleの口コミって店側にアドレスとか個人情報バレるんですか?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/11/23(木) 17:02:07 

    >>1
    職員が書いたのかもしれないしね。
    医師が反論コメント書いてるのもちょいちょい見かける。根拠ないクレーム大変そう。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2023/11/23(木) 17:02:34 

    >>4
    必ずしもそうではない。
    前に通ってた皮膚科がとても便利な場所似合って、綺麗なんだけど、先生がかなり情緒不安定だった。最初は口コミに反して丁寧に見てくれるしすごく良い先生じゃないかって思ってたし、薬も的確で良かったんだけど、3回目に機嫌が悪かったのか、前に「こんな薬も良いかも」と提案されたのをリクエストしてみたら「そんなの出せるわけない!医者でもないのに出しゃばるな!」とブチギレ。前に先生に提案して頂いて・・・と言ったら「知らない!そんなこと私は言わない!」とイライラされてドン引きした。確かにあんな口コミつくのも納得だと思ったよ。

    それにしてもあの豹変ぶりややばいよな、精神疾患かな・・・と思ってたら、ある日その先生が消えていた。やっぱりあの状態で仕事するのは無理があるよなーと思ったよ。

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2023/11/23(木) 17:05:27 

    >>545
    うん。わかる。
    普段はいい先生なんだけど機嫌が悪い時に豹変する先生っている。
    近所の上品なおじいちゃん先生がそれで、年齢的に認知症なのかもしれないけど急に怒り出す時がある。
    人間だから仕方ない・・・とも割り切れないのよね。
    そこは看護師さんがそう言う時はうまく宥めてる。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2023/11/23(木) 17:08:45 

    >>4
    私も行ってみて自分で判断する
    一度、紹介状をもらったあとに、口コミの子供に厳しいって書いてたのを見て不安で病院に行ったけど、めちゃくちゃ子供に優しい先生だった!それから信じてない!

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2023/11/23(木) 17:24:46 

    >>29
    文春、、、

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2023/11/23(木) 17:26:56 

    >>9
    咳き込むって別に風邪だけじゃないでしょ。
    いきなりむせた、とかもある。
    なんなのこのマスクしてない人が咳き込んだら許せない!みたいな風潮。
    そうやって騒ぐ人はもちろん当然マスクしてるんだよね?
    それなら問題ないでしょ。
    気になるんなら二重にでもしていればいいんじゃないの?
    マスクしないで咳をすることがいいとは言わないよ。
    でも敵対視しすぎ。
    おかしいよ、本当に。

    +10

    -25

  • 550. 匿名 2023/11/23(木) 17:27:55 

    父、祖父が医者やってた医者は横柄で困る
    医者の半分が医者家計なんだろうが、未成年患者をオマエと呼ぶのにはビックリ
    呆れるけど家から近いから行ってる、って人にきいた

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2023/11/23(木) 17:28:24 

    >>265
    その人がなんで咳き込んだかわかってんの?
    水分とって喉を潤すって、咳が出た時によくやるでしょ。
    なんでそんなに偉そうなの?

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2023/11/23(木) 17:32:50 

    私の行こうと思った病院のレビューには
    「昔からその病院に行くことイコール死ぬこととおじいちゃんが言っていた」って書いてあった。
    なのでそこに行くのはやめて別の病院にしました。ちょっと笑った。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2023/11/23(木) 17:33:53 

    >>552
    杉並?w

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2023/11/23(木) 17:34:35 

    >>408
    ど田舎ですが、高評価揃いの口コミを信じて同じような歯科医院にかかってしまい、簡単な処置で済むはずが神経を抜くことになってしまいました。。

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2023/11/23(木) 17:44:22 

    >>103
    サクラ書き込みもよくあるからね
    特に、歯医者のGoogle口コミは、サクラする業者に依頼している事が結構ある。

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2023/11/23(木) 17:45:37 

    病院に限らず口コミの信憑性がない
    ステマが増えたから

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2023/11/23(木) 17:46:07 

    >>496
    なんかかわいいな
    業者雇って大量書き込みさせてる駅前の歯医者に読ませたい

    口コミの末尾に謎の数字3桁といいね!が同じ数だけ口コミついててバレバレ

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2023/11/23(木) 17:48:30 

    近所にある安価だけど口コミが最悪だった美容室は口コミ通りだった
    低評価つけてない人の口コミはざっくり切るとクレームが入るから余り切れないと美容師が複数人に言ってるらしくそこに労いの言葉
    低評価つけてる人はカットし忘れと思われる束がたくさんあってとにかく酷いと低評価がたくさんついててその口コミが事実で前も後ろの方も長い髪がちょろっと残ってるような杜撰なカットでセルフカットでどうにかした

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2023/11/23(木) 17:48:50 

    >>496
    おじいちゃん歯医者さん、サクラ書き込み業者にカモられなければいいね

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:10 

    >>11
    うちも医院経営してるけど、言い返したくなる口コミもたまにあるよ。

    「バカじゃねーのと言われた」みたいな。絶対言ってないからね、っていう。

    +7

    -3

  • 561. 匿名 2023/11/23(木) 17:55:27 

    >>552
    そういう病院あるよね
    「地元では入院すると片道切符、棺桶に入って帰ってくると言われています」みたいな

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2023/11/23(木) 18:01:53 

    >>57
    診察料は受付でごねたんじゃないの?
    クレーマーが診察の時だけ暴れるなんて思わない
    都心のクリニックなんか診察室も小さいし通り抜けしやすいように両側にドアがあって風通し良いし部屋の前も人がたくさん待ってるから普通のトーンで話すにはいいけどちょっと揉めたら筒抜ける
    コロナ禍前から発熱患者はお断りの内科に通院してるけどたまに発熱して予約なしでやってきて内科前のベンチで別病院の予約をしてる人がいる
    うちの行きつけの内科はそういう人の低評価の口コミがついてる

    +1

    -2

  • 563. 匿名 2023/11/23(木) 18:03:17 

    >>139
    私も個人クリニックで看護師してます。私も対応した患者さんに口コミ書かれたことあります。悪い口コミ書く患者さんって、自分の都合の悪い部分を隠して、断られてひどいっ!みたいに書くから全部信用しないで欲しいです。

    +29

    -7

  • 564. 匿名 2023/11/23(木) 18:05:19 

    >>1
    クリニック勤務の看護師です。
    うちのクリニックも変な書き込みされてます。
    先生は全く気にして無いようだけど、すごく腕のいい、丁寧な先生なのでこの口コミを見て来院を辞める人がいたら勿体無いなぁと思ってます。
    最近、良い書き込みもされるようになって、評価点?は上がってきてますが。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2023/11/23(木) 18:06:36 

    >>2
    本当のことなら書かれても仕方ないけど、私はいい対応してくれた店舗はお礼と共にいいクチコミを残す。

    そもそも、オープンしたてのクリニックに★5が大量についててコメント無しはサクラだと思ったけどね。

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2023/11/23(木) 18:06:40 

    >>258
    私もコレを真っ先に思った。
    状況が詳しすぎるし、診察室で医師が的確に〜なんて診察室内に一緒にいないとわからないだろうし、医療従事者じゃなきゃ的確かは判断できないし。
    まぁクレーマーにはしっかり対応しないと、商売だもんね

    +25

    -0

  • 567. 匿名 2023/11/23(木) 18:14:39 

    でもその通りな事もあるよ
    嫌な思いした病院星1がかなり多かったし、逆に星5が多い所行って嫌な思いした所もあった
    そこは知り合いに頼んでるんだろうなって口コミもあったし、それで星5が多いのかもしれないけど
    だからどっちもどっちだと思う

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2023/11/23(木) 18:17:50 

    >>4
    あてになるよ。
    本当にそこにかかってなきゃ
    説明できないような事は多々ある。
    自分がいってたからこそ
    他の人の口コミが正しいか正しくないかがわかる

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2023/11/23(木) 18:18:36 

    というかクレーマーだろうがその人は⭐︎1だと思ったんだから嘘をついてなければ別によくない?
    他の人がいい印象持ったらいい口コミもあるんだろうし、色んな意見があっていいじゃん

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2023/11/23(木) 18:21:42 

    言葉の表現の仕方は大事だけど
    事実を書かれてイラつく病院は
    ろくな病院ではないのは確か
    この口コミみたいに問診10秒
    診察5秒なんて明らかな嘘はありえないけど

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2023/11/23(木) 18:26:29 

    >>12
    医師の診断の内容とか普通は聞こえないし怪しい

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2023/11/23(木) 18:28:55 

    >>252
    ほんと自己中な客多すぎるよね。
    買おうとしてた商品が売り切れでキレ出す客とかもね。なんでも思い通りになると思うなよって感じ。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2023/11/23(木) 18:32:48 

    >>555
    よく行く歯医者は口コミ書いたらスタバチケット2000円くれた。

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2023/11/23(木) 18:33:33 

    >>1
    こんな長文で病院擁護…病院関係者が書き込んでそうw

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2023/11/23(木) 18:33:53 

    たまに口コミとガチ喧嘩してる病院あるけどいいぞもっとやれ!とは思うけど自分、通院はちょっとやめときます…とはなるね。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/11/23(木) 18:34:58 

    >>408
    本当に良い歯科だけど、3000円分のケアグッズにつられて星5評価書いたばかりだ。
    よくない歯科でも同じキャンペーンしてたら良い評価ばっかりになっちゃうかも。
    ちなみに、グッズもらう時にはレビュー内容を見せなきゃいけなかったから悪いのはかなり書きづらくはある

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2023/11/23(木) 18:35:45 

    >>169
    金払ってるって言ったって代わりに何かを得てるんだからそれで文句言っていいって事にはならないのにね
    アタオカ

    +2

    -3

  • 578. 匿名 2023/11/23(木) 18:36:31 

    >>333
    >>319
    患者側が何もしていなくても、見た目や雰囲気や年齢によって態度を変える医者や受付もいるからなぁ。
    自分にとっては問題なくても、嫌な対応をされたと書いている人が皆嘘ついているとは思わない。
    結局は自分で見極めるしかないんだよね。

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2023/11/23(木) 18:36:40 

    >>572
    あなたみたいな人もあまり変わりないような?
    偉そうな店員だって少なからずいるやん
    1つの批判口コミでは信憑性ないが
    批判口コミが多々あればどちらか正しいかなんて
    一目瞭然だと思う。
    しかも行ってなきゃ絶対わからない特徴や仕草を
    書いてる人もいるしね。

    +3

    -2

  • 580. 匿名 2023/11/23(木) 18:38:12 

    >>577
    ちゃんとした口コミやクレームならなんも問題ない。
    クレームとクレーマーとじゃ
    あまりにも違いすぎる

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2023/11/23(木) 18:42:20 

    >>15
    市内で1番人気の眼科クリニックに勤めてますが、予約しても1時間〜2時間待ちは当たり前になってしまってます。

    1時間に6枠予約枠を作っているんですが、1時間に+10人くらいは予約外の方が来る。
    予約は1週間前には埋まります。
    患者さんの数が多すぎて、HPは作ってないのに口コミで患者さんは増えていく一方。

    先生が優しく心療内科レベルで患者さんの不安を全部傾聴するため、話し続ける方は20〜30分くらい暗室にい続けます…。
    デイサービス代わりに、違和感がなくても家族に眼科へいっておいでと言われる方も多いようで困ってます。
    (待ち時間で暇を潰してきてくれる)

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2023/11/23(木) 18:45:57 

    自分はクリニックで
    もし手術が必要でしたとしても喫煙者はリハビリ施設利用できないと
    言われ、不満をありのままに書いたら次の受診の時に
    逆ギレされたよ、、、
    当然反論した。
    先生に言われた事をありのまま書いただけですよって、、、
    したらそう書かれたほうの気持ちを考えてって言われたから、言われたほうの気持ちを考えてくださいよと反論
    したら自分も悪かったって謝ってくれた
    たいして揉める事なく事なきを得たが
    感じがいいものではないよな。

    +1

    -9

  • 583. 匿名 2023/11/23(木) 18:46:55 

    >>10
    Googleの口コミがガチで当たってたことありました。
    どうせクレーマーだろうと思っていたら、口コミに書いてあった容姿の受付女性にイジワルな対応を受けました。
    初めてでびっくりでしたよ。
    口コミは先生・看護師は最高。受付が最悪って。
    文字通りでした。
    そもそも、産婦人科、精神病、癌病棟、泌尿器科とか
    って患者は知られたくなかったり、病名に対する覚悟や薬の副作用で辛いしシンドイのです。

    先生や看護師は覚悟がある分対応が上手なのです。
    資格もない受付にデッカい声で病名や薬の名前も言われて
    ビックリして「大きい声でいうのやめて下さい」
    ってこちらが言うと、謝らずにもっと大きい声で病名と
    薬を言ってきました。しかもその時の業務にもミスもありました。

    先生あてにクレームしたら、その受付女性はいなくなり、
    先生は頭を下げて謝ってきました。
    先生が悪いわけではないのに。その女は辞めるまで4回くらい顔を合わせましたが、一回も謝るフリさえしませんでした。
    謝るフリもできないなら事務をするな と思いました。
    円滑にするのが事務なのに先生に頭を下げさせて!
    ドン引きでした。

    +14

    -1

  • 584. 匿名 2023/11/23(木) 18:47:49 

    >>549
    いや、むせたからって汚い唾飛ばしていいことにはならないし
    それによく言われてるのは頻繁に咳してるのにマスクしない奴のことでしょ
    たくさんいるよ
    コロナ禍のこともう忘れたの?馬鹿なの?

    +13

    -4

  • 585. 匿名 2023/11/23(木) 18:48:39 

    >>582
    ここの先生はなんでも病気をタバコのせいにしてた。
    世界的学会でも明らかにされてるとか
    YouTubeみせてきたり

    +1

    -4

  • 586. 匿名 2023/11/23(木) 18:49:16 

    >>582
    お前が問題患者
    嫌なら他の病院行けよ

    +4

    -3

  • 587. 匿名 2023/11/23(木) 18:50:31 

    >>583
    批判口コミって全部が全部間違いではないからね

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2023/11/23(木) 18:51:26 

    >>585
    喫煙はほぼ全ての癌や呼吸器疾患の原因て常識だよ?
    自分がタバコ吸ってること否定されたのがよほど悔しいのかな

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2023/11/23(木) 18:52:01 

    >>45
    私も病院の人が書いたのかなって思った。

    +35

    -0

  • 590. 匿名 2023/11/23(木) 18:52:49 

    >>586
    もちろん行ったけど
    お前とか言ってるあんたもマトモだとは思えないけど
    コメントにムキになるくらいだなら
    そうとう沸点低そうだし

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2023/11/23(木) 18:52:59 

    >>2
    産婦人科で悔しい思いしたけど星をひとつにするしか反撃できなかった!
    他の人がたくさん横着な医師について書いてあったけど
    最終的にはその医師は辞めてそこの産婦人科の名前も変わってたけど住所が同じだからか口コミは残ってる

    ちなみにあそこが痒くて最寄りだったのでそこに行ったら迷惑そうにされた
    子宮頚がんの検査、38歳でしたことないと言ったらバカじゃないの?って言われて半ば強引に検査された

    +9

    -1

  • 592. 匿名 2023/11/23(木) 18:53:32 

    >>582
    クリニック?病院じゃなくて?
    なんの手術?タバコに関係あるならそりゃ禁煙しなきゃだめって言われるよ?

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2023/11/23(木) 18:54:10 

    >>590
    でもあんたも同じことしてるじゃん

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2023/11/23(木) 18:54:26 

    >>586
    口コミには返信できないヘタレのくせに
    お前はどんな医者にもはいはいって聞いてれば?
    医療事故おこされても我慢しとけよw

    +0

    -6

  • 595. 匿名 2023/11/23(木) 18:56:04 

    >>4
    逆に満点しかないのも怪しい

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2023/11/23(木) 18:56:04 

    >>586
    そこのクリニックもう無くってたけどな
    移転した感じでもないし
    よっぽどヤバかったんじゃね
    知らんけどw

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/11/23(木) 18:56:09 

    >>594
    日本語おかしいね
    何言ってるかわからない

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2023/11/23(木) 18:57:02 

    近所のレストランにも同じように低評価レビュー→同日同時間帯に居たというお客さんが反論高評価レビュー付けてるのを読んだことある
    低評価レビュー付けてる人の他の投稿遡ったら店舗や病院への苦情レビューがいくつもあって察したよ

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2023/11/23(木) 18:57:04 

    >>593
    あんた奴隷?
    医者は神様なんですか?

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2023/11/23(木) 18:57:38 

    >>599
    ???

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2023/11/23(木) 18:58:19 

    悪い口コミは載せないようにしてるサイト意味無いよね。クレームだけじゃなく本当に不快な医者ってマジでいる。

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2023/11/23(木) 18:58:33 

    >>597
    グーグル口コミパトロールでもしとけよ
    お前に一番必要な病院は精神病院

    +0

    -2

  • 603. 匿名 2023/11/23(木) 18:59:48 

    >>602
    さっきから何をキレてるの?
    お前って言うな

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2023/11/23(木) 19:00:51 

    >>600
    ADHDで病院かかったほうがいいと思うよ。
    コミュすらできない患者とか
    医者大変だろうな

    +1

    -2

  • 605. 匿名 2023/11/23(木) 19:02:29 

    >>603
    お前ってお前が最初に使ったんだけどw
    レス掘ればw
    よこなんだけどとか反論してきそうw

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2023/11/23(木) 19:02:53 

    >>4
    明らかなクレーマーとサクラは参考にならないけど、わりとリアルなのは参考にするよ。

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2023/11/23(木) 19:03:46 

    >>12
    詳しすぎるのよね
    これ病院で働いてた人の話しに聞こえる
    先生が的確だったって診察室まで付き添ったの?レベルじゃん

    +24

    -0

  • 608. 匿名 2023/11/23(木) 19:04:03 

    >>603
    自分からアンカーつけてきて絡んできてこれwww

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2023/11/23(木) 19:06:53 

    診察室に患者が二人いる状態なの?
    病気の様子とか名前とか年齢とかツーツーじゃん
    個人情報の侵害にならない?

    医者が患者になりすまして反論したんでしょうよ

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2023/11/23(木) 19:07:50 

    >>27
    看護師
    って書いてあるのが病院側の書き込みっぽい
    良いコメントの時、患者はだいたい看護師さんって書きそうだから
    いずれにしても変な患者だったのは事実と思う

    +7

    -3

  • 611. 匿名 2023/11/23(木) 19:08:39 

    >>556
    でも見てるんだ?

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2023/11/23(木) 19:12:12 

    >>601
    しかも病院名伏せて○○区ってなだけの口コミサイト
    まったく意味なし

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2023/11/23(木) 19:16:40 

    >>5
    先生や受付や看護師と患者にも相性ってあるよね。
    人間だからね。
    それが普通だと思ってたから、ここは悪い!って一方的に酷評するのは信じられないと思ってた。
    その人にとって悪くても、他の人にとっては良しかもしれない。
    まあ、本当にヤブ医者もいるから何とも言えないところもあるけど。

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2023/11/23(木) 19:17:01 

    口コミは難しいよね
    たくさん★5つついてる動物病院が近所にあるんだけど、たまにポツリポツリと★1をつけてる人がいて…
    私はそのカラクリ知ってる。
    その先生は猫飼いには優しいけど犬は吠えるし噛むので診たがらない。
    だから犬飼いに塩対応。
    表情も口調もあからさまなので「ひどい対応されました。電話も途中で切られました」と怒る人と、「とってもいい先生です」という人に分かれる。

    私はそれこそを書こうか迷ったけど身バレしそうなのでヤメタ。
    あれ過去の内容出てきちゃうのでね

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2023/11/23(木) 19:17:12 

    >>4
    引っ越してきてどの病院がいいのか分からず検索した皮膚科。
    足をブヨに刺されて足首まで腫れ上がり刺された所に水ぶくれができてた。
    水出しの漢方を処方された時は、流石に書き込んでやろうと思いましたよ。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2023/11/23(木) 19:17:19 

    >>575
    木下のクリニックじゃんw

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2023/11/23(木) 19:17:53 

    まったく信憑性ないことはない

    感じの悪い医者だなって思てたクリニックの口コミ見てみたらやっぱり評判最悪だった
    みんな同じこと思ってんだな
    そこはずっと☆1だったんだけどクリニック名を消したみたい
    駐車場だけがマップに載ってるw

    近所の人が口揃えてダメだししてた眼科もやっぱり最悪だったよ
    医者って結構コミュ障多いよね
    高圧的で診断も間違ってるとか
    口コミは全くでたらめとは言えない

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2023/11/23(木) 19:18:08 

    >>45
    ずーっと病院の口コミを見張ってるなんて病院関係者以外いないよね。

    +27

    -0

  • 619. 匿名 2023/11/23(木) 19:19:22 

    >>321
    個人の判断にいまだにモヤモヤしてる。
    個人の判断は辞めて、皆にマスクしてほしい。

    +1

    -2

  • 620. 匿名 2023/11/23(木) 19:20:49 

    こういうバカみたいなのもいるしね
    日本語書けるようになってから出直せ
    【奇跡】ある病院に「塩対応だった」と星1をつけたレビューに対し、後日別の患者さんが反論の口コミを書き込んでいた

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2023/11/23(木) 19:20:50 

    >>592
    整形外科です。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2023/11/23(木) 19:22:46 

    >>82
    わたしが行く耳鼻咽喉科、広い待合室、そこそこ広い中待合室、真横に診察室があるけどこれが広々としてて医師2人、診察台二つ横並び(距離は離れてる)その奥の個室に更に精密に検査する個室、個室とは違う方向に吸引などを行う場って感じで超オープンな病院もあるよ。
    まあ、基本は診察室って個室だろうけど。

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2023/11/23(木) 19:24:34 

    >>588
    ちゃんとした検査もしないで
    問診だけで病気すべてをタバコのせいにするん?
    大病院で痛みの原因はタバコなんて
    言われず
    薬しばらく服用したら痛み消えたけどw

    +0

    -1

  • 624. 匿名 2023/11/23(木) 19:25:48 

    >>620
    こういうのどこから探してくんの?
    暇人かよ

    +3

    -4

  • 625. 匿名 2023/11/23(木) 19:27:46 

    >>4
    星1が多い漢方の病院があったけど、その通りだったよ
    気分にムラがあり患者を間違えるような独特な先生だった
    悪い口コミは多いなら合ってると思ってる

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2023/11/23(木) 19:29:23 

    口コミの評判良くても実際行くと対応悪い場合も結構あるよね
    いちいち面倒だから書かないけど

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2023/11/23(木) 19:29:29 

    何が奇跡だよ笑う

    病院側のヤラセに決まってる
    他の患者がそこまで反論する熱意はどこから来るわけ?
    自分がその患者の立場だったらわざわざgoogleの口コミにまで反論する?
    私はしないよ。
    その人にとったら最悪の診療だったんだろうし。

    そこまでするのは看護師か医者か、その親族か。
    何かしら利害関係が一致する人間。
    そんなところだよ
    しかも謎に詳細すぎるしヘンだわ


    そこに気づけなかった人はフェイクニュースの餌食だね

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2023/11/23(木) 19:29:43 

    >>588
    検査してタバコが原因ならまだしも
    痺れがずっと続き
    問診だけでタバコが原因って
    あまりにもヤブでしょw

    +0

    -2

  • 629. 匿名 2023/11/23(木) 19:29:59 

    私の知り合いが再就職した歯科医院は、内部事情としては本当にひどく最低なもので、1ヶ月せず自社退社したそう。
    が、ココ最近のレビューはほぼ星5つ。サクラじゃないかと言ってました。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2023/11/23(木) 19:31:54 

    >>33
    前から病院の口コミって少なかったんだよね
    病院側が訴えるから酷いなと思ってた

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2023/11/23(木) 19:37:49 

    近所の歯医者の口コミが良いから行ってみたら、たしかに先生やスタッフたちの愛想はいいんだけど、肝心の治療は微妙かも…て感じだった。
    愛想さえよければ口コミはある程度よくなるよね。まあサクラも含まれてそうだけど。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2023/11/23(木) 19:37:55 

    >>581
    だったら1時間6枠なんてむちゃくちゃな時間設定をせず1時間2枠にすれば
    なぜ1回の診察に30分掛かるのに6枠なんて無理な設定にして患者を待たせるのが当たり前みたいな考えなんだろう

    +7

    -2

  • 633. 匿名 2023/11/23(木) 19:38:40 

    本当にいい病院には5つけた事あるけど
    病院に対しての評価じゃなく、主治医に対しての評価だから
    自分を診てくれた先生がいい人なだけであっただけ
    マトモな先生だらけならセカオピとかも不必要なんだよな

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2023/11/23(木) 19:40:37 

    >>21
    受付の人って最初に接する人だからそこでキツイ言い方されると患者側はガッカリするし、受付の人的には自分が防衛ラインみたいな意識があるからちょっと厳しい言い方になりやすいのかな?

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2023/11/23(木) 19:41:39 

    >>142
    受付の○○って名前書いてあるのみたことあるけど、嫌がらせなんだろうなって思ったよ。
    全然嫌な感じじゃなかったもん。

    +16

    -1

  • 636. 匿名 2023/11/23(木) 19:42:26 

    星5はサクラです。
    身内で間違いない。
    内容も浅薄なものが多い。
    受付が優しかったとか感じが良かったとか。
    診療に関係ないことばかり。

    まだ開院して間のない歯科医院がタウン雑誌の口コミトップになってたことあった。
    まだ一か月もたってないホヤホヤなのに口コミがそんなにもあるか?って。
    私は悪い口コミ>良い口コミ ってスタンスで距離とか総合的判断で行く病院決めてる

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2023/11/23(木) 19:46:30 

    >>501
    マスクしてない人よりは全然いいと思うよ?

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2023/11/23(木) 19:46:49 

    マイナスの口コミ書く奴のアカウント見ると、よその店にも悪口ばっかり書いてるよね


    後、安いホテルに食事の文句とか書く奴

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2023/11/23(木) 19:47:59 

    >>636
    本当は感じ良くて人気の病院なのにマイナスコメントだらけもあるよね

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2023/11/23(木) 19:48:10 

    >ヤバいやつが悪い口コミを書く。

    って言う訳じゃないと思う
    受付キツいなと思って口コミみたら
    同じ事書いてる人いたから
    自分も書いたよ

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2023/11/23(木) 19:48:13 

    >>33
    えー?
    そんなメール来ないよ全く
    それって言論封殺じゃん
    そんなことする病院名こそ知りたいからSNSにでも文面コピペしてやったらいいのに

    そもそもgoogleにお文句言っても消さないもんね

    悪い評価を消す業者に頼むんだよ、医者が。

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2023/11/23(木) 19:48:16 

    >>295
    そんなお薬買う必要ないねぇ
    だってさ、日頃から対策してないんでしょ?

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2023/11/23(木) 19:50:21 

    この4行で「あの人だ!」って特定できるものなのか?
    ちょっと無理がない?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2023/11/23(木) 19:50:57 

    とんでもないクソクリニックの体験談ならあるわ
    朝9時に診察券を出して
    呼ばれたの18時過ぎ
    あまりにも遅いから受付の人に聞いたら
    毎日先生がくるのが11時30分なんでって
    言われて呆れた
    そっこうで病院をかえました。
    クリニック名は出さないが
    こういうクリニックが実情としてあるのも事実

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2023/11/23(木) 19:51:14 

    >>33
    口コミ内容が事実なら何の罪にもならないよ
    名誉棄損にもならない

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2023/11/23(木) 19:53:45 

    >>12
    受付でクレーム言って騒いでたんだろうけど
    診察内容?先生が言ったことまでどうしてこの人は知ってるのか気になった…


    +9

    -1

  • 647. 匿名 2023/11/23(木) 19:54:58 

    >>638
    基本、嫌な思いした時にしか口コミって書かないよ
    憤慨した時に書くだけ
    みんな、気を付けて!って感じで。

    それ以外はいちいち書き込むのめんどくさいからスルー
    普通そうじゃない?
    いちいち書いてられるか

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2023/11/23(木) 19:56:51 

    完全予約制のクリニックで2時間くらい
    待たされた時はちょっとイラついた
    全然完全予約制になってないじゃんって
    しかも呼ばれて診察室入ったら
    先生が病衣すらきてなく私服

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2023/11/23(木) 19:57:23 

    >>553
    そこの近所に住んでたわw
    一回皮膚科で行ったけど特に問題はなかったよ。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2023/11/23(木) 19:59:49 

    >>616
    そこじゃなくて地方の病院だけどガチでやってて面白いから見てる。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2023/11/23(木) 20:02:25 

    >>142
    わかるわかる。
    うちの会社もあった。特定できる容姿を書くのは反則だよね。
    太った女の対応が最悪!(これは事実)って書かれてて、そのあとにメガネの女性は神対応でしたってか書かれてて(メガネは私しかいない)私、その先輩に目つけられて結局辞めちゃったよ。
    別に神対応でもなんでもないのにとんだとばっちりだったよ。

    +47

    -0

  • 652. 匿名 2023/11/23(木) 20:02:51 

    >>529
    だよね。
    あとドクター通さないと法律で薬の処方もできないんだから、こういうのはもう仕方ないって思ってる。予約だから待たされない筈、ってのも患者側の思い違いもあると思う。美容室じゃないんだしね。
    横ですが。

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2023/11/23(木) 20:04:38 

    >>609
    あれじゃない
    廊下の待合室じゃなく
    診察室手前の待合室みたいな感じ
    この口コミはなんか嘘くさいけどね

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2023/11/23(木) 20:05:11 

    最近の開業医って週6で空いてる。朝早くから、夕方18時とかまでやってて、土曜もやってて、儲からないのかなって思ってしまう。大企業サラリーマンなら週5でお盆休みも正月休みも10日あって1000万余裕だったりするから、医者って激務なんだ。ちょっとかわいそう。

    +3

    -3

  • 655. 匿名 2023/11/23(木) 20:07:32 

    >>5
    大病院ならスタッフたくさんいるからそりゃそうじゃないの
    いいスタッフかどうかは人それぞれじゃん

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/11/23(木) 20:08:48 

    >>648
    やっぱり着衣ってきになるよね
    子供の診察で小児科行ったとき、若い先生が白衣の下デニムだったのが今でもモヤってる
    自分の心が狭いのかなとか思ってたけどやっぱり診察にカジュアルはだめだよね?

    +1

    -15

  • 657. 匿名 2023/11/23(木) 20:09:22 

    事実を書いたら
    事実っていうか先生が言った事をありのまま書いたら
    次の受診の時に先生に逆ギレされたわ。
    書かれたほうの気持ち考えてとかほざいてたけど
    じゃああんたは言われたほうの気持ちを考えなよって
    もっと優しい言葉で反論したら
    こっちも言い方が悪かったねって謝ってくれたけど
    医者って口コミみてるんだね。

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2023/11/23(木) 20:11:44 

    >>3
    あなたまだ無職なの?

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2023/11/23(木) 20:11:48 

    >>654
    え?
    開業医ほどお気楽なものはないのでは?
    勤務医なんて本当に激務だよ
    大病院の勤務医→開業医って流れが一般的かと思ってた

    歯科医なら話は別
    今やコンビニより多いから
    激戦だよね

    +0

    -6

  • 660. 匿名 2023/11/23(木) 20:15:22 

    うちの近所の歯科と耳鼻科、治療も説明も丁寧なんだけど先生が淡々としてる。でも病院ってサービス業じゃないし、必要以上に丁寧な対応は全然求めてないので私的には問題ないし、治療も適切で早い
    だけど、子供相手に冷たいとか愛想がないとか、そんな口コミが度々のってる。みんな病院に何を求めてるんだろう
    ちなみにまた別の近所の病院は先生が優しいとか病院が綺麗とかで良い口コミ多いけど、医療ミスで死亡事故があったようなところ。それ知ってから病院の口コミはあてにしてない

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:09 

    コレはひどい
    でも私は本当に腐った医者に会ったことあるよ
    書いてやりたい、てか理事の方に訴えてやりたいくらい暴言捨て台詞喰らったことある

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:21 

    >>5
    病院とかじゃなくても絶対人によって態度違うよ
    大なり小なりだけど

    +4

    -1

  • 663. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:58 

    >>129
    精神科の病気じゃなくても、本当に酷いと感じるような、マナー悪い受付や看護師はいるよ。被害妄想ばかりの口コミとは限らない

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2023/11/23(木) 20:35:46 

    >>2
    普段は書き込まないけど、人生で一度だけ最低評価の口コミしたわ。近所の歯医者で前歯の歯根が腫れて痛くなった時、治せないからって説明なしに前歯削って下の歯との当たりをマイルドにされて前歯2本に段差が出来た。
    痛いし信用出来なくて遠方のずっと通ってた先生頼ったら20分で治してくれて痛みも出ず、削る必要なかったと言われめちゃくちゃムカついて泣きそうになった。
    治せないなら削るな!って怒りのコメント書いた。
    歯とか美容整形とか、髪の毛みたいに生えない一生付き纏う口コミは怒りの持っていきようがないから口コミ参考にしたいし書かせて欲しい。

    +24

    -1

  • 665. 匿名 2023/11/23(木) 20:36:17 

    >>8
    実際にクズな対応の受付や医師は居るよ、何科でも

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2023/11/23(木) 20:47:19 

    >>10
    何件も似たような悪い口コミがあったら信憑性あると思ってる。特に受付と待ち時間。受付はあまり診断とは関係ないからいいけど、待ち時間の口コミは参考にしてる。重くない病気(花粉症とか)は待ち時間かなり重要視してる

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2023/11/23(木) 20:53:47 

    この書き込みだけでなんで同じ場所にいたってわかるんだ?
    日付と時間まで書いてあるならわからんでもないけど

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2023/11/23(木) 20:57:48 

    けど星4つなんだ

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2023/11/23(木) 21:00:37 

    病院を庇うにしても詳しく書かれすぎてるし、もし本当に本人じゃなかったら問題になりかねないね。相手が本名で口コミ書いてるなら、名前を見聞きしてた他の患者から特定されるかもだけど、わざわざ本名で口コミ書いてるのかな?

    だとしても、他患者と医師のやり取りを、いちいち病院で細かくジロジロ見てないし、しんどくて聞く余裕ない。他患者の名前や、やり取りなんて覚える暇ないけどなあ。あまりにも細かい内容だから、病院側の書き込みかと思ったわ。だとしたら、執着心や見栄が強くて嫌だな

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/11/23(木) 21:00:39 

    >>4
    そうなんだけど、実際「なんだこのクソ病院!!!」って調べてみると口コミめっちゃ悪い時ある

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2023/11/23(木) 21:01:03 

    うちの病院先生の対応や説明が丁寧すぎるが故に待ち時間凄くてしょっちゅうクレーム言われる
    口コミも酷いんだろうなとある時気になって見てみたら待ち時間は長いけど診察も説明も丁寧で感動しましたって書き込みだらけでびっくりした
    一部やっぱり待ち時間長いって低評価もいたけど概ね高評価だった

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2023/11/23(木) 21:01:22 

    >>624
    自分が書いたの晒されちゃって怒ってるんだね
    恥ずかしいねぇ

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2023/11/23(木) 21:02:39 

    >>349
    一応警察に言ったらどうかな
    他にも通報相談した人居たら対痴漢の時みたいにオトリ捜査してくれないのかな

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2023/11/23(木) 21:02:54 

    >>169
    目の前で言ったら他のお客さんや患者さんだっているし、タイムロスさせたら悪いしね
    いくら冷静に要望を伝えてたとしても、クレーマー扱いされるかもしれないしね

    って、職場のおばさんは言ってました
    妙に納得してしまった

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2023/11/23(木) 21:03:16 

    たまにいるよね、低評価口コミに全て長文で回答し、絶対に自己正当化して論破したがるオーナー。
    良い口コミには引くくらい媚びて感謝し、誹謗中傷じゃなく指摘や感想レベルでも悪い口コミには全て攻撃的。極端すぎるから怖く感じるし、このオーナー暇なんだな、謙虚さゼロだなと印象悪くなるわ

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2023/11/23(木) 21:05:13 

    擁護してる口コミの方が怪しいと感じた。逆に粘着質でこわっ、、
    何が本当か知らないけど、実際に感じ悪い先生がいるのも事実だよね。待たされたのに、全然話聞いてくれない先生いるもん。私も2回目は行かないからわざわざ口コミとかもしないけどさ。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2023/11/23(木) 21:06:06 

    閉店していましたとデマ書かれたよ。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2023/11/23(木) 21:08:05 

    Googleの口コミって最近チェック厳しいんだよね?
    口コミ書いたけど全然反映されない…

    +2

    -3

  • 679. 匿名 2023/11/23(木) 21:08:17 

    この書き込みだけでたまたま居合わせただけの別の患者さんが特定するの難しくない?
    酷い口コミ書いた人が山田太郎1980年10月9日生まれと仮にするならユーザー名が山ちゃん19801009だったとかで病院関係者が個人特定して別の患者さんの振りして庇うような口コミしたんだと思う

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2023/11/23(木) 21:08:28 

    >>25
    グーグルのコメントはコメント主の他の投稿を見ると、クレーマーなのか何か事故があったのか判断しやすい。


    +6

    -0

  • 681. 匿名 2023/11/23(木) 21:09:24 

    >>654
    歯科もよね
    いつも行く隣の歯科、週1しか休みなく9時〜夜9時までやってるわ
    歯科医は院長だけ

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2023/11/23(木) 21:11:09 

    >>8
    私が以前通っていた精神科はぴったり当てはまってた
    全然クレーム入れたりするタイプじゃないし、口コミなんて書いたことなかったけど、そこだけは本当に口コミ書いてやろうかと思ったくらいひどかった

    ・まず、患者の話を聞いていないし否定する
    ・診察室の扉が開いており、診察の声が待合室に丸聞こえ
    ・その為か、前の患者さんの話とか結構聞こえちゃうんだけど、患者さんの話に対して、先生が頓珍漢な受け答えしていることが多々あって、「だから、違います。こうなんです」って患者さんが苛つきながら再度説明している場面が良くある
    私が説明下手で先生に上手く伝えられてなかったのかと思った事あったけど、他の患者さんのやり取り聞くに、先生の傾聴力が無い若しくはちゃんと聞こうとしてないんだなって思った
    だって、私は他の患者さんの言い分きちんと理解できたもん
    でも先生は理解できずに、若しくは理解しようとせずに頓珍漢なこと言ってる
    ・患者が退出する前に、そそくさと出ていく
    (忙しいからとかあるからかもしれないけど毎回だと流石に失礼じゃない?)

    本当に最悪だった
    てかまず、他の患者さんの話聞こえるとかあり得ないから

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2023/11/23(木) 21:12:29 

    >>681
    私が行っているところは週5しかやってない。定期検診に3ヶ月に1回行ってるだけだけど。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2023/11/23(木) 21:13:30 

    >>659
    週6も働いているのに激務と思わないのは、勤務医がさらに激務すぎて麻痺してるんじゃない

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2023/11/23(木) 21:15:18 

    >>4
    病院って受付のクレームが多いと思うんだけど、個人的に1番重きを置くのが主治医の質だから参考にならないと思ってる

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2023/11/23(木) 21:17:37 

    >>283
    名指しまでしてると書いてるやつに問題あるんじゃないかとか思っちゃう

    よく行く和菓子屋さんのアルバイトの子が名指しでグーグルに書き込みされてて、私からすると普通の人だったから、おやっ?と思ったことある

    +9

    -1

  • 687. 匿名 2023/11/23(木) 21:25:48 

    >>2
    マジレスすると、書き方による。
    あきらかに妨害を目的としてる書き方をするとアウトだし、あくまで意見として述べる場合はセーフになる。ただし「自分としては意見だった」ではなく、客観的にみて、というところ。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2023/11/23(木) 21:26:49 

    >>107
    複数の検査ありきだからねー 特に
    散瞳や視野検査入るとそりゃ、かかるよー🕛
    うちの子、中待ちで待ちくたびれて寝てるzz

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2023/11/23(木) 21:27:38 

    >>258
    まぁ、それならそれで良くない?
    反論が本当だとしたら、そりゃこうするしかない。

    +1

    -3

  • 690. 匿名 2023/11/23(木) 21:30:24 

    口コミ通りのひどい病院もあったし、口コミ見て戦々恐々としながら行ったらめっちゃ優しかった病院もある
    自分に非があって毅然とした態度取られてるだけなのに、悪い口コミするような人達が減ればいいのに

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2023/11/23(木) 21:32:22 

    たぶん私の運が悪いんだけど、病院って対応良かった経験あんまりない…だからリピートしないというか…
    何か病気だったりケガが治るまで通わなければならない人にとっては口コミ気になるかもしれないけど。
    もうなんの期待もしないことにしてる。

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2023/11/23(木) 21:34:24 

    >>4
    病院は自分で行って確かめるのが一番よとご近所さんから言われたばかり
    確かにその病院の雰囲気や体質も会う合わないは千差万別だものね

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/11/23(木) 21:36:04 

    >>2
    芸能人への誹謗中傷がどうのより
    依頼もしてないのにGoogleや食べログが勝手に口コミ欄作る方が誹謗中傷を煽ってると個人的に思ってる

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2023/11/23(木) 21:37:29 

    >>142
    うちは悪い口コミ書かれるとドクターが患者特定して菓子折り持って家まで行って消してください、今度サービスしますって謝りに行く、、
    そのスタッフはクビにしますって患者さんにすぐ言って口コミ消してもらったり。

    +1

    -8

  • 695. 匿名 2023/11/23(木) 21:38:35 

    >>139

    乱暴すぎない?ビックリしたんですけど。

    むしろ身バレ覚悟で書くわけですから、相当だと思うんですけど(私も一度婦人科で書いたことありますが、決してクレーマーではないですよ。言葉の暴力?ストレス解消か?と思うほどに最低な対応でしたんで)

    確かに私が書き込んだところはいい評価の方もおられましたが、悪い評価=癖がある、又は精神疾患とかってすごい暴言じゃないですか?

    +9

    -20

  • 696. 匿名 2023/11/23(木) 21:39:02 

    >>1
    薬なしっていい事じゃない治療の必要なしってことでしょ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2023/11/23(木) 21:43:46 

    >>656
    小児科はむしろカジュアルにしてるところあるよ
    ちょっと心が狭いかな

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/23(木) 21:44:49 

    >>52
    自分が性病を旦那や彼氏にうつされたりして
    産婦人科の受付で病名や薬の名前をでっかい声で
    言われてごらんよ、、。
    他の病気でも、、。田舎とか知りたがりキチガイがいるんですよ、、。
    若いと自分が 知られたくない病気にかかったり
    していないんでしょうか、、。
    雑くらいならともかく、ワザと酷い態度とられたらおこると思うよ。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2023/11/23(木) 21:44:51 

    >>576
    私も同じことしたよ
    受付でカキコミしたから悪いことは書けない(悪いことはそうないけど)
    あとクリニック側から頼まれたんだけど、混んでるのに口コミは少ないから、良いこと書きそうな人を選んで頼んでるのかなと思った

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2023/11/23(木) 21:46:41 

    >>609
    たまに2人居る
    大声で話していれば聞こえる
    姿は出入りの時にすれ違えば見える

    ここの医師は子供嫌いなのか?態度悪いってレビューも多い

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/11/23(木) 21:49:07 

    通ってる病院の口コミとかもよく見るんだけど、病院側のミスでずーっと待たされてるおばあちゃんと付き添いの方がいて、そのことに抗議してたんだけど、そのミスを知らないで抗議してるとこだけ見た人が、ババァがグチグチ文句言って、いい大人が!的な口コミされてて可哀想だった。

    +7

    -1

  • 702. 匿名 2023/11/23(木) 21:49:42 

    >>602
    攻撃的
    反対意見なら普通に理由書いたらいいのに。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2023/11/23(木) 21:50:00 

    >>654
    いや、そーとー儲かってると思うよ
    年収1000万のサラリーマンとか比じゃないぐらい

    +6

    -1

  • 704. 匿名 2023/11/23(木) 21:53:51 

    >>657
    特定されそうな悪い口コミを書いてまた受診できるのがすごい。

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2023/11/23(木) 21:54:07 

    このケースは知らないけど、明らかに施設・店舗側の人間が客を装って書いてる口コミある。
    ちょっと信用ならん。

    +5

    -1

  • 706. 匿名 2023/11/23(木) 21:54:47 

    >>433
    前に働いてたお店でもフルネームで「〇〇は最低だ」的なことを書かれた従業員がいた。
    本社がGoogleに削除依頼出したけど、一切音沙汰無しで対応してもらえなかったみたい。
    これってGoogleは時間がかかっても対応すべき案件だと思うんだけどなぁ。

    +21

    -0

  • 707. 匿名 2023/11/23(木) 21:55:29 

    >>1
    大きい病院の場合普段からクレーマーの人が書き込みまくって、低評価が多かったりする、満足する人は口コミしないので、後基本混んでるし予約しても待たされるのが通常
    クリニックの場合はやはりクレーマーが書き込むのと、ライバルクリニックが書き込む場合がある、開示請求多くの書き込みが全て同一クリニックの嫌がらせ書き込みだとわかって裁判になった例もある
    後はサクラ(大概その系統の会社)でやたら高評価、なのでクリニックはリアルの知人口コミが一番いい

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2023/11/23(木) 21:59:35 

    予約しても何時間も待たされる時あるよね
    朝の8時半に来てくださいって言われたのに終わったのが昼の12時過ぎってことも全然有り得る
    インフルが流行っているこのご時世だし予約しないで行かないのはだめだよね

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:29 

    >>669
    関係者だとしたら良心、成り済まして後ろ暗い事した気不味さから星4にしたのかなー
     

    でもそんな恥ずかしい事する人滅多に居ないだろうから患者も医師もよく通る声で会話筒抜けだっただけなんでしようƪ(˘⌣˘)ʃ

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:54 

    閉店していましたとデマ書かれたよ。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:55 

    >>12
    思った

    まず詳しい時間帯とか書いてないのに特定するのなんて不可能だし

    あと(診察室が同じ)(ウイルス罹患~)って言葉もちょっと違和感

    例えば診察室横の中待合スペースにいたとして、クレーマーの声はでかくて聞こえるとしても医師の声まで聞こえてくることって意外とないし。

    なーんか病院関係者か、身内とかそっち系かと思った

    +15

    -1

  • 712. 匿名 2023/11/23(木) 22:08:11 

    >>12
    これすごい思う、どんな人か分からないのになぜあの人だって文章だけでわかったのか謎だし拡散されて2枚目が真実と信じきってるのもよくわからん

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2023/11/23(木) 22:08:25 

    >>584
    コロナ騒ぎはあれはやりすぎだったね。
    忘れないよう、あんな馬鹿騒ぎ。
    日本人ってこんなに馬鹿で騙されやすくて自分で考えないんだなあってつくづく思ったわ。

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:43 

    子供のインフルがうつり咳とかしてたら妊婦健診してもらえなくてそのせいで流産したとか書いてる人いたけど、それ自分のせいじゃない?と思った

    +0

    -1

  • 715. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:43 

    とんでもないクレーマー女の病院のクチコミ見たら男の先生は良い先生なのに女医が酷いってクチコミばかりで妙に納得した
    あんな女に診察されるのはそりゃ嫌だろう

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:57 

    >>694
    ドクターでサービスってなにするの?
    患者にスタッフのクビにするとか言って大丈夫なの?

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:10 

    >>528
    ウイルスが〜とかではなくて、コロナ禍で咳やくしゃみの飛沫シミュレーションを嫌というほど見たので、それがたとえアレルギーの咳でもマスクしてほしいのですよ。他人の飛沫、ウイルスや菌関係なく浴びたくない

    +6

    -2

  • 718. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:19 

    >>408
    逆に私が行っている歯医者はgoogleの口コミはそんなに良くない
    予約なかなか取れないし、ノンメタル推奨だからね
    でも保険適応がいいならそう言えば良いし、強要はしないのに
    直接言えなくて、でも不満あるような人がわざわざレビュー低評価書くパターンは、高評価よりも多いと思う

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:19 

    >>704
    会話のやり取り内容を口コミしてるんだから
    特定なんてそんなん想定内だよ
    大病院に行く紹介状書いてもらうには
    どうせ一度は行かなきゃいけなかったしね

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:22 

    >>82
    もうかれこれ15年位前に一度行ったっきりで記憶も曖昧なんだけど、患者が5,6人纏めて入室して円になってそのサークルの真ん中にドクターが居て、1人ずつ「はい、じゃあ次はあなたね〜!」的な感じで診察を受けたことがあるんだけど。
    何コレ!?って凄いビックリしたんだけど患者さんも皆そのスタイルに慣れてる感じで楽しそうにやってたんだよな。。 

    今思い出して検索してみても全然引っ掛からないし、夢と現実がごっちゃになってないかと思われてもおかしくないようなあり得ない状況だと思うんだけど、どなたかそんなクリニック行ったことある人います??

    因みに泉佐野周辺だったはず。。

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2023/11/23(木) 22:17:14 

    >>82
    私が行くところは中待合室が診察室の後ろです。
    部屋としては診察室と同じ所なのでそういう場所だったのかな。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2023/11/23(木) 22:17:53 

    >>9
    寒暖差で喘息流行ってるからそれだと思ってスルーしてる。なんか咳でわかる。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2023/11/23(木) 22:17:58 

    同じ時間にいたとかわかるのかな

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:07 

    >>672
    あんたの改行のほうが
    口コミに似てると思うけど
    何最後のぇは?

    +0

    -2

  • 725. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:24 

    近所の皮膚科
    ほとんどの口コミが悪いけど、すごい近いし行ってみないとわからない!と思って行ったが
    案の定、最悪だった、、
    「そんなの我慢しなよ、どうしてもっていうなら大学病院に紹介状書くけど」って冷たく言われただけ。

    後日別の皮膚科に行ったら、きちんと薬処方されて、治すことができた。

    面倒だから口コミなんて書かないけど、
    揃って口コミが悪いならもう行かないかも、、。

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:53 

    >>695
    >>139さんは癖がある、精神疾患がある人が多いと言ってるだけで全員とは言ってないよ
    その被害妄想と思い込み、あなたも気付いてないだけで精神疾患あるかもよ

    +11

    -6

  • 727. 匿名 2023/11/23(木) 22:23:10 

    口コミってよほど暇じゃ無いと書かないよね
    ましてやGoogleの口コミなんてサクラとクレーマーが混在しててカオスな事もよくある
    星5つばっかりで警戒してましたが実際依頼したらとても丁寧で〇〇さんに対応して頂けて良かったです!
    みたいな人の名前出してる系も一切信用ならない
    損得関係ない公共施設はまだ信用できる

    +0

    -1

  • 728. 匿名 2023/11/23(木) 22:23:31 

    私のよく行く病院の口コミに

    「高血圧で受診したのに、あまりちゃんと診てくれない💢」って書かれてたけど…

    そこ、呼吸器科だからじゃないかな…
    喘息はちゃんと診てくれたよ。

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:25 

    >>1
    反論は病院関係者の可能性もあるよね。

    同じ月とか数ヶ月以内に大量にべた褒めの星4星5のコメついてその後、平均評価が低くなると?もしくは低評価が続く?と、大量に星4星5コメ投入する歯医者ある。
    自宅から割と近いけど、怖くて行く気にならない。

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2023/11/23(木) 22:26:40 

    >>672
    お前も正しい日本語かけるようになってから
    出直してきな

    +0

    -2

  • 731. 匿名 2023/11/23(木) 22:27:52 

    どこの病院だろうと思ってレビューの文章でググってみても分からん

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2023/11/23(木) 22:31:49 

    >>535
    え、そんな女医いるんだ、、
    きっと開業医じゃないから評判を気にしたりとかせず無責任だったんだろうな。
    その場合はあえて口コミに書いてオーナーに気づかせたほうがクリニックのためにもよかったかもね。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2023/11/23(木) 22:36:50 

    >>135
    コロナ前まではしてなかったくせにマスクマスクって馬鹿みたい笑

    +4

    -4

  • 734. 匿名 2023/11/23(木) 22:38:07 

    >>235
    あれ大抵爺さんだけど殴りたくなるよね

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2023/11/23(木) 22:38:20 

    >>495

    浮気しないように見張ってるんだよ。友人が受けつけやってるけど、いついかなる時も朝一緒に来て、帰りも一緒に帰るって。
    もちろん忘年会等にも奥様が参加、ともに帰っていくって。
    奥様と仲がよいのか、穏やかな方なのか、はたまた浮気の前科でもあるのか、まったく逆らうことはないらしい。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/11/23(木) 22:38:33 

    >>488
    ちょっと違和感あるよね。それに休日に病院に行くって急に体調崩したとかがほとんどで、あらかじめ予約して休日に行く人っているかな?

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2023/11/23(木) 22:38:43 

    >>142
    店員の名前晒してる人もいるよ。物凄い長文であいつムカつくとか。

    でも、店員も最悪な店員ているからそういうのにあたると、晒したくはなるけどね。客の悪口言う店員とか。聞えてるっつうの!!

    あと、悪口じゃないけど、〇〇さんめちゃくちゃオマケしてくれました!あの人、良い人だから皆さん、あの人から買うといいですよ!とか。

    いや、それ特別待遇でしょ。ナイショって言われたんだよね?何でこんなトコでさらすの?っていう日本語の通じない人とか。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2023/11/23(木) 22:39:38 

    >>235
    それいるよね。職場で隣の人がそうだった。しかも一日中ひっきりなしにせき込んでる。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/11/23(木) 22:40:00 

    >>290
    自分もです
    spo2が95切るんだよ
    まだマスク警察みたいバカいるんだね
    ビックリするわ

    +1

    -5

  • 740. 匿名 2023/11/23(木) 22:41:06 

    >>24
    クレーマーがおかしいのは当然として、それに対する塩対応が見てて怖かったんじゃない?

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2023/11/23(木) 22:45:06 

    >>1
    これって本当に別の患者がわかるのは、マスクもせずに来院ぐらいでは?星1の口コミに書かれている2時間半待たされて問診や診察の時間が短いってほとんどの病院であり得ることだし、診察内容だの、予約の有無だの、普通他の患者にはわからないよね。あとの口コミの患者のときに、先生が愚痴ったとか?それにしたって、病院のためにGoogleチェックまでして、わざわざ反論の書き込みするなんて、ずいぶん親切だこと。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/23(木) 22:46:31 

    >>8
    子供の付き添いで行った皮膚科(だから私も子供も体は元気)で、医師からすごく理不尽で嫌な思いをさせられた。

    帰ってその病院の評価を確認すると、同じような思いをして低評価をつけている人が沢山いた。

    何ヶ月か経ってふとまたその病院の評価を確認したら、低評価の投稿は全て消えていて、代わりに高評価の投稿が増えていた。

    それを見てから、病院の評価サイトは信用してない…意図的に操作されてるの?

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2023/11/23(木) 22:47:19 

    >>726

    あなたの異常な揚げ足取りのほうが病気を感じるわ。被害妄想とか決めつけ激しすぎない?あえて決めつけていうけど、あなたも精神疾患あるんじゃない?

    +5

    -5

  • 744. 匿名 2023/11/23(木) 22:48:16 

    >>290
    せき込んでないならそれでもかまわないけれど、自分が苦しいから飛沫飛ばしまくってもマスクしません!!ってずいぶん自分勝手だと思わない?周囲の人が不快に思っても構わないんだよね。
    現に私の職場のおじさんがそういう人で、その人の隣と斜め前の席の私が風邪うつされて高熱出して大変だったんだけれど。

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2023/11/23(木) 22:48:48 

    >>4
    私の行きつけも悪い口コミのせいで閑散としてしまい、親切で的確な先生だったからひどいなと思い普通の良い口コミ書いたら、そのあとめちゃ混んだ。
    意外と見て通ってるんだよね。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/23(木) 22:49:44 

    >>734
    がるだと悪いことは全て男性だけれど、女性でもそういう無神経な人は結構いるよ。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/11/23(木) 22:52:05 

    >>235
    あれ意味わからんよね
    どうせマスク汚れるとか思って外してんだろうけどマスクの意味分かってないし
    めちゃくちゃ汚くて周りに迷惑かけてる事分かってない自己中が多い

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2023/11/23(木) 22:53:33 

    googleのクチコミひどいわ。

    とても誠実でぶっきらぼう、本も出版している歯科医。
    健康系の雑談をしたりしながらゆっくり治療、極力歯を削らずカリカリと時間をかけて
    顕微鏡を使いながら丁寧に手で虫歯部分を削除。
    保険治療は一切やらないと本にも書いてあるのに、問い合わせただけの人たちが
    対応が悪い、初診料が5万円、金もうけ主義、と書きまくり
    全部☆1だけを5個くらい連続で書き込まれてしまった。
    本に書いてある治療内容が素晴らしいので、期待に胸を膨らませすぎえいたんだろうか。

    先生曰く、その1だらけのレビューを消してあげましょうという業者から何件も電話があったらしい。
    しかし、先生は意に介さず。
    自分の体にお金をかけたいと思う少数の患者さんだけ来てくれれば良いからと。

    素晴らしい先生は埋もれています。☆1だらけで。
    その後その歯科医は移転したためレビューは全部なくなった。
    しかし、また同じことを書き込まれるんだろうなー。

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2023/11/23(木) 22:55:11 

    なんか同じ診察室にいたという決め手がないのによく「あのときの人だ!」と分かったね
    塩対応としか書いてないのに

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/23(木) 22:55:31 

    >>7
    擁護のクチコミを病院の人がしてる可能性も0ではないよね。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2023/11/23(木) 22:55:57 

    口コミのいい歯医者に行ったら最悪だったわー。
    信じ過ぎも良くないね。

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2023/11/23(木) 22:58:16 

    >>6
    いやいや、患者な訳ないじゃん
    どう見ても病院関係者が患者を装って書いたんでしょ

    +7

    -3

  • 753. 匿名 2023/11/23(木) 23:05:11 

    かかりつけの歯医者は口コミないから人気ないのかな〜と思って先日親知らずを初めて抜歯する時、かかりつけじゃなく口コミがすごくいい歯医者で抜いてもらった。
    口コミでは「親知らずの抜歯全く痛くありませんでした」で溢れてたのに、実際抜いてもらったらめちゃくちゃ痛くて、しかも予定時間超過した挙句、歯科医師さんイライラしだすわ、根本残ったまま縫合されるわ、抜歯後痛くて後日受診しても処方してくれる薬全く効かないわで最悪だった。
    私が合わなかっただけかもしれないけど口コミ信じられないと思った。
    あまりの痛みにかかりつけの歯医者に駆け込んだら親身に診てくれて、薬もちゃんと効くの出してくれて、あーやっぱりここしかない!って改めて思いました。

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/23(木) 23:06:09 

    >>695
    ほんと凄い暴言。
    グーグルの口コミ参考にしてるよ、悪い口コミあったら、前もって身構えて行けるからダメージ少ない。

    +8

    -2

  • 755. 匿名 2023/11/23(木) 23:07:41 

    >>17
    そうとも限らないよ。
    以前、職場の上司とパートさんの仲が悪くて悪くて、一緒に仕事してる私のほうが病んで、ひっそり病院に行ったとき、口コミで腕が悪いって書かれてた先生にあたった。

    診察で、色々はなした(私が話すだけで先生は相槌だけ。相槌する壁に話してるみたいだった。)けど、その先生の最終結論はよく寝て、よく食べて、忘れましょうだった。

    は?って思ったよ。知恵袋で質問してんじゃないんだよ?専門の先生に病院で診察してもらってんだよ?
    あれで30分2000円は無駄だったわ。

    +1

    -2

  • 756. 匿名 2023/11/23(木) 23:08:53 

    >>1
    近所のクリニックで数日数回にわけて、同じ日に★5が何件も内容なしでクチコミされて、悪いクチコミが下の方のページに消えたとこがある。
    関係者がやってんな!と思ってる(笑)

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2023/11/23(木) 23:12:07 

    何か不快な事があったのかもしれないけど、苦情では無く、受付の〇〇の口が臭いとか、太っているとかブスとかただの名誉毀損みたいな事書くのやめて欲しい
     あと、自分の思い通りにならなかったら「散々待たされた挙げ句検査してもらえなかった」とか書かれたり。(実際は食事抜きじゃないと検査出来ないから今後日にとか)

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2023/11/23(木) 23:13:56 

    >>510
    よこ
    どうかな。
    他のレビューはどういった事を書いているかを見たら判断できると思う。

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2023/11/23(木) 23:14:33 

    >>15
    私が行ってるところは視野検査の予約が4か月先まで埋まってるって言われたよ…

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2023/11/23(木) 23:14:38 

    >>320
    私は口コミ見るよ。
    婦人科も微妙なのに、精神科の良し悪しなんてリアルな知人に聞けないと思うんだけど…

    悪く書くバイトとか、逆に星あげるためのサクラもそりゃ投入されてるでしょう。それを考慮して読み、自己判断でかかる。精神科なんてカウンセリング1万超えがザラで、なんの予備知識もなく行って案の定悪化したら辛いだけじゃん。そりゃヤバイ人も大勢いるでしょ。でも中には「自分と同じ苦しい目に遭って欲しくない」って敢えて書いてくれてる人もいるんだよ。別に評価を落とすためだけの悪評じゃない。

    ちなみに口コミ数が3桁超えてるにもかかわらず平均が星ひとつの総合病院知ってるが(見に行ったら今も激低評価だった)、やむなくそこに搬送された知人のお父さんは色々あり入院中に亡くなった。彼女は至って常識人だけど、そのときは口コミ書いてたよ。すぐ特定できる内容だったけど、あんまりだ、もうこんな思いする人を出したくないと思う人が書き込むこともある。参考にはするよ。必要ない人は見なきゃいいじゃん。

    +9

    -3

  • 761. 匿名 2023/11/23(木) 23:17:00 

    >>1
    私も働く病院の違う科、口コミで悪いことかかれてて、スタッフにきいたら、かなり事実を捻じ曲げて書き込まれてた。しかも、対応したスタッフの容姿も細かく書いていて、「髪を結んでいるメガネのおばさん」とか本当失礼な書き方。直接その場で言えない人が書くんだよね。大抵悪い評価しか書き込まない人。

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2023/11/23(木) 23:19:19 

    >>177
    そこまで正義感があるのが不思議
    しかも具合が悪くて休日にわざわざ病院に行ってるのに、赤の他人が口コミするかも!って気にする余裕があるかな

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2023/11/23(木) 23:19:29 

    >>2
    これは、事と場合による。美容医療なんて、医師に失敗されても、その対応が悪くても、その医師に訴えられたら賠償金払う可能性高いし、裁判なんて現実的に無理。泣き寝入りがスタンダード。どんなに書き込みたくても怖くて書き込めない。だから口コミは当てにならないと逆に思える。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2023/11/23(木) 23:19:56 

    googleの口コミたまに書くよ
    本当によく行くお店だけ

    大手チェーン店で、こっちの店舗はこういう感じのものがおいてありますとかね
    そこで明らかに舐めた態度のおばさんいたから特徴含め事実を書いたことがあった
    そしたらそいつ辞めてたわ笑 根性ないなら言葉遣い考えろよ

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2023/11/23(木) 23:27:34 

    歯医者でセラミックを売りにしているところで酷い目に遭い、同じ被害者がでないためにも事実を書いたら、私も私もと同じ口コミの人が出てきて、みんなそうだったのか…と安心とがっかりもあった。
    すると、連弾で擁護コメントがはいり、営業妨害だなんだと煽られ、医院長のお人柄が、医院長のきめ細やかさが、と褒めちぎりコメント。
    医院長なんて一度きりしかあったことないのに。
    どっちが真実かわからないよ

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2023/11/23(木) 23:27:52 

    >>320
    自分で責任持って書くならいいんじゃない?
    だけどある日開示請求されたり、訴えられたら
    めんどくさくない?

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2023/11/23(木) 23:28:34 

    >>726さん

    あのね、そもそも言い方ですよ。悪い口コミ書く側=悪意あるor精神疾患の可能性って構図おかしいでしょ。敢えて酷評を書くってことは普通の感覚ではもう行かない、またイチから病院探す覚悟なわけです。勤めてる側からすれば面倒ないち患者だとしても、胸にずっしり抱えてるものを引きずってとか、青息吐息でドアを叩いてるような状態等色んな人が行くわけです。無論、満点対応なんて求めてませんが、中には「えっ?」と思うような問診があったりするわけです、恫喝されてるかと思うような畳み掛け質問とかね。こちらの説明は全て遮るとかさ(聞かれたことなのに)。もちろん患者も様々でしょうが、医者も明確に悪意を感じる意地悪なのは存在しますよ。初診でもね。

    病院サイドの方からすれば悪い口コミが「いちゃもん」「癖の強い人」、なら患者側は何言われてもどんな態度取られても泣き寝入りしろと言うことですか?なんかすごいなあと思いました。書かれるだけの何かがあったということなんだな、と受け止めてはくれないのね。でも高評価はスッと受け入れるわけでしょ?

    +4

    -9

  • 768. 匿名 2023/11/23(木) 23:28:48 

    >>488
    近所(田舎)の病院だけど
    ひとつの大きな部屋で中待合と壁1枚挟んで診察室って感じで扉がなく分けられてるだけのとこがあるよ。

    診察室
    ーーーーー
    中待合

    中待合の前には扉があって外待合とは普通に別れてるけどこんな感じで中待合の左から診察へ行って右から出てくるって流れだけど伝わるかな

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/11/23(木) 23:30:49 

    >>9
    この間も電車の隣席の男性がノーマスクでコホンと咳をしたけど、露骨に席を代わるのも失礼だと思ってそのまま居たら響き渡るようなくしゃみと咳を連続してし出した。私と前に立っていた人はさっと移動した
    あれは結構唾とかが飛んだだろうな

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2023/11/23(木) 23:33:37 

    >>2
    なるでしょうね
    最近SNSの誹謗中傷、侮辱に対する法律も進んできてるし、リスクを抱えてまでコメントしたくない

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2023/11/23(木) 23:36:06 

    歯科衛生士してたけど、歯科も信じちゃダメ。
    痛い=下手だと思っている人の口コミは無視して大丈夫。
    症例数のアピールとSNSに力を入れているところもやめた方がいい。
    良い歯科は人が人を呼ぶ。
    業界では叩けば埃しか出ないと噂の歯科が地元にあるんだけど、一般の耳に入らないのが悔しい。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2023/11/23(木) 23:37:24 

    >>2
    病院や医師会は顧問弁護士を雇ってるケースが多いだろうから訴えられて開示請求だけでも嫌だ

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2023/11/23(木) 23:39:44 

    >>2
    訴えられて成立すればなるのでは?
    口コミ 損害賠償でぐぐると意外にたくさんでてくる

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2023/11/23(木) 23:42:44 

    >>531
    ますは開示請求してみては?
    地域の無料法律相談もあるので調べてみては

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2023/11/23(木) 23:46:01 

    >>2
    可能性ありますよね
    開示請求されて身バレの覚悟がある人が書いてるのだと思ってる

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2023/11/23(木) 23:46:10 

    >>12
    コミュニティノートもあれが正しいと盲信してはいけない。お上側に都合よく書かれてるから。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2023/11/23(木) 23:46:39 

    >>775
    開示請求は最近聞く

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2023/11/23(木) 23:49:24 

    >>1
    捨て垢で星1はかなり怪しい
    同業者嫌がらせと聞いたこともある

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2023/11/23(木) 23:50:27 

    口コミにクレーム書いたことあるよ
    あまりにも接客態度が酷かったので
    でも、クレームを書いた自分が嫌になって消した
    他にも接客態度悪いって書いてくれてる人いたから

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2023/11/23(木) 23:51:17 

    病院の受付は態度悪いのが多い気がする

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2023/11/23(木) 23:56:26 

    >>321
    歩いてる時にすれ違った男性が電話でね、ォゴホゴホ…大丈夫です…解熱剤飲んでます…はい…いう程じゃないです…ゴォホゴホ…っていいながらノーマスクで話してた…仕事休めたらいいのにと思う前に移すなよ?って思ってしまった性格の悪い私。

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2023/11/23(木) 23:56:32 

    >>769
    私も結構そういうケースにあたるけれど、露骨に席を変わるのも悪いかと思って我慢してしまう。降りるふりして別車両に移るとかだと気づかれないかな。

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2023/11/23(木) 23:57:20 

    >>135
    埃って…それってただむせてるだけじゃ?
    そのレベルでマスクしろって言ってるの?

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2023/11/23(木) 23:57:44 

    >>781
    まさにうちの会社にそういう人いて、周囲に移しあるいてた。うちの会社は休みに関しては比較的寛大な方なので、無理しないで休んでくれた方がみんなのためなんだけれど。

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2023/11/23(木) 23:57:45 

    >>1
    診察内容は他人は判らないのでは?
    何故やり取りを知っているの?怖い

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2023/11/24(金) 00:00:24 

    >>1
    この「別の患者」さん、クレーム患者の診察内容までよく知ってるね

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2023/11/24(金) 00:07:56 

    >>548
    思ったw

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2023/11/24(金) 00:08:42 

    >>320
    クチコミはあまり信用してない。参考程度。
    サクラもあるし、クレームは片方の言い分しかわからないし、悪い口コミ消しますよービジネスもあるし。

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2023/11/24(金) 00:12:36 

    >>737
    あなたは気持ち書きたくなっただけで書いてないみたいだから書くけど

    それでも普通は口コミに名前なんて書かない
    そこまで行くと粘着というかびょーき

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2023/11/24(金) 00:13:20 

    とある病院の口コミで、医院長はいい人だけど他は酷いって書いてあって試しに言ったら本当に酷かった。次は医院長にしたらほんとに良かった。それ以来子供のかかりつけ医になったよ。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2023/11/24(金) 00:13:37 

    クレーマーもいるだろうけど私が口コミするのは本気で無理だった病院だけだな
    綺麗なお嬢さんとか言われて不快だったところとか身体触ってきた歯医者とか
    そういうところって補助の看護師さんとかつけないで医者一人で患者と接するところ多い

    +0

    -2

  • 792. 匿名 2023/11/24(金) 00:14:03 

    >>326
    名誉毀損や侮辱、デマ、プライバシー侵害などに該当する場合、削除要請したら削除してもらえるかも。
    プラットフォームによって対応が違うかもしれないけど、削除要請の窓口があるかどうか確認してみたら?

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2023/11/24(金) 00:14:55 

    >>84
    でもでもでもでもでも

    +1

    -2

  • 794. 匿名 2023/11/24(金) 00:18:47 

    >>21
    ほんとそれ
    私が行く歯医者の受付の方は必ず最初にこんにちはと言ってくれるんよね
    病院だしいらっしゃいませという訳にはいかないからそういう挨拶してくれるのすごくいいなと思う
    先生も優しいし腕もいいから本当にありがたいし貴重
    目が合ってるのになかなか寄っても来てくれないみたいな態度の受付の病院も多い
    でその病院のGoogleの口コミ見るとやっぱり酷評されてるし、受付に関しては信頼できると思ってるw

    +0

    -1

  • 795. 匿名 2023/11/24(金) 00:19:56 

    >>1
    >病院の口コミって大体が病院の規則に従えない(マスクしない、金払わない、順番待てないなど)ヤバいやつが悪い口コミを書く

    ブラック病院が必死で患者を装って書き込んでるのが目に見えるよw

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2023/11/24(金) 00:21:14 

    >>733
    マスクは分からんけど、咳エチケットしようみたいなのはは言ってたよ。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2023/11/24(金) 00:21:57 

    >>253
    バカ、というワードなら侮辱のほうかも。
    名誉毀損の場合、違法性阻却事由が設けられているけど、侮辱にはそれがないんだよね。だから侮辱のほうで追及したほうがいいと思う。

    +0

    -1

  • 798. 匿名 2023/11/24(金) 00:22:52 

    >>21
    態度が悪くてもみんなにそうなら全然良い。
    そういう人なんだなって。
    嫌なのは人によって態度変える人。

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2023/11/24(金) 00:23:03 

    >>84
    うん。自分の経験上そういうところってガチでやばいとこ
    自分の店のいいコメントのサクラじゃなくて、他店の評価を下げるサクラ雇う人ってなかなかいない

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2023/11/24(金) 00:23:35 

    >>713
    海外在住のリアル知人が5人コロナで亡くなってるので、馬鹿騒ぎだったとは思えない

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2023/11/24(金) 00:24:52 

    >>779
    患者って客なのか

    +1

    -3

  • 802. 匿名 2023/11/24(金) 00:25:06 

    >>716
    美容クリニックなので、何かしらサービスしたら割引したりです!
    クビにするって言っててやばいですよね、悪徳クリニックです。

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2023/11/24(金) 00:25:53 

    信憑性のあるものとないものは何となく文章で分かる。
    あとは自分で実際に行ってみて、口コミを見返してみると分かりやすい。

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2023/11/24(金) 00:25:59 

    >>786
    患者さんではなくスタッフかもね

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2023/11/24(金) 00:29:11 

    >>147
    私も!肩凝りが酷くて近所で探したら評価の件数が200件超えで有名人とその店のオーナーとの写真も載せてるから期待して行ったら微妙で…お会計が済んで車に乗り込もうとしたらアルフォート渡されて評価してとお願いされた。おまけにバキバキ鳴らすとは評価に書かないでねと。あーそう言うことねと納得した。評価が多すぎと有名人使ったりしてるのは怪しい所です

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2023/11/24(金) 00:29:30 

    先生が検査勧めたことまで知ってるのはなんで?

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2023/11/24(金) 00:29:52 

    >>801
    医者がベンツ乗って豪邸に住むために嫌々メンヘラの馬鹿相手に仕事してるんなら客だと思うよ
    所詮ボランティアじゃなくて金目の営業だし

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2023/11/24(金) 00:32:32 

    >>720
    地域は全然違いますが、私も昔行った耳鼻科がそうでした…。周りに患者さんがいて、真ん中で鼻血を止めるため?に鼻の中を焼かれたのですが、、あれはやられる方も嫌だし、周りにいる方も嫌だと思いました😭

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2023/11/24(金) 00:35:18 

    >>2
    私は本当のことしか書かないよ。
    暴言は勿論、行くなとも書かないから営業妨害には当たらない。

    セブンの店員が制服着て路上でタバコ吸ってたむろしてる等。これはあまりにもひど過ぎて本社にもクレームの連絡したけど(笑)

    あとドトールの店員が私の目の前で別の客の悪口を言っていた等。名指しではないし名誉毀損には当たらないな。

    直接言うより効果あるし、直接注意なんてしたくもないし。全ては常識ないやつのせい。

    +4

    -2

  • 810. 匿名 2023/11/24(金) 00:37:17 

    >>2
    実際、みんな高評価なのに★3つくらいのお店の時は、レビューを深掘りして、★ひとつとかやってるクレーマー(だいたい味そっちのけで、店員の態度ガーとかばっかり)の存在を確認して、だからか~、一部キチ○ガイがいるだけで、大丈夫だなって思う事にしている。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2023/11/24(金) 00:38:55 

    >>4
    口コミの内容にもよるかなぁ…
    私も口コミ信用してなかったけど、子供が吐いててすぐにかかれるとこ探して歩いて10分くらいのとこの口コミ悪い病院に「んなわけないでしょ〜」ってかかったらマジで最悪な病院だったことあったよ
    ちなみに、今見たら☆は2.1だった
    本当にヤバい病院は口コミの内容がかなり具体的な物が多いから、めちゃくちゃ具体的な内容の口コミが多いところは信用したほうが良いと思う

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2023/11/24(金) 00:39:26 

    >>9
    凄い咳き込んでるのにカフェやら狭い空間に居座るクズもいるよね。
    店にくんなよ、テイクアウトにしろ。

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2023/11/24(金) 00:39:57 

    >>12
    なんでこれだけで同じ時にいました!とか思い込めるのか謎
    特定できる情報何一つないじゃん

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2023/11/24(金) 00:42:39 

    >>804
    状況説明が的確すぎるというかね、全体を知ってる書き方だよね

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2023/11/24(金) 00:42:53 

    >>1

    病院で働いてるけどクチコミはあまりあてにしない方がいい。
    働いてる所も通ってる所もクチコミ見ると低評価が一定数いる。
    でも内容見ると「予約せず行ったら待たされたから行かない方がいい」とか「受付時間を過ぎているからと断られた、不親切だ」とかばっかり。
    余程の症状でない限りそんなの当たり前だし、どんだけ自己中なんだよと思う。

    あと、よく分からん営業の電話で「いいクチコミ増やします」とか「良くないクチコミ消します」とか結構来るよ。
    中にはちゃんとした理由でクチコミ書いてる人もいるだろうから参考程度に見る分にはいいけど、全てを鵜呑みにするのはやめてほしいな。

    と、働いている側としては思います。

    +5

    -3

  • 816. 匿名 2023/11/24(金) 00:43:25 

    >>125
    私も相当気が強いからそういうババアには「お前タメ口で喋んなよ。何様?不快だし常識ないの?」って普通に言っちゃう(笑)

    +1

    -4

  • 817. 匿名 2023/11/24(金) 00:44:07 

    >>11
    ほんとそれ。
    近所のクリニックで「看護師の態度が悪かった」「受付の人無愛想すぎ」って口コミに対し、クリニック側から「申し訳ありません」って一応謝罪しつつも「クレームは口コミではなく院長診察時間に直接言いにきてください。次回より名誉毀損で訴えます」的な返信があって怖すぎた。

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2023/11/24(金) 00:45:02 

    >>82
    パテーションだけって耳鼻科と眼科くらいだよね
    丸聞こえの病院なんか行きたくないわ

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2023/11/24(金) 00:45:14 

    >>142
    私も働いてる側ですが、年末のコロナ流行中に休日当番医にあたり、2時間以上待たされ★1つとか....普段の様子でもない評価とか正直いらないと思いました。20時過ぎまで対応して、心が折れそうでした。

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2023/11/24(金) 00:50:10 

    >>1
    こういうの、この病院がGoogleに言えば消してくれると思うよ
    私の知ってる店は訳のわからない書き込み通報したら消えたって実際見聞きした

    目撃者の人のこういう書き込み、本当にありがたいよね
    第三者が証言してくれるのが本当に大切

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2023/11/24(金) 00:52:33 

    >>771
    地元で長年お世話になってる歯医者さん、昔からあるから機械が古いのもあって、口コミ最悪なことばっかり書かれてしまってた。
    感じもいいしきちんと毎回説明してくれるし、何より痛いと行くとすぐ見てくれて、私は大好きだよ。最近行ったら大きな病院の指定医?みたいなの認定書が貼られてたり、立派な認定書がいくつもあった。ご老人が多い地域だから、昼間はご老人が来てる印象。口コミは悪いけど、ずっと通ってるここらへんの人はみんなお世話になってて安心できる歯医者さん。

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2023/11/24(金) 00:53:43 

    >>5
    今まで内科、歯医者とか全部口コミ見て行ってた影響で初めて心療内科にかかろうと口コミ見たら結構どこも酷い書かれ方してた
    精神神経疾患、お疲れの人って他責や被害妄想になるのかな
    明らか他の科と様子が違う

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2023/11/24(金) 00:54:17 

    普通の大きい会社で、なかなか個人を非難する書き込みって見ないけど、、、
    個人経営や小規模医院や病院で、名指しで悪い口コミ書かれたら、経営者もスタッフもたまらないだろうな、という気持ちはある。凄く悪い病院もあるから、複雑な気持ちで、口コミを見ています。
    本当に改善を望むなら、どうしたらいいのかね?
    電話するとか、時間取ってもらって対面で話したり‥
    二度と行きたくない程ダメなら行かないけど‥

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2023/11/24(金) 00:54:32 

    >>104
    看護師か、受付ででかい声で喋ってたとかだろうね。

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2023/11/24(金) 01:11:08 

    >>810
    1のレビュー元もあんまり病院利用した事の無いクレーマーの特徴が顕著な人だよね
    大概の人はスルーするだろうから放置しておけば良かったのに

    病院側が気にしいだったのか、傍若無人な態度によほど腹が立ったのか長文で一般患者では知り得ない事まで書き込んでしまった為に却って不審を呼んでしまったという事例ですね

    書かされたスタッフさんが不満で敢えて解る様に書いたのかもですけど
    一般患者からしたら面倒臭そうな印象になってしまう

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2023/11/24(金) 01:16:34 

    >>4
    高齢の母の入院を兄が手配した時、その病院のグーグルの口コミを見たら看護師、受付、ドクターに悪評の数々で焦ったことあります。けど実際に病院へ行ったらそんなことなかった。何処でも中にはそういう人いるよね、程度で。
    担当ドクターははっきりものを言う人だったので、人によっては失礼と受け取るかもしれないけど、私の家族はその方が有難かった。看護師さんはとても親身で感激した。
    なのでやはり、汚い口調で口コミ書かれていると、クレーマー的な人かなと私も思います。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2023/11/24(金) 01:34:29 

    >>817
    凄いね。田舎在住だけど、返信してる先生みたことない。診察の時に言えって事なのかな、診察代かかるじゃん。やだね。
    そこまで言うならスーパーにおいてあるような、クレームを書く紙をおいてほしいね。
    そしたほらネットにものらないし、先生も安心できるよね。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/11/24(金) 01:45:00 

    >>822
    精神疾患の場合、大概本人は病気とも異常とも思って無いし、思いたく無いから医師が勝手に自分を病人にして薬漬けにしようとしているとか思いがちだからだと思うよ

    まあ、検査で特定できる病気と違って短時間の問診だけで病名つけられ薬を処方されるから正常な人でも不信感を持つだろうけど

    +0

    -1

  • 829. 匿名 2023/11/24(金) 02:09:31 

    >>816
    受付の方が年下が多いのよ
    受付の若い女の子がお年寄りにタメ口使ってる方がよく見る。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2023/11/24(金) 02:22:05 

    >>817
    受付の人が態度悪いという口コミだらけの医院に5年位毎月通っていたけど
    実際その通りで言葉遣いが乱暴で私自身嫌な思いをした事は数々有るし、患者が多いと受付時間前に勝手に締め切ったり、歩行困難なお年寄りでも受付時間に数分過ぎてるからと帰したり、新しい受付機を導入してもその使い方の説明すらしなかったりで行く度ムカムカしてたけど

    受付けや看護師がどうでも医師が的確な診断してくれると思える所なら我慢できるのが患者の心理だと思う
    実際の所、一度の軽い検査で確定して良くも悪くもならない薬の処方箋販売機みたいな医者だらけだけど

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2023/11/24(金) 02:58:44 

    >>830
    いい病院が少ない地域に住んでるけど、強気でやってる病院て結構そんな感じですよね 別に特段名医って名前があるわけでもないのに
    病院なのに体が不自由な人や困っててやっと初診これた人にも厳しいのやめてほしい

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2023/11/24(金) 06:18:22 

    会社の社長(85)もそう…
    大した病気じゃないから手術は必要ない、手術をしたら逆に危ないという事を言われたんだけど帰ってきてからブチギレてた…。
    病院を変えても答えは同じ、それでも納得いっていないから県外の病院に何時間もかけて行ってる…。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2023/11/24(金) 06:55:38 

    >>107
    昔行ってた歯医者はいつも予約の時間に行って1時間待ってた。どうしても早く終わりたくて、予約の1時間早く行ってみたら、予約の時間に診てもらえた。予約っていうより診察券順だった。だったら予約時間指定してくるなって思った。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2023/11/24(金) 07:30:52 

    >>797
    もっと詳しく書いてたんじゃない?

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/24(金) 09:09:15 

    >>147
    ホットペッパービューティーでも異様にレビュー件数多いところはそうだよね。
    しかも口コミが「すごく良かったです」とか全然参考にならないの。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2023/11/24(金) 09:16:26 

    >>817
    「名誉棄損で訴えます」の返信って817さんだけでなく第三者も読めるんだよね?
    そんな返信書くところなんて絶対に行かないわ。
    真っ当な苦情に対して詫びない、あなたが悪いんじゃないですか?みたいなところは本当にヤバイと思ってます。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2023/11/24(金) 09:20:24 

    >>829
    年寄りも突き抜けてる若者には注意できないんだよね
    近所の内科にもアラサーくらいの女ででぶっきらぼうな受付がいる

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2023/11/24(金) 09:20:45 

    >>746
    マスク外してクシャミする女性は見た事ないなぁ
    爺さんは三人位見た

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2023/11/24(金) 09:21:33 

    >>796
    タオルは必須ですね

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2023/11/24(金) 10:30:03 

    >>827
    うちも田舎なんだけど、返信してるのはそのクリニックだけだったわ。
    Googleマップの口コミなんだけど、大きな病院でもないのに口コミたくさんついてた(ほとんどが悪い口コミで笑)

    スーパーみたいな匿名の投書箱あったらいいのにね〜

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2023/11/24(金) 10:32:42 

    >>830
    その受付の人態度悪すぎだね〜
    しんどくて病院通ってるのにそんな態度取られて余計しんどくなるじゃんね。

    それ、粗末な扱い受けたお年寄りとかで言い返す人いなかったの?それとも言い返しそうな人には優しくして態度変えてたのかな。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2023/11/24(金) 10:34:05 

    >>619
    マスク=個人の判断でも構わないけど咳があるならマスク付けとけよ!電車内で会話したいならマスクしとけよ!とは思う。
    2017年頃に私インフルかもーなんてでかい声で会話してる女が隣に座ってきてその日の夜から体だるくて起きたら熱でインフルだったよ。キスとかしてるわけじゃないし予防接種受けてるからそんな簡単にインフルになると思わなかったもん。
    デニーズでノーマスクの店員が喋ってきたけど飲食店だしマスクしてよ、、、、って思ったww

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2023/11/24(金) 10:39:26 

    >>836
    そうそう、Googleマップの口コミだから誰でも読めるよ〜
    口コミ書いてる人がGoogleのアカウントを本名で登録していて、その人に対しての病院からの返信が「〇〇さんは何時何分に△△の症状で来られましたがうちの対応としては〜〜」って返信しててやばかったよ。わざわざ患者の名前調べてその時の診察のこと書き出すくらいだもん。

    「名誉毀損で訴えます」は話盛りすぎたわ。
    いま見たら、「今後、スタッフへの名誉毀損や誹謗中傷で精神的苦痛を訴えることがあった場合、弁護士より開示請求させていただきます」だったw

    名誉毀損も何も、対応悪いのは事実なんだから、弁護士呼ぶ前にスタッフの教育しろって感じよね

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2023/11/24(金) 11:27:46 

    >>760
    病気のことって他人に話しづらいよね。
    みんな人におすすめの病院気軽に聞けるんだ〜って思った。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2023/11/24(金) 12:29:56 

    看護師や受付が無愛想とかはどうでもいい。
    そこは大切ではない。
    不快なのは、患者への好き嫌いを表面に表すこと。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2023/11/24(金) 13:41:35 

    >>800
    あなたの知り合いはコロナで亡くなった人しかいないの?

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2023/11/24(金) 13:47:58 

    口コミでも何でも、クレームに対してどう対処してるかって所を見る。
    クレームも意見として真摯に受け止めてる所は人としてまとも。
    クレームに逆ギレしてる所はろくでもない所。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2023/11/24(金) 13:53:59 

    >>804
    医者か医者の嫁に書いてって言われたんじゃない?
    医者の嫁で知ってる人がいるけど、スタッフや友人に書かせて星5つってところ知ってるから、他の病院でもやってるかも。ライバル多くて、営業しないと患者(客)がこないのかもしれない。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2023/11/24(金) 13:55:36 

    >>843
    大体、迷惑かける側は二言目には弁護士

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2023/11/24(金) 14:16:44 

    >>835
    ホットペッパーは、もう担当美容師に当たり前のようにお願いされて、その対価に色々な試供品くれる笑

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2023/11/24(金) 14:29:18 

    >>843
    スタッフの教育し直せよ
    って、本当にそれ思う。
    何でクレーム入れられるかわかってない。自分の非を認められない人間って人を平気で見下すし、見下すから態度に出る。

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2023/11/24(金) 16:40:33 

    >>220
    そういう方針じゃなくて、その方針がおかしいという話。結局他当たるしかないから他当たったけど、変な方針と思ったし5類になったのに未だにコロナだけ特別視してそれもおくれてると思う。発熱外来と分けるとかならまだ分かるけど自家用車でのみの検査ってなんだよって思うのは自由でしょ。

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2023/11/24(金) 19:40:05 

    >>642
    冬が近づいたら在庫確認して買ってるよ
    それこそ風ひいてゴホゴホしてる人が買いに来られたら嫌だろうからさ
    マスクは風ひいたら着けます

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2023/11/24(金) 20:13:55 

    >>853
    対策でつけた方がいいよー

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2023/11/25(土) 07:03:24 

    >>835

    いつも行くところは、口コミ書いたら次回5%割引になるらしいけど絶対書かない。

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2023/11/25(土) 09:47:28 

    >>732
    コロナ禍でそのクリニック(系列がいっぱいあるので大きなとこの)の院長がよくテレビに出てたんだけど、あの木曜の女医のことは知ってたのかな??と不思議に思ってしまう。
    なんと言うか、医師免許を手にした変人って感じだった。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2023/11/25(土) 20:37:28 

    >>1
    病院の口コミって大体が病院の規則に従えない(マスクしない、金払わない、順番待てないなど)ヤバいやつが悪い口コミを書く

    これ違うな
    これ書く人って悪徳医者・悪徳病院に当たったことないんだろうな

    口コミって大事なんだが。倉田真由美さんが書いてたやん

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2023/11/25(土) 20:49:47 

    某掲示板の悪徳ブラック歯科医が書かれる掲示板に東日本大震災の直後に
    歯科衛生士やってるという女性が正義感振りかざして文句書いてた
    その人がいうには歯医者を悪く書いている人は、元々歯みがきを怠りおかしくなったのを歯医者で治療し治らず歯医者のせいにしている悪い人間であると

    もう一人歯医者が、私は歯型で身元確認をする役目をすることになり危険な被災地に行く。こんな風に医者は命がけなのにこの掲示板は…って内容だった。

    こういう人ってせめて掲示板の内容を読めばいいのにね
    経験したことがない人は不幸になった人間が悪だと思うんだろう。
    世の中には悪くない歯を大量に削って金儲けしている削り屋がいることを。結婚するためデンタルチェックで歯医者に行って、口を開けてる間にあちこち削られかみ合わせ崩壊された人とか
    麻酔して喋れない状態でいっぺんに10本近くやられた人とか。若くておとなしそうな女性が狙われてます。
    掲示板でもブログでもTwitterでもAmazonのレビューでも見たよ。

    そんな人が必死で書いたものを医者擁護によって捻じ曲げられたらたまったものじゃない>>1

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2023/11/25(土) 20:55:45 

    地域別の病院の評判を書く掲示板でも、医者擁護で他の人の書いたのを一言でうやむやにしている人がいた
    たぶん医療従事者なんだろう
    レビューってほんとに大事なんだけどね
    >>1の流れでレビューを書いてる人がたいてい問題行動な人という認識にされ、レビューがないものになったら病院の思うツボ

    かつてメディアが2000年前ぐらいに「医療ミス」を大大的に取り扱ったが、すごい勢いで医師会の権力でなきものにされたかのように

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2023/11/25(土) 20:57:36 

    >>855
    そんなとこあるんだ。やはいね。書かなくて正解
    まるで楽天のレビューを書いてくれた方にプレゼント、みたいな

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2023/11/29(水) 10:12:02 

    悪い口コミはあてになるけど、良い口コミは全くと言っていいほど当てにならない。評価5はサクラがほとんどだから。
    口コミでも件数が100件以上ないと信用できないのと、世の中本当に変な病院、変な家族経営の店があるから実家に利用してみないとなんとも言えない。
    口コミは良かったのに、あれ?って違和感を覚える所が何か所もあった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。