ガールズちゃんねる

滝川クリステル、第2子女児出産を報告「新生児をこの腕に抱く幸福感は想像以上でした」

766コメント2023/12/09(土) 01:56

  • 501. 匿名 2023/11/23(木) 00:59:49 

    >>321
    ドンマイ
    素直

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2023/11/23(木) 01:12:07 

    >>403
    結構いるよ
    いないことにしたい人がネットには多いけど

    +6

    -7

  • 503. 匿名 2023/11/23(木) 01:13:07 

    >>252
    結局は年齢じゃないからね

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2023/11/23(木) 01:21:10 

    >>309
    ヒェ~…頑張ったねえ…

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2023/11/23(木) 01:21:50 

    お金あるから、こんな高齢でも産めるよね。

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2023/11/23(木) 01:22:04 

    超高齢出産だね

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2023/11/23(木) 01:22:46 

    >>315
    お母さんと三男、20年前くらいにワイドショーに出て取材受けてるの見たことあるよ。三男だけ名前の最後に郎という字がつかなくて、見た目はお父さんそっくりだった。お母さんは長男に似てる。

    +30

    -0

  • 508. 匿名 2023/11/23(木) 01:22:55 

    >>48
    と思いきや、なんかどっかの記事でこの歳で妊娠したことに驚いた的なこと言ってる文見かけたよ。
    卵子凍結だと思ったけどねえ、歳的にも。普通は

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2023/11/23(木) 01:30:15 

    >>5
    >>12

    一姫二太郎の本当の意味をご存知ですか?

    一人目は女 二人目が男

    一人目が男の時点で当てはまらないのです。

    +28

    -4

  • 510. 匿名 2023/11/23(木) 01:39:51 

    いーから買い物袋もどせ!

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2023/11/23(木) 01:47:34 

    >>1
    小泉進次郎は、
    野田聖子の子供を知らないのか!?
    おまえ凄いな!!
    滝川クリステル、第2子女児出産を報告「新生児をこの腕に抱く幸福感は想像以上でした」

    +1

    -11

  • 512. 匿名 2023/11/23(木) 01:53:25 

    >>1
    クリステルに勇気貰ったとか言うお馬鹿さん達!
    勘違いしたらダメだよ
    クリステルは卵子凍結してたんだよ
    母体の高齢出産は虐待です
    庶民はやったらダメ🙅‍♀️
    障害児産みたいの??

    滝川クリステル、第2子女児出産を報告「新生児をこの腕に抱く幸福感は想像以上でした」

    +17

    -8

  • 513. 匿名 2023/11/23(木) 01:55:44 

    >>363
    家柄立派と言っても、純一郎の父は政治家の養子に入った人なんだよね
    純一郎の元奥さんはエスエス製薬社長の孫だったみたいだけど

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2023/11/23(木) 01:56:53 

    >>315
    元奥さんのインタビューあったわ
    小泉純一郎氏の元妻、33年の沈黙破る 「生き別れ」進次郎氏らへの思い、女性誌に明かす: J-CAST ニュース【全文表示】
    小泉純一郎氏の元妻、33年の沈黙破る 「生き別れ」進次郎氏らへの思い、女性誌に明かす: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    小泉純一郎元首相(74)の元妻、宮本佳代子さん(60)が長年の沈黙を破ってシニア向け女性誌「いきいき」の単独インタビューに応じた。佳代子さんは1978年にお見合い結婚し、俳優の小泉孝太郎さん(37)、小泉進次郎衆院議員(34)を出産。結婚生活は5年もせずに破綻...

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2023/11/23(木) 01:58:34 

    >>1
    悲報!!
    母体が40歳で出産すると、
    1/100の確率でダウン症を引くガチャだった!

    このガチャに勝てても、
    統失、躁鬱、アスペルガー、発達障害、双極
    かもしれないよ!

    母体が40歳超えたら産むのは辞めて!
    虐待です🙅‍♀️

    高齢出産は何歳から?リスクと気をつけるポイント! - 新型出生前診断 NIPT Japan
    高齢出産は何歳から?リスクと気をつけるポイント! - 新型出生前診断 NIPT Japanniptjapan.com

    高齢出産とは35歳以上で初めて出産することをいいます。令和3年では3~4人に1人は高齢出産でした。赤ちゃんがダウン症などの染色体異常を持って生まれる確率が高くなるなど様々なリスクが指摘されていますがメリットもあります。

    滝川クリステル、第2子女児出産を報告「新生児をこの腕に抱く幸福感は想像以上でした」

    +2

    -16

  • 516. 匿名 2023/11/23(木) 02:01:35 

    >>515
    >>1

    嫁は19歳だから安心だぜ!!
    35歳超えて妊活??馬鹿なの??
    滝川クリステル、第2子女児出産を報告「新生児をこの腕に抱く幸福感は想像以上でした」

    +0

    -14

  • 517. 匿名 2023/11/23(木) 02:19:23 

    >>455
    >>198
    >>229
    手前の2人は純一郎の長姉の娘と孫
    進次郎は純一郎の長姉を母親だと思っていたからこの取材の時も手前の女性は純一郎の妹と紹介されてる(本当は姪)
    孝太郎は母親が出ていった時の記憶があるからその辺の大人の事情もわかってたけど進次郎のために合わせてあげてた

    +10

    -0

  • 518. 匿名 2023/11/23(木) 02:36:54 

    >>52
    豪華な夕食
    華美さなくても美味しそう

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2023/11/23(木) 02:39:42 

    >>509
    一太郎ニ姫って書いてあるよ。まあそんな言葉ないから5の創作だけど。

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2023/11/23(木) 02:43:04 

    将来は政治家になるのかな?

    +0

    -2

  • 521. 匿名 2023/11/23(木) 02:43:19 

    なんとなくだけどどちらもよく結婚許したなと思う 愛の力=一緒になりたいという熱量で押し切ったのかな

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2023/11/23(木) 02:46:14 

    >>190
    お金も周囲のサポートもあるから大丈夫だよ
    高齢出産はホルモンの関係で若返るし寿命も延びるって証明されてるし

    +6

    -2

  • 523. 匿名 2023/11/23(木) 02:47:49 

    >>171
    着前でもやったんでしょー?金あるから

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2023/11/23(木) 02:52:07 

    >>519

    ホントだ(笑)
    一太郎二姫…

    最初が男で次は女でいいんだ(笑)
    目がおかしくなってる…
    ありがとうございます

    +1

    -2

  • 525. 匿名 2023/11/23(木) 03:12:12 

    >>453
    子供の他に父親と母親がいるんですよね?意外にこれ知られていないケースがあるんですが。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2023/11/23(木) 03:14:56 

    >>492
    成長して悩みを相談しても「悩みがあるってことは悩んでいるっていうことだな!」と終了しそう。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2023/11/23(木) 03:24:39 

    >>94
    今日仕事で疲れてたけど
    爆笑した
    ありがとう

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2023/11/23(木) 03:34:00 

    >>176

    いると聞くしいるだろうと思ってはいるけど、
    周りにはあまりいない。
    都内で現在小学4年と1年の子供がいるけど、40歳ちょいで第二子以降を産んでるお母さんは確かにいるけど、40代半ば出産の人には今のところ出会ったことない。

    +15

    -1

  • 529. 匿名 2023/11/23(木) 03:35:58 

    >>378
    有名議員って誰のことだろう?
    陰口は支持者の人たちが言うの?
    やっぱり政治家の妻 ならっていうのがあるんだろうね

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2023/11/23(木) 03:43:43 

    お金があるからなんの心配もないね。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2023/11/23(木) 03:48:18 

    >>93 多分この方は>>5が嫌味っぽいと感じたから(一姫二太郎じゃなくて逆なんだーという)
    あなたは一姫二太郎を良いと思っているのかもしれないが一姫二太郎は仲悪くなるよという牽制では?
    実際は>>5はただ言葉遊びをしただけかもしれないが言われたら嫌な人もいるだろうからそこをフォローしたのかと思った。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2023/11/23(木) 03:50:14 

    >>515
    発達アスペはむしろ父親側の要因だし糖質は関係ないでしょ

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2023/11/23(木) 03:59:16 

    >>251
    周りでも40代で自然妊娠、出産は意外といる。しかも皆健常児なんだよね。ネットでの情報って当てにならないなと思う。

    +27

    -1

  • 534. 匿名 2023/11/23(木) 04:06:01 

    >>275
    この年代は子供作るの遅くない?
    進次郎と同い年だけど周りの友達の子供、0歳〜6歳とかだよ。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2023/11/23(木) 04:07:38 

    無事に生まれてよかった

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2023/11/23(木) 04:34:45 

    高齢出産だね

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2023/11/23(木) 04:35:04 

    子どもが4歳の時に50歳か

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2023/11/23(木) 04:35:46 

    >>12

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2023/11/23(木) 04:36:23 

    >>251
    自然妊娠ってガル民が勝手に言ってるだけで可能性は限りなく低いよ

    +1

    -4

  • 540. 匿名 2023/11/23(木) 04:37:29 

    >>266
    いや、45過ぎて自然妊娠?普通に卵子凍結か受精卵凍結

    +4

    -5

  • 541. 匿名 2023/11/23(木) 04:38:03 

    >>530
    いやリスクはお金あろうとなかろうとある

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2023/11/23(木) 04:38:58 

    >>522
    高齢出産は若返る&寿命が伸びるソースは?

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2023/11/23(木) 04:53:23 

    >>533
    私の周りにもたくさんいる。
    一人だけど50代の初産います。流石にそれは一人だけど。
    だからそこまで驚くことではないと思う。
    個体差が大きいんじゃないかな

    +8

    -1

  • 544. 匿名 2023/11/23(木) 05:00:21 

    生まれながらにして美人確定

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/11/23(木) 05:04:55 

    >>1
    もう子供放置しないでね〜

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2023/11/23(木) 05:05:27 

    手ぎゅってしてて可愛い 

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/11/23(木) 05:12:23 

    男女、上手に海分けだね

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/11/23(木) 05:13:02 

    男女、上手に産み分けたね

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2023/11/23(木) 05:16:47 

    オキシトシンが出てるんだね 幸福感感じられて良かったね

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/11/23(木) 05:19:56 

    進次郎はいいお父さんにはなりそうだけど日本の為のいい政治家にはならないと思う。
    考えが浅すぎる。海外正しいの外国かぶれし過ぎる傾向。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/11/23(木) 05:59:11 

    おおー今月が出産予定日だったのね
    女の子更に可愛いだろうなー

    私も三人目だが子ども欲しいな

    +5

    -2

  • 552. 匿名 2023/11/23(木) 06:24:45 

    >>7
    そうまでしてキモいよね

    +1

    -12

  • 553. 匿名 2023/11/23(木) 06:25:33 

    >>46
    46歳で出産して幸せに暮らしております。
    そう言う事言わないで。

    +23

    -10

  • 554. 匿名 2023/11/23(木) 06:33:34 

    >>240
    私の知り合いも男性年下ばかり!!!!

    +6

    -1

  • 555. 匿名 2023/11/23(木) 06:37:51 

    >>36
    お手伝いさんが見てくれるよね。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2023/11/23(木) 06:46:54 

    >>543
    嘘つかなくていいよ
    50代で初産ならニュースになるよ

    +0

    -10

  • 557. 匿名 2023/11/23(木) 07:26:12 

    >>13
    ホントすごい

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2023/11/23(木) 07:34:35 

    >>176
    3人目なら結構いる年齢

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2023/11/23(木) 07:53:12 

    >>66
    初産ではなく2人目以降であれば、43どころか45くらいでも自然妊娠は結構あるよ。もちろん流産とかも多いけど、無事出産出来ることも多い。実はおろしちゃう人が多いが。

    多産が当然の昔だと、20歳そこそこから産み始めて、8番目とかの最後の子は40代で産むって結構あったんだよ。

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2023/11/23(木) 07:56:09 

    >>119
    経産婦ならもっと上でも妊娠できる事が多いよ。

    「不妊治療受ける人=理由はさまざまだが妊娠しにくい人」の場合は42過ぎたら厳しいって話になるけど。身体への負担も掛かるからね

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2023/11/23(木) 08:01:27 

    >>313
    いくら家政婦さんがいるからって、公園に一緒に行く時とかめちゃくちゃ疲れないのかな?
    私今40だけど公園行く回数上の子の時に比べてすごい減ってる。
    4.5年前は毎日のように行ってたけど、今はどんなサポートあっても無理だ…

    +1

    -6

  • 562. 匿名 2023/11/23(木) 08:02:58 

    >>167
    めっちゃくちゃ恵まれてるよね
    まず顔良い、金持ち、頭いい、そのうえ46で妊娠だと〜!しかも健常!
    持ってますねぇ
    旦那はアレだけど

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2023/11/23(木) 08:04:06 

    >>207
    進次郎とクリステルの子供って、なかなかのキャラになりそう。
    申し訳ないけど、この二人の子供が将来、横須賀○区から立候補して、総理候補か?ってビジュアルから取り上げられて、後ろでクリステルがニヤニヤしてる将来が浮かんで、今から胸やけがする。たぶん20年ちょっとしたら、まちがいなくそうなる。

    +11

    -2

  • 564. 匿名 2023/11/23(木) 08:07:49 

    >>439
    私は自分が5歳、母が30代で癌で亡くなったけど、
    実際それ位の年齢で親を亡くす人は少数。

    リスクを考えたらキリはないけれど、子どもを持つ以上、体を大事にしたり、検診に行ったり、保険や運用で働けなくなった時のリスクヘッジをしたり、亡くなった時代わりに頼れる人を見つけておくのは大切だと思う。
    うちは祖父母もいないから、本当に苦労した。
    母が亡くなった後、親戚の家たらい回しにされたし、家に大人がいない生活も長かった。

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2023/11/23(木) 08:08:55 

    >>517
    だよね

    進次郎は伯母を母親と思い込んでいて、孝太郎はお腹大きい時に追い出されたお母さんの記憶があり真実を知っている。でも進次郎のために伯母さんを「お母さん」って呼んでたんだよね。

    いつも思うんだけど、そんな大昔でもないのにそういう事が起きている家庭ってすごい異次元感。

    小泉孝太郎が、結婚しないのとか、ムロツヨシみたいな謎経歴で陰がある人とすごく仲良くなるのとか、育ちが大いに関係していると思う。

    +19

    -1

  • 566. 匿名 2023/11/23(木) 08:09:47 

    >>264
    キッシーやスンズローには実行出来ないスピード感よ

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2023/11/23(木) 08:11:12 

    >>543
    ほんとかね
    46までは聞くけど、50は聞かないな

    +0

    -3

  • 568. 匿名 2023/11/23(木) 08:22:15 

    >>251
    生活保護の人で48で出産した人知ってる

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2023/11/23(木) 08:42:34 

    >>20
    ありだね!

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2023/11/23(木) 08:44:16 

    >>36
    46歳なんだ
    頑張ったね
    子供20歳で親は66歳
    いいかも

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2023/11/23(木) 08:48:38 

    >>515
    なんか、赤ちゃんできなくて発狂してる人みたい

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2023/11/23(木) 08:51:58 

    >>36
    相当な周りのサポートはもちろんある人たちでしょ

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2023/11/23(木) 08:52:55 

    >>13
    まぁ産めちゃえさえすればこの家族はお金で後はどうにか出来るから…

    +9

    -2

  • 574. 匿名 2023/11/23(木) 08:54:44 

    >>1
    可愛い顔なんやろうな♡

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2023/11/23(木) 08:56:46 

    >>5
    なんで事実書いただけなのにマイナスなんだろう笑
    私もお兄ちゃんが欲しかったから少し一太郎ニ姫に憧れてたわ。

    +5

    -4

  • 576. 匿名 2023/11/23(木) 09:01:14 

    >>543
    50代って、ごじゅう何歳ですか?

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2023/11/23(木) 09:09:13 

    隙あらば自分語りするけど私は11月21日に第3子となる男の子を出産しました!
    1日違いですね!

    +3

    -2

  • 578. 匿名 2023/11/23(木) 09:17:45 

    >>251
    閉経してない限りは人体的に普通にあり得るでしょ。産む時のリスクが高くなるだけで。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2023/11/23(木) 09:22:32 

    >>562
    ダンナも尻に敷いて操れるうえ、名家の家柄でベストだと思う。
    進次郎より純一郎より、クリステルがいちばんいばってそうw

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2023/11/23(木) 09:23:25 

    私は初産41歳で出産したよ

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2023/11/23(木) 09:32:26 

    >>57
    40で結婚した子、できないと思って気にせず中田氏してたらその年のうちに自然妊娠して翌年に普通分娩してるわ

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2023/11/23(木) 09:34:01 

    >>251
    50でも妊娠する人はする
    流れることも多いと思うけど、普通に元気な子を出産する例も世界で多々ある

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2023/11/23(木) 09:38:22 

    >>214
    ずっと、。
    計算途中なんかい

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2023/11/23(木) 09:40:08 

    >>75
    すんずろー構文かと思った

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2023/11/23(木) 09:41:08 

    >>542
    ヨコだけど、前にホンマでっか?TVで澤口先生が言ってたのを私も覚えてるよ

    「高齢出産が、出産した女性の寿命を延ばすという研究結果もある。ハーバード大学医学部のトーマス・パール教授は1997年に、1896年生まれの100歳の女性78人と、同年生まれで73歳で亡くなった女性54人の2つのグループを調査。すると、40代で出産を経験した人の割合は100歳まで生きた女性のほうが4倍も高いことがわかった。
    「老化が遅い人だからこそ40代で出産できたのだとも考えられますが、それだけでないと思います。子供が生まれたことで、その女性が自分の体を大切にするようになった面もあるのではないでしょうか。40代で産んだ人たちは本当に健康に留意していますからね。『子供が成人するまで健康で頑張ろう』と思い、健康診断をきちんと受ける人も多いのです」(河合氏)」


    あとこれとは別に、母親の年齢が高いほうが注意深く子育てする傾向にあり子が不慮の事故や怪我をする割合が低くなる、また言語や社会情緒的発達も良好であるというイギリスの研究結果もあるそうです。

    +6

    -2

  • 586. 匿名 2023/11/23(木) 09:42:12 

    現実的に46歳で出産は金があるからできることだよ。
    子供が一番お金かかる時期に定年退職とな、収入低いと大変。うらやましいわ。でもすんずろー歳下なのもでかいわ

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2023/11/23(木) 09:43:36 

    >>298
    あくまでこの人の想像よりは上だったってだけだから!大丈夫!私はあきたこまち5kgをこの腕に抱いて毎月幸せよ!!

    +3

    -2

  • 588. 匿名 2023/11/23(木) 09:44:31 

    >>219
    それはもしや

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2023/11/23(木) 09:45:20 

    >>251
    私のまわりだけで3人いる。
    母の友人、近所の人、友達の職場の人。50代で自然妊娠してる。初産じゃないけど。
    初産だと無いかもだけど、2人目以降ならある。

    +3

    -1

  • 590. 匿名 2023/11/23(木) 09:46:36 

    >>441
    体型戻らないとか余計なお世話すぎるw

    +6

    -2

  • 591. 匿名 2023/11/23(木) 09:47:03 

    >>13
    私47、子供7才。
    役員やったら周りが全員20代で少し淋しくなったわ。
    中学の周りも30代ばかりで話合わず。
    たまたまなんだろうけど若くして産めたらやっぱりその後もいいよね。

    +3

    -4

  • 592. 匿名 2023/11/23(木) 09:50:35 

    >>251
    作家の故 戸川昌子さんが1977年に48歳で1人息子を出産

    閉経かと思っていたら妊娠だった。とご本人がコメントされていたから自然妊娠だね

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2023/11/23(木) 09:53:16 

    >>298
    そうなのかな
    クリステルだからとか高齢とかに関係なく、赤ちゃん産んだ人ならほぼみんな感じるであろう普遍的な感想だよね?
    そりゃ授かれなかった人にとっては辛い言葉だとは思うけど

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2023/11/23(木) 09:54:09 

    >>50
    そう思うと滝クリって強運だよね。
    1人目は男児でしっかり後継ぎも確保して、2人目は女児でみんなに可愛がられる。
    高齢出産でも大してトラブルもダメージも今のところ無さそうだし、何かと羨ましい。

    +37

    -1

  • 595. 匿名 2023/11/23(木) 09:57:13 

    >>441
    25で産んだ人だってアラフィフにもなればすっかりおばさん体型でしょw
    むしろ遅くに産んだ人はそのぶんお腹ぺたんこ時代を長く享受したとも言えるし

    てか、新しい命を授かることと比べてどうでもよすぎる話

    +3

    -5

  • 596. 匿名 2023/11/23(木) 09:58:19 

    >>585
    なんか高齢婆ママが自分を正当化したくて無理矢理言い聞かせてるだけだよねこれ

    +4

    -6

  • 597. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:03 

    >>595
    痛々しいからやめなよ
    お婆ちゃんママは本人は良くても子供が可哀想な事になってるパターン圧倒的に多いんだから現実から目を逸らさない方がいい
    新次郎滝クリ夫妻は金もコネも地位もある人達だから一般人とは違うから別にいいけど、あまりにも歳食ってからエゴで生むのはぶっちゃけ子供からしてみたら虐待もいいところだよ
    それでもまだ上に歳の離れた兄姉いて、少し上の子と間が空いてからの出産とかならまだそこまで変じゃないけど
    正直40過ぎた高齢初産は子供が可哀想だなとしか思わない
    何が何でも子供が欲しい婆不妊や妊活婆をあんまり持ち上げない方がいいと思う

    +5

    -8

  • 598. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:36 

    >>1
    正直、このままだと孝太郎は生涯未婚だろうし、政治家一族のプレッシャーが一人にのし掛かるのは少し可哀想だなと思ってたから、女の子でも2人目産まれて良かったなと思う。
    女子アナとかで芽が出る人ってとんでもなく体力があって生殖力も強い人が多いよね。
    お金の面を除いても、そもそもの肉体的なポテンシャルが常人とは違うなと思う。
    普通の人は30代後半でも自然妊娠が難しくなってくるひとが大半だし。

    +5

    -2

  • 599. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:41 

    おめでとう!人生100年時代
    40代なんてまだまだ若い!

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2023/11/23(木) 10:05:17 

    てか婆が不妊なのは当たり前で、超高齢で子供生んだ私ドヤァ!ってなる方がおかしい

    +3

    -3

  • 601. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:26 

    >>596
    こんなのが本当だったら、とっくに一卵性双生児のスクリーニングでデータとして出てるはず。

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:37 

    40過ぎて無理矢理生んだお婆ちゃんママの声がやたらとデカいの気持ち悪い

    +9

    -7

  • 603. 匿名 2023/11/23(木) 10:09:55 

    この手のトピは生んで一人前世代の老人と色々諦めたくなくて婆になってから意地で産んだアラ皮膚BBAが無駄に賞賛するから勘違いする人が出て来そうで怖い
    自分は母の肩書きと親になるステイタス手に入れられて満足なんだろうけど子供は間違いなく可哀想な事になる

    +6

    -7

  • 604. 匿名 2023/11/23(木) 10:10:27 

    >>596
    そうなのかもね。
    でもこんなことわざわざ書き込んだり高齢婆ママとか下品な言葉使って自分でも性格イカれてるなと思うでしょ。

    +7

    -2

  • 605. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:55 

    >>13
    42で初産って人は地方の一般人でもたまに聞く
    42で産めたなら2人目も…と考える人も多いと思う
    それが実行できるかできないか

    私がお産で入院してた時48歳の褥婦さんいたよ
    その方とは入れ違いだったけど、退院指導の時43歳のお母さんとペアだった

    +8

    -3

  • 606. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:26 

    ぶっちゃけ、母体の年齢と新生児の体重は26歳以降は反比例するし、
    新生児の体重と知能は一定ライン3300gくらいまでは比例関係にある。
    第一子よりも第二子以降の方が大きく重くなりやすいからわかりにくくなってるけどね。
    選べる人はなるべく早めにね。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:43 

    >>597
    はい?高齢出産を持ち上げてなんかいませんが?

    てかブロックしてみたらあなたこそめちゃくちゃ連投してて怖〜いw

    +4

    -2

  • 608. 匿名 2023/11/23(木) 10:21:13 

    >>524
    一姫二太郎は親はいいけど一姫本人が拗らせるケースががるでも多数散見されるから
    子供にとってはあまり良くない

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2023/11/23(木) 10:28:07 

    >>561
    この人の場合は疲れてたら代わりに公園行ってくれる人が他にもいるでしょ
    代々政治家家系だしシッターやらお手伝いさんやらいるのは当たり前だしお金も腐るほどある
    一般家庭の感覚で考えちゃだめだよ

    +16

    -1

  • 610. 匿名 2023/11/23(木) 10:36:48 

    >>608
    第一子に女の子生まれたら1人っ子にしておくのが人道的だよね
    基本上の子なんて下に何生まれても大していい事ないけど、母親が2匹目に男児生まれたら舞い上がってムチュコたんLOVEみたいになって、上の子をお姉ちゃん呼びして小さいお母さんみたく扱い上の子病ませるパターンは結構多いよ、知り合いにも結構いるけど弟いて良かったとか言ってる子ほぼいないもん
    姉にしてみたら弟なんているメリット悪いけど殆ど無いと思うよ、これ兄弟姉妹ガチャの負け組ポジションだよね笑
    基本、異性のきょうだいなんて結婚しちゃえば疎遠になるし
    気分いいのは性別コンプリートしてドヤってるバカ親だけでは?

    +6

    -6

  • 611. 匿名 2023/11/23(木) 10:38:23 

    ガルに沢山いる高齢出産ババアって本当に癖が強くて鬱陶しいオバハン多いよね
    多分毒親なんだろうなあ

    +3

    -5

  • 612. 匿名 2023/11/23(木) 10:40:20 

    >>1
    46才で産めるって凄いね

    +7

    -1

  • 613. 匿名 2023/11/23(木) 10:43:24 

    高齢出産アゲと若くして生んだ人サゲはデフォルト
    あと高齢出産の人って何故か同世代の独身や子供いない人だけにやけにロックオンしてマウントしてるのはよく見る
    とにかく生んだ事を羨ましがられたくて必死
    親同士だと歳食ってるから引け目感じてるんだろうけど、その憂さ晴らしをわざわざ持たざる者だけをターゲットにしてやるのが本当に醜い
    無理矢理生んだのやっぱ後悔してるのかなと思ってしまう

    +7

    -3

  • 614. 匿名 2023/11/23(木) 10:44:54 

    >>140
    て事は凍結したのも第一子妊娠後って事?

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2023/11/23(木) 10:48:10 

    >>614
    分かんないけど、上の子が生まれてから凍結した可能性はあるかも
    名前忘れたけどそれで2人目とか3人目生んだ芸能人がいた記憶がある
    滝クリさんはセレブだから選択肢なんていくらでもありそう

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2023/11/23(木) 10:48:43 

    私も滝川さんに続くとか言ってた高齢がいたけど正直無理だし本気なのかな?釣りかな。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2023/11/23(木) 11:00:05 

    >>502
    むしろ沢山いることにしたい人の方がネットは多いだろ
    高齢独身とか不妊治療中とかのおばさんが夢見てるんだろうが、小泉家並の金持ち以外の庶民の高齢出産は色々無理ある

    +4

    -3

  • 618. 匿名 2023/11/23(木) 11:01:16 

    >>596
    今100歳過ぎてる人なんてWW2の頃から出産してて、末っ子を高齢で産んでるといことだし、そんな過酷な状況で何人も産んで長生きというのは特別体が強いというだけ
    高齢出産が体強くするんじゃなくて、体が強い人が高齢出産でダメージ残らなかったが正しい

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2023/11/23(木) 11:05:37 

    >>134
    既婚で一人目体外受精なら普通そうでしょ。

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2023/11/23(木) 11:27:23 

    >>579
    あなたは小泉家を名家だと思ってるの??

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2023/11/23(木) 11:33:36 

    >>154
    先のことはわからないけどね。若くても事故とか離婚とかあるしね。80近くて孫の面倒見てる元気なジジババもいれば、60代と若いのに寝たきりとかもいる。普通に考えて子供34歳の時に親80歳だと、孫の面倒とかは期待できないけどね…

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2023/11/23(木) 11:38:02 

    >>540
    少し調べてみたら解るけれど、50過ぎても堕胎してる人がそれなりの数居るから、自然妊娠は全くありえない話ではないよ
    完全に閉経するまでは妊娠してもおかしくない
    特に40過ぎると男女共に妊娠しないと思い込んで避妊が疎かになるから、予期せぬ妊娠で堕胎する人がそれなりに出てくるとか

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2023/11/23(木) 11:40:41 

    >>9
    進次郎に似ないといいねw

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2023/11/23(木) 11:47:09 

    >>27
    私は46歳で閉経して更年期始まったわー

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2023/11/23(木) 11:52:03 

    >>1
    本当に可愛い手だな。おめでとう!

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2023/11/23(木) 11:53:50 

    >>617
    横だけど、脳内にいる仮想敵を滝クリさんダシにして貶めすのはいい加減やめなさい
    その高齢未婚や高齢不妊とやらに故郷の村でも焼かれたんですか?

    +5

    -4

  • 627. 匿名 2023/11/23(木) 11:56:40 

    >>565
    安倍さんも次男で長男は政治家になってないよね
    三男の岸さんは生後まもなく伯父夫婦に養子に出されて大学入るまで事実を知らず大変ショックを受けたと本に書いてた
    小泉家も安倍家も子供の人生ブンブン振り回してる

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2023/11/23(木) 12:00:48 

    おめでとうございます!46歳同い年!
    私、日々自分の体調で精一杯なのに出産なんて凄い!

    生活に余裕があると違うのかな、、頑張れー!

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2023/11/23(木) 12:02:30 

    >>325
    思春期というか一番気にするのって小学生くらいじゃない?それ過ぎればどの親も老けてくしそんな気にならない。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/11/23(木) 12:05:24 

    >>376
    これ老齢出産ババアの常套句じゃん
    あと年寄りってハイスペって単語をやたら濫用するよな
    ハイスペハイスペ言ってんの大抵アラ皮膚アラカンのBBAしかいない
    見てて恥ずかしい

    +2

    -4

  • 631. 匿名 2023/11/23(木) 12:05:37 

    >>403
    周りで45の時第一子産んだママ友1人いる。元気だなすごいなーって印象。多くはないけど都内だからか幼稚園に各学年に1.2人位はそれくらいに産んで幼稚園の時点で50代になってるママはいる。

    +7

    -3

  • 632. 匿名 2023/11/23(木) 12:06:34 

    歳食った親って毒親多いよな
    子供の大事な時期に電池切れして使い物にならなくなる人が多い

    +3

    -2

  • 633. 匿名 2023/11/23(木) 12:15:38 

    まああんまり超超高齢出産を持ち上げて賞賛するのも何だかなあとは思う
    勘違いして閉経近いくせに出産諦められない人を変に後押しする風潮はやっぱ気持ち悪いよ
    40過ぎた初産は普通?
    普通って事にしたい人沢山いるけど普通じゃないよ。
    あと実は既婚子ありの人でも経済的その他の事情から高齢で妊娠はしたものの、生むの諦める人だって少なくないよね
    既にいる子供のこと考えたら、逆に何が何でも生むのはエゴだってわかるもん
    生んでも育てられないの分かってて生むのははっきり言って虐待
    子供の立場に立ってみればまともな親なら分かってるってだけの話かと

    +5

    -5

  • 634. 匿名 2023/11/23(木) 12:16:47 

    >>36
    私も同い年で、もう日々あちこち痛くて大変。
    滝川さんは妊娠もも問題なさそうだし、お金あるから体のメンテも子育ても余裕じゃないかな。
    羨ましいね。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2023/11/23(木) 12:20:39 

    やっぱお子さん達は新次郎の母校に進学するんだろうか?
    私はすんずろーの後輩ですが、お子さん達ももしかしたら私の後輩になるんだろうか?都内住みとか言ってたから違うかな。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/11/23(木) 12:24:36 

    >>610
    第二子が女の子だったら親にもよるけど次女の方が扱い悪かったりもするしね

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2023/11/23(木) 12:25:13 

    >>363
    小泉さんが引退してからは兄弟や親子で会う機会を作ったらしいよ
    それが今でも継続されてるのかはわかんないけど

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2023/11/23(木) 12:25:15 

    >>15
    横だけど、赤ちゃん宛に打ってるんだよっ!
    滝川さんへじゃないよ。

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2023/11/23(木) 12:26:25 

    >>633
    今は超少子化に向かってるから
    現在7%いる40代以上の出産がなかったらもっと酷いことになっていたと考えるとゾッとする

    +1

    -3

  • 640. 匿名 2023/11/23(木) 12:28:08 

    451,452,454,459,460,463,467,468,469,475,
    >>596>>597>>600
    >>602>>603>>610>>611>>613>>615>>626>>630>>632>>633

    数ページ遡っただけだけどこれだけぜんぶ同一人物
    闇が深いw
    てかせっかく若い母親から生まれてもこんな人間になっちゃうのかー

    +12

    -4

  • 641. 匿名 2023/11/23(木) 12:29:48 

    >>640
    うわー暇人かよ
    執念深過ぎて気持ち悪い
    高齢出産ババアってやっぱ頭おかしいんだな

    +6

    -7

  • 642. 匿名 2023/11/23(木) 12:30:05 

    >>637
    まずお父さんが総理になった時に三男までテレビ取材されてしまい
    だけどそれを見て弟がいることを知った兄2人から弟に会いたいと三男に連絡取って対面が叶ったんだよね
    そこから兄2人が間に入ってお父さんと三男も対面が実現して今も普通に会えてるんじゃなかったかな

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2023/11/23(木) 12:31:44 

    >>623
    お母さんの頭脳に似るとしんじよう

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2023/11/23(木) 12:32:21 

    >>591
    母子共に同い年!
    役員だけどこちらは30代の方が多いかな。
    私は趣味にハマって遅い出産だったけど
    やりきってからの出産だから高齢出産は
    後悔していないよ。まあ、こんなにも大変だとは思わなかったけど。
    ぼちぼち頑張りましょう〜。

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2023/11/23(木) 12:33:26 

    すんずろーに弟いるの知らなかった
    兄は名前忘れたけどタレントだよね?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/11/23(木) 12:36:03 

    >>41
    顔だけは良い無能政治家すこ

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2023/11/23(木) 12:37:56 

    >>641
    ヒマ&執念深いのは自分だろ🤣🤣


    貴重な休日、他人叩きなんかに費やさず心穏やかに過ごしなはれ
    良い一日を!

    +6

    -2

  • 648. 匿名 2023/11/23(木) 12:39:59 

    >>640
    この人怖いね

    +6

    -2

  • 649. 匿名 2023/11/23(木) 12:41:42 

    >>648
    いちいち晒しあげる方が怖いわ

    +2

    -3

  • 650. 匿名 2023/11/23(木) 12:41:54 

    >>393
    いるよバカ

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2023/11/23(木) 12:42:18 

    >>394
    初参で産んでるよ

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2023/11/23(木) 12:42:52 

    高齢初産ババアは地雷

    +5

    -4

  • 653. 匿名 2023/11/23(木) 12:43:31 

    なんだ妬みトピか

    +3

    -3

  • 654. 匿名 2023/11/23(木) 12:44:16 

    >>649
    わざわざすごいな

    +0

    -1

  • 655. 匿名 2023/11/23(木) 12:45:30 

    >>205
    世の中30代の不妊様が多いからかみんな甘くみてて、40代なら妊娠しないだろう、万一出来てもエラーが出て早いうちに自然に流れてくだろう的な安易な考えで避妊しなくなるんだよ
    んでできてしまう

    +6

    -4

  • 656. 匿名 2023/11/23(木) 12:46:15 

    あんな顔の、それも知識のない薄っぺらい男とようやるわ。

    +6

    -2

  • 657. 匿名 2023/11/23(木) 12:46:39 

    >>396
    健康なら初産でも産んでるよ
    でも健康管理には気をつけてた

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2023/11/23(木) 12:47:00 

    >>653
    僻みってよりは、対立煽動を煽るためのトピだと思う
    インスタなんてファンとかしか見に行かないのにわざわざこうやってトピを立てる方が悪い

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2023/11/23(木) 12:47:36 

    めでたいことだ

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2023/11/23(木) 12:48:54 

    >>655
    マジですか...ドン引き
    さも出産は尊いとか言いながら命の価値軽すぎるやん!

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2023/11/23(木) 12:49:28 

    >>613
    マイナスあるみたいだけど私も同感です。
    ママ同士だと誰にも羨ましがられない超超高齢出産。特に45歳過ぎての初産一人っ子。
    羨ましがられたくて必死の超超高齢出産ママは、わざわざ独身の女友達にマウント取ってくる、勝ち誇ってね。独身女性から見ても全然羨ましくない状況だし、なんと言っても子どもが可哀想。

    +9

    -3

  • 662. 匿名 2023/11/23(木) 12:50:41 

    おめでとう㊗️

    +2

    -1

  • 663. 匿名 2023/11/23(木) 12:54:18 

    >>631
    幼稚園の時点で50代……おばぁちゃんじゃん

    +10

    -3

  • 664. 匿名 2023/11/23(木) 12:55:16 

    若くしてデキ婚でも叩くし、難しいな

    +4

    -1

  • 665. 匿名 2023/11/23(木) 12:56:20 

    子供が世襲政治屋にならないことを願います

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2023/11/23(木) 12:56:57 

    美人はすごいわ

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2023/11/23(木) 12:58:14 

    >>543
    別トピに「50代どうしで結婚して出産した人がいる」ってコメに当然だけどホントに?って返信がついてた
    でもとある年の出産年齢の統計データ貼った人がいて、50代出産は26人だったかな?思ったよりいてビックリした記憶がある

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2023/11/23(木) 13:01:47 

    >>47
    ひえたま

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2023/11/23(木) 13:02:36 

    おめでとうございます

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/11/23(木) 13:03:03 

    >>667
    その50代出産が第一子か末子かの内訳はどうなってるんだろう

    +5

    -1

  • 671. 匿名 2023/11/23(木) 13:03:51 

    46歳なんか子育て終わってたわ
    産むなんてすごい

    +1

    -4

  • 672. 匿名 2023/11/23(木) 13:04:41 

    >>13
    おめでとうございます。
    若い頃は人生謳歌して、落ち着いたら結婚アンド子供、しかも旦那は名門の政治家。
    ある意味最強の人生送ってると思う。

    +10

    -1

  • 673. 匿名 2023/11/23(木) 13:05:59 

    >>459
    小泉家なんて男が何人生まれても万々歳だろうにね

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2023/11/23(木) 13:06:13 

    >>664
    出る杭は打たれる
    金づち持って待機してる暇人は常にいる

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2023/11/23(木) 13:09:19 

    >>603
    可哀相なことになるじゃなくて、なったら嬉しいな
    だろ

    意地で妊娠出来るもんじゃないけどね

    +3

    -1

  • 676. 匿名 2023/11/23(木) 13:09:20 

    >>17
    最近の子は手を開くのが早いらしい

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2023/11/23(木) 13:10:31 

    >>12
    2歳下の弟を50近くお互いなってても溺愛して何でも先回りして世話しまくってるお姉さん知ってるよ
    弟はバツイチ子持ち(引き取ってない)金持ち
    母親と姉がチヤホヤしすぎて性格めちゃくちゃ悪いから姉と少し距離あるぐらいがいいと思う

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2023/11/23(木) 13:11:24 

    >>674
    これな

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2023/11/23(木) 13:12:00 

    >>585
    うちの母方の婆ちゃん 
    103歳で亡くなったけど
    子供5人産んでいて
    1番下の子(母の弟)を41歳で産んだ
    確かに長生きしたわ
    ボケもしなかったし

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2023/11/23(木) 13:16:44 

    >>673
    とりあえず男1人確保してるから万々歳だよね
    でも今は娘でも世襲してるからどっちかでも優秀ならいいんじゃないかな

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2023/11/23(木) 13:19:54 

    >>585
    同級生に母19歳の時に生まれたという子がいて下には弟と妹がいるんだけど
    そのお母さん50歳にも満たずにお亡くなりになってたな
    子供全員成人済みではあったけど

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2023/11/23(木) 13:21:50 

    >>677
    姉しかいない末っ子長男は結婚相手には地雷
    恋愛だけだと女の扱いに長けてるから人気なんだけどね

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2023/11/23(木) 13:23:24 

    歳でもこんな喜びを得られるなんてほんと羨ましい。こっちは若くてもだめだわ、死んでしまいたい

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2023/11/23(木) 13:24:57 

    一般家庭で46から子育てなんてあり得ないけど芸能人は幼稚園で親が50なんてなっても関係ないだろうし羨ましい。幼稚園の公園遊びで50のお母さんなんていないもん、羨ましいほんと

    +2

    -3

  • 685. 匿名 2023/11/23(木) 13:26:02 

    くっそ〜!姉妹ならよかったのに、男もちゃっかりゲットしやがってなんでも手に入れる夫婦だったわけ?はぁ、高齢なのになんでもゲットは恵まれすぎてて人生交換したい

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2023/11/23(木) 13:28:08 

    羨ましい羨ましい言ってるのって欲しいけど授からなかった人達?
    一般的には「ほぼ育て終わった年齢でよくやるよ、まあセレブだから別にいいけどね」だよ。
    一般人が老体にムチ打ってまで苦行に挑むほどの価値ないよと言いたい

    +3

    -4

  • 687. 匿名 2023/11/23(木) 13:29:18 

    不妊治療してる私。今は主人との関係もうまくいってなくてもう産めないかもしれない。
    ただただ羨ましい

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2023/11/23(木) 13:30:23 

    自然妊娠だもんね?すごいよ

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2023/11/23(木) 13:31:16 

    対立煽り頑張って!

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/23(木) 13:35:00 

    妊娠出産が人生の目的になってる病んだ不妊様は夢だった妊婦になれた途端妊婦様と化すし、生んだ途端に子持ち様になって高確率でなんか知らないけど力尽きて病んで育児ノイローゼになるよね。これ実際周りにいたからガチだよ
    やっぱ高齢出産は35歳以上ってのは理に適ってるんだよ
    こういうニュース見ちゃって「やっぱり諦められられません、滝クリさんの例もあるし...」って治療にしがみつく患者増えるんだろうなあ。ウンザリする

    +3

    -4

  • 691. 匿名 2023/11/23(木) 13:36:11 

    >>680
    男でも女でも世襲しないでほしい。ろくな人いないやん。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2023/11/23(木) 13:37:02 

    >>687
    諦めたら楽になれるよ?
    諦めなよ。
    周りも迷惑してると思うよ、悪意でなくね。

    +2

    -3

  • 693. 匿名 2023/11/23(木) 13:45:30 

    >>167
    クリステルと同じ歳だけど、私は生きてくのに必死だよ。。。
    性欲なんか全くないし、夜はすぐ眠くなるし、朝起きても疲れてるし、体力の低下を感じてる。

    +6

    -1

  • 694. 匿名 2023/11/23(木) 13:46:18 

    >>320
    これはあたった医者が良い人

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2023/11/23(木) 13:46:42 

    >>692
    周りも迷惑って…なぜ言えるの

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2023/11/23(木) 13:47:32 

    >>167
    まぁ、その歳でできてしまったら中絶するかもね。

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2023/11/23(木) 13:51:23 

    >>690
    べつにそれでも病院側は困らないでしょ、商売上がったりだし。
    あんた何様だよ

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/23(木) 13:53:08 

    >>686
    そういうアナタは産めなくて妬んてる側なんじゃないの?

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2023/11/23(木) 13:57:08 

    >>251
    40前半なら結構いると思うけど、この人は後半だからね。
    自然妊娠したとして障がい云々は全体に気にしたはず。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2023/11/23(木) 14:02:13 

    46歳で出産…凄すぎる
    滝クリより年下だけど育児でヘロヘロ
    今から産んだら4んでしまう😇

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2023/11/23(木) 14:03:45 

    >>224
    お父ちゃんで再生されたやないかw

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2023/11/23(木) 14:05:27 

    >>640

    これ一つ一つ調べてメモしたって事?
    こわー。
    高齢不妊かな。

    +7

    -3

  • 703. 匿名 2023/11/23(木) 14:05:41 

    >>17
    たまに開いて埃を拭いてあげるの好きだった

    優しいお母さんなのがすごく分かる。その光景が思い浮かんで癒された。

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2023/11/23(木) 14:06:26 

    >>26
    素敵なコメント過ぎて。

    +6

    -3

  • 705. 匿名 2023/11/23(木) 14:10:43 

    >>445
    ほんまに笑う
    たしざんせえや笑

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2023/11/23(木) 14:12:53 

    赤ちゃんの手って 何でこんなに癒されるんだろう
    5本の指もめっちゃ小さくて可愛い

    +3

    -2

  • 707. 匿名 2023/11/23(木) 14:17:44 

    >>509
    なんか ちょっと感じ悪いですね!

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2023/11/23(木) 14:18:38 

    >>330
    そんな賢い事言うかなあ

    +4

    -1

  • 709. 匿名 2023/11/23(木) 14:19:26 

    >>176
    考えたら凄いことよね
    だって私46歳だけど、孫2人いるもの
    この年齢だと、母か祖母か迷うねw

    +6

    -10

  • 710. 匿名 2023/11/23(木) 14:20:56 

    >>299
    酸っぱい匂い!でも、何度も嗅いでしまう!

    +5

    -1

  • 711. 匿名 2023/11/23(木) 14:22:22 

    >>698
    なんでそうなるの?
    生めなくて僻むの意味がわかりません!

    +1

    -2

  • 712. 匿名 2023/11/23(木) 14:22:48 

    >>709
    それはそれで気持ち悪い

    +7

    -2

  • 713. 匿名 2023/11/23(木) 14:24:01 

    60歳で14歳
    まぁやれないことはない

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2023/11/23(木) 14:25:07 

    >>512
    こういうの言う人って、何目的なんだろ?身内でもないのに、こんなに産むなって他人に言うのが不思議でならない。他人のことなんてほっておくけどな。
    何言ったって余計なお世話なんだろうし。

    +6

    -3

  • 715. 匿名 2023/11/23(木) 14:26:05 

    不妊様出身の高齢出産って脳がバグってるから話通じないよね
    世の中の全てのメスが自分と同じように子を孕んで生む為だけに生きてると思ってるからな

    +1

    -2

  • 716. 匿名 2023/11/23(木) 14:27:17 

    不妊治療って不幸な女を増やすだけだよね
    法律で禁止するか男が子を生めるようになれば解決!

    +1

    -4

  • 717. 匿名 2023/11/23(木) 14:27:24 

    >>1
    男女とも育てられるって理想でしかない。おめでとうございます!

    +2

    -3

  • 718. 匿名 2023/11/23(木) 14:27:34 

    こども産んだもん勝ち

    +2

    -1

  • 719. 匿名 2023/11/23(木) 14:28:08 

    これから妊娠出産希望してるから、希望が持てた

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2023/11/23(木) 14:28:29 

    対立煽動お疲れ様です

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2023/11/23(木) 14:28:51 

    性別公表するんだ!
    隠すことでもないもんね良いことだね

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2023/11/23(木) 14:33:33 

    >>6
    私も言われるよ!

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2023/11/23(木) 14:34:46 

    >>717
    男女のきょうだいなんて本人達はそこまでいい事ないよ
    結婚したら疎遠になるし
    息子と娘で扱いに差を付ける変な親も少なくないみたいだし
    気分いいのは性別コンプリートできてドヤってる親だけ

    +8

    -3

  • 724. 匿名 2023/11/23(木) 14:37:47 

    >>320
    そういうの聞くと、うめない身体になってくると子宮内が汚くなってくるんだろうか?と気になるw

    +1

    -2

  • 725. 匿名 2023/11/23(木) 14:38:02 

    良いなぁ男の子も女の子もいて。
    うち男子2人もかわいいけど女の子欲しかったな。

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2023/11/23(木) 14:40:35 

    >>724
    まーた荒らしに撒き餌投下するようなコメント...

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2023/11/23(木) 14:41:58 

    >>723
    よこ
    ガルの毒親トピだと
    必ず兄か弟は可愛がられたのに 
    私は…て愚痴書いてあるよね

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2023/11/23(木) 14:43:07 

    >>670
    2018年に50代での出産が68人いるけど、初産も1人くらいはいそう

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2023/11/23(木) 14:57:43 

    38で第二子不妊治療中です。
    正直財力あってうらやましいです。
    金額気にせず何回も最先端治療出来て。

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2023/11/23(木) 15:08:00 

    >>565
    孝太郎さん、良いお兄ちゃんだね。

    +2

    -1

  • 731. 匿名 2023/11/23(木) 15:13:01 

    >>679
    子供たくさん産んで
    さらに高齢出産できる人は
    元々体力があって元気な人ってのもあるかもね

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2023/11/23(木) 15:22:03 

    >>726
    いや、他意は無いのよ。
    お医者さんが、「子宮内綺麗で全然産める」ってネット見ててたまに聞くセリフだから、
    産めなくなってくると子宮内はどんな状態になるんだろ?というただの興味よ。

    +2

    -1

  • 733. 匿名 2023/11/23(木) 15:27:47 

    >>723
    男女の兄弟でも、女のみの姉妹でも、男だらけの兄弟でも、仲良いところは仲良いし、悪いところは悪いよ。
    性別関係ない。
    うちは姉と絶縁してる。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2023/11/23(木) 15:37:35 

    >>682
    うちの父が末っ子長男だけど、上の姉2人に介護を押し付けられました❨長男の嫁の母が介護しました❩。そういう意味では、末っ子長男は危険だと思います。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2023/11/23(木) 15:52:46 

    >>297
    よっ!すんずろう!

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2023/11/23(木) 16:01:44 

    >>457
    うちの孫娘、男の子以上にパワフルで寝てる時以外ずーっと動いてます😅

    +0

    -2

  • 737. 匿名 2023/11/23(木) 17:01:49 

    >>672
    ね。ほんと羨ましいなぁぁ〜って苦しくなるわ。美人だしフランスハーフだし。子供も可愛い顔なんだろうな。46で子供産んでも、お金の力でぜんぜん楽に子育てできてしまうんだろうな。
    あー!羨ましいーーーっ!!

    +4

    -4

  • 738. 匿名 2023/11/23(木) 18:30:59 

    >>276
    あんたらみたいに逐一反応してるのがおもろいんですよ

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/11/23(木) 19:02:21 

    考えすぎなんだけど
    中村獅童さんの末っ子ちゃんが
    少指症で有り、隣りの指と結合して
    生まれてきたのを告白された記事を
    読んだばかりだからこのショットは
    気になるわ 

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2023/11/23(木) 19:05:59 

    >>725
    お手柄ですよ
    皇族や歌舞伎ならまずは男児を産まないと


    +2

    -1

  • 741. 匿名 2023/11/23(木) 19:32:01 

    >>134
    卵子だけだとまだ問題が多いんだよね
    卵子凍結じゃなくて受精卵じゃないの

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/23(木) 19:41:22 

    >>655
    そんなこと考えながらセ○クスする人なんているわけないw

    +1

    -2

  • 743. 匿名 2023/11/23(木) 20:07:07 

    >>181
    そういう方達って出産の選択はしない場合が多いんでしょうか?
    大学病院へ行くとどう見ても40過ぎ、下手したら50近くに見える妊婦さんとか結構いて、そういう中には思いがけずまさか...からの人もいるって事ですかね?

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2023/11/23(木) 20:33:23 

    40過ぎて望んで産もうなんて人はあまりいないということですね。思いがけず出来てしまったと言う人ばかりなんですね。
    40過ぎても妊娠しようなんておっそ。お婆さんになるような歳なのに。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2023/11/23(木) 21:19:50 

    >>533
    確かに年取ったら妊娠しにくくはなるけれど、完全に閉経しない限りは妊娠する可能性はゼロにはならないんだよね
    それで避妊が疎かになってうっかり妊娠してしまう40代や50代が意外といるとか

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/23(木) 21:35:09 

    >>84
    人におめでとうとかありがとうとか言えなそう

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2023/11/23(木) 21:56:03 

    >>743
    予定外とは言え授かったからには産もうというご夫婦も勿論多いですよ。ただ、さすがに40代後半で想定外に妊娠されて、もう成人近いお子さんもいたりすると、ご夫婦で話し合われた末、堕胎を選ぶ形もあります、ということです。

    私は先に書いたとおり、産婦人科の看護師という立場ですから、他人様の結論に是非を唱えることは致しません。人は自分の人生をどうあれ選択する権利があり、他人はそれに対しジャッジを下す権利はないと思っているからです。
    とりあえず、知るかぎりの事実を回答させていただいた形です。

    +6

    -1

  • 748. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:56 

    >>640
    こういうのってどうやって分かるの?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2023/11/23(木) 22:33:56 

    >>728
    世の中にはそんなスゴイ人がいるんですね。
    44で妊娠出産したけど、産婦人科の先生に自然妊娠ですか?と聞かれた。42までは割といるけど、それ以降は珍しいと言われた。
    でも51で閉経してしまった。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/24(金) 02:29:36 

    >>241
    結婚出産したい人だったらそれが始まる前に親の介護が始まるなんて絶望でしかないよ
    20代なんて自分や自分の子供のことでいっぱいいっぱいなのに
    親のことなんて考えてられないよ

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/11/24(金) 03:22:02 

    >>205
    2021年度の人工妊娠中絶届出件数 前年度比1割減 | 家族と健康 | 一般社団法人日本家族計画協会-JFPA-
    2021年度の人工妊娠中絶届出件数 前年度比1割減 | 家族と健康 | 一般社団法人日本家族計画協会-JFPA-www.jfpa.or.jp

     厚生労働省が1月19日に公表した衛生行政報告例(母体保護関係)によると、2021年度の人工妊娠中絶届出件数は12万6,174件で、前年度から1万5,259件、10.8%減少した。「50歳以上」を除く全ての年齢階級で減少がみられた。「20


    ねー!
    40代が多いは嘘だよね
    統計見たらわかるよ

    +1

    -2

  • 752. 匿名 2023/11/24(金) 03:35:10 

    >>723
    性格悪そ…

    +2

    -2

  • 753. 匿名 2023/11/24(金) 07:04:48 

    >>742
    いやいや、できないから中田氏していいと言う女性や男性が多いから中高年の堕胎も多いんだよ

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/24(金) 07:37:02 

    >>663
    でもそんなに老けて見える人いないよ。皆小綺麗にしてるからおばあちゃん…?って感じの人はいない。いや、コロナ禍で皆マスクしてたからそう見えてただけの可能性あるけど…

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/24(金) 11:43:48 

    >>655 
    妊孕期について、同性に厳しく突っ込むのって
    その人のためを思ってとか少子化の為を思ってとかじゃなく
    自分の顔面偏差値を高く見積もってる女を女が許せないのと非常に近しいものを感じる

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2023/11/24(金) 11:45:48 

    最近は公園で遊んでても若々しいお婆ちゃんなのか実親なのかわからない親子がいるよね
    服装若いからお母さんかな?と思ったら祖母で
    どう見てもアラフィフだからお婆ちゃんかなと思ったらお母さんとか

    +0

    -1

  • 757. 匿名 2023/11/24(金) 11:48:20 

    >>727
    むしろ私女の子ばっかり可愛がってしまう
    娘は自分の分身
    息子は異性って感じ

    +1

    -1

  • 758. 匿名 2023/11/24(金) 12:13:17 

    >>682
    友達が年の離れた姉2人いる末っ子長男と離婚したけど、嫁より母親達の味方というか何もフォローもしてくれなくて孫まだ口撃に疲れて別れてた
    のほほんとしてて温厚な人だったけど嫁が何言われてもぼーっと黙ってるだけだったって

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2023/11/24(金) 12:47:09 

    >>725
    どっちも育ててみたいってなるよね。

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2023/11/24(金) 13:53:34 

    >>640
    やば
    こんなことしてないでもう諦めて地域の親子支援のボランティア活動でもしたら?
    交通見守りとか喜ばれるよ。

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2023/11/24(金) 18:04:37 

    会食の時に、結婚指輪を落として紛失しそうになったときに進次郎が激怒したって滝クリが言ってた。ふつう妊娠中の妻に対してそんなに怒るかね?もしかしてDVの素質あり?

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2023/11/25(土) 21:33:48 

    こちらまで、幸せな気持ちになる

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2023/11/25(土) 21:36:26 

    >>23
    足し算すればらわかるYo

    +0

    -1

  • 764. 匿名 2023/11/28(火) 23:06:11 

    >>315

    私も、三男をテレビで見ました。本当に父親そっくり。

    その番組は相手にしてくれない父への三男の切なさが伝わってきて、思わず涙ぐんでしまいました。お母さんはとても優しそうな人で、長男にそっくり。

    お母さん、お孫さんに会いたいだろうね。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2023/12/01(金) 19:36:28 

    >>411
    wwww

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2023/12/09(土) 01:56:32 

    >>748
    ブロックすると分かります
    同一人物のコメント消えるので

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。