ガールズちゃんねる

同居家族内に喫煙者がいる方

195コメント2023/11/23(木) 10:47

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 00:35:50 

    同居家族に喫煙者がいる非喫煙者の方、臭い対策や喫煙するときの決まり事などありますか?
    やはりどう頑張っても非喫煙者の服にもタバコの臭いがついてしまうものなのでしょうか。

    +46

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 00:36:36 

    ↑↑肺癌↑↑

    +5

    -25

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 00:36:51 

    汚臭まきちらし人間

    +103

    -15

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 00:37:44 

    そもそも一緒に住まない

    +28

    -15

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 00:37:56 

    同居家族内に喫煙者がいる方

    +63

    -10

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 00:38:27 

    迷惑だよね

    +95

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 00:38:59 

    電子タバコならまだしも紙煙草は洗濯しても臭い残ってる。旦那は吸わないけど旦那の周りで紙煙草吸う人が多くて、旦那帰ってきたとき服臭い。

    +13

    -32

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 00:39:02 

    家族を売りにしてる芸人ユーチューバーも小さい子供がいるのにヤニカスだからね
    そのくせ家族が大事とかほざいてる
    あれだけの偽善チャンネルもなかなか存在しない

    +46

    -15

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 00:39:24 

    >>1
    どう頑張っても匂いはつくよ

    +88

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 00:39:34 

    今はもう家出たけど父が吸ってた。
    母ができるだけ分煙しようとしてたけど父の部屋と車はやっぱり臭いが染み付いてたしそこに入った自分にもついてたと思う。

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 00:40:20 

    同居家族内に喫煙者がいる方

    +0

    -16

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 00:40:26 

    旦那がマルボロライト吸ってたけど電子タバコに変わってた。ニオイの不快さは激減したけど、ふうせんの実のガムみたいな甘い香りが慣れない

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 00:40:31 

    >>1
    父が喫煙者、お構いなしに家内で吸ってました。大学で一人暮らしをし始めて久々に実家に帰った時に、ヤニ臭のヤバさに驚いたのを思い出した。

    +91

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 00:40:51 

    >>1
    季節・天気関係なく、外に締め出し。

    +10

    -6

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 00:40:52 

    妥協案としてプルームテックみたいなやつに変えてもらう。
    それが出来ないならもう吸うな。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 00:41:09 

    夫がひとり外で吸う。
    吸った直後は匂うけど
    服がタバコ臭いとか何かに染みついて落ちないとか感じた事はない。

    +21

    -46

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 00:42:21 

    >>1
    家族ではないけど仕事中どうしても喫煙者と居る時間があるから服の臭いが取れなくてとても困ってるとこでした!どうしよう。リセッシュしまくってもダメ…

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 00:45:57 

    >>16
    外で吸うってことは誰かに迷惑をかけてるんだよ
    タバコの臭いは200m先からでも分かる
    本当に類は友を呼ぶであんたもゴミだね
    そのクソ旦那に外で吸うのを止めさせろ

    +60

    -47

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 00:46:02 

    実家住まいで親や兄弟姉妹が喫煙者なら諦めるか家を出る。結婚するなら喫煙者とはしない。成人した子供が吸うなら家を出ていってもらう。

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 00:48:01 

    母と妹と弟が喫煙者で私は吸わないから本当に臭いがダメで
    結婚相手も吸わない人を選んだくらい。

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 00:48:56 

    もうタバコも時代遅れだね

    +96

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 00:51:22 

    保育士・幼稚園教諭をしてたけど、洋服や持ち物からタバコの匂いのす子はクラスに数人はいるよ

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 00:52:56 

    服に臭いがつく
    毛穴も開く

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 00:55:58 

    夫は自室以外吸わない約束です
    外や車は吸う
    車は迷惑だけど我慢してます

    そして職場の人含めてみんな口くさい
    あれもタバコのせいなのかな?

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 00:58:09 

    >>16
    集合住宅の共用部分で、夜に吸ってる住民がいる。
    時間とか関係なく、他の住民からしたらものすごい迷惑行為。自分の家の事しか考えられない、自己中 な住民の家なんだなって認識だよ。

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 01:00:26 

    何が質悪いって吸ってなくても常時臭くて本人は自覚してないこと

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 01:00:41 

    >>16
    外で吸うのって迷惑じゃない?家の中で吸いなよ。

    +77

    -5

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 01:01:46 

    夫は外で吸っていますが、吸った本人はもちろん、玄関中が臭い。
    かなりでかい消臭剤(邪魔)な上にファブリーズまき散らすからやめてほしい。

    +23

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 01:03:19 

    >>5
    これイラスト化されたんだ笑

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 01:03:44 

    >>18
    私もタバコ嫌いだけど200mから臭うことはさすがにない。

    +42

    -18

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 01:04:30 

    >>22
    リュックの中が臭いんだよね。
    服からはそんなに臭わないんだけど。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 01:05:24 

    ハイツ友の会の、M-1「10/29 [京都]【3回戦全ネタ】」の
    「たばこネタ」面白い!

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 01:07:19 

    >>16
    マンションであればベランダで吸うのはやめて欲しい…マジで迷惑なんで…

    +57

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 01:07:19 

    義姉 新築の我が家に遊びに来てこっそりタバコ吸って帰っていった
    寝床に貸してあげた二階の一室がヤニ臭くて泣けた 

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 01:07:30 

    夫が喫煙者。私が妊娠したのを機に家の中では吸わない約束になって、庭で吸ってる。暑い日も寒い日も。雪の日に震えながら吸ってるの見てアホかと思った。

    +43

    -11

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 01:08:35 

    体臭とかタバコの激臭の人っがいてびっくりする
    その人が使ったロッカーとか臭くて使えない…

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 01:09:24 

    >>36
    分かる…電車の中とかで出会うと本当にしんどい…

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/22(水) 01:13:23 

    >>35
    うちも同じ。
    そこまでして吸いたいのかと思うし、そんな姿見てたら、時々、玄関の鍵を締めたくなる。

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/22(水) 01:16:12 

    >>7
    たぶん旦那吸ってるよ

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 01:17:26 

    >>18
    タバコに嫌がらせでもされた?

    +5

    -15

  • 41. 匿名 2023/11/22(水) 01:17:26 

    >>28
    吸った本人がデカくて邪魔な消臭剤とファブリーズ撒き散らすならタバコやめろよって思ってしまったわ。だったらプルームxにしたらいいのに。ヤニ特有の臭さは吸ってる時も吸った後もしてないし勿論私の髪、服にもつかない。鼻はかなりよくて紙タバコのあの服や髪や部屋に残った臭さが本気で無理!頭痛くなるしゲロ吐いたことあるくらい無理!

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/22(水) 01:18:02 

    >>7
    旦那が吸ってるんだよそれ笑

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/22(水) 01:19:43 

    >>18
    200メートルってw多分それ5mくらいに居たんだと思うw

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/22(水) 01:23:13 

    >>30
    風に乗って臭うよ?クサッ!って思ったら遠くにタバコ吸ってる人がいる。

    +19

    -12

  • 45. 匿名 2023/11/22(水) 01:23:42 

    >>33
    換気扇の下もやめて欲しい
    空気清浄機なり買って自分の家だけで吸って欲しい
    他人家に迷惑かけるな

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/22(水) 01:27:35 

    >>16
    喫煙者の家族って自分たちが臭いの嫌だからって旦那とかに外で吸わせるのなんなの?
    自分たちが臭いなら近所の人も臭いし迷惑だからね?
    自分さえ良ければいいって考え、マジでやめてほしい

    +72

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/22(水) 01:28:31 

    >>45
    そこまで思わないけどな笑

    +3

    -16

  • 48. 匿名 2023/11/22(水) 01:29:08 

    >>44
    200mだよ?
    電信柱7本分先の人の様子がわかるんか

    +16

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 01:29:38 

    外で吸うのやめた方がいい。
    周りに家がないならいいと思うけど、そうじゃないならマンションでも戸建でも迷惑。
    家の中汚したくないからって他人に迷惑かけるのはどうなの?

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/22(水) 01:29:49 

    >>33
    換気扇の下で吸ってても匂いは外に行くからベランダだけ対策してもらっても無意味だよね。
    ※コロナ禍在宅急増以降、タバコの匂いで「ベランダで吸うな」って意見増えてから“換気扇の下で吸ってます”って喫煙者の反論多くて今現在、管理会社と喫煙者住人・非喫煙者住人て揉めてる真っ最中。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/22(水) 01:30:35 

    >>44
    犬なみの嗅覚じゃ?
    風に乗っても50mくらいでしょ。

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/22(水) 01:34:41 

    >>28
    吸った本人がデカくて邪魔な消臭剤とファブリーズ撒き散らすならタバコやめろよって思ってしまったわ。だったらプルームxにしたらいいのに。ヤニ特有の臭さは吸ってる時も吸った後もしてないし勿論私の髪、服にもつかない。鼻はかなりよくて紙タバコのあの服や髪や部屋に残った臭さが本気で無理!頭痛くなるしゲロ吐いたことあるくらい無理!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/22(水) 01:34:53 

    健康の源はタバコが美味しく呑める事

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/22(水) 01:40:41 

    ここでは喫煙者すごく嫌われるけど、父が頻繁にタバコ吸うから慣れて、喫煙者に対して正直何とも思わない。

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2023/11/22(水) 01:49:01 

    >>5
    何で背景は唐草模様なん?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/22(水) 01:53:30 

    >>5
    同居家族内に喫煙者がいる方

    +17

    -7

  • 57. 匿名 2023/11/22(水) 01:56:22 

    >>31
    制服も臭いがつきやすくない?タバコ臭いセーラー服の子多かった

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/22(水) 02:00:14 

    旦那まじめですがメビウス吸ってます
    しかも10mg

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/22(水) 02:00:48 

    >>7
    知り合いが会社で吸ってた
    家では禁煙というかタバコやめたフリしてた
    ある日、会社で倒れ脳卒中で半身不随
    奥さんが家で介護してる
    本人もつらそう

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/22(水) 02:21:50 

    喫煙者だけど無理やりやめさせようとすると隠れて吸うようになるからiQOSイルマかプルームXにしてもらうようにするのがいいよ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/22(水) 02:26:18 

    >>1
    私が喘息もちなのでタバコ吸う時は一軒家だから外か本人の車で吸ってもらってる

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/22(水) 02:35:35 

    >>1
    アイコスでも換気扇の下で吸ってもらう

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 02:51:34 

    >>50
    ベランダがダメなら換気扇の下もダメだよね…
    煙の流れは同じことや…

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/22(水) 02:52:17 

    父がずっと吸ってて私は副流煙で肺気腫になった
    呼吸は重いしし辛いし、もうマラソンや山登りとか大きく体をかす運動なんて到底出来ないし湯船に長く浸かる事も出来ない
    そのせいでパニック障害や精神にもろもろ発症して散々
    煙草は人の一生を潰すんだよ

    +27

    -3

  • 65. 匿名 2023/11/22(水) 02:53:56 

    >>25
    最近隣に引っ越してきたアパートの隣の部屋の人がバルコニーで喫煙してるわ…
    風呂上がりに子どもが「タオル臭い!変な臭いする!」って言うから嗅いだらタバコ臭だった
    旦那がバルコニーに洗濯物出してる時たまたまタバコ吸ってる隣人に遭遇したみたいで、一言言おうと思ったらササッと中に入って行ったらしい
    入居時に貰った紙にバルコニーでの喫煙は禁止って書いてあるのに読んでないのかよって思ったわ。。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/22(水) 02:56:22 

    >>16
    ほんとにやめて欲しい。
    隣の家のおっさんが玄関先に喫煙所みたいの作ってのんびり吸ってる
    おかげで子供を庭で遊ばせられないし、南側の窓は開けられない。
    家を建てて数日後に吸ってることに気づいてショックすぎました

    +31

    -3

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 03:08:44 

    亡き父が吸ってた。家も狭いし、家の中で吸われるのが嫌で嫌で。制服に匂いがついていたよ。
    申し訳ないけど、今は父もいないし、匂いもないし、実家に帰ってもホッとする。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/22(水) 03:17:00 

    最近電子タバコに変えた
    匂いが全然しなくなったけどこちら側のデメリットは変わらないよね?!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 03:21:47 

    >>45
    うち戸建てで、今換気扇の下で吸ってる
    2階だし、今はそちら側の隣は空いてるけれど、いつか家が建って近くに吸気口付いたりしたら、うちの全ての匂いがその家に行ってしまうな…

    +1

    -12

  • 70. 匿名 2023/11/22(水) 04:17:21 

    父が唯一の喫煙者で、本人も配慮するように努めてたし禁煙後にタバコの臭いするなーくさっ!くらいであんまり不快感はなかったけど妹が喫煙者になったら干してる洗濯物の前でも平気で吸うし本当に最悪。

    吸う吸わないは個人の自由だよね。(受動喫煙とかは置いといて)でも、せめてそれなりに配慮して欲しいと思うわ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/22(水) 04:18:04 

    >>1
    家中ではどう頑張ってもタバコの匂いつきます
    壁や家具にも匂いが染み込むし、喫煙者の吐く息からも匂い撒き散らしてる。ただ副流煙に気をつければいいっていう話ではない。同居してたら逃げられない

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/22(水) 04:18:28 

    電子タバコも普通に臭いよね

    吸い殻捨ててあるゴミ箱開けた時のモワッと香るあの臭いが本当に無理

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 04:27:04 

    子どもの前でもスパスパ吸うのやめてほしい
    目の前で子ども遊んでるんだよ
    副流煙すごいんだそってイライラする

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/22(水) 04:38:38 

    >>56
    なんかこれは違う

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 05:11:37 

    >>1
    元ヘビースモーカーでした
    辞めたら臭いのが分かったよ
    ヤニが壁や物についてベタベタしている場所が我慢できなくなったよ
    同じ屋根の下では喫煙者と住めなくなった
    禁煙してる人が増えたので私の周辺の人は喫煙者がいなくなってる
    禁煙して思った事は喫煙者は気が短い人が多い
    自分もそうだったと思います

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 05:11:38 

    >>72
    iQOSだけどわかる!
    鼻につーんとする匂いが超苦手!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/22(水) 05:49:23 

    >>18
    嫌いすぎて、嘘が酷い。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 05:58:19 

    >>13
    同じだわ
    生まれた時から喫煙者のいる家で過ごしてたせいでニオイ気にしたことなかったから、久々に実家帰った時衝撃だった
    父親がタバコ吸う部屋だけ壁も汚いし

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/22(水) 06:02:10 

    >>1
    ベビースモーカーの姉からお下がりを宅配で送ってもらった時、箱を開けた途端臭いがすごかったし、ヤフオクでも受け取った時タバコ臭はすぐわかります。それだけどんなものでも消えないってことです。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 06:18:54 

    >>51
    どっちでも良くね?
    100mでも40mでも

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 06:22:18 

    >>54
    ここじゃなくても嫌われてるよ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/22(水) 06:25:05 

    どれだけ優しくて良くしてくれる人でも、タバコ吸ってる人とは一切関わりたくないし、本当は悪い人だと思ってる
    タバコを吸って吐いた息から出る毒は、80メートル離れていてもそれを吸った他人に健康被害を及ぼすらしい
    あと、吸った後毒が服に染みついているから近くにいる人はそれを吸って毒を吸収してしまう
    喫煙者の事は、タバコが吸えるなら他人の体は知ったこっちゃないって思ってる人、って思ってる
    あと、シンプルに臭すぎる

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/22(水) 06:26:44 

    部屋の中で吸ってるおっさんとかはきっかけがないと変わらない。父は非喫煙者の母が肺がんになって初めて換気扇下で吸うようになったけど遅いわ。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 06:31:02 

    両親が居間のど真ん中でテレビ見ながらしょっちゅう吸ってた幼稚園から短大までずっと
    煙臭くて辛くて居場所なくてすごく嫌だった

    文句言うと家から出てけやっていわれるし
    今思えばこれも虐待なんじゃ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 06:33:52 

    旦那が吸ってるけど外で吸うから臭いが移る事はない

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 07:05:08 

    >>30
    前に嫌煙者トピで1km先でタバコ吸ってても臭うってのに大量プラスついてたよ

    そこまでいったら言いがかりに近いよね

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 07:07:13 

    >>56
    絵が上手だけど、もっと引きこもってる感じの人が多い印象

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/22(水) 07:10:13 

    >>5
    美人だね

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 07:10:37 

    旦那は吸ってるけど、家では吸わなくて 仕事か友達と一緒にいる時だけらしいので、ここ何年か吸ってる姿を見てない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/22(水) 07:18:14 

    >>1
    タバコ吸うバカって見下してるわ。
    仕事すべき時間なのに、
    タバコ吸う時間にして仕事してないよね?
    サボってると思うし自分に甘すぎるタイプ。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/22(水) 07:24:13 

    会社のロッカーが、(全員がアウターかける)喫煙者用と非喫煙者用になっている。吸ってたときはそこまでするか!と、思ってたけどタバコをやめた今は当然と思うわ。会社の島もそうしてほしいわ!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/22(水) 07:27:30 

    >>1
    祖父が吸ってて、祖母はいつも咳してた
    祖父が入院して亡くなってからは咳も落ち着いたと言ってた
    同居家族がいるなら配慮しないとだめだよね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 07:29:03 

    >>5
    とうとう、別れな!離婚しな!のイラストが⁉︎

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 07:29:22 

    >>64
    私も副流煙で気管支炎とアトピー。
    子どもの頃は逃げられないですしね。

    今、親を恨んでいます。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 07:30:17 

    関係ないけどこの前電車で煙草の匂いきついおじさんの隣で喉が痛くなった
    体質的に同居家族が吸ってたから具合悪くなると思う
    わりと煙草に関して寛容な人は周りが吸ってる人が多い人かなと思った
    もう辞められないの知ってるしって

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/22(水) 07:33:51 

    家は禁煙だけど洋服がタバコ臭い。仕事帰りとか喫煙所で吸って帰ってきても匂いがわかるし、本当は嫌だけどそこは譲歩してる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 07:37:27 

    主です。
    やはり頑張ってても臭いついてしまいますよね…
    煙草の臭い、本当嫌です。
    私は喘息持ちなのに、両親ともにヘビースモーカーです。
    発作がでるので外か換気扇で吸ってもらってますが、それでも口や服から臭ってくるのでウンザリしてます。
    私は仕事柄子供と接する機会が多いので、知らぬ間に付いてる匂いに周囲や子供が嫌な思いしていないか気になります。
    やはり、家を出るしか無さそうですね。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/22(水) 07:42:20 

    >>1
    両親共に喫煙者の子からのプレゼントなんだけどラッピング用紙からも匂うよ。どこに置いてあったかにもよるかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 07:42:26 

    >>16
    外で吸わせないで
    大迷惑
    窓閉め切って部屋で吸え

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 07:43:27 

    因みに、子供の頃は両親共に家の中でどこでも、バカスカ吸ってました。
    私がアトピーと喘息持ちなのはそのせいなのかもしれません。
    あまり煙草のことへ言及すると不機嫌になるので口出しも出来ず…
    皆さんのコメント参考にさせて頂きます。
    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 07:43:52 

    >>54
    嫌ってるのガルだけじゃないからw

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/22(水) 07:44:52 

    >>46
    もう本当にその通り!!!
    家の外やら換気扇の下やらで吸われるとすっごく臭い!!!
    洗濯物ににおいが付くから閉めきった部屋の中で吸って欲しい。自分の出した臭い煙は全部自分の家の中だけで処理して。迷惑。

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 07:46:19 

    私が子供の頃は父が吸ってたので見つけたらタバコ捨ててた。もしくは箱に「やめろ!」「臭いんじゃ!」「しぬぞ」など書いてた。その後完全禁煙してた。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/22(水) 07:48:50 

    >>46
    意地悪お局が「旦那は外でタバコ吸ってくれる優しい人」と自慢してたけど内心ふざけんなよと思ってた。そのくせお局は近所の人の悪口を毎日言ってた。ご近所さんだってあんたの旦那の害煙に大迷惑してるでしょと言ってやりたい。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 07:50:59 

    私は父親の煙草のせいで喘息になった
    煙草の煙で私が発作おこしても子供の命よりニコチンが大事とか人として終わってる

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/22(水) 07:53:17 

    >>104
    どこが優しいんだろう。自己中でしかないね。
    夫婦揃って近所に迷惑かけてることもわからない自己中でお似合いだね

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/22(水) 07:53:35 

    >>1
    臭いだけじゃなくて、副流煙でも歯が弱くなるよね
    叔父叔母が吸ってて、いとこたちは歯並びすごく良いのに虫歯だらけ
    タバコが歯に影響してるって聞いた
    今の子達に虫歯少ないのはケアしてるのもあるだろうけど、親の喫煙率少ないっていうのもあるかもね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/22(水) 08:02:21 

    >>27
    家の中で吸って換気扇つけないで!
    って思う
    こっち窓開けてたら臭い入ってくる
    隣人チェーンスモーカーで15分置きに外かベランダかキッチン(換気扇)、引越ししたい
    家売りたい

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/22(水) 08:02:23 

    両親共に喫煙者だけど、2人とも換気扇の下で吸ってる。
    特に家をタバコくさいと感じたことはないなー。空気清浄機だったりキッチンの広さとか換気扇の性能にもよるのかな?

    +4

    -8

  • 110. 匿名 2023/11/22(水) 08:05:05 

    >>1
    ファブリーズふりかける。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/22(水) 08:06:47 

    >>12逆にタバコの匂いよりも電子タバコの匂いの方が苦手かも。なんかヤニ臭さじゃなくて不自然な薬品みたいな匂いが無理。車で1本でも吸われたら次の日まで鼻につく感じ。

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 08:07:38 

    >>18
    うちの斜向かいの旦那さん外で吸ってるけど、臭いきたことないなー
    あ、吸ってたんだって見て最近知ったくらい

    +5

    -7

  • 113. 匿名 2023/11/22(水) 08:26:05 

    >>22
    マジで!
    もうすぐ子どもが保育園なんだけど、旦那が喫煙者
    一緒にいる時や家の中では吸ってないけどニオイ染みついてるんやろなあ
    うわ!タバコ臭!て思われるんか…

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/22(水) 08:27:08 

    >>50
    うちのマンションも換気扇の空気が駐輪場に向けて排出されるらしくて、どこかの家で吸ってるタバコのせいで駐輪場がめちゃくちゃ匂う。
    古いマンションだからそこまで考えてないのはわかるから文句も言えなくて我慢してる

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/22(水) 08:27:41 

    中高年が長年吸い続けていたタバコをやめられないのはちょっと同情する(早く禁煙すればいいのにとは思うけど)
    彼らの若い頃は税金も安かっただろうし、そもそもいつでもどこでもタバコが吸えるのが当たり前だったはずだからね

    20代の若い人達が吸ってるのが正直意味わかんない
    タバコ税が本体価格と変わらないくらいになり、そもそろ親世代の喫煙者が社会で冷遇されてるのを見て育ってるだろうに、何故このタイミングでわざわざ手を出す?
    ヤンキーだけじゃなくて早稲田慶應卒の普通のサラリーマンでも吸うんだよね、大学で覚えたらしくて

    なんか、タバコを吸わないと大人として認められないような時代錯誤なコミュニティがまだ一定数あるのかな?

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/22(水) 08:28:08 

    二世帯同居の義父がヘビースモーカーだった。(夫は吸わない)
    わたしタバコも嫌いだけど義父も大嫌いだからずっと嫌で仕方なかった。

    子供が産まれたときに孫の前ではやめるように言ったけど全然聞いてくれなくて、孫抱きながら吸って頭に灰が落ちたと義母から聞いて(わたしはその場にいなかった)キレた。

    結構強い口調で
    子供は親世帯には連れてこない!
    服もにおうからうちにもこないで!
    気管支弱いから小児科の先生から注意受けてる(話半分…)

    と言いました。

    だんだん吸わなくなって今は部屋や服がにおうことはなくなったけど完全にはやめてなくてうちの換気扇からタバコの臭いがすることがある。(構造的に繋がってる?)

    夫が換気扇の下で吸うなと言ったんだけど、
    もうどっか遠くに行ってほしい。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/22(水) 08:30:17 

    いまだに路上喫煙、しかも歩きながらしてるオヤジってなんなの!怒

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/22(水) 08:31:37 

    隣の家の旦那さんが家の中では吸わないで外で吸う人なんだけど窓開けてると1時間ごとに煙のにおいがするから家でのルールは守っているんだろうけどちょっと迷惑

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/22(水) 08:32:05 

    >>22
    教育関連の仕事してて、ランドセル開けたとき、体操着袋触ったとき、教科書やノート、筆箱触ったときに感じたことがある

    タバコも学用品もどこでどのように管理してるのか謎。
    モクモクの煙の部屋の中にランドセルおいたり宿題したり服をおいたりしてなければ、わからないと思うけどな

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/22(水) 08:33:19 

    >>35
    わかる
    会社の喫煙場所が外
    雨の日にわざわざ傘さして吸いに行ってるの見ると、アホちゃうと思う

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/22(水) 08:33:30 

    >>7
    外で吸ってるに一票

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/22(水) 08:37:46 

    子どもが小学生のときに、喫煙者の肺の写真を見たらしく、帰って泣いてた。
    パパもガンで死ぬの?って。
    その後、禁煙したけど、数年してまた喫煙(涙)

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/22(水) 08:40:42 

    >>55
    BBA仕様

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/22(水) 08:44:10 

    夫も喫煙者。
    部屋でしか吸ってないけど吸い出したら臭かった。
    服につくニオイは正直あんまり分からない…。
    アイコスに変えてからニオイはマシになったと思う。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:05 

    旦那ガレージで吸ってる。家と繋がってるのですぐに吸いに行けるし、換気扇ついてるし、
    シャッターも閉まってる。
    リビング戻ってきたときも匂いは気にならないので、
    非喫煙者の私は家では気にしたことは無いんだけど、
    匂いに疎いかそんな匂いしないか、気にならないぐらいなんだろか。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/22(水) 08:51:50 

    >>118
    それ!
    うちの向かいの旦那も庭で吸うから結局うちに臭いが来る。
    こないだ2階のベランダも臭ってて「上まで来るんだ!」と驚いた。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/22(水) 08:52:24 

    母がヘビースモーカー(父はタバコ嫌い)
    ヤニ切れ起こしたら舌打ちするし機嫌悪くなるし、三者面談の時にヤニ切れ起こして舌打ちしたのを見て先生から「外で一服されますか?今日の面談はガルさんが最後なので大丈夫ですよ」て気遣われる程。あの時は子供ながら本当に恥ずかしかった。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/22(水) 08:54:55 

    >>35
    オフィス街の屋外にある狭い喫煙スペースで昼休みとかぎゅうぎゅうに身を寄せあって吸ってる人たち見ると「そんな無様になっても吸うんだ…」と哀れになる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/22(水) 08:54:57 

    >>59
    喫煙者って煙草吸ってあっさり死ぬしwwとか言うけどこうなるパターンも多いよね
    うちの義母も脳梗塞で車椅子、義父の十年の介護の後亡くなった
    義姉が喘息でも夫婦で止めず、そのせいで今だに旦那共々親に対して隔たりがある

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/22(水) 08:56:38 

    >>46

    本当にこれ。

    店舗の入り口とか車の側で吸わせるの辞めてほしい。
    家族も自分さえ良ければで自己中だよ。
    家まで我慢してって言えばいいだけ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/22(水) 09:01:15 

    義実家同居してます。
    義父が昔ながらのタバコ吸い、外で吸うけど玄関から臭いが入って来て、朝ごはん食べてる私と子供の前に座って新聞読み始めるから臭い!!!!!
    食べてる時は近くに寄らないでほしい。
    それか臭いの少ない電子タバコにしてほしい。

    玄関の換気は冬でも欠かしません。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/22(水) 09:01:26 

    >>65
    ベランダやバルコニーで吸われるのはもちろん嫌ですが、室内の換気扇下で吸ってると煙が結局外に出てきて洗濯物に匂いがつくしなんとかして欲しい。
    非喫煙者の自分の大事な家族にも迷惑かけるだろうし、喫煙者が吐き出した煙を自分で再吸収して自己完結出来る装置でも出来ないかな

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/22(水) 09:05:14 

    >>1
    夫が吸うけど、服は着替えさせてる。(タバコ吸う用と部屋着)
    紙なのでめちゃくちゃ臭いし、家具などに臭いが付くのが嫌だから そこだけ徹底してもらってる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/22(水) 09:06:55 

    親が吸うから実家では気にならないけど一人暮らしの家では絶対吸って欲しくない。ベランダで吸われるのも嫌だし、我慢してもらうのも悪いから喫煙者は家に呼ばない。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/22(水) 09:07:57 

    >>128
    わかる。
    私はタバコが460円に値上げするタイミングでやめたけど、まだやめられないでいたらあのぎゅうぎゅうの中にいたんだなと思うとゾッとする。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/22(水) 09:09:02 

    >>113
    結構においするよ。
    たぶん子供にも影響あるんだろうなと感じる。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/22(水) 09:10:32 

    >>18
    200mって陸上競技場のトラック半周分やで
    犬なの?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/22(水) 09:11:34 

    >>1
    前はベランダで吸ってたけどマンションのベランダで喫煙するなと掲示されていたので今は徒歩3分くらいの商業施設までわざわざ行って吸ってる。1〜2時間に一度吸う人だから大変だと思うけど‥。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/22(水) 09:18:01 

    うちの父
    近くを歩くだけで臭いし、部屋も臭すぎて入れないレベルだからご飯できたよーと呼ぶのも嫌
    タバコは体にいいからお前も毎日吸えと小さい頃に言われたのは忘れない
    まだ学生だけど、早く家出たい

    臭いし歯が黄色いしめっちゃ咳してる

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/22(水) 09:19:33 

    身内に居たら絶望だ。。
    他人に隣で吸われたらブン殴りたいくらいうざい!!
    隣に座ってこっちにタバコ持って吸うなや!!
    全部こっちに煙くんねん!そんな相手の事を考える頭も無いの?あんたバカ?
    血管細くなってる分頭悪いから仕方ないか!!
    と日頃の鬱憤を皆さまに失礼しました。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/22(水) 09:20:36 

    >>113
    めちゃくちゃ臭いです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/22(水) 09:20:57 

    >>136
    喫煙者のいる家庭の子どもは、そうでない家庭の子どもよりも、尿中に含まれるニコチンの代謝物質の含有量が多いとの研究結果がある

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/22(水) 09:22:33 

    >>34
    最悪だね。あいつら我慢できないからルールもマナーもあったもんじゃないよ。頑張って釘刺してもだめ。更に頑張って今後は泊めることはできないって言わないとまたやるよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/22(水) 09:23:28 

    >>33
    ほんとこれ
    窓開けてる時に隣の部屋の人が吸い始めると匂いが入ってくる
    窓を開けると風が気持ちのいい季節でも、隣の人が吸い始めるたびにいちいち窓を閉めないといけない
    どうして隣の人の喫煙でこっちが不便な生活しないといけないの

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/22(水) 09:31:29 

    旦那には外で吸って5分経ってから家に入るように躾てる
    嫌なら禁煙しろと

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/22(水) 09:33:06 

    夫が喫煙者だけど付き合う時に私の前で絶対に吸わないよう約束させた
    結婚後はニコチン少なめの電子タバコにしてもらって家の中で吸うのは厳禁、マンションの下の喫煙所まで行ってもらってるよ
    でも電子タバコの吸い殻を家のゴミ箱に捨てることがあってそれが臭くて臭くてそろそろ吸い殻を家で捨てるのもNGにしようと思う

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/22(水) 09:38:49 

    ごめんなさい
    ベランダで吸わせてもらってます
    臭いけどごめんなさい

    +0

    -7

  • 148. 匿名 2023/11/22(水) 09:54:12 

    >>111
    わかるー。ケミカル感というか変な匂いが気持ち悪い

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/22(水) 10:12:55 

    >>142
    結論は
    タバコやめよ
    だね!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/22(水) 10:21:12 

    >>34
    酷すぎるね。
    部屋や寝具のクリーニング代請求してもよいよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/22(水) 10:25:14 

    旦那がアイコス吸ってる。
    私ももともと喫煙者でアイコスとかプルームテックとか吸ってたからなにも言わないけど、本音を言えば臭いし今のタバコ代高いし健康にも悪いからやめてほしいわ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/22(水) 10:26:35 

    >>1
    家の中ならいいけど外で吸う旦那とかいる人大変だなと思った
    多分家の人に嫌がられるから外なんだろうけど周りに住んでる人とか嫌だよね
    嫌われそう

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/22(水) 10:28:00 

    >>13
    家の中なら他人の迷惑にはならないからいいなと思うようになった
    うちも父が吸ってる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/22(水) 10:30:11 

    >>46
    本当に!同じぐらいの子供いるから挨拶されるけどご主人外で喫煙するから大キライ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/22(水) 10:34:57 

    >>132
    タバコ辞められないくらい好きなら吐き出さないで煙飲み込め!って思っしまう。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/22(水) 10:54:12 

    >>21

    IQOS吸ってるけどやめたい
    法律で禁止して欲しい…

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/22(水) 10:58:05 

    >>33
    階段や通路も!!
    マジで不快だし迷惑。
    外だからって良いもんではない。煙問題、自分の家の中で完結して欲しいわ。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/22(水) 11:07:40 

    義父がヘビースモーカーで、昔は子どもの前でも気にせず吸っていたらしい。
    夫は非喫煙者で喘息持ち。
    義母から、家が汚いから咳が出るんじゃない?と言われて、腹立って怒鳴ってやろうかと思った。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/22(水) 11:15:19 

    >>86
    いいがかりというか嫌味でしょ
    それだけ嫌われてるって話

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:30 

    野原ひろしは若いとき吸ってたけど
    子どもができたと聞いてからタバコ一切吸ってない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/22(水) 12:01:49 

    >>160
    しんのすけの時は吸ってたよ
    禁煙したのはひまわりが産まれてから

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/22(水) 12:09:54 

    >>8
    タバコ吸ってる本人より受動喫煙させられてるまわりの方が害があるんだって。
    毎日少しずつ家族に害をあたえてる人間なわけ。その害は家族の体内に蓄積されていく。
    本当に家族が大切なら一番最初にやめるべきがタバコ。大切な人の健康奪っててなにが大切なんだか。
    家族大切にしてる俺!アピールなだけ。
    問答無用でタバコ吸ってるやつが一番大切なのは自分だけだよ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/22(水) 12:31:40 

    >>56
    ((( ;゚Д゚)))

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/22(水) 12:52:28 

    >>1母と二人暮らしで母が喫煙者だけど私は立場が弱いので何も言えない。まあベビースモーカーではないし無理に禁煙してストレス溜められるよりはいいかと思うようにしてる

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/22(水) 13:15:46 

    >>1
    慢性鼻炎持ちだから私自身匂いにはあんま困ったことはないんだけど…もしかして職場の人にはタバコ臭い!とか私自身が吸ってるんだろうなーとか思われてたりするのかなw

    一番嫌なのは大好きなぬいぐるみとかにヤニがついて茶色くベタつくことだな…ドアとかもちょっと経って拭くと雑巾すぐ茶色くなるし

    でもアイコスとかploomxとか、紙タバコじゃないやつにじわじわシフトしていってからは気持ちマシかも…?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/22(水) 13:22:02 

    そりゃ吸わないにこしたことはないけど、特別タバコが苦手で絶対無理!ってわけでもないし、吸ってても家族のことが大好きなのは変わりないし許せるんだけど

    もうご飯出来るよってタイミングでもご飯のギリギリ寸前まで吸ってて、ご飯食べ終わったあとも時間置かずに即タバコ吸うのはちょっと嫌かな…w

    ガムみたいな感じで吸ってるだけで他意も悪意もないとは思うんだけど…
    美味しい料理食べた時、自分はしばらくそのままの口で余韻楽しみたいってなる派だから、そう考えるとあんまごはん美味しくなかったのかな?とかって考えちゃう時もあってw

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/22(水) 13:25:08 

    喫煙者は入居禁止っていうアパートとかマンションあったら人気出ると思う

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/22(水) 14:02:01 

    >>28
    外で吸わすなよ!くそ迷惑!近所の人から殺意もたれてるくらい嫌われてるわ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/22(水) 14:18:07 

    >>29
    美人だね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/22(水) 14:23:16 

    >>157
    管理会社に言えばマンションなら注意の張り紙貼ってくれない?
    家族世帯だと他人の目があるから張り紙とかあるとやめたりしてくれる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/22(水) 15:04:42 

    母(70代)が辞めない
    しかも紙タバコで電子に変えるのを嫌がる
    換気船の下で吸っても臭いものは臭い
    マンションを退去する時にヤニで汚れた分のおカネを原うの借主の私なんだけど
    今は良くなったけど、私が子供の頃喘息だったけど辞めなかった
    あれは麻薬だよ
    母4人姉妹、全員ヘビースモーカー・・・

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/22(水) 17:16:44 

    >>1
    たばこやめて貰えば良いのでは?

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2023/11/22(水) 17:17:02 

    同居家族にいる人も悩んでるかもだけど、外で吸うのは注意してくれたらいいのにな
    外で吸ってるからいいでしょと思ってるのかもしれないけど、うちはリビングや窓が面してるから閉めっぱなしにしてるんだよ
    早朝から深夜まで外をウロウロされるのも気になるよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/22(水) 17:33:20 

    外で吸ってきても喫煙者ってかなり臭いする
    ルールは絶対大事だけど吸わない人からしたら
    どうやっても臭い

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/22(水) 17:38:33 

    >>167
    我が家は十棟くらいがまとまって建っている戸建て賃貸なんですが、大家さんの意向で敷地内禁煙です。
    とてもありがたいです。
    でも、敷地外からの臭いがたまに流れてきます。
    空気は皆のものだから仕方ないけど、自分が迷惑をかけている自覚は持って欲しい。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/22(水) 18:12:51 

    >>8
    子供いるのにタバコ吸ってる親、喫煙を許してる親は虐待だと思ってる
    嫁(もしくは旦那)はなぜとめないの?て不思議に思う
    病気だから病院で治療して吸わないようにさせればいいのに
    子供の脳が萎縮して頭悪くなるの、子供苦手な私でも知ってるくらい常識なのに
    会社に子供3人いて家族仲が良くて幸せアピールしてるヘビースモーカーの男性社員いるけど、めちゃくちゃ冷めた目で見てる
    逆に結婚前に旦那を説得して病院に連れて行ってタバコをやめさせた人の事は、さすが〜と思って見てる

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/22(水) 18:12:51 

    >>167
    今の時代、ペットよりそっちの方が環境に優しくていいよね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/22(水) 18:26:07 

    あたしのことかしら( ´△`)y-~~

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/22(水) 19:48:53 

    >>63
    50ですが、ベランダは共有スペースだからダメだと言えても室内の換気扇下は禁止にはできないって管理会社の回答だったんです。言わんとしてることはわかるので非喫煙者住人は反論できず…ってところで揉めてるんですよね。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/22(水) 20:04:06 

    >>173
    住んでるマンションの自転車置き場でだ吸ってるのを発見した
    本当に迷惑だからやめて欲しい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/22(水) 20:22:52 

    >>179
    川に流す工業用水や汚水と同じなのにね。喫煙者の家の換気扇で臭いを除去してクリーンにしてからならどうぞって思う。焚き火だって今の時代帰省されていたりするのに、健康被害や環境問題に関わる案件よね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/22(水) 21:09:55 

    >>66
    うちも隣のおばさんがいつも窓開けて紙タバコ吸ってて赤ちゃんもいるから匂いがつくのが嫌で洗濯物が外に干せない。窓も開けられない。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/22(水) 21:30:52 

    本当に法律で薬物扱いにして欲しいと常々思ってる

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/22(水) 21:43:38 

    ここにもたくさんいるけど喫煙者と結婚して外で吸わせるの理解できない
    自分が良ければ他人に迷惑かけてもいいわけ?
    家で締め切って吸いなよ。夫婦で煙楽しめばいい

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/22(水) 21:47:47 

    >>35
    住宅街だったら庭や外で吸うのもやめてくれ
    風向きによって、隣の家のタバコ臭が入ってくる
    網戸にしてる時はもう最悪
    密室か窓閉めた車の中で吸ってくれ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/22(水) 21:51:16 

    >>5
    主です。なんかこのイラストがトピ画になってて嬉しかったです笑
    描いてくださった方ありがとうございますm(_ _)m

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/22(水) 22:58:41 

    >>184
    室内リフォームした家がベランダや通路で吸い出した…
    そういう住民とは距離を置いた

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/22(水) 23:18:18 

    >>68
    電子タバコもかなりくっさいよ
    紙タバコみたいに脳にガツンとは来ないけど、臭うとしかめっ面になってしまう。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/22(水) 23:26:32 

    話がズレるけど、職場のエレベーターがアイコス臭いのが嫌だ
    外にある喫煙所だけでしか吸えないはずなのに、奴らは人目が無い所でスパスパ吸っていやがる
    他に建物内用の靴に履きかえるところとかトイレとかでも

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/22(水) 23:29:19 

    >>138
    どういう商業施設か分からないけど、勝手に使っていいとこなのかな
    灰皿が置いてあるだけだと喫煙所じゃない可能性もあるし

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/22(水) 23:33:05 

    自分の鼻毛が濃いのは、子供の頃父親の煙吸わされてたからかも

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/22(水) 23:38:15 

    >>167
    喫煙者がルールを守るかどうか疑問
    だって奴らは職場でもトイレの個室でガンガン吸ってるんだよ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/22(水) 23:52:29 

    >>180
    本当に嫌ですよね
    でも迷惑かけてる側はそもそも気にしてないからするのであって、こういう意見を見ることもないんだろうなぁって思います
    ここ見てると我慢してる人が自分だけじゃなくて少し気持ちが楽になりました

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/23(木) 00:12:26 

    >>25

    バルコニーは洗濯があって困るけど、だからって玄関先なら匂わないと思い込んでる家族。

    玄関は空気が多少入る様になっているから1番適してない場所だと早く気がつけよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/23(木) 10:47:20 

    >>117
    自己中の権化

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード