-
1. 匿名 2023/11/21(火) 22:59:11
続報が出てました
店はホームページで「当店といたしましては、食品の製造・販売業者としての食品衛生に対する知識、理解及び対策等が不十分であったことを深く反省しております」などとつづっている。今後は保健所の調査に協力するとともに、問題の原因が判明した際にはあらためて報告する予定という。
また、問題が発覚してから以降、店は閉業しており、今後も営業再開の予定はないとした。
一方で、店をかたった偽のホームページが公開されており、削除依頼を出しているという。
前トピ「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」girlschannel.net「糸引きマフィン」焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」 …回収と返金の問い合わせ先となっていた店のエックスとインスタグラムのアカウントが11月20日までに削除された。 これらの問い合わせ先は、厚労省が公...
+30
-979
-
2. 匿名 2023/11/21(火) 22:59:43
このマフィンを北朝鮮に飛ばしたい+3485
-95
-
3. 匿名 2023/11/21(火) 22:59:46
仕方ないね+754
-35
-
4. 匿名 2023/11/21(火) 22:59:58
最初、続ける気満々だったよね+2393
-14
-
5. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:00
名前変えてやりそうだけどね+2765
-13
-
6. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:05
計画倒産+947
-17
-
7. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:07
回収受付も終了
は?+3326
-13
-
8. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:09
結局返金はどうするんだろう+1512
-9
-
9. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:10
自己破産かな?+226
-47
-
10. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:12
臭いとかで気が付かなかったのかな+13
-73
-
11. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:15
ハァ?+245
-11
-
12. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:21
えー!!!+160
-9
-
13. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:21
デスマフィン+370
-13
-
14. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:22
マフィン送ってしまった人はちゃんと受け取って貰えたのかな...+897
-7
-
15. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:30
マフィン食べるのが怖くなった
納豆の匂いは怖すぎる…+290
-113
-
16. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:31
被害者が不憫+715
-7
-
17. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:33
昏睡状態の方もいるんでしょ?ご高齢だそうだから余計心配よね…+767
-97
-
18. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:34
でしょうね+12
-8
-
19. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:36
飲食は難しい+25
-54
-
20. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:37
関係ない人の批判怖いなと思いながらSNS見てた。
大変な時間とは思うけど店主が自殺しないか心配+62
-290
-
21. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:38
>>2
おい2コメw+900
-13
-
22. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:40
対応は結局どうするんだろ+190
-1
-
23. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:43
責任は取れませんってこと?+438
-6
-
24. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:49
か、回収終了??返金は??+719
-8
-
25. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:49
回収も終了?返金は?賠償は?
知識も常識もなさすぎて言葉がない+934
-7
-
26. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:49
まぁあとは当事者で解決しておくれ+66
-48
-
27. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:51
なんだかなぁ+82
-4
-
28. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:54
ちゃんと調理の勉強して学ばないとプロとして営業できないね。+441
-3
-
29. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:59
どんだけトピたつん(笑)+346
-11
-
30. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:00
食べて昏睡状態になったおじいさんは回復したのかなぁ…+247
-50
-
31. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:01
回収終了したの??回収できた?強制終了じゃないのか?+361
-4
-
32. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:03
この事件で改めて「納豆を最初に食べた人」の凄さがよくわかる。+937
-15
-
33. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:03
そりゃこの人が悪いんだろうけど、被害者でもなんでもない関係ないネットの人たちがよってたかって叩いてるなぁって印象+92
-168
-
34. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:05
>>14
不在票のツイートあったよね+399
-2
-
35. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:06
美味しそうなマフィンだったのに残念+6
-224
-
36. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:13
一寸先は闇だね。
でもやっぱりお天道様は見てるとも取れるよね。
5日前のを売るのはいくらなんでもやりすぎ。+585
-12
-
37. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:19
このタイミングで新しいトピが立つんだね。+7
-24
-
38. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:22
閉業っつか事件以降営業はしてない。という意味だと思った
完全に閉店(廃業)なのかな?その方が安心だよね+473
-3
-
39. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:27
回収受付終了!?!?+284
-7
-
40. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:29
賠償等もなく閉業で終われるものなの?
+539
-1
-
41. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:37
>>20
行き過ぎた誹謗中傷はそりゃダメだと思うけど、この一連の事があって個人店的な所で買うのは控えようって思ったわ
怖いし+740
-11
-
42. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:52
正直これでよく人に売るれなって見た目だったし、それで食中毒はもうアウトだもんね。+560
-1
-
43. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:56
どこかへ引っ越して新店名で菓子屋を始めたりしないの+361
-2
-
44. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:58
>>2
マフィン発射+792
-9
-
45. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:02
まぁそりゃそうだ+6
-2
-
46. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:02
>>32
けど本能的に「イケル」と思ったんかも
本能的に+238
-3
-
47. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:08
政府、沖縄県にJアラート 「北朝鮮がミサイル発射」girlschannel.net政府、沖縄県にJアラート 「北朝鮮がミサイル発射」政府、沖縄県にJアラート 「北朝鮮がミサイル発射」 - 日本経済新聞政府は21日夜、全国瞬時警報システム(Jアラート)を発令した。「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられる」として沖縄県に避難を呼びか...
+3
-50
-
48. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:09
えええええ
無責任すぎるね+187
-4
-
49. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:11
>>2
低コストだw+680
-6
-
50. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:13
>>2
ミサイルマフィン+576
-9
-
51. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:21
>>15
マフィンというよりマルシェとかイベントで手作りの食べ物怖くて食べられなくなった
+783
-8
-
52. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:31
倒産してチャラってこと?+166
-3
-
53. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:32
>>20
正義の暴走してる感あるよね+50
-87
-
54. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:34
回収終了とは?!+122
-1
-
55. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:37
>>35
写真見てきたけど美味しそうには見えなかったわ...+234
-1
-
56. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:44
>>2
飢えてる国民は食べちゃうかもね…+766
-3
-
57. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:47
>>7
早すぎるよね笑+1135
-7
-
58. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:50
>>20
関係なくないよ
食品を売る側、買う側、双方が考えるべき問題+237
-18
-
59. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:51
食べてこん睡状態とか初めて聞いた
ヤバくない?+157
-3
-
60. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:53
完全逃げたな+104
-1
-
61. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:55
>>17
その件はガセなのか真実なのかわからないからなんとも言えない+656
-8
-
62. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:55
>>2
北は飢えもあるらしいから食べちゃうぞ+379
-3
-
63. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:55
逃げたな+26
-0
-
64. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:56
>>2
報復にミサイル飛ばしてくるよ+242
-4
-
65. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:11
>>5
何て屋号にするのかな?
そのものズバリで「糸引くマフィン」かな?+31
-104
-
66. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:12
851個が回収された
残りは胃の中かゴミ箱か…+258
-3
-
67. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:22
>>2
藁とかゴム長靴を食べてるらしいし、喜ばれるかも+347
-16
-
68. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:26
偽りのホームページ作った人は何の為にそんな事をしたんだろ?+122
-2
-
69. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:27
主催者も他人事でお店も逃亡じゃ被害者泣き寝入りだね+184
-1
-
70. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:29
>>2
倍返しされそう+100
-4
-
71. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:32
>>40
賠償金は被害者が求めなければ自主的に支払う義務はない+93
-2
-
72. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:35
>>8
ホムペに
2. ご返金について
本件食品を購入されたお客様には、適宜の方法で購入代金をご返金させていただきます。なお、警察からの指導により、返金の対象となるお客様は、本件食品を購入されたことを証憑等により確認できた方に限定させていただきます。
と、あるがまず、店側がレシート発行してないし、購入者側が証明するの無理じゃねこれ。+1319
-7
-
73. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:38
>>19
こいつが有り得なさ過ぎる+79
-1
-
74. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:38
>>15
そう言うのが風評被害を呼ぶ。+8
-78
-
75. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:47
これは逃げたのとは違うの?
回収も終了って何?+137
-3
-
76. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:47
もうこのトピ要らない。トピ題も気持ち悪い。マフィンも一生食べない+2
-79
-
77. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:49
ここ数日
マフィンもマフィンという文字も見すぎてマフィンのゲシュタルト崩壊してる。
+168
-6
-
78. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:09
今頃この店の最寄りの郵便局に腐ったマフィンが集結して大変なことになってそう
店やってないから不在で保管だよね。。。+270
-4
-
79. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:11
>>56
それは可哀想だ。
北のぶーちゃんに当てよ+608
-3
-
80. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:11
撤退早いな。
逃げたかー?実際逃げれるものなのか?
+34
-1
-
81. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:14
ミサイルに紛れて発表か+16
-1
-
82. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:22
>>2
やめなさいw
飢えた子供達を放置して日本にミサイル飛ばす国は狂ってると思うけどね。+403
-10
-
83. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:40
>>5
です💀です💀きす+561
-20
-
84. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:45
擁護コメが最近散見されるけど、やりすぎな誹謗中傷はダメなのはわかるけど、被害者以外「関係ない人」ではないと思うんだよね
私も個人がやってる様な所で買うの怖くなったし、自分も同じ様な事で被害に遭う可能性もあるわけじゃん
注意喚起の意味で、これをそっとこのまま何事もなかったかの様にするのさ違うと思うけどな+311
-20
-
85. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:49
これまでに下手に成功体験積んじゃってるし、自分の承認欲求を満たす製菓店営業を本当に捨てられるのかね。真価が問われる+222
-1
-
86. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:50
>>20
外野があまりにも叩きすぎてるよね+44
-111
-
87. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:50
>>65
www+22
-19
-
88. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:54
>>7
これよ
閉業するのは分かるし、再開の予定なしは当たり前だけど、回収受付を打ち切るのはおかしいやろ
現在進行形で症状に苦しんでる人はどう対処していくつもりなのか+2084
-3
-
89. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:55
>>59
フグとかの毒と同レベルの危険性って結果だったからね。+144
-2
-
90. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:55
>>4
次のイベントへの意気込み語ってたもんね…+924
-5
-
91. 匿名 2023/11/21(火) 23:04:57
なぜ6年?も営業できてたのか謎すぎる+255
-2
-
92. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:01
>>2
食べるものがない国民達にそんなことしちゃダメ
小太りの人に送ろう+349
-6
-
93. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:11
>>1
お疲れ様でした!+3
-174
-
94. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:13
>>2
クッソ笑った+97
-35
-
95. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:16
いや回収は続けなよ
何勝手に受け付け終了してるんだ+286
-2
-
96. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:17
実名も顔画像も出回ってるけど大丈夫なんかな。そりゃやったことはちゃんと責任とるべきだけど、あまりに拡散されてるから怖い。+5
-42
-
97. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:17
>>7
完了ではなく終了か+859
-1
-
98. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:21
>>65
被害にあってる人いるのに笑えない+185
-2
-
99. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:23
回収終了って言っちゃうんだ。
+79
-1
-
100. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:26
>>72
包み紙?袋?を差出すくらいかな。
普通は捨ててるだろうから、返金ケースは僅かだろうね。
逃げたな+714
-6
-
101. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:28
でも、あの外見のマフィンをよく買うなーと思ったよ
ドデカイじゃが芋に見えた
ディスプレーのセンスが酷くて、デザフェスって知らないけどデザインとは無縁の並べ方だわ
+292
-4
-
102. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:37
>>33
顔晒したりやり過ぎだよね
開示請求されると思うよ+32
-100
-
103. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:37
回収受付は終了しちゃいかんでしょ+118
-2
-
104. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:45
>>56
トルネコの腐りきったパンを思い出したわ+251
-2
-
105. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:48
>>38
この店は閉店しても
また別の店を開く事はできるよ
名前を変えて+232
-3
-
106. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:49
5日前に作ったマフィン、お母さんが作ったとしても食べないわ+226
-1
-
107. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:57
結局どれだけの被害があったんだろう+103
-2
-
108. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:59
>>1
当たり前です。+41
-0
-
109. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:09
ゆっくりで動画乱立しとる+21
-1
-
110. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:21
>>83
デス🧟デス🧟キル+312
-5
-
111. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:22
出展者は回収したやつ食べてみたら良い。コレを美味しいと思って売ってたんだろうな…+142
-0
-
112. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:29
>>74
ん?そもそも食中毒出した所が悪いでしょ+125
-3
-
113. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:31
>>72
レシート発行してないのに証憑とは⁈
酷い。+863
-5
-
114. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:35
>>78
都立大学だから同じ郵便局だよ。最悪+108
-4
-
115. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:51
症状出た人はまだ請求できるほど回復してないんじゃないかなー?+78
-1
-
116. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:54
>>72
レシート発行してないの…!?
つくづく恐ろしい+681
-4
-
117. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:55
>>2
笑う🤣好き!+33
-33
-
118. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:56
回収受付終了でまた炎上しそう+62
-1
-
119. 匿名 2023/11/21(火) 23:06:57
二児の母とかだったよね?お子さんとかも大丈夫なんかいな…。+76
-2
-
120. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:00
コロナ時短で補助金詐欺したの?+53
-1
-
121. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:00
>>2
岩みたいな見た目だったしわりと攻撃力はあるのかもw+260
-3
-
122. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:00
>>74
いや、でも自分はセブンのG入りおにぎり事件で、工場も汚いんだなって警戒するようになったよ。いわんや、個人店をや。+159
-7
-
123. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:03
>>72
返金もそうだけど病院に行った治療費とかも踏み倒すのかな+645
-2
-
124. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:05
>>7
廃業するなら回収はしなくてもいいとは思う
だってもう原因究明する意味がないし
返金や損害賠償は必要だろうけど+20
-312
-
125. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:10
>>72
レシート発行してないんなら無理では????
なんか完全に逃げた感じなのかな+577
-2
-
126. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:14
正直焼き菓子で食中毒なんて想像してなかった
見た目焼けてるのに常温保存で傷んでるなんて
買うまでわかるわけないじゃん
こわすぎ+304
-3
-
127. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:24
>>65
いーとまきまき+30
-5
-
128. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:40
>>127
いや、いーとマフィマフィ+125
-13
-
129. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:41
>>52
被害者への責任も放棄出来て一石二鳥 て考えだったらヤバいよね+164
-0
-
130. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:51
>>20
祭の屋台は信じられなくてもフェス(しかも普段からお店やってる方々の)は信じてたのにその信頼も裏切られて買えなくなった人は例え今回の被害者でなくても被害者よ
子供に安心して食べさせられないとか終わってる+255
-10
-
131. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:52
>>51
イベントのテントや車で売ってるやつは妙に高いし、ドキュNっぽい人やチャラい人がやってるのは絶対買わない
もちろん全部じゃないけどね+247
-5
-
132. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:53
もう話題にもされたくない。マフィンが食べられなくなる。コイツさっさと逮捕して。デスマフィン以前に給付金詐欺してるんでしょ?
一方的に廃業宣言して夜逃げして逃げ切る気満々だし、回収しないで金取ったまんまだし、完全に犯罪者じゃん。+308
-0
-
133. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:55
現金で購入した人、最初のアナウンスで破棄してしまった人は返金難しそうだね+101
-0
-
134. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:58
>>17
そんな大事になってたら続報で流れない?
病院に入院中の90歳老人にマフィンみたいな誤嚥しそうなもの差し入れるか?っていうのと、関係者全員スマホ持ってないのくだりでだいぶ怪しく感じた+701
-14
-
135. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:05
>>7
これな
回収期限も公表してないのに勝手に締め切るなと言いたい+1369
-6
-
136. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:07
ご購入が確認できた方に限り返金...+136
-3
-
137. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:10
買った人のほとんどがたいして食べずに捨ててるから、意外と被害はないんでは?こんなもの売るなという怒りは残るが。+72
-1
-
138. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:18
>>1
Googleも対応してる?+89
-2
-
139. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:23
回収しなくても返金はしなよ、って思うけどイベント販売だからレシート無いのか。
製造だけじゃなくてその辺の不備もあるから保険会社も対応してくれなさそう。+58
-1
-
140. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:24
SNSも削除したんだよね。完全にとんずらしたよね?+122
-1
-
141. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:24
逃げた?+38
-0
-
142. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:25
保健所が入ってるから大丈夫だとは思うけど、デザフェスの主催者の他人事ぶりはどうなんよ?
仮に賠償出来なかった時はどうなんの?
お金のことは保健所はどうにも出来んでしょ+210
-3
-
143. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:25
私だったら食品なんかやらんわ。バカだね。ちゃんとできないのに人の口に入るもの扱うって。+82
-1
-
144. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:31
>>65
空飛ぶからあげみたいにw+13
-3
-
145. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:32
>>7
強制終了
辞めまーす👋+683
-5
-
146. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:37
>>2
糸引くからやめて+180
-4
-
147. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:41
>>51
前に知り合いがテキ屋で食べたなんかが当たってリバースと下痢と相当、酷い目にあってから買わなくなったわ
よく考えたらかなりリスクあるよね。レシートもないし、当たったらどこに言えば良いのかもわからん+322
-1
-
148. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:44
>>72
まあ、イベントでレシートは出ないよな+46
-89
-
149. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:46
>>41
同じく自分も
他の多くの人はちゃんと安全なお菓子作ってるんだと思うけど、怖くてもう手に出来ない…
近所でやってても絶対行かない+135
-0
-
150. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:46
>>5
港区に住んでるんだけど家の近くにあるマツキヨの前でシフォンケーキを売っててちらっと見たら全部完売だった。男の人が売ってたけど思わずマフィン思い出したよ。+58
-111
-
151. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:48
>>128
コラw+50
-8
-
152. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:51
>>122
オモウマイ店の汚いまな板シンク壁見たらよくみんな行けるなぁって感心する+213
-1
-
153. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:51
>>33
最初はそりゃあの不衛生な場所で作ったものを売ってた店主に「やば」って思ってたけど、どんどんおかしな方向になってただ叩きたい人たちが盛り上がるようになってったね+47
-70
-
154. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:55
>>138
仕事早すぎぃ!+92
-3
-
155. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:55
は?回収も??+7
-0
-
156. 匿名 2023/11/21(火) 23:08:57
>>72
何故ここで警察の指導が入るの?
+348
-3
-
157. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:02
デスマフィン9種3000個のうち回収したのは851個だけだってさ+124
-2
-
158. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:03
北朝鮮人はリアルで飢えまくってるからデスマフィンなんかご馳走でしょ+8
-13
-
159. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:08
11月11、12日に販売され、回収終了が21日。
3000個を販売して、回収したのは851個。
食べてしまい体調を壊した方、残りの方は食べることができた、もしくは面倒だから捨てたのか…
+93
-2
-
160. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:20
>>124
もう現品を送ってくれなくても返金や賠償はしますってことなら理解できる。
そういうことだよね?+283
-2
-
161. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:24
>>5
うさ🐰うさ🐰きす+8
-59
-
162. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:35
こういうのって弁護士付けたとして弁護士名とか表記されないものなの?
なんか変な気もするけどこんなものなの?
閉業したからいいでしょみたいな開き直りを感じるけど+156
-2
-
163. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:37
対応窓口を設けたならSNS消す前に今後はこちらへってアナウンスしないとダメでしょ+169
-0
-
164. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:42
これだけ杜撰だったんだから手洗いとかそういったものもちゃんとやってたか謎だな…トイレ行ったあととかさ…+122
-1
-
165. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:45
>>130
焼き菓子がそんな状態になるんだね…って焼き菓子買うのも一呼吸置いてしまうというか、抵抗出る様になったわ
被害者以外関係ない、じゃないよね+127
-4
-
166. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:48
>>158
上層部の腐った連中には腐ったデスマフィンがお似合いだ+9
-0
-
167. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:57
逃げ勝ちなの?めっちゃ胸くそやん+116
-1
-
168. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:58
>>20
でも、「返金するよう指導されてしまった」だよ
しまった→自分から返金するつもりなんかなくて、指導されたからシブシブ
客の健康状態なんか全く心配してないし、ネジ切れてる感じだもん
そんな柔じゃないと思う+315
-3
-
169. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:09
>>152
ともうまの悪口はやめろー!!!+8
-13
-
170. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:09
え!?
賠償金は!?+17
-0
-
171. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:13
あんな環境で作られた物を胃の中に入れただけでも落ち込むのに体調崩した上に返金されなかったら怒りが収まらないと思う
慰謝料も要るでしょ+136
-0
-
172. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:14
回収はどうでも良いから、返金と症状が出た人への補償はきちんとするんだよね?+153
-1
-
173. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:14
このニュース全然追って無かったけど
今日過去スレ少し見て対応も商品も
お粗末過ぎて驚いた
こんなクオリティでも沢山売れるんだね。+138
-2
-
174. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:17
>>55
横
他の商品の画像見たけど…あの店の商品を買おうと思った人、申し訳ないけど神経疑う
「無添加」とかそういう意識高い系の言葉に踊らされる前に、あんな見た目のお菓子を販売してる店にもっと疑問に感じた方がいいよ…
素人でも、趣味でもっと綺麗にちゃんとしたもの作る人ごまんといるよ
無添加とかより常識養った方がいい+249
-8
-
175. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:19
>>93
いや誰+143
-1
-
176. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:24
>>138
昨日か一昨日に閉業になっていたよ+90
-1
-
177. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:25
>>72
今どきレシート発行しないないなんてあるの?
脱税してますって言ってるようなもの
paypayとかアプリで支払ってたら履歴残らない+412
-12
-
178. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:31
>>61
マフィンの件はそれはそれだけど
Xでいろんなことが流れすぎて
見てるのキツくなってきたわ。+145
-5
-
179. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:32
>>67
それなら糸引きのがマシだわ+147
-3
-
180. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:36
>>136
下痢(メールアドレス)
↑って何だろう+89
-0
-
181. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:38
ざまあみろ+0
-11
-
182. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:58
しょうがない+0
-0
-
183. 匿名 2023/11/21(火) 23:11:30
最初期限なんてあったっけ??
期限なんて一切言ってなかったのに急に締め切った感がすごいんだけど
全てがクレームもんだわ+174
-0
-
184. 匿名 2023/11/21(火) 23:11:34
閉業って“その店は”やめるってことでしょ
廃業して業界から撤退するって意味ではないよね+146
-1
-
185. 匿名 2023/11/21(火) 23:11:41
謝罪文にお慶びって使うんだっけ?+89
-0
-
186. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:06
閉業して返金せずに熱り冷めたら別名義で販売開始に10ペソ+29
-1
-
187. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:07
東横+1
-0
-
188. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:08
逃げたもん勝ち✌って感じやろな+34
-1
-
189. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:10
一連の流れは店が悪いけど、部外者の誹謗中傷が過熱しすぎて一周回って不憫に思えてきた。
これ送料+代金返金+材料費だけでも金銭的大ダメージだと思うけど、今後の慰謝料とか考えていくと消えてしまいたくなるだろうね…
なにかあってからじゃ遅いから誹謗中傷やめたほうがいいと思うよ。
+5
-63
-
190. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:11
>>65
こういうのトラウマになるからね
冗談で済まされない+65
-0
-
191. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:14
>>72
これ酷すぎん?
警察のご指導によりってさ、店側はラッキーでしかないじゃん
証明出来ないなら返金しませんよってことでしょ?
3000個販売したんだっけ?
レジと照合して返金ってあったけどレジは本当にあったんだよね?
+459
-8
-
192. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:18
なんか、まともな対応を今のところ一切できてないよね
どの段階でも判断とか言い方を間違えてる
店を続けないのは当たり前だけど、賠償はきちんとしてあげてよ…+102
-1
-
193. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:20
>>132
普通に逮捕されないのかね?こんな人を野放しにしてていいのかって+187
-2
-
194. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:24
廃業 閉業は当然としても
賠償とか返金とかは勝手に受付終了って酷い話ですね+107
-1
-
195. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:26
給付金詐欺のことを追求されそうになって慌てて逃げてるんでしょ?食べて昏睡状態の人もいるって前のトピにも書いてたし逃げないできちんと責任取りなよ+136
-5
-
196. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:27
え?回収しないの?
返金は?
体調不良になった方への配慮は?
+84
-2
-
197. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:28
>>4
そうなんだ…
食品衛生責任者の資格って誰でも簡単に取れるんだね
もっと厳しくするとか、定期的な更新の必要あるね+800
-4
-
198. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:30
>>7
辞めるからもう知りません的な事?+968
-1
-
199. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:36
>>96
むしろ最初からちゃんと対応してたらここまで拡散されなかったと思う
アカ消し逃亡して火に油注いでるし、これで加害者側に何かあっても同情できないわ+112
-0
-
200. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:41
>>148
どんな催事にも簡易レジはあるんじゃないの?ってことはレシート出るよね+98
-13
-
201. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:45
不在票放置したまま保管期限過ぎたら、腐ってカビたもんが購入者に返送されるけどそれどうする気?+131
-1
-
202. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:49
お店屋さんごっこのノリで人様に食べ物提供しちゃいかんよ+179
-0
-
203. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:56
>>72
製造した日をもとに賞味期限を設定してるんだろうから、賞味期限◯日〜◯日のマフィンが対象ですってなると思うんだけどね。
レシート出してないならそれしかない+270
-6
-
204. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:57
いや逮捕だろ+96
-0
-
205. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:58
>>102
返金対応で弁護士入れてたし返金と同時進行でスクショ保存や開示請求すすめててもおかしくない
SNSでも証拠残しとけってコメントされてたし+33
-8
-
206. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:10
逃げたねー+72
-2
-
207. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:13
逃げたもん勝ちじゃん+84
-1
-
208. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:13
>>93
ミサイルとめろや+17
-3
-
209. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:15
おじいさんがお見舞いに貰ったの食べて昏睡って人も、誰もSNSとかやってなくて気付くの遅くなって後で気付いて…ってして大変だったと話してたのに
そのSNSすら無くしてしまったら、もっと見失い、不安にさせ、お知らせに気付くの遅くしちゃうのでは?って思う…
せめて消す前に、消す理由とこれからの対応窓口のアナウンスを載せる期間とかあってもよかったのでは?+8
-15
-
210. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:15
>>157
儲けあるうちにトンズラw+58
-1
-
211. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:18
>>17
これ真偽不明だし、鵜呑みにするのは早計な気がする+378
-6
-
212. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:33
>>164
ネイルした素手でこねてたんじゃない?+50
-2
-
213. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:39
>>72
警察を動かして、どうしても返金を求める人は防犯カメラで確認!+194
-5
-
214. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:39
>>156
警察は民事不介入じゃないのかな。もし店主が脅迫されていてそれの捜査をしているとしても返金対象の選定は別の話だし警察が指導できるものなの?+256
-2
-
215. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:54
>>2
黒電話に投げつけよう🚀+132
-5
-
216. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:58
>>1
カタギの人ではなさそうだね
憶測だけど+20
-13
-
217. 匿名 2023/11/21(火) 23:14:05
>>177
イベントだとレシート発行しないことが多いよ
レジとかなくて現金手渡しでやり取りするのが普通+269
-4
-
218. 匿名 2023/11/21(火) 23:14:05
これのおかげで家の近くの個人でやってるマフィン買えなくなったわ+52
-0
-
219. 匿名 2023/11/21(火) 23:14:22
>>132
あとイラスト盗作もしてるね。
ガルで掘られてたのがXで拡散されてて噴いたわ。+161
-0
-
220. 匿名 2023/11/21(火) 23:14:33
>>56
飢えた国民じゃなく黒電話さんに直接差し上げたい
でもそれだと国際問題になるか…+330
-4
-
221. 匿名 2023/11/21(火) 23:14:41
>>153
いや、やばかったことが今になってたくさん出て来ただけだと思うよ
よくこの衛生面、衛生管理で今まで食中毒とか死者とか出なかったなって思うくらいよ
もしかしたら腹痛とか嘔吐とかいたかもだけど+109
-3
-
222. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:01
>>113
警察の指導って書いてるけど、税務署の出番もあるんじゃない?+258
-2
-
223. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:01
厚労省のサイトで回収終了理由が賞味期限が終了したため。ってなってたけどそもそもこのマフィン賞味期限の定義が曖昧だったじゃん。+176
-1
-
224. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:01
>>32
名言+107
-0
-
225. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:04
>>216
ヤクザの抗争てきなやつ?+1
-16
-
226. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:06
人として最低+50
-1
-
228. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:10
>>15
駅構内の期間限定ショップに「メディアで話題のマフィン専門店です!」って書いてて時期が時期だけに風評被害すごいなぁと思った。+170
-0
-
229. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:24
対応が酷すぎて悪質だよね+42
-1
-
230. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:24
>>214
カネの云々は指導しない。民事不介入+167
-1
-
231. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:27
>>218
マフィン屋さんも(しっかり衛生管理してるとしたら)とんだ風評被害やな+47
-0
-
232. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:40
食中毒なんて腐る程ある中で、なんでこのマフィン屋さんはこんなに話題になっているんだい…?+3
-47
-
233. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:45
>>1
食品販売業なのにレシートも出してないなんてこの経営者〇税もしてたんじゃないかと思うわ+166
-4
-
234. 匿名 2023/11/21(火) 23:15:47
>>7
不在票入ってたけどそれは回収したのかな?+534
-5
-
235. 匿名 2023/11/21(火) 23:16:08
>>5
特徴的な商品だから分かりそう
そういう動きがあったら誰かが注意喚起してくれそうだけどね+433
-0
-
236. 匿名 2023/11/21(火) 23:16:24
>>1
851/3000かあ+53
-1
-
237. 匿名 2023/11/21(火) 23:16:26
>>72
普通に考えたらレシート発行しないってありえないよね。
でもコミケやワンフェス行ったことある人たちなら分かると思うけど
デザフェスみたいな素人が出店するイベントは昔からレシートは出さないのが普通だったよね。希望する人に領収書を出すことは稀にあるけど…。
今回の事件でそこらへんの慣習も変わるのかな。+358
-5
-
238. 匿名 2023/11/21(火) 23:16:28
逮捕されないんだ。なんで?
今後腐ったマフィン殺人あるかもね、、
クーラーで管理してました腐ってるなんて知らなかったって言えば無罪なのね+102
-3
-
239. 匿名 2023/11/21(火) 23:16:43
回収受付終了って間に合ったの?+16
-0
-
240. 匿名 2023/11/21(火) 23:16:44
>>8
慰謝料払うべき+209
-0
-
241. 匿名 2023/11/21(火) 23:16:55
お慶び申しあげてるけどこれ本当に回収されたんだろうか
回収受付終了早くない?+45
-0
-
242. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:00
>>67
いくら北朝鮮でもあの国から出たことない貧しい国の人たちが腐ったマフィンを喜んで食べる気持ちを考えたら笑えないんだけど+415
-6
-
243. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:16
>>123
私も思った、死者だすレベルの毒なんでしょ?
やばかった人いるんじゃ…+287
-2
-
244. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:16
でもある意味野放しになるんでしょ?
しれっと商売再開されたりしたらそれはそれで怖い+12
-1
-
245. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:35
>>232
いろいろアンビリーバボーなことが重なりすぎてるからじゃない?+37
-1
-
246. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:38
>>225
下っ端はベビーカステラとかタピオカとかやってる+13
-1
-
247. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:45
>>206
逃げ切れるかしら+12
-1
-
248. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:47
>>1
食を扱っていた人が自分の作った物で食中毒を起こしたのにそれに対する責任感というのが皆無なのね
逮捕!+141
-1
-
249. 匿名 2023/11/21(火) 23:17:56
>>5
行動力だけは人一倍あるもんね+457
-0
-
250. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:00
>>217
そうなんだ!脱税しまくりだね。+133
-1
-
251. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:01
>>1
ちゃんと返品対応すればいいのにこの杜撰な対応
顔も出てるし名前も出てるし
子どもだって特定されているだろうし
この先どーすんだろうね+179
-4
-
252. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:04
理由が賞味期限終了で納得するかい!!
最初から腐っている危険物なのに賞味期限なんて笑わせるなって+121
-0
-
253. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:10
レシートのやり取りがないのが当たり前のイベントでこういうことが起こってしまったのが最悪なんだよね+76
-0
-
254. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:32
なんかもう全てにおいてメチャクチャだね
被害者に集団勝訴されそう+114
-1
-
255. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:43
>>200
レシートもらえないことも多いよ。+86
-1
-
256. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:44
>>223
販売した日にすでに腐ってたことだしね+102
-1
-
257. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:48
>>247
大人は隠れられても子供さんなんて即バレしそうだけどな
ほんとに顔出しなんてしなきゃよかったのに+21
-0
-
258. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:52
>>1
逃げやがった+101
-0
-
259. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:53
>>233
こういった屋外のマルシェみたいなイベントでレシート出してるのみた事ない
お祭りの出店と同じ感じ
今回みたいな事が起こる可能性もあるからレシート出して欲しいね+154
-1
-
260. 匿名 2023/11/21(火) 23:18:56
>>72
買い物した時にレシート要らないっていうお客さんに、お店の人がレシートがないと返品交換できませんがよろしいですか?って聞いてるよね。
そういう声掛け無しで、しかも敢えて言わないと発行されないレシートが無いと返金しなくていいって警察が指導したってことなの?+277
-5
-
261. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:19
>>2
北朝鮮の人ガル見てるのかな?今ミサイル通過したってLINEニュースきたんだけど+2
-35
-
262. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:21
続けてももう客も来まい+8
-0
-
263. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:24
>>7
自己破産と同じで強制終了ってこと?
この期間で3000個回収できてるとは思えないんだけど。しかも、回収方法も返金もめんどくさい感じだったよね?+938
-6
-
264. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:28
マフィン被害に遭ってしまった人の補償はもちろん継続するんだよねぇまさか廃業イコール補償もしませんじゃないよね?
+58
-2
-
265. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:29
>>102
そういうところはしっかりやりそうだから気をつけた方がいいかもね+31
-1
-
266. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:35
これって何かしらの罪で逮捕されたりしないの??+50
-0
-
267. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:43
>>237
だから同人作家が税務署調査を受けたとかよく発信してるのか+119
-0
-
268. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:45
>>92
心配しなくても小太りが独り占めするだろうよ+93
-0
-
269. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:49
これ世間で騒がしてレターパックで送れ言ってたのが5日前でしょ
そのあとゆうパックになったけど、九州とか北海道からもし送ったら3日くらいかかりそうだけど(まあ近隣の人が多いだろうけど)
受付期限短すぎない?
お腹壊して発送しに中々行けなかった人もいるかもしれないのに
なんか自己中だなぁ+138
-0
-
270. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:55
>>9
どうせ売上50もないでしょ?+124
-1
-
271. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:06
メルカリで商売始めそう。
どんな厨房で作ったかわからない焼き菓子が飛ぶように売れてる。
買う人チャレンジャーだなと見てる。自分は絶対買わない。+114
-0
-
272. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:07
>>256
うわあぁぁ…+0
-0
-
273. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:13
最近店舗やスペースを間借りしたり、週に1日だけの営業とかだったりで、個人で飲食販売するお店増えてない?パンとかドーナツとか。今回の件でちょっと怖くなったな。+32
-1
-
274. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:13
+9
-89
-
275. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:15
>>255
レシートはそもそもお客様のものだからお渡ししないこと自体がありえないんだけどね+108
-2
-
276. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:21
>>232
過去トピの画像見てみるといいよ
見たら酷すぎてびっくりするよ+54
-0
-
277. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:25
こういうのって結局泣き寝入りになってしまうのかな
本件に関係ないけどお祭の出店とかもレシートないけどもしなんかあった場合は泣き寝入りするしかないと思うと今後買うのちょっと怖い+37
-1
-
278. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:30
チャットGPTに謝罪文かんがえてもらったのかな+16
-0
-
279. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:37
なんかすっごい胸糞悪いんだけど
結局保身に走ったね+81
-0
-
280. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:40
>>222
そもそも厚労省何してんだよ?って話よ。+194
-2
-
281. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:41
>>17
やっぱりふぐ毒並みの最悪ランクにされてたけど、そのレベルの被害者も出てたんだね。+173
-32
-
282. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:48
きったねー。さっさと片付けて消えろや+4
-1
-
283. 匿名 2023/11/21(火) 23:20:56
>>130
祭りの屋台は汚いよね
+63
-1
-
284. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:04
>>221
うん、最初はそんな感じだったのもちゃんと見てたよ
タイルのカビとか梱包の仕方とか不衛生でこれはダメでしょって正当な批判だった
それが途中から顔晒して容姿批判したり無言電話かけたりおかしな方向にいったよねって話よ+76
-8
-
285. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:08
>>223
えー!?冷凍したら1ヶ月くらいもつんじゃなかったの?そこでそんな期限きっかりする?+42
-2
-
286. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:16
>>72
当初、弁護士によりマフィンのみの返金とか
今回も警察の指導によりレシートが必要とか
自分の都合の良いように勝手に書いてるように
しか思えない。。
ほんと、ずる賢い+444
-2
-
287. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:32
>>254
集団勝訴 笑+39
-0
-
288. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:32
>>227
昏睡状態…。
そのようなお客さんもいるのに営業再開って。
まあ、どうせ知らないんだろうな。+74
-33
-
289. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:33
こういうイベントではレジがないからレシートを発行する習慣がないんだよ
出展側はみんな電卓持ってきて計算してる+11
-0
-
290. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:39
>>213
横だけど
私が客なら、今こそ防犯カメラでチェックして欲しい
証拠のレシートなし、包み紙も、モノも処分してないけど下痢で苦しんで治ったなら泣き寝入りするの悔しいもん
かと言って疑われるくらいなら、防犯カメラでチェックしてくれたら証明出来るよね
都合よく映ってるかは分からないけど、当日イベント会場にいたの分かったならなぁ+152
-1
-
291. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:43
>>1
流石に乱立しすぎでは?
騒げば騒ぐほど愉快犯のイタズラ電話やメール、やなりすましとかが増えて被害者への対応が遅くなると思うんだけど、、、
ニュースだけじゃなく、ネット記事やYouTubeでも取り上げられてまくってるし、注意喚起や啓蒙ももう必要ないよね+10
-42
-
292. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:47
>>25
糸引くマフィンの後引くマフィン問題ね
+105
-0
-
293. 匿名 2023/11/21(火) 23:22:35
コロナの給付金不正受給疑いについては調査されるのかな?既に役所に通報してしてる人が居そうだけど…+42
-0
-
294. 匿名 2023/11/21(火) 23:22:42
もし自分がデスマフィン食べて腹痛で苦しんだとしたら、あれこれ手間かけさせられてようやくマフィン代返金ってだけじゃ納得いかないな…
病院にかかったとしても返金されるのって払った治療費分だけだよね?
慰謝料ってどうなるんだろう+100
-0
-
295. 匿名 2023/11/21(火) 23:22:46
>>72
警察の指導により、っておかしくない?
嘘くさい。ここ調べるべきだと思う。+391
-1
-
296. 匿名 2023/11/21(火) 23:22:49
>>42
しかも数年続いてたんだもんね。
デザフェスでも3000個売れたとか、行列ができてたって見たし、完成したお菓子を見る限り未だに信じられない。+94
-0
-
297. 匿名 2023/11/21(火) 23:22:51
>>273
公園でのマーケット的な催しとかで個人販売のお店あるよね。+10
-1
-
298. 匿名 2023/11/21(火) 23:22:54
>>214
自分から相談に行ったとしてもおかしいよね+125
-1
-
299. 匿名 2023/11/21(火) 23:22:59
>>253
デザフェスは割と高額な商品扱ってるとこもあるからクレジットとかpaypay対応やってるとこも結構あるよ。フードエリアも企業で出展してる店ならレシートあった気がする。レシート無いのは1人でやってる趣味延長の人が多かった。+15
-0
-
300. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:04
>>280
厚労省は自治体から届出があったものを公開してるだけだよ
今店主と直接やりとりしてるのは目黒区の役所だ+84
-2
-
301. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:10
>>291
騒いでも騒がなくても逃げると思う+62
-4
-
302. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:16
>>232
今年も弁当などのニュースがあったけれど、焼き菓子で食中毒ってよほどじゃない?それだけ管理が杜撰。+112
-0
-
303. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:34
こうして話題になるまで知らなかった店だしどうでもいい。インスタかなんかの宣伝?の画像見たけどたとえ商品気になったとしてもあの文面見たら買う気失せてたわ。ってくらいひどい文章だった
買った人もよく買う気になったねって尊敬すらしてるけどw+16
-18
-
304. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:41
>>1
閉業で済む話なの?
逮捕とかはされないの?+147
-3
-
305. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:44
>>274
これなぁ
初動を間違えたよね
誠心誠意謝罪してきちんとした謝罪文を出してたらここまで燃えなかったと思う
そもそも一日目で販売中止にしなかったもダメだけど+263
-0
-
306. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:49
>>2
北のマフィン 納豆味+17
-3
-
307. 匿名 2023/11/21(火) 23:23:56
>>251
焼き菓子なのに腐って、、
その日作った本人は味見しないのか
そんなの売る親はどうでも良いけど子供特定されてるの?+91
-0
-
308. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:01
>>1
今さらだけど見た目の汚いマフィンだよね+101
-0
-
309. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:05
>>274
5日前に作ったのを売ったらだめだよ😱
クーラーガンガンだから何!!それ冷凍じゃなくて常温じゃん+270
-2
-
310. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:20
>>4
これがマフィンの法則+212
-11
-
311. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:25
泣き寝入りとか言うけどさ
あたってない人は数百円の損害でしょ そんな怒ること?あたっちゃった人は被害届だして刑事事件にしてもらったり民事すれば良いのでは?+3
-52
-
312. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:38
>>300
保健所?指導入ってないの?+68
-0
-
313. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:43
このマフィンのトピって誹謗中傷だらけって他トピで言われてたけど開いてみたらマトモな批判がメインだね。+90
-4
-
314. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:44
>>284
確かに
後半の文章はその通りだと思う
容姿と食中毒は関係のないことだもんね
そこを突くのはお門違い
ただ、このオーナーの人が最初から誠意をもってちゃんと対応なりしていたらまた違ったのかもとは思ってしまいます
+80
-3
-
315. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:44
>>264
被害者が載せてたけどマフィンの返金だけで治療費等は払わないみたいよ
paypayで返金されたってw+89
-0
-
316. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:45
営業再開はしなくていいから、とりあえず返金対応と昏睡状態の人の対応しなよ+17
-1
-
317. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:46
>>1
後々糸を引きそう+58
-4
-
318. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:49
>>7
厚労省が決めたのかお店が決めたのかどっちだろ+335
-6
-
319. 匿名 2023/11/21(火) 23:24:58
>>305
これ以前からずっと間違えてるね
何一つ合ってない
食べ物屋をやってはいけない+138
-0
-
320. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:13
こいつのせいで関係ない真っ当な無添加お菓子のお店や個人経営のお店が風評被害受けてるよね
それで売り上げ減ったぶんも補償してほしいくらい、本当に反省してるのかな+91
-2
-
321. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:18
ハリネズミ飼っているからか、この下手くそなイラストとマフィン含め何もかもクオリティの低さにイライラする。
ハリネズミは悪くないのになんか汚されてる気分になる。+81
-0
-
322. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:20
>>274
物売ってる人の文章じゃないわこれ+218
-1
-
323. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:23
>>157
それだけ戻ってきてるのにびっくり。すぐ食べずに置いてたのかな。+68
-0
-
324. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:23
>>100
完食したもんに返金は普通しなくない?
食べて異常ないならただの正常な商品じゃん+6
-116
-
325. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:25
>>274
長文で読みにくいけど、結局自分の疲れた腕の話ばっかりしてて呆れた。健康被害の心配のしの字もしてない。勝手に壊した腕の話ばかり。自己中にも程がある+367
-1
-
326. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:31
>>3
食品衛生事業者の規制緩和する議員を送りこんだ有権者のせいで起きた事案+48
-3
-
327. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:38
>>72
誠意と反省0だね。+184
-1
-
328. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:38
購入者が連絡取れなくて困ってたり不在伝票たまってたみたいなのに回収終了?
返金したり治療費払いたくないから強引に終わらせてバックレじゃん+78
-0
-
329. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:41
>>274
マフィンの回収するっていうのにクッキーなら作れるとか腕の痛みがどうとかめちゃくちゃだね
謝罪文は別に載せればいいのに何故それが出来ないのか+299
-0
-
330. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:57
>>311
医者に行った時間と金は?ダメになった予定は?民事にする労力をかけないと泣き寝入りさせられるの?+46
-0
-
331. 匿名 2023/11/21(火) 23:26:06
>>274
軽いなぁ…これまで飲食店や販売に携わったことがないのかな?そういう人がいきなり自分の店を持つのがどういうことか分かってないよね+163
-1
-
332. 匿名 2023/11/21(火) 23:26:10
マフィン屋全般への、風評被害凄そう…+34
-0
-
333. 匿名 2023/11/21(火) 23:26:30
851個、意外と多く回収できたな
不味くて口にしなかった人が多いのかな+68
-2
-
334. 匿名 2023/11/21(火) 23:26:41
>>304
閉業は止むなしだけれど、きちんとした被害者救済対応はしなくちゃだし、行政や警察の介入は必至だよね。+102
-0
-
335. 匿名 2023/11/21(火) 23:26:50
ひらめいた💡納豆マフィンを開発しよう!!+1
-17
-
336. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:12
>>305
あの数々の商品を見たから炎上したのかも
糸引くマフィンも衝撃だったし+89
-0
-
337. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:19
>>301
保健所入ってるし、殺人予告とかで警察も介入してるし、被害者が訴えれば逃げられないのでは?
ただ数百円〜1000円程度の商品にそこまでするか、だよね
今拡散されてる昏睡とかの話が本当ならそこは絶対逃げられないとは思う
弁護士立ててるみたいだし+72
-0
-
338. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:29
すべての選択を間違ってる
誰か頭いい人に教えてもらわないとダメじゃない+10
-0
-
339. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:46
>>323
4個セットで買う人が多そうだし一個たべて不味ってなって放置してた人が多いんでない+61
-1
-
340. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:57
>>315
そうみたいだね
弁護士に商品代金の返金だけして治療費などは払うなとか指示されてるとかなんとかってのをXで見かけたよ
+63
-0
-
341. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:57
>>5
顔、名前、年齢、家族構成が晒されちゃってるからなぁ。。また同じように開業しても拡散されて続かないと思うけど。
スイーツ作りの仕事がしたいんだったら専門学校いって調理の資格とるか、パティスリーで修行するとかしてほしいわ。
でも一連の騒動で彼女の人間性をみると、人の下について仕事するとか、地道に勉強して苦労を重ねるとか向いてなさそうだな…
+640
-3
-
342. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:00
>>335
前々回トピだかで作った人いたな
意外と美味しいらしいよ+11
-0
-
343. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:07
>>330
民事にならなきゃ保証する義務ないし
そりゃ泣き寝入りでしょ 大企業相手じゃないんだから 逆になんで個人相手にそこまで期待してるの?+0
-44
-
344. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:07
私も昔、チェーン店のうどん屋で食中毒になったことあるんだけど、吐き気と下痢で病院に行って点滴したよ
保健所に通報したけど、被害者が複数名いないと動けないって言われ
誕生日だったから夜に店予約してたのにそれどころじゃなくなったし、昼間に食べた鍋焼きうどんの海老だと思ってる
その日はそれしか口にしてないし
でも結局泣き寝入りだったよ
このニュースみて思い出して悔しい思いしてる+115
-2
-
345. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:09
来年辺りに第三次世界大戦が始まっても不思議ではないな+2
-11
-
346. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:11
>>123
商品代金よりむしろそっちよね+219
-2
-
347. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:15
でもこの店主じっとしてられないタイプじゃないのかな
お菓子作りに注いでたエネルギーはこの先どこにもっていくんだろう+69
-1
-
348. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:22
これだけ大事になってるのに弁護士とかつけてないのかな?周りに助言する人も居ないの?やってる事全部杜撰だけど。+12
-1
-
349. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:33
これ普通の人じゃないの?+8
-1
-
350. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:34
これ本当に買ってしまって返品した人には直接連絡は来てるのかな?
食中毒を起こしたことには変わりないわけでボツリヌス菌なんてものが出てしまったのも事実だからこの人はちゃんと責任を取る義務がある
責任をとって閉業しましたってことじゃ解決にならないからね
+32
-0
-
351. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:38
>>134
鵜呑みにして叩く人の多さに呆れた+216
-10
-
352. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:50
>>342
へぇ
私は青のりも入れる+5
-0
-
353. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:50
>>8
昏睡状態になってるおじいちゃんもいたよね。
あの方へは、返金どころか賠償問題なんじゃないの。
問い合わせ先のSNSも削除してトンズラ?どう保障するむつもりなのか。+262
-25
-
354. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:57
>>2
固いし毒だしよくとびそうだねwwww+128
-4
-
355. 匿名 2023/11/21(火) 23:29:28
>>180
ちょっwマジでなんだろwwコレって厚生労働省のやつ?+81
-0
-
356. 匿名 2023/11/21(火) 23:29:28
仰天ニュースかアンビリバボーで再現ドラマつきで取り上げられる日も近そうだな+76
-1
-
357. 匿名 2023/11/21(火) 23:29:41
>>4
次のイベントで売るケーキ作りますとか言ってたよね
というか、判断力ある人なら初日にマフィン腐ってると言われたらせめて同じマフィンくらいは売るのやめるのに3000個も売ってバカじゃないの?マフィン3000個より大きなもの失ってる+1074
-3
-
358. 匿名 2023/11/21(火) 23:29:48
>>343
そうなりたくないから責任追及するんじゃん。金銭が介在するビジネスである以上個人だろうが事業者だから企業と責任変わらないよ。+33
-1
-
359. 匿名 2023/11/21(火) 23:29:55
>>347
何個もマフィン焼いて消費してたエネルギーが今後どこへ行くのか+44
-0
-
360. 匿名 2023/11/21(火) 23:29:55
中国人?+10
-3
-
361. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:01
>>242
かわいそうだよね+165
-2
-
362. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:14
>>340
弁護士ってそんな誠意のない対応をするように助言するの?
それが本当ならなんか悲しくなるね。+64
-3
-
363. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:15
給付金の件もちゃんと調査してほしいな+43
-0
-
364. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:23
>>315
そのマフィンのせいで病院行ってるし返金してるってことは認めてるのに治療費とかは負担しなくていいんだ+88
-2
-
365. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:27
>>274
おめーの腕の痛さはどうでもいい、もっとひどい痛みに見舞われた人だって居るんだからこの食中毒で+251
-0
-
366. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:32
>>274
こんな時に絵文字使うなんておかしいよ+178
-1
-
367. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:33
例のパクリ大学院生を思い出したわ+0
-0
-
368. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:47
>>165
しかも最悪の前例を残していったしね
フェスで食中毒あっても逃げ得、自己責任のイメージついて誰も得しない結果になったよね
逮捕すらされない+115
-0
-
369. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:48
>>197
講習受けるだけだっけ?+163
-1
-
370. 匿名 2023/11/21(火) 23:31:00
>>329
てか傷んだマフィン作る人のクッキー欲しいか?ってところだよね+139
-0
-
371. 匿名 2023/11/21(火) 23:31:06
だれも責任取らないのすごいね
日本じゃないみたい+72
-0
-
372. 匿名 2023/11/21(火) 23:31:09
>>237
デザフェス知らなくて今回ので初めて知ったけどサイト見たら応募資格はあるけど自分で応募できるやつなんだね。デパートの催事とかみたいに誰か主催者が決めてお願いしてるのかと思ったら自分でか…
そう言うところって3000個も必要なの?
数百個単位だと思ってた。+71
-1
-
373. 匿名 2023/11/21(火) 23:31:11
>>320
デザフェスで他のマフィン出してたお店がこの事件後、あなたの店は大丈夫なのかみたいな問い合わせ受けたりしたらしい。全く無関係なのに。
ちゃんとやってるお店がとばっちり受けてて気の毒
+81
-0
-
374. 匿名 2023/11/21(火) 23:31:19
>>329
5日間ずっと休まず腕も壊して頑張ってきたのにどうしてこんなに非難されてるの可哀想なワタシ😢
くらいに思っていそうで怖い+178
-0
-
375. 匿名 2023/11/21(火) 23:31:25
色々と能力が欠けてるのはわかるけど、この人の場合誠実さが足りないからこれだけ批判されるんだろうな+70
-0
-
376. 匿名 2023/11/21(火) 23:31:38
>>358
まさか集団で叩くことが責任追及だと思ってるの?+1
-40
-
377. 匿名 2023/11/21(火) 23:31:40
>>314
最初の対応の件は私もそう思う
あの頃は本人もこんなに大事になるとは思ってなくて、軽く考えてたんだろうなっていうのが伝わるひどい対応だった
食中毒を出してしまったことや最初の対応が非常識だったことは本当に反省してほしい
「予想外に大事件になったからとりあえず謝ります」じゃなくて周りの人も甘やかさないで、きちんと根本的なところを考え直してほしいと思ってる+66
-0
-
378. 匿名 2023/11/21(火) 23:32:02
>>364
よこだけど
おかしいよね、なんでそれでまかり通るんだろ+74
-0
-
379. 匿名 2023/11/21(火) 23:32:09
>>347
ガルちゃんでよく見る活動的な〜みたいな名言を思い出すわ…+38
-1
-
380. 匿名 2023/11/21(火) 23:32:16
>>1
もちろん治療費も入院費も慰謝料も払う能力がないからやり逃げ
ほんと犯罪者にとって天国だよね
悪いことして稼いだら後は知らんぷりで執行猶予ですぐ社会に復帰できるからね
名前が出回って困ってて更生の姿勢があれば改名もてきちゃう
被害者にごめんなさいを言わなくても、そのまま社会復帰できちゃう
サイコーでしょうね
死んだらいいのに+176
-13
-
381. 匿名 2023/11/21(火) 23:32:40
>>371
誰もっていうか悪いのは完全にこの店主だけだからその例えはおかしくない?+6
-4
-
382. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:04
>>369
そんなんでお金貰って不衛生なモノ客に食べさせるお墨付きになるなんておかしいよね+215
-0
-
383. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:09
>>362
そりゃマフィン屋の弁護士なんだからそうでしょ
誰の弁護だと思ってるのか+18
-6
-
384. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:10
>>353
え!
+65
-1
-
385. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:12
>>275
私に言われてもな…もらえないことが多いのを、体験しているだけです。
楽天系かな?カードの明細すら出ないところもあるから。+49
-19
-
386. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:17
給付金の件もちゃんと調査して欲しい+12
-0
-
387. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:20
>>336
過去の投稿に震え上がったよね
あれがなければ食中毒大変だねーで終わってた+73
-1
-
388. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:40
>>274
言い訳がましくてズレてるな+138
-1
-
389. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:43
東京って個人商店多いからヤバイのうじゃうじゃ湧きそうだな笑きったねー+7
-0
-
390. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:50
この店主閉業したからもう関係ないし!って旅行とか行っちゃいそう+37
-2
-
391. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:53
>>5
場所と店名変えてマフィンやめたら分からないよね
製造者のところって個人名記載必須なのかな?必須なら珍しい名前だから気づいた人が拡散してバレると思うけど、別の責任者(名字はありふれてるから旦那とか)立てるとか店名だけの記載にするとかしたらもう分からないと思う
あんな汚いクオリティ低いお菓子作る人滅多にいないわwとも思うけど、騒動起きるまで話題にもならなかったこと考えると気づかれないと思う
+271
-1
-
392. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:00
>>375
無知は罪であり立派な悪意だよなーって思い知らされたわ+35
-0
-
393. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:42
>>378
手作りウリにしてるとこで買うなら自己責任ってことでしょ
大企業みたいに保障求めるほうがおかしい
お菓子だけに+1
-42
-
394. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:48
>>376
論点ずらそうとしても無駄。責任は責任だし個人事業主か企業かは関係ない。+28
-3
-
395. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:48
>>7
これが今までの対応で一番「は?」
取材に応えるとかSNSの削除とかよりなにより一番やらなきゃいけないことなのに+617
-2
-
396. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:54
>>15
今日スーパーの焼き菓子コーナーでマフィンだけ割引シール貼られてた
今までは割引シール貼ってる物狙って買ってたけど、全然別のちゃんとしてるメーカー・販売店で全く関係ないのに買う気になれなかった+5
-31
-
397. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:57
新潟の成りすましじゃない?+0
-0
-
398. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:57
>>362
国選での刑事事件や顧問弁護士じゃない限り指示や助言はないかな。+27
-0
-
399. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:18
>>150
わたしも今日道の駅で個人の名前が書いてあるような焼き菓子見てデスマフィン思い出した。
そんな感じでパティシエ以外の手づくりお菓子は少なからず売上げに影響出そうだよね。
ていうか今までが信じすぎてたのかな。+165
-3
-
400. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:18
複雑性ptsdになりましたって言い出しそう+13
-0
-
401. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:24
え、昏睡状態の人って真偽不明なの?
散々ガルで言われてたけど…
+19
-8
-
402. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:26
>>134
どこに置いてあったのかは不明だけど、ゴミいちいち確認してくれるのかなとか
本当ならもっとニュースで報道してそうだけど続報もないし調査中かな
真偽はまだわからないね
+136
-5
-
403. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:32
>>92
小太りか?ハンプティダンプティ並だぞ+84
-0
-
404. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:43
警察はこの人逮捕する気あるの?ないの?+23
-0
-
405. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:47
>>367
医者の娘の銭湯?+6
-0
-
406. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:49
>>332
マフィン屋どころかマルシェとかで食べ物を出店する人たちみんなだと思う…
そういうイベント結構最近行ってたけど、警戒して食べないかも+62
-0
-
407. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:50
>>232
いろいろよいろいろ+8
-0
-
408. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:55
ネットでは大騒ぎなのに、テレビではあんまりやらないね
バックが太いのかと疑う
お店も目黒だし+34
-10
-
409. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:04
>>2
スピードがあれば当たると痛い固いマフィンだし、見た目や糸の引き具合から十分怒りを伝えられる+100
-3
-
410. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:04
>>362
弁護士はみんなの正義の味方ではないからね+64
-1
-
411. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:11
この人の名を騙った殺害予告が学校に送られたと言ってた話はどうなったのかしら。+27
-0
-
412. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:11
>>339
私だったら全部捨てちゃうw+28
-0
-
413. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:16
治療費や慰謝料の損害賠償求めたところで当方の商品を購入したと証明ができません、
購入確認はできましたが本当に直接の原因となったのか因果関係が証明できません、
敗訴しましたが不当判決に納得できないので控訴しますとか最後まで言い逃れしそう
+45
-0
-
414. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:26
>>404
被害届が出れば捜査するでしょ+19
-1
-
415. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:27
>>4
最初はお詫びにマフィンかクッキー送ろうとしてたもんね+834
-3
-
416. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:30
逮捕しないの?+21
-0
-
417. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:31
>>303
持て囃してた常連はデザフェスの出店者達だろうね
ダサい物ばっかり売ってる手作り市って感じでこの店の危うさにも気づかなさそうな似たようなセンスの人達なんだろうなって感じだった+62
-2
-
418. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:45
>>318
マフィン店の対応に問題はないのか+324
-4
-
419. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:45
YouTubeで見た自宅併設で1人でスイーツ売ってる人と違いすぎた
清潔で手際が良くて美味しそうで品質管理もしっかりしてた
本人がスタコラ逃げてああいうお店が割を食うのは悲しい+69
-1
-
420. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:48
>>406
買わないと思う。キッチンカーの珈琲でさえちょっとやだなと思った。+47
-1
-
421. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:49
>>65
糸っていうか、私が見たのは面で引いてたよ+45
-0
-
422. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:52
>>88
だよね。
いくらか知らんけと設けるだけ設けてあと知らんがなとかおかしい。
責任持たなきゃ。人の口に入るものなんだし。
+359
-3
-
423. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:52
>>343
個人だからこそ、より問題になってるのでは?+19
-0
-
424. 匿名 2023/11/21(火) 23:37:26
>>364
最初はXで治療費も払う的なこと言ってたけどね
領収書と診断書もらってこいって言ってた
ほんとに弁護士つけてるのか知らんが払わなくて良いと助言されて、なーんだ払わなくていいのかって思ってそう
証拠隠滅のために垢消ししたみたいだし+77
-0
-
425. 匿名 2023/11/21(火) 23:37:39
>>364
病院に行くってかなり辛かっただろうな。夫が原因不明の食中毒になったけど熱出るしずっと下痢してキツそうだったよ。+60
-1
-
426. 匿名 2023/11/21(火) 23:37:48
>>72
警察ってこんな経理みたいなこと指導するの?警察って名前出せば、ビビッて文句言ってこないと思ってるんじゃないの?民事不介入でしょ。嘘だと思う。弁護士云々も嘘だと思ってる。+387
-3
-
427. 匿名 2023/11/21(火) 23:37:50
>>15
確かに糸引きマフィンて連呼されてるから、買う気は失せちゃったな+56
-3
-
428. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:06
名前変えてしれっと再開するのはやめてね。+19
-0
-
429. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:23
>>1
素人に毛が生えたような人間が
食品の製造とか販売をして
自らSNSで発信して
無添加だのアピールして販売網増やして
結果このザマ
日本ってもう少し食品の販売に関して厳しいと思っていたわ+143
-1
-
430. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:35
>>377
ですねその通りだと思います
周りに誰かちゃんとした対応を考えられる人とかいなかったんですかね
保健所なり厚生労働省なりがきちんと対応リストとかマニュアルみたいなものを教えてくれそうですけど、、、
連絡手段先のアカウントをいきなり削除はどう考えても普通ではない対応でしょうし
+21
-0
-
431. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:48
>>353
それインスタ?にコメントしてるだけでニュースにもなってないし、関係者全員スマホ持ってないとか現物は残ってないって、だいぶ信憑性低いよね。安易に鵜呑みにするのは早計だよ。+173
-4
-
432. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:02
>>362
弁護士を介してなら、こんなリスキーな指示しないよ
病院で治療した人には領収書を送るように言うか、被害の対応がはっきりしたら治療費を払うから手元に領収書を保管しておいて下さいって対応取ると思う+48
-0
-
433. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:10
>>425
ボツリヌス菌はやばいもんね+14
-0
-
434. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:28
品質管理は勿論だけど、事後対応を誤った典型的な例だね。令和の船場吉兆だわ。大学生のコンプライアンスの講義の研究テーマがまた一つ増えたと。+15
-0
-
435. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:30
>>429
素人以下だと思うよ+67
-0
-
436. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:51
>>406
イベント主催者も呼びたい店あっても断られるし困るよね+14
-0
-
437. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:54
もうデザフェスがデスフェスに見えて来た+22
-1
-
438. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:00
>>401
真偽不明すぎる。ニュースにもなってないし本人がコメント以上のとこは何も言えない、現物も残ってないって言ってるし。+45
-3
-
439. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:01
+87
-4
-
440. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:03
>>332
「いつ作ったマフィンだろう」ってよぎるよね…最悪+21
-0
-
441. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:10
>>415
腕が痛いアピールもしてたね
最初の謝罪文ほんと酷かった+655
-0
-
442. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:14
>>2
というよりこれ北朝鮮の昔からやってる手口のひとつ
安倍さん達が拉致問題で訪朝した時も向こうで出された飲食物には手を付けず持参したらしいしね
飲食物に何か仕込んで会談の場で相手国が正常な判断できないようにするんだよ
+173
-4
-
443. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:16
>>274
初めて見た時も酷い文だと思ったけど改めて見ても酷いな
まず謝罪文とお礼(というよりイベントの感想?)一緒に書くのありえないし、飲食店にあるまじき問題起こしてるのに事の重大さをわかってないし、日本語もおかしいところだらけだし、腕が痛いとか客からしたら知らんがなって思う
あと仲良しの常連様とハートの絵文字繰り返すのくどい
40代の書く文章とは到底思えない+217
-1
-
444. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:26
>>41
プロから見てもあり得ないから普通に店舗を構えている店と一緒にはいないで
ハニーハニーキスはイベント出店が主な販売ルートの素人の店
動画に映ってた設備も最低限だし(お金をかけていない)、ミキサーも買っていないから手作業で混ぜていて腱鞘炎とか「はぁ?」でしかない
普通の店は店構え、厨房にお金をかけてるし、食中毒なんて自分たちの首をしめるだけ
ものすごく気をつけてる店がほとんどです
と言うか、商品と店舗を見たらダメかどうか分かりますよね
ハニーハニーキスは無認可保育園みたいな簡素な店構えでとてもじゃないけどお菓子が売ってるように見えない
+144
-5
-
445. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:47
>>429
産毛レベルすら生えてないと思うわ+37
-1
-
446. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:49
>>423
問題提起するのは良いけど個人を叩くのは反対
品がない
問題追及したいなら被害者が被害届を出して警察が捜査するとか、民事裁判してどんな落ち度があったのか明らかにするほうが良い+0
-28
-
447. 匿名 2023/11/21(火) 23:40:49
>>1
何から何までヤベー奴だったな。閉業したからもういいじゃんとか思ってそ。
忘れた頃にまたヤベーマフィン作り出すんじゃね?+134
-1
-
448. 匿名 2023/11/21(火) 23:41:00
>>227
誰もスマホ未所持なんてことあるかなあ。
真偽不明だから、これ拡散するのは違うと思う。+223
-18
-
449. 匿名 2023/11/21(火) 23:41:17
>>415
デス被しとか、ヤバい+309
-1
-
450. 匿名 2023/11/21(火) 23:41:28
>>46
わんちゃんとか素の納豆おいしそうに食べてる子いるよね
動物的に納豆はアリなんだと思う+67
-2
-
451. 匿名 2023/11/21(火) 23:41:40
>>435
横
私普段料理しないしお菓子作る事なんてないけど、流石に5日前に作ったものを売ろうとは思わないし添加物入ってないものは傷むの早いってわかるし、クーラーガンガンと言ってもそれは食べ物を長期間保存できる様な環境じゃないっていうのはわかる+132
-3
-
452. 匿名 2023/11/21(火) 23:41:42
>>77
ここ半年くらいは手作りお菓子系、特にマフィンには嫌悪感持つ人も多いだろうな。
ちゃんと管理された環境で頑張ってるマフィン屋さん達はとばっちりでかわいそう。
+96
-0
-
453. 匿名 2023/11/21(火) 23:41:44
Xではフードエリアとか出店とか風評被害受けてる店の商品を買って応援するって人達結構見かけたけど私は無理だな
+43
-2
-
454. 匿名 2023/11/21(火) 23:41:53
>>15
この人の衛生概念がおかしいだけだから…+136
-2
-
455. 匿名 2023/11/21(火) 23:42:17
そうだろうね。家庭で作って家族で食べたらいいんじゃない。+23
-0
-
456. 匿名 2023/11/21(火) 23:42:49
>>426
今の段階では民事だもんね+104
-0
-
457. 匿名 2023/11/21(火) 23:42:56
>>391
これめっちゃ悪質じゃん
完全アウトだわ
ワンオペだからとか関係ない
糸引くマフィンとか軽くトラウマなった
全国のパン屋の信用を失わせるような事象だよ+296
-6
-
458. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:07
電話切り忘れ「偉いやろ私」とか昏睡状態のお爺さんとかの話は嘘くさい。+37
-16
-
459. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:21
>>8
垢消ししたっていいし、過去の投稿全部消したっていいし、衛生上問題なければツッコミどころ満載のお菓子売ったっていい。
でも問題起こした以上返金は絶対対応すべきだし途中で放り出していいものじゃない。+298
-4
-
460. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:32
この店主自分が悪いと思ってなさそうだし、そもそも何が問題かわからない無敵の人みたいで怖い
自分で糸引きマフィン食べて見れば良いのに+70
-1
-
461. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:41
日本人ではないらしいし、祖国に戻るのでは?+1
-16
-
462. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:41
>>446
叩く、とはどの基準で言ってるの?
ただの意見も叩く、なんだろうか
そもそも品がないとかどうとかの問題じゃなくない?これ+44
-3
-
463. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:52
>>420
お水はそのへんの水道水だしね+12
-2
-
464. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:58
>>364
これ健康被害で集団訴訟したらどうなるんだろう。治療費もそうだけど軽く済んだとしても仕事行けなかったとか、それこそ入院になった人とか+64
-2
-
465. 匿名 2023/11/21(火) 23:44:05
>>15
私納豆食べられなくなったよ
冷蔵庫に3パックあるのにあの糸引見ちゃったから…+3
-61
-
466. 匿名 2023/11/21(火) 23:44:07
>>372
デザフェスは行ったことがないけど、似たようなものづくり系のイベントは行ったことがある。素人と言えどプロレベルの人もわりといるし、既製品には無いオリジナリティ溢れるものが買えるからこっち系のイベントは人が多いと思う。会場もビックサイトで広いし。
デスマフィンの人はデザフェス常連だったそうだから
これまでの経験から3000個用意したんだろうね。
ビックサイトの飲食できるところは限られてるから、買い物中に食べ物ブースを通りかかったらついでに買おうってなるのかもね。+66
-1
-
467. 匿名 2023/11/21(火) 23:44:34
>>408
テレビで結構やってるよ+23
-0
-
468. 匿名 2023/11/21(火) 23:44:46
自分で作ったマフィンじゃなくてオレオ食べてたね
自分でも食べれたものじゃない、美味しくないって分かってたよね
怖いからもう二度と飲食に関わって欲しくない+88
-0
-
469. 匿名 2023/11/21(火) 23:44:56
>>302
長く生きてきたけど、焼き菓子の食中毒は初めて聞いたよ+95
-0
-
470. 匿名 2023/11/21(火) 23:45:23
>>72
イベントだとレシート出す店は少ないよね
PayPayで払った人は合計金額だけど証拠は残ってる
あと店側はレシートなくてもマフィンの写真送ってくれとかデザフェスの入場チケットの写真送ってくれとか言ってた+108
-2
-
471. 匿名 2023/11/21(火) 23:45:44
離乳食完了期の赤ちゃんからどうぞとか言ってたけど自分の子供にもこんな危険な物食べさせてたのかしら+60
-0
-
472. 匿名 2023/11/21(火) 23:45:46
食中毒になった場合、治療費は実費、通院にかかった交通費や自家用車を使用した場合はそのガソリン代、別に慰謝料とかかなり支払わないといけないんだって。自営業の人が休業で収入が減った場合はその補償もしないといけない。だからマフィン代の返金だけでは済まないはず。本当に弁護士に相談したのかな。+105
-0
-
473. 匿名 2023/11/21(火) 23:45:47
>>1
こういうのに比べて障害者施設で作ってるやつは安全な上に安くてうまい。もちろんあたったことなんかない。
だけどネットでは障害者のヨダレが入ってるんじゃないかとか言って嫌いな声がある。解せぬ。+179
-10
-
474. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:00
Xのデザフェス公式アカウントはもう食中毒のポスト固定から外して、次のデザフェスの出店募集に変えてるけど、まだ何一つ解決してないのに、デザフェス運営にも不信感しかないな+74
-0
-
475. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:05
>>432
だよね
医療費は払わなくていいなんて指示を出すとは到底思えない。
仮に本人が渋ったとしても、432さんが言うような対応を指示すると思う。
依頼者のために働くのが弁護士だけど、法的に勝てる見込みが無いことは絶対にしないのが弁護士だよね。+78
-1
-
476. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:08
>>227
叔母友人が購入して叔母に贈ったものを叔母自身が食べる事なくそのまま叔母が入院中の祖父に差し入れたってこと?
う〜ん+165
-13
-
477. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:15
>>2
子供の夜泣きに疲弊してたけど笑ったありがとう+47
-23
-
478. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:22
無添加教の人はこれ見てもお店が悪いんであって無添加が悪いわけじゃ無いって感じなのかな?+0
-0
-
479. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:39
怖い
とにかく怖いよ+13
-0
-
480. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:43
>>24
回収終了はまだギリギリわかる
返金は!?+84
-0
-
481. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:51
>>438
えぇ…
マフィンあげた人もショックだろうねってコメント見て、勝手に悲しくなってたのに…
全部まるっと信じるのも良くないね+16
-8
-
482. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:59
>>23
取る気はありません!+56
-1
-
483. 匿名 2023/11/21(火) 23:47:19
>>465
どんだけ繊細なん?
ネット見ない方がいいよもう+64
-4
-
484. 匿名 2023/11/21(火) 23:47:20
>>274
♥️沢山で何かこれ、、、
お詫びをメインにしない謎
ドコでクーラーガンガン18度だったんだろ
まさか部屋が冷蔵庫代わり?
右手が~、、はぁ?
『納豆の匂い』の後に
『クッキーも~』、、、
食べ物作って売っちゃいけない人だよ+174
-0
-
485. 匿名 2023/11/21(火) 23:47:21
>>150
なんの話過ぎない?wwwwwwwww+164
-9
-
486. 匿名 2023/11/21(火) 23:47:24
>>468
そこはまぁ、一人でも多くのお客様に食べていただくために私は買ったもので我慢しまあす🐰
くらい言ってのける図太さはありそう+25
-0
-
487. 匿名 2023/11/21(火) 23:47:37
>>7
くさったマフィンなんてさっさと捨てた方がよくない?
断面図だけ写真とって返金とか対応あれば写真みせたらいいと思う。+446
-7
-
488. 匿名 2023/11/21(火) 23:47:37
>>464
だいたいの被害者は裁判費用の方が高いでしょ+15
-0
-
489. 匿名 2023/11/21(火) 23:48:29
え?え?店の名前は?+6
-0
-
490. 匿名 2023/11/21(火) 23:48:35
鈍器だよ+7
-0
-
491. 匿名 2023/11/21(火) 23:48:42
> 返金の対象となるお客様は、本件食品を購入されたことを証憑等により確認できた方に限定させていただきます。
レシートを出さないお店なんでしょ?
購入の証明なんてできないじゃない+66
-0
-
492. 匿名 2023/11/21(火) 23:48:43
回収受付終了とはどういうこと?+7
-0
-
493. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:05
>>56
まぁ、でも国民が減れば豚どもも滅ぶ…
犠牲は付き物だよ+9
-48
-
494. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:06
>>2
ある意味強力な日本で今1番強い兵器かもしれん。3000個が降ってくる恐怖よ+126
-1
-
495. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:20
>>72
それなのに商品捨てろっておかしくない?
HPより
本件食品による健康被害が拡大しないよう、早急に全量の廃棄の確認に努めて参ります。つきましては、要領を下記のとおりご案内いたしますので、本件食品がお手元にあるお客様におかれましては、何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。+124
-1
-
496. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:33
>>2
新手のバイオテロだよ
全世界が震え上がるね❗️
マフィンから糸引くってあり得ない+108
-1
-
497. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:38
>>15
わかる
私は当面焼き菓子はいいやって思った
糸引いてるのが頭過ぎる
あとどういう意図があって集英社オンラインの取材受けたんだろう…+60
-10
-
498. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:57
その後の対応は悪かったかもしれないけど、故意にやった訳でもないのに「糸引きマフィン」て命名するとかマスコミもどんなものか。+1
-27
-
499. 匿名 2023/11/21(火) 23:50:05
喉元過ぎればで、またきっと開業するだろうな。+38
-1
-
500. 匿名 2023/11/21(火) 23:50:26
>>303
どうでもいいって・・・被害に遭った人がいるのにそういう言い方ないのでは?+19
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都内で開催されていたアートイベント「デザインフェスタ」(通称:デザフェス)に出店していた焼き菓子店(目黒区)が販売したマフィンが、「納豆みたいなにおいがする」などと購入者から指摘されていた問題で、店は11月21日、ホームページを開設したうえで、あらためて謝罪するとともに、すでに閉業し、営業再開の予定がないことを明らかにした。