ガールズちゃんねる

粗品の暴走ディスり芸に思う「お笑い第七世代ってどうなった?」若手の現状とやっぱり高かった“中堅の壁”

129コメント2023/11/28(火) 06:18

  • 1. 匿名 2023/11/21(火) 19:29:06 

    霜降り明星・粗品の暴走ディスり芸に思う「お笑い第七世代ってどうなった?」若手の現状とやっぱり高かった“中堅の壁” | 週刊女性PRIME
    霜降り明星・粗品の暴走ディスり芸に思う「お笑い第七世代ってどうなった?」若手の現状とやっぱり高かった“中堅の壁” | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    粗品の暴走ディスり芸に思う「お笑い第七世代ってどうなった?」若手の現状とやっぱり高かった“中堅の壁”


    第七世代の芸人が置かれている現状について、ある放送作家はこう語る。

    「今は第七世代よりも第五や第六などの少し上の世代の芸人が何かと重宝されています。“平場のトーク”などともいわれますが、ひな壇やロケでのアドリブ力は一朝一夕に身に付くものではなく、経験がモノをいいます」

    この作家によると、2006年の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で放送された『baseよしもと芸人』が象徴的だという。

    「笑い飯、麒麟、千鳥、とろサーモンという今バリバリの実力派として鳴らす芸人達が出演した会です。16年後の昨年6月に同じく『アメトーーク!』で放送された『baseよしもと芸人、その後…』では同じメンバーで2006年の『baseよしもと芸人』を振り返ったのですが、驚くほどトークが硬く荒削りでかつ、下ネタなど汚い題材が多く、一同苦笑していました。このメンツでさえ、若手の頃はトークができなかったんだなと驚かされる会でした。やっぱり経験なんですね」
     
    第七世代はいわゆる“中堅の壁”に阻まれているとも言えるだろう。

    +17

    -16

  • 2. 匿名 2023/11/21(火) 19:29:39 

    有吉やナイツの毒舌のほうが不愉快

    +16

    -61

  • 3. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:00 

    第〇世代とか分からんわ

    +164

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:17 

    有吉さんの真似?

    +12

    -11

  • 5. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:30 

    芸人ではまだ若手の部類なんだよね、千鳥の大悟も43歳で若手扱いだったし

    +74

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:33 

    つまらないだけ

    +74

    -8

  • 7. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:46 

    >>2
    ナイツの鈴木達央いじり死んでも許さない

    +3

    -41

  • 8. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:54 

    人を提げて笑いとるのは品がなくて笑えないしセンスも皆無
    自分が面白いと思ってるのも井の中の蛙過ぎて失笑
    さぞそんな環境で育ってきたんでしょうね、小さな世界

    +89

    -9

  • 9. 匿名 2023/11/21(火) 19:31:05 

    何かやらかしても実家の焼肉屋継げばいいんだし無問題

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/21(火) 19:31:09 

    >笑い飯、麒麟、千鳥、とろサーモンという今バリバリの実力派

    田村ととろサーモンも実力派?

    +63

    -9

  • 11. 匿名 2023/11/21(火) 19:31:21 

    頭叩いたり、disったり、日本の笑いは低レベル

    +36

    -16

  • 12. 匿名 2023/11/21(火) 19:31:22 

    錦鯉は何セダイデスカ?

    +8

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/21(火) 19:31:44 

    キンプリファンから死ねとか殺すってDM送られてて粗品も悪いけどジャニヲタもやり過ぎ。
    粗品が本気出したらDM送った人捕まるよ

    +79

    -25

  • 14. 匿名 2023/11/21(火) 19:32:16 

    同志社大学卒だったな

    +4

    -8

  • 15. 匿名 2023/11/21(火) 19:32:24 

    >>2
    確かにうすら笑い浮かべながら言うのは不愉快

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/21(火) 19:32:26 

    粗品の暴走ディスり芸に思う「お笑い第七世代ってどうなった?」若手の現状とやっぱり高かった“中堅の壁”

    +10

    -57

  • 17. 匿名 2023/11/21(火) 19:32:58 

    粗品の毒舌って上手いこと言った感もないし痒いところに手が届く感もないし、ただの情緒不安定な人の暴言って感じ

    +144

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:00 

    大悟が若手なんだよね...
    千鳥・大悟(43)共演者は全員50代オーバー 番組の高齢化を嘆く「今ワシが1番後輩の番組なんてないんよ」
    千鳥・大悟(43)共演者は全員50代オーバー 番組の高齢化を嘆く「今ワシが1番後輩の番組なんてないんよ」girlschannel.net

    千鳥・大悟(43)共演者は全員50代オーバー 番組の高齢化を嘆く「今ワシが1番後輩の番組なんてないんよ」 年に1度開催される男たちの運の祭典『THE強運マスターズ』。 そして小木が「60歳の人いるのよ」と石橋を案じると、「あんま言いたないけど、今ワシが1番...

    +45

    -4

  • 19. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:02 

    人をわざわざ不愉快にさせるお笑い芸人なんて消えて結構です

    +82

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:15 

    笑いのセンスは光ってるよ
    私はすき焼き

    +3

    -28

  • 21. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:52 

    面白いと思う!ダウンタウンよりすき

    +2

    -34

  • 22. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:54 

    >>3
    ほんとね。
    私の使ってるiPhoneは第三世代らしいけど、なにが3世なのかサッパリだよ

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:28 

    まあ中堅世代の方がまだマシだよね。第7世代はもてはやされたけど、普通に経験不足なのか実力不足なのかそんなに面白くないもんね

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:00 

    この人、イケメンだよね
    何となく、俳優のあの人に似てる気がする
    名前思い出せないけど

    +2

    -44

  • 25. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:21 

    霜降り明星ってすぐ消えると思ったけど、何気にまだしれっと居るよね

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:30 

    >>16
    オールドファッションが一番好きなんだが😡

    +102

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:31 

    ギャンブル依存症で詰み

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:49 

    吉本芸人はなにしても許されそう

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/21(火) 19:36:22 

    粗品の暴走ディスり芸に思う「お笑い第七世代ってどうなった?」若手の現状とやっぱり高かった“中堅の壁”

    +1

    -65

  • 30. 匿名 2023/11/21(火) 19:36:56 

    実力もないし面白くもない人たちなのに第七世代とかって名前だけ作って騒ぎ立てただけでしょ。

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/21(火) 19:36:56 

    第7がボロクソに言われて6.5が褒められたけど
    結局今のジョンソンで6.5もボロクソに言われてる

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/21(火) 19:37:18 

    >>1
    フジモンもアレが無ければ雛壇のレギュラーだったわけだし

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/21(火) 19:37:22 

    >>16
    ファッション系はカロリー断トツ。つまり美味しい。

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/21(火) 19:37:39 

    新しいカギ第7世代中心だけど結構好調じゃない?
    子供世代には人気なような。

    +4

    -7

  • 35. 匿名 2023/11/21(火) 19:37:55 

    毒舌ってのは観てる人が共感して初めて成り立つ芸なんだけどね。

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/21(火) 19:38:20 

    確かに中堅の方が面白いもんなぁ
    チョコプラ千鳥かまいたち

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/21(火) 19:38:22 

    >>16
    まあこれに関して間違ってない

    +10

    -33

  • 38. 匿名 2023/11/21(火) 19:38:26 

    この人自分と相方以外全てを敵にしようとしてるよね
    不快を通り越して哀れに見えてきた

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/21(火) 19:38:40 

    せいやの方がよく出てるね

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/21(火) 19:38:43 

    >>25
    せいやが可愛がられやすい性格してるしモノマネ出来たり歌上手かったりで案外使い勝手良いタレントになれたのが良かったのかな

    +50

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/21(火) 19:39:05 

    >>37
    何言ってんの?何言ってんの?!

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/21(火) 19:39:15 

    >>16
    庶民の店なんだし他の品でも変わらんって

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/21(火) 19:40:35 

    >>35
    そう、笑えない毒舌ってただ人を傷つけて不快にするだけ。いじめと一緒。

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/21(火) 19:41:17 

    >>1
    もうお笑いの時代は令和ロマン率いる若手達に移りました

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/21(火) 19:41:36 

    >>35
    毒舌が共感って人それぞれだから
    結局誰がやっても無理そう
    多数が共感でも少数が嫌ならそれもダメだし

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/21(火) 19:41:38 

    なんでディスり芸
    ヤケクソなの?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/21(火) 19:41:53 

    >>35
    確かに粗品のは「えぇ...何でそんなこと言うの...」って引いちゃう時ある

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/21(火) 19:42:35 

    キンプリの件でなんだこいつって思ってオールスター感謝祭でこの人マジでテレビに出しちゃいけないなと思った
    ああいう人を傷つける笑いほんと大っ嫌い

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/21(火) 19:43:12 

    >>10
    とろサーモンは賛否あるけど一応M-1チャンピオンという肩書きがあるからね…

    +16

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/21(火) 19:46:05 

    >>1
    まぁ、千鳥とかとろさとかもそうやって、やじられてたんやから。

    ブラマヨ、フット、チュート、ノンスタとはわけがちがうと。
    時代は繰り返すだけ


    あと粗品今色々いわれてるけど、
    モンエン天竺ジャルがbaseで覇権とってたとき、
    新人で出てきた粗品はその辺の芸人も一線を画してたよ。

    あんまり実際に劇場にかよってもなかったやつの記事ほどうっすいもんはないわ
    愛もないし知識もないし知りもしない。
    こんなんでお笑いの記事書くとか片腹痛いねん

    +4

    -22

  • 51. 匿名 2023/11/21(火) 19:46:11 

    >>1
    粗品は若くてまぁまぁイケメンで金持ちってところが嫉妬されてるんだろうな
    まぁあんま面白いとは思わないから別にいいけど

    +1

    -24

  • 52. 匿名 2023/11/21(火) 19:46:14 

    >>14
    中退じゃなかった?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/21(火) 19:47:09 

    >>1
    若手というより吉本所属が受け付けないのでは??
    吉本のガヤガヤした先輩が後輩を招いてみんなでガヤガヤするってのが東京とかでは受け付けないと思うよ。
    ギャーギャー言って数打ちゃ当たるやり方よりもボソッと破壊力のあるフレーズぶっ込むのが関東では受ける気がする。

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2023/11/21(火) 19:48:24 

    もう吉本お腹いっぱい
    何処にでも食い込んでる

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/21(火) 19:48:46 

    麒麟川島とかザキヤマとかひとりとか、あの世代の人達の知識量が凄い。

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/21(火) 19:48:57 

    相方さんはどちらかと言うと好きだけど、この人ほんとに大嫌い 悪口みたいなことしか言えないのかな

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/21(火) 19:50:27 

    最近2004年のめちゃイケベースの27時間であった真夜中の大かま騒ぎ見たけど、第4世代の人達ほんっとに面白くてビックリした。
    もうギラギラしてるというかなんというか⋯その時一番若手だった品川庄司(特に品川)も凄かった。
    自分は第7と同年代だけど全然面白くない⋯

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2023/11/21(火) 19:50:30 


    漫才ネタには力入れてるかもしれないけど普段トークがみんな残念だよね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/21(火) 19:50:51 

    こいつの何が腹立つかって嫌われても痛くも痒くもなさそうなのが余計に胸糞悪い
    だから懲りない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/21(火) 19:51:19 

    >>44
    でも令和ロマンですらもう30歳とかでしょ?
    本当に高齢化だな

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/21(火) 19:52:14 

    >>55
    この人たちは人を下げる笑いってあんまりしないから見ていて安心感ある

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/21(火) 19:52:21 

    お笑い世代早見表はアベちゃんのホームページ並に早いぞ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/21(火) 19:54:33 

    第7世代って今そんなに見ない気がする。
    霜降りとかハナコはまぁ…って感じだけど四千頭身とか有吉の壁以外出てる?って感じ。
    それよりかはちょっと古い扱いされた6.5世代(チョコプラとかアインシュタインとか)の方が見る。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/21(火) 19:56:03 

    >>16
    例えるなら数あるお笑いライブから彼を選んで行く感じ?

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/21(火) 19:58:48 

    でも粗品というか霜降り好き〜

    +8

    -12

  • 66. 匿名 2023/11/21(火) 19:59:33 

    >>25
    ぶっちゃけこの世代の下が育ってないんじゃない?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/21(火) 20:02:26 

    >>16
    ポンデリングとかエンゼルクリームとか美味しいやついっぱいあるしな

    +8

    -10

  • 68. 匿名 2023/11/21(火) 20:12:00 

    >>40
    せいやのものまね本当すごいよね
    zoomでちんこ出したのがニュースになってもさほどマイナスになってないしすごい

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2023/11/21(火) 20:13:21 

    >>40
    せいやはバラエティー向きだよね。
    いじられもできるしツッコミもできるし。

    +28

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/21(火) 20:18:35 

    第七世代ってガツガツ笑い取りに行かない人多いけど、そのせいか何も笑いが生まれず、つまらんやつと飽きられてる
    第七世代が盛り上がってた時は新鮮さと、腕のあるMCやベテラン芸人の力で面白くしてもらってた要素が大きかった

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/21(火) 20:26:18 

    >>60
    今は大卒多いからね。
    大卒してNSCを経て、
    令和はそれでもまだ芸歴6年目だよ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/21(火) 20:38:43 

    >>10
    とろサーって全然見ないね
    田村は偶然マツモトナカイでこないだ見た

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/21(火) 20:39:00 

    >>26
    地味にファン多いよね。アーティストでいうスピッツ的な、ディスるとワラワラファンがネットに現れる。そういう私はどっちも好き。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/21(火) 20:39:18 

    毒舌が嫌いなのはわかるけどジャニオタの殺害予告レベルの粘着は胸が苦しくなったわ
    言っちゃ悪いがカルト宗教で教祖様をディスられたから暴れてる信者と本質的には変わらんもん

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2023/11/21(火) 20:40:50 

    パンクブーブー好きなんだけどいまいち売れてないんだよな
    漫才面白いと思うけど
    あと、滝音のショートコント好き

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/21(火) 20:41:02 

    また第7世代disか
    何回繰り返すんだ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/21(火) 20:43:17 

    第七世代として括らなくはなったけど、最近新しく出てくる芸人は増えた気がする

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/21(火) 20:45:27 

    元記事読んできたけど元奥さんとの写真載せる必要ある?
    なんかこれは流石に可哀想やわ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/21(火) 20:58:04 

    粗品、生配信の時に1万円以上の投げ銭くれてるファンをトークライブで手挙げさせて、いじっていくんだけど、やってることが新興宗教の教祖なんだよね。太客に対して客に「拍手」って拍手させて称えたり、名前聞いて「わかる!」「覚えてる」ってエピソードを話していく。そんな事されたら太客は益々投げ銭するよね

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/21(火) 20:59:31 

    >>3
    毎年賞レース開催されて、毎年優勝者が放たれてる現状で、細かく第◯世代と纏められるワケ無いもんねw
    10年一括りくらいなら世代で括っても納得だけど
    6.5世代とか意味不明な事言い出してる芸人いたし

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/21(火) 21:07:37 

    >>79
    あれ参加してる人達は冷めたりしないのかな?
    芸人のYouTube一応見るけど、粗品はちょっと異質な感じだよね
    しかも太客でもない嫌味コメントの常連で有名な人で、投銭なんかしてないって人も喋り出してさw
    YouTube見てるだけのこっちが太客の立場!ってなったわ
    でもライブ参加しに足運んでるから、お金落とさないアンチって訳でもないし、まぁOKなのかな?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 21:10:06 

    >>29
    顔長っ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 21:10:12 

    単純に粗品の実力がないだけ。笑いに繋げられてない。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/21(火) 21:22:23 

    >>16
    売ってるから食べたいから買うんだろうがー!
    アホか粗品

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:39 

    ついでにNEWS増田貴久似の豚顔なのに超絶イケメンぶってるこいつも引っ込んでくれ。
    粗品の暴走ディスり芸に思う「お笑い第七世代ってどうなった?」若手の現状とやっぱり高かった“中堅の壁”

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2023/11/21(火) 21:30:22 

    粗品は本当に面白いって思わない。笑いのセンスが自分には合わない。芸風も私生活のギャンブルへの依存も、なんか変わり者を全面に出してる感じが苦手。そして、誰の意見も聞きません!俺は天才だからって感じも嫌い。さらに、こういう意見に大してもっと反抗してやろうっていう感じも嫌い。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 21:31:20 

    実力もないのにせいやが第七世代で盛り上げていこう
    なんて勝手にくくりを作って声をあげたからまとめて落ちていった
    松ちゃんも俺は第七世代なんて認めて無いって言ってたものね
    先輩にも不快感を与えたみたいだね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:46 

    >>9
    先輩の顔色を見て太鼓持ちしてる面白くない芸人の馴れ合いを見ないでいいのは良い。チームプレイみたいな芸人のお約束はシラケる。
    当て逃げ謹慎が終わった藤本をいじる吉本芸人のお約束のお笑いパターンは不快だから観たくない。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 21:41:01 

    >>77
    二番煎じを通り越して出がらしみたいな芸人が増えてきたな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 21:44:22 

    >>28
    買収斡旋のガチ前科あっても推されるぜ☆

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 21:45:17 

    >>40
    ものまねのクオリティーが意外と高い

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 21:48:20 

    >>57
    内輪でワイワイやってる五月蝿いだけのコーナーだったけど

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/21(火) 21:48:57 

    >>63
    関東民だけど四千頭身の名前の冠がローカル局にあったと思う
    一度も観てないけど、知られてない地味に活躍してる場所はあるのかもしれん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/21(火) 22:04:52 

    水ダウに初めて出た時、ドッキリにかかってたけど水ダウに出れた喜びのが勝って嬉しそうにしてた可愛げのある粗品はもういないんだな
    若くして経験ないまま売れるとこうなるんだよ

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/21(火) 22:18:22 

    結局第7世代って言われてるのパッと思いつく限りだけど言われ始めてからも全然面白くなかったじゃん
    霜降りしかりEXITしかり
    今全然テレビに出てないのが何よりの証拠
    四千頭身とかどこいったし

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/21(火) 22:46:21 

    >>13
    あれをネタにしてるコントみたいなの
    めっちゃ面白かった
    でも駄目なんだよね、今の時代には

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2023/11/21(火) 23:32:27 

    粗品のYouTuber全員おもんない論はかなり不毛だと思った

    一口にYouTuberって言ってもジャンルがたくさんあるわけでお笑い芸人の面白さとは種類が違うのよ

    料理をする人もいれば心霊スポット巡りをする人もいるし、ゲーム実況者もいればDIYをする人もいたり
    笑いを取るための芸やトークは芸人のが面白いってのは分かるけどYouTuberにそれは求めてないしそれをやろうとしてないYouTuberのが大半
    なぜ全YouTuberがお笑い路線をやろうとしてる前提で話を進めるのか

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:34 

    >>1
    中堅の壁というか、単に本人たちの実力不足…

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 00:02:00 

    >>51
    金持ちかどうかなんてみんな知らんやろ。あと粗品はどう見てもイケメンではない。小栗旬にも似てない。眼科へ行け。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 01:35:47 

    >>3
    せいやも適当に7って言ったんでしょ
    じゃあ第1が誰で第2は誰だよって聞いても答えられないだろうし

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 01:38:47 

    >>25
    1番消えると思われてたのポンポーンじゃないの

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/22(水) 01:39:57 

    >>28
    麦わらの一味がまだ活動できるんだからね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 02:12:52 

    >>73
    >>26だけどスピッツも大好き

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/22(水) 05:05:06 

    >>84
    本当笑いセンスないと思うんだけど。不愉快しかない。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 05:32:36 

    >>16
    暴言だけでなく態度も悪いから今に干されそう
    楽屋にいる時に先輩から挨拶されても寝転がったまま返すとか見たよ

    せいやだけ残りそう

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/22(水) 06:23:37 

    >>10
    露出が少ないだけで平場は川島より面白い

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/22(水) 06:29:29 

    >>1
    笑い飯に平場を求めちゃダメよ
    ネタという台本がなきゃそこに入れるネームじゃない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/22(水) 06:36:26 

    >>14
    卒じゃない
    同志社ってあとはAマッソ、ニューヨークとかだよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/22(水) 07:23:18 

    >>97
    これ言う人ガルちゃんにもいるよね
    偏見って大体が反論可能なものなんだからもう少しよく考えたらいいのにと思う

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/22(水) 07:29:29 

    >>20
    あなたのセンスなら粗品についていけるわ
    がんばって

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/22(水) 07:59:38 

    >>35
    昔の漫談の綾小路きみまろとか、あだ名付け芸の有吉とかのネタ聞いて、本当そう思う。
    聞き側に「ああ、そうそう、そうなんだ」な共感無いとただの悪口にしかならないのに、
    その塩梅や加減が分からない芸人が毒舌芸をやろうとすると、逆に自分の話術の無さを露呈することになる。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 08:09:06 

    >>74
    未熟なディスりは命にかかわるのね
    上手いディスりは財を成すけど
    若手の皆さんお勉強ですね自分の腕と相談して切り捨てるべき芸風はきっぱり切り捨てましょう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/22(水) 08:11:04 

    >>1
    確かにらとろサーモン久保田はトーク上手い。
    特に先輩芸人と絡んだときが一番面白い。
    (大田上田など)プロですね

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/22(水) 18:06:43 

    相方の方は嫌いじゃないけど粗品は最近暴走してる感じが…

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/22(水) 18:27:49 

    吉本のドンのカウスに気に入られてるので、人を傷つけるような失言があっても許されるって聞いたけど、粗品って、ただ毒を吐いてるだけで面白くもなんともないと思う。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/22(水) 19:30:53 

    結局おじさん世代わの千鳥かまいたちの時代になりましたね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/22(水) 21:39:56 

    鈴木拓に言わせると粗品は怒芸なんだと
    喜怒哀楽のどれかを視聴者に感じさせてる人はテレビに残ってるって

    粗品スゲーてスイカゲームしながら語ってたな

    私は喜楽がいいけど

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/23(木) 02:11:41 

    >>17
    それ分かる
    粗品のネタとか見ても上手いこと言った感は
    出してるけどあんまピンと来ない面白くない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/23(木) 15:13:28 

    団塊世代っぽい下品さなんだよな~

    ある意味お笑いのなかで、自力で道ひらいたわけじゃなくて、
    なんとなくで勘違いしながら、お笑いの地位が高くなってた世代の勘違いっぷりが痛いから

    イジリ芸も痛くなるのだろう

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/23(木) 15:15:46 

    SNSで炎上する幼稚な奴らにも似てる気がする。

    第三者が見てる視点まで想定する知性がたりなくて、
    当事者同士で、いいというてるやろ!っていう開き直りが、そもそも勘違い。

    世に出した時点で、既に第三者の客観的評価で寒いとなったら、それはもうださいだけ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/23(木) 15:16:12 

    芸人の身内ノリ自体昭和から気持ち悪かったけど、年々それが加速してそれが噴出してる感じだな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/23(木) 15:17:26 

    大学生の乗りとか一昔前の芸人ばかにしてたけど、まさに粗品とか3流大学の学生ののりにしかみえない。

    それを老人芸人も若者に嫌われたくな~い^q^みたいな感じで、理解してる風に保身にはしって、
    しょうもない芸人がふえた

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/23(木) 15:18:49 

    >>28
    ジャニーズよりちからあうんじゃないかな~

    パククネの妹さんが、育ち良すぎるのか、
    K-POPの販路もない認知もされてない時にごり押ししてくれたお礼を
    ニコ生でしちゃってたけど(韓国でも炎上してたけど日本にこびるなってw)

    その動画もうネットからほぼけされてなかったことになってるしな~

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/23(木) 15:19:57 

    >>29
    うわ・・・おもんな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/23(木) 15:21:23 

    >>17
    それってもう発狂してるだけ町の不審な人とどうちがうのだろうw

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/23(木) 20:48:45 

    >>119
    だからビートたけしは粗品に頭を叩かれても怒らなかったwww(自分も過去に無茶苦茶してたから)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/28(火) 06:14:52 

    >>1
    2組が面白くなくてあんまり笑えない回だった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/28(火) 06:17:52 

    >>25

    優勝後から決まった冠番組もラジオもずっと続いててすごい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/28(火) 06:18:36 

    >>30

    優勝したから実力ない訳ではなくないですか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。