-
1. 匿名 2023/11/21(火) 17:32:17
スーパー大好きおばさんです。
転々としながらも今はお惣菜作っています。
色んなスーパーの話聞いてみたいです
皆さんよろしくお願いします+171
-8
-
2. 匿名 2023/11/21(火) 17:33:09
年末年始休めない+290
-4
-
3. 匿名 2023/11/21(火) 17:33:14
パン作ってます!!+100
-0
-
4. 匿名 2023/11/21(火) 17:33:24
+19
-4
-
5. 匿名 2023/11/21(火) 17:33:33
値下げシール大好き+77
-1
-
6. 匿名 2023/11/21(火) 17:33:38
実態はかなりブラック+199
-5
-
7. 匿名 2023/11/21(火) 17:33:42
+34
-1
-
8. 匿名 2023/11/21(火) 17:34:09
イオンで食品扱ってないフロアで働いてるけど仲間に入れて+97
-9
-
9. 匿名 2023/11/21(火) 17:34:36
子どもの学費のために働いてるババアども+5
-81
-
10. 匿名 2023/11/21(火) 17:34:52
ホントにヤバいクレーマーがたまに現れる+200
-0
-
11. 匿名 2023/11/21(火) 17:34:59
事務所に防犯カメラに写った万引き犯の写真が貼ってある+156
-1
-
12. 匿名 2023/11/21(火) 17:34:59
焼き芋の歌が何言ってるのか分からないけど耳に残る+22
-0
-
13. 匿名 2023/11/21(火) 17:35:06
仕切るパートが面倒。本当社員が指揮してくれよ。+207
-2
-
14. 匿名 2023/11/21(火) 17:35:16
バックヤードというかロッカー寒すぎん?笑+128
-3
-
15. 匿名 2023/11/21(火) 17:35:18
ハロウィンのカボチャの帽子が終わったら、次はサンタの帽子が…+61
-0
-
16. 匿名 2023/11/21(火) 17:35:21
魚捌いてまーす+53
-1
-
17. 匿名 2023/11/21(火) 17:35:43
半額用の総菜つくってます!!+18
-5
-
18. 匿名 2023/11/21(火) 17:35:54
>>1
イオンの試食販売やってたけど、
あれは見事にセンスが問われるね(´・ω・`)
あれを1年やって下手なままの人は、
5年やっても10年やっても下手なまま
センスのある人は、たとえ最初の半年くらいヘタッピーでも、
その後に急成長することは、ままある+56
-7
-
19. 匿名 2023/11/21(火) 17:36:15
年上の品出しの主任が好きな惣菜の30代パートです。
小さなスーパーなのに部署が違うと全然接点ないんですね‥
皆さんに聞きたいんですが主任ってどのくらいで異動になりますか?異動時期とかあるんでしょうか?
やはり2年3年?急にいなくなったりしたらめちゃくちゃショックです‥+15
-24
-
20. 匿名 2023/11/21(火) 17:36:15
>>9
いいお母さんじゃん+136
-3
-
21. 匿名 2023/11/21(火) 17:36:32
マックスデブー+1
-2
-
22. 匿名 2023/11/21(火) 17:36:32
>>17
そんなのあるの?+13
-0
-
23. 匿名 2023/11/21(火) 17:36:40
時給どのくらいですか?
こちらは関西都市部で
1000円くらいです。+37
-1
-
24. 匿名 2023/11/21(火) 17:36:58
パンを焼くのが好きでスーパーでパンを焼いてますが、もう肩がやばいです。向かいでおはぎ作ってるのを見て異動願いを出しました。+93
-2
-
25. 匿名 2023/11/21(火) 17:37:00
>>11
顔認証にも登録されてある+32
-1
-
26. 匿名 2023/11/21(火) 17:37:02
>>2
正月三が日休みのスーパー羨ましい+166
-0
-
27. 匿名 2023/11/21(火) 17:37:16
>>20
無いなら働いてるだけなのに良いお母さんw
こういう人が裕福な専業叩いてるのよ+4
-32
-
28. 匿名 2023/11/21(火) 17:37:57
12月31日皆さん出ますか?
私休みたいのですが出る人は多いのかな〜と不安+71
-1
-
29. 匿名 2023/11/21(火) 17:37:59
セルフレジで見張ってる店員って何であんなに嫌な感じなの+26
-33
-
30. 匿名 2023/11/21(火) 17:38:16
菓子パンのサイズがじわじわと小さくなってるのを、品出ししながら日々感じております+133
-0
-
31. 匿名 2023/11/21(火) 17:38:36
いつもお世話になってます!
皆様のおかげです生活できてます、ありがとうございます!
トピズレすみません🙇♀️+103
-4
-
32. 匿名 2023/11/21(火) 17:38:51
ポイント○○倍デーは地獄…+104
-0
-
33. 匿名 2023/11/21(火) 17:38:58
>>13
人間関係もかき乱すよね
だいたい50代のおばちゃんでよく辞める辞める詐欺する+115
-1
-
34. 匿名 2023/11/21(火) 17:38:59
>>29
嫌われ役だよね。
そんなに疑うならセルフレジやめれば良いのにと思いながらもやらなきゃいけないのよ。+53
-1
-
35. 匿名 2023/11/21(火) 17:39:07
以前バイトでお世話になっていました。何箇所か働きましたが、やはり常連さんがお会計の最後に笑顔でありがとうございますって言って頂けるのが嬉しくて頑張ってました。この経験があり、わたしも接客業の方にはお礼やコミュニケーションを大切にしています。余談ですが家の近くに笑顔の素敵な店員さんがいます。私は彼女の笑顔が好きでとっても応援したくなります。+65
-1
-
36. 匿名 2023/11/21(火) 17:39:11
>>19
33店舗あるローカルスーパーだけど、
動く人は1年立たずに動くし、動かない人は5年以上いる+56
-2
-
37. 匿名 2023/11/21(火) 17:39:21
レジパートの面接にいったら、エプロン等は購入していただきます。って言われたんだけど、それってスーパーだと普通のことですか?+2
-42
-
38. 匿名 2023/11/21(火) 17:39:28
青果です。寒いバックヤードでカボチャや白菜切ってラップしてます。+81
-1
-
39. 匿名 2023/11/21(火) 17:39:29
>>2
パートみんなで合わせて休み取ってたら1/1は休みになったよ+77
-0
-
40. 匿名 2023/11/21(火) 17:39:41
>>17
え、半額用?
分けているの?
お店に出ているのは半額にはならないの?+23
-1
-
41. 匿名 2023/11/21(火) 17:39:52
>>9
そうだよ
みんな頑張ってるんだよ
+60
-1
-
42. 匿名 2023/11/21(火) 17:40:10
>>6
社員の人はね‥‥。
品出し中の男性社員は殺気だってるのが見るからに分かるから品出しが終わってから商品を見に行くようにしてる。
あと値引シールも遠くの方で確認してから見に行く。
シール貼ってる従業員の背後にピッタリくっ付いてる人にはなりたくないから。
+100
-4
-
43. 匿名 2023/11/21(火) 17:40:30
サミットの従業員の皆さん、お仕事ご苦労様です。
いつも深夜になってからしか行かないので、これからもよろしくお願いします。+42
-2
-
44. 匿名 2023/11/21(火) 17:40:33
>>28
全員出勤なので〜+45
-0
-
45. 匿名 2023/11/21(火) 17:40:35
>>1
お客さんに聞かれるときは
ハイハイ何でしょう!ニッコリってなるけど
難題だとエーンってなる+75
-2
-
46. 匿名 2023/11/21(火) 17:40:38
>>11
そういう客には無言の圧力かける司令が出るが面倒。
指示した人が自分らでやれって思う。+27
-0
-
47. 匿名 2023/11/21(火) 17:40:39
元気が出ます+42
-1
-
48. 匿名 2023/11/21(火) 17:41:02
>>3
仲間がいた笑+20
-0
-
49. 匿名 2023/11/21(火) 17:42:17
スーパーが好きで働いてるけど、歳と共に体が辛い。働き続ける自信がないです…
勤務するスーパーを変えたら続けられるかなぁ…+52
-1
-
50. 匿名 2023/11/21(火) 17:42:37
>>6
うちは前の所はかなりホワイト。社員も言ってる。
これでブラックって言ってる人はどこに行ってもブラックって言うんだろうなって位ホワイトだったよ。
でも今の所はヤバい。旦那の転勤で別の所で今働いてるけど全然違う。こんなに差があるんだとビックリ。まだ半年しか働いてないけど他のパート探してる
+89
-2
-
51. 匿名 2023/11/21(火) 17:42:47
>>49
レジなら楽なんじゃない?
品出しとかだと結構きつい+0
-32
-
52. 匿名 2023/11/21(火) 17:42:53
+6
-1
-
53. 匿名 2023/11/21(火) 17:43:13
「セルフレジ、空いてます」の声掛けがあまり好きでない
あと豚小間切れの脂の部分が見えないように販売してるのも好きではない
+48
-2
-
54. 匿名 2023/11/21(火) 17:44:20
>>1
同じく惣菜部門
クリスマス年末年始節分とこれから地獄だね+63
-0
-
55. 匿名 2023/11/21(火) 17:44:20
>>29
そう?何回か親切に助けてもらったからそんなイメージなかったわ+38
-0
-
56. 匿名 2023/11/21(火) 17:44:44
多分説明が下手な人なんだろうけど、この世に存在しない商品を探してる人がいる+47
-0
-
57. 匿名 2023/11/21(火) 17:45:09
>>27
そういうこと書くと専業の評判が悪くなるからやめなよ…
あ、それが狙いか+12
-0
-
58. 匿名 2023/11/21(火) 17:45:12
さっきスーパー行ったら横の通路から台車押してノールックで勢いよく飛び出してきた店員さんがいた
危うく追突するとこだった
ああいうのクレーム来ないの?+28
-1
-
59. 匿名 2023/11/21(火) 17:45:37
>>29
こっちでは
「ありがとうございます」を言わなかったりだからクレームの貼り紙ばかり出されてる。嫌々仕事してるんだろうな。+26
-0
-
60. 匿名 2023/11/21(火) 17:45:40
>>37
うちはエプロンは支給されるけど、それ以外は自前。
制服なしでエプロンも買うの?それは聞いたことないな〜+24
-1
-
61. 匿名 2023/11/21(火) 17:45:49
>>53
豚肉の脂隠しわかるーw
近所のスーパーにも匠がいる+34
-1
-
62. 匿名 2023/11/21(火) 17:46:13
業者側でほぼ毎日行ってます
挨拶返してくれない人が多いから挨拶返されるとちょっとホッとします+16
-0
-
63. 匿名 2023/11/21(火) 17:47:10
>>50
どこ系列ですか?+10
-0
-
64. 匿名 2023/11/21(火) 17:47:25
>>28
公休日じゃない限り出勤です。+22
-0
-
65. 匿名 2023/11/21(火) 17:47:35
タイムカード、出勤の時間じゃなくて契約してる労働時間の始まりピッタリに押さないといけないんだけどブラック?
勿論退勤もピッタリに押せって、一応チェーン店なんだけど+12
-0
-
66. 匿名 2023/11/21(火) 17:47:42
本当はここで働きたくないんだろうなと伝わる。+10
-0
-
67. 匿名 2023/11/21(火) 17:47:52
>>19
うちは半年で変わるね+5
-0
-
68. 匿名 2023/11/21(火) 17:47:52
>>58
結構クレームくるらしい
お客さんの前を割り込んだりして通ったりする人クレームきてる+19
-0
-
69. 匿名 2023/11/21(火) 17:48:18
>>47
家帰っても風呂入っててもこいつが脳内でエンドレスに鳴ってる
もうかわいくなーい!+28
-0
-
70. 匿名 2023/11/21(火) 17:48:52
>>14
今の時期は寒すぎるし夏は多湿地獄+27
-0
-
71. 匿名 2023/11/21(火) 17:49:08
>>58
来てるよ。それこそイオンに置いてるお客様の声とか電話すればいい。+11
-0
-
72. 匿名 2023/11/21(火) 17:49:20
>>1
ボジョレー終わったから次はクリスマス そんで年末年始 恵方巻 ノルマが続くわ
そんでボーナスは雀の涙 ケーキ代にもならないのよ
うちの地域スーパー+44
-0
-
73. 匿名 2023/11/21(火) 17:49:20
週3日朝7:00〜9:00の品出ししてます。
時給高いし無心でやるからあっという間に終わるし特に社員や昼パートさんとの絡みもないしすごい良いとこです。
辛いのは冬の朝暗くて寒いことかな。+62
-0
-
74. 匿名 2023/11/21(火) 17:49:46
グロサリーで働いてました。
会議に参加すると発売前の物もらえたり、お肉の試食分けてもらえたり楽しかった。+10
-0
-
75. 匿名 2023/11/21(火) 17:49:55
レジ部門になって1ヶ月ほど経つ
コミュ障なのにレジにさせられてげんなりしてたけど、人間関係がいいから続けられてる+21
-0
-
76. 匿名 2023/11/21(火) 17:49:59
>>22
ランチの方が豪華で見映えもいいでしょ+0
-4
-
77. 匿名 2023/11/21(火) 17:50:28
惣菜で働いてるよー
ここ1ヶ月お客さんが減ってるんだけど??
田舎でスーパーなんて何件も無い所なのに…+12
-0
-
78. 匿名 2023/11/21(火) 17:51:38
>>37
購入というかパンツは自前。
上とエプロンと帽子と作業靴は支給。
エプロン購入って聞いたことない。+21
-0
-
79. 匿名 2023/11/21(火) 17:51:48
>>28
人がいなさすぎて30、31も強制出勤+36
-1
-
80. 匿名 2023/11/21(火) 17:52:16
>>1
私は恵方巻き作るのが好き!
唯一楽しいイベントかもしれない+8
-1
-
81. 匿名 2023/11/21(火) 17:52:25
>>53
セルフレジの放送、私も嫌い
レジ前の商品補充してたら5分おきに流れたことあって見たら、有人の方に並んでるのお年寄りばかり
しかもセルフレジでは割引クーポンは使えないから予めご了承ください〜って流れて、そりゃみんなセルフレジの方行かないで並ぶわって思った
短時間に何回も流れるとさっさとセルフレジに移動しろよって言ってるみたいでどうなん?って思う+15
-1
-
82. 匿名 2023/11/21(火) 17:52:45
>>56
カルシウム入りの『牛乳』が欲しいって言われてカルシウム入りの加工乳乳出したら「加工乳はまずいから嫌なの!うちの子は『牛乳』じゃないと不味くて吐くの!『牛乳』が欲しいんです!」ってキレられたことある。
その後もこっちに聞こえるようにここの店員はバカだの不味いもの勧めてきてムカつくとかご主人に言ってた。
4〜5歳くらいの子ども連れた30代後半くらいのお母さんだったんだけど、『牛乳』の定義が分かってたら『カルシウム入りの牛乳』なんて存在しないこと分かるはずなのにね。
結局、低脂肪乳を買って帰ったよ。低脂肪乳って脱脂粉乳使ってるから不味いよね。+93
-1
-
83. 匿名 2023/11/21(火) 17:52:46
嫌な変な客にはあだ名をつけてる
+41
-0
-
84. 匿名 2023/11/21(火) 17:53:28
>>2
コロナ中もそうでしたか?
私のところはコロナのおかげで大晦日20時閉店三ヶ日休み定着したみたいです。創業記念で店舗ごとに丸1日臨時休業もあり働き方改革されてる気がします+42
-1
-
85. 匿名 2023/11/21(火) 17:53:58
>>46
無言の圧力ってどんなふうに?そういうのってマニュアルあるの?
研修でおぼえるの?やらされるわけ?+10
-0
-
86. 匿名 2023/11/21(火) 17:54:23
>>77
年寄りバタバタ死んでて客がいなくなってるとか?
まぁ、現実的なのは買い控えかな
できるだけ買い物に行く回数を減らして節約してるとか+34
-0
-
87. 匿名 2023/11/21(火) 17:54:45
寒くない?ズボン何履いてる?+5
-0
-
88. 匿名 2023/11/21(火) 17:55:25
>>51
レジはレジで精神的にキツい・・
ちょっとした事でクレームになるから常に気が抜けない
品出しの方が手抜きもできると思う+80
-0
-
89. 匿名 2023/11/21(火) 17:56:50
>>2
年始は休みのスーパー増えた+53
-1
-
90. 匿名 2023/11/21(火) 17:57:13
>>29
西友とヨークマートですごい感じ悪かった
+12
-0
-
91. 匿名 2023/11/21(火) 17:57:17
割引シールを貼らせるためにカゴに食品キープしてる客がいる
シール貼る30分前に来てカゴにいれてキープして貼り始めた「これも貼ってください」って持ってくる
ビンボ臭いパサパサのおばさん+24
-2
-
92. 匿名 2023/11/21(火) 17:58:06
>>14
うちはあったかいけど休憩室と更衣室が全部一緒になってる
男女一緒くただし、狭過ぎて奥のロッカー行きたい人来たら手前のロッカーの人は全員通路に一回出なきゃいけない
寒くてもいいからまともな更衣室が欲しい+14
-0
-
93. 匿名 2023/11/21(火) 17:58:08
>>3
パン作るの大変?
+8
-0
-
94. 匿名 2023/11/21(火) 17:58:52
>>87
生鮮だから底冷えする。
しまむらや通販で裏起毛パンツ買いに走ったよ。
ヒートテックパンツも試してみたい。
それでも寒かったらタイツ下に履くかレッグウォーマー追加しようかとは思ってる。+19
-0
-
95. 匿名 2023/11/21(火) 17:58:59
>>37
うちは購入だよ
+3
-0
-
96. 匿名 2023/11/21(火) 17:59:21
これからの季節、店員もお客さんもピリピリして普段来ないようなクレームが入る。年末怖い。+12
-0
-
97. 匿名 2023/11/21(火) 17:59:39
>>51
昔はレジやってたんですけどね、ずっとやってないので自信がなくなっちゃって…
あとうちのスーパー部門移動ダメみたいだから無理かなぁ…
でも、他のスーパー行ってレジも考えようかな…+7
-0
-
98. 匿名 2023/11/21(火) 18:00:01
皆さんのところは社割あります?+9
-0
-
99. 匿名 2023/11/21(火) 18:00:30
>>10
しょうがないよな。接客業をやっていれば、遅かれ早かれ、そういうのに出くわす。私は気が弱いから、そんなのによくイジメてもらったよ。結構頭がいいんだぜ。よく人のこと観察していて、弱点をよく知っている。ネチネチとやってくれるよ。いろんなタイプあるけどさ。+37
-0
-
100. 匿名 2023/11/21(火) 18:00:32
>>91
うちは確保してるのはダメだからお断りしてるけど、面倒なのかサービスのつもりなのか「いいですよ~」とか「それも貼りますよ~」って勝手に言ってる人がいて、対応を統一してほしい。+24
-0
-
101. 匿名 2023/11/21(火) 18:01:12
品出ししたい棚の前で世間話してるおばさん二人組いて出せなかったけど、休憩室行ったらその2人がいて2人ともうちで雇ってる万引きGメンだと知った時は殺意が湧いた
あの人ら本当にちゃんと見回ってるんかな
正直サボってても誰もわからないよね+67
-1
-
102. 匿名 2023/11/21(火) 18:01:27
クリスマスソングを1日中聞いてるから今が12月かと錯覚をおこしそうになるよ。
家に帰って来ても頭から離れない。+40
-0
-
103. 匿名 2023/11/21(火) 18:01:36
>>13
長年いるパートが権力持ちがちだもんね+56
-0
-
104. 匿名 2023/11/21(火) 18:01:59
>>65
それはサービス残業しているということですか?
今どきはわりと改善されてきているように感じますが、そうではないスーパーもあるでしょうね+4
-0
-
105. 匿名 2023/11/21(火) 18:02:00
>>29
うちの方は手間取ってたらすぐ声かけてくれるし終わったカゴ回収してくれるし良い方しかいない。+18
-0
-
106. 匿名 2023/11/21(火) 18:02:13
>>6
エアコン禁止 最低賃金上がる度にパート全員の足並み揃えてと休みを増やされたり時間を減らす様に指示される
結果月収入一万減
そしてノルマあり
社会保険入りたいって願っても今は人が余っていて店も暇だからと来年まで待ってくれと言われる
ボーナスは店のクオカード2000円
+25
-1
-
107. 匿名 2023/11/21(火) 18:02:49
口がキツイ、悪口ばかり言う70代のおばちゃんが7人くらいいる。
若いパートよりも動けないくせに口と態度だけは1番でかい!!
生活がかかってるんだろうけど、頼むから70になったら退職してくれ〜。
職場にしがみつかないでくれ〜。
動ける若い人だけで仕事やりたい。+35
-2
-
108. 匿名 2023/11/21(火) 18:03:29
>>97
異動ダメとかそんなことあるの?!
私はレジは長くやるつもりなかったし、他店舗に比べて特に人間関係ヤバいとこだったらしくて裏方に異動させてもらったよ。
辞められるよりはいいと思われてるのか意外と聞いてくれる。+10
-0
-
109. 匿名 2023/11/21(火) 18:03:29
>>60
>>78
指定の色とかはありますが、制服はないです。
エプロン、リボン、三角巾は購入して、お給料から天引きされると言われました。
支給されると聞いて安心しました。他さがします。+1
-0
-
110. 匿名 2023/11/21(火) 18:03:46
>>10
本当にいるよね
都内の大手スーパーにいたけど
クレーマー酷かった
今全然違う販売職だけどあんな
変な人たちいないもん+33
-0
-
111. 匿名 2023/11/21(火) 18:03:57
>>9
素晴らしくない?
仕事しないで奨学金が正解なのか?+24
-1
-
112. 匿名 2023/11/21(火) 18:04:02
>>98
副業で転売業やってる人が多すぎて社割がなくなった+3
-0
-
113. 匿名 2023/11/21(火) 18:05:25
>>27
働く
働かない
男も女も働く方が普通に偉いと思うけどなぁ。+13
-1
-
114. 匿名 2023/11/21(火) 18:05:25
>>24
力仕事なの?+5
-1
-
115. 匿名 2023/11/21(火) 18:05:41
>>87
ワークマンでめちゃくちゃ分厚いタイツ買ってきてパンツの下に履いてる
靴下も登山用のやつ+7
-0
-
116. 匿名 2023/11/21(火) 18:05:50
>>28
全員出勤 クリスマスと大晦日 節分+18
-1
-
117. 匿名 2023/11/21(火) 18:06:13
>>24
品出ししんどいからパンなら歳とってもできるかと思ったけど、大変なんだね
どの部門が楽なんだろ?+31
-0
-
118. 匿名 2023/11/21(火) 18:06:18
>>95
購入のところもやっぱりあるんですね。+0
-0
-
119. 匿名 2023/11/21(火) 18:06:25
>>99
ほぼ毎日来て、何かしら苦情を言ってくる
そんなに気に入らないなら来なきゃいいのに・・・と思ってしまう
近くに何軒もスーパーあるのに+29
-0
-
120. 匿名 2023/11/21(火) 18:06:27
>>87
今のところ裏ボアのGパンにレッグウォーマー。これからいろんな物を足していくよ!+3
-0
-
121. 匿名 2023/11/21(火) 18:06:56
>>28
31は全員出勤だわ+23
-0
-
122. 匿名 2023/11/21(火) 18:07:21
時給安くて募集しても人来ないから普通ならこんなん雇わないだろ、みたいな人ばかり入る。
接客業なのに土日祝日は絶対休む人とか。+47
-1
-
123. 匿名 2023/11/21(火) 18:07:28
>>98
ないでーす+4
-0
-
124. 匿名 2023/11/21(火) 18:08:03
>>107
うちは税制優遇措置出来たら130万まで働きたいとか言ってるから75まで居座ると思われ…
通常業務プラス職場の同僚の介護とかね…
意味わからんのよ…+18
-1
-
125. 匿名 2023/11/21(火) 18:08:08
>>28
31日なんて全員強制出勤。そこ休みたいとか言うの、めちゃくちゃ勇気いる。てか、休ませてくれないかも。+31
-0
-
126. 匿名 2023/11/21(火) 18:08:29
>>37
パンツとシューズ自前 他はレンタル料金毎月300円で週2回のクリーニング付+3
-0
-
127. 匿名 2023/11/21(火) 18:08:30
私もレジのおばさんとしか思っていませんが、ときどきお店の従業員としての立場をわかってない感じの人がいて、学校関係の延長ではないのだから立場わかってるのなんておばさんもいますね。いろいろなことで社会的な意味の分かってないおばさんも多いかもと思ってしまいます。
食品だけでなくて、レジとかのパート店員をしている人って、その程度の人しかいなさそうですね。
+0
-22
-
128. 匿名 2023/11/21(火) 18:09:38
このインスタめちゃくちゃ面白い。パートな日常ってやつ。誇張はしてるけど、あるあるーー!ってなる。
圧倒的お局、マジでどこにでもいる。+34
-0
-
129. 匿名 2023/11/21(火) 18:10:35
>>98
ない。
不満の声が多かったみたいで年明けから買い物したら従業員ポイントがつくようにするらしい。
値引きはできないからせめてポイントってことみたい。+6
-0
-
130. 匿名 2023/11/21(火) 18:13:05
今月から4時間の品出ししてる
その前にはピッキングしてたから楽勝と思いきや、しゃがんだあと歩くと
膝がガックンとなった
60過ぎのおばちゃんでテキパキやってる人を見るとスゲーなと素直に感心したわ
私の膝は1年もつかなー…+23
-1
-
131. 匿名 2023/11/21(火) 18:13:12
>>50
20代の社員さんがブラックすぎて死にそうって言ってたけど、月160時間勤務、有給フル消化、有給とは別で年10日間休み、残業、早出ゼロなのに労働時間が長すぎてもう辞めたいらしい。+26
-1
-
132. 匿名 2023/11/21(火) 18:13:23
>>124
ほんと介護だよね。
ミスも多いからフォローしなきゃいけないし、その癖フォローしてもらってる事にも気付かない、感謝しない、態度でかい、まじウンザリだよ。+26
-0
-
133. 匿名 2023/11/21(火) 18:13:55
>>28
普通に休むよ
なんで31日休めないの??+4
-9
-
134. 匿名 2023/11/21(火) 18:14:33
>>98
会員カードのポイントが一般より倍つくだけ
+6
-0
-
135. 匿名 2023/11/21(火) 18:15:35
地方の大手スーパーで働いている。
106万の壁対策は大変だけど、パワハラセクハラ防止対策がしっかりしてるし、ボーナスもあるからここで働いて良かったと思う。+7
-0
-
136. 匿名 2023/11/21(火) 18:15:44
フルタイムでパートしてる
商品も好きだし、普通のお客様には感謝しかないけども‥‥
安い物を売っている、パートの時給も安っいスーパーなのに
店員に何でもしてもらえる、何でも命令していいと思っているお客が多すぎて
そっちはもうお客様とすら呼びたくないわ
偉そうに理不尽なわがまま言ってきて、要求が通らないとキレたりする
高級スーパーか百貨店にでも行けや
特に老人に多い
うわ、図々しい!何様だよ!って内心は思っても
笑顔で耐えてやってあげなきゃいけないし、安い給料でまったく割に合わない+62
-0
-
137. 匿名 2023/11/21(火) 18:17:12
>>65
始まりは時間待って押すけど帰りは残業したらその時間で押す+12
-0
-
138. 匿名 2023/11/21(火) 18:17:20
>>2
今イ◯ー◯ーカドーで働いてるけど、大晦日も元旦も出勤だよー。このスーパー、考え方が古い。ラ◯フで働いてたこともあるけど、正月三が日店自体が休みだった。+65
-1
-
139. 匿名 2023/11/21(火) 18:17:21
>>33
辞める辞める詐欺の人って口ばっかで仕事しないよね…正社員で働いてた時もフリーライドする人全員辞める辞める詐欺してた
なんか被害者面もすごいわけよ+17
-1
-
140. 匿名 2023/11/21(火) 18:17:26
>>102
そうそう。スーパーで働き始めて、同じ曲ばっかエンドレスリピートで聞いてたら、家でお風呂入ってる時とかリアルに頭の中でその曲が鳴り響いてびっくりした。
まだ仕事に慣れてなくて、クセ強パートリーダーからケチョンケチョンにいびられてて、そのパートリーダーの暴言も家でリアルに聴こえる、とか、
あと、変わり者の品出しの男の子がすれ違うたびに可愛いですね、とか言ってきて、それも気持ち悪過ぎてふとした時にその言葉の幻聴が、とか、精神的におかしくなりそうだった。
なんだかんだ乗り越えて、今は平穏に働いてる。+14
-0
-
141. 匿名 2023/11/21(火) 18:18:03
>>51
レジの立ちっぱなしもしんどそう+28
-0
-
142. 匿名 2023/11/21(火) 18:18:39
バイトしたいんですけど、今やってる塾の事務のバイトと掛け持ちでやりたい
シフト平日だけでも入れそうですか?+2
-1
-
143. 匿名 2023/11/21(火) 18:20:42
>>13
どこにでも居るんだね
そして辞めない+19
-0
-
144. 匿名 2023/11/21(火) 18:21:15
品出しして思うのが、女の人って何か聞きたいことあったら男じゃなく女の従業員探して聞く人多いね
問い合わせを受けてお客さんが欲しいものがあるか見に行ったらそこで別のお客さんにも声かけられたけど、見たら同じ通路のすぐそばにバイトの男子がいたから2人目のお客さんはバイトに任せた+10
-0
-
145. 匿名 2023/11/21(火) 18:22:41
>>2
年末年始だけのバイトやってみたい+1
-0
-
146. 匿名 2023/11/21(火) 18:23:25
品出し重い+15
-0
-
147. 匿名 2023/11/21(火) 18:23:49
>>88
品出しも軽い物なら良いけど、飲料や米とか重いからいつまでできるんだろ?とは思う+23
-0
-
148. 匿名 2023/11/21(火) 18:24:00
>>23
神奈川県 1150円です。+2
-0
-
149. 匿名 2023/11/21(火) 18:24:18
>>46
何するの?
無言の圧力難しくない?+12
-0
-
150. 匿名 2023/11/21(火) 18:24:35
>>139
わかる
辞めるって言って危機感出しながら愚痴を聞いて欲しいだけだよね
体のどこだかが痛くて医者にも止められてるって言ってきたから、だったら他の部門に異動するしかないかもね、本当に体が大事ならって言ってやったらもうその話はして来なくなった
もちろん今も同じ部門でなぜか働いてるけど+15
-0
-
151. 匿名 2023/11/21(火) 18:25:13
>>2
子供が小さいとかなら休むのわかるけどフリーターが休むのが腹が立つ+2
-21
-
152. 匿名 2023/11/21(火) 18:25:24
>>122
人手不足倒産もガチでありえる時代になってきてる+23
-0
-
153. 匿名 2023/11/21(火) 18:25:35
>>73
2時間だけか
接客も無さそうだから楽そうだね
でもあんまり稼げなくない?+12
-0
-
154. 匿名 2023/11/21(火) 18:26:21
無い商品を何故無いのかしつこく聞いてくる客がたまにいて面倒くさい+32
-1
-
155. 匿名 2023/11/21(火) 18:27:19
>>127
ちょっと何言ってんのかわかんない+14
-0
-
156. 匿名 2023/11/21(火) 18:27:31
>>27
専業してたけどあれは向き不向きがある+7
-0
-
157. 匿名 2023/11/21(火) 18:27:33
>>23
名古屋
あまりに人が集まらないから1130円になった+9
-0
-
158. 匿名 2023/11/21(火) 18:28:35
>>87
裏起毛パンツの上に制服のパンツ履いてる+3
-0
-
159. 匿名 2023/11/21(火) 18:29:06
>>133
大晦日商戦
正月商戦+4
-2
-
160. 匿名 2023/11/21(火) 18:29:08
>>75
同じ同じ。レジって、同僚との関係が良ければコミュ障には向いてるかも。お客さんとのコミュニケーションってそこまで必要じゃないというか、レジ打ちの作業は1人で完結するし、絶対無理だと思ってたけど案外イケる。
で、同じ作業の繰り返しだけど、色んなお客さんがいるし買うものも違うから、工場のラインのように全く同じ作業、ってのとも違って飽きそうで飽きない。
忙しすぎるとお客さんが、倒しても倒しても次々湧いてくるゾンビのように感じる時はあるが。+34
-0
-
161. 匿名 2023/11/21(火) 18:29:39
>>140
学生バイト以外のスーパーで働く男性のやばい人率すごそう
正社員もここ以外じゃやってけないだろうなって感じの人多い+14
-6
-
162. 匿名 2023/11/21(火) 18:29:54
>>2
年末は仕事だけど年始は休みたいから3日まで休みのスーパーで仕事してる+15
-0
-
163. 匿名 2023/11/21(火) 18:30:00
>>2
義実家行かなくていい理由になるから喜んで行ってる笑
時給上がるし+60
-1
-
164. 匿名 2023/11/21(火) 18:31:14
働いていた人も参加していいですか?
退職したけど
めっちゃ精神的に辛かった時の方が多かった。異動する前がよかったなぁぁ+12
-0
-
165. 匿名 2023/11/21(火) 18:31:23
20日30日がしんどすぎて辞めたくなる+12
-0
-
166. 匿名 2023/11/21(火) 18:31:39
>>107
田舎?
従業員も高齢化が進むよね。+9
-0
-
167. 匿名 2023/11/21(火) 18:32:24
近所のスーパーで事務方募集してるんだけど仕事内容にレジも入ってるんだよね。これ結局レジ回されるパターンかな笑+29
-0
-
168. 匿名 2023/11/21(火) 18:32:57
>>34
でもさ疑わしき?お客さんに
声かけられるものなの?
もし違ってたら?とかで
声かけにくいと思うのですが。。+5
-0
-
169. 匿名 2023/11/21(火) 18:33:25
>>90
みやぎ生協も+0
-0
-
170. 匿名 2023/11/21(火) 18:33:43
>>6
かなりブラックだった。
辞めたのに労働契約があるとか有給を書類で誤魔化すとか。+9
-1
-
171. 匿名 2023/11/21(火) 18:35:16
>>107
平均年齢高いよね
50歳の私が若い方w
頑固ジジイめんどくさい!
ホントに介護してる+16
-0
-
172. 匿名 2023/11/21(火) 18:36:35
>>151
何で?+3
-0
-
173. 匿名 2023/11/21(火) 18:36:38
>>128
お局、ナンパはされんやろ!?+3
-3
-
174. 匿名 2023/11/21(火) 18:37:28
新商品を出してそれが売れていくのを見るのは楽しい
動きが悪かったら場所変えたり目立たせたりして対策を変えるのも自分は好き+13
-1
-
175. 匿名 2023/11/21(火) 18:37:39
>>131
笑っちゃうな
私パートなのに今月200時間働いてるわ+23
-2
-
176. 匿名 2023/11/21(火) 18:39:22
>>119
いるいる。苦情言うために来てる感じ。会計の時に端数の小銭が足りなくてお釣りの小銭が多くなるという事に毎回キレてるジジイがいる。
毎日来てて、数日に一回はあと数円足りない、とかなるんだけど、その度にブチ切れ。お金が足りないわけではなく、そんな時はお札出せば済む話なのに、とにかく小銭を減らしたいってのが人生の目標、ぐらいの。
小銭足りなくて札を出すまでが長くて死にそう。その間ずっと文句言ってる。あー、出したくない、また小銭増える!みたいな。
クレジットカード使えよ、って感じ。で、小銭が綺麗に消えた時は別の文句言う。ここのレジの人間は笑顔が足りない、とか。テメェがレジの人間の笑顔消してんだよ、って言いたい。てか出禁にしたい。+41
-0
-
177. 匿名 2023/11/21(火) 18:40:28
>>167
混んできたら応援まわされるパターンじゃない?
うちは混んできて手が回らなくなったら音楽鳴らして他部門から応援呼ぶシステムだよ。
事務所にいる事務員さんが真っ先に走っていってサービスカウンターの対応したりしてる。
うちは事務単体の仕事はないから、事務兼レジとか事務兼日配とか色々ついてる。+14
-0
-
178. 匿名 2023/11/21(火) 18:41:10
>>122
この業界は慢性的な人手不足だね
時給が安いから募集しても来ないし、離職率も高い
ウチは今月からタイミーさんが来るようになった+18
-0
-
179. 匿名 2023/11/21(火) 18:44:01
スーパーで働いてたおばさんです
イオン系列はパートでも有給は絶対に消化させられるし、健康診断無料で受けられるし、勤怠は厳しかったし、寸志は出たしで良かった
地域密着のローカル店は上記全てゆるゆるなのに慶弔費は従業員の絆とか何とか言って毟り取られて最悪だった
今後働くなら絶対に大手チェーン+34
-0
-
180. 匿名 2023/11/21(火) 18:45:33
>>151
そんなことでイライラしてると損だよ+4
-0
-
181. 匿名 2023/11/21(火) 18:45:39
>>122
それそれ。土日休む人いる。まあ、その人は仕事できるし子供小さいから、その子が大きくなったら土日も入れそう、という事でまあいいとして、マスクがメチャクチャ汚いおばさんが来た時はびっくりした。
全体的に不潔感がすごかったんだけど、マスクの表にもファンデ?の汚れがビチャーってなってて、緊張して汗で鼻の頭あたりのファンデが少しマスクに滲む、とかならまあ、1週間ぐらい変えてない?レベルの。
え?え?大丈夫なの?って思ったけど、初日に挨拶して翌日からは来てなかった。+12
-0
-
182. 匿名 2023/11/21(火) 18:49:34
>>117
重い物を持ち運んだり、細かい機械の操作が少ないのは惣菜かもね
うちでは割と年配の従業員も多いみたい+22
-0
-
183. 匿名 2023/11/21(火) 18:51:11
>>2
ウチは今年から元旦二日が休みになったよ+6
-0
-
184. 匿名 2023/11/21(火) 18:51:34
>>24
力仕事がないのはレジくらいじゃない?+4
-8
-
185. 匿名 2023/11/21(火) 18:53:27
>>23
東京都心で1350円です。+4
-0
-
186. 匿名 2023/11/21(火) 18:55:23
>>153
私は週3日でダブルワークしてる。
終わってから自営の仕事とか介護してるとか大学行く前の学生とか、それだけの人はいないかも。+9
-0
-
187. 匿名 2023/11/21(火) 18:56:05
>>177
ありがとうございます。事務といいつつレジで立ちっぱなしになるなら品出しの方がいいなぁと思ってたので参考になりました🙏+4
-0
-
188. 匿名 2023/11/21(火) 18:56:12
>>155
こういう感じの客はいる。私が教育してあげる、ぐらいのテイで的外れな事を偉そうに言ってくる。顔つきからすぐわかる。何か言う前にちょっとアゴが上がって鼻の穴膨らんでる。
例えば、マイバッグに入れろと言ってきて、それは全く問題ないんだけど、これは別のバッグに入れるからこっちに渡して!それも、それも、こっちに、それはそっちに!言われなくても分かるでしょ?とか入れ方を細かく指示。
そいつのマイルールなんだけど、いちいち言わなきゃ分からないなんて、パートだからっていい加減な仕事してたらダメよ!他のお客様にもこういう風にするのよ、私みたいにわざわざ指摘してくれる人ってなかなかいないからね、勉強になったでしょ?みたいな。
セレブ気取りのド庶民なババア。+23
-0
-
189. 匿名 2023/11/21(火) 18:58:21
>>184
レジで働いているけど、結構力仕事多いよ。
2リットルの飲料何本も入れてあるカゴをカートに乗せたお客様が1日に何回も来るし、そのカゴをカートからレジ台に下ろさなきゃいけないし。
うちは配達サービスもやってるから、お客様の荷物を裏の保管場所に運ぶのも力仕事。+32
-0
-
190. 匿名 2023/11/21(火) 19:00:24
>>28
30か31日のどちらかは出ることになってます。
仕方ない。でも、賑わってる店内嫌いじゃない。+12
-1
-
191. 匿名 2023/11/21(火) 19:07:38
>>183
初売りがあるショッピングモールについてるスーパーならともかく、スーパーだけなら元旦からやる必要ないよね+19
-0
-
192. 匿名 2023/11/21(火) 19:08:19
>>13
ベテランパートは職人の域まで達してるのか、マニュアル通りにしてたら注意してきた
社員もその場にいて聞こえてるはずなのにスルーしてた
間に挟まれるのしんどいw
とりあえず、ベテランパートの言うこと聞くしかなかった+25
-0
-
193. 匿名 2023/11/21(火) 19:08:45
>>155
>>188
たぶん煽りたいだけの暇人だと思うから相手しなくていいよ+6
-0
-
194. 匿名 2023/11/21(火) 19:09:23
青果で働いてます✋+10
-0
-
195. 匿名 2023/11/21(火) 19:09:48
>>9
何が悪い?
働いてるだけで、立派じゃないですか。+32
-1
-
196. 匿名 2023/11/21(火) 19:11:15
>>103
社員は数年しかいないけど、パートはずっといる
ベテランの言う事を聞いておいた方が無難+23
-0
-
197. 匿名 2023/11/21(火) 19:11:32
>>154
いるいる!他のスーパーにはあった!とか言ってきかない。そのスーパーに行けよ、ってるよね。
まだ、こういう商品をここでも扱ってもらえないかな?みたいな感じなら、発注担当に伝えておきます、とかで対処できるけど、なぜないんだー!って言われても何も返せない。知らん、としか言えない。+24
-0
-
198. 匿名 2023/11/21(火) 19:12:59
>>2
年末年始って平日扱いなの納得いかない
もう24日から5日まで祝日扱いだろって思っちゃう
特別手当てないのに休めないしめっちゃ忙しいw+70
-1
-
199. 匿名 2023/11/21(火) 19:14:09
>>29
でも1人で全部見ててしんどそうなポジションだなって思ってる+29
-0
-
200. 匿名 2023/11/21(火) 19:14:40
>>46
ぶっちゃけ万引き犯とかどうでもいい。
店にとっては死活問題なんだろうけど。
そういうトラブルの匂いが好きなシャシャリおばさんがいるからそういう人にお願いするのが1番。+11
-1
-
201. 匿名 2023/11/21(火) 19:17:17
>>189
レジはずーーーっと同じ場所で立ってるの辛そう
姿勢も前屈みだし膝や腰痛くならんの?+12
-0
-
202. 匿名 2023/11/21(火) 19:18:53
この商品ここにあったはずなんだけど!って言われる事あるけどうちでは取り扱ってない商品です。よく確認しろバカタレ。+30
-1
-
203. 匿名 2023/11/21(火) 19:19:48
>>163
うちも。コロナ前は専業主婦で、年末年始には実家か義実家に帰ってて、あと、お盆とかも帰らなければいけないものだ、と思い込んでたから、パートしたくてもそこが休めるところがなかなか見つからず、そもそもまた働ける自信もなく、働く事をズルズル先延ばしにしてたけど、コロナで実家に帰りたくても帰れないし、ま、コロナの間だけでも社会復帰の練習として働いてみるか、ぐらいの感覚で近所のスーパーでのパートを始めた。
で、最初は土日も休みにしてもらってたけど、旦那が土日も休みだし、私休まなくても良くない?ってなってすぐ土日も入れてもらって、コロナがおさまっても快適に働いてる。
帰省が嫌なわけでもないけど、パートを口実に、夫と子供だけで義実家に帰ってくれるの、もーー、天国+40
-0
-
204. 匿名 2023/11/21(火) 19:25:09
>>173
これは、若くて可愛いレジの子にしつこくナンパしてくる客を一瞬で帰らせるお局、みたいな感じ。基本、若い子をいじめてるが、たまに助けるw
この客が、若いレジ店員との会話を引き延ばすために、清算の途中でもう一度飲み物買いに行って戻ってきたら、このお局が交代して立ってる、みたいな。
なんや?私が付き合ったるわ、あの子性格悪いでー、とか迫って客逃げる、って感じ。+15
-0
-
205. 匿名 2023/11/21(火) 19:26:01
意外と飲料のケースより塩や砂糖が入ってる紙袋や果物の缶詰の段ボール、海外製のパスタの方が重い
飲料は中ボスくらい+28
-1
-
206. 匿名 2023/11/21(火) 19:28:57
>>204
そっちねー+6
-0
-
207. 匿名 2023/11/21(火) 19:30:55
>>176
もういっそ、銭形平次(古いね)にジジイに向かって銭投げてもらいたい。+11
-0
-
208. 匿名 2023/11/21(火) 19:32:16
>>2
うちは年末は休めないけど、年始は休める+8
-0
-
209. 匿名 2023/11/21(火) 19:33:12
他のスーパーのクーポン券を出すジジイがいる。
ウチの店じゃないって、使えないって、何回言っても理解されない。もうどうしたら良いかわからん。+19
-0
-
210. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:17
>>1
テキパキしてそえ+5
-0
-
211. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:48
>>178
年末年始も週末もクリスマスも平日と同じ時給でずーっと募集かけていたけど、
誰も来なくて派遣を頼んでくれって言ったけど高いからダメだって言われた。
最近、日祝の手当をつけたみたいだけどそれでもあの過酷さからしたらすんごく安い😇
+14
-0
-
212. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:18
>>6
スーパーによるのかな
自分のとこは楽でブラックだと感じたことないな+16
-0
-
213. 匿名 2023/11/21(火) 19:36:15
>>184
惣菜はめっちゃ荷物多くて重たくて大変だった。送り込みで荷物ダブったり+10
-0
-
214. 匿名 2023/11/21(火) 19:41:48
>>6
ライフで働いていますがホワイトですよ!
私に合っているのか、とても働きやすいです。+27
-1
-
215. 匿名 2023/11/21(火) 19:42:14
農産パートのオバチャンです🥦🍎
今日は白菜とほうれん草が安い日だったので白菜を売り場に出しまくりました。寒い季節は白菜がよく売れますね!+14
-0
-
216. 匿名 2023/11/21(火) 19:42:20
>>117
自分の働いてるスーパーだと惣菜が1番平均年齢高い印象+33
-0
-
217. 匿名 2023/11/21(火) 19:43:04
>>211
ストしたら環境改善されるんじゃないかな
年末年始休みにしろ!
休みにしないなら加給つけろ!
って+4
-0
-
218. 匿名 2023/11/21(火) 19:43:42
>>32
10倍デーとかあるわw+10
-0
-
219. 匿名 2023/11/21(火) 19:44:17
>>13
40代のきっつい人がそれはそれは性格きつくて顔からして意地悪顔、困ってても全く助けず、嫌な仕事を下にふってベテラン同志で延々おしゃべり。気の強い人だから誰も注意もできない、異動してほしい。+39
-0
-
220. 匿名 2023/11/21(火) 19:45:44
>>47
これうちのスーパーにも置いてほしいw+8
-0
-
221. 匿名 2023/11/21(火) 19:45:49
>>165
イオン系ですねw私もマックスバリュでパートしてるのでわかりますw+19
-0
-
222. 匿名 2023/11/21(火) 19:50:45
こじれるクレームのほとんどが男性客+13
-0
-
223. 匿名 2023/11/21(火) 19:52:31
>>147
台車で運ばない?
台車があったとしても大変なのかな+2
-0
-
224. 匿名 2023/11/21(火) 19:53:12
>>10
そこで働く人たちを見下してるんだろうな〜と思う言動が多い。
包装を注文され、まだ入って日が浅いので、ベテランさんに包装紙の確認をとって包み始めたら、その注文してきたお客さんが
「しゃべってんじゃねぇよ」
「早くやれよ」
「そんなんだから太ってんだよ」「めっちゃブスじゃん」
と私に聞こえるか聞こえないか程度の声で悪口言ってた。
包装にそんな時間はとらせてないし、なんでそんなことまで言われないといけないのかな…と体温が下がった気がした。
汚い金髪のヤンキーみたいなおばさんと、その娘(汚い青い髪)。だれでもかれでも見下してんじゃねぇ!
お客さんとして低レベルな人にあたると、自分のメンタルが削がれる…優しい方もいらっしゃるんだけどね。+80
-1
-
225. 匿名 2023/11/21(火) 19:56:30
>>38
私も青果です。
青果は他の部門と比べて寒くないと思って応募したのですが意外と寒いですね。+22
-1
-
226. 匿名 2023/11/21(火) 20:04:35
値引きシール貼ってる時、まだ貼ってない商品持ってきて「これも値引きになるでしょ?」とか言って持ってくる人。本当嫌だ。+27
-0
-
227. 匿名 2023/11/21(火) 20:10:55
>>223
カゴ車からカット代に積む作業が重いし、そもそも商品積んでるカゴ車も朝に定位置に動かさないといけないからね
車輪がついてたらどれだけ積荷が重くてもスイスイ動いてくれたら良いんだけど+9
-0
-
228. 匿名 2023/11/21(火) 20:17:57
>>201
レジって出入り口のそばにあるから冬は寒いよ
自動ドアは遠慮なしにバンバン開くし+16
-0
-
229. 匿名 2023/11/21(火) 20:19:50
>>128
局若いし、キレイだな。
もっと庶民的なおばちゃん!かと思った。
ボスママっぽいw+8
-0
-
230. 匿名 2023/11/21(火) 20:23:34
>>167
事務だけど、足りないのかたまにあるかも
因みに私の募集の時は書いてなかった+2
-0
-
231. 匿名 2023/11/21(火) 20:25:14
>>217
労働組合がなくて、加給も渋る会社で年間1円も給料が上がらない。。
超絶ブラックです。言っても聞いてくれないから諦めてる+3
-0
-
232. 匿名 2023/11/21(火) 20:25:52
>>14
うちはエアコン設置されてはいるけど暖まる前にもう着替え終わってるから意味がない。検収口からの冷気がバックヤード全体を寒くするよね。+4
-0
-
233. 匿名 2023/11/21(火) 20:32:39
青果部で働いている。
焼き芋🍠をパックして店に並べた瞬間に売れると「やったー!」と嬉しくなる。
小さな事でもやりがいは必要だ。+25
-0
-
234. 匿名 2023/11/21(火) 20:34:38
いろんなスーパーで働いたことあるけど本当にピンキリだ
やはり大きい上場してるところのほうがいい、、、契約関係やらなんやら+14
-0
-
235. 匿名 2023/11/21(火) 20:34:50
>>223
商品だから重いからってドンっと置くわけにいかずにそっと台車に移し替えたりするのも力がいる。2リットルペットボトルだと6本ケースだから約12キロ?500ミリでも24本入りケースだから同じだな。米も袋が破れたら大変だから丁寧に扱わなきゃだし。納品される時の台車から下ろすのも背が155ないぐらいだと1番上に積まれてるの取るのちょっと苦労すると思う。+12
-0
-
236. 匿名 2023/11/21(火) 20:35:26
>>218
あるよね…笑
でも、それで私たちの給料もらってるから普通に買い物してくれるお客様にはもちろん感謝してるんだけど、
レジですぐに文句言ってきたり、大量に買う人がいると遅いとか言ってくるお客様に当たると本当に地獄だよね💦+18
-0
-
237. 匿名 2023/11/21(火) 20:36:56
うちのところは年末年始時給あがるから
出たい人多め+5
-0
-
238. 匿名 2023/11/21(火) 20:38:59
>>224
スーパーって生きていくのに必要だから、上流の方からガチクソ底辺まで来ますよね。
汚れきったジジイからボロクソ言われると凹む。生きている価値ないのかと思っちゃう。
気にしないのが一番よ。私はバイト代で旅行行って、「底辺客は一生、ここに来る金も度胸も無いだろなー」と思ってる。+37
-0
-
239. 匿名 2023/11/21(火) 20:40:07
>>233
スーパーの焼き芋ってなんであんなに美味いのかな、いつも買ってまーす♪+7
-1
-
240. 匿名 2023/11/21(火) 20:42:50
店長で500万のところもあるし
850万のところもある
部門チーフで450のところもあれば
650のところもある
差が何にしてもピンキリ
サビ残あるかないか、有給とれるかとれないか
+4
-0
-
241. 匿名 2023/11/21(火) 20:45:10
>>165
上司からはまだできてないの?と言われるけど、売り場いてたらお客様にあれはどこ?と聞かれまくりで仕事進まねーんだよ!と言ってる。
もっとオブラートに包んで笑+18
-0
-
242. 匿名 2023/11/21(火) 20:45:23
>>201
わたしのところは1時間とかで交代
サッカー台付近の補充に回ったり
カゴ片付けたりで少し動くよ
ひたすらレジのところはきついかもね腰+12
-0
-
243. 匿名 2023/11/21(火) 20:45:42
>>239
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。+4
-0
-
244. 匿名 2023/11/21(火) 20:46:30
>>202
違う店のチラシもってきて
価格違う!とか
チラシ合ってても日付昨日だったりね+13
-0
-
245. 匿名 2023/11/21(火) 20:46:47
>>238
優しいコメントをありがとう。
言われた当時はショックだし腹が立つし、言い返したいくらいだけどそんなこと出来ないしで、夜布団の中でグギギギ…と歯ぎしりしてましたw
今は時間が少しずつ傷を癒してくれてる感じだけど、またそいつらが来たらグギギギ…となるかも。
パートでも店員としてプロの仕事をしよう!と頑張ってるんだから、お客さんは客としてちゃんとして欲しい。しょーもないストレス発散を店員でするな、と言いたい。+32
-0
-
246. 匿名 2023/11/21(火) 20:49:31
>>163
わかる(笑)
しごとなんですよ〜と親戚にはいいつつ自ら望んでシフト入れてる
+17
-0
-
247. 匿名 2023/11/21(火) 20:50:16
レジはイベント日くそ忙しい。品出しは毎日ずっと忙しい。裏方で作る仕事が一番気楽だったかな。
お客さんに質問されて喋るのは割と楽しいけど。+6
-0
-
248. 匿名 2023/11/21(火) 20:52:01
>>167
土日祝日年末年始お盆GWはレジ応援あると思う。
パートさんが急に休んで、代わりが見つからない日とかも。+5
-0
-
249. 匿名 2023/11/21(火) 20:55:32
>>168
あそこで疑わしい人には声かけないと思うよ
あからさまにわかりやすく会計しないでカバンに詰めてるとかなら別だけど
あそこの人はビニール袋を用意したり、ブザーが鳴った時に対応するのがメインでしょ+4
-0
-
250. 匿名 2023/11/21(火) 20:56:30
>>6
社員さんの達の会話で「どこそこの店舗のチーフが精神を病んで倒れた」ていうのをよく聞きます。体を壊して入院する人もちらほらいます。+36
-0
-
251. 匿名 2023/11/21(火) 20:58:46
たまに凄く臭い客来るんです!
居なくなっても残り臭がヤバイ+26
-0
-
252. 匿名 2023/11/21(火) 21:02:03
>>131
もしかしてイオン?
+19
-1
-
253. 匿名 2023/11/21(火) 21:03:10
>>24
象の前足みたいな感じか?太り過ぎなんたって+0
-10
-
254. 匿名 2023/11/21(火) 21:05:24
>>219
うちにもいる。顔つきでヤバいと直感あったら案の定厄介者だった。ベテランでもなく同期オープニングメンバーなのにやたら口うるさく言ってくる。心の底から辞めてほしい人材。+15
-1
-
255. 匿名 2023/11/21(火) 21:05:38
クリスマス、年末年始休めない…+7
-1
-
256. 匿名 2023/11/21(火) 21:06:58
>>10
クレーマーとまでいかないけど
ちょっとした理由で返品する人って
意外にいるんだって感じた+31
-0
-
257. 匿名 2023/11/21(火) 21:08:54
>>182
一番厄介って聞くけどなー
忙しいから変な人しか残らないとか+8
-0
-
258. 匿名 2023/11/21(火) 21:09:57
>>108
辞めるよりいいと思うんだけどね、移動ダメなんだよ。それで辞めていった人いたよ。+2
-0
-
259. 匿名 2023/11/21(火) 21:12:32
>>221
イオンってそうなの?+1
-0
-
260. 匿名 2023/11/21(火) 21:13:26
>>205
青果はバナナ、玉ねぎ、じゃがいも、りんご、キャベツ、が重い💦
カットして並べるけど白菜も重い
青果のチーフ社員は大抵腰痛持ち+10
-0
-
261. 匿名 2023/11/21(火) 21:14:42
>>13
パートが仕切るのは絶対ダメだからしっかりしてくれと陰で上司に言った。私の職場は社員が相当しっかりしてるけど、それでも仕切り出す人は出てくる。+28
-0
-
262. 匿名 2023/11/21(火) 21:16:59
>>49
小さいスーパーなら多少楽そうじゃない?
あまり重たい物持ってるの見かけないかもしれない+7
-0
-
263. 匿名 2023/11/21(火) 21:18:18
>>31
こちらこそお買い上げ頂きありがとうございます✨️+6
-1
-
264. 匿名 2023/11/21(火) 21:18:19
>>139
引き止められたいんだろう+5
-0
-
265. 匿名 2023/11/21(火) 21:19:59
>>6
レジです。
毎日30分以上タダ働き。クリスマスケーキ等の社員販売のノルマあり。給料から組合費が2000円引かれる。辞めるの面倒くさいからダラダラ続けてます。+23
-0
-
266. 匿名 2023/11/21(火) 21:20:59
>>131
めっちゃいい職場!私がそこで働きたい。+12
-0
-
267. 匿名 2023/11/21(火) 21:21:39
>>196
社員は転勤のとこが多い?
+4
-0
-
268. 匿名 2023/11/21(火) 21:22:35
>>3
パン屋さんは朝が早すぎて断念したけど、スーパーだと何時出勤ですか?+5
-0
-
269. 匿名 2023/11/21(火) 21:23:14
うちのスーパーは年末年始4日間休みです!🤩+9
-0
-
270. 匿名 2023/11/21(火) 21:23:41
>>87
裏起毛のパンツかな。あとは足の裏とお腹ににカイロ貼るよ。+5
-0
-
271. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:19
>>136
すっごいわかる。
でもうちの場合はお客さんが“お忙しい中すみません”と謝ってくる。聞かれた事に答えると“お忙しい中ありがとうございます”と言われる。売り場に案内しようとするとすごい遠慮されて大体の場所教えてくださればいいので〜とか言われる。その場まで案内すると物凄い感謝される。
体感で70%くらいのお客さんがそう。
うちのお客さんすごいいいよなと思えてきた。
+17
-0
-
272. 匿名 2023/11/21(火) 21:27:57
>>142
スーパーによると思うので聞いてみては?
うちのスーパーだったら平日のみでも大歓迎だけど、私はね!+2
-0
-
273. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:08
何で客が多いのに稼働してるレジが少ないの?
何でいつでもレジ応援に入れる遊軍が巡回してないの?+3
-4
-
274. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:35
>>146
ダンボールが固い+17
-0
-
275. 匿名 2023/11/21(火) 21:31:01
>>154
私は、そうですよね〜私もそう思います。なんでないんでしょうね?普通ありますよね!と一緒に愚痴る笑+8
-0
-
276. 匿名 2023/11/21(火) 21:35:50
>>11
関係ないけどこの間ダイソー行ったら出口に、万引き犯の写真貼ってあった!
その客2度とその店舗行けないよね+31
-0
-
277. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:21
>>179
転職を少し考えていてイオンどうかなぁと思ってる。
年に数回でいいから有給休暇使って4連休くらいしたいんだよね。イオンならできそうに見えるんだけど….実際どうなんだろうか?+7
-0
-
278. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:48
みんなすごいね 年末年始に1週間バイトしたけど、その期間ですら意地悪なオバさんにうんざりした
バイト終わってから店長にまた長期休みがあったらきてほしいと電話があったけど断った
言い方がキツすぎて私にはムリだった+17
-0
-
279. 匿名 2023/11/21(火) 21:41:43
>>226
私は値引シール貼りそこなったら大変な事だから、持ってきてくれるのはありがたい。+2
-1
-
280. 匿名 2023/11/21(火) 21:51:32
>>265
10年くらい前のウチの会社みたい
今はサービス残業禁止・ノルマとか一切なし・有給は2ヶ月に一回(大手に比べれば少ないかもしれない)と、割とホワイトになった
パートは
社員はサービス残業当たり前だし、精神的にやられてた辞めてく人も多い
+8
-0
-
281. 匿名 2023/11/21(火) 21:54:52
>>12
だからコロコロコロコロこーろっけってのを最近聞いてないわ+3
-0
-
282. 匿名 2023/11/21(火) 21:59:23
>>13
うちの仕切りパートは一旦帰って、夜遅くに事務所にきて勝手に仕事してるらしい。
注意しない社員もやばい。+19
-1
-
283. 匿名 2023/11/21(火) 22:00:13
>>1
みなさんの働いているスーパーってクリスマスケーキいくつ買わないといけないってありますか?
あれって本当は違法なんですよね?+6
-1
-
284. 匿名 2023/11/21(火) 22:00:20
「このお店、お惣菜たくさんある!すごいおいしそう!!」という声が聞こえてきたとき、すごくうれしかった。若い夫婦のお客さん。
私はデリカではない他部署だけど、お店が褒められたみたいですごくうれしかった。お客様の生の声が聞けてうれしい瞬間だった。+24
-0
-
285. 匿名 2023/11/21(火) 22:04:17
>>9
子供の学費のために働くのがどれだけ偉いことかわかってないなクソゴミが
お前は存在する意味ないから◯ね+28
-0
-
286. 匿名 2023/11/21(火) 22:14:24
>>1
お惣菜屋さんって料理得意じゃないと出来ないですか?+4
-1
-
287. 匿名 2023/11/21(火) 22:25:17
>>273
人がいないからだよ+15
-0
-
288. 匿名 2023/11/21(火) 22:30:04
>>29
そうなの?
こちらは漢字の良い店員さんばかりだよ。+8
-0
-
289. 匿名 2023/11/21(火) 22:31:12
今年から元日休みになったぜ。やったー+7
-0
-
290. 匿名 2023/11/21(火) 22:35:26
40代未経験でレジバイトできますか?+5
-0
-
291. 匿名 2023/11/21(火) 22:45:32
>>179
働いてるけど寸志は貰った事ないなぁ+4
-0
-
292. 匿名 2023/11/21(火) 22:48:05
魚屋さんにいます!+6
-0
-
293. 匿名 2023/11/21(火) 22:55:53
>>6
ヨーカドー
景気悪くて人減らされて超ブラック。
もう潰れてほしい。+12
-0
-
294. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:24
>>259
20日30日5%オフ〜♪だから忙しい💦
あと毎月第二日曜日も5%オフだから忙しい💦+6
-0
-
295. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:21
独身時代フリーターしてて、鮮魚部門で働いてたよ。パートでしたが。
本当は今も鮮魚で働きたいけれど、子供が小さいから土日祝、盆暮れ正月基本出勤の体制は難しい😂
子持ちのパートさん、どうやりくりしてるのかしら。
お刺身作ったり、捌くのも楽しかった。
また子供が大きくなったら戻りたいな。+8
-0
-
296. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:55
>>182
惣菜にいたけど
1番めんどかった。変な人しかいないよ+7
-0
-
297. 匿名 2023/11/21(火) 23:56:31
>>6
ブラックかどうかはスーパーの立地にもよる所が多いと思う。前は治安の悪い地域で本当に変な客が多くパート同士もギスギスしてた。
どこにでも変な人はいるけど、治安の良い地域は全然違う。+10
-1
-
298. 匿名 2023/11/21(火) 23:59:02
>>9
俺の母ちゃんは俺の学費のために一生懸命働いてくれてた
おかげで俺は今、好きな仕事に就けてる
だから、子どもの学費のために働いてる世の中のお母さん達を心から尊敬してるし、俺も子どもの学費のために働きたい
お前は物事を何も理解できないし、きっと努力もできない
可哀想だな+25
-0
-
299. 匿名 2023/11/22(水) 00:02:41
>>104
帰りはピッタリに間に合うように押してからエプロンとって帰りの準備。
朝は10分前に入るけど押せるのは時間ピッタリだからその前に着替え。
自給が1分から出るようになってからだから経費削減?でもこれ労働基準法駄目な気がすると思って。+1
-0
-
300. 匿名 2023/11/22(水) 00:35:36
古株のおばさんが口開けば不平不満愚痴ばっかりだし重箱の隅つつくような粗探しを私だけにしてくる
まし消えろ
◯◯◯ぎ
+4
-0
-
301. 匿名 2023/11/22(水) 01:08:59
要冷蔵商品を常温の棚に隠される嫌がらせが頻発しててな最悪です😭+17
-0
-
302. 匿名 2023/11/22(水) 01:17:36
時間責任者のおばさんいつも閉店後1人で残って仕事してて心配。だけどパートは残業できないし謝って帰るしかない。負担かけないように一生懸命働いてるけど人少ないのにどんどん課の仕事増えていって終わるわけない。+16
-0
-
303. 匿名 2023/11/22(水) 02:13:57
>>268
6時+1
-0
-
304. 匿名 2023/11/22(水) 04:56:36
>>268
うちのとこは6時から1番遅い人は9時だよ。+2
-1
-
305. 匿名 2023/11/22(水) 05:48:09
>>214
私もライフで働いています!ホワイトだと思います!+9
-0
-
306. 匿名 2023/11/22(水) 05:59:50
>>1
今年からスーパーで働いてるけど
今まで働いたどんな職場より楽しい!
環境も人も最高。後は時給あげて下さい
イオンさん!+18
-0
-
307. 匿名 2023/11/22(水) 06:15:05
>>28
クリスマスも30.31日も出勤でーす!+6
-0
-
308. 匿名 2023/11/22(水) 06:29:59
>>36
使えない担当社員5年いるよ〜異動時期に毎年パート達はがっかりしてる。+3
-0
-
309. 匿名 2023/11/22(水) 06:37:42
近所のライフとサンディ両方で見かけるレジのおば様がいる。
掛け持ちしてるのかな??+3
-0
-
310. 匿名 2023/11/22(水) 06:39:19
>>214
ライフは今年のお正月もきっちり休んでたよね
利用者は少し不便だけど一昔前はこれが普通だったもんね+19
-0
-
311. 匿名 2023/11/22(水) 06:54:17
>>69
時々一夜明けた休みの日までこびりついて頭から離れなくて、仕方なく猫と踊ってるw+3
-0
-
312. 匿名 2023/11/22(水) 07:07:58
今年も後1ヶ月で魔の10日間がやって来ます
体力つけて乗り切ろう+8
-0
-
313. 匿名 2023/11/22(水) 07:42:39
>>268
うちのスーパー製造は7時~9時入り。袋入れやレジなら9時~12時入り。遅い人でも夕方前には帰れます。+4
-0
-
314. 匿名 2023/11/22(水) 07:54:45
>>251
あるあるーー!もう、そいつがレジに並んだ時点でウンザリ。だいぶ後ろに並んでて姿見えないのに、あ、アイツ私のレジに来た!ってなって背筋凍る。
臭いのも辛いけど、香水強かったり、線香とか衣類の防虫剤?とかの家のニオイがそのまま体に染み付いてる客もキツい。
私を気に入ってて毎回私のレジに並んでくるジジイは昔のオーデコロン?的な何か独特のニオイさせてやってきて、それもゾゾゾ、ってなる。ただの感じの良いお客さんならいいとして、ニオイを発する客は大抵みんな変。
ビレバンの店内って感じのバニラみたいなニオイを漂わせるカスカスのヤンキーとか。+8
-0
-
315. 匿名 2023/11/22(水) 08:00:06
>>38
私も青果です 野菜ではキャベツ大根白菜カット果物ではカットフルーツ作成してます。重労働なのでヘルニアになりましたがなんだかんだ続けています。底冷えするのでホカロンは必須です
+11
-0
-
316. 匿名 2023/11/22(水) 08:01:30
>>265
同じ。タイムカードが30分刻みで、20分ぐらいはタダ働き状態。今のところ人間関係は問題ない、という一点で辞めずにいる。
まあ、ほんと、パートはその程度(とはいえ納得はできないが)のブラック加減で済んでるが、社員は休日出勤もしてたり、マジで気の毒。みんな顔死んでる。
+7
-0
-
317. 匿名 2023/11/22(水) 08:08:19
「元」だけどスーパー勤務してたよー
ローカルなチェーン店で店の規模も小さいところ。
惣菜だったけど、惣菜でも発注、管理、日々の献立ぎめまでやらされて、そのうえグロサリーの品出し、生鮮の管理、野菜の管理、あいまにレジまでやってた。
全部やってたから体力がもたずにやめちゃったよ〜
惣菜の仕事は好きだったのにな。+4
-0
-
318. 匿名 2023/11/22(水) 08:09:58
>>278
年末年始は元々意地悪な奴がさらに殺気立つ時期だからね。しかも、単発でやってきた人間って事で、そこに遠慮も何もないから、そりゃキツい。お気の毒。
なんか1人か2人、意地悪で無神経な人間がいると全体の空気が悪くなる。うちのスーパー、そういう奴らが今年たまたまゴソッといなくなり、めちゃくちゃ穏やかになった。
+9
-0
-
319. 匿名 2023/11/22(水) 08:16:08
>>201
40代だけど、2時間までは余裕で、3時間過ぎると腰が痛くなってくる。大抵4時間ぶっ続けで、最後の1時間はやっぱキツくて集中力も切れがち。
3時間ぐらいがベストだけど、その条件で募集してるところはほぼない。+6
-0
-
320. 匿名 2023/11/22(水) 08:26:46
3ヶ月前から鮮魚で働いてます。
売り場に出たら常連さんらしいお客さん2、3人に毎日ではないですが時間差で捕まってどうでもいい話(ごめんなさい)を聞かされます。
捕まってる私を見て先輩が「◯◯ちゃん内線だよ〜」と助けてくれたりするのですが、毎回甘えるわけにもいかないし自分でどうにかしたいのですが、こういうとき皆さんはどうしてますか?
たぶん常連さんは話を切らなかったら延々と喋ってると思います。
「忙しいので」とか言ったら何か感じ悪いですよね・・・?
+5
-0
-
321. 匿名 2023/11/22(水) 08:38:00
>>256
国産だと思って買ったのに中国産だったから(ちゃんと中国産て表示してる)返品したいとか、間違えて買ったから返品したいとか、しょっちゅうある。家に帰って気づいたと。
はっきり言って食品系はやめてほしい。
私なら確認しなかった自分の責任だし、商品が腐ってたとかじゃない限り店に言わない+21
-0
-
322. 匿名 2023/11/22(水) 08:43:18
>>267
横
去年1年の間に4回主任替わったよ😂+0
-1
-
323. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:32
>>320
「そうなんですね~、いつもありがとうございます」って適当に返事して作業場に戻ったらいいんじゃない?
陳列作業で売り場からは離れられないってことかな?
適当に相づち打ちながら商品並べてバックヤードに帰ればいいと思うよ。
作業しながら聞き流すのがいいよ、手を止めて話を聞いてしまうと仕事もすすまないしあの人喋ってばっかりで仕事してないと言われてもいけないから。
バックに逃げれない状況があるなら主任や店長に相談した方がいいと思う。+7
-0
-
324. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:49
>>192
分かりすぎる
マニュアル通りにしてたら「こういうのは感覚なのよ、私みたいに慣れてきたら分かるわ」ってダメ出しされた
ちなみにミス多いおばさん
+2
-0
-
325. 匿名 2023/11/22(水) 08:58:09
>>202
私もそういう該当する商品は置いてないって言ってるのに、確かに先月買った!と言ってくるから上司に確認したら、置いてたのはもう5年くらい前だったw
+7
-1
-
326. 匿名 2023/11/22(水) 09:00:10
サミットのメロンパンが好きです😊+1
-0
-
327. 匿名 2023/11/22(水) 09:06:33
1週間に4日ぐらい同じスーパー行ってるけどまた来てるとか思われないかな?+5
-0
-
328. 匿名 2023/11/22(水) 09:45:14
イオン系列のスーパーで品出ししてます!人と関わらず黙々とできるけど、腰やられる。午前パートで全部品出しするよう言われてるので結構しんどい。
なんかコツありますか?+8
-0
-
329. 匿名 2023/11/22(水) 09:45:38
>>1
レジ打ち王に私はなる!+6
-0
-
330. 匿名 2023/11/22(水) 09:53:17
人間関係難しめ+3
-0
-
331. 匿名 2023/11/22(水) 09:54:45
レジ打ちの求人に応募しようと思うんですが、難しいですか?
金券とか、割引とか、ペイ決済とか+4
-0
-
332. 匿名 2023/11/22(水) 10:05:00
>>283
うちの店は特に無いです。
バックヤードにはポスター貼ってあり、宣伝しまくってます…+6
-1
-
333. 匿名 2023/11/22(水) 10:05:04
>>327
スーパーで働いてますが、私なら嬉しいです
+8
-0
-
334. 匿名 2023/11/22(水) 10:09:58
>>128
この人達って演じてるの?
実際に働いてるの?+3
-0
-
335. 匿名 2023/11/22(水) 10:26:16
>>323
返信ありがとうございます!
陳列してる時に話かけられ、そうなんですね〜と話を聞きながらも手は動かしてるのですが、陳列が終わって戻らなきゃって時にずっと喋ってるので、どうやって話を切り上げようかなってタイミングを無くす感じです。
上司には「あなたは愛想良いから。体を相手の正面に向けちゃだめよ。話を聞く体勢になるから。話聞いてくれるの嬉しくて余計話すよ」と言われます。
他の従業員もよく捕まりますが上手いこと切り上げてバッグヤードに戻ってるようです。
ほかの人みたいに出来るようになれば良いのですが😥+7
-0
-
336. 匿名 2023/11/22(水) 10:32:04
>>334
役者よ。でも演技が上手過ぎなくて逆にリアルw
だから、コメント欄にマジレスする人もいたりする。許せない!みたいな。+7
-0
-
337. 匿名 2023/11/22(水) 10:46:15
>>290
知り合いで、45才から始めた人いますよー。+4
-0
-
338. 匿名 2023/11/22(水) 10:51:46
>>331
イオン勤務です。覚えるまで大変でした…+2
-0
-
339. 匿名 2023/11/22(水) 10:58:08
万引きを誤認されたら、キチンと言ったほうがいいですか?+0
-0
-
340. 匿名 2023/11/22(水) 11:04:51
>>338
カゴ詰めとか難しそうで、できるか不安です。。+1
-0
-
341. 匿名 2023/11/22(水) 11:06:37
>>336
このシリーズ面白いですよね。
けど、ビニール袋利用か聞いたのに無視する客ってあんまりいないと思う笑+1
-0
-
342. 匿名 2023/11/22(水) 11:17:11
田舎だと時給安いよね+2
-0
-
343. 匿名 2023/11/22(水) 11:21:57
>>6
24時間営業のスーパーでしたがブラック。
社員並みに使われ割に合わないので辞めた。
会社の方針でパートさんだけで回るようにって、社員がしてたことも全部パート任せ。それで時給上げないとかナメてんのか。思い出す度にムカツク!!
+11
-0
-
344. 匿名 2023/11/22(水) 11:29:16
>>90
セルフレジ万引きが横行してるからピリピリしてるのよ+9
-0
-
345. 匿名 2023/11/22(水) 11:40:28
>>268
12時から16時。+1
-0
-
346. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:22
>>333
そんな返信があると思わなかったから嬉しい!
気にせず行くようにします。
ありがとうございます。+6
-0
-
347. 匿名 2023/11/22(水) 12:04:17
>>58
クレームきてますね!
会社の共有連絡にも注意喚起が来ていますが、
そういうことをしている人は、連絡も見ていないのかも。いうこと聞かない直らない個人がいるので、是非名指しでクレームをお願いします。+3
-1
-
348. 匿名 2023/11/22(水) 12:25:28
>>56
多分XO醤の事かなとは思うけどおじいちゃんがメモ見せてくれてジャンオージャン探してるんだけどどこかなって聞かれた!笑
メモにもしっかりとジャンオージャン!一応社員に聞いたらは?とキレられ、当店にはないですね!と。ちゃんとXO
醤はご案内しました!なんか可愛らしいおじいちゃんでした!もし実在したらごめんなさい!+3
-0
-
349. 匿名 2023/11/22(水) 12:45:41
>>2
うちは元日だけ休みだよ
主な客層が近隣住民の小さなスーパーだから変な客もいなくて気楽にやってるよ+5
-0
-
350. 匿名 2023/11/22(水) 12:50:48
>>16
いつもお世話になっております。+9
-1
-
351. 匿名 2023/11/22(水) 12:56:13
高価格帯のスーパーでもやばい客いますか?
うちはディスカウントだから頭のおかしい客ばかり!+7
-0
-
352. 匿名 2023/11/22(水) 12:58:19
スーパー内のパン屋って普通のパン屋よりは楽ですか?+1
-0
-
353. 匿名 2023/11/22(水) 12:59:11
品出し専門で働きたい
大人苦手だからレジは無理
こんな要望を受け入れてくれるスーパーはありませんか?+8
-0
-
354. 匿名 2023/11/22(水) 13:10:16
>>353
普通にグロサリーや日配担当を探してる求人に応募すれば良いんじゃない?
ただそれも品出しだけじゃなくポップ作ったり売価を変えたりいろんな作業あるけど、レジ操作はやらないよ+8
-0
-
355. 匿名 2023/11/22(水) 13:32:34
>>353
あります!ただ
品出しの方はお客様に質問を受けると思います💦+14
-0
-
356. 匿名 2023/11/22(水) 13:45:31
>>146
砂糖が重すぎる
なのに一番上に乗せて納品されてくる時ある
ひどいよね+6
-0
-
357. 匿名 2023/11/22(水) 13:46:53
>>283
うちはカタログの中から寿司でもピザでも酒でもケーキでも何でも良いから7個 バイトさんは2個 社員は15個 契約社員が10個
ちなみにバイトとパートは同じ時給の最低賃金
何年働いて経験積んでも今日入ったバイトと同じ時給
ボーナスは2000円バイトさんは無し+4
-0
-
358. 匿名 2023/11/22(水) 14:17:11
>>3
いいね!
+1
-0
-
359. 匿名 2023/11/22(水) 14:17:58
>>1
お惣菜作るのって
料理が上手い人や手際が良い人が多いの?+3
-0
-
360. 匿名 2023/11/22(水) 14:20:44
>>352
楽だと思う。
でもスーパーのパン屋でも、ものによっては粉から焼いてる店もあるからスーパーだから楽とも言えない。
+2
-0
-
361. 匿名 2023/11/22(水) 14:26:57
>>359
手際がいいベテランの人。
私は夕方からバイトしてるから、出来てるやつにシール貼って並べて日によっては残った惣菜で弁当とか焼きそばを作り足す。
割引シールは早めに貼って、早く売りたい人と、5時半以降にならないと絶対に貼らない、みたいな人がいる。
私は早く貼るから早く買ってくれ!と思ってる。+5
-0
-
362. 匿名 2023/11/22(水) 14:33:08
>>353
私は最初に入った時は品出ししてた。
でも2年くらいになると、段々品物の場所とかレジの仕組みとか覚えてくる。
それで4年目からサービスカウンターにいる。店長に品出しより時給がいいよって言われて。+8
-0
-
363. 匿名 2023/11/22(水) 14:37:06
聞こえるようにおしゃべりするのやめてほしい。
近所のスーパーにあるパン屋さんはレジの後ろにキッチン(多分焼くとこ)があるんだけど、そこにおばちゃんが数人でおしゃべりしてて笑い声が聞こえてくる
+6
-2
-
364. 匿名 2023/11/22(水) 14:38:49
>>351
御辞儀の角度がなってないとか笑顔が足りない、とかいう人ならいる。
マクドナルドでも行けよと思ってる+8
-0
-
365. 匿名 2023/11/22(水) 14:41:48
いつもおつとめ品を買ってくれる人には感謝してる。
嫌味じゃなく棄てる時に一品ずつ伝票書いて判子押さないとならないから。
地味に面倒くさいし時間掛かる+12
-0
-
366. 匿名 2023/11/22(水) 15:00:01
>>23
時給上げるといち早くニュースになったスーパーです
全然上がらない
もう今年は最低賃金です
報道使うのがうまいだけでムカつく( っ'-')╮ =͟͟͞͞💩+11
-0
-
367. 匿名 2023/11/22(水) 15:10:02
>>353
あるある開店前の早朝品出し
トラックで届いた肉野菜惣菜デザート牛乳飲料など
黙々と開店時間までに品出しお客様はいないので接客もレジもない
深夜手当で早朝の時給は1500円超えプラス日祝は100円です!いつも募集してるよー+8
-0
-
368. 匿名 2023/11/22(水) 15:25:29
レジやってます。この間おつりやカードを「トレーに置け!」って怒鳴るババアがいてムカついた。+10
-0
-
369. 匿名 2023/11/22(水) 15:31:46
>>328
重いモノ持つので、腰ベルトをズボンの下に巻いています。かなりラク。
ドラッグストアにたくさん種類があるので、探してみては。+9
-0
-
370. 匿名 2023/11/22(水) 15:41:15
>>3
仲間だ✨私の店舗は冷凍生地を使ってます!
何も知らずに入ったから冷凍生地見た時は衝撃的でした😳
+3
-0
-
371. 匿名 2023/11/22(水) 15:42:29
>>10
ほんとそれ!
理不尽なクレームが多いよね…それでもこっちは謝ることしかできないから悔しい😥+7
-0
-
372. 匿名 2023/11/22(水) 15:44:36
>>14
ロッカーエアコンついてるけど壊れてる…去年からずっと修理中の張り紙がしてある。
+2
-0
-
373. 匿名 2023/11/22(水) 15:44:54
>>26
ライフのベーカリーで働いてまーす
ライフは1/1〜1/3お休みですよ(^^)+5
-2
-
374. 匿名 2023/11/22(水) 15:46:32
このトピ楽しい!!
わかる!めっちゃわかる!って共感しかないです🥹
みなさん来月は繁忙期に入りますが身体に気をつけて頑張りましょう💪
+21
-0
-
375. 匿名 2023/11/22(水) 15:48:24
>>28
12月31日、1月1日、1月2日が出勤日です😂
正月から何で働いてんだ!って気持ちで頑張ります 笑+7
-0
-
376. 匿名 2023/11/22(水) 15:49:08
レジやってます
サービスカウンターもやるようになってすごいやだ
結構混む店だから色んなこと考えながらイレギュラーな事に対応が向いてない…
レジも最初苦手だったけど今はだいぶ慣れたしひたすらレジの方が気楽!+8
-0
-
377. 匿名 2023/11/22(水) 15:49:22
>>38
個人的にスイカの時期が苦手だ〜!+4
-0
-
378. 匿名 2023/11/22(水) 15:51:24
>>54
惣菜は2月の節分までが勝負だよね…
クリスマスに年末、お正月、節分😫
+11
-0
-
379. 匿名 2023/11/22(水) 15:53:07
>>83
あるあるすぎ🤣+1
-0
-
380. 匿名 2023/11/22(水) 15:57:17
>>268
私のところは8時〜13時です!+1
-0
-
381. 匿名 2023/11/22(水) 16:01:10
レジの方、現金払いの客はめんどくさいですか?+2
-1
-
382. 匿名 2023/11/22(水) 16:03:02
次々新しい店舗たてるから社員は大変そう😥オープンしては応援に行かされて…県外に進出しすぎなのよ。+4
-0
-
383. 匿名 2023/11/22(水) 16:05:40
>>38
かぼちゃカッターは取り扱い注意ですよね
気をつけないと指が落ちる💦
今は専用の手袋着用が義務付けられてるけど+4
-0
-
384. 匿名 2023/11/22(水) 16:08:40
>>16
すごい
私できないから捌いたの買ってるよ
ありがとう
お世話になってます
+6
-0
-
385. 匿名 2023/11/22(水) 17:17:06
客側ですが先日買ったお刺身の盛り付けの美しさに感激!!
同じネタなのに色がグラデーションになってる上、断面が見事な迄に綺麗に揃ってて、お値段以上(?)の完成度に思わず「おお〜〜」っと唸ってしまいました。
ああいうのってマニュアルでもあるんでしょうか?
誰もが知る某大手スーパーなんですが、盛り付け苦手な私は毎回センスいいなと思ってしまいます。
+7
-0
-
386. 匿名 2023/11/22(水) 17:40:28
トレーをゴミ箱に捨てるやつマジでなんなの
出禁にしたい+10
-0
-
387. 匿名 2023/11/22(水) 18:55:23
>>32
ポイントなんかレジで自動的に倍にされるのに、いちいち「ポイント3倍!今日ポイント3倍!」と絶叫する老人。耳遠いからすごい声デカいし。言われなくてもわかってるっつの。うるせえよ。+12
-0
-
388. 匿名 2023/11/22(水) 18:59:02
>>381
全然。寧ろ他の支払いの時小さい声でボソボソッと言われるとイラつく。何ペイ?クレジット?エディ?何?と。あと無言でスマホのバーコード画面出されても。口聞けないのかと。現金の方が進みが早い気がする。+8
-0
-
389. 匿名 2023/11/22(水) 19:03:38
>>368
トレーに置いたら「私の手が汚いってわけ?」と絡んできた老婆いたよ。汚いよ。心が。+19
-0
-
390. 匿名 2023/11/22(水) 19:07:52
>>348
もしかして業務スーパーで売ってる姜葱醤(ジャンツォンジャン)かな?
でも普通のスーパーには置いてないよね+4
-0
-
391. 匿名 2023/11/22(水) 19:10:39
>>275
今日まさにそれやった笑+3
-0
-
392. 匿名 2023/11/22(水) 19:52:02
青果で働いてるけどマジで楽すぎる
まぁ、だからか時給は各部門の中で1番安いんだけどねハハッ( ᷇ᢦ ᷆ )+4
-1
-
393. 匿名 2023/11/22(水) 20:58:08
>>268
答えてくれた皆様ありがとう!
結構バラバラなんですね。
近所のスーパーで募集してないかマメにチェックしてみます。+2
-0
-
394. 匿名 2023/11/22(水) 21:55:39
>>1
同じく惣菜部
新しい商品があると断面カットした「見本品」を店頭に置いてますが
試供品と勘違いしたお年寄りが食べてしまう
キチンとパックに入れて周りをテープで止めて
「見本」と書いてあるのに…+10
-0
-
395. 匿名 2023/11/22(水) 21:55:51
>>301
それは万引き犯の仕業の可能性が高い+3
-0
-
396. 匿名 2023/11/22(水) 22:49:51
>>394
すごいね。まるで乞〇…+6
-0
-
397. 匿名 2023/11/22(水) 23:42:41
>>340
カゴ詰めは慣れれば大丈夫だと思います。
たまにうまくいくと嬉しいです!+5
-0
-
398. 匿名 2023/11/23(木) 00:05:34
レジの人の神業マジリスペクト!+3
-0
-
399. 匿名 2023/11/23(木) 00:38:03
>>337
ありがとう。
いくつか応募してみようと思う。+3
-0
-
400. 匿名 2023/11/23(木) 00:38:20
>>396
一度パックを開けて口に入れてるのを見た事があり
その場で
見本品と注意したら、お婆さんに
「こんな所に置く方が悪い!食べちゃいけないなら置くな!」と怒鳴られた事がありました
その後見本品を置くのをやめました+6
-0
-
401. 匿名 2023/11/23(木) 07:59:24
お菓子とか店内で食べて、パッケージのみを別の売り場に放置していくヤツがいる。
先日はグミの空袋が、カップ麺売り場の裏側に捨ててあった。何回もあるから同一犯だと思う。悪質。
立派な犯罪だよね。
+12
-0
-
402. 匿名 2023/11/23(木) 08:13:44
>>400
だからってその辺にあるもの普通の人間は食べないけどねえ。おそろしやだね。+8
-0
-
403. 匿名 2023/11/23(木) 08:28:56
>>368
だからなんで年寄りって怒鳴るのさ。トレーに置いてくださいでいいじゃん。自分もこんな年寄りになるのかと思ったら長生きしたくないよ。ていうかならないように日々気をつけるしかないね。+10
-0
-
404. 匿名 2023/11/23(木) 08:36:45
カゴを使わず両手いっぱいに商品レジに持って来てどさーーって置く奴。多分目的は1個2個だったんだろうが、回ってるうちにあれも欲しいこれもーとどんどん増えていったのか?計画性の無いだらしない奴認定されてるよ。+8
-0
-
405. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:20
>>111
素晴らしいし、尊敬するよ。
うちの母親、専業主婦にこだわってた。
私は、高校は授業料免除と奨学金で行ったけど、母親から「お前が働けば楽になるんじゃ」って、喚かれた。
奨学金返済月の時も「このお金が全額使えたら」って、ため息つかれたよ。
私は自分の子には、自分みたいな目に合わせたくないと、学資保険に入って掛け金を稼ぐために、スーパーのパートで働いたよ。
母親を反面教師にしたよ。+7
-0
-
406. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:33
ダンボール発泡目的の奴は対応しない、こっちは常に不機嫌だから
そういうことは正社員の仕事だろ、ロクな働きもしねえくせに給料だけは無駄に多く貰ってるくせに
悔しかったらもっと給料上げろケチケチ企業が
+0
-0
-
407. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:33
>>291
賞与のことじゃないかな?
名目は賞与だけど金額は寸志っぽい+0
-0
-
408. 匿名 2023/11/24(金) 16:41:20
サーっとここ流し読みしたけど品出しもレジもしなきゃなの私の働いてる所だけっぽい人手不足なのもあるだろうけど、基本メインとサブで数時間交代でサブは離れた所やら色々品出ししながらレジ呼ばれたら駆けつけるメインレジは近場の品出しずっと気をはってる忙しいからイライラしやすくなるから無愛想になる負の連鎖そしてクレームは他のスーパーより多めのようで日本語話せってくらい何話してんの?な珍客多めおかげで人間不信になった+4
-0
-
409. 匿名 2023/11/25(土) 16:26:23
今研修期間中のパートなんだけどさ
男の社員(2番手)が威圧的な態度と言い方
ドアとか物を至近距離で大きい音立てて凄く怖い
わからない事聞いたら嫌そうな顔して教えてくれない又はすっごい雑に冷たい言い方だから
聞きたくても聞けなくて仕事にならない
辞めたいってチーフに言ったら
ああいうヤツだから我慢してって言われたんだけど、今日も威圧的に言われて不快な気持ち家でも引きずってる
これってパワハラじゃない?
パートさん同士のいざこざならなんとか耐えれるけど、社員(しかも異性)がこんなんじゃ…
チーフ休みの日はコイツしか社員いないから胃がキリキリするし
こんなの続くなら年内で辞めようかな
+7
-0
-
410. 匿名 2023/11/30(木) 18:34:11
>>23
1450円です+0
-0
-
411. 匿名 2023/11/30(木) 21:12:00
>>23
福岡 1100円です+0
-0
-
412. 匿名 2023/11/30(木) 21:16:10
>>262
小さいスーパーだけど、あれもこれも全部やらないといけないのに人数が少なくていつも走り回ってる。家に帰ったら動けません。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する