-
1. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:01
大好きでお気に入りの服を久しぶりに着ようとしたら穴が空いていて、しかもシミまで付いていてショックを受けました、、、返信
皆さんならどう対処しますか?
+44
-0
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:19 [通報]
それはすごい返信+12
-6
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:26 [通報]
ワイドハイター返信+4
-0
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:28 [通報]
売ってればまた同じの買うとか?返信+26
-1
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:30 [通報]
なでなでして捨てる返信+27
-0
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:41 [通報]
似てる服を買い直す返信+21
-0
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:42 [通報]
お直しのお店で相談してみる返信+75
-0
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:49 [通報]
>>2返信
適当すぎるw+33
-0
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 19:24:50 [通報]
似たような色の糸で補修するよ返信+49
-3
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 19:25:09 [通報]
ワイドハイターと襟元に付着した日焼け止めが反応して返信
白く脱色したときは泣いた+38
-0
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 19:25:34 [通報]
お気に入りだから捨てられないけど、結局着ないんだよなぁ返信+37
-1
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 19:25:47 [通報]
>>1返信
お直し専門のお店に持っていくか
ブランドが分かる服ならZOZOTOWNのUSEDで古着を探す+13
-2
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 19:26:13 [通報]
>>1返信
それ、状況からして虫食いじゃない?
私なら気持ち悪くて捨てる。
自分でソースを飛ばしたとか、自分で穴を開けた覚えがないなら多分虫食いだと思う。
+31
-5
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 19:27:34 [通報]
雑巾やなぁ…返信+3
-0
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 19:27:59 [通報]
大好きな服だったら返信
シミはクリーニング
穴空きはリフォーム店に相談するかな+27
-0
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 19:28:38 [通報]
おしゃれ工房とかお直しの専門店で真剣に相談する。返信
結構ちゃんと相談乗って考えてくれる。
ただ、人によって即「無理」って言う人もいるから、断られても何人か聞いてみた方が良いかも。+17
-0
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 19:28:56 [通報]
クリーニング屋さんでシミとってもらったことある返信
とれなかったとしてもシミとり料金は返してもらえないけどそれでいいですかって言われて
出したらほとんど目立たない程度にはとれてた
シミの原因になった汚れの種類によるけど
とれるシミならとれる
+25
-0
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 19:29:54 [通報]
数年前のしみでもクリーニング店でとってもらえたよ。返信
チェーン店じゃなくネットで調べて技術の高そうなところ。
穴も場所によるけど自分で直すかお店に持っていく。
ちょっとわかってもお気に入りなら別にいい。+23
-0
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 19:29:59 [通報]
洗濯して取り込んで、トイレ行った後で畳もうとソファに置いておいた白いTシャツ返信
戻ってきたら、子供が油性のボールペンでガッツリ絵を描いていた
泣く泣く捨てたわ+1
-2
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 19:31:03 [通報]
出典:japan-tex.com
+1
-1
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 19:35:59 [通報]
クリーニング屋で小さな穴をなおしてもらえました。返信
「完璧ではないけど簡単に修理してみます」って受付の人が言ってだけど、すごくきれいにしてもらえた。
シミも「完全には落ちませんでした」っていう紙がついていたけどかなりきれいになってた。+19
-0
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:19 [通報]
>>1返信
どんな穴とシミですか?
写真載せることってできますか?+12
-1
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 19:41:17 [通報]
染み抜きも補修も無理なら、部屋着にする返信
さらにボロくなったら捨てるか、在庫がなくなってたら雑巾にする+2
-0
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 19:42:05 [通報]
ニットの虫食い&カビかな?返信
カビの方はお湯と酸素系漂白剤で落ちるとして
虫食いは縫うか、かけはぎという特殊技能で何とかしてもらうしかないかも
結構お高いけど+10
-0
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 19:45:13 [通報]
お気に入りのコートにシミが着いちゃって、通常のクリーニングでは落ちなかったからシミ抜き専門の所にお願いしたよ。返信
すっっごく綺麗になって感動したけど金額も高かった。+6
-0
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 19:47:15 [通報]
シミだけならとりあえず食器洗剤でシミの部分をかるく擦ってみる返信
穴はどうしようもない+4
-0
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 19:48:20 [通報]
高いクリーニング屋に行くと補修サービスあったりするよ返信
わたしは昔お気に入りのスカートのシミを着物を補修する技とかいうので抜いてもらった事がある+4
-0
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 19:48:54 [通報]
>>1返信
大好きでお気に入りと言う割に穴とシミができるなんて管理が悪すぎる
何年も放ったらかしにしてずさんな管理下の服は気持ち悪いから捨てる
大好きでお気に入りだった時から時間経ってるからもう似合わなくなってそう
穴とシミができた服なんてみっともないだけ+5
-18
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 19:49:27 [通報]
お気に入りなら着る。大きな穴なら部屋着にする返信+1
-0
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 19:51:03 [通報]
虫食いって不思議と目立つ所がやられる返信
防虫剤は欠かせません+8
-0
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 19:52:39 [通報]
>>1返信
私なら捨てる以外ないな
お気に入りだろうと服なんていつかは壊れるしボロボロになるよ+3
-1
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 19:53:02 [通報]
>>1返信
次行こ!次!!+3
-0
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 19:54:30 [通報]
ダーニングしてみる返信+10
-0
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 19:55:12 [通報]
かけはぎって高いよねぇ返信
+11
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 20:00:44 [通報]
アップリケ返信+2
-0
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 20:12:24 [通報]
私も白いパーカーにピンクのシミ返信
白いTシャツにチョコレートのシミ
どっちも何やっても落ちなくて悲しい…+0
-0
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 20:16:08 [通報]
>>1返信
その穴が虫に食われたと思うと気持ち悪くてもう着られない+4
-9
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 20:16:09 [通報]
とりあえずまずは食器洗い用洗剤で部分的に洗ってみると良いって聞いたよ。つまみ洗いっていうのかな?それで落ちることも結構あるよ。返信+6
-0
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:27 [通報]
>>28返信
何年もではないんじゃない?
すごい熱量で責めてるの草+8
-2
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 20:53:15 [通報]
シミは1000円ぐらいで取れるけど返信
穴あき補修は5000円以上すると思う
コートで穴あき出した時は1万位上した+3
-0
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 20:59:35 [通報]
テレビで布地の端から糸をほぐして目に合わせて穴を塞いでるのを見て返信
これは高くても仕方ないなと思った+5
-1
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 21:00:45 [通報]
チャールズ国王はサスティナブルの意識が高くて、返信
服も靴も、つぎはぎだらけらしいよ。
このつぎはぎは7回目らしい
主も、つぎはぎしたらどう?
+9
-1
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 21:06:38 [通報]
>>19返信
私なら部屋着にするかも
子どもの描いた絵のTシャツいいじゃん+2
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 21:13:32 [通報]
お気に入りだったらクリーニングなりエマールで洗って、防虫剤を入れてしまわないといけませんよ。返信
しみつき穴あきってどんだけ?!本当にお気に入りだったの?+3
-5
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 21:16:06 [通報]
>>1返信
TikTokとかYouTubeのショートとかで見かける
手芸ライフハック試してみたらどうかな?+1
-0
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 21:19:16 [通報]
>>1返信
潔く捨てる+1
-0
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:06 [通報]
お気に入りのチェックのトップスのお腹の辺りに漂白剤がついたのか、白く色抜けしてしまって泣く泣く捨てました。返信+0
-0
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 21:56:09 [通報]
ウールや木綿はタンパク質の汚れあると虫食いされる返信
髪の毛やフケ、鼻水にもタンパク質含まれてるから汚れてたら洗濯しないとね。
目に見えない汚れもあるから一応防虫剤入れたクローゼットやタンスが必要+3
-0
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 22:03:07 [通報]
>>36返信
ベースが白なら、
塩素系のハイターつけてラップ被せてドライヤーで温めて洗い流してもだめかな?
少しでも薄くなってくなら繰り返し数回試してみて
ただ、やりすぎると生地自体が痛むけど…+0
-0
-
50. 匿名 2023/11/20(月) 22:09:27 [通報]
>>1返信
どういう穴?ニットの穴なら目を拾えば比較的簡単に補修できるよ。布帛ならかけはぎ。縫い目が切れたりでの穴ならミシン補修できる。+7
-0
-
51. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:19 [通報]
部屋着にする返信+1
-0
-
52. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:56 [通報]
>>33返信
可愛いね+9
-0
-
53. 匿名 2023/11/20(月) 23:37:13 [通報]
>>49返信
ラップとドライヤーはやったことない!
ラップの上からドライヤー当てればいいの?
やってみたい!!+1
-0
-
54. 匿名 2023/11/21(火) 09:56:59 [通報]
20年以上前に買ったコート、早々にシミをつけてしまい、当時あちこちのクリーニング屋に持って行ってダメだったんだけど、10年くらいしたある時ダメ元でもう一度近所のクリーニング屋にお願いしたら、普通の染み抜き依頼で何にもなかった様に綺麗になって戻って来た。技術が進歩してるんだなと思った。返信+1
-0
-
55. 匿名 2023/11/21(火) 09:57:53 [通報]
>>33返信
息子のズボンの膝に空いた穴ダーニングしてみたら7時間かかった。+3
-0
-
56. 匿名 2023/11/21(火) 18:06:01 [通報]
>>53返信
「糸が染まってる」状態だから色を抜く作業になるんだけど、薬品は温めたほうが効果が高いの
クリーニングに出すのも面倒だよね、抜けるといいけど+0
-0
-
57. 匿名 2023/11/21(火) 18:12:54 [通報]
>>56返信
そうなんだ!勉強になります
丁寧にありがとうやってみます!+0
-0
-
58. 匿名 2023/11/22(水) 05:10:42 [通報]
>>50返信
学生時代手芸部だったけど、ニットの穴は自分で直せるから結構役に立つ部活だったと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する