ガールズちゃんねる

結局「粉末洗剤」に戻ってきた人

1107コメント2023/11/28(火) 18:52

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 14:18:49 

    洗濯で色々と液体洗剤を試してきましたが結局粉末洗剤に戻ってきました。
    今はセブンイレブンで売られている粉末洗剤使っています。これを使い終わったらいつも使っていたアタックの粉末に戻ろうと思っています。

    粉末洗剤に戻ってきた方、粉末洗剤の良さを語りませんか?
    返信

    +1044

    -18

  • 2. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:51  [通報]

    是非知りたい
    返信

    +425

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:54  [通報]

    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +1060

    -60

  • 4. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:03  [通報]

    冬場は溶けにくい
    液体に戻すべき
    返信

    +140

    -237

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:15  [通報]

    液体洗剤→皮脂汚れ、普段の汚れ
    粉末洗剤→土汚れ、お子さんが汚す、スポーツや野良作業が多い家

    返信

    +500

    -89

  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:47  [通報]

    うちの親も、しりあいも戻してた!なんて言ってたかな、、うーんうーんうーん、、
    返信

    +20

    -72

  • 7. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:05  [通報]

    なんでセブンの粉末洗剤にいった?主は都会の人?
    返信

    +10

    -94

  • 8. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:19  [通報]

    >>3
    改悪したね

    匂いがダウニー系で強いandクサイ
    高くなった
    返信

    +799

    -18

  • 9. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:27  [通報]

    >>1
    理由を書きな
    返信

    +29

    -78

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:30  [通報]

    違うけどアロマジェル粘度固すぎ
    出てこないんだけど…
    返信

    +10

    -29

  • 11. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:30  [通報]

    ずいぶん前に液体洗剤の半分以上の成分は水って聞いて買うのやめたw
    洗浄成分も粉末に勝るものないし。ブルーダイヤ使ってたのに廃盤になりニュービーズ使ってたのにリニューアル値上げしてるし…
    次何買おうか迷い中。蛍光剤無配合がいい
    返信

    +975

    -19

  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:44  [通報]

    昔使ってたけど粉がちゃんと溶けてなくて洗濯を干すときに粉洗剤がポロポロ落ちてきたことがしょっちゅうあった。
    今は改善されてるのかな?
    返信

    +561

    -22

  • 13. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:11  [通報]

    >>8
    値上げ度合いがすごいよね。
    返信

    +565

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:23  [通報]

    洗濯王子が「粉石鹸の方が汚れが落ちます」と
    言ってからずっと粉。
    返信

    +449

    -7

  • 15. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:23  [通報]

    結局のところ
    粉末洗剤+縦型洗濯機、が最強なんだよね
    返信

    +1199

    -10

  • 16. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:23  [通報]

    >>1
    汚れがよく落ちる。これに尽きる
    返信

    +360

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:26  [通報]

    粉末洗剤まだ使った事ない
    臭いとかには粉末の方効きますか?
    返信

    +156

    -4

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:35  [通報]

    >>5
    男の子がご家庭にいる家は絶対に粉洗剤が言って結構聞くw
    こういうことなんだね
    返信

    +412

    -13

  • 19. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:39  [通報]

    新発売のパーフェクトスティックってつまり粉末洗剤じゃないの?と思った
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +855

    -12

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:52  [通報]

    水温の穏やかな夏だけ粉
    返信

    +121

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 14:23:02  [通報]

    >>17
    臭いも汚れも粉末が圧勝
    返信

    +394

    -9

  • 22. 匿名 2023/11/20(月) 14:23:13  [通報]

    >>12
    ちゃんと洗剤入れるところから投入してた?テキトーに洗濯槽振りかけたら溶け残ることあるよ
    返信

    +190

    -16

  • 23. 匿名 2023/11/20(月) 14:23:24  [通報]

    セブンの買った時スプーン(カップ?)ついてないの知らなくて別に買いに行ったw
    返信

    +49

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/20(月) 14:23:37  [通報]

    やっぱり汚れ落ちが液体よりいいです。今は冷たい水でもきちんと溶けますよ
    心配な方は洗面器一杯くらいのお湯を入れたらいいと思います
    返信

    +279

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/20(月) 14:23:48  [通報]

    どんどん品数減って売り場面積も削られてるよね
    私も粉洗剤派
    今は生協のセフター使ってる
    返信

    +433

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:18  [通報]

    >>1
    うちもセブンの粉だけど、ブルーダイヤ廃盤だし、ビーズは改悪とガルちゃんで以前聞いたから私はもう語ることがない。
    返信

    +279

    -5

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:22  [通報]

    >>8
    昨今香害が問題になってきてるのに
    何で馬鹿みたいにあまったるい香を余計に足しちゃったんだろ
    値上げはしゃーないなって思うけど。
    返信

    +584

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:36  [通報]

    液体→ジェルボール→シャボン玉の粉石鹸にもどってきた。たまたま人から貰ってはじめは仕方なく使ってて、そのまま落ち着いた感じ。
    返信

    +34

    -5

  • 29. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:37  [通報]

    川で洗うのが一番キレイになる
    返信

    +17

    -50

  • 30. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:38  [通報]


    ドラスト勤務です
    臭いにはこれが1番

    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +284

    -12

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:40  [通報]

    汚れ落ちるのは結局粉だわと思って戻ってきた。
    返信

    +186

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:49  [通報]

    ニノがCMで液体洗剤は半分は水って言っててバカにしやがってと思って粉末に戻りました
    返信

    +413

    -5

  • 33. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:10  [通報]

    >>19
    粉末でポンできるのは楽!と思って使ってみたけど、匂いが結構キツくてやめたわ
    返信

    +203

    -6

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:12  [通報]

    液体って確かに割高
    出汁やコーヒー考えても分かる
    返信

    +200

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:17  [通報]

    粉末の方が汚れはよく落ちるし半乾き臭もしないので10年くらい前から粉末使ってます
    返信

    +224

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:34  [通報]

    >>15
    何を優先するかによって変わるけど、泥汚れ落としはこれが最強だと思う
    返信

    +181

    -6

  • 37. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:55  [通報]

    こういう巨大な粉末の箱、まだ売ってるんだね
    それだけ需要があるって事よね
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +359

    -6

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:09  [通報]

    >>3
    もうスプーンいらないから値下げしてくれw
    返信

    +478

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:11  [通報]

    石鹸カスは大丈夫?
    返信

    +6

    -10

  • 40. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:19  [通報]

    純粋に無香料が好きで。
    業務用トップや、シャボン玉石鹸使ってる
    返信

    +76

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:33  [通報]

    >>4
    今年の冬は液体に戻ってしまいつつある…!
    粉末値上がりしすぎだよー泣
    返信

    +209

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:43  [通報]

    >>6
    たぶんブルーダイヤ
    返信

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:58  [通報]

    >>37
    うちこれ!
    3.2キロで1200円くらい
    返信

    +78

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:01  [通報]

    >>3
    昔のが好きだったのに(*/ д`)
    返信

    +289

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:11  [通報]

    >>19
    一周回ってこの結論に至ったんだなと解釈した
    返信

    +392

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:27  [通報]

    >>3
    値上げしたね
    返信

    +212

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:32  [通報]

    >>39
    地域によって水の硬度が違うから出ない所は全く出ないらしい。
    石鹸カスが出てしまうような地域の人は液体の方がいいかもね
    返信

    +47

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:33  [通報]

    ビーズ使ってたけど値上がりしてしまったので、今はサラヤのハッピーエレファントに落ち着いた
    無香料なところや成分が優しいところが気に入ってる
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +133

    -8

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:43  [通報]

    >>37
    すごい!こんなんあるんだ!3200kg!
    返信

    +85

    -26

  • 50. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:44  [通報]

    西友のPBの使ったことある人いるかな?
    安いし使用感もいいんだけど、蓋がくっついてないから使いづらい…あれ改良してもらえないかな~
    返信

    +73

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:57  [通報]

    >>15
    +二層式だね
    返信

    +151

    -8

  • 52. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:58  [通報]

    >>29
    どんぶらこが流れてきたらやばいじゃん
    返信

    +43

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:06  [通報]

    >>19
    めちゃくちゃ高いよね
    3回分で180円とかだし
    返信

    +290

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:16  [通報]

    >>4
    私の場合は冬はお風呂の残り湯で夜に洗濯するから、むしろ粉が多い。
    返信

    +96

    -38

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:30  [通報]

    >>38
    スプーンいらないよね。いやあれば使うけど。
    返信

    +77

    -8

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:33  [通報]

    粉末の方が洗浄力が高いからほぼずっと粉末
    てか男性の皮脂汚れや靴下とか繊維の奥に染み付いた匂いは強い洗浄力じゃなきゃ残る気がするし液体無理
    自分のオシャレ着はエマールで別に洗う
    溶け残りは一度もない
    返信

    +183

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:40  [通報]


    ビーズ、高くなったしここで匂いの話が出てたので買わなくなりました。
    ドラストでも残ってます。
    アタックに変更しました。
    スッキリ白くなるしいいです。
    イオンの粉洗剤が気になってます。使ってる人いるかな?
    返信

    +73

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:48  [通報]

    >>19
    裏見たら中国製だった...
    返信

    +226

    -6

  • 59. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:52  [通報]

    >>3
    値上げも香りも…受け入れてこれからもニュービーズ買うわ
    返信

    +77

    -48

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:12  [通報]

    お湯+粉末洗剤(アタック)
    年中部屋干しだけど臭くならない
    今の液体洗剤は臭くならないかもしれないけどね
    返信

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:17  [通報]

    >>49
    すげー量になってるぞ
    返信

    +195

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:30  [通報]

    >>30
    ハーブの香りってどんなんだろ
    返信

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:36  [通報]

    >>1
    今でも液体洗剤だけど、息子の野球関係の選択は粉末洗剤とお湯でミニ洗濯機で洗ってる。
    汚れは絶対粉末洗剤の方が落ちるね。
    返信

    +97

    -5

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:38  [通報]

    >>37
    これ使ってるかた、汚れ落ちどうですか??
    気になるけど量が多いから手を出しにくくて
    返信

    +99

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:44  [通報]

    >>4
    もはや溶かしていれてる
    返信

    +117

    -3

  • 66. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:58  [通報]

    ヨコなんだけども
    最近TikTokで見かける動画でね
    外国なんだけど、凄いたくさん何種類も洗剤入れて洗濯するのさ 粉やら液体やら大量に混ぜて!
    すすぎ大変そう💦
    ごめんなさい我慢できなくてコメントしました🙏
    返信

    +5

    -31

  • 67. 匿名 2023/11/20(月) 14:30:17  [通報]

    >>15
    そうなんだけど、縦型ってあんまり乾燥機能が充実してないと聞いて。
    干すくらいやれよと言われそうなんだけど仕事が忙しいから。
    返信

    +94

    -14

  • 68. 匿名 2023/11/20(月) 14:30:19  [通報]

    >>49
    一生かけても使いきれんぞ
    返信

    +126

    -6

  • 69. 匿名 2023/11/20(月) 14:31:06  [通報]

    >>67
    そんなあなたに縦型+乾太くん
    返信

    +169

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/20(月) 14:31:06  [通報]

    >>4
    百均でプロテインシェイカー買った
    お湯で溶かして入れている
    返信

    +154

    -4

  • 71. 匿名 2023/11/20(月) 14:31:08  [通報]

    ニュービーズ使ってるけど、冬場の溶けにくい季節は液体に戻す。
    返信

    +15

    -3

  • 72. 匿名 2023/11/20(月) 14:31:26  [通報]

    >>15
    粉末好きが集まるトピなら当然そういう結論だろうけど
    ドラム式って最強だよね!みたいなトピなら瞬殺でマイナスだろうね
    返信

    +6

    -41

  • 73. 匿名 2023/11/20(月) 14:31:34  [通報]

    今って粉末洗剤あまり推奨されてなくない?
    ついこの前洗濯機買い換えたけど取説にも推奨しませんと書いてあったし店員さんもそう言ってた。
    返信

    +4

    -42

  • 74. 匿名 2023/11/20(月) 14:31:57  [通報]

    ドラム式洗濯機に買い替えてから液体洗剤使ってたけど、長年着てる肌着やTシャツ類の何とも言えない皮脂っぽい臭いが水温上げてもハイター入れてもどうやっても落ちなくて、粉洗剤に変えてみたら解決した。溶け残りは多分無さそう、だけど洗濯槽の汚れは気になるから洗濯槽掃除の頻度を少し上げてる。
    返信

    +85

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:06  [通報]

    >>37
    私のバイト先これ使ってる。
    重たいんだよね
    返信

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:07  [通報]

    >>3
    私ずっとこれー
    香り悪くなったって言われてるけど私は変わらず好き
    値上げもしゃーない。
    返信

    +172

    -38

  • 77. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:19  [通報]

    >>3
    これ、臭くない?
    返信

    +131

    -24

  • 78. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:44  [通報]

    >>19
    量らなくて良い割高の粉洗剤だと思っている
    返信

    +229

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/20(月) 14:33:51  [通報]

    >>19
    粉ミルクのキューブ型みたいな。
    返信

    +98

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:05  [通報]

    コンビニのは価格高そう
    返信

    +2

    -14

  • 81. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:16  [通報]

    ニュービーズ、リニューアル前のがまとめ買いで結構あるんだけど無くなったら何使おう。
    今のニュービーズ評判悪いよね…
    返信

    +113

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:34  [通報]

    夏は粉末
    冬は液体かジェルボールにしてる
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:52  [通報]

    >>73
    えーそうなんだ??
    どういう理由で推奨されてないのか気になるね

    サンヨー電機のアルカリ電解水で洗える洗剤ゼロコースっていう洗濯機売り出したら
    洗剤メーカーから抗議きて販売中止なった過去があるから信用できん

    返信

    +102

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/20(月) 14:35:23  [通報]

    >>30
    これは介護の人向け?
    返信

    +76

    -4

  • 85. 匿名 2023/11/20(月) 14:35:32  [通報]

    >>49
    誤字っただけなんだろうけど3200Kgにめっちゃ笑ったww
    返信

    +157

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/20(月) 14:35:58  [通報]

    液体洗剤使ってた時にあった生乾き臭が、粉末洗剤使った時に全くなかったのをきっかけに粉末に変えた。

    溶け残りとかで洗い直ししたりもあるから液体の方が楽だなって思う時もあるけど、洗浄力高いからずっと粉末使うかな。
    返信

    +88

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/20(月) 14:35:59  [通報]

    >>72
    どっちも一長一短があるからね
    角度変えたらそうなるのは当たり前
    返信

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:06  [通報]

    >>38
    ビーズを148円のときに買いだめしておいたけど、いちいち全部にスプーンが入ってる
    こんなご時世、せめてスプーン無しのパッケージも作るべきだと思うわ
    返信

    +261

    -11

  • 89. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:49  [通報]

    >>3
    いつぞやのトピはありがとうございました
    おかげさまでまだ旧を使ってます
    返信

    +109

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:57  [通報]

    >>3
    気分悪くなるくらい臭い!改悪過ぎる!花王に返品したら旧商品送って貰えるらしいけど無理して一箱使い切った。今はセブンの粉に落ち着いてます。
    返信

    +186

    -15

  • 91. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:19  [通報]

    >>24
    洗剤いれる場所に粉洗剤入れてからお湯を入れたらいいの?
    返信

    +2

    -11

  • 92. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:30  [通報]

    ガルで教えてもらったけど、小さな洗濯ネットに粉洗剤を入れて洗濯すると溶け残りしない。
    返信

    +47

    -3

  • 93. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:47  [通報]

    >>1

    やっぱ汚れ落ちがいいからかな?粉洗剤にしちゃう
    返信

    +42

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:58  [通報]

    >>38
    スプーンもいらないしどうせ詰め替えるから紙袋で売ってくれていいw
    無駄を省きまくった上で価格改定していただきたい
    返信

    +276

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:32  [通報]

    >>30
    あんまり強い成分だと肌に悪そうだけどどうなんだろう
    返信

    +60

    -4

  • 96. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:33  [通報]

    >>58
    そうなんだよね〜何故わざわざ中国製にしたんだろう?
    返信

    +100

    -3

  • 97. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:50  [通報]

    洗剤って愛用してても急に廃盤になったり要らん改変するからイライラするわ
    返信

    +195

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:53  [通報]

    粉めっちゃいい。
    アリエールの古い粉石けんが倉庫から出て来たから一か八か使ってみたら溶け残りもなく洗えた。
    部屋干ししたけど臭わない。
    やっぱ粉がいい。
    返信

    +90

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/20(月) 14:39:04  [通報]

    >>89
    家もだよ。残り3箱。少なくなってきた。
    返信

    +52

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/20(月) 14:40:16  [通報]

    >>12
    洗濯物たっぷり過ぎるとそうなる。
    ても粉洗剤じゃなくてもたっぷり過ぎるとよく洗えないみたいだから気持ち少なめにしてる。
    返信

    +147

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/20(月) 14:40:30  [通報]

    粉末洗剤ってすすぎ2回しなきゃいけないからつい液体使っちゃう
    返信

    +23

    -7

  • 102. 匿名 2023/11/20(月) 14:40:30  [通報]

    スズランの香りもハーブの香りも柑橘系の香りもいらない
    無香料がいい
    返信

    +132

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/20(月) 14:40:38  [通報]

    >>3
    リニューアルされてすごい値上がりしたよね。うちの近所では今のところ235円が最安値かな
    返信

    +123

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/20(月) 14:40:51  [通報]

    >>51
    よこ
    二層式って根強い支持があるそうね
    以前の洗濯系トピで知ったよ
    返信

    +94

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/20(月) 14:41:22  [通報]

    >>37
    懐かしい!「無りん」とか書いてあった昔の箱
    返信

    +135

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/20(月) 14:41:42  [通報]

    石鹸で汚れたところを下洗いしてから洗濯してる
    なので洗剤は指定量より少なく入れてる

    粉洗剤も高くなったけど、小さくなって捨てるような石鹸を下洗いに使うと節約出来る
    返信

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/20(月) 14:42:00  [通報]

    >>3
    粉洗剤に戻りましたが、やっぱりみんながコメントしてるように香りが変わりましよね?もっと良い香りだったホームセンターで箱買いしてます。使い切ってからどうするか悩んでます。
    返信

    +155

    -7

  • 108. 匿名 2023/11/20(月) 14:42:08  [通報]

    >>74
    私は粉末洗剤と粉末ハイターのW使い3回すすぎだよ
    旦那の靴下とかあるしそのくらいしっかり洗わないと不安
    返信

    +50

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/20(月) 14:42:22  [通報]

    粉末+お湯が汚れ落ちもニオイにも一番効果あるなと思います。旦那のYシャツや下着、靴下、タオル類は夏でも粉末+お湯で洗濯してます。特に汚れや匂いを落としたい時は、バケツに粉+熱湯でつけ置き。
    使ってるのはアタック高浸透リセットパワー(緑じゃなくて青いパッケージのやつ)、つけ置きにはオキシクリーンです。
    返信

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/20(月) 14:42:39  [通報]

    >>101
    それよねー
    濯ぎは2回の方がいいらしいけど、メーカーが1回で出してるし、時間電気お水の節約になるから液体使っちゃう
    返信

    +15

    -4

  • 111. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:17  [通報]

    >>103
    安いね。うちの地域は300円以上するわ。
    返信

    +190

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:20  [通報]

    アタック使ってるかた、青いのと緑のどっち使ってますか??
    詰め替えなのに350円ぐらいするしバンバン使えない…
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +37

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:38  [通報]

    ホームセンター(島忠)で出してるPBを使ってます。漂白剤入りと柔軟剤入りの2種類があって今は漂白剤入りを使ってます。子どもの靴下の汚れとかキレイに落ちますよ。匂いも全然キツくありません。
    返信

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:40  [通報]

    >>5
    子供も大きくなって泥汚れとかなくなったから、
    液体洗剤に移行したよ。

    粉末では落ちなかった汁物の汚れはよく落ちる。
    ナノックスは少しの量でいいので粉末より
    コスパは良かった。

    その時の状況に応じて粉末、液体と使い分けるといいですよね。
    返信

    +61

    -38

  • 115. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:55  [通報]

    >>1
    私もアタック!汚れ落ちがお見事で助かってる
    返信

    +51

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/20(月) 14:44:29  [通報]

    >>12
    幼児用運動教室の先生が持ってきた床に引く布が
    粉ポロポロしてて
    それ以来ずっと液体しばりにしてしまった
    返信

    +5

    -29

  • 117. 匿名 2023/11/20(月) 14:44:35  [通報]

    >>11
    洗剤の成分を水に溶かして配合すると、30%くらいの濃度しか溶かしきれない。
    昨今のたくさん洗剤成分が入った商品は溶剤を入れて、溶かしているけど、
    そこまでの洗浄成分は要らないし、服が傷んじゃう。
    洗剤のほとんどが水でした!はインパクトが強いけど、ただのプロモーションマーケティング戦略。
    返信

    +151

    -7

  • 118. 匿名 2023/11/20(月) 14:45:06  [通報]

    私、どれだけ汚れてるかを見るのが好きで、洗いの途中で蓋を開けて見るけど、液体洗剤より粉末洗剤のほうが明らかに水の色が黒っぽいんだよね。
    で、粉末の方は二回すすぎしないとすすぎ水がきれいにならない(これも途中で確認笑)。液体は1回できれいになる。

    汚れ落ちをとるか、水道代を取るか…
    返信

    +74

    -4

  • 119. 匿名 2023/11/20(月) 14:45:06  [通報]

    ニュービーズ使ってたけどあまりの値上がりにここでは嫌われてるPB商品に切り替えた。特に成分の違いもなく不満もなく価格と量に大満足なのでしばらく使う予定
    返信

    +60

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/20(月) 14:45:25  [通報]

    >>92
    ネット内には溶け残る?
    小さなネットってどのぐらいの大きさ?
    質問ばかりでごめん
    返信

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/20(月) 14:45:37  [通報]

    >>72
    ここは粉末に戻ってきた人のトピなのに何ズレたこと言ってるんだ??
    まぁ、
    汚れ落ち→粉末洗剤+縦型洗濯機
    とにかく時短→ドラム式
    だろうね
    返信

    +53

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/20(月) 14:46:32  [通報]

    >>5
    液体の方が皮脂汚れ落ちるの?
    Yシャツの襟元とか全然落ちなかった。。
    1番落ちたのは粉末石鹸(みよしやシャボン玉)
    返信

    +262

    -10

  • 123. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:00  [通報]

    >>73
    最新のドラム型は液体の自動投入になってきているからかな??
    返信

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:11  [通報]

    >>30
    これの液体洗剤の方を使ってる
    何て言ったらいいか表現が難しい香りがする

    粉洗剤もあるのなら使ってみたいけど、家の近くのドラストでは粉タイプは見た事がない
    返信

    +44

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:34  [通報]

    男の子2人。幼児でも皮脂臭だと思うんだけど、液体洗剤では消えなくて部屋がなんかプーンと臭っていた。粉末洗剤に変えたらなくなった。
    返信

    +43

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:37  [通報]

    >>67
    うちの縦型乾燥機はドラム式の時よりもめちゃ良いです、どんどん新型は進化してるので、買ったばかりの人の口コミを聞くのがいいと思う、シングル毛布を洗濯乾燥できるのを探したら縦型でした。ドラム式は今はできるのかな?
    返信

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:42  [通報]

    >>114
    ナノックスリニューアルしちゃって
    前より汚れ落ち微妙かも。。
    返信

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:55  [通報]

    粉末洗剤も液体も使っているよ。粉末が汚れ落ちは良いんだけど、香りがなぁ…殆ど無いし、柔軟剤入れてもふんわりしないかも。液体のニュービーズが一番香りが好き。アリエールのジェルボールも使っているよ。
    返信

    +1

    -16

  • 129. 匿名 2023/11/20(月) 14:48:00  [通報]

    ライオンの部屋干しトップが好きなんだけど、製造が韓国に変わってしまった。他の選択肢がそんなにないんだわ。
    返信

    +87

    -3

  • 130. 匿名 2023/11/20(月) 14:48:06  [通報]

    >>1

    粉末洗剤が売っているのに気づいてなかった。
    今度見に行こう。
    家族の汗じみが白い生地に黄ばんでてきれいに戻したい!
    返信

    +13

    -21

  • 131. 匿名 2023/11/20(月) 14:48:29  [通報]

    >>11
    私ファースァの粉洗剤使ってるよ
    けどブルーダイヤ復活してほしいとずっと思ってる
    返信

    +236

    -5

  • 132. 匿名 2023/11/20(月) 14:49:14  [通報]

    >>101
    洗濯王子系の人がすすぎ一回と謳ってても3回が基本って言ってるよ。
    「少ないすすぎの回数で繊維に残ってしまった洗剤が着用に影響を与えなかったとしても、同時に残った汚れの影響は確実に出てしまいます」と説明します。

    残った汚れは菌のエサとなり、菌が排せつをすると部屋干しをした時などの嫌なニオイのもとになります。また、残った汚れが蓄積していくと、黄ばみやくすみの原因になるほか、生地が硬くなることもあります。

    中村さんたちが開催する講座でも、すすぎの回数が不足していた人が2回、3回と増やしてみると「ニオイがしなくなり、服がキレイになったことをすぐに実感した」と感想を述べる人は多いといいます。
    返信

    +66

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/20(月) 14:49:33  [通報]

    >>120
    寒い地域に住んでいますが(もう雪が降りました)、今のところネットの中に溶け残りはありません。冬越しは初めてなので様子を見ながらやっています。

    私は100均で買った丸形の薄っぺらい直径10センチくらいの下着用のネットに入れています。
    返信

    +37

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/20(月) 14:49:48  [通報]

    なんかどのお店行ってもズラーーーっと液体が並んでて、1番奥の棚の数段だけ粉末コーナーちょろっとしかなくて悲しい

    もっと粉末に力入れてほしい
    返信

    +268

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/20(月) 14:49:50  [通報]

    >>15

    汚れ落としに関しては、
    進化してるのかと思っていたら退化していたのか。
    返信

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/20(月) 14:50:45  [通報]

    私も粉に戻ってきて2箱目!ニュービーズ
    柔軟剤入れない派なんだけど、液体と変わらず、ゴワゴワしないよ
    返信

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/20(月) 14:51:02  [通報]

    >>118
    考え方は人によるけど、個人的には「汚れがたいして落ちないなら洗う意味ある?」と思うから、粉末ですすぎ2回派だなぁ。
    というか液体使ってるときもすすぎは2回してたよ。すすぐときに汚れが落ちるから、そこケチりたくない
    返信

    +119

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/20(月) 14:51:10  [通報]

    >>126
    10月に発売したPanasonicのドラム式の新しいやつ
    今までの洗濯機はなんだったの?ってくらい優秀
    36万くらいしたけど買う価値ある
    返信

    +8

    -16

  • 139. 匿名 2023/11/20(月) 14:51:13  [通報]

    >>72
    ドラム式最強トピで縦型最高って書いたらそりゃマイナスでしょ
    トピズレなんだから
    返信

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/20(月) 14:51:26  [通報]

    粉洗剤好きだけどすぐなくならない?
    1週間で1箱くらい使うかも
    返信

    +3

    -20

  • 141. 匿名 2023/11/20(月) 14:51:45  [通報]

    >>132
    すすぎの回数増やすと水道代がはねあがっちゃって・・・
    返信

    +47

    -4

  • 142. 匿名 2023/11/20(月) 14:52:16  [通報]

    >>134
    液体の方が儲かるからね…
    返信

    +34

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/20(月) 14:52:34  [通報]

    タオル部屋干しするときは粉洗剤一択
    何の成分か忘れたけどタオルのニオイの原因になる成分に粉洗剤が効果あるらしい
    粉洗剤にしてから部屋干ししても臭わない
    返信

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/20(月) 14:52:50  [通報]

    >>96
    かおーだから
    返信

    +50

    -7

  • 145. 匿名 2023/11/20(月) 14:52:55  [通報]

    >>140
    一日一回洗濯で一箱一ヶ月持つけど
    返信

    +3

    -13

  • 146. 匿名 2023/11/20(月) 14:53:01  [通報]

    >>37
    酵素パワーのトップ、私が子供の頃よくCMしてた。懐かしいな
    母が大容量の洗剤好きで実家で使ってたし今もお店で見かけるよね
    返信

    +100

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/20(月) 14:53:32  [通報]

    真冬だけ液体、あとは粉末だけど、粉末に戻すとタオルの仕上がりの違いがすごい。さらさらふわふわ、よく吸う。
    粉末の仕上がりが好き。
    返信

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/20(月) 14:53:37  [通報]

    >>3
    昭和の匂い消しゴムみたいな香りになってしまって悲しい
    返信

    +76

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/20(月) 14:53:38  [通報]

    >>1
    液体洗剤こぼしたら悲惨
    粉洗剤なら量の調整もこぼしても処理しやすい

    靴洗うのに研磨してくれる気がする
    返信

    +47

    -5

  • 150. 匿名 2023/11/20(月) 14:54:35  [通報]

    >>19
    粉洗剤はお湯で溶いてから入れるけどこれポンだと溶け残りしそう
    返信

    +26

    -13

  • 151. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:21  [通報]

    >>3
    ↑↓これらの意見を花王の人に聞かせたいわ
    返信

    +167

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:23  [通報]

    >>50
    使ってます
    こぼしそうで怖いよね
    まず開けるところから失敗しそうで怖い
    返信

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:26  [通報]

    >>131
    ファーファのやつ?
    近所どこも売ってなくて、がるでも使ってるって人多いから探してる

    でも匂いも気になる
    香り強め?
    返信

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:45  [通報]

    >>38
    アタックは
    レフィル(袋状、スプーン無し)があるのにね。
    ビーズもそうして数円でも安くしてくれ〜〜
    返信

    +109

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:03  [通報]

    >>3

    汚れが言うほど落ちない気がするけど?
    香りもこんなにきつかったっけ?
    返信

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:30  [通報]

    よく落ちる
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:48  [通報]

    >>25
    セフター値上がりすごいよね
    200円くらいで買えたのに今400円くらいする
    返信

    +63

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:55  [通報]

    >>12
    あったね
    返信

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:10  [通報]

    >>133
    なるほど下着用か
    さっそくやってみる
    弱い水流で洗う時に溶け残りそうで抵抗あったんだ
    ありがとう!
    返信

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:12  [通報]

    >>69
    乾太くん見積もり取りに来てもらったけど、後付けの人は殆ど断念するって言ってた
    うちも無理そうで諦めた
    返信

    +62

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:49  [通報]

    ショーツや靴下は下洗いしてる
    そのまま洗濯機入れても汚れ取れない
    どんなに高い洗剤使っても。
    返信

    +11

    -3

  • 162. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:00  [通報]

    >>155
    どんな汚れが落ちない?
    返信

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:20  [通報]

    >>8
    今までの香りが好きだったのに、苦手な香りになったから洗剤を変えようと思ってる。
    ビーズ(すずらんの香り)から他の洗剤へ変えたガルちゃんはいる?
    また、何かお勧めはありますか?
    返信

    +168

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:39  [通報]

    >>73
    溶け残りがカビの原因になりやすいからかな?
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:01  [通報]

    >>131
    ファーファ好きだったのに家の近くでは全く見かけなくなったな。箱も可愛いかったな。
    返信

    +76

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:01  [通報]

    詰め替えるのが面倒、でも不燃物増やしたくないから液体洗剤の本体買うのも面倒なので粉が好き
    返信

    +0

    -8

  • 167. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:21  [通報]

    >>162
    横だけど、リニューアルする前のやつ使ってたけど
    汚れ落ちは特段してよくはなかった…
    ただ安い!!
    返信

    +1

    -5

  • 168. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:11  [通報]

    何回洗っても蘇ってくる生乾き臭のバスタオルを粉末洗剤で洗ったらまったく匂わなくなった
    それ以来粉末洗剤しか使ってない
    こだわりはないのでスーパーで売ってる安いやつを買ってます

    ブルーダイヤ、帰ってきてくれ…
    返信

    +92

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:41  [通報]

    >>8
    花王にニオイをもとに戻してとメール送ろうよ
    返信

    +148

    -4

  • 170. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:36  [通報]

    >>1
    戻りたいと少し思っているんだけど、注文ミスして特大の詰め替えを20パック以上注文してしまったもんで、しばらくは選択の余地なさそう、、、
    返信

    +41

    -4

  • 171. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:18  [通報]

    >>138
    18万で買ったシャープの洗濯機も優秀すぎる
    値段じゃなく新型なら今はどれもそんなに差はない気がする
    返信

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:37  [通報]

    溶けない言ってる人はぬるま湯にペットボトルでブンブン振って溶かしてから投入する手間もだめかな
    返信

    +8

    -3

  • 173. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:48  [通報]

    >>153
    >>165
    これをオンラインで買ってるよ
    匂いはそんはきつくないよ
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +68

    -3

  • 174. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:49  [通報]

    老母が液体に粉末をちょい入れると言ってた。
    返信

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2023/11/20(月) 15:05:16  [通報]

    >>172
    めんどくさー
    返信

    +6

    -10

  • 176. 匿名 2023/11/20(月) 15:06:45  [通報]

    >>145
    調べてきた

    部屋干しトップの粉末洗剤の使用量は?
    使用量の目安は水30L(洗濯物量1.5Kg)に対して30gです。 洗濯物量1.5Kgは、肌着なら約15枚、タオルなら約20枚程度なので、家庭にもよりますが1〜2日分の洗濯物に対して30g程度と考えると良いでしょう。 ドラム式洗濯機には粉末洗剤を使用できない場合があるので、洗濯機の説明書を必ず確認してください。

    うちは縦型て一回60リットルなので60g
    1日2回洗濯する日もあるのでやはり1週間でなくなるかなぁ
    1ヶ月は凄いねドラム式かな?
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:05  [通報]

    数年間特売の液体使っていたけど、タオルの汚れが落ちきらなくなったのか黒ずむようになってきて粉末に戻した
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:18  [通報]

    >>73
    粉石けんではなくて粉末洗剤?
    去年ドラム式洗濯機買ったけど粉石けんは使わないようにとしか説明書に書いていないよ 私が買ったメーカーのものは
    返信

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:38  [通報]

    >>112
    うちはリセットパワー使ってる。確かに高いかなって思うけど、ドラッグストアのポイントやクーポンで値引きしたりしてやりくりしてる。液体より汚れ落ちいいし、子どもの上靴も白くなる(ウタマロで洗った後、仕上げにリセットパワー)。香りもきつくなくていい。前はニュービーズだったけど、値上げと香りがきつくなったし、各社液体もいまいちだったから、昔LDKって雑誌で高評価だったリセットパワー試しに使って、それに落ちついたかんじ。
    返信

    +39

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:42  [通報]

    >>122
    やはり粉の方が皮脂汚れにも洗浄力強いよ。
    返信

    +162

    -3

  • 181. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:01  [通報]

    洗濯機は縦型ならAQUAが良いと思う
    洗剤がよく溶けるし丈夫。

    洗剤溶けないのは洗濯機にも問題あると思う
    返信

    +6

    -17

  • 182. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:16  [通報]

    >>51
    二層式は本当に汚れに強くて、外仕事とか油使う仕事してる方がいる家庭は重宝するみたいだね。
    返信

    +112

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:58  [通報]

    >>173
    一回ネットて頼んでみようかな!!
    教えてくれてありがとうございます😊
    返信

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:14  [通報]

    >>132
    すすぎを二回にしたら、臭いや黄ばみが激減した。洗いは風呂の残り湯使うと、水道代もそんなに増えないよ。洗剤には汚れをくっつかせない成分が入ってるから、残り湯で問題ないと思ってる。
    すすぎは思ってる以上に大事。
    返信

    +62

    -2

  • 185. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:48  [通報]

    >>133
    教えてくれてありがとう!やってみます。
    返信

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:57  [通報]

    粉の方が落ちるとは噂で聞くけど本当かな
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:09  [通報]

    界面活性剤は粉末よりも液体の方が多いのに汚れ落ちが粉末の方が良いのは不思議だよね
    界面活性剤が一番多い粉末洗剤はアタックの23%だったから、最強の粉末洗剤はアタックになるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:54  [通報]

    >>5
    タオルの生乾きの匂いには粉洗剤が効いたよ
    全く臭わなくなった
    返信

    +221

    -7

  • 189. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:09  [通報]

    物によってアレルギーが出る
    肌に優しいのでお勧め教えてほしいです
    アタックの緑が駄目です
    返信

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/20(月) 15:14:15  [通報]

    蛍光剤無配合のニオイが強くない粉末洗剤を求め迷子中
    近所で手に入る粉末洗剤は蛍光剤入りばかり
    返信

    +50

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/20(月) 15:15:54  [通報]

    >>183
    横だけど、粉末ファーファはヨドバシのネット通販にあるよ
    返信

    +37

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:16  [通報]

    >>132
    すすぎめちゃくちゃ大事。

    手洗いした布団を脱水だけしたくて設定いじった時に、すすぎ1回のままにしちゃって
    そのあとなぜか洗濯物臭うようになっちゃって。。

    洗濯槽クリーナーとかやったり、ワイドハイターやったりしたけど解決せず。

    ふと気づいてすすぎ2回に戻したらにおい無くなった
    返信

    +38

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:18  [通報]

    >>173
    横ですがファーファの柔軟剤使ってて洗剤も使ってみたかったけどお店で見かけなくて自分もオンラインで買ってみます。ありがとう
    返信

    +46

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/20(月) 15:19:04  [通報]

    洗濯洗剤、ブルーダイヤみたいなミント系の香りがないのはなんで?
    フローラルばかり。
    外干しして匂いが消えるし、汚れもさっぱり落ちるから断然粉洗剤派。
    これ以上粉洗剤廃盤にしないで欲しい
    返信

    +95

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/20(月) 15:19:40  [通報]

    >>70
    その手があったかーー
    返信

    +68

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:16  [通報]

    >>163
    セブンイレブンの粉洗剤にしました。
    同じくすずらんの香りだし、とにかく安いです。
    返信

    +122

    -3

  • 197. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:38  [通報]

    何回も買うのが面倒なので
    「そよ風」をドンと買ってる
    返信

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/20(月) 15:23:36  [通報]

    >>76
    私も香り気にならない派!
    みんな臭いって言ってるけど、その臭さがわからない🥲
    返信

    +32

    -15

  • 199. 匿名 2023/11/20(月) 15:27:20  [通報]

    >>30
    ありがとう。古着洗い用に買うわw
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/20(月) 15:28:49  [通報]

    もっぱらこれ。コスパいいし液体洗剤はほとんど水っての聞いてから粉一択です
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +13

    -4

  • 201. 匿名 2023/11/20(月) 15:30:51  [通報]

    ダイソーの使ってます。
    ビーズが高くなったから液体使ってたけど独特の匂いが嫌だから変えました。
    すっきりと汚れ落ちして悪くないですよ。
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +6

    -17

  • 202. 匿名 2023/11/20(月) 15:31:32  [通報]

    >>32
    「バカにしやがって」ワロたwニノがCMしてた濃縮液体洗剤じゃないのね。
    返信

    +150

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/20(月) 15:34:09  [通報]

    >>126
    シングルなら昔からドラム式洗濯機で乾燥できてたよ
    返信

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/20(月) 15:35:28  [通報]

    >>11
    それで私はセブンのブランドの粉洗剤にしたよ。蛍光剤無配合で日本製だったから
    返信

    +238

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/20(月) 15:36:38  [通報]

    🙋‍♀️
    返信

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/20(月) 15:37:59  [通報]

    セブンの粉石鹸、気になってるんですが匂いはどうですか?今は無香料の液体使ってるので、粉でも無香料なら替えようかなと思って…
    返信

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/20(月) 15:39:45  [通報]

    >>3
    元の匂いに戻してほしい
    返信

    +150

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/20(月) 15:39:52  [通報]

    >>1
    私はずっとニュービーズ派だったけど近所で手に入らず、ネットで色々探してミヨシ石鹸のそよ風って粉末洗剤にチェンジしたよ。

    ほわっと石鹸の香りが懐かしい感じで、汚れ落ちはニュービーズより良い気がする。口コミだとこの香りが気になる人もいるようなのでちょっと注意だけど。
    アマゾンで約2キロの袋タイプ、670円前後です。
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +66

    -17

  • 209. 匿名 2023/11/20(月) 15:40:55  [通報]

    ホワイトっていう謎の粉洗剤に手を出しました
    普通に汚れ落ちるし汚れも普通に落ちるし日本製
    ただ、武骨な段ボールの入れ物なので開けたら蓋ができないから容器だけ入れ換えてます
    返信

    +24

    -2

  • 210. 匿名 2023/11/20(月) 15:42:26  [通報]

    >>22
    ヨコだけど粉でも洗剤投入口でOKなの⁉︎
    始めて知った
    ちゃんと流れるのかな
    返信

    +98

    -4

  • 211. 匿名 2023/11/20(月) 15:43:11  [通報]

    >>113
    島忠、伊藤忠、ピカチュウ
    返信

    +3

    -16

  • 212. 匿名 2023/11/20(月) 15:43:44  [通報]

    >>19
    ステマみたいなんだけど
    なんかこれ、朝のテレビ番組で見たんだけど、ただ粉を詰めてるだけじゃないんだって!
    このスティック型にすることでクルクル筒が回って溶けやすいのと、粒一つ一つにコーティングがしてあって、粉同士がくっつかないようになってるんだって!
    うちは汚れ物ないから買わないけどw
    返信

    +79

    -11

  • 213. 匿名 2023/11/20(月) 15:43:49  [通報]

    セブンの粉洗剤買ってます!!
    これ容器がなー
    捨てる時に微妙。中袋あれば最強だと思う
    返信

    +32

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/20(月) 15:45:03  [通報]

    >>19
    ズボラで面倒くさがりの人が使うものだと思ってる。
    返信

    +19

    -5

  • 215. 匿名 2023/11/20(月) 15:45:12  [通報]

    >>118
    すすぎ1回?
    せっかく洗ってそんな汚い服着たくないw
    返信

    +13

    -23

  • 216. 匿名 2023/11/20(月) 15:48:53  [通報]

    >>131
    私もファーファだけど、濃縮と謳った500gの小さい箱しかなくて割高に感じる
    ミルクみたいな自然な良い匂いで気に入ってるが
    返信

    +54

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/20(月) 15:49:34  [通報]

    >>206
    あくまで主観ですが、リニューアル前のニュービーズよりも香りは控えめで無香料に近く、溶け残りもない印象でした

    返信

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/20(月) 15:50:12  [通報]

    >>211
    ドサクサに紛れて何書いてるんだよw
    プラスしたけど
    返信

    +5

    -7

  • 219. 匿名 2023/11/20(月) 15:50:25  [通報]

    >>70

    えぇぇ 毎回そんなの面倒くさい・・・・
    返信

    +81

    -22

  • 220. 匿名 2023/11/20(月) 15:50:32  [通報]

    >>198
    だよね
    そこまで変わらない
    高くはなったけどさ
    返信

    +16

    -11

  • 221. 匿名 2023/11/20(月) 15:51:05  [通報]

    >>15
    うちのことだ。ホッとしたよ。
    返信

    +69

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/20(月) 15:51:29  [通報]

    >>161
    肌着・靴下は消耗品ですよ。ワイシャツも。
    返信

    +1

    -11

  • 223. 匿名 2023/11/20(月) 15:53:54  [通報]

    >>222
    一回で捨てるの?
    返信

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2023/11/20(月) 15:54:28  [通報]

    >>11
    あのCMは物議かもしたのと、納得したよ
    やっぱり?て確信すらした
    返信

    +11

    -5

  • 225. 匿名 2023/11/20(月) 15:56:02  [通報]

    >>50
    ここ数年これ。値上げ前は150円で最強だったね。今は188円くらい?私調べでは最安かな。特に溶け残りもないし、汚れも落ちるし困ってない。むしろ安くて感謝。人気が出て手に入りにくくなったら困るから大きな声では言いたくない。けど、いいよ。
    返信

    +57

    -3

  • 226. 匿名 2023/11/20(月) 15:58:07  [通報]

    >>210 横だけど
    取説読もうよ
    新しいのだったらQRコード付いてるからすぐに取説まで飛べるよ
    返信

    +6

    -45

  • 227. 匿名 2023/11/20(月) 16:00:40  [通報]

    >>122
    石鹸自体、皮脂汚れが落ちるからね
    洗顔でも、石鹸で洗顔するほうが皮脂は落ちる。
    返信

    +82

    -2

  • 228. 匿名 2023/11/20(月) 16:03:12  [通報]

    >>163
    ビーズは香りがキツくなったからやめたよ…
    蛍光漂白剤不使用を探して、今はコープのセフターに落ち着きました。
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +77

    -2

  • 229. 匿名 2023/11/20(月) 16:03:33  [通報]

    トップバリュのピンクの粉末洗剤愛用してる
    トップバリュ嫌われがちだけど値段安くて日本製で香りも控えめだし、PBは基本セールがないからいつ買ってもいい安心感がある
    返信

    +40

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/20(月) 16:03:39  [通報]

    >>203
    うちのドラム式はできなかったのよ、入れるなと書いてあったのでもっと古いのかも?またサイズもお店の購入時にパンフレットで調べて、まず日本に工場がある、部品があれば修理も早いかなとそして、洗濯乾燥できるのにしたら縦型でした、今のは何年も故障せず、その前のドラム式は4回くらい修理頼んだのでそのメーカーやめました。
    返信

    +5

    -6

  • 231. 匿名 2023/11/20(月) 16:04:27  [通報]

    同じくブルーダイヤ廃盤粉洗剤難民。
    ちょっと強めの臭い苦手です。

    ・アタックは臭いもきついし蛍光剤入っているのでリピートなし。
    ・ファーファのコンパクト粉洗剤はフローラルの臭いがきつい。乾いてもフローラル臭する。汚れ落ちは納得。
    ・コープのセフター漂白剤入りに今は落ち着いている。
    もう少し洗い上がりのラムネの臭いが控えめならパーフェクト。乾いたら気にならない。

    今度はセブンの粉洗剤も試してみたいと思う。
    返信

    +37

    -2

  • 232. 匿名 2023/11/20(月) 16:04:37  [通報]

    トップバリューの激安の粉末洗剤使ってたけど、これもう廃盤になったんだよね。どこよりも安くて大したこだわりのない私にとっては最高だったのにな。今はセブンのを使ってる。
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +25

    -9

  • 233. 匿名 2023/11/20(月) 16:05:38  [通報]

    >>198
    私も香りにはあまりこだわらないし、今の香りも好き。
    それより値段の方をどうにかして欲しい。
    返信

    +27

    -5

  • 234. 匿名 2023/11/20(月) 16:07:37  [通報]

    >>80
    安いよ
    200円台で買える
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/20(月) 16:08:29  [通報]

    >>80
    ドラストでニュービーズかファーファ買ってたけど、ニュービーズは高くなり、ファーファはなくなり、今はセブンの方が安くなった
    返信

    +27

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/20(月) 16:10:43  [通報]

    >>22
    よこだが、一人暮らしの私の縦型洗濯機の洗剤入れるところに初めて粉洗剤入れて、水満杯になった後モノ追加するために開けたらそのまま入り口に留まってて泣きましたわ😭
    うちみたいな洗濯機だとザバッと洗濯槽に入れなきゃダメみたい…
    実家のドラム式には入れる場所あったけど、液体のところとは少し違ったし
    返信

    +33

    -7

  • 237. 匿名 2023/11/20(月) 16:11:38  [通報]

    >>214
    私を呼ぶな
    返信

    +7

    -3

  • 238. 匿名 2023/11/20(月) 16:13:09  [通報]

    >>237
    よこだが
    わざわざ来るあたりズボラで面倒くさがりとは言いがたいんではないのか?
    まあせっかく来たのならゆっくりしてけ🍵
    返信

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2023/11/20(月) 16:14:07  [通報]

    >>118
    すすぎは「注水すすぎ」と「ためすすぎ」どちらがオススメですか?
    どちらがどのような効果があるのかいまいち分かりません。
    返信

    +5

    -7

  • 240. 匿名 2023/11/20(月) 16:14:13  [通報]

    >>172
    洗面器にお湯と一緒に投入して手でシャバシャバしてたわ
    ペットボトルの方が楽そう
    返信

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/20(月) 16:15:58  [通報]

    ファーファ手洗いでも使ってるけどすぐ溶けてくれる
    溶けない粉石鹸って純石鹸とかのガチ無添加のじゃないの?
    粉石鹸=その手の石鹸と思ってる人も多々いそうだし
    返信

    +21

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/20(月) 16:18:31  [通報]

    >>103
    398円で2倍になって辞めた
    返信

    +109

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/20(月) 16:18:45  [通報]

    >>47
    水の硬さの問題なんだ
    洗濯機変えたら溶け残りが気になるようになったから洗濯機の問題かと思ってた
    返信

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/20(月) 16:20:03  [通報]

    拘ってるわけじゃないけど実家で使ってたから、ずっと粉の部屋干しトップ使ってる
    返信

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/20(月) 16:23:43  [通報]

    >>208
    これは粉末洗剤ではなく洗濯用粉せっけん
    粉せっけんは使っても大丈夫か洗濯機の説明書を見ておいた方がいいよ
    返信

    +78

    -2

  • 246. 匿名 2023/11/20(月) 16:23:49  [通報]

    >>241 レス先無視して、よこ
    粉洗剤の合成洗剤も粉石けんも
    全部“粉石けん”呼びする人もいるから分からんよね。
    粉石けんはパイプ詰まりやら防カビを気にかけねばならんから、合成洗剤の方が手軽。
    返信

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/20(月) 16:33:47  [通報]

    >>246
    一緒くたにされるけど全然別物だよね
    香り強めの液体洗剤の香料で荒れたから無香料の純石鹸も使ってみたいんだけど、今使ってる粉洗剤と違って「お湯やペットボトルで溶かす」等使い勝手が大変そうだから私には難しいかもしれん
    返信

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/20(月) 16:35:06  [通報]

    >>1
    >>4
    液体は汚れ全然落ちなくてびっくりしてから絶対粉
    結婚して旦那の作業着洗うようになったんだけど、洗濯してもしても汚れが全然落ちなくてどんどん真っ黒になってって、ある時粉末が安かったからそれ使ってみたらあの汚れどこいった???ってくらい汚れ落ちでびっくりした
    返信

    +193

    -2

  • 249. 匿名 2023/11/20(月) 16:35:10  [通報]

    今年の春からまた粉に戻したんだけど、赤ちゃんの服水通ししようと昨日専用の液体洗剤買っちゃったの思い出した…
    新生児の服洗ってもいい粉洗剤ってあったのかな
    返信

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2023/11/20(月) 16:37:14  [通報]

    >>179
    うちもなんやかんやとリセットパワー。
    スティック状のも使ってみたけど、11月頃からは溶け残りがあるから一旦中止してる。
    返信

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/20(月) 16:38:23  [通報]

    >>8
    臭くなったよね
    前のやつを使い切って新しいの使ったら家族に洗剤変えた?って聞かれるくらい臭いキツかった
    今はセブンの粉末を使ってて次はトップバリュの洗剤が控えてる
    どっちか使ってみていい方をレギュラーにする予定
    ニュービーズはもう卒業した
    返信

    +144

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/20(月) 16:40:01  [通報]

    >>173
    久しぶりに見たらファーファがいない
    返信

    +98

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/20(月) 16:42:55  [通報]

    コストコの粉洗剤使ってる人います?
    来週行くから良かったら買ってみようかなって思うけど量が多いから評判聞いてからじゃ怖くて買えない
    返信

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2023/11/20(月) 16:43:32  [通報]

    >>49
    置き場所ないわw
    返信

    +50

    -2

  • 255. 匿名 2023/11/20(月) 16:43:42  [通報]

    >>88
    あと箱じゃなくてビニール入りの詰め替え!
    返信

    +70

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/20(月) 16:44:31  [通報]

    >>11
    そうそう
    蛍光剤無配合がいい
    蛍光剤入ってるのだと黒色洗えないもん
    返信

    +170

    -4

  • 257. 匿名 2023/11/20(月) 16:50:28  [通報]

    >>4
    ケチって冷たい水で洗ってるの?適度なお湯と水で溶けますよ。
    返信

    +15

    -25

  • 258. 匿名 2023/11/20(月) 16:50:55  [通報]

    >>1
    ガルちゃんで、粉末洗剤良いと知ってから
    ずっと粉末洗剤を使ってます。
    使ってる理由は下記の点です。
    ただ、冬場はお水で洗うと溶け残るとのことなので、今の季節は液体洗剤を使用してます。

    【粉末洗剤を使用している理由】
    ●タオルなどの匂いが気にならなくなった
    ●粉末洗剤の香りが好きなこと
    ●お値段が安いこと
    返信

    +76

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/20(月) 16:52:41  [通報]

    >>1
    うちもです!ドラム式、水が少ないからなのか、イマイチ匂いが取れてなかった。圧倒的に匂いが消されるのは粉末洗剤。
    返信

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/20(月) 16:52:51  [通報]

    >>51
    作りも単純だから壊れにくいよね。
    返信

    +74

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/20(月) 16:55:21  [通報]

    シャボン玉せっけんの粉末の気になってるんだけど使ってる人いる?
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/20(月) 16:56:31  [通報]

    よく落ちるのはわかってるけど、肌が弱いから粉はダメって病院で言われる…
    返信

    +2

    -12

  • 263. 匿名 2023/11/20(月) 16:57:57  [通報]

    >>19
    これ試しに買ったけど旦那の臭いパンツとシャツが臭わなくなった。でも高いからたまにしか使わない
    返信

    +57

    -9

  • 264. 匿名 2023/11/20(月) 16:59:01  [通報]

    >>8
    香り変わってたんだね
    今初めてビーズ使ってるんだけど、なんでガル民これ好きなんだろう?ってなってた
    これまではずっとアタックの粉
    返信

    +9

    -10

  • 265. 匿名 2023/11/20(月) 16:59:07  [通報]

    >>232
    うちはトップバリュでもこれ使ってる
    ショボい紙スプーンが付いてて使いにくいけど慣れたら大丈夫
    前はニュービーズだったけどリニューアル後に匂いに耐えられなくて+値上がりし過ぎて今はコレ

    溶け残り対策は、100均で売ってる小さい洗濯ネットの中に洗剤を入れて洗濯槽の底の方に入れとくと、溶け残らないよ
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +40

    -6

  • 266. 匿名 2023/11/20(月) 17:01:52  [通報]

    >>19
    最初にこのCM見たとき、座薬の宣伝かと思った
    返信

    +38

    -2

  • 267. 匿名 2023/11/20(月) 17:04:26  [通報]

    >>19
    これ今度のAmazonブラックフライデーセールで大容量のやつが安くなるんじゃないかと期待してる
    返信

    +27

    -5

  • 268. 匿名 2023/11/20(月) 17:05:29  [通報]

    >>219
    そういう人はこないだ使わなければいいんじゃない
    返信

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/20(月) 17:06:34  [通報]

    >>12
    この時期水が冷たすぎて溶け残っちゃうから冬は液体使ってる
    返信

    +148

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/20(月) 17:11:01  [通報]

    粉末が値上げで高くなったから液体使ってたけど、今日マツキヨの粉洗剤買ってみました。
    使い勝手よかったら安いしリピートする予定です。
    返信

    +13

    -2

  • 271. 匿名 2023/11/20(月) 17:11:15  [通報]

    >>8
    えっそうなんだ
    液体洗剤があまりにも早くなくなるわ高いわでいい匂いだっだビーズに戻ろうかと思ってたところだったのに~
    返信

    +48

    -2

  • 272. 匿名 2023/11/20(月) 17:11:31  [通報]

    >>224
    液体なんて消毒アルコール以外殆どそんなもんじゃない?

    化粧水も、洗剤も主成分は水だけど液体なんだからそりゃそうだと思うわ。それでも、その僅かな成分で潤ったり、汚れが落ちるんだからいいと思う。100パーセントが良い、濃ければいいってもんでも無い。

    人間でさえ60パーセントは水分て言うし(笑)
    返信

    +22

    -1

  • 273. 匿名 2023/11/20(月) 17:12:11  [通報]

    >>8
    香りが変わったんですね。ピンク色の洗剤が好きでしたが終売してしまって悲しい
    返信

    +58

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/20(月) 17:16:36  [通報]

    >>37
    近所の高校の野球部はこれ使ってる
    返信

    +16

    -2

  • 275. 匿名 2023/11/20(月) 17:18:04  [通報]

    液体洗剤のほうがワカメみたいなビロビロ出ないって聞くけど、臭い汚れはやっぱ粉洗剤のほうがよく落ちると思う
    返信

    +7

    -3

  • 276. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:09  [通報]

    トップバリュの緑の粉末洗剤安くて愛用してたのに、急に廃盤したからピンクに変えたんだけど…量減ったのに高いし。
    次は地域で障がい者の方が作ってる粉末洗剤にチャレンジしてみる!!
    安いし、多分前の職場で使ってたから良いのではないか…と。
    返信

    +6

    -6

  • 277. 匿名 2023/11/20(月) 17:20:19  [通報]

    >>194
    今日マツキヨで買ったPBの粉洗剤はミントの香りと書いてありました。
    ブルーダイヤ使った事が無いので香りはわからないですが、ご参考になれば🙂
    返信

    +23

    -1

  • 278. 匿名 2023/11/20(月) 17:20:55  [通報]

    >>30
    初めて見た
    返信

    +96

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/20(月) 17:23:41  [通報]

    >>208
    これ規定の半分以下で洗濯してるけどめちゃくちゃ綺麗になるコスパ最高

    しかもお湯に溶かして混ぜるとスライムみたいなプリン状石鹸できる
    大掃除キッキンからお風呂までプリン状石鹸使えばピカピカになるよ
    返信

    +37

    -2

  • 280. 匿名 2023/11/20(月) 17:24:13  [通報]

    液体洗剤に気もち粉末洗剤フリフリ
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:11  [通報]

    ずっとニュービーズ
    値上がりして匂いが変わって変えたいと思いながらもなかなか次が見つからない
    近くにセブンも無いしさ…
    返信

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:59  [通報]

    >>275
    粉末洗剤はカビのエサがつきやすいって聞いた。
    粉石鹸はもちろんだけど、ビーズとかもらしい、
    なんでだろ??
    返信

    +4

    -3

  • 283. 匿名 2023/11/20(月) 17:33:09  [通報]

    ブルーダイヤ愛用してたけどドラム式買ったから液体に。においが気になり水量増やしてすすぎ2回にしても改善しない。セブンの粉末にしたら嘘のようにすっきりした
    粉派〜!
    返信

    +22

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/20(月) 17:34:58  [通報]

    >>3
    高くなったから色々使った後、西友のみなさまのお墨付き粉洗剤にしたけど安いし香りも薄い、洗浄力もまぁまぁだから気に入ってる!ありがとう西友
    返信

    +67

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/20(月) 17:35:41  [通報]

    >>236
    水満杯ってまだ攪拌すらしてない状態じゃんw
    そして後追いで洗濯物入れるのも良くないw
    返信

    +7

    -13

  • 286. 匿名 2023/11/20(月) 17:35:43  [通報]

    >>3
    これめっちゃ値上がりしたね
    返信

    +79

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/20(月) 17:36:52  [通報]

    >>5
    液体より断然、粉末洗剤の方が汚れ落ちがいいから好き
    液体って、言うほど汚れ落ち良くないような気がする
    返信

    +166

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:17  [通報]

    >>210
    ドラム式のことは知らない。縦型は吸水口のところが引き出しになってる
    返信

    +19

    -14

  • 289. 匿名 2023/11/20(月) 17:41:32  [通報]

    匂いが、好き
    やけん。
    返信

    +3

    -6

  • 290. 匿名 2023/11/20(月) 17:46:20  [通報]

    夏は粉洗剤

    冬は液体洗剤

    です。

    ワカメは結局のところどうなんだろう?
    洗濯機メーカー教えてよ!!
    返信

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/20(月) 17:46:51  [通報]

    ブルーダイヤ良かったのに。
    返信

    +29

    -1

  • 292. 匿名 2023/11/20(月) 17:48:09  [通報]

    >>196
    >>228
    返信をありがとうございます!
    洗剤の冒険はできないので、大変参考になりました(*^_^*)
    教えて頂きありがとうございます‼︎
    返信

    +37

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/20(月) 17:53:15  [通報]

    汗などの皮脂汚れ(酸性)には、粉せっけん(弱アルカリ)がよく効くのよね
    液体せっけんは中性
    返信

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2023/11/20(月) 17:53:27  [通報]

    晴れた日はセブンの粉洗剤
    雨の日は部屋干しトップ

    ブルーダイヤ 復活してくれー
    返信

    +33

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/20(月) 17:53:56  [通報]

    >>3
    これ人気だと勘違いして改良&値上げしたけど皆んなが使ってた理由は安いからだったのにね。トロピカーナも同じ理由で滅びたけどニュービーズもそうなりそう。マーケティングやってるやつに主婦で居ないのかって思う
    返信

    +207

    -3

  • 296. 匿名 2023/11/20(月) 17:54:33  [通報]

    粉と液体を半分ずついれて使ってます。
    粉残りないし、臭いも汚れもスッキリ取れます。
    返信

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2023/11/20(月) 17:54:39  [通報]

    洗濯機を買い換えたら蓋を閉めないと給水しないタイプのもので、粉を給水しながら溶かせなくなったので泣く泣く液体に替えました
    粉末の方が汚れがおちるから激しくストレス
    返信

    +3

    -5

  • 298. 匿名 2023/11/20(月) 17:55:09  [通報]

    >>5
    違うよ
    返信

    +28

    -2

  • 299. 匿名 2023/11/20(月) 17:55:57  [通報]

    >>262
    まさか柔軟剤使ってないよね?
    返信

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2023/11/20(月) 17:56:16  [通報]

    >>201
    安いのって界面活性剤濃度が低くて、沢山入れないといけないのよね
    返信

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/20(月) 17:56:28  [通報]

    >>70
    おいしい教室で溶けにくいミルメークをシェイクしてるシーンあったね♪
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +41

    -4

  • 302. 匿名 2023/11/20(月) 17:56:32  [通報]

    >>3
    な、内容量…
    返信

    +11

    -5

  • 303. 匿名 2023/11/20(月) 17:59:12  [通報]

    >>1

    結局定期的に粉末に戻る🐍
    夫がたまに買う適当な洗剤の香りが好きで“お、これ良いなぁ👃”て言うから「コレだよ。買って来たらまたコレで洗うぞ。」と話したら諦めてた。
    においが強いんだよね。
    それに落ちが好きで粉末に🌉
    返信

    +4

    -27

  • 304. 匿名 2023/11/20(月) 18:00:38  [通報]

    生協のセフター使ってる。
     
    返信

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/20(月) 18:01:41  [通報]

    ニュービーズ値上げ後うちはこれに落ち着いた。
    200円以下で買えるのもポイント高い。ちなみにカインズの粉洗剤は中国製だし香りも臭くてだめだった
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +39

    -1

  • 306. 匿名 2023/11/20(月) 18:02:45  [通報]

    >>48
    これ洗剤じゃないよ
    返信

    +3

    -23

  • 307. 匿名 2023/11/20(月) 18:03:38  [通報]

    >>253
    コストコの粉洗剤って数年前から見かけないんだけど、まだあるんですかね?あるなら欲しい!
    使ってたけど無くなってニュービーズ使ってました。
    返信

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:40  [通報]

    >>70
    私も使わなくなった水筒?タンブラー使って38度のお湯を入れてシェイクして投入してる。
    家にある深めの容器で溶かして入れるこのひと手間で溶け残り無くなるし汚れ落ちもいい気がする。気がするだけ。
    返信

    +54

    -4

  • 309. 匿名 2023/11/20(月) 18:19:35  [通報]

    >>204
    セブンの粉使ってますが蛍光無配合なんですか?何処にも載って無くて、、
    返信

    +26

    -1

  • 310. 匿名 2023/11/20(月) 18:22:28  [通報]

    >>48
    液体の方は全然汚れ落ちないよー
    ウールも洗える位だし成分は優しいんだと思うけど、肝心の汚れ落ちがいまいちなので量を多めに使わなくちゃいけなくて使いにくかった
    柔軟剤とかシリーズ一通り使ったけどいまひとつ
    返信

    +18

    -2

  • 311. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:40  [通報]

    >>3

    匂いが変わって受け付けなくなった。
    今までのスズランの香りと大違い。
    アタックに鞍替えしました。
    返信

    +125

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/20(月) 18:27:08  [通報]

    >>4
    冬場は液体。けど粉洗剤値上がりしすぎて液体にしようと思ってる。
    返信

    +13

    -14

  • 313. 匿名 2023/11/20(月) 18:28:58  [通報]

    >>212
    がっちりマンデーだね。粉末は溶け残りが課題だったけど、それを解消できたって話だった。
    私は買ったことないけど割高らしいね。あの俳優さん5人のCMの液体の方も高くて、注入しやすそうだなと一回買っただけで終わったよ。
    返信

    +59

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/20(月) 18:31:02  [通報]

    >>3
    安いと200円くらいで買えたのに、今は400円近くするのでやめました。
    返信

    +133

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/20(月) 18:33:49  [通報]

    >>173
    ビーズが安い時に買ってましたが、値上がりし、ファーファの粉洗剤が同じくらいの値段なので買ってみます!
    返信

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/20(月) 18:34:21  [通報]

    >>30
    ドラスト勤務は洗剤試すの?
    返信

    +10

    -14

  • 317. 匿名 2023/11/20(月) 18:36:11  [通報]

    >>3
    なんで洗剤トピでこれ毎回推されてんの?
    一度も使ったことない
    返信

    +2

    -26

  • 318. 匿名 2023/11/20(月) 18:37:02  [通報]

    >>33
    私もこの臭いが無理だった。
    なんか最初は洗剤のにおいなんだけど残り香がワキガみたいなニオイ。。
    返信

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/20(月) 18:37:20  [通報]

    >>90
    同じく今はセブンの粉で落ち着いてる
    多少値上げしても良いから、香り変えたり強くしたりしないで欲しいと願ってる
    返信

    +83

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/20(月) 18:40:07  [通報]

    >>12
    洗濯ネットに粉洗剤いれてる
    今のところ溶けてないとか、服に付いてたとかはない
    返信

    +88

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/20(月) 18:40:11  [通報]

    >>131
    すげー読みにくいなと思った。
    返信

    +50

    -5

  • 322. 匿名 2023/11/20(月) 18:43:49  [通報]

    >>309
    後ろの蓋の辺りに書いてなかったかな?違かったらごめん
    返信

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2023/11/20(月) 18:47:06  [通報]

    一瞬ジェルボールにしてたけど何かが物足りない…結局私は粉洗剤をザバザバ洗濯機に入れて一生懸命家事してる感が好きだったんだと気づいて粉洗剤に戻した。毎日、一生懸命なアタクシに酔ってるw
    返信

    +4

    -8

  • 324. 匿名 2023/11/20(月) 18:49:22  [通報]

    >>1
    今住んでる物件が問答無用の部屋干しなのですが、いまいち臭いと汚れが落ちていないような気がして粉石鹸に。
    熱湯が出るのでそれで溶かして使ってます。酸素系漂白とか色々試したけど今が一番臭い、汚れのストレスないです。ニュービーズ使ってるけど詰め替えようがないのだけが不満。
    返信

    +6

    -4

  • 325. 匿名 2023/11/20(月) 18:51:53  [通報]

    セブン率高くない?w
    同じ人なのかな
    返信

    +0

    -16

  • 326. 匿名 2023/11/20(月) 18:53:57  [通報]

    >>50
    使ってます!蓋がしまらないから、中身をニュービーズの空箱に詰め替えて使ってます。
    他の方も、おっしゃっているように、溶け残りもなく使いやすいです。
    返信

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/20(月) 18:54:24  [通報]

    >>208
    一時期コレなやんだ。無知でごめんだけど、なんか使い方難しいみたいな書き込み見たんだけど調べてもどういう意味が分からなかったー知ってる人教えて欲しい。
    洗濯槽がめっちゃ汚くなるみたいな書き込みもみたなぁ?
    返信

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2023/11/20(月) 18:56:17  [通報]

    >>8
    初めてクレームの電話しちゃったよ
    返信

    +55

    -2

  • 329. 匿名 2023/11/20(月) 19:00:14  [通報]

    >>48
    サラヤはイメージばかり気にして肝心の性能がなぁ
    返信

    +41

    -2

  • 330. 匿名 2023/11/20(月) 19:00:37  [通報]

    >>17
    うちはニオイ対策に部屋干しトップ買い続けてる
    その辺の店では売らなくなったからAmazonとかで買ってる
    粉末いろいろ使ったけどうちでは最強
    返信

    +32

    -2

  • 331. 匿名 2023/11/20(月) 19:01:28  [通報]

    物価高で選ぶことをしなくなったよ
    安いやつなら何でもよい
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/20(月) 19:01:30  [通報]

    >>27
    本当だよね。うちは8個箱買いしてしまってて、途方に暮れてる。7個残ってるけどリサイクルショップに売りに行こうかと思ってる。臭くて使えない。
    無臭の天然由来の洗剤とかに変えようと思ってる。洗浄力のしっかりある、粉の匂いの少ない洗剤、誰か知りませんか?
    返信

    +47

    -2

  • 333. 匿名 2023/11/20(月) 19:03:08  [通報]

    オキシとジェルボールと柔軟剤入れてる。
    ジェルボールから粉に変えたらいいのん?
    教えて先生
    返信

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/11/20(月) 19:03:31  [通報]

    色々使ったけどアタックの粉末に戻った。
    夏場は洗浄力強いこれでいい。
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/20(月) 19:07:22  [通報]

    >>27
    臭過ぎてコープのセフター漂白剤入りに変えたよ。多分成分はほぼ変わらないと思う。
    今週、8個セットが安いから注文した🧺
    返信

    +33

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/20(月) 19:07:35  [通報]

    >>320
    めっちゃ頭いい!
    やってみよかな
    返信

    +55

    -2

  • 337. 匿名 2023/11/20(月) 19:09:29  [通報]

    アタックリセットパワーを使ってます
    この度洗濯機を買い替えて、液体洗剤ならまとめて入れておけば適量を毎回使ってくれるという便利な機能が付いてるんだけど、粉だから洗濯槽内の粉石鹸入口に入れなきゃいけなくて…
    あと一箱で粉がなくなるからこのタイミングで液体にしようかと思ったけど、ここのコメント見てたらやっぱり粉がいいのかなーって思ってしまう(^_^;)
    返信

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2023/11/20(月) 19:11:51  [通報]

    >>37
    弟が2歳くらいの時(40年前)にこのサイズをかついで歩いてる写真あるんだけど
    やっぱ容量変わってるんだろうか
    返信

    +51

    -1

  • 339. 匿名 2023/11/20(月) 19:13:03  [通報]

    >>169
    クレームメールを送ったら、折り返し謝罪の電話が来たけど、クレーム対応係がひたすら謝るだけで、前の匂いに戻すか、リニューアル前のすずらんとリニューアル後のすずらんの2種類販売するとかして欲しいって要望を伝えたけど、ただひたすら謝るだけで...なんか冷めた。
    花王の社員は鼻がイカれてるんじゃないか?なんで香害で騒いでいるご時世に逆行して行くのか、謎だ。
    返信

    +158

    -10

  • 340. 匿名 2023/11/20(月) 19:15:52  [通報]

    >>19
    パナのドラム式使ってて、このスティックしょっちゅうパッキンの所に中途半端に溶けた状態で挟まってるんだけどうちだけ?
    返信

    +45

    -4

  • 341. 匿名 2023/11/20(月) 19:18:45  [通報]

    >>307
    調べたらネット専用みたいです
    量が多いので使った事がないからどうかなと思って
    返信

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/11/20(月) 19:21:41  [通報]

    >>173
    小さい青い箱は日本産だけどこれはマレーシア産だよ

    返信

    +17

    -2

  • 343. 匿名 2023/11/20(月) 19:28:35  [通報]

    私も粉末洗剤使ってるけど近くのドラッグストアどこも取り扱ってなくて全然売ってない
    返信

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/20(月) 19:31:49  [通報]

    ずっと粉洗剤使ってるんだけど、今どき粉洗剤使ってるんだー!って言われる。
    なんで粉洗剤バカにするんだろ?優秀なのにー。
    返信

    +59

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/20(月) 19:33:56  [通報]

    >>37
    先週から粉末にした!
    これ買ったよ〜
    返信

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:02  [通報]

    >>8
    それ聞いてアタック(青)にした。
    返信

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:03  [通報]

    >>169
    私前にメールしたよー
    でも返信を見る限りなんにも響いてなさそう
    返信

    +65

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:31  [通報]

    >>305
    200円以下は安いですね。
    見た事ないですが、どちらで購入出来ますか?
    ちなみに私は関東住みです。
    返信

    +5

    -5

  • 349. 匿名 2023/11/20(月) 19:37:49  [通報]

    >>216
    私もそれ匂いが好きで使ってる!お店の隅にひっそりと売ってる
    返信

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/20(月) 19:38:21  [通報]

    >>322
    うちもセブンの洗剤使ってるから確認したら、
    本製品には蛍光剤を配合していません
    ※設備が蛍光剤配合洗剤と共用のため、蛍光剤が検出されることがあります。
    と記載あったよ。
    返信

    +79

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/20(月) 19:39:37  [通報]

    >>348
    西友に売ってます。うちはこれ以外にポテトチップス、飲むヨーグルト、牛乳、キムチを特にリピートしてます
    返信

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2023/11/20(月) 19:40:28  [通報]

    >>327
    純石鹸は溶けにくいから、溶かしてから洗濯槽に入れないと石鹸カスがついてそれがピロピロワカメになる

    扱いをちゃんとすればどの洗剤より最強に汚れ落ちを実感できる
    しかし、扱いをめんどくさがるとさらに醜いことになる
    返信

    +46

    -1

  • 353. 匿名 2023/11/20(月) 19:41:33  [通報]

    >>12
    洗濯のプロの人が最初に粉洗剤だけで数分回して溶かした後に洗濯物投入すると粉残りせず、洗浄効果もしっかり発揮されるって言ってたからそうしてる
    返信

    +123

    -6

  • 354. 匿名 2023/11/20(月) 19:42:11  [通報]

    >>57
    ガルで見て使ってます。
    液体からこれに変えて、
    可もなく不可もなく使ってます。

    もともと汚れを気にしないでただ洗ってたから変化は分かりません。
    溶け残り、匂いなどは気になりません。
    返信

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/20(月) 19:42:19  [通報]

    ここ数年トップ使ってる。
    すすぎ2回になるけど、粉末洗剤の方が汚れ落ちいいし臭いも気にならない(部屋干しなので)
    返信

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2023/11/20(月) 19:42:40  [通報]

    >>295
    他の粉も安かった頃から使ってるし、安いから使ってるわけじゃないよ
    返信

    +15

    -5

  • 357. 匿名 2023/11/20(月) 19:47:46  [通報]

    >>1
    大共感!!!
    しかも、ビーズ使ってます!!!w
    少しの水で粉を溶かしてから使う手間はかかりますが、しっかり汚れも落ちるしにおいも主張しすぎないから柔軟剤を数種類用意して、日によって香り変えて楽しいです。おすすめです〜
    返信

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2023/11/20(月) 19:50:18  [通報]

    >>305
    西友のは蛍光増白剤が入ってるんだよなぁ…
    返信

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/20(月) 19:50:52  [通報]

    >>37
    これ韓国製だけど、品質ってどうなんだろ。
    中国製よりも韓国製は信用できるのかな?
    返信

    +44

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/20(月) 19:51:09  [通報]

    >>37
    アラフィフだけど私が子供の頃は こういう大きい箱でしか売ってなかった。

    いつから今のように小さい箱になったんだろう
    返信

    +97

    -2

  • 361. 匿名 2023/11/20(月) 19:52:06  [通報]

    価格や落ちは粉がいいけど溶けなくて衣類に残りやすいから液体になってしまう。
    返信

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2023/11/20(月) 19:53:06  [通報]

    >>8
    ほんと匂いキツくなった。
    返信

    +59

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/20(月) 19:57:38  [通報]

    >>200
    これドンキPB商品って知らなくて一度だけ使ったことあるけど結構固まっちゃってリピしなかった^^;
    返信

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/20(月) 19:59:01  [通報]

    >>122
    お湯で粉を溶かして泡立てるとより洗浄力上がるよね。
    うちは+過炭酸ナトリウム使ってるから30〜40℃のお湯は必須。
    液体の時はバスタオルの臭い戻りが気になったけど粉にしてから無くなったからまとめ買いしてる。
    返信

    +59

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/20(月) 20:05:42  [通報]

    >>351
    洗剤以外のオススメまでありがとう!
    西友が近所になくて残念ですが、行く機会があれば必ず全部買ってみますね。
    返信

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/20(月) 20:07:51  [通報]

    >>11
    ニュービーズってリニューアルしたら蛍光増白剤入ったよね。買わなくなった。
    返信

    +92

    -9

  • 367. 匿名 2023/11/20(月) 20:10:24  [通報]

    >>327

    208です。
    この粉石鹸は洗剤投入口には入れず、洗濯物全体にサラサラと振り掛けて使います。投入口に入れるとそこで固まって詰まる可能性があると書いてあるので。

    でも今の所、溶け残りもなく使えてるよ。ただ何となく水量は1段階多くしてます。真冬はどうなるか分からないけど、パウダー状だし、洗濯物の量が適量なら意外と大丈夫かも。
    返信

    +15

    -1

  • 368. 匿名 2023/11/20(月) 20:11:18  [通報]

    >>217
    ありがとうございます、香り控えめなら使ってみようかと思います
    返信

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/20(月) 20:12:11  [通報]

    >>1
    現在、粉末ビーズとエマール混合にして使ってる!
    (ビーズのフローラルの香り無くなって青い香りが苦手なため)

    セブンの粉末洗剤の香りは良いのかな?気になってる。
    返信

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2023/11/20(月) 20:13:00  [通報]

    >>17
    旦那がなかなかのワキガで、液体+液体ワイドハイターで洗っても匂いが残るから2度洗いしてたけど
    粉末+液体ワイドハイターに変えたら匂いも、白いシャツの襟周りも1回で落ちた
    6年ぐらい洗濯機のせいだと思っていたのに、洗剤のせいだっわ
    返信

    +100

    -1

  • 371. 匿名 2023/11/20(月) 20:13:13  [通報]

    >>258
    お値段がやすいってよく言われますが、実感できないです
    返信

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2023/11/20(月) 20:13:32  [通報]

    >>171
    確かにどれも優秀なんだけど電気代とか乾き具合とかそれぞれ全然違ったよ
    電気屋さんで表みたいなの見せてもらったけどどれも一長一短で、どれを優先するか…みたいな感じだった
    返信

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/20(月) 20:14:51  [通報]

    粉洗剤値上がりしたよねー!
    もう液体の方がやすいかな?
    元々粉派だけど、値段に負けそう
    どっちが安いんだろ?
    返信

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/20(月) 20:17:10  [通報]

    >>1
    洗剤ジプシーしてた頃、界面活性剤ダメとか片っ端から情報読んでミヨシ使ったりしてたけど、洗濯槽からワカメが出てきて理由は粉洗剤じゃないかもしれないけど液体に変わってしまった、粉はやっぱり洗浄力すごいのね。
    返信

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2023/11/20(月) 20:18:30  [通報]

    >>253
    基本的に海外の洗剤は
    そもそも硬水で洗濯機がお湯で洗う系が多いから
    日本に合わないパターンが多いよ
    返信

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/20(月) 20:19:39  [通報]

    ワイシャツの襟汚れって粉の方がおちるのかな?
    泡スプレータイプ汚れにつけてから洗濯しても取れない
    返信

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/20(月) 20:19:41  [通報]

    粉が高いから仕方なくジェル使ってたけど、ここでセブンの洗剤が良いと知って使ったら匂いがなくなったしかも安い!
    粉洗剤の泡立ってる様子見ると落ちてるな〜って気持ちになるから好き
    返信

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/20(月) 20:21:12  [通報]

    >>16
    それはどうやってわかりますか?
    粉末良いよとガルで知って買ってみたけど分からない。よく汚してくる息子の白ワイシャツ、白Tシャツも毎日のようにあるけど、いつもより汚れ落ちたって実感してみたい。
    返信

    +13

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/20(月) 20:23:42  [通報]

    >>335
    良いこと聞いた!!ありがとう!!
    返信

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/20(月) 20:24:27  [通報]

    >>1
    セブンの洗剤使ってる人はどこで買ってるー?コンビニやイトーヨーカドーは同じ値段なのかな?
    返信

    +20

    -2

  • 381. 匿名 2023/11/20(月) 20:24:54  [通報]

    >>1
    色々試したけどやっぱりよく落ちる
    あとジェルボールとか液体が高いから続けられなくなってきた
    返信

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/20(月) 20:25:07  [通報]

    >>103
    近くに200ちょっとのところがあるので
    5個ぐらい買いだめしてます

    他のところは350円越えなので
    返信

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/20(月) 20:26:34  [通報]

    >>256
    白くなるの?
    返信

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2023/11/20(月) 20:27:08  [通報]

    >>4
    小さな洗濯ネットに入れたらいいって聞いたので、今年の冬はやってみようと思ってます
    返信

    +29

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/20(月) 20:28:27  [通報]

    匂いがきつすぎたり、マイクロカプセルが入ってるものが多いから戻しました。

    ニュービーズが好きだったけど、最近匂いが変わって好きじゃなかったので、みなさまのお墨付きとしゃぼん玉石鹸に変えてます。
    返信

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/20(月) 20:29:13  [通報]

    >>3
    新しいの臭くて頭が痛くなった
    返信

    +43

    -1

  • 387. 匿名 2023/11/20(月) 20:30:44  [通報]

    粉末洗剤最高です
    もう液体に戻れない
    返信

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/20(月) 20:32:11  [通報]

    >>19
    買ったけどウチよく洗濯するからコスパ悪いし匂いがキツかった。無香料か微香ならいいのに
    返信

    +46

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/20(月) 20:33:46  [通報]

    >>332
    私も香り嫌だから液体エマールと混ぜて使ってるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2023/11/20(月) 20:36:49  [通報]

    粉石鹸アタックに戻りました。白いシーツや枕カバー布団カバーの脂落としには粉が1番さっぱり洗い上がります。昔みたいに溶け残りもないです
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/20(月) 20:42:04  [通報]

    >>17
    夏場のブラとかキャミとかの匂いが気になって、オキシ漬けや煮洗いしたりボディソープをデオコに変えたりこまめにベビーパウダー叩いたりしても全然いまいちだったのに、粉末にしたらほんとに一発だった。
    返信

    +70

    -1

  • 392. 匿名 2023/11/20(月) 20:43:43  [通報]

    メガテック使ってる人いますか?
    近所のドラッグストアで見かけて気になってるんだけどまだ買ったことなくて
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +5

    -5

  • 393. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:21  [通報]

    >>339
    そりゃその人にはそんな権限ないし謝るしかないのでは?なんか可哀想。
    返信

    +57

    -11

  • 394. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:39  [通報]

    >>15
    我が家もドラム式+液体洗剤から縦型+粉洗剤に戻った!
    ただどれがいいかは家族構成や人数にもよると思う
    ちなみに粉洗剤は
    ビーズ→アタック→トップ→某ホムセンのPB商品に落ち着いた
    返信

    +52

    -1

  • 395. 匿名 2023/11/20(月) 20:47:22  [通報]

    >>370
    余計なお世話だけど、ワキガは、洗剤より、脇に塗り塗りするやつ買ってあげた方が絶対良いよ!
    返信

    +70

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:22  [通報]

    >>356
    値段と品質がちょうどよかったって意味ね
    返信

    +31

    -1

  • 397. 匿名 2023/11/20(月) 20:52:50  [通報]

    >>58
    なーんだ。もう買わない。ありがとう!
    返信

    +89

    -2

  • 398. 匿名 2023/11/20(月) 20:53:02  [通報]

    >>11
    ブルーダイヤ人気ありますよね
    復活してほしい
    小堺さんにCMして欲しい
    返信

    +143

    -2

  • 399. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:29  [通報]

    液体の洗剤、買い物の時重たいし、頻繁に買わないといけないから肉体的にもうイヤ!!水分運びたくない!
    返信

    +8

    -2

  • 400. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:05  [通報]

    洗濯後にアンモニア臭がすごくて洗濯機を買い替えたけどさらに臭くて洗剤を液体から粉末に変えたらいい香りになった。
    でも、粉末洗剤が前ほど種類売っていない。
    返信

    +12

    -1

  • 401. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:16  [通報]

    近所のドラストは
    粉洗剤がニュービーズと部屋干しトップのみ
    ニュービーズをずっと使ってたけど改悪で香りが苦手になってしまった
    部屋干しトップは韓国製らしいけど変えようか迷ってます
    使ってる方どうですか?
    返信

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:24  [通報]

    ワイドハイターも粉末の方がいいのかな。
    今は液体使っています。
    返信

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/20(月) 20:57:03  [通報]

    >>122
    ミヨシの粉末プラス粉末酸素系漂白剤が最強

    汚れ落ちいいしふんわり仕上がるし

    規定量より少なめでも十分

    最低水量で数分回してからやれば溶け残りはゼロだし
    返信

    +29

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/20(月) 21:01:28  [通報]

    >>11
    液体ボールドの香りが好きだからそれ少しと、ファーファの粉使ってる。
    ファーファのベビーフローラルの粉洗剤大好きだったけど、最近洗浄力強くなってリニューアルとかいって粉の量激減。もういやだ。
    返信

    +35

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/20(月) 21:02:31  [通報]

    >>57
    イオンの粉洗剤(ピンクっぽいパッケージ)は、箱の形状からしてファーファが製造元だと思うのですがわかる方いますか?
    調べてもわかりませんでした。
    返信

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/20(月) 21:05:30  [通報]

    >>4
    粉末使い出したけど溶けなかったことないよ。
    まだ本格的な寒さになってないから?

    昔は溶けなかった事あるかもしれないけれど商品改良されてきてるから大丈夫だと思うのだけど。

    皆さんの意見が聞きたい。
    返信

    +70

    -3

  • 407. 匿名 2023/11/20(月) 21:06:02  [通報]

    >>131
    ファースァにワロタ
    返信

    +90

    -2

  • 408. 匿名 2023/11/20(月) 21:08:16  [通報]

    >>173
    何じゃこのパッケージ!?
    可愛い熊がいない!
    こんな肉球ペタペタパッケージ、ペット用だと勘違いする人いそう
    返信

    +64

    -2

  • 409. 匿名 2023/11/20(月) 21:10:33  [通報]

    >>12
    よく粉洗剤の溶け残りって聞くんだけどドラム洗濯機で今のところ溶け残りに遭遇したことない。
    洗濯機の種類にもよる?
    返信

    +28

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/20(月) 21:12:50  [通報]

    セブンの粉洗剤使ってる。
    控えめな香りが良い。
    特に溶けにくさは感じないけど、これ良いなと思ってる。
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/20(月) 21:14:22  [通報]

    >>401
    セブンイレブンのプライベートブランドの粉末をオススメします。230円くらいだし国産です。香りも一応スズランの香りです。
    返信

    +31

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/20(月) 21:14:23  [通報]

    >>39
    ここで名前の上がっている、アタックやビーズ合成洗剤だから大丈夫よ。
    でも、石鹸の粉洗剤使うときは注意が必要。
    返信

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2023/11/20(月) 21:15:08  [通報]

    >>8
    リニューアルして一回使って捨てた
    もう買わないわ

    花王も臭いキツくなったという評判、百も承知だと思うよ
    そもそも粉より液体推したいだろうから
    それ見越した改悪なのでは?と感じる
    返信

    +103

    -1

  • 414. 匿名 2023/11/20(月) 21:17:08  [通報]

    >>37
    うちの病院の洗濯機の横に置いてあるわ
    わたしゃ洗濯はしないから何洗ってるのかは知らんが
    シーツとか白衣とかは業者に出してるし
    返信

    +7

    -5

  • 415. 匿名 2023/11/20(月) 21:18:22  [通報]

    >>163
    100回のトップに変えました。
    何個も粉洗剤を買わなくて楽になった。
    返信

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2023/11/20(月) 21:19:18  [通報]

    >>47
    中国地方何ヶ所か住んでた&今も住んでるけど一回も溶け残り無かったから東北地方とか寒い所の事かと思ってたら硬度の問題か〜
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/20(月) 21:22:44  [通報]

    柔軟剤だけはマジでやめとけ。
    右下に注目。
    不要。
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +71

    -3

  • 418. 匿名 2023/11/20(月) 21:23:09  [通報]

    >>393
    コメント主が伝えたいのはそんな事じゃなくて
    その裏を読み取らないと
    返信

    +35

    -8

  • 419. 匿名 2023/11/20(月) 21:24:13  [通報]

    >>3
    長年ニュービーズ使ってたけどいきなり香り変わってびっくりしてセブンイレブンに変えました。
    花王にクレームも送っといた。

    粉末洗剤派の選択肢がほとんどなくなってきて恐怖を感じる。
    液体洗剤くっさいからどうしても使いたくない。
    粉末洗剤のほうが汚れも落ちるしこんなに愛してるのにキツイ匂いにした花王許さない。
    返信

    +199

    -1

  • 420. 匿名 2023/11/20(月) 21:24:21  [通報]

    >>265


    私もこれ使ってるけど汚れも落ちるし匂い戻りもしないし香りも控えめだし大満足だわ
    トップバリュの緑の方は韓国製だったけどピンクは日本製だから安心して使えるのも良き
    返信

    +27

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/20(月) 21:24:30  [通報]

    >>417
    これさぁ業務用のにしか書いてないらしいね。
    卑怯じゃない?
    こんなもんなんで売られてるのか。
    胎児に影響があるのに、赤ちゃんには悪影響がないはずないよね?
    腹立たしい。
    返信

    +76

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/20(月) 21:25:14  [通報]

    >>353
    服入れるの忘れてしまいそう…
    返信

    +116

    -2

  • 423. 匿名 2023/11/20(月) 21:25:52  [通報]

    >>419
    花王なんか売国企業の商品なんて使わないよ。
    最近はワクチンに意欲出してるよね。笑
    返信

    +34

    -6

  • 424. 匿名 2023/11/20(月) 21:27:30  [通報]

    世の中くさい人多すぎる気がする。
    すれ違った時の洗剤臭耐えられない。こんなに臭いキツイ洗剤ばかりで下水処理どうするんだろうと純粋に疑問。
    粉末洗剤使って欲しい。

    なんかパウダリーな甘ったるい香りの人よくいるけどあれどの洗剤なんだろう臭すぎる

    アタックゼロ液体は生乾き臭する気がする
    返信

    +27

    -3

  • 425. 匿名 2023/11/20(月) 21:29:09  [通報]

    >>361
    そうなんよ
    やる時に自分流のボタンで洗いまでにして、粉溶けてから洗濯するから手間と時間がかかる〜
    返信

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2023/11/20(月) 21:30:46  [通報]

    >>24

    二、三年前に情報番組や記事で見たけど

    水溜める→洗剤→洗剤→撹拌


    粉なら5分液体なら1分位?(うろ覚え)溶かしてから洗濯物入れたほうが汚れ取れるし、洗濯槽のワカメ汚れ予防にもなるとあったよ
    返信

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2023/11/20(月) 21:30:50  [通報]

    >>1
    くっさい化学物質だらけの洗剤ばっかでイラつくからうちはこれ一択。

    てかむしろこれが一番汚れ落ちが良かった。
    あ、液体の方じゃなくて粉末タイプの方ね!
    2キロの常にストックして靴洗いとかもこれ。
    お湯で溶かして使ってる。

    ミヨシのそよ風
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +41

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/20(月) 21:32:07  [通報]

    >>12
    粉洗剤入れる専用のネットに入れて使ってる
    返信

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/20(月) 21:32:21  [通報]

    >>417
    冗談抜きで。最近の不妊症の爆増とか
    男性の精子減少の原因コレじゃないの?
    返信

    +77

    -1

  • 430. 匿名 2023/11/20(月) 21:34:11  [通報]

    >>424
    わかるわ。まじで臭い。
    鼻がイカれてるんでしょ。
    馬鹿だよね。身体にも悪いし嗅がされる方は公害だわ。
    返信

    +17

    -2

  • 431. 匿名 2023/11/20(月) 21:35:19  [通報]

    >>422
    まれにある。すっかり洗濯終わってピーピーで気づくとガッカリだよ
    返信

    +32

    -2

  • 432. 匿名 2023/11/20(月) 21:36:16  [通報]

    >>361
    粉末洗剤用のネット使うと溶け残りしないよ
    水の冷たい冬でも大丈夫だった
    100均でも売ってるしオススメだよ
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/20(月) 21:36:49  [通報]

    >>308
    >>70
    そこまでして粉を使う理由はなんですか!?
    粉のメリットがあるのですか??
    返信

    +7

    -30

  • 434. 匿名 2023/11/20(月) 21:39:59  [通報]

    >>34
    転職回数多くて色んなメーカーを渡り歩いてる知人曰く、液体を扱うメーカーが一番強いってさ。
    しかも水に近ければ近いほど。
    返信

    +4

    -3

  • 435. 匿名 2023/11/20(月) 21:43:59  [通報]

    >>406
    コストコの粉洗剤は先週辺りから溶けなくて固まるようになってきた。ドラム式。
    そうだろうと思ってたから元々残ってた大箱のやつ使ってる、それは何も工夫しなくても溶けるから。
    コストコのはまた暖かくなってきたら使います。
    返信

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/20(月) 21:46:05  [通報]

    >>1
    ずっと粉末合成洗剤、縦型洗濯機です
    10年くらい内容量の減っていくニュービーズを使い続けてきたけど、旧品の買い置きもあと3箱
    匂い改悪と聞いたのでリニューアル品は使わないかも…
    セブン粉かハーバルスリーかなぁ
    昔一瞬ドンキのスプーンなしの箱入り使ったことがあって、使用感は良かったんだけど何て商品だったんだろう
    ドンキはわざわざ行く感じの立地なので続かず思い出すこともできない
    店舗見てみたけどもう売ってなさそう
    返信

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/20(月) 21:46:08  [通報]

    >>196
    いくら?
    返信

    +0

    -6

  • 438. 匿名 2023/11/20(月) 21:46:51  [通報]

    >>365
    横だけど、楽天ネットスーパーで西友の商品買えるよ
    3500円で送料無料だったはず。
    関西住みで西友全然ないのでたまに利用してます
    返信

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:47  [通報]

    >>406
    真冬はお湯の蛇口も開いて温くして回してる
    溶け残りのことだけじゃなくて、水温高い方が洗浄力も高いから
    返信

    +22

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:51  [通報]

    >>1
    夏と冬で粉と液体使い分けてるもんだと思ってた
    返信

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2023/11/20(月) 21:51:44  [通報]

    >>440
    確かに冬は液体も使う
    返信

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:45  [通報]

    >>208
    我が家はブルーダイヤからこれの液体石鹸です。
    旦那の服にこびりついた体臭が消えて万々歳。
    返信

    +8

    -2

  • 443. 匿名 2023/11/20(月) 21:55:19  [通報]

    粉って床に飛び散らない?
    返信

    +1

    -9

  • 444. 匿名 2023/11/20(月) 21:56:21  [通報]

    安いよね
    一箱¥180とかだし買っちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/20(月) 21:57:29  [通報]

    >>103
    近所のイオン400円越えてる…
    返信

    +18

    -1

  • 446. 匿名 2023/11/20(月) 21:58:41  [通報]

    ニュービーズといえば
    単独トピが立つくらいガルの粉洗剤不動の1位だったのにね
    改悪過ぎるわ
    返信

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/20(月) 21:58:43  [通報]

    >>417
    えー!!初めて知った
    日本製でも??
    返信

    +42

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/20(月) 21:59:07  [通報]

    >>417
    え、、知らなかった
    返信

    +34

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/20(月) 21:59:58  [通報]

    >>438
    5500円以上でない?
    返信

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:12  [通報]

    >>435
    海外は洗濯にお湯使うから水だと溶けきらないのかな?
    コストコに粉洗剤売ってるの知らんかった。今度行ったら買ってみようかな
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:21  [通報]

    >>384
    セリアで粉洗剤用のネット売ってますよ!うちはそれ使ってから粉洗剤一択になりました!
    返信

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:51  [通報]

    粉派なんだけどやっぱりすすぎ一回じゃダメだよね?
    家事を時短したくてどうしてもすすぎ一回対応の液体にしてしまう
    返信

    +2

    -4

  • 453. 匿名 2023/11/20(月) 22:03:45  [通報]

    >>303
    ごめんなさい意味がわからない。
    誰か分かる人いる?
    返信

    +30

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/20(月) 22:04:53  [通報]

    >>441
    洗浄力高いのは粉だけど、冬は粉だと溶けが悪いって聞いたことある気がして、冬は液体かジェルボ使ってます
    返信

    +6

    -3

  • 455. 匿名 2023/11/20(月) 22:06:53  [通報]

    野球男子はポール一択だわ。
    土汚れが、本当に落ちる。
    お湯につけてこすり洗いして、そのまま洗濯機にもポールいれたら、土汚れはだいたい落ちるよ。
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/20(月) 22:07:24  [通報]

    >>439
    これ!うちもお湯の蛇口付けとけば良かった。。
    大体のお宅は水の蛇口のみだよね?
    返信

    +40

    -1

  • 457. 匿名 2023/11/20(月) 22:08:42  [通報]

    近所のスーパーで180円くらい
    匂いは強いけど、耐えられる範囲
    安いし蛍光剤無配合だからコレでいい
    結局「粉末洗剤」に戻ってきた人
    返信

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/20(月) 22:09:41  [通報]

    >>455
    擦り付けてそのままいっちゃうの?
    洗濯機すぐ壊れそうだね
    返信

    +5

    -9

  • 459. 匿名 2023/11/20(月) 22:10:11  [通報]

    >>332
    JOEとか?
    返信

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2023/11/20(月) 22:10:36  [通報]

    >>208
    私はブルーダイヤのあと、そよ風使ってる
    撹拌だけ朝起きるころに予約しておいて溶けた洗剤水に洗濯入れて洗ってる。あとすすぎにクエン酸入れたら黒Tにも洗剤残りつかなくなった。
    洗いあがりが気持ちよくて最高。
    タオルやパジャマが毎日ふんわりしてる
    返信

    +24

    -2

  • 461. 匿名 2023/11/20(月) 22:13:14  [通報]

    >>30
    アタックは韓国製になったから選択肢から外してるんだけどこれはどうなんですか?
    日本製を使いたいんですが
    返信

    +57

    -3

  • 462. 匿名 2023/11/20(月) 22:13:36  [通報]

    >>19
    出張でビジネスホテル泊まるとか多い人はホテルのランドリーで洗濯する時用に荷物に持ってくのにいいかも
    返信

    +67

    -2

  • 463. 匿名 2023/11/20(月) 22:14:15  [通報]

    NIDのプライベートブランドの粉洗剤使ってるよ。特に問題ないな。
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:51  [通報]

    >>411
    調べてみたら蛍光剤も無配合なんですね
    しかも安い
    ニュービーズおすすめしてくれたガルちゃんおすすめなら間違いないと思うので試してみます
    返信

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/20(月) 22:16:29  [通報]

    >>3
    前のは透明感のあるすずらんの香りだったのに
    今はケミカルなやっすいお香みたいな香り
    絶対使わない
    返信

    +78

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/20(月) 22:16:38  [通報]

    >>25
    液体のほうが儲かるんだろうねー
    返信

    +31

    -1

  • 467. 匿名 2023/11/20(月) 22:17:54  [通報]

    >>450
    そうだったんですね!
    洗剤入れの中でガチガチに固まってました汗

    コストコの店舗にはなくて通販で購入しました。
    プラスチックの箱に入ってるので終わったら何か入れ物に出来そうな感じです。
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:18  [通報]

    うちはずっと部屋干しトップ使ってる。液体にするとしばらくしてタオル類が臭くなってきちゃう。粉末はいいんだけどあの箱どうにかならないかな?液体みたいなボトルに入っててもいいと思うんだけど
    返信

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/20(月) 22:21:47  [通報]

    >>406
    実家新潟だけど冬は溶けずに残ってたわ
    雪国は水道水だけじゃ厳しいかも
    返信

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:32  [通報]

    >>332
    JOEとか?
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:43  [通報]

    >>318
    あっぶねー買おうとしてた
    返信

    +28

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/20(月) 22:23:39  [通報]

    >>468
    私は粉洗剤は100均で買ったプラ容器に入れ替えてるよ
    ちょっと一箱入るのがあったので開けたらすぐ入れ替える
    返信

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/20(月) 22:24:32  [通報]

    >>466
    でも運搬費がバカ高くなってしまったから粉に回帰するかも、と期待してる
    返信

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/20(月) 22:25:06  [通報]

    >>129
    まさかと思ったけど韓国製と書いてあった…
    最近雑巾の匂いがするようになったけど、もしかして成分も変えたのかな
    もう使うのやめよ
    返信

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:38  [通報]

    >>472
    ちょっとじゃないや
    ちょうど一箱
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:46  [通報]

    >>37
    こちらの商品リピートしています。
    韓国製で200円ほど値上りしていますが、余計な香料も無し、お湯で溶かせば粉残りも無く使用感は問題ありません。泥汚れも綺麗に落ちるのでおススメです(外干し・縦型洗濯機使用)

    重いので購入の際は車じゃないと厳しいのが難点ですが、一箱で約3〜4ヶ月ほど保つので、我が家では重宝しています。
    返信

    +11

    -4

  • 477. 匿名 2023/11/20(月) 22:27:37  [通報]

    >>421
    自民党のせいで…
    返信

    +16

    -2

  • 478. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:08  [通報]

    >>69
    カンタ君
    息子の名前にしないで良かった

    買って満足した家電ナンバーワン

    花粉症だから
    返信

    +33

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/20(月) 22:29:48  [通報]

    5年くらいはほぼファーファ。売ってるところが少ないからうっかり切らした時はニュービーズ。
    洗い上がりの臭いのスッキリ具合が全然違うと思う。部屋干ししても生乾き臭がしにくかったり。
    返信

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2023/11/20(月) 22:30:01  [通報]

    >>417
    どゆこと?

    事業者向けへの表示だとあるの?
    消費者には表示義務なし?
    返信

    +36

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:59  [通報]

    >>265
    よっぽど寒い時しか溶け残ったことは無いのだけど、洗濯機の洗剤入れるところに入れないで、洗濯ネットに洗剤入れて放り込むってことですよね?
    目からウロコ
    あのケースに入れないと、何となくダメなのかと思ってた
    返信

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2023/11/20(月) 22:32:48  [通報]

    >>84
    私が働いてるドラストでは、介護用品に置いてあって、洗剤コーナーには置いてないので、知られてないのか、まず買う人いないです。洗剤コーナーにも置けばいいのに、と店員ながら思ってます
    返信

    +81

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/20(月) 22:33:05  [通報]

    >>341
    そうなんですね!ありがとうございます。
    量が多くて特に気になる所も無かったのでまた使いたいと思ってましたが店舗に無いんですね(T_T)
    残念です…
    返信

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:00  [通報]

    >>17
    飲食店のバイトしてる家族がいて、匂いが気になりすぎて粉末に戻したらマシになったよ!
    襟足とか子どもの靴下の手洗いする時もいつもより綺麗になった
    返信

    +19

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/20(月) 22:37:06  [通報]

    >>1
    セブンの粉せっけんって、お幾ら万円するんですか?
    買ってたやつが凄く値上がりしたから、DAISOの108円の粉せっけん使ってるんだけど。セブンの気になる。
    返信

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2023/11/20(月) 22:37:42  [通報]

    >>163
    ファーファ
    量が2/3くらいで済むけど紙のスプーンが使いにくいからニュービーズのに印つけて使ってる
    元々柔軟剤もファーファをメインにしてるのでちょうどいいかな
    でもクマを返してほしい
    返信

    +58

    -1

  • 487. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:16  [通報]

    >>417
    調べてきた。
    これは発見出来なかったけど、

    食器用の洗剤にこの表示あるやつ見つけた。
    衣類でも引くのに。食器用。。。。

    ネット通販サイトだと
    業務用の危険表示部分はうグレーのモザイクで隠されてるww

    勉強になりました。
    ありがとう。
    返信

    +41

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/20(月) 22:40:33  [通報]

    >>485
    いま調べたら
    税込253円でした
    返信

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2023/11/20(月) 22:41:03  [通報]

    >>421
    ずっともう1人
    欲しくてできなくて
    もう年齢的に無理
    長年、柔軟剤使ってたわ
    返信

    +6

    -9

  • 490. 匿名 2023/11/20(月) 22:41:13  [通報]

    >>173
    小さい箱の、ヨドバシにありますよ
    DSに比べると安くはないけど1個でも送料無料でポイントもつくよ
    返信

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:11  [通報]

    >>1
    ファーファ好きだったけどサンドラッグがなくなってしまい、値上がり前にケース買いしたニュービーズを使っています。 粉派の皆さんがセブンのに変えたとおっしゃっているので次はセブンの使ってみます!
    役に立つトピありがとうございました!

    返信

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:49  [通報]

    >>3
    9月ぐらいに近所のドラモリで200円くらいで、びっくりして買いました^ ^まだ買いたかった〜
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:10  [通報]

    >>1
    アタックだっけ?液体を超えたとかいって粉洗剤スティックにして値上げしてんの笑
    返信

    +37

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:18  [通報]

    >>51
    子供のころ、母が好んで二槽式+粉洗剤で洗濯してた。結局あれが一番汚れ落ちよかったんだね。液体洗剤だのドラム式だの、メーカーも目新しい商品出さないと売れないんだろうけど、消費者のことなんてあまり考えてないのかな。
    返信

    +67

    -1

  • 495. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:41  [通報]

    >>406
    私も5年ほど粉末(アタック)使ってるけど、溶け残った事ないです。
    普通のお水で、普通に洗濯機の洗剤入れるところに入れてるのですが。
    今の粉末洗剤は溶けやすいのかな?
    溶け残るってどんな感じなんでしょうか。
    返信

    +28

    -1

  • 496. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:09  [通報]

    とみおかクリーニングの粉洗剤使ってます
    水でも溶けるし無香料
    返信