-
1. 匿名 2023/11/20(月) 14:18:01
今回の生理は重くて吐き気もあるのですが、風邪で休んでる5歳児と在宅ワーク中の夫が居るため、あまり休んでいられません返信
食事は簡単に惣菜や外食で済ましたいのですが、出かける方が面倒で適当に作っています
同じように生理が重い方、生理中の家事や育児どう手を抜いていますか?+48
-13
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 14:18:37 [通報]
そんな時こそ出前館返信
高く付くけどね+70
-6
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:07 [通報]
旦那にお弁当買って来てもらいます返信+90
-3
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:08 [通報]
旦那にやらせろ返信+63
-4
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:23 [通報]
旦那に弁当買ってきてもらう返信+47
-4
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:38 [通報]
Uberだなぁ返信
それか夫に買ってきてもらってる
病気の時は家事育児全て旦那に丸投げ+9
-5
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:40 [通報]
旦那の存在意義よ返信+52
-0
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:45 [通報]
そこは旦那さんにちゃんと説明して助けてもらわないと返信
無理してやってると男は問題なく出来ると勘違いするよ+95
-0
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:03 [通報]
生理中は痛みで動けない、吐く、で授乳中まではただひたすら痛み止めも飲まずに我慢してたけど、卒乳してからはディナゲスト飲んで生理止めてる返信
妊活中でなければ超オススメ+15
-0
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:19 [通報]
仕事しろよ返信+3
-20
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:21 [通報]
>>1返信
テレワなら、休憩時間にスーパー、コンビニ行って買ってきて貰えば?
若しくは出前。
無理せず暖かくして横になってね+39
-1
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:29 [通報]
>>1返信
旦那さんお弁当買ってきて欲しいね。
+20
-0
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:56 [通報]
冷えはよくないと思うから腹巻をして、辛いようなら横になってる返信
どうしても必要な家事育児だけはこなして、あとは極力安静にしてる+6
-0
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:03 [通報]
ほか弁です。返信
休みの日であれば夫が作ってくれます。+7
-0
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:06 [通報]
一日中寝てる。返信
うちも夫が在宅なので、仕事が終わったら買い出しに行ってもらってる。
子供はもう中学生なのでほっといても大丈夫。
5歳だとずっと休んでいるわけにはいかないよね…
ご飯は宅配とかでもいい気が、、+21
-1
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:29 [通報]
うちの5歳児は「夜ご飯はラーメン(インスタント)とおにぎりだよ!何とミニトマト付き!」って言うと「よっしゃー!」って喜んでくれる返信
旦那の飯はセルフで買うなり作るなりご自由に
お風呂は一緒に入らずこっちは着衣のまま入れるだけ
洗い物はお仕事終わった旦那さんにやってもらお+12
-3
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:29 [通報]
>>1返信
痛み止め飲んでレトルト使ったりかな
生理予定日ずれたことないからあらかじめ買溜めするよ
外食は余計に億劫かも…+29
-1
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:58 [通報]
在宅ワークで家にいるほうが手がかかるの解せん。返信+11
-0
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:09 [通報]
男は楽しすぎ返信
生理は本当にしんどい+42
-1
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:29 [通報]
私は普通に夫に生理痛の時は無理ーって言ってやってもらうよ返信
子供もその年ならある程度自分のことはできるっしょ
普段から無理せずお互いができるようにしてたほうが楽だよ+13
-3
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:45 [通報]
味覚がおかしくなるので料理だけは無理。お惣菜に頼ってしまう返信+2
-0
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:46 [通報]
え!!在宅ワークなんだからもっと頼ってやってもらわないと!!返信+16
-0
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:46 [通報]
>>1返信
育児は手が抜けないから全力で家事を放棄する。
夫に振る。+26
-0
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:00 [通報]
旦那は置き物なの?返信+11
-0
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:07 [通報]
>>10返信
生理も妊娠も出産も一手に引き受けさせられて体調不良の時にこんなこと言われるくらいなら子供なんて持たなくてもいいし、少子化で日本終わっても知らないわって感じ。
仕事も家事も妊娠出産も育児もやるより仕事だけして生きる方が楽だからこれからもそうするね。+33
-3
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:07 [通報]
>>1返信
吐き気あるの分かる。多分貧血からだよね。無理せずゆっくりして下さい。少しでも家事やると出来るじゃんと思われるからしんどい日は寝る+16
-0
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:07 [通報]
本当にしんどいならガルちゃんできないよね?返信
割と余裕ありそう+5
-7
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:08 [通報]
お子さんまで体調悪いなら旦那さんに色々頼んでいいと思う。返信
お休み取ってもらったっていいし。+3
-0
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:14 [通報]
周期が一定なので、生理がくる前に色々買い込んでる。返信
生理がきたら旦那&子供にもさらっと伝えて堂々と休みます。+16
-0
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:03 [通報]
子供にはテレビを見ててもらったり、おやつをあげる。夫の仕事さえ終わればあとはお任せ。返信+0
-1
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:39 [通報]
>>10返信
主さんも仕事してるでしょ?
主が専業主婦なら仕方ないけど、主も働いているんだから生理痛が酷い時くらいは夫にやってもらいたいよね+7
-0
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:39 [通報]
在宅ワークってずっと拘束されてるの?返信+1
-0
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:47 [通報]
>>1返信
旦那にお金渡して、スーパーで鍋用に切ってある野菜と肉団子など買い物してもらってくる
卓上IHコンロで鍋を作ってもらう
+4
-0
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:15 [通報]
>>10返信
どの口が言ってんだか+6
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 14:33:23 [通報]
>>20返信
そうそう、お母さんにも動けない時があると体験させることは今後のために大事だよね、夫にも子供にも。+21
-0
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:03 [通報]
生理はじめの2日間は夜ご飯は何もしないと決めています。そして何を食べても飲んでもオッケーなので誰も文句をいいません。冷蔵庫にジュース色々冷凍にスパゲッティ色んな種類やグラタンなど豊富に入れているので食べ比べパーティーです。みんなテンションあがってるので自発的にこちらの用意もしてくれるので楽です。返信
+19
-0
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 14:35:00 [通報]
>>21返信
生理中味覚にも影響あるの?初めて聞いたけど大変だね。+6
-0
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:08 [通報]
+1
-0
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:24 [通報]
おなべにお湯わかしてご飯いれて時間がたてばお粥みたいになるよ。それでいいやん。返信
+0
-2
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:28 [通報]
>>10返信
専業主婦ってどこに書いてありましたか?+3
-2
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 14:40:42 [通報]
家族でコンビニとかのインスタみたりしておいしそう!ってなったら買っておいたり、買ってきてもらう。みんな楽しい!返信+0
-0
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 14:41:03 [通報]
生理前から生理中に毎回返信
喉の違和感やイガイガとかあるの私だけ?
小さい子供いて自分の体調不良があると
気になって家事育児がダルくなる…
ピル飲んでるのにPMSもあるんだよなあ+4
-0
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 14:42:11 [通報]
>>1返信
旦那さんが在宅ワークでいるなんてめちゃくちゃ手伝ってもらいやすい環境だと思うんだけど
それは無理なの?+16
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:16 [通報]
>>31返信
仕事してるなんて書いてない+1
-1
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:31 [通報]
お昼はマックデリバリー頼んだよ返信
夜はお鍋にします+0
-0
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 14:44:09 [通報]
>>40返信
仕事してたら仕事家事育児書くはずなのに家事育児だけなら働いてないでしょ+1
-3
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 14:44:47 [通報]
生理だから晩ご飯買ってきて欲しいって言う返信
掃除と洗濯はなんとか出来るけど
更にご飯までは辛くて無理だからせめて3日目くらいになるまでは
ってちゃんと話すから特に問題なし
もうね、頑張らなくていいんだよ
出来る範囲でやればいいし言っても分かってくれないならそれまでの男よ+13
-1
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 14:46:33 [通報]
>>2返信
出前館ある地域いいなぁ。Uberも出前館も都市伝説だわ。+8
-0
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:14 [通報]
>>1返信
普段は頑張るけど、体調悪いときくらい夫に頼るわ。
子供に関しては2人の子なんだし、在宅なら多少なりとも手伝えるでしょ。+9
-0
-
50. 匿名 2023/11/20(月) 14:49:10 [通報]
>>37返信
貧血おこしてか口の中が血の味がする+4
-0
-
51. 匿名 2023/11/20(月) 14:51:23 [通報]
なるべく元気な時に買い置きを多めにしてるよ。返信
うちは夫がいれば任せられるけど、出張多くてほぼ家にいないからそうするしかなくて…
冷食とかレトルトとか。あと子どもが急にお腹空いた!ってなった時すぐに出せるおやつもあるといい。+4
-0
-
52. 匿名 2023/11/20(月) 14:53:31 [通報]
おかあさんがイライラ家事して、不機嫌にご飯出されるよりも、楽しくみんなに感謝しながらコンビニおきぎりや、ラーメン食べた方が良いよ。返信
旦那が不機嫌になりそうなら、どうせ構ってほしいんだからビールや好きなものをみんなより多めにつけとけばいいよ。頑張りすぎるといらつくからやめたほうがいい。+2
-2
-
53. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:46 [通報]
>>9返信
本当!!閉経までこれでいいくらい楽!不正出血だけたまにあるけど、生理来ないしPMSないし、本当に助けられてる。ジエノゲストなかったら、月の半分以上体調不良。+4
-0
-
54. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:54 [通報]
ご飯は出前返信
家事はやらない
子供はそういうときこそYouTubeとかswitchに助けてもらう
普段自由にやらせないから、今日は好きなだけやっていいよ!って言うと1日静かにやっててくれる
+2
-0
-
55. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:06 [通報]
新発売のカップラーメン買ってテーブルに置いておけば食いつくよ。ごはんだけ炊いておけば文句いわないでしょ。返信+0
-0
-
56. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:30 [通報]
>>46返信
手を抜くと書いてあるから仕事は敢えて書いてないだけでは!?+4
-0
-
57. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:57 [通報]
>>1返信
生理前になるとなぜが綺麗好きになって家中掃除しまくるけど
生理中は一切家事しないよ。身体を労わることに集中してる
期間も3日と短いから家族がフォローしてくれるよ
+7
-0
-
58. 匿名 2023/11/20(月) 15:06:05 [通報]
ご飯と冷凍餃子、あとインスタントの味噌汁でもあれば大満足返信+4
-0
-
59. 匿名 2023/11/20(月) 15:14:34 [通報]
洗濯物を干すのがしんどいから、シャツとかシワになるやつ以外全部乾燥機で済ましてる。水を吸って重いバスタオルとかを干すのが生理期間中は本当にしんどい返信+3
-0
-
60. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:19 [通報]
>>3返信
うちもー、結局テイクアウトが1番はやい
+3
-0
-
61. 匿名 2023/11/20(月) 15:24:09 [通報]
今まさに生理前の体調不良でベッドにいるけど、子ども2人を幼稚園保育園に送っていく元気もなく子供たちも家にいる。返信
おかげで、私が寝てるベッドでトランポリン大会されたり「ママ〜牛乳」「ママ〜おやつ」「ママ〜○○(おもちゃ)が見つからないよぅ」などなど言われて全く休めない
せめて実家が近かったらな…
これから夕飯の買い出しにも行かなきゃいけない
ただでさえ大変なのに子ども2人を連れて…
ほんとしんどい+7
-1
-
62. 匿名 2023/11/20(月) 15:32:12 [通報]
>>1返信
そんなときのための惣菜、出前、テレビ、YouTubeよ
イライラして子供に接するよりEテレつけっぱなしで、ソファで横になってた方がいい+4
-1
-
63. 匿名 2023/11/20(月) 15:46:02 [通報]
みんなお風呂はどうしてるの?返信
垂れ流し?
私は上がったらすぐパンツ型ナプキンなんだけど、子供にママもオヤスミマン?って言われる。+4
-0
-
64. 匿名 2023/11/20(月) 15:59:45 [通報]
>>29返信
私も生理中に買い物行かなくてすむようにある程度買い込んでおくなー
冷凍餃子とか焼くだけだしさ、それすらきついならコンロで温めるだけの冷凍の鍋焼うどんとか最近は普通に美味しいレトルトや冷凍たくさんあるもんねそれを活用してる
毎日それじゃないし体調悪いときくらいそれでも文句言われたことないし、旦那が外行くついでに弁当頼んだりもできるもんね
リモートワークだとしてもたまにコンビニくらいいくだろうしさ
風呂掃除は足が冷えてきついので旦那にやってもらう
体調不良のときはさすがにやってくれる+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/20(月) 16:16:41 [通報]
生理前と排卵日前あたりの情緒がしんどい。命の母とか漢方とか飲んだほうがいいのかな。子供に怒ってしまって落ち込んでの毎月2回がもう精神的にしんどい。わざわざ婦人科に行く方がいいのか、薬局とかで買える命の母の方がいいのか、、、返信+5
-0
-
66. 匿名 2023/11/20(月) 16:21:29 [通報]
>>1返信
無理しなくていいよ。冷凍買っとくといいよ。5歳児の相手は大変だよね。+3
-0
-
67. 匿名 2023/11/20(月) 16:48:56 [通報]
夫が帰ったら夫が残ってる家事は全部引き受けてくれて、子どもと先に寝なって言ってくれる返信
弁当買ったり、惣菜買ったり、◯◯の素で作ったり動ける範囲でごはんも変わる感じ+1
-0
-
68. 匿名 2023/11/20(月) 17:04:13 [通報]
>>1返信
旦那が在宅ワークなら旦那にやってもらう
やろうかって言葉が出ない旦那さんヤバいな+5
-0
-
69. 匿名 2023/11/20(月) 18:52:21 [通報]
閉経前の大出血中だから家事は最低限にしてる。返信
1時間で30センチのナプキンが漏れる寸前だから本当に動きたくない。
てか早く閉経してくれないかな。+2
-0
-
70. 匿名 2023/11/20(月) 19:21:16 [通報]
>>9返信
一緒。もう生理には耐えられない。
内膜症の治療で使ってます。
太る人が多いみたいだけど、私は痩せて、それも嬉しい。+0
-0
-
71. 匿名 2023/11/20(月) 19:32:53 [通報]
>>1返信
お風呂がつらい。血、どんどん垂れてくる。子どもにびっくりされる。+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/20(月) 20:20:05 [通報]
旦那がやってくれる返信+0
-0
-
73. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:29 [通報]
>>42返信
私もなる!意識してみたら大概生理前後。粘膜系が弱くなるのか鼻炎も酷くなる。
風邪薬を飲むか生理痛の薬飲むかいつも悩ましい。+1
-0
-
74. 匿名 2023/11/20(月) 22:23:16 [通報]
>>73返信
コメ主です
同じような方がいてホッとします…
私も鼻炎から痰、喉に来ます泣
でも最近生理前にお菓子など甘いものとか
体に悪そうな物食べるほど
この症状が出てる気がしてきて
次からは生理前に頑張ってジャンクフードとか
摂生してみようかと思ってます+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:36 [通報]
>>63返信
夫が3日に1回夜勤の仕事でどうしても毎度生理中にお風呂入れなくちゃいけないんだけど、垂れ流しは子供が怖がるから私は服着たまま子供だけシャワーで洗ってる。私は子供が寝てから1人でお風呂入ってるよ。+2
-0
-
76. 匿名 2023/11/21(火) 06:55:33 [通報]
>>38返信
垂れ乳にみえる+0
-0
-
77. 匿名 2023/11/21(火) 08:23:59 [通報]
>>1返信
私は子宮内膜症がひどくて、辛い時は薬が効くまで痛い〜痛い〜って汗だくでうめいて、薬が効いて痛みが和らいでくると、一気に力が抜けて気絶したみたいに寝てしまうレベル。痛みに耐えるのって疲れるのよ・・・。
そういう時は、当然だけど家事は極力しないようにしてるよ。食事は基本デリバリーで、たまに惣菜買ってくる感じ。
ただ悪化する一方だったし、合う薬には出会えずで、結局は手術したけどね。手術後は元気担って、しっかりご飯作ってるよ。
体調悪いなら無理しないでいいと思う。でも毎月具合悪いなら、しっかり病院に行って、色々な治療法を試すのは必要だと思うよ。「具合悪くから家事しない。病院?行きたくないな〜。はい、惣菜」とか、それは流石にダメだよね。+1
-0
-
78. 匿名 2023/11/21(火) 10:38:28 [通報]
私そういう時とか、雨で買い出し行くのが大変な時なんかのために三ツ星ファーム使ってるよ。返信
副菜作るためのお金やら考えたら決して高くはないと思ってるのもあるけど。+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/21(火) 12:39:03 [通報]
>>61返信
ごめん、子供たちうざいなと思ってしまった
特に幼稚園児の方はお母さん体調悪いとかまだわからないのかな?+0
-0
-
80. 匿名 2023/11/21(火) 20:35:19 [通報]
>>1返信
最悪お茶漬けとかにしちゃうよ。眠くて仕方なくなるので、最低限の家事しかしない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する