ガールズちゃんねる

【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

202コメント2023/11/22(水) 21:55

  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 17:04:03 

    歌に合わせてキャラが歌うの、見てると恥ずかしくなってくるんだけど分かる人いる?
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +496

    -22

  • 2. 匿名 2023/11/19(日) 17:04:36 

    唐突なギャグ絵

    +133

    -9

  • 3. 匿名 2023/11/19(日) 17:04:37 

    >>1
    コナンがパラパラ踊ってた時同じこと思った

    +448

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/19(日) 17:04:46 

    >>1
    コナンくんなんてパラパラやってたくらいだから歌唱くらい序の口よ

    +272

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/19(日) 17:04:56 

    萌え系の声
    頭脳明晰かつ冷静みたいな声
    こっちが恥ずかしくなる

    +245

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/19(日) 17:05:03 

    シークレットオブマイハートはコナンを代表する名曲

    異論は認めない

    +135

    -28

  • 7. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:01 

    どのアニメか忘れたけど普通のアニメなのに泣き方がロリ系の喘ぎ声にしか聞こえないのがあってすごく気まずかった

    +130

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:17 

    >>3
    ウタのダンスも古くさかったけどあれはありなの?

    +76

    -7

  • 9. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:32 

    OPやEDでのオサレなダンス

    +125

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:52 

    語尾が不自然に特徴的だと少し白ける年になってしまったよ

    +91

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:53 

    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +132

    -27

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:57 

    >>1
    絶妙な顔

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:06 

    >>1
    わかる
    コナンはリング率が高くて見てると恥ずかしい

    +115

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:11 

    >>3
    始終真顔なのも面白かったけど笑うところではないのは子供ながら察してた

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:26 

    高橋留美子の漫画で、薬指と中指以外の指を立ててるやつ
    あれなんのポーズですか

    +57

    -10

  • 16. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:27 

    なろう系のサブヒロインキャラとかがよくやる「流石𓏸𓏸さんですぅ〜!!」ムーブ
    何故かメインヒロインは絶対やらないやつ

    +67

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:29 

    コナン全般見てて思う。

    +70

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:35 

    だっせー私服着てる時

    +92

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:37 

    呪文唱えたり、技名絶叫するやつ

    声優に憧れた時期もあったけど、こういうの何か恥ずかしくて///

    +36

    -17

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 17:07:53 

    黒執事のイエスマイロード。だっけ?
    小野D嫌いじゃないんだけどあれだけは見てて恥ずかしいというかゾワゾワする

    +38

    -7

  • 21. 匿名 2023/11/19(日) 17:08:44 

    コナン君の子どもモードの声はなんとも思わないのに大人びた声の時はなんか恥ずかしくなる

    +119

    -4

  • 22. 匿名 2023/11/19(日) 17:08:51 

    >>3
    シリアス顔でずっとヘンテコな躍りしてて子供ながら何これ?って思ってた

    +96

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/19(日) 17:09:50 

    >>18
    ゴー…
    いや古すぎるな

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 17:10:06 

    >>11
    鬼滅アニメから入ったけど意外にギャグパート多くてびっくりした
    てか、ここでギャグ入れる?!みたいなシリアスからぶっ込んでくるよね

    +76

    -10

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 17:10:17 

    >>2
    漫画だとそんなにおかしくなくても、アニメで急にギャグ絵になると違和感がある。

    +30

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/19(日) 17:10:22 

    日本人が作ったあまりにもデタラメな名前
    イリヤスフィール・フォン・アインツベルンとか

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 17:10:26 

    アニメのオープニング映像とかで「えっこのキャラこんなポーズ取るような奴だった!?原作読みました!?」ていう時ないですか?

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/19(日) 17:10:55 

    >>11
    我妻善逸のお琴弾くシーンがたまらなかったよ‼️🎞️🎬

    +26

    -20

  • 29. 匿名 2023/11/19(日) 17:11:00 

    >>19
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +37

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 17:11:34 

    のび太やまる子の自身の怠けやワガママで周囲を振り回すこと
    同族嫌悪と共感性羞恥心

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/19(日) 17:11:38 

    面白くないギャグを見せられてる時

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/19(日) 17:12:26 

    >>1
    これわかる!!!!!笑

    +69

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/19(日) 17:12:47 

    コナンは確かに恥ずかしい
    小学生や高校生が事件に首突っ込んでどや顔で推理披露したり警察に命令してるのとか改めてみるといたたまれない
    「らあああああああああああああああん」とか絶叫してるのもしんどい

    +147

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 17:13:25 

    カードキャプターさくらのほえ~とかはにゃ~とかいうさくら語

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/19(日) 17:13:37 

    主題歌担当したアーティストがオープニングに出演すること
    そのイラスト使用してCDジャケット作ること

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/19(日) 17:13:45 

    >>19
    呪文はともかく、技名言っちゃうのはあるあるながらも何で手の内先に喋っちゃうわけ?とは思う。じゃんけんなら今から(本当に)パーを出しますよって相手に言ってる感じじゃん。視聴者や読者にわかりやすくしたにしろ口動かさず心の中で言えばいいのに。

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/19(日) 17:13:50 

    「ドラゴンボール」で、孫悟空にパンツを脱がされてノーパンになったブルマさんが、亀仙人にまんこを見せたシーン
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +75

    -7

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 17:14:05 

    >>18
    テニプリ…

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/19(日) 17:14:12 

    >>1
    コナンは真顔でパラパラ踊るからな…

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/19(日) 17:14:12 

    >>1
    コナンは基本恥ずかしい

    エッチなんやもん

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/19(日) 17:14:26 

    >>19
    ハリポタを見れないやん

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/19(日) 17:14:41 

    >>1
    でもコナンは音痴

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/19(日) 17:15:10 

    >>3
    最近もそのパラパラを意識したようなオープニングあって話題だったな

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/19(日) 17:15:22 

    >>26
    BLEACHの悪口はダメです
    アメリカ人の友人が爆笑していた

    +54

    -4

  • 45. 匿名 2023/11/19(日) 17:15:39 

    >>2
    鬼滅大好きなんだけど、刀鍛冶での小鉄くんと炭治郎のやり取りはちょっと見ててしつこかった…。

    +44

    -7

  • 46. 匿名 2023/11/19(日) 17:15:53 

    どういう技か長い説明
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +64

    -6

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 17:16:14 

    >>26
    一応実在するネームだわ
    ただ男だけど

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/19(日) 17:16:39 

    >>42
    カゴメwww

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/19(日) 17:16:48 

    >>20
    それね、DGSで「イエスマイロードおじさん」ってめちゃくちゃいじってた時あった

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/19(日) 17:16:57 

    制服とかが基本のスタイルのキャラクター達の私服
    色合いやファッションが絶妙にダサいことが多い笑

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 17:17:29 

    >>26
    わかる🤣🤣🤣
    でも、厨二病に感染してた頃はあれがカッコよかったのよ。今でもたまに私は「ルシファー・アンメルツ・ヨコヨッコ」って思う時がある。時間が立つと恥ずかしくなるやつね。

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/19(日) 17:17:38 

    >>1
    めっちゃわかるけどコナンに関しては見慣れたwww

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/19(日) 17:17:58 

    パラパラを踊るまで突き抜ければ逆に恥ずかしくない

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/19(日) 17:18:02 

    鬼滅の寒いギャグは見ててキツい

    +43

    -17

  • 55. 匿名 2023/11/19(日) 17:19:13 

    >>47
    ロシア人男性のイリヤとかはわかるけど、イリヤスフィールって実在する名前の?!
    今年一番の驚き!

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/19(日) 17:19:38 

    ポケモンのロイが歌いだすシーンなんか見ていて恥ずかしかった。見てるの私一人なんだけど

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/19(日) 17:20:09 

    くそダサいタトゥーの男キャラがイケメンモテ男設定

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/19(日) 17:20:29 

    大きな独り言
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +3

    -21

  • 59. 匿名 2023/11/19(日) 17:20:37 

    鬼滅の刃見てたら強敵と戦闘中でも心の声で延々とあーだこーだ言ってて、緊迫した状況のはずなのに随分余裕あるな…と笑えてしまった
    漫画だと文字だから心の声が長くても気にならないかもしれないけどアニメだと喋らなきゃいけないから、延々と独り言を言ってるみたいで恥ずかしい

    +45

    -12

  • 60. 匿名 2023/11/19(日) 17:20:52 

    血の繋がりがないけど家族だとか、やたら言葉でアピールする所
    本当の家族はそんなアピールしない

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/19(日) 17:21:37 

    >>55
    いる
    そもそもイリヤ自体が短縮ネームだったりする
    そのまま短縮ネームで出生届を出すことも多いけど
    キンバリーの短縮でキムで登録したり

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:01 

    >>21
    私は解決後の謎ポエマーモードが恥ずかしい

    +34

    -4

  • 63. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:11 

    女性向けのファンタジーで見かけるんだけど、架空の生物(ドラゴンとか)の骨格がやばいことになってるやつ
    シリアスな場面なのに入り込めない

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:16 

    >>48
    CMの、カゴメっカゴメー、このフレーズだけで音痴で不愉快になったもんだ。

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:35 

    鬼灯の冷徹の唐瓜の姉ちゃん
    鬼灯様が自宅に来たとわかった瞬間、私服でごめん遊ばせと言いながらドレスに早着替え

    +3

    -9

  • 66. 匿名 2023/11/19(日) 17:25:51 

    >>1
    コナンあまり知らないけど、25年近く前に子供だからながらにかけてたテレビで流れてたので覚えてるのがあるんだけど、オープニングでカラオケのシーンみたいなのがあった気がする。コナン君の番になるとみんな耳押さえてるやつ。あのシーンは恥ずかしかった。その子さん?の顔が嫌だった。運命のルーレットみたいなやつ。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/19(日) 17:27:30 

    カーストがどうとか陰キャが〜陽キャが〜とかいちいちうるさい学園もの
    作者の陰キャコンプきつい

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:49 

    >>46
    この漫画パクリ多すぎん?
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +58

    -12

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:44 

    >>1
    倉木さんのサワゲライフって曲の、明日は日曜日♪ってやつの口パクがちょっと嫌だった笑

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:36 

    >>1
    歌もめちゃくちゃ分かるし、新一と蘭は結構恥ずかしくなるシーンが多いよね

    +85

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:42 

    いちゃいちゃ
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/19(日) 17:32:46 

    >>40
    基本恥ずかしい。セリフの言い回しもこれが良いの?って思ってしまう。

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/19(日) 17:36:01 

    >>1
    わかります 小さい頃からなんですけど共感性羞恥心みたいな…… でも最近のアニメでは平気になってきました
    アイドルアニメが増えたせいか、自分が成長したのかわかんないけど

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/19(日) 17:36:45 

    >>1
    これ子供心に???ってなった

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/19(日) 17:38:51 

    >>61
    イリヤスフィールさんの実在例が知りたいのでそれが記載されてるHPなど教えていただけませんか?
    私がIllyasvielで検索してもFateしか出てこないので…

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/19(日) 17:39:15 

    >>68
    そこに限らずたくさんある
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +29

    -10

  • 77. 匿名 2023/11/19(日) 17:39:18 

    アニメのギャグパート
    漫画だと普通に読めるし、声優さんもすごく上手なのに、アニメだとなんか共感性羞恥が働くんだよね…

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/19(日) 17:42:27 

    >>68
    これに関してはパクリではなくオマージュかと
    この回はお笑いの話だし

    +3

    -34

  • 79. 匿名 2023/11/19(日) 17:43:05 

    >>77
    呪術廻戦2期のギャグパートダメだった 

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/19(日) 17:43:07 

    >>68
    これはヒドイ

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/19(日) 17:48:03 

    >>79
    ギャグパートってどのシーンだろ?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/19(日) 17:49:36 

    >>1
    アニメとかのオリジナル回は賭けだよね(笑)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/19(日) 17:49:53 

    女キャラがヒロインをお姉様〜って慕う描写見ると、公式はヒロインを上げたいんだなって目で見て冷めてしまう。その女キャラが主人公とか男を汚らわしい!お姉様に近づくな!みたいに邪険にしてると一層うわーってなる。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/19(日) 17:52:46 

    >>78
    パクリとオマージュの違いって何なんだろ
    「これはオマージュです」と言えば他作品のセリフとか使い放題ってこと?

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/19(日) 17:53:17 

    ハァァァアアァ!(ドーン!)みたいな声
    真剣味のない萌え声でやられるとキツい

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/19(日) 17:55:48 

    >>26

    FATEそういうのだらけだよね。

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/19(日) 17:58:52 

    >>2
    普段は7頭身なのに、ギャグになるとデフォルメされるの苦手でヘタリアは見なかった。
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +38

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/19(日) 18:00:28 

    オシャレキャラポジの私服初登場で明らかに微妙なのが出てきたんだけど画中ではオシャレ…!!ザワ…みたいな展開

    そこまで露骨じゃないけどフルバがけっこう辛かった

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/19(日) 18:00:44 

    走ったりするときの「はぁ、はぁ、はぁ」って息遣い
    時をかける少女とか終盤「はぁ、はぁ」シーン長いところあってきつい

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/19(日) 18:00:45 

    >>63

    異世界令嬢婚約破棄系は、
    なんかもう乱立しすぎてて、
    ヒロインが男にしかみえないとか
    笑ったかおが全部同じとか。
    原作がよくても、漫画化で残念になってるの
    多い。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/19(日) 18:03:31 

    >>54

    あれは小学生低学年向けだよね。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/19(日) 18:09:44 

    >>9
    プリキュアエンディングとかわりとすきなんだけどなー

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/19(日) 18:10:02 

    >>1
    蘭のこの顔、すごく苦手。

    +70

    -10

  • 94. 匿名 2023/11/19(日) 18:13:56 

    声優の歌うキャラソンがクライマックスで流れ出した時

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/19(日) 18:15:09 

    >>81
    なんかこういうデフォルメがダメだった
    回を追うごとに良くなってきたけと 
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/19(日) 18:19:37 

    >>19
    銀魂でネタにしてたね。
    主人公に必殺技ないから。
    「なに、叫ぶの恥ずかしいの?みんな我慢してやってんだよ!」って。

    +9

    -8

  • 97. 匿名 2023/11/19(日) 18:21:28 

    >>70
    バーロー

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/19(日) 18:21:43 

    ドラえもんの映画で下手なアイドルがやられてるシーンで「うっ…がはっ…」みたいな感じで棒読みしてる時。最近のは人気の俳優を使えばいいみたいな感じで面白くなくなってて残念。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/19(日) 18:22:20 

    >>54
    同人というか、オタクのノリというか…

    +13

    -6

  • 100. 匿名 2023/11/19(日) 18:23:30 

    >>84
    ゴールデンカムイは許されてるよね

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/19(日) 18:24:53 

    >>84
    元ネタあの作品でしょ!って見てる人が知ってると楽しめるのがオマージュ
    元ネタあの作品でしょ!って見てる人にバレると困るのがパクリ

    オマージュは作者自体元ネタが好きでリスペクトしてる場合に使われる
    パクリは元ネタの面白いところをただ自分の手柄にしたいときに使われる

    +9

    -10

  • 102. 匿名 2023/11/19(日) 18:27:34 

    >>11
    鬼滅嫌いじゃないけど
    ギャグパートは原作でもきついと思ってた

    +50

    -14

  • 103. 匿名 2023/11/19(日) 18:28:19 

    >>1
    空手のばばあ嫌い

    +5

    -24

  • 104. 匿名 2023/11/19(日) 18:29:07 

    食べてるとき「んっ、んっ」て言う
    言わない

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/19(日) 18:38:28 

    >>101
    じゃあパクって読者にバレたら「これはオマージュです。実は元ネタのファンでリスペクトしてるんです」って言えば許されるのかな

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2023/11/19(日) 18:38:54 

    >>18
    ダサい設定としてヘンテコな服着てるのは良いんだけど真面目にオシャレとしてヤバい服着てるのは見てて辛い

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/19(日) 18:44:18 

    >>22
    せめて笑顔ならちょっと違った気がするよね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/19(日) 18:48:29 

    >>103
    高校生をばばあ呼ばわりできるガル民は何歳なのか気になる
    まさか小学生?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/19(日) 18:49:54 

    >>108
    でも蘭は昭和生まれじゃん

    +2

    -12

  • 110. 匿名 2023/11/19(日) 19:01:37 

    >>21
    何で?逆じゃないのかwwww

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/19(日) 19:06:19 

    >>87
    私は逆にヘタリアのは平気だわ
    元の頭身のときもこういう顔だからあまり違和感感じなかった

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/19(日) 19:08:19 

    あちこちに沸いてて反吐が出る
    攻撃性はどうすることも出来ないね
    ちょん切るのが一番なんだけど

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/19(日) 19:12:58 

    >>24
    なんか緩急の入れ方が独特というか…見る人によっては下手と受け取られそうではある

    +17

    -5

  • 114. 匿名 2023/11/19(日) 19:13:35 

    >>4
    それなwww

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/19(日) 19:28:13 

    英語ペラペラ設定なキャラがカタカナ英語しゃべってる時

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/19(日) 19:35:38 

    >>21
    わかる!

    「あれれ~」はいいんだけど、「蘭!!」「バーロー」は恥ずかしいw
    見た目7歳だからかな

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/19(日) 19:35:51 

    >>26
    日本人だからどこがダメなのか全く分からないww

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:26 

    >>100
    ゴールデンカムイに関しては本当の音楽ファンや映画ファンしか知らないような作品やマニアックなシーンを選びがちだからってのもあるのかな。絵画とかパロってるジャンルも幅広いし
    万人に伝わるようメジャーな作品のメジャーシーンをパロってることもあるけど、大体がここをパロディするの!?ていう目の付け所がセンス感じて好き

    +10

    -13

  • 119. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:32 

    >>9
    歌手本人と一緒にライブ参加
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/19(日) 19:42:10 

    >>101
    うんうん
    例えばこれは完全にBLEACHがパクられてる
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +11

    -47

  • 121. 匿名 2023/11/19(日) 19:50:48 

    >>9
    朝のワイドショー?ニュース番組?でアナウンサー達が踊るの苦手ぞわっとしてチャンネル変えちゃう

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/19(日) 19:53:42 

    呪文や技名は子ども人気を気にするなら大人の意見なんか聞かずに叫ばせてとは思う
    子ども真似してるのみると素直でいいなあと思う

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/19(日) 19:56:49 

    >>56
    サザエさんで、ひな祭りの時にワカメがひな祭りの歌を歌い出して
    家族が1人1人ワカメのそばにやって来て皆で歌い始める、みたいなのを子供の頃家族と観てたら、
    私もちょっと恥ずかしかったけど父親がそういうの大嫌いらしく、何だこれって言って席を立ってしまった。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/19(日) 19:58:59 

    >>101
    元ネタあの作品でしょ?ってバレなきゃ困るのがパロディっていうのも見た。

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2023/11/19(日) 20:07:40 

    >>100
    ゴールデンカムイも黒澤明パロでアシリパが人の家壊そうとしてたのはかなり炎上したよ

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/19(日) 20:08:50 

    >>1
    氷の上に立つように だったかな?蘭の裸も嫌だったなー

    +16

    -4

  • 127. 匿名 2023/11/19(日) 20:08:53 

    >>105
    横です。
    個人的にだけど明らかにパクった後発の漫画描いた人が、好きな漫画、影響を受けた漫画聞かれたときに
    パクリ元の漫画をあげなかった時に私は許せなかったな。
    影響受けました。リスペクトしてますと言ったらとりあえず私の溜飲は下がったと思う。
    ただ他雑誌だったり話丸々似てたりしてたから言うわけにはいかなかったのかも。

    +11

    -4

  • 128. 匿名 2023/11/19(日) 20:21:23 

    >>21
    私は子供モードの時が嫌い。ぶん殴りたくなる(笑)

    +10

    -6

  • 129. 匿名 2023/11/19(日) 20:31:36 

    >>18
    普段が戦闘服だったりいつも同じ衣装でデフォ服が似合ってると私服がダサイパターンで萎える時が多い

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/19(日) 20:37:14 

    >>15
    これかな?
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2023/11/19(日) 20:39:19 

    >>44
    アーロニーロ・アルルエリw

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/19(日) 20:47:16 

    >>68
    それぐらいいいのでは
    ハンターハンターもやってる
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +20

    -4

  • 133. 匿名 2023/11/19(日) 21:00:13 

    中国や韓国の偉人は扱うのが難しい。
    終末のワルキューレや血戦のクオンタムが恥ずかしい失敗例。
    fgoは始皇帝と上手く調理してかっこいいキャラクターに仕上げた。
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2023/11/19(日) 21:02:21 

    わけわからんポリコレ信者がドリフターズに文句つけてわ。
    始皇帝や世宗大王出せとか。
    日本の漫画で日本のキャラクターが多いのは当たり前。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/19(日) 21:05:30 

    実写化

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/19(日) 21:11:33 

    >>4
    パラパラは振り切ってるから笑えて終わるんだけど、歌唱は真面目な演出っぽいからうわっ……ってなるw

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/19(日) 21:27:17 

    >>132
    冨樫も武内直子も結構やってるよね
    パクリだ!て冨樫を本ネタみたいに載せてるけど、その本ネタ扱いされてる冨樫のやつがパクリのこともあるし
    元々のネタを知らないファンが一番厄介

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/19(日) 21:31:26 

    声優さんの演技がうま過ぎるんだけど、緊張や、恐怖、息切れの時のはぁ、はぁ、はぁ、が凄いエロい

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/19(日) 21:31:57 

    >>120
    これはどの辺がパクリなの?

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/19(日) 21:40:56 

    >>44
    ワンダーワイスマルジェラ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/19(日) 21:42:57 

    >>102
    えーすきだけど

    +13

    -16

  • 142. 匿名 2023/11/19(日) 21:44:54 

    >>119
    可愛いやん

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/19(日) 21:55:47 

    >>132
    写真から拝借するのとは別に、漫画家が漫画家から拝借するのが許せないんじゃない?よく分からんけど。
    素人考えだし特に贔屓の漫画もない私からすれば面白ければある程度はいいと思うけどね

    +5

    -11

  • 144. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:39 

    >>107
    パラパラは真顔で踊るものです

    (元パラパラやってた)

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:55 

    コナンで言うなら赤井のセリフが恥ずかった
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/19(日) 21:58:50 

    >>130
    はい
    どういう意味ですか

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/19(日) 22:19:22 

    >>26
    イリアちゃんは可愛いんだぞ😡💢👊

    +1

    -10

  • 148. 匿名 2023/11/19(日) 22:21:22 

    >>1
    当時の倉木麻衣と蘭の年齢ってほぼ一緒だったからそこまで違和感なかったけどな

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/19(日) 22:28:28 

    >>1
    それは大丈夫

    コナンは歌詞と映像をピッタリ合わせすぎてるのを見ると恥ずかしくなる
    歌詞はあくまでイメージであって、歌詞の状況をそのまんまキャラに演じさせる必要ないと思うんだけど…

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/19(日) 22:32:11 

    >>13
    リング率?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/19(日) 22:52:48 

    >>1
    わかる!他に分かってくれる人いて
    良かった。
    自分は、こういうの見ると何か
    ザワザワしてくる。

    +7

    -5

  • 152. 匿名 2023/11/19(日) 22:58:06 

    >>7
    本当申し訳ないんだけど、「君の名は」と「時をかける少女」の主人公が走ってる時の吐息?がもうそれにしか聞こえなくて、ひとりいたたまれなくなる私…w

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/19(日) 23:02:53 

    >>68
    鬼滅も犬夜叉の蜘蛛とかAKIRAの鉄雄とかパクってるのに叩かれないよね…

    +20

    -5

  • 154. 匿名 2023/11/19(日) 23:16:51 

    >>120
    これはパクりとは思わんが鬼滅の上弦下弦システムはBLEACHのアランカルの数字のやつに似てるとは思った。まぁ作中オリジナルの階級があるのは少年漫画だと王道設定だけど

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/19(日) 23:20:26 

    SF・ロボット系アニメで上官に向かって敬礼するシーンはちょっと恥ずかしく感じてしまう
    革命機ヴァルブレイヴの「ブリッツゥン・デーゲン!」とかクロスアンジュの「イエス!マム」とか

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/19(日) 23:24:12 

    >>153
    鬼滅のは全部オマージュだからOKらしいよ
    パクリとの違いはよく分からないけど

    +10

    -11

  • 157. 匿名 2023/11/19(日) 23:33:10 

    >>109
    あなたの大好きな哀ちゃんもね。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/19(日) 23:40:23 

    >>1
    ジョジョの4部のエンディングで
    主人公がI need you.I want you.って言うところはカッコいいと思った。
    制作者でどうしても入れたいって聞かなかった人がいたそうです。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/20(月) 00:09:19 

    >>144
    そうだったんですか!?
    それを25年くらい経って今更知りました

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/20(月) 00:16:21 

    ネットで流れてくる素人の育児漫画でよくある、園や学校の先生から子供問題行動を告げられ、もしくは受診を勧められた母親(自分)が傷ついたシーン
    確かにショックだろうが、被害妄想と自己愛ただ漏れで恥ずかしくなる
    やたらと少女っぽく描いてあったり
    オニ母とか最近だとゆーとぴあって人のやつ

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/20(月) 00:20:51 

    >>71
    なつかしー!
    親が持ってて読んだけど、あずきちゃんみたいな地味なくせに男好きな子の存在自体が恥ずかしくて見てられなかったわ。
    原作者たしか秋元康だったけど、いかにも男が考えた話って感じ。

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/20(月) 00:28:23 

    >>11
    >>102
    ちゃんと面白いパートもあるけど、甘露寺さんのギャグ?は受け付けられなかった
    炭治郎の顔芸とかは笑えたのにな

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2023/11/20(月) 00:38:22 

    >>5
    ほぇえ〜😖

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/20(月) 00:57:25 

    >>13
    今のオープニングも恥ずかしいなってこの間思った。

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2023/11/20(月) 01:31:57 

    >>2
    今やってる薬屋のひとりごとのアニメで、猫猫がよくデフォルメ?ギャグ?で猫耳とかつけてるのあるけど、なんかあざとくて嫌

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/20(月) 01:40:27 

    >>38
    バンドしてたのとか笑った

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/20(月) 01:41:05 

    >>146
    ちゅどーんポーズですよね
    別に意味はないと思いますよ?

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2023/11/20(月) 01:46:29 

    >>118
    ゴールデンカムイのパロディは常識レベルのメジャーなものが多いと思う

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2023/11/20(月) 02:36:57 

    >>150
    ごめんなさいリンク率と誤タップです

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/20(月) 08:13:24 

    ディズニーアニメ限定だけど、突然歌い出すと「うわ、来た!」って思う

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/20(月) 08:34:46 

    >>24
    進撃でも同じこと思った
    内容が内容だけに、本当に笑っていいのかどうか悩むw

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/20(月) 08:55:42 

    >>153
    鬼滅がパクってると言われてるものって、パクリ元がそもそも他の作品のパクリだったり、どれも鬼滅より前に他の作品もパクってたりするものが多いから微妙なんだよなー‥
    犬夜叉の蜘蛛は日本の昔話や水木しげるの妖怪にもそっくりなのがいるし、AKIRAの鉄雄は鬼滅より前にグリーンワールズがパクってるし

    2、3作品でパクられたものは、もはやパクリではなく定番、お約束って感じ

    +10

    -9

  • 173. 匿名 2023/11/20(月) 09:07:08 

    ロボットに乗って戦ってる者同士で、会話してるとことか
    お嬢様キャラの「オーッホッホッホッホッホ」とか。
    現実にはありえないけど、二次元のお約束っぽいやつが寒い。
    あと、料理の腕前が病気レベルで下手糞設定。あれ面白いと思ってまだやるのか〜と

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/20(月) 09:58:37 

    変に思われるかもだけど作中の敵キャラがヘマしてると共感してしまってつらい
    コナンの犯人とかも「あなた失敗しましたよね」みたいに追い詰められてると、共感性羞恥心?みたいなのある

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/20(月) 10:02:20 

    >>170
    「何でも出来る~♪」「本当かな?」「本当よ?」
    みたいに歌の間間に入るセリフが小っ恥ずかしいw
    ミュージカルの醍醐味だけどね

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/20(月) 10:03:12 

    >>18
    アニメオリジナルでおかしな服着せられてるとウワァ…↓↓となる
    昔、HUNTER×HUNTERのヒソカがアニメDVDの表紙かなんかで四角い鉄?鏡?でできた服みたいなの着てて本当にどうにかしてくれと思った
    大人になった今冷静に考えると元から着てる服もヤバいけど…

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/20(月) 10:11:04 

    >>70
    今時、こんなカップルいねーだろ…

    と、心の中で呟きながら見てる。
    そもそも、作家が「昭和脳」だから、年齢に合わせた顔やスタイル、考え方が、昭和50年代で終わってる。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/20(月) 10:12:28 

    >>1
    歌に合わせてキャラが歌うのは、まだマシ。

    コナンがマジ顔してパラパラ踊るのは、恥ずかしくて見てられない。
    何で、それらしい格好した新一にしなかったんだろ?

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/20(月) 10:13:14 

    無理やりタイトル回収してると恥ずかしいw
    例えになるけど「最愛の恋人」みたいなタイトルで作中で「あなたが最愛の恋人」みたいに回収されてると
    うわぁぁぁって

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/20(月) 11:07:11 

    >>168
    悪いけど、自分の知っているものしか気づけないから「常識レベル」と思っちゃうんだよ。

    +1

    -10

  • 181. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:26 

    >>21
    分かる!
    少年探偵団と話してるときは好きなんだけど服部と二人で話してるときがなんか嫌w

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/20(月) 15:30:36 

    今やってる薬屋のひとりごとってアニメでOPもそうなんだけど毒味をするシーンがやたらセクシーさを狙って描かれてること

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/20(月) 17:54:02 

    >>9
    起立!礼!ロックオン!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/20(月) 20:04:14 

    >>15
    杉浦茂が元祖でやんす
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/20(月) 20:20:31 

    >>125
    パロディって知らなかった人が騒いでたね
    年齢によってはわかりづらいのも多いよ
    コレとかw→
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:32 

    >>142
    本番直前リハーサル㊥
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:36 

    >>165
    私もあのデフォルメ苦手
    猫のシャーみたいな怒り方とか変なテンポで入る想像とか
    片方の漫画がベースになってるよね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:28 

    昭和のアニメの台詞回し

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/20(月) 23:15:44 

    >>185
    あれは普通の読者も黒澤明のファンもポリコレも全部怒ってたよ
    アイヌ文化をどうやって残すかという大事な話なのに他の文化のは壊すという暴挙に出たから

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/20(月) 23:18:49 

    >>172
    開き直りっぷり酷いな

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2023/11/20(月) 23:21:23 

    >>171
    進撃はシュールだから好きかも
    鬼滅は白けちゃう
    なんだろう何が違うのかはっきり分からないけど

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/20(月) 23:24:38 

    >>156
    鬼滅は完全にパクリだよ
    元ネタを出さずに自分の作品にねじ込んでさも自分のオリジナルのように描くから
    オマージュはきちんと元ネタをちらつかせると思う

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:18 

    >>165
    この作品自体、イケメンに興味無い私+おもしれー女で恥ずかしくなってくる…

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:43 

    >>153
    呪術が叩かれるといまだにキメツモーと言う人いるんだね
    2〜3年前にもよく見かけたけど

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2023/11/21(火) 11:17:28 

    和歌でも「本歌取」ってあるよね。
    平安の当時から賛否両論あったらしい。
    私個人はゴールデンカムイは「お見事」だったな。
    呪術は「作者がハンターハンターが好きなのは分かった」だった。

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2023/11/21(火) 13:55:47 

    >>146
    調べたらアメリカの手話でアイラブユーの意味らしいですよ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/21(火) 19:08:00 

    >>171
    何度観てもヒストリアの筆跡は美しいな
    いい匂いもする

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/21(火) 19:44:05 

    鬼滅とかのギャグとその信者
    ユーモアのセンスがない空気が読めない人がみんなの心に響くギャグ(と本人は思ってる)を自信満々で出してきて一般読者が白けてるのに信者がさすがワニほっこりするとか持ち上げてるところに出くわした時

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2023/11/21(火) 20:45:58 

    スッピンのままで好きな男の前に現れるのは、恥ずかしいのです。
    【漫画・アニメ】見てて恥ずかしくなること

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/21(火) 20:58:31 

    >>199
    何故「恥ずかしい」と言いながら喜ぶのだろう

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/22(水) 18:10:23 

    進撃トピでコメしようものなら信者から馬鹿だの人格否定されるから気安く言えないけど、個人的には進撃のギャグは結構苦手。家が―!とかオカピとか他にも多々あるけど全っ然笑えなかった

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/22(水) 21:55:42 

    >>199
    その人はゴブリンスレイヤーで登場している受付嬢ですね。最新話の画像ですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード