ガールズちゃんねる

橋下徹氏 大阪万博開催による経済効果を解説「財政出動による賃金アップの具体的な政策がこれ」

99コメント2023/11/20(月) 04:12

  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 08:16:33 

    橋下徹氏 大阪万博開催による経済効果を解説「財政出動による賃金アップの具体的な政策がこれ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    橋下徹氏 大阪万博開催による経済効果を解説「財政出動による賃金アップの具体的な政策がこれ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹(54)が18日、ABEMA「NewsBAR橋下」(土曜後9・00)に出演し、350億円リング建設の是非など物議を醸している25年の大阪・関西万博について自身の思いを語った。


    橋下氏は、リングが日本独自の高度な建築技術で作られるものだと主張した。…「清水の舞台の巨大版が来る」と、世界遺産の清水寺を超える建築物になりうる可能性を指摘した。

    350億円の内訳にも言及した。「政治家とか専門家が無駄遣いと言うんですけど、350億円のうち、誰かが不当に利益を得ているなら追求すべき」とし、「基本、これは木材の材料費、工賃。材料費ということは森林業者にお金がまずいくんですよ。建設費ということで、資材だけじゃなくて、人工(にんく)費といって、人員費を増やさなければいけない。賃金上げないといけない。国会議員がみんな言っていた、財政出動による賃金アップの具体的な政策がこれなんです」と、立派な経済政策であることを訴えた。

    関連トピ
    巨額大屋根(リング)に保存案浮上 350億円「無駄遣い」批判受け 大阪・関西万博
    巨額大屋根(リング)に保存案浮上 350億円「無駄遣い」批判受け 大阪・関西万博girlschannel.net

    巨額大屋根(リング)に保存案浮上 350億円「無駄遣い」批判受け 大阪・関西万博  会場のデザインを担う建築家の藤本壮介氏は14日、大阪市で開かれた万博参加国の会議で「リングを会場に保存するか、移設する選択肢もある。一部を再利用して公共施設や商業用...

    +5

    -112

  • 2. 匿名 2023/11/19(日) 08:18:01 

    胡散臭い

    +137

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/19(日) 08:18:01 

    万博終わったら壊す建物なのに?

    +138

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/19(日) 08:18:34 

    て言うしかないよねw

    +104

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/19(日) 08:19:55 

    池田先生なら中止にできたはずなのに池田先生が亡くなってから政治家がやりたい放題だよ、この国は終わりだよ

    +1

    -42

  • 6. 匿名 2023/11/19(日) 08:20:02 

    始まる前からすでに失敗してるじゃんと思ってるのは間違いなのか?

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/19(日) 08:20:10 

    >>1
    財政出動wwwwwwwww

    それなら国会議員に
    年俸を5億円あげて
    豪遊してもらえば良い。

    +1

    -18

  • 8. 匿名 2023/11/19(日) 08:20:18 

    もう万博が時代遅れやない?

    +123

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/19(日) 08:20:19 

    お金の流通量増やすインフレ
    お金の流通量減らすデフレ
    ただそれだけの事

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 08:20:40 

    橋下さん前は良いと思ったんだけどな…
    残念

    +12

    -19

  • 11. 匿名 2023/11/19(日) 08:21:11 

    あんたの懐にいくら入るん?

    +101

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 08:22:15 

    >>1
    >投入される金の行方については、橋下氏自身も「ちゃんと見なければいけないと思って、僕も見ている」と目を光らせていることを明かした。その上で、「一般式ではじき出した経済効果は、2兆5000億円なんです」「外国、国内から来られた方が消費するのがだいたい1兆円」と解説した。「2850億とか3000億円で、3兆円の効果を出す経済政策って、日本にはないんですよ」と、むしろ効率のいい経済活性化になるとはじき出した。


    終わってみてこれが実現したら次回からの説得力が出てくるね

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/19(日) 08:22:21 

    東京五輪やったってコレなのに

    +74

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/19(日) 08:22:53 

    結果出てから言うてくれ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/19(日) 08:23:02 

    万博って橋下さんが言い出しっぺなんだっけ
    もしそうならこう言うしかないね

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/19(日) 08:23:28 

    人手不足な建築業の人員をここに割いてるから、関西の建築関係が滞って経済発展の妨げになってるんじゃない。絶対そうだと思う。

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/19(日) 08:23:41 

    この人が万博を語ると後出し的な言い訳にしか聞えない。

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/19(日) 08:23:45 

    不景気なんだからさっさとやめればよかったのにねー

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/19(日) 08:24:34 

    東京オリンピックも経済効果まったく無かったね

    +69

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 08:25:11 

    万博と言い出した頃から、SNSで反対だと言ったら賛成派にかき消されました。御堂筋パレードとかで浮かれてた人達から経済が潤うとか言うてたけど、あの大勢の人らはどこいったんだろう。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/19(日) 08:26:42 

    >>1
    ウソコキ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/19(日) 08:26:55 

    >>12
    万博が失敗に終わったらこの発言も無かったことにして忘れてるよ

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/19(日) 08:26:59 

    >>19
    会場を有明ビッグサイトにしたせいでコロナの前から改修工事で使えず、沢山の展示会やらイベントが開催出来ずに経済落ち込ませた。、何年もかけた工事で付けたエアコンや設備はオリンピックが終わった後に外した

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 08:27:44 

    橋下?
    なんでいち市民ガウタウタいってんの?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 08:27:55 

    まぁ、夢洲なんて世界のお笑いアトランティスになるんだから 
    関空よりも地盤沈下してるのに
    もともと、夢の島の大阪版じゃん 
    普通の住宅も難しいと聞くのに
    あっ、万博中にアトランティスキボンヌ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/19(日) 08:28:30 

    そんなにやりたいなら当初の予算通りでやれ!増額するなよ。見栄のための無駄な出費なんか話にならん。

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 08:28:42 

    >>5
    おもしろ
    これは冗談で言ってるんだろうけど、学会員はこれから選挙に負けても癌になっても先生が死んだせいにするのかな

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/19(日) 08:28:42 

    言い出しっぺだから必死だなw
    あの丸い大型の屋根予算350億だけど実質5、60億でできるって言ってる大工さんいるよね。
    ほぼ中抜きなのに偉そうに何言ってんの。
    しかもパソナに委託。
    どこにでも出てくる竹中平蔵。

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/19(日) 08:29:11 

    >>19
    一部の関係者だけが潤ったよね森元首相とか実行委員会の面々とか広告代理店などなど

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 08:30:42 

    >>1
    350億のうち349億9000万が中抜きされて職人には一千万もいかなそう笑

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/19(日) 08:31:14 

    >>19
    電通やパソナは儲かったんじゃないかね(鼻ホジ)

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/19(日) 08:31:23 

    大阪人はやしきたかじん、宮根、このラインのネットワークが大好きだから都構想は反対するくせになぜか維新が大好き


    ね?やっぱり大阪でしょ?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/19(日) 08:33:07 

    >>19
    大赤字で負の遺産だけが残ったね

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 08:34:24 

    スカイツリーが400億円
    かなりの経済効果をもたらしている
    350億円もかけてすぐに取り壊すなんてあり得ない

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/19(日) 08:35:11 

    >>19
    1兆7千何億の経済効果があったはず
    コロナの移動制限とか色々あって思ったより少なかったらしいが
    会場費とかで無駄遣いはあったけど、オリンピックとなると世界中が沸き立って国内外から人が行き来したり(コロナできつかったが、選手団関係者運営スタッフなど)各種目の放送の権利建設費物販など動く金額が破格だからね

    +1

    -14

  • 36. 匿名 2023/11/19(日) 08:38:42 

    そんなに経済効果があるなら費用は全て大阪の人に負担させればいい

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/19(日) 08:39:41 

    >>5
    「そーかの集団ストーカー」「そーかのつけ回し」「そーかが電磁波を流して来る」
    とそーかの狂ったファンの糖質どもが守ってくれるよw

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 08:41:04 

    >>1
    そういう方向性の話するなら全国のインフラ整備を最優先でやるべきだと思う。橋、トンネル、高速道路、下水道、老朽化して更新工事待ったなしのインフラ設備は全国に山程ある。地方自治体に金ないから工事出来ないのよ。後で解体するのが決まってる万博施設より絶対こっちの方が優先だ。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/19(日) 08:41:09 

    >>35
    でもそれが一般国民に還元されてる実感はないよね
    散々中抜きされて一部のお偉いさんの懐や内部保留になってない?

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/19(日) 08:41:23 

    金持ちはお仲間しか見えてない

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/19(日) 08:43:58 

    まぁ府民全員が自分たちでチ○ピ○を選んでるんだから自業自得

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/19(日) 08:44:16 

    >>17
    弁護士でもこんな苦しい言い訳しかできないレベルに破綻してるのに強行するしかないとか、最悪なんだわ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/19(日) 08:45:20 

    「政治家とか専門家が無駄遣いと言うんですけど、350億円のうち、誰かが不当に利益を得ているなら追求すべき」
    今まで出来たためしがないから反対してんだよ

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/19(日) 08:47:22 

    万博賛成してる人に会ったことない
    関西の人もいたたまれない顔してた
    もう失敗が見えてるって

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/19(日) 08:47:32 

    一部の人が超絶潤うためにすぐに取り壊す建物に350億円
    法的に合法ってだけでやっていることはぼったくりバーよりよほどアコギだろ

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/19(日) 08:48:09 

    >>4
    口だけは達者な印象しかない。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 08:53:05 

    >>34
    おまえ、東京スカイツリーといっしょにすんなし
    どこに建てるのか分かってんの? 
    夢洲だよ じゃあ、来れるもんなら来てみろよ←調べてみろw 行かないけど

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/19(日) 08:54:34 

    >>8
    19世紀の遺物

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/19(日) 08:55:50 

    >>47

    まわりが海だから道一本しかないんだっけ…
    そのせいで運搬も大変で工事も間に合わないんじゃないかって言われてた

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/19(日) 08:59:16 

    >>47
    スカイツリーは今ちいかわで朝からかなり並んでいるよ〜夜とか素敵だわ

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 09:02:51 

    >>10
    橋下さんも年を取るからな
    考え方や対外スタンスも変わったとておかしくはない

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2023/11/19(日) 09:04:02 

    350億円もの予算があれば府民全員に一人あたり5千円の商品券を配ることができる
    チ○ピ○と一部の建築業者の中抜きのためだけにこの金額の税金が無駄になる

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/19(日) 09:04:53 

    >>4
    橋下は結局は維新関係者だった

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/19(日) 09:06:27 

    >>49
    2本あるんだけど 2本で足りるか?って話
    それに南港の近くじゃん
    梅田からでもいいやWTCってとこ行ってみな
    それよりも交通便わりーから
    あと、お隣の島は舞洲だったような
    あの有名なゴミ処理場の  ほんま、ばさーと糞出るでぇ(そうやって覚えた) 関西ネタ

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/19(日) 09:11:08 

    >>1
    は?
    いっつもズブズブの企業にばっか発注したりしてるやん?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/19(日) 09:11:37 

    どうせ間に合わない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/19(日) 09:11:41 

    湾岸利権だよね、大阪維新
    媚中だし

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/19(日) 09:12:50 

    >>10
    どこが良いの?正論の逆張りしてるだけだよ
    本人も言っていた

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/19(日) 09:15:11 

    >>1
    保存案て言うけど、すぐ壊す設計と残す施設って設計強度違ってこない?
    恒久施設と同じ強度で作るなら、そりゃあ高くつくだろうね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/19(日) 09:15:53 

    >>13
    ただ土地はずっと上がり続けたよ 他の地方が下がり続けた時も上がってた
    それで儲けた人も多いと思う
    今は大阪も土地上がってきてるからそこから賃金アップする可能性はある
    経済学者じゃないからただの肌感覚だけど

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/19(日) 09:16:10 

    >>10
    今も昔も一貫して二枚舌のペテン師だと思うけど
    目が覚めて良かったね

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/19(日) 09:19:23 

    >>15
    5年前のTwitterだけど、橋下と松井と吉村で責任をなすりつけあってたよ
    吉村によれば、言い出しっぺは橋下と松井

    橋下徹氏 大阪万博開催による経済効果を解説「財政出動による賃金アップの具体的な政策がこれ」

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/19(日) 09:21:19 

    >>1
    建築資材も人材も常時不足している中でこんなんやられたら日常生活で必要としている所が後回しになっちゃうんよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/19(日) 09:23:03 

    >>1
    皆嫌がって職人集まらないじゃん笑

    旦那建築職人だけど絶対にやらんと言ってるよ。
    大手企業にばかり金いって『下請け、孫請け』になんて
    『中間マージン』とられるから結局単価低いまま。
    納期迫れば休み無し+残業で急かされる。

    東京オリンピックの時も結果普段の単価と
    変わらないのに大変だったから二度とああいう
    お国の事業には協力しないって。
    儲かるのは本当に『大手』だけ。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/19(日) 09:28:07 

    >>57
    湾岸=住之江区=住之江競艇=笹川財団(勝共連行)
    松井と橋下はずっと財団お膝元の湾岸部の振興と大阪のギャンブル施設活性化に動いてるよね

    そもそも橋下が発案して議会が軒並み反対していた、海辺の耐震偽装の欠陥ビル(WTC )購入を強行する為に、松井が自民党から離叛して出来たのが維新だし

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/19(日) 09:29:35 

    >>3
    甚だ疑わしいが、万博に経済効果があるとして、
    あの350億リングを作らなかったら、経済効果が下がるとでもいうのかね〜

    あろうとなかろうと、経済効果は変わらないでしょ
    あんなのに市民府民国民の税金を投入しないでほしいわ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/19(日) 09:42:20 

    >>60
    選手村つくった晴海周辺は、オリンピック決まるずっと前から開発計画進んでて新しいタワマン、大型ショッピングモール、学校など次々に建ててたから
    オリンピックがあったから値上がりしたってことではないよ。


    +0

    -3

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 09:42:21 

    >>1
    フェスティバルゲート跡でのマルハンのパチンコ屋営業を容認し、ワッハ上方跡の一等地のビルは吉本に格安で下げ渡し
    今回もカジノありきで血税じゃぶじゃぶ
    オリックスに万博事業もカジノ事業も参入させてケケ中と一緒に甘い汁吸う算段でしょ
    暖かくなるのはあんたらの懐だけだわ

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 09:42:32 

    やる人のセンスがあれば、上手くいったのでは。
    建設中から子ども達が社会見学したり、CMやコラボ商品出したりこの期間も楽しいものにできたのに。何やってるかわからないから、非難ばかり。
    日本を代表する芸術家がはいれば、しゃーないなとはなるかも。今岡本太郎さんが生きてて、建築中なら全然待てる。維新がなんかやってると思うと、心配になる。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/19(日) 09:48:33 

    経済効果あったとして出展する他の国はどうなるの?万博で儲けた分の分配とかさ
    まさか他の国は貰えないとかないよね
    そうだったらやりたくないよね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 09:50:32 

    >>69
    カジノの為にゴミ埋め立て用の島を無理矢理開発するのが前提だからそりゃ上手くいかないよ
    万博記念公園でもみさき公園跡地でも再利用出来る土地はあったはずなのに

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:39 

    パソナの時給はあがりそうね

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:11 

    >>8
    わかるー!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/19(日) 10:09:13 

    >>64
    孫請け禁止とか口先三寸やからな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/19(日) 10:09:36 

    >>72
    上がんないでしょ
    内部保留決定

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/19(日) 10:26:23 

    コロナの時のイソジンといい、保健所を縮小したからすべてが後手後手
    なんで関西の人は維新なんていう、まがい物が好きなの?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/19(日) 10:27:21 

    >>4
    万博に文句言う人、貧乏人ばっかじゃない?大して税金も納めてないのに逆にすごいなーと思う。「そんなことより私たちにお金くれ」とか言ってる乞食おばさんがガルに集まってて、やっぱり低学歴低収入の集まりなんだなーと実感🥺

    +2

    -13

  • 78. 匿名 2023/11/19(日) 10:31:32 

    >>77
    どうしたんだ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/19(日) 10:33:43 

    >>19

    治安が悪くさせただけだわ。

    外国人は暴れるわ
    それ以降どんどん招くわ。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/19(日) 10:39:17 

    >>77
    こんなところで自己紹介始めてどうしたの?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/19(日) 10:59:58 

    >>1
    大阪府民が維新を支持してどんだけぼったくられようとどうでもいいんだけど
    足りない分は国民の税金からふんだくるんでしょ?迷惑すぎるわ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/19(日) 11:12:13 

    >>25
    隣の埋め立て地 咲洲は高層ビルある。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/19(日) 11:25:34 

    パクリのくせに

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/19(日) 11:26:46 

    >>76
    高校授業料無償化とかしてくれたからと、義姉は言ってた。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/19(日) 11:40:00 

    維新の応援団?スポンサーでもある
    吉本興業、パソナ、ソフトバンク、マルハンから出資してもらえばいいだろ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/19(日) 11:48:17 

    人で無しが語るこの日本

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/19(日) 11:58:27 

    >>15
    日本人に媚びなくていいよ。外国人が喜べば成功!

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/19(日) 12:02:00 

    >>4
    本人が万博もカジノも推してる維新関係者だからねえ
    身内庇ってるだけ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/19(日) 12:15:20 

    >>62
    これは何?仲悪いの?プロレス?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:24 

    >>26
    増額するならインフラ整備に使っちゃえ!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:25 

    平成元年の横浜世界博いった民だけど、なに一つ内容覚えちゃいないな。万博ってなんのためにやるんだろ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/19(日) 13:12:38 

    >>34
    大阪ってバブル期に作った公共の変な建物の維持費がすごくて
    売却して処分したんだが、、
    また維持費がかかるものを抱え込むの?
    海の時空館だけで十分。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/19(日) 13:15:13 

    >>91
    第1回ロンドン万博の時から産業振興だから製造メーカーのお祭りみたいもん。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/19(日) 13:52:21 

    >>82
    咲洲は元々高層ビル建てる予定で埋め立てたのでは?
    夢洲は産廃処理場だから万博会場やIRに利用するには軟弱地盤過ぎるらしいよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/19(日) 14:57:06 

    巨大木製リング350億円ってなんなんアレ。これよりさらに建造費上がってるって。
    半年で壊すのに。
    海まで張りだしてるのも意味不明だし。
    橋下徹氏 大阪万博開催による経済効果を解説「財政出動による賃金アップの具体的な政策がこれ」

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/19(日) 15:01:05 

    >>81
    税金も結局こんな使い方されるから、減税して碌でもない使い方をされないようにした方がいいよね。
    打ちでの小槌ってバカな政党や政治家は思ってるから。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/19(日) 16:45:23 

    >>1
    売国奴やね。そもそも建設してもすぐ壊す建物じゃん。地盤沈下の場所でしょ?海外の人も工事したくないって言ってるし誰も手を上げないのは事故になった時利益以上の損失を被るからね。
    で、橋とかトンネルの修復はどうなってるの?
    そんなゴミに金使ってる場合?橋落ちたらどうすんの?インフラに使えよ。絶対中抜きだろ。
    まず今までの不透明な金を全て明るみにしてから言えよ。オリンピックにワクチンに桜ノ会だっけ?
    あと型落ちのトマホークとか?諸々何も明らかにしないくせに偉そーにほざいてんじゃねーよチョンコロがよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/19(日) 20:19:47 

    >>19
    電通、パソナは大儲けしてます

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/20(月) 04:12:46 

    >>8
    文豪、筒井康隆も同じ事を言っていたわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。