ガールズちゃんねる

サピオセクシュアル

152コメント2023/11/21(火) 23:33

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 14:08:32 

    相手の知性に性的魅力を感じるセクシュアリティのことをサピオセクシュアルと言うそうです
    確かに知的な人には特有の色気を感じたりするので、分かります
    サピオセクシュアルの方いますか?

    +173

    -11

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 14:09:04 

    サピックスのサピって知性とかそういう意味なの?

    +41

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 14:09:22 

    また初めて聞いた言葉だわ
    みんなよく知ってるね

    +235

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 14:10:17 

    ホモサピエンスのサピ?

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 14:10:19 

    へー、色んな言葉があるのね…

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 14:10:24 

    山中教授に色気を感じるってガル民がいたな。そういう事だったのかな

    +211

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 14:10:57 

    バカに性的魅力を感じる場合はなんて言うの?

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 14:10:57 

    >>1
    まさにこれだ!!!
    ずっと説明出来ないもどかしさがあったんだけどこれで分かった

    +94

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 14:11:12 

    名前つくようなことなのね
    インテリイケメン好きだけど、すぐモラ男に育ててしまうから相性悪い
    遠巻きに鑑賞させてもらうに限る

    +98

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 14:11:20 

    >>2
    知性がないから知りません

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 14:11:24 

    セクシャルバイオレットって世良公則?

    +4

    -19

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 14:12:26 

    >>7
    やらセクシャル

    +6

    -6

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:05 

    分かる気がするけど、かといって見た目が良くなくてもいいかって言われると…うーん

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:07 

    サピオセクシュアル

    +4

    -40

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:08 

    そりゃアホより知的なほうが素敵だと思うけど
    それだけで性的魅力までは感じないな
    サピオ〜の人は全く好みの容姿でなくても
    知性出されるとドキッとするのかな

    +98

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:09 

    学問方面に長けている人に異性の色気を感じるのなら多いんじゃないかな

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:13 

    >>11
    桑名正博

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:15 

    まさにこれだ!
    大学教授の室伏広治に色気を感じたことある

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:44 

    +0

    -47

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:44 

    >>1
    わかるかも
    こちらが勝手にそう感じてるだけだけど知性がない人は動物と同じ
    かわいい人はかわいいけどそれだけ

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:05 

    初めて聞く言葉だけど自分に該当すると思う
    好みの男性のタイプがカズレーザーさんとロザン宇治原さんです
    サピオセクシュアル

    +21

    -26

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:33 

    >>19
    ???

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:38 

    子どもにも向けられるってことだよね

    +0

    -8

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:53 

    どんなに知的でも外見による

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:55 

    >>1
    インテリに弱い女もいるし
    ダメ男が好きな女もいるし
    犯罪者に惚れて刑務所に手紙出す女もいる
    性的嗜好は様々よね

    でも聞いてもいないのにだらだらうんちく語る男はでっきれーだわ

    +69

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:03 

    性的な魅力はわからないけど知性的な男性は好きだな。イケメンでもバカは無理。

    +75

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:35 

    教授とか医師がおっさんなのに格好良く見える

    +45

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:40 

    サピオセクシュアル(Sapiosexual)とは、ラテン語の「Sapio(賢明である/分別がある)」に由来しています。 つまり、相手の知性に性的な感情を抱くセクシュアリティのことです。 恋愛において、多くの人が見た目や性格を重視しますが、サピオセクシュアルは知性の優先順位が高くなります。

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:56 

    実際知性があるなしに関わらず、知的な雰囲気の人に惹かれる
    スラッと細身に眼鏡でちょっと神経質そうな雰囲気

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 14:16:06 

    >>19
    あれ?顔取れた?って確認してるみたい

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 14:16:58 

    サピックスのサピって関係ある?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:18 

    眼鏡だと1.五倍魅力アップ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:45 

    個人的に、知性に限らず何かにすごく秀でてる人に対して、そこに魅力を感じることはある
    見た目が多少悪くても気にならないというか

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:47 

    最近の何でもかんでもセクシャルに結びつける風潮

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:50 

    >>2
    ホモサピエンスのサピも賢いって意味

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:01 

    頭良い人は好き。やっぱり自分にないものがあると憧れる。

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:01 

    権力に感じるのもかな

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:08 

    >>35
    そうなんだ!豆知識ありがとう

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:14 

    ちょっとわかる
    村上春樹ならデートしてみたいって思ったりする
    見た目が全然タイプじゃないのに
    話してみたい

    +3

    -10

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:26 

    「知性」って本と感じてる?どういう部分で感じてる?できれば相手の学歴や職歴を知らない状態で感じるなら本物だけど「学歴」「職歴」「立場」ありきで感じてるなら、それ単なるブランド志向だから。

    そういう人って東大卒が
    「母乳とは生態系をつなぐ産物、つまり地球上で最も貴重な物質なんです」って言ったらそうなんだ~何でも知ってるんですね、ってなるのに
    高卒AV男優が「母乳とは~生態系をつなぐ産物・・」って言いだしたらなんだこの変態って思うでしょ。


    +8

    -8

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 14:19:00 

    知性がある=稼げる=生活安定=子育てできる  

    女性の本能だと思います。

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 14:19:11 

    頭いい人が好み〜というレベルの話とは違うのかな?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 14:19:13 

    惹かれるけど、私自身に知性がないからそんな人と結ばれることはないw

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 14:20:16 

    >>15
    する
    2人いたとして知性人の隣にモデル級の人がいたとしても知性を感じた瞬間にモデル顔はモデル顔のカカシにしか見えなくなる

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 14:21:32 

    全く知的じゃない下世話な話で申し訳ないけど、そういう人が恋愛したときにIQが急に下がる感じだと更に最高

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 14:22:29 

    Twitterですごい博識の人がいると魅力に感じるかも

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 14:22:54 

    >>17
    ありがと
    アン・ルイスの倅さん元気かな

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 14:23:40 

    >>44
    ドキッとする!
    知性才能に惚れてしまう
    美醜は関係ない

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 14:24:10 

    あーわかるなー

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 14:25:13 

    >>27
    若い女の人と不倫の話が多いな

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 14:25:57 

    あー私これなのかな
    17歳上のバツイチ大学教授と結婚しちゃった

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 14:26:04 

    昔から男性は頭が良くないと魅力感じない
    勉強ができるとかじゃなくて、頭がいいかどうか

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 14:26:11 

    >>1
    いません

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 14:26:26 

    >>1
    私の知り合いでそういう男性いるけど、
    擬態かなにか知らないけど、その人は普段、
    幼児語を使っていて、まわりから「子どもみたいな人」
    と思われている(´・ω・`)

    彼がものすごいインテリであることを、
    初対面で見抜く人はあまりいない

    彼と同等の知性がある人のみ、それがわかる

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 14:26:58 

    >>7
    非モテ拗らせおじさん病

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 14:26:58 

    将棋の羽生さんとか絶対頭良いってわかる見た目の人が好き
    メガネは必須

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 14:27:29 

    高田万由子が博士に惚れたみたいな事かな

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 14:27:37 

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 14:27:51 

    なるほど!!
    凄く分かる。
    令和の虎に出てる千葉大医学部出身の医師細井さんは、ソレだね。
    頭の良い女性が好きって公言してた。
    女子御三家の桜蔭出身って聞くと、魅力的でゾクゾクするって笑ってた。笑

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 14:28:17 

    アホより賢い人がいいの当たり前じゃないの?

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 14:29:01 

    >>9
    結局イケメン好きなのでは?
    わたし賢かったら外見どうだっていいもん。
    今好きな人は冷静に分析すると、160cm顔デカ受け口でイケメンとはほど遠いけど、近くにいるだけでポーっとなる。東大卒

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 14:29:37 

    >>1
    おバカな人だと冷めてしまうのもそれなのかな?

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 14:30:09 

    中学の頃から、ヤンキーみたいな男子には全く惹かれず、休み時間も黙々と読書してるような男子に惹かれてた

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 14:31:10 

    >>56
    メガネ必須わかるw

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 14:31:33 

    >>54
    ひろゆきも奥さんの前では赤ちゃん言葉みたいな独特の言葉で話しているみたいだし、社会的地位のしっかりしている人が赤ちゃんプレイが好きだとかたまに聞くから、それは擬態じゃなくて癖(へき)だと思う。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 14:31:49 

    ファンだからあまり名前 出したくないけど椎名林檎さんがそんな感じなのかなと思う

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 14:32:13 

    >>21
    全く同じ!!!
    私の場合、そこに伊沢くんも入る。笑

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 14:32:19 

    >>56
    間違いなく頭がいいのに寝癖はそのままな感じのギャップも好き

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 14:32:23 

    >>19
    羽鳥さん?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 14:33:39 

    >>3
    私も初耳!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 14:34:05 

    バキ童ことぐんぴぃも見た目は全然タイプじゃないのに、動画で見てると話し上手で頭の回転が早そうで割りと博識な部分が見えて惹かれる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 14:34:18 

    知的な男性と付き合ったとして、甘えてきたり幼稚なところを見たときに冷めないの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 14:35:27 

    知性を感じる人はとてもとても魅力的だけど
    「性的に」云々言われるとちょっと違うかな
    どんだけ頭良くてもムリって人はムリ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 14:36:18 

    >>72
    むしろそのギャップがいい

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 14:36:57 

    >>3
    主はソレを説明してるから良い!
    説明なしで意味不明用語トピを立てる主が多し

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:01 

    >>1
    男女とか関係なく知性のみで性的魅力を感じるって事?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:09 

    >>6
    山中教授、羽生名人、B'z稲葉

    +24

    -4

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:58 

    >>66
    私もあの人は才能に惚れるタイプだと思う

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 14:38:26 

    学歴=知性と思ってる人は、頭悪いよね。単なる偏差値主義者、ブランド主義者。パッケージに騙されるタイプで、それこそその人の知性がゼロ・・・w

    私は受験勝者の学校卒業生に感じるのは知性ではなく、勤勉さが多いかな。高偏差値の人とたくさん接してるけど別に全員から知性は感じないよ。多く感じるのは勤勉さと集中力の高さは感じること多い。知性となると、勉強したからって身につくものではないし受験やってきたからって結果出したからって身につくものではない。知性とはそういうものではない。

    桜陰にエクスタシー感じてる人ってのは、ただのブランド主義者だよね。その子の学力が同じでも、その子が豊島岡や県立〇〇高校出身なら感じないわけで。

    「幼稚舎から慶應です」「初等科から聖心です」ってのと同じジャンル。

    +6

    -7

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 14:39:34 

    私は浅越ゴエにすごい色気を感じる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 14:40:11 

    >>44
    そのモデル級の人がナルシストっぽいとかバカそうとか人並み以下の気のきかなさだったら、論外かも
    でも、頭良い人でも協調性も高いとは限らないんだよね

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 14:40:39 

    >>1
    将棋棋士大好きだけど、大嫌いな棋士もいる。
    知性にときめくけど、やっぱり人柄だよ。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 14:43:25 

    >>25
    急に野沢雅子出てくるやん

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/18(土) 14:44:10 

    >>19
    毛深い

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 14:44:24 

    >>67
    同志!
    伊沢さんもそこはかとない色気がありますね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/18(土) 14:45:55 

    >>21
    カズレーザーは知識の量がすごい
    宇治原は、知らないことでも知っている事柄を組み立てて答を導き出す能力がある

    好みはあると思いますが、わたしは宇治原タイプにイチコロでやられます。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/18(土) 14:46:00 

    >>1
    学歴コンプの女に多い。

    あと父親が中卒~高卒の子供。
    大卒に夢があるんだろうなぁ
    モラとかサイコパスも沢山いるのに家庭にいないから気づけないw

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/18(土) 14:47:05 

    >>19
    いい年したオッサンがさ、額出したらしぬの?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/18(土) 14:47:22 

    >>77
    山中教授と稲葉さんは顔立ちが似てると思う

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2023/11/18(土) 14:47:32 

    >>21
    カズレーザーってなんかすごい色気あるよね

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2023/11/18(土) 14:47:45 

    >>1
    知性に性的なものを感じるって肉体には感じないってこと???

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/18(土) 14:49:08 

    >>76
    竹中や禿げネズミに関してはどう思うんだろう?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/18(土) 14:49:10 

    知性って雰囲気でいえば姜尚中みたいな人のことを言うと思う。あの人の話し方は話の内容はともかくじつに知性と理性にあふれてて抑制が効いてて色気のある知性が存分ににじみ出ていると思う。

    ちなみに学歴や地位=知性だと思ってる人は、頭が悪い。
    パッケージにだまされる裸の王様タイプ、こういう人は知性を感じる審美眼・センスが育ってない。

    自分よりモノを知ってるからすごい、っていうのと知性ってのは違うよ。あなたが無知なだけ。もちろん物知りな人を魅力的に思ってもいいけど、それを知性っていうのとはちょっと違う。

    知力の証明をしてるのは、芸能界だとカズレーザーかな。
    彼はほんと物知りだし、自分の意見や着眼点がしっかりしてるし知的好奇心も高い。聡明なのは芦田愛菜。彼女は勉強もしてるけど、それ以上に言葉の選び方が聡明であって知性の高さを感じる。
    いずれも別に学校で評価してるわけでも受験歴で評価してるわけでもないです。

    逆に菊川怜なんて、受験勉強に打ち勝つ冷静さや忍耐力は感じるけど知性は感じないわ。ただ彼女は冷静沈着で物事をどう選べば勝てるかを静かに考えて着実に実行するタイプなんだな、精神に抑制ノきくタイプ、勤勉さがさすが桜陰卒業生だなと感じる。でも、なんか知性があるとは感じない。もちろん彼女に知性がないわけではないし、工学部だから本当に勉強の得意な人だとは思うんだけど。なんか他人に役立つとかのマインドを感じないんだよね。自分が常に勝つ方法を静かに選ぶ力に長けてる感じがする。







    +6

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/18(土) 14:50:31 

    >>1
    知的な人が好み、ってのを言い換えただけじゃないの
    知性に性的魅力を…とか言っても知性そのものには欲情しないよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/18(土) 14:51:53 

    >>7
    女王様症候群

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:39 

    >>40
    知性とは

    生まれ、生育環境、親の影響、受けた教育、本、友人、学校、経験、仕事、立場、様々な事柄が紡ぎあって形成されるんです。

    あなたのおしっしゃる「学歴」「職歴」「立場」も知性を構成する部品だと思います。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:21 

    >>93
    何様w

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:27 

    >>13
    性格がよければ見た目がよくなくてもいいって言う人いるでしょ?その知性版で頭がよければ見た目がよくなくても…って感じじゃないのかな。でも見た目でもある程度選んでると思うけどね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/18(土) 15:00:47 

    >>87
    モラは学歴関係ないよ
    うちの父は途中、外国に行ったから中卒

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/18(土) 15:03:40 

    >>40
    東大卒が
    「母乳とは生態系をつなぐ産物、つまり地球上で最も貴重な物質なんです」って言ってもキャッチフレーズみたいなこと言うなって思う
    初乳は大事かもしれないけど、母乳は代替品があるからもっと貴重なものあるでしょうよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/18(土) 15:05:52 

    IQが高い相手と一緒にいるほうが
    生き延びられる可能性高くなるからそういう遺伝子が組み込まれてるのかな。

    身体能力高い男性に惹かれるのもそういう理屈だよね。
    (自分も生き延びられる可能性高まるし、
    子孫も優秀なフィジカル受け継いで生き延びられる)

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/18(土) 15:23:50 

    >>92
    知性あれば容姿は関係ないレベルの人が当てはまるんじゃない?
    見た目も気にして知性的な人が好きってわりと普通の人だし

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/18(土) 15:24:36 

    私は多分そうです
    ただ高学歴と知的ってまた違うんですよね
    自分なりの哲学を持っていて、教養がある人と喋っていると、すごく充足感があります

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/18(土) 15:30:51 

    >>1
    一瞬「そうかも!」と思ったけど頭めちゃくちゃいい人でも食事行って食べ方汚かったり、人見下す発言聞いたりすると無理だな…と悟ったからこういう人は違うのかな

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/18(土) 15:31:25 

    たぶん知性があると容姿も2割増し3割増しに見えて来るんだよ。性格のいい人や経済力の高い人が好きな場合も同じだと思う。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/18(土) 15:43:39 

    私そうなのかも
    ブサでもデブでも頭良くて仕事ができて経済力ある人が好きな気がする
    自分はF欄大のくせにねw
    今の旦那も高学歴高収入

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/18(土) 15:46:59 

    >>61
    知性を感じるとイケメンに感じるよ
    学歴にこだわりはないけどね
    でもなんか従いすぎてしまって相性悪い

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/18(土) 15:49:05 

    >>1

    多少わかる。

    小学校の時田原俊彦や近藤真彦の全盛期だったけど、あんなアホみたいな人たちのどこが良いのかわからなかった記憶。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/18(土) 15:52:28 

    >>106
    それは経済力に魅力感じてる気が

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/18(土) 15:53:48 

    知性があっても性格悪かったら無理

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/18(土) 15:55:13 

    外見とか話し方とか関連付けてる人は違うと思う
    どんな外見でも知性さえあれば性的魅力を感じる人のことでしょ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/18(土) 16:01:16 

    >>54

    うちの旦那も高学歴で研究とかしているけど。
    家では僕のこと好き?ちゅき?とかペットに言ってる。
    急にIQが落ちるんだねと言ってるけど。それの何が悪い的な感じよ。
    私は一貫して頭がいい人が好き。だから自分も勉強重ねてきた。
    知性と知的好奇心がない人といるとメンタルまで病む。頭いい人はメンタルケアも上手。一緒にいて楽。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/18(土) 16:01:57 

    >>101
    女がクズに惹かれるのも、子供も父親と同じクズになって受け継いだ自分の遺伝子をばら撒いてくれるからじゃないかみたいな説があるね
    色々な生存戦略の一つだな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/18(土) 16:04:50 

    >>1
    これです
    文系に振り切ったADHDや作家、音楽家ばかりです

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/18(土) 16:09:35 

    私もすごく頭の良い人に弱い。
    コンプレックスと、親のすりこみかもしれない。

    以前、スタバで1人でお茶してた時、隣の男性が席近くて、距離近過ぎて嫌だな、近づき過ぎじゃない?気持ち悪いって思ってた。その男性はメガネで髪もボサボサ服装もなんかオタクっぽくて小太りで。
    でも距離近すぎてその男性のパソコンの内容が見えた時、全部英文だったの。なんか明らかに難しそうな内容だった。英語の本みたいなのもあって。(もちろん私には解読不能)
    それを見た途端、隣の男性が全然気持ち悪くなくなったwきっとインテリなんだろうって。
    もちろん何ないんだけど、ただただ自分のアホ加減に苦笑いだった。

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/18(土) 16:14:14 

    知性的な人が好きなのに
    自分がその知性についていけないので
    悲しい

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/18(土) 16:18:06 

    >>107
    横だけど
    イケメンもインテリも、自分は優れてるって自負があると相手を下に見がちだから、人間性はちょっとアレかも
    人によるけど

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/18(土) 16:24:13 

    >>111
    好みとか言うレベルじゃなくて、見た目や性別貧富、その他色々に関係なく知性ってのに強く支配されてるくらいの人の話かと思った

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/18(土) 16:29:46 

    >>60
    そういう好みの話じゃないと思う
    結構好みの話してる人多いけど

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/18(土) 16:43:20 

    私たぶんこれなんだよねー。ただ頭が良ければ良いというわけではなく、品や知性を感じるのがポイントというか。この知性には感情面での細やかさも入る。だからストライクゾーン広いしタイプもバラバラ。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/18(土) 16:51:18 

    賢いだけで好きにはならないし
    顔がいいだけでも好きにはならない。
    顔が良くて頭もいい、そして
    性格も良くてやっと好きになれる。笑
    顔が良くてもバカは嫌。猿じゃん。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/18(土) 17:13:33 

    理系のエンジニア系が好きなのはこれに入るのかな
    服に気を遣ってなくても、研究系のことめっちゃ好きなのが伝わってくるとすごいドキドキする

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:26 

    >>87
    逆だと思う

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:48 

    私これだ
    学歴とかは関係なく知性と理性ある人に惹かれる
    私自身は凡人以下
    無いものに惹かれてるんだと思う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/18(土) 17:25:44 

    >>1
    医者がモテるのもこれかもね
    お金持ちイメージもあるけど

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2023/11/18(土) 17:34:21 

    >>39
    私もデートはせんでいいけど、村上春樹さん作家になる前お店をやってたそうなんだけど、その店に行ってマスター(村上春樹)といろいろお話してみたかった

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/18(土) 17:56:33 

    ほほお

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/18(土) 18:35:38 

    >>1
    サピオセクシャルが知性に性的魅力を感じるやつでサピオロマンティックが知性に恋愛感情を感じるやつだよね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/18(土) 19:25:52 

    >>6
    え、山中教授に色気感じる方が少数なの?

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/18(土) 19:32:06 

    >>119
    よこ
    ゲイが女性とは友人にはなれるかもしれないが性愛の対象としては眼中にないのと同じってことだよね?
    もしそうならかなり少なそうな性的指向

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/18(土) 20:49:04 

    >>128
    横だけど、教えてくれてありがとう
    こういう知識が増えるの好き

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:21 

    >>2
    ラテン語由来だね
    ちなみに現代イタリア語でもsapienza=知性、sapere=(動)知る です

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/18(土) 21:06:38 

    知性的とはいえ、
    アスペみたいなペラペラ自分の世界に入って知識ひけらかすみたいなタイプはどんなに頭が良くても
    全然良いと思わないんだよな…


    ふとした瞬間に、世の中での生きる知恵みたいなのが垣間見える男性に魅力感じる
    人の気持ちを汲み取りつつも的確な問題解決できるみたいな人。
    上手く説明できないけど…

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/18(土) 21:50:30 

    分かる。賢い女装家の方とかに色気感じる。気持ち悪いとか思わない。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/18(土) 23:04:54 

    >>108
    同じ!好きなタレントとかいなかった。で、聞かれたらタモリさんが好きと言っていた記憶がある。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/18(土) 23:39:27 

    >>1
    専門用語があったんだ!
    小学生の頃の初恋から、好きになった相手は全て頭の良い人だった。自分が文系得意で理系はそれほどだから、理系が得意な男性にすごく惹かれる。付き合った相手も夫も全て国立大の理系院生とか院卒とか。
    小学生の頃なんて周りはスポーツ得意な男子にキャーキャー言ってるのに、私は全然興味なくて話が合わなかったw
    知性に惹かれる人って結構いそうですよね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/19(日) 00:36:36 

    >>129
    整ってるし落ち着きがあっていいよね。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/19(日) 02:07:02 

    >>1
    これみんなあるのでは?優秀な子孫を残すためにDNAに刻まれてる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/19(日) 04:03:52 

    人によってちょっとタイプ違うのかもね。
    私は知識や学歴はなくても、直感や物事の本質を見抜くキンとした鋭さにゾクッとくるw
    それがないと好きにならないかも。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/19(日) 07:10:24 

    >>7
    良い言葉とは思えないけど、
    「白痴美」というのが近いかもしれない。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/19(日) 07:12:40 

    岡田斗司夫に感じるかも

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/19(日) 09:25:15 

    私これかもしれません

    コンプレックスがあるので

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/19(日) 09:26:30 

    ぶっちゃけていいますと、

    高卒より、専門卒より、

    大学生の方が好きです。

    話聞いてくれそうだし、お金かかってますし?🍣

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/19(日) 10:50:42 

    >>1
    彼氏が仕事で書いてるビジネスメールがめっちゃ好きなんだけどそれもそう?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/19(日) 10:54:39 

    >>52
    地頭ってやつね、わかる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/19(日) 12:38:23 

    >>132
    あなた凄くセクシーだね
    惹かれる〜

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/19(日) 13:20:37 

    >>93
    何様って感じだけどものすごく分析してて読んでて面白い

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/19(日) 16:28:41 

    >>15
    知性というか日本だと高学歴の人に魅力を感じるってことだと思う

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/20(月) 08:32:22 

    知的なところに惹かれて付き合って知的じゃない一面に幻滅して蛙化現象とか言ってそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/20(月) 18:05:20 

    最終学歴が早慶東大の男としか付き合ったことないけど、自分が早稲田出身だから、自分以上の男がいいというだけなんだよね
    それもサピオセクシャルなのかな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/20(月) 21:02:09 

    >>108
    ハハハッ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:02 

    >>1
    私これだ

    元カレパイロットと医者しかいなくていくらイケメンでも自分より学歴とか偏差値が低い人は
    男として見れなかった

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード