ガールズちゃんねる

配達員にクレーム入れたことある人

328コメント2023/11/24(金) 09:38

  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:32 

    独身ガル子です。先日某最大手ショッピングサイトで頼んだ荷物が届きました。
    インターホンに出ると配達員は何故か全く返事をしてくれないのでもう「玄関前に置いておいて下さい」と伝えるのですがシカト。
    仕方なく少しドア開けて「そこ置いておいて下さい」と言ったら微妙な間を空けて「…はぁ!?」と言われました。ハッキリ聞こえてるはずなのに…と思いつつ繰り返すと黙って置いてゆっくり去っていきました。再配達でもないですし正直こんな対応される覚えありません…。
    一応カスタマーセンターにクレームは入れましたが、向こうがそれを知ったら多分私の家だと分かりますし住所も電話番号も知られていると思うと逆恨みされないか不安になってきました。実際こういう人って何するか分かりませんし…。
    皆さんの経験談やアドバイスなど聞かせて下さい。

    +46

    -117

  • 2. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:23 

    勝手に食べないで

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:26 

    >>1
    クレーマー発見

    +39

    -67

  • 4. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:59 

    >>1
    当たったのが変な人だったね

    +175

    -7

  • 5. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:09 

    >>1
    インターホン壊れてたんじゃない?

    +199

    -6

  • 6. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:29 

    置き配指定にしてないのに玄関先に置いて行かれたことある。
    荷物無事だったからよかったけど、こういう時は言ってもいいものなのかな?

    +175

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:30 

    ア○○ン?

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:30 

    Amazonの配達員は変な人の確率がよその配送業者と比べて高い

    +267

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:34 

    >>1
    じゃあ頼まなきゃいいじゃん
    主さんこわいよ

    +20

    -67

  • 10. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:44 

    >>2
    それはもう窃盗になるんじゃ?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:55 

    薄給で頑張ってくださってる配達員さんに偉そうなこと言えないよ…

    +16

    -51

  • 12. 匿名 2023/11/17(金) 15:44:05 

    そのくらいならそこまで気にしない
    感じ悪いなとは思うけど、商品置いてってくれたしOKです

    +58

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/17(金) 15:44:07 

    配送業者どこかはわからないけど
    置配できるなら最初から指定すれば?

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 15:44:17 

    配達員に荷物なくされたことある

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:08 

    まだ置き配頼めなかった頃だけど
    いつもインターホン押したらすぐどこか行っちゃってモニターに映ってくれない配達員がいて防犯上良くないから困ってた。
    渋々外出るとそこからトラックの荷台開けて荷物探し始めて寒い中ずっと待たされるからストレスだった。

    キッチンの火つけたままだから急いでもらえます?って文句言ったことある。

    +12

    -37

  • 16. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:08 

    >>1
    まぁでもインターホン越しって結構聞こえにくい事あるよ

    +78

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:14 

    >>1
    釣り?
    じゃなかったら主さんヤバいよ

    +23

    -28

  • 18. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:21 

    とりあえず無事に届けば別にいいや。
    そんな多くを求めて無い。
    商品に何かあれば、もちろん連絡するけど。

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:22 

    >>5
    ね。音量OFFだったとかね。

    +84

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:28 

    ピンポーン
    ガチャ!
    「配達でーす」

    勝手に開けるな!!

    3回クレーム入れたけど直らなかった

    +41

    -20

  • 21. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:39 

    番地の一部が抜けてた事があってめちゃくちゃ怒られたことある
    こちらに落ち度があるから謝ったけど
    郵便番号も建物の名前も電話番号も書いてあったのに…

    +2

    -23

  • 22. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:40 

    Amazon配達員ぽいな…
    ヤマトや佐川の社員じゃないし、クレーム入れてもノーダメージっぽい気がする
    最近はヤマトで配達来ると思ってもヤマトの制服着てない下請けが来るもんなぁ…

    +90

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:03 

    >>1
    インターホンを確認してみよう
    外からの声だけ聞こえなくなってたりして

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:27 

    >>15
    …ピンポンされた時点で火を止めるけどな。

    +79

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:39 

    Amazonの配達員でドア開けた瞬間に咳き込むレベルでめちゃくちゃタバコ臭い人がいて
    配送車の中でもずっと吸ってるのか段ボール突き抜けて商品にまでヤニ臭移ってたから
    その配達員はもううちの荷物扱わないようにしてくださいってAmazonに伝えた

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:51 

    配送業者がamazonになっていると不安になる…
    今のところ、問題はないんだけどさ

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:53 

    >>1
    配達員になったばかりの人で置いておく方法を知らなかったのかもね。そのくらいで逆恨みされることはないと思うけど、万が一何か変なことがあったら写真プラス文書での記録を残しておくといいよ。

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:11 

    >>5
    じゃあそれで

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:27 

    インターホン出ても何も言わない人も勘弁してくれ
    うちのマンション残念ながらカメラついてないんだわ…
    ちゃんとした人は「宅配便でーす!」って元気よく言ってくれるから解除ボタン押せるけどさ

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:38 

    二軒隣に誤配され、誤配されたお宅がヤマトなのに郵便ポストに投函してしまい跡を追えず行方不明

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:56 

    >>24
    空気読めない人?
    何かしら理由つけなきゃ急いでくれないから、わざと言ってるんだよ。
    火つけたまま離れるわけないじゃん。

    +2

    -44

  • 32. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:01 

    >>6
    アマゾンはデフォルトが置き配だから指定しなくても置いて行かれるよ。アマゾンじゃなかったらごめん。

    +71

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:07 

    >>20
    今のご時世に鍵かけてないことの方が驚き。宅配は何か重いモノとか?

    +91

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:10 

    ずっと家で待ってたのにピンポンも鳴らさず不在届が入ってたことある
    再配達の方が面倒だろうに本当に謎だった

    +91

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:10 

    >>25
    変わった?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:20 

    >>11
    猫は薄給じゃないよ。

    +1

    -9

  • 37. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:25 

    >>21
    何件も荷物あるだろうに建物名から検索させるの?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:58 

    >>1
    なんかトピ主統合失調症っぽい
    精神科へ相談を

    +15

    -32

  • 39. 匿名 2023/11/17(金) 15:49:29 

    >>36
    佐川も割りがいいから働いてるって人結構いるね。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/17(金) 15:49:51 

    配達前に朝イチで毎回置き配完了メール送ってくる業者がいて、最初盗まれたのかと問い合わせたりして焦った、結局毎回夕方に置いてあるパターンで、頼むから配達した後にメールしてくれってセンターに電話した

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/17(金) 15:49:58 

    >>1
    配達員と意思疎通出来なかっただけでは。
    向こうに全部非があるとは思えない。
    主さんとしては、ハッキリ聞こえてる「はず」なだけでしょ。
    それ、向こうがハッキリ聞き取れなかっただけだよ。

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:02 

    生協にはクレーム入れた事何度もある。
    配達員が変わるたびに引き継ぎがなされていないから。
    「玄関じゃなく裏の勝手口付近に置いてくれ」って言ってあるのに、人が変わるたびに玄関に置いていきやがる。

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:07 

    おなじ事を伝えるにも言い方がある。

    お願いをするにしても
    快く受け入れられる言い方と、
    そんな言い方しなくてもと怪訝に思われる言い方。

    文面からすると、後者なのでは。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:17 

    配達員限定なのが残念
    クレームとまではいかないけど、店員さんとかに意見言いたいこといろんな場面でたくさんある

    +2

    -6

  • 45. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:36 

    配達員さんが、私の荷物と隣人の荷物を間違えてポストに入れてて、電話したら来てくれたんだけど、
    ずっとヘラヘラ笑ってるの
    そして謝罪なし
    間違えちゃったかな~ヘラヘラヘラって感じだった
    ミス自体は起こり得るしそこは怒ってないんだけど、態度にイラっとして電話して出禁にして貰った
    50代くらいの男性で、なぜか軽い荷物の時にしか来ない人、名前も知ってる
    普段からふざけた態度の人だった
    思い出したらまたイラっとしてきたわ

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:47 

    >>35
    そのれからその配達員は来なくなったよ

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:24 

    >>36
    夫がクロネコヤマトだけど、給料安いよ。

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:37 

    >>31
    「口実」というものがわからない人じゃない?何でも言葉通りに受け取ってジョークもわからなそう。

    +4

    -19

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:46 

    佐川ヤマト郵政の社員は特に嫌なことはなかったけど、下請けの方やAmazonとかは当たり外れがある
    前日に配達日変更したのに何故か不在票入ってて、再配達お願いした時笑いながら「行ったのに居ませんでしたよね〜あはは」って言われた
    「前日に配達日変更しましたよ?」ってちゃんとスマホ見せたけど
    「え?そうなんですか?まぁ今度から気をつけてください」って何故が私が注意された笑

    クレーム入れようと思ったけど、なんかもう面倒でやってない

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:00 

    配達員にクレーム入れたことある人

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:07 

    >>31
    分かるわ〜
    いちいち噛み付いてくるの何なん?って思うわ
    配達業者よりあなたの方が非常識でしょ、とでも言わんばかりの。
    私は味方だよ笑
    多分このコメにも色々アンカー着くと思われるので、さっさと逃げまーす³₃

    +6

    -24

  • 52. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:08 

    >>20
    え、鍵かけてないの?!

    +51

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:23  ID:DGA2Ietvej 

    私が実家に行ってた時、帰るところでたまたま外にいたんだけど、うちの荷物もあったらしく自宅ではなく実家で手渡し。
    100センチサイズより大きい箱で、当時20年前自分の車は2ドアの軽自動車。
    隣にはチャイルドシート。うしろの座席に載せるしかなくて、シートをスライドさせたけど入らない。
    後ろからと思ったけど、台の上に後部用スピーカーが乗ってるタイプでどうしても入らなくて途方に暮れた。

    受け取った自分も悪いけど、大きな荷物は自宅に配達して欲しいと本部に連絡した。

    +5

    -8

  • 54. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:58 

    >>1
    なんで普通に受け取らないの?

    +25

    -7

  • 55. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:13 

    >>11
    薄給というか、仕事量に見合ってないって感じ
    そんな給料少なくないよ

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:26 

    >>1
    玄関に置いておいてくださいが聞こえなかった
    そして主さんがドアをあけてそこに置いておけ

    って、いやドア開けれるならうけとれるやろって思われたのかもしれない
    私もAmazonで注文するけど配達員さんには感謝しかないよ

    +37

    -8

  • 57. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:27 

    >>9
    はあ?

    +13

    -6

  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:33 

    18時~で時間指定していたから5分前に帰宅。
    1時間待ってもインターホンは全然鳴らなくて、おかしいなと思って郵便受けを見たら不在票。
    運転手に電話をかけても時間外とか言って繋がらない。
    ヤマトに電話してもナビダイヤルで無駄に待たされるだけだったから営業所に直接言いに行った。
    「5分前に家に帰ってずっと待ってたんですけど来なくて、郵便受け見たら不在票入っていて、時間指定までしてたのにどういう事ですか」と聞いたら
    「お名前は?追跡番号は?ああ、その荷物ならこちらにあります。サイン下さい。ありがとうございました」と説明も謝罪も無しだった。
    どの運送会社とは言わないけど酷い。

    +22

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:48 

    オートロックなんだけど、他の部屋に用があって先にその人に入れてもらってたのかわからないけど、下をくぐり抜けて上のチャイムを突然鳴らしてくることが何度かあったので、流石に何度めかに「申し訳ないんですがびっくりしてしまうので、下のチャイムから鳴らしてくださるとありがたいです」と直接言った
    あからさまに不機嫌そうにされたけど次からはなくなった

    でもこれと同じケースの相談を他でも見たことがあるんだけど、「配達員は忙しいのにそんなことで文句言う方が非常識、クレーマー」「一気に配達済ませた方が効率的なのにいちいち降りろというのか、配達員の邪魔をするな」って非難されてて、どっちが正しかったのか分からないです
    個人的にはオートロックの意味がないので急に上に来ないで欲しいと思ったのですが…
    女の一人暮らしだし

    +11

    -11

  • 60. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:52 

    >>1
    配達員もかわいそう
    そんなことでいちいちクレーム入れられてたらたまったもんじゃないよw

    +33

    -9

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:16 

    >>33
    ど田舎だからね、治安が良い
    どこの家も夜だけ鍵かける
    クマが入ってくるから

    +0

    -22

  • 62. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:16 

    箱潰れで商品が潰れてたときって、配達中に起こったことだから、配送業者に言うでいいんだっけ?
    それとも、販売した会社?

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:48 

    >>1
    異様にトピ主を叩いている人がいるけど、おそらく家族が配送業者の人とかだろうから主さん気にしない方がいいよ。

    +17

    -29

  • 64. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:50 

    置き配で何度か続けて門を大きく開けっぱなしにされたのでメールで閉めるようにお願いしたことはある
    それ以来閉まっているので言って良かった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:18 

    >>48
    >>51

    元コメ書いた31です。
    お二方の言う通りだと思います。
    寄り添っていただいてありがとうございます。
    プラマイ機能が反映できなくなってるのでお礼アンカーで失礼します。

    +2

    -19

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:59 

    >>6
    わたし出前館でそれやられた(しかも大雨の日)
    レビューで文句言った

    +6

    -7

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:03 

    郵便局のコールセンターで働いていたので、配達員や受取人の双方のクレームを聞いていて、お互い様のようでした。
    今どき配達員も正規社員より非正規やアルバイトの方が多いので、配達先の応対も指導しきれていない。
    受取人も再配達の時間に留守だったり、インターホン故障の家も多すぎる。
    飲料水や米など重い荷物をエレベーター無しの高層階に運んで留守な時の疲労感は気の毒に思える。

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:06 

    >>1
    私も玄関前に置いといてくださいって言うけど、インターホン聞こえてないのか聞こえにくいのか時々通じてない時があるよ。
    うちは門側についてて、インターホンで対応した時には玄関前に歩いてきてるとかで配達員さんに聞こえてない時もある。
    別に無視されたと言うより「あ、聞こえてなかったか」で終わりだな。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:19 

    >>8
    そして頻繁に配達先を間違えてる

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:37 

    よその家に宅配された。
    Amazonに連絡したら「置き配した写真ありますよ。」って言われて見たら、そのよその家の写真だった。

    「そこはうちの家じゃないです。」って言ったけど、よその家に置き配した苦情言ってるんだから、その証明写真もそこの家に決まってると思う。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:41 

    >>21
    怒る気持ちはわかるけどね
    ただでさえ忙しいのに住所が抜けててわざわざ確認するのに時間がかかるんだから
    誤配はできないし、時間指定があるなら尚更

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:33 

    >>53
    この家と、この家(この場合主さん宅&主さんご実家)が家族って分かってる場合は結構勝手なことされることあるよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/17(金) 15:58:03 

    >>5
    主です。
    壊れてないし音量OFFでもないよ。向こうが聞き取れる声量で喋ってました。
    ちなみにア◯ゾンです。ここでも言われてるように他社と比べて配達員の質低いように思います。
    でもこの程度なら気にすることないとコメあったので気にしないことにします。あと一応受け取りの名前を強そうな男性の名前に変えてみましたw

    +15

    -37

  • 74. 匿名 2023/11/17(金) 15:58:53 

    >>8
    同意。あと雑な人もいて、ほんと人それぞれ。親戚が多くて同じ苗字が3軒並んでるんだけど、しょっちゅう配達先間違いがある。住所も違うし、玄関も建て替え時にあえて反対側にしてある、表札も分かりやすくしてる。他の配送業者では一切間違いなし。関係が良い3軒だから、お互いに連絡して受け渡ししたりするけど、まだ続くようなら連絡かな。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/17(金) 16:00:00 

    うちは道路に面したところにお店。店の隣3mほど入ったところに自宅玄関(ポストがある)
    Amazonは置き配で玄関前指定してても、時々店前に置かれるので「店前は盗難に遭うので自宅玄関」ってお願いしてもやっぱり店前に置かれる。
    同じ配達業者でも配達する人は毎回違ったりしてる地域で通じてない。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/17(金) 16:00:29 

    入れようか迷ったことはある。
    集荷依頼をしていて、時間を指定していたから、それに間に合うように急いで帰ってきたら、すでに集荷に来ていて、インターホンに履歴がのこってた。
    でも、再依頼はもう出来ない時間だったから、結局休日まで出せなかった。せめて、時間内にもう一度来てほしかったわー。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:04 

    >>25
    いま全く同じ事書こうとしてた!
    私の場合は佐川のオッさんだったけど。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:24 

    >>73
    声の大きさによったら声割れるよ。
    うちの場合だけど通話ボタン押してちょと間を空けないと最初の声が途切れる。何言ってるのか分からない。

    +34

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:27 

    Amazonの配達
    一日中家にいたのに不在票が入ってておかしいなと思いつつも翌日に再配達依頼をしたんだけどまた訪問もなく不在票
    腹が立ったので電話でクレーム入れたけど逆ギレ
    どこかわからないような配送業者だった

    ちなみにコロナ前だから置き配とかない時代
    他の宅配は来てたからインターホンが壊れてたとかはない

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/17(金) 16:03:01 

    メルカリで買った梱包品の蓋が開いてた
    中身は安もんだからちょっと恥ずかしかった

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/17(金) 16:03:04 

    >>59
    うちのマンションに来る配達員さん達は、どこの会社の人も必ず下のインターフォンから連絡してくるよ。
    1度に何件もある時は「順番に回りますので少しお待ち下さい」って言われる。配達する全ての部屋に連絡してからいっぺんに回ってくるみたい。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/17(金) 16:03:20 

    >>1
    届けてくれてありがとうの気持ちは忘れたらいけない。

    +12

    -5

  • 83. 匿名 2023/11/17(金) 16:03:30 

    玄関開けたなら受け取ればいいのに
    何か自分でイライラ増やしてない?

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 16:03:46 

    主さんの考えにはちょっと疑問だけど。

    最近の配達員には変な人が多い気がする。特に下請けの運送会社の配達員ね。

    要冷蔵の商品(日付指定は可、時間指定不可)を再配達で受け取った時、若い配達員に睨まれたわ。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:18 

    >>54
    横だけど
    郵便局の人だと住所とフルネーム読み上げが義務なのか、漢字に戸惑ってアレ?ん?とか言ってるの訂正してあげたり面倒くさいし、
    受取サインもフルネームで書かないとダメですって言う配達員いるから、書留以外は対面で受け取らない。

    +7

    -9

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 16:05:01 

    >>1
    ドア開けたのになんで受け取らないの??
    そっちのほうが意味不明だわ

    +42

    -5

  • 87. 匿名 2023/11/17(金) 16:05:04 

    なんか主がクセ強いからどうでもいいや

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/17(金) 16:05:33 

    通販サイトの定期便(メール便ではない)で時間指定してるのにチャイム鳴らず、翌日ポスト見たらねじ込まれていて、数日後ポストの扉が壊れた。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 16:05:56 

    >>62
    ヤマトの時はすぐに中身確認する様に言われて、配達員さんと一緒に破損ないか玄関で確認したよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:54 

    >>8
    Amazonから発送で置き配指定してるのにやってくれる人と直接手渡ししてくる人の違いってなんなの?

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:24 

    うちはオートロックマンションの1階で、10階の人と間違えられることが多く、ピンポン押されて荷物待って、来て、受け取る瞬間にあ、これ10階じゃん!が何度もある。ひどいときは部屋に来る前に配達員気付いたのか待てど暮らせど部屋に来ないことも。
    ○川だけ!!後輩のせいにもしてたよね?
    クレーム入れたいけど、
    いい加減にしてほしいけど、逆恨みが怖くてできない。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:42 

    置き配指定してるのに、わざわざ朝8時にインターホン鳴らされる事が3回続いた時メールで問い合わせした。
    確かにお客様から置き配の指示を頂いております、ドコモの回線障害のせいでございますて言われたけどそんなことある?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:23 

    >>1
    サインとかしないでいいの?
    パッと受け取れば1分もかからないことよね?
    配達員さんが勝手に持ってきたものでもなく、あなたが注目した物なのに?
    変な人!

    +16

    -4

  • 94. 匿名 2023/11/17(金) 16:11:41 

    >>42
    うちも契約の時に、在宅でもピンポン鳴らさず玄関前に置いておくって約束なのに配達員が変わると鳴らすんだよね
    生協はきちんとして欲しい

    他の宅配業者には多少のことではイライラしないです
    夜遅くまで配達有り難いです

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/17(金) 16:11:57 

    顔も本名も住所も知られてるからコワイよね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:27 

    荷物ミッシングでやっと届いたのが1週間後くらい。実家からの野菜とかだったので一部腐ってしまってた。
    配達のお兄さんに一言クレームは入れたけど、その人が直接悪いわけでもないし言いにくかったな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:28 

    >>53
    うちも大きい商品が届くのを自宅で待ってたけど、指定の時間に来ない。嫌な予感がして実家に電話したら実家におろしてた。車で取りに行ったけど、なぜそんな勝手なことをするのか謎。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/17(金) 16:13:28 

    >>57
    主さんなの?
    インターフォンの調子が悪いと相手に聞こえない時もあるし配達員が一生懸命頑張っているのにキツいなぁと
    しかもクレーム入れるとか単なるクレーマー過ぎて怖くて

    ただでさえ配達員減っているのにひどい対応だよ

    +9

    -9

  • 99. 匿名 2023/11/17(金) 16:13:38 

    >>93
    1分どころか10秒もかからんよね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:03 

    >>42
    うちもいつもの人じゃなかったらしく、親が認知症でやり取りが難しいので在宅でも置き配でお願いしてるのに玄関先で受け渡ししてるのに気付いて様子見に行くと「これ冷凍だから、はい」「これもだよ!これも!」みたいな感じで物凄い馬鹿にしたものいいで、早く終わらせたいのか重いのも無理矢理渡してて凄く悪質だなと思った

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:11 

    時間指定の荷物がいくら待っても来なくて、最寄りの運送会社に電話した。
    遅れてやってきたドライバーに「遅れること連絡しようと思ったけど、電話番号書いてないから無理でしたよー」と言われた。
    荷物受け取って伝票確認したら、はっきり電話番号も印字されてる。
    嘘もだけど責任転嫁されたのが不快でクレーム入れた。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:45 

    今の担当大好きだから、どんな態度とられてもご褒美っす🤗

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:59 

    1ってすごくマイナスついてるけどそんなにおかしいこと?

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2023/11/17(金) 16:15:51 

    >>103
    おかしい
    人生やり直した方がいい

    +6

    -6

  • 105. 匿名 2023/11/17(金) 16:15:58 

    >>84
    あの丁寧な某猫配送会社でさえ、委託の人になると勝手に置き配したりする
    時間指定で配送中のはずの荷物が時間過ぎても届かなくて、追跡見てみたら「置き配で配送済み」になってたよ
    インターホンも鳴らされてないし置き配指定もしてないからさすがにクレーム入れた(屋根なしの場所に食品を置いて行かれたので)

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:34 

    >>90
    件数多くてごっちゃになってるんじゃないかな
    私は逆だったよ
    デフォルトの置き配じゃなくて置き配にしないをわざわざ選択した荷物を置き配されてた

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/17(金) 16:16:57 

    >>73
    Amazonはそんなもん

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/17(金) 16:17:26 

    >>47
    荷物少ない地域なの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/17(金) 16:17:32 

    >>5
    うちのマンションのインターホンも壊れててたまに聞こえないらしい。そんなこともあるよ。私も言われるまで気づかなかった。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:18 

    >>101
    馬鹿だよね~
    素直にすみませんって言ってれば仕方ないかと大半の人が思ってくれるだろうに

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:37 

    宅配ボックス指定していないのに、インターフォン鳴らさずにボックスに入れられる事が続いて(在宅時)
    軽いものなら、まぁいいか…と思えたけど、水2ケースを入れられた時にはカスタマーサービスに連絡した
    マンションでこれやられると、さすがに

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:01 

    ○川急便。他のお宅に猫砂を届けたみたいでそこのご主人が子供が開けてしまってと重いのに持って来てくれた時はクレームいれたわ。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:42 

    配達日が指定されていて、配達所には届いていたのに、荷物を積み忘れたとかで
    次の日でいいと言ったら次の日も忘れられていた時は流石にクレームとまではいかないけどって感じな事があった

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:56 

    すごい重いものを在宅してるのに勝手に宅配ボックスにいれられた。
    マンションだったからエントランスから部屋まで大変で怒りを覚えた。
    アマゾンの委託業者だったからアマゾンに言ったら忠告してくれた。面倒臭かったんだろうな。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:15 

    >>1
    配達員も人手不足で忙しいだろうに、こんな変な人にクレーム入れられて大変ですね

    +25

    -4

  • 116. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:17 

    >>1
    逆恨みされたら犯人の目星つくじゃん。
    怯えて暮らせばいい。

    +2

    -9

  • 117. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:10 

    佐○だけなんだけど、ピンポン押してないでしょ?って事が少なくとも2回あった。
    ピンポン鳴らないけど、ごそごそとポスト(玄関ドア)に不在票入れる音だけした。呼び鈴壊れてるのか確認もしたけど、壊れてないし、出掛けず待ってたし、ほんとに押しました?って聞いたら、あー、さっきいきましたけど。って。行きましたけどって、何だよ。と思ったわ。結局、ばつが悪いのか何なのか、再配達の時、明らかに担当外ぽい若い女性の配達員が来た。
    何なの?替え玉? それなら酷くない? 

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:26 

    だいぶ前、配達員じゃないけど、新聞の集金員にはいれた。
    地元の販売所に。
    マンションの外廊下を煙草を吸いながらきたみたいで我が家の窓の棧に吸いかけの煙草置いたからね。
    本人にも言ったけど、販売所に電話して○日新聞は即やめました。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:50 

    糞トピにして糞トピ主ありか

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:47 

    自分で頼んだんだから最後まで責任持って受け取りなよ

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:49 

    >>1
    何回か同じ事が続いたらクレーム入れるか考える程度かな。
    その位だと。
    たまたまかもしれないし。
    Amazonは置き配にしてなくても置き配で勝手に置いていく。うちの配達の人は。ピンポンすら押さない。
    まあ、クレームは入れないかな。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:58 

    まあいろいろな人がいるけどあまり気にしない
    配達の人だっていろんな家を訪ねて変な人多いなと思ってるだろうなw

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:09 

    デフォルトで置き配になってるのをわざわざ手渡しに変更するのは何で?
    配達員さんに会いたいから?

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2023/11/17(金) 16:28:33 

    パルシステムを頼んでたとき、外出先から帰ったら玄関前に商品が入ったカゴが置かれてたんだけど、雨で中はビショビショ。雨の日は雨カバーを毎回かけてくれるのに、その日は新人さんだったのかカバーされてなかった。(ちなみに朝から1日雨の日だった)
    また同じ事されたらたまらないから、クレームの電話入れました。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/17(金) 16:29:33 

    >>56
    それだね。
    配達員にしたら、ドア開けて受け取れる状況になったのにそこに置いとけって言われたら、カチンと来ると思う。
    主も、いったんドア開けたならそこでまた「置いておいて」って言うのは、どうなの…?ちょっと失礼っぽいことになると思う。
    伝わってなかったんだなと思えば、そこで受け取れば良いのに…

    +19

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/17(金) 16:30:31 

    >>123
    オートロック物件に住んでいた時は手渡しに変更した
    さすがに置き配できないものね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:04 

    >>108
    うん、田舎。
    田舎でもふるさと納税で潤ってるところは荷物の数も多くて給料もいいらしいけど。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:42 

    >>123
    重い物は玄関まで運んでほしいから

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/17(金) 16:33:07 

    >>5
    我が家も壊れてて宅配の荷物に「インターホン壊れてませんか?」ってメモが貼られてた
    それで確認したら壊れてたわ

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/17(金) 16:33:28 

    >>31
    わざわざアンカーで言い訳しててウケる 
    スルーすればいいのにさ

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2023/11/17(金) 16:33:48 

    >>123
    高い買い物した時は置き配怖いから対面にしてるよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/17(金) 16:34:48 

    翌日どうしても必要で置き配したんだけど、番号設定間違えてて開かなかったのよ
    23時回ってたけど、何とかゴネ倒して2時前に配達員来てもらって開けてもらったわ
    よくよく考えたら向こうのミスなんだからクレームとは違うわね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/17(金) 16:34:50 

    ・在宅してたのに、不在連絡票入れられた時。

    ・クリスマスプレゼントを昼間に時間指定したのに、子供がいる夜間に配達された時。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:00 

    かなり昔に自宅に荷物時間指定して買い物もトイレも行かずに待っててもこなくて、ネットで調べたら「配達時間完了」なってて え! てなった。

    その時旦那が荷物を持って帰ってきて意味わからなかった。

    その配達員は旦那が働いてる所知っているとかで、勝手に置いていったらしいから、佐川に苦情入れた

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:03 

    期間限定で配達の仕事した事あるんだけど、ピンポーンって何度か鳴らしても(ちゃんと家の中からも音してる)出てこなくて仕方なく不在票入れたら、家に居たのに不在票入れられたってクレーム入れられた事あるわ
    この現象なんなんだろうね

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:59 

    >>117
    都合の悪い時、女性の配達員にさせるよね
    重い荷物の時、いっつも女性なの
    しかも私も佐〇だった
    佐〇内での女性配達員の扱いかなり悪いんじゃないかと心配してる

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/17(金) 16:37:08 

    >>117
    佐川あるあるw
    再配達で人が変わるのは時間でルート配送の人が変わるからかも
    昼間と夕方以降の再配達時で違う人が来るよ~

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/17(金) 16:37:29 

    コロナの真っ只中に来た配達員が受け取りサインをとペンを出す為に私に渡すはずの封筒を口に咥えて思わず「えっ、汚い!」と言ったらパッと脇に挟み直してどちらにしても汚いから受け取らなかった。いや、汚いよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/17(金) 16:38:42 

    水にどっぷり漬けたような感じで濡れてた
    雨だとか言ってたけど絶対雨であんなにはならんて・・・

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/17(金) 16:39:45 

    >>123
    これは配達員さん側の質問なのかな
    配達員さんは芸能人でもないんだから、会いたいって思う人は少ないと思うよ
    ほとんどが”荷物のことを考えて置き配拒否”にしてると思う

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/17(金) 16:41:40 

    >>137
    その女性の担当になる時間まで、またその荷物を放っておいたのかもしれない。やべ、怒られる→俺の時間はいなかったことに!って。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/17(金) 16:44:43 

    >>58
    ヤマトって言っちゃってるね。
    自分も昔同じところで似たような事あったよ。
    時間前に来て不在票いれていくんだよね。
    1度あった。後から同じ人持ってきたけど、詫びも何もなし。次から担当変わってた。

    今はそんなことないかな。

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/17(金) 16:45:12 

    >>73
    主さんは家の中から向こうに聴き取れる声量で喋ってるのは確かなんだろうけど、問題は外側のインターホンからその声量で聴こえてるかどうかだよ。
    私は配達の仕事してるんだけどそこそこの頻度で本当に聴き取りにくいインターホンに遭遇する。
    基本インターホンを鳴らした跡は神経を全集中するよ。微かに聴こえたな(ブツッて切り替えたような音がした時とかも)って思った時は形式的に「すみません〇〇です小包届いております。」ってお客さんから応答が有った確証がなくても言うようにしてる。
    あとは交通量の多い場所とかでも聴き取りにくい場合が多いよ。

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/17(金) 16:48:22 

    置き配を間違えて2軒隣の家に置かれたこと。写真で気づいて洗剤で重いから困ったよ。出先で気づいて帰宅したらまだ置いてあったから黙って取りに行き帰ったよ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/17(金) 16:49:21 

    >>85
    確かに郵便局の人はフルネーム呼びだったわ。毎回間違えられてたけど。

    つい最近から荷物に貼ってる名前と住所見せられてこちらでよろしいですか?に変わった。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/17(金) 16:50:01 

    郵便局に郵便失くされて、見つかったら『宛名のあなたの字が下手だったから』と責任転嫁された。
    私は字が汚いと言われたことないし、自分で見ても楷書で読みやすいです。腹立つ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/17(金) 16:50:19 

    >>52
    鍵かけてなくても家主が何も言ってないのに勝手に扉あけるのはありえなくない?

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/17(金) 16:51:04 

    >>100
    馬鹿にしているかな?
    親切に言っただけじゃないの?
    ホントに馬鹿にしているなら何も言わないよ
    あなたもクレーマー気質ね

    +0

    -8

  • 149. 匿名 2023/11/17(金) 16:51:35 

    >>8
    ちょっと前はクロネコだったのに、不審者にしか見えない人が
    荷物運んでくる。不潔っぽい人。
    重いもの以外は宅配ボックスに変えました。
    Amazon頼むの減りました。
    今はヨドバシドットコム。
    が、基本郵便局なのですぐは来ない。+1日。
    朝の3時に到着してても配達日は翌日。
    地域によって違うかもだけどね。

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/17(金) 16:53:09 

    同じ苗字の家が近所にあって宅配の不在票や郵便の誤配達に関しては何度もある
    特に郵便、一度間違いがなくなったと思ったら3月終わりの配属が変わったのかなって頃には数日置き、下手したら連日で頭おかしくなりそうだった

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/17(金) 16:53:17 

    >>104
    ほんとに?www
    手遅れかもしれんけどありがと

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/17(金) 16:53:31 

    >>135
    ジジババが耳が遠いとか
    2階に居て気付かないとか
    掃除機かけてて気付かないとか

    あるいは留守だったけどすぐに再配達して欲しくて
    居てた事を装うとか
    理由は沢山あると思う。

    ガルでも居たのに不在票入れられたってよく見るけど
    普通の感覚なら配達員が再配達にお伺いする手間のほうが面倒くさいってわかると思うんだけどね。

    +4

    -4

  • 153. 匿名 2023/11/17(金) 16:55:47 

    >>148
    文面では伝わらないけど明らかに酷かったよ、適当にあしらうみたいな感じで

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/17(金) 16:57:49 

    コロナ禍になって以来、100%非対面受け取りしてる。
    ピンポーン「はーい」「佐川急便でーす」このやり取りで配達員さん側は会話が完結したと思ってる場合があって「ポストの横に置いといてくださーい」って続けて言うと「え?あ!はい!」って反応時々ある。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/17(金) 16:58:39 

    うちの隣と前のお宅が、同一住所の同一名字。
    それもちょっと珍しい名字。
    ふた家族とも表札に名字しか出してないので、誤配送が多くて、隣の旦那が配達員によくキレてる。災難すぎるな

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2023/11/17(金) 16:58:58 

    >>1
    Amazon配達業者あまりに酷すぎてクレーム入れたよ!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/17(金) 17:01:43 

    >>15
    そこはあなたが火を消せば良いのでは?
    配達員だって積んでる荷物数個だけじゃないんだから。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/17(金) 17:01:58 

    >>5
    私も読んだ時にそう思った

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2023/11/17(金) 17:02:14 

    >>1
    そんなんでクレームいれんの
    配達員さんご苦労様

    +9

    -8

  • 160. 匿名 2023/11/17(金) 17:02:48 

    >>117
    ピンポン押さずに不在票=車の有無で判断されてた時1度だけあった。
    家にいたけど、車は修理中でなかっただけなんだけど。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/17(金) 17:03:41 

    >>63
    んなわけないじゃん 発想がヤバそう被害妄想すぎん?

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2023/11/17(金) 17:03:50 

    飼い猫のフードを注文した時、置き配にすると野良猫に散らかされてしまう可能性があるからわざわざ時間指定にして在宅で配達を待ってたのに、気付いたら置き配されてたのはクレーム入れた

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/17(金) 17:04:02 

    >>8
    Amazonの配達員って勝手にオートロック突破してこない?いきなり玄関ピンポンされてビビる

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:06 

    >>1
    うちの管轄地域の佐○の配達員さんは
    仕事がハードなのか、数ヶ月で配達員が変わる事がよくあったんだけど
    (まだAm○zonの配達をしてた頃)
    前○さんって配達員は変だった

    午後指定にしてても午前に来て、チャイムも鳴らさず、そっと不在票だけポストに投函して行くから気づかなくて
    お昼頃に不在票に気づいて電話してたんだけど
    「指定の時間帯は行けないから、夜6時以降はいますか?」と逆に聞かれたり
    (じゃあ何故、家人のいた午前にチャイムを鳴らさない?)
    置き配指定してないのに、玄関先に
    コロンと荷物が置かれてたから
    (やっぱりチャイムは鳴らさない)
    電話して「どうやって本人サインしたんですか?」と聞いたら
    「自分が代わりに書きました」と言われたり…

    その人も結局、数ヶ月で辞めたのか異動になったみたいで見なくなったけど
    佐○がAm○zon配送してた頃、割とそんなんばっかだった

    あれは一体何だったんだろう?

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:34 

    去年か近所の荷物が紛失したらしくて、1回目は「家の裏の荷物が間違って届いてませんか?届いてたら連絡ください」って手紙がポストに入ってて、届いてないから放置してたら翌日にピンポンってまた来て「間違って届いてませんか?」って聞かれた。

    そんなよその荷物届いてたら速攻言うし。なんか疑われてる気がして嫌だったわ。クレームは入れなかったけど直接「よそのお荷物届いたら流石に気付きますよ?」って言っちゃった。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:17 

    >>85
    他の会社でもフルネームサインを求められる事はあるよ
    本来は印鑑がないとフルネームサインなんだけど、フルネームじゃなく苗字のみの事がほとんど
    その担当者はフルネームにしてるんだろう

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/17(金) 17:10:40 

    ベッドを配達してもらった時に部屋へ搬入する際、玄関のドアがバキっといった。私も配達員さんもあっ、て感じになったけど、そのまま帰っていった。そこからどうもドアの閉まり具合がおかしい気がしたから事務所に連絡して見に来てもらったことはある。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:40 

    >>6
    玄関は通りに面してるので盗難とか雨とか嫌だから別の位置に置き配指定してるのに玄関前に置かれてる時あるからクレーム入れたことある。
    それでも時々玄関前に置いていくAmazon…

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:54 

    >>49
    郵政も下請けってあるのかな?ゆうパック届けに来る制服の男。不在にしてると、不在票入れないで勝手に夜間にやってくる人がいた。再配達の希望をこちらにさせないスタイルをつらぬく人。
    あらかじめ追跡番号が分かっていると、到着日や受取を変更出来るのに、せっかく発送元が発送追跡番号を通知してくれても、追跡に一向に反映されず、配達日変更もできずに、いきなり家に配達に来たり。個人契約の人なのかな。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:12 

    >>21
    番地が抜けてると
    「宛名不完全」で送り主に返される事もあるから。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:50 

    ヤマトの下請けは変な人多い
    ヤマトのマークなしの軽バンに乗って私服で配達してる人達
    重い荷物を運ぶのが面倒かったのか舌打ちされたし、めちゃくちゃ態度悪い
    プールに行くようなサンダルで来たのはびっくりした
    自社制服着た配達員は安全靴みたいなの履いてるのに

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/17(金) 17:17:12 

    進研ゼミがデフォルトで置き配になってるんだけど、指定の場所がどれも都合悪い場所だから「置き配しない」に設定したのに玄関前に置き配されてたからクレーム入れた。
    そしたら郵便配達の人が謝りにきた。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/17(金) 17:20:23 

    佐川にやられてクレーム入れたことある。
    少しだけ家をあける用事があって、宅配くるかもと思ったけど急ぎだから出ちゃって
    そのときに防犯のために一階の電気をつけていってた。

    そしたら案の定宅配きちゃって、電気が付いてるからいると思った佐川が、1回ピンポンして不在票入れず去った。
    うちのピンポンはビデオ機能がついてるやつで、それを見て佐川が来ていたのがわかった。

    なんで不在票入れなかったのかってクレーム入れたら
    「在宅してる(電気ついてる)のに不在票入れたら怒られるのが怖かった」だと。
    いい年したおっさんが何言ってるんだ。

    +0

    -7

  • 174. 匿名 2023/11/17(金) 17:20:29 

    >>8
    表と裏に玄関があるんだけど、あんまり使わない裏の玄関に置き配してった配達員がいてびっくりした
    いつも表の玄関に置いていくのに、わざわざ遠い玄関に置く理由が分からなかった

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/17(金) 17:21:36 

    >>42
    頼みたい品物とか必要な品物がないから
    何も記入しないで渡すことあるんですが
    そうすると何か買ってくれってしつこい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/17(金) 17:22:22 

    >>15
    なんで荷物出した上でインターホン押さないんだろう
    うちも今日そうだった
    しばらく車内探してたから
    あ、今から探すんだってなった
    居ないことも多いから?

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/17(金) 17:22:29 

    >>135
    あるー
    ピンポン鳴らす、反応なし
    トイレの流す音聞こえる
    出てくるかな?
    出てこない
    ピンポン鳴らす、で出てくることある
    何回も鳴らしててドアの外からも聞こえてるのに出てこなくて電話したら気がつきませんでした〜って出てくることある

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/17(金) 17:23:52 

    >>25
    最悪やな
    仕事中くらい我慢できんのか
    配送車は禁煙にしてほしいね

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/17(金) 17:24:11 

    Amazonの黒Tシャツの人は
    態度が悪い人が多い印象
    佐川もヤマト赤帽さん郵便局の人は
    感じが良い人しか来ない

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/17(金) 17:24:13 

    >>6
    Amazonでやられて、乾麺を雨の日に玄関先に置かれたのでクレームいれました。その日隣県まで用事で出てたから、置き配じゃなくて対面の時間指定を前日にしてたので。
    配達した人から謝罪の電話があったけどヘラヘラと「置き配じゃないか全部をちゃんと見てないもんで」とか「配送指示が反映されるまでタイムラグがある」とかふざけた言い訳してきて「スミマセンでした」のたった一言さえ言わないので全部「ハイ」しか応えず、再度カスタマーセンターに連絡しました。
    「謝罪のつもりなのか↑の言い訳の電話をもらいました。今後うちには今日の業者は使わないでほしい。そういう業者と取引し続けるなら今後買い控えます」とお願いしました。

    +39

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/17(金) 17:28:33 

    >>46
    そっか!効果はあるんだね

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/17(金) 17:30:15 

    >>147
    田舎なら普通。開けられたくないなら鍵かける

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/17(金) 17:30:37 

    時間指定に間に合うように走って帰ったのに、指定の数分前に不在通知入れられてた時はクレーム入れた。
    上司が謝りに来たから「それは姉です。私の方から伝えておきますね」と咄嗟に演技したチキンな私ww

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2023/11/17(金) 17:32:44 

    Amazon。アパートの別棟に置き配された事が2回あったので、カスタマーセンターに連絡しました。

    玄関先に置き配する時、宛名が通行人に丸見えなので裏返して置いてほしいってお願いも、置き配の画像確認する度に返信?してるのに、かわらず丸見え置き配なので、カスタマーセンターに電話でお願いしたら「今後は配送指示に常に宛名面は裏返して置くよう追加しときます」と言われました。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/17(金) 17:33:41 

    >>135
    逆にピンポン鳴らした瞬間に不在票入れたとしか思えないスピードで立ち去られた事あったわ…
    宅配ボックス使えない荷物だったから時間指定して再配達頼んだら
    やっぱりピンポンがなって20秒でインタフォンに出た時にはもういなかった
    マンションの8階から1階まで駆け降りてって配送トラックの前で配達員捕まえたよ

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/17(金) 17:35:31 

    >>20
    鍵かけてない事に驚き
    逆に鍵もかけないような田舎だと昔の御用聞みたいに入ってくる事普通にありそう

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/17(金) 17:37:58 

    カバンに荷物いれて、自宅に送ったら、持ち手を壊されていた
    サービスセンターに苦情入れて、お金を返してもらった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/17(金) 17:44:21 

    >>1
    商品を壊されたわけでも無いんだしそんなの流せばいいじゃん。大手なら注文の時に置き配指定できるんじゃなかったっけ。確認してみたら?置き配指定だと勝手において行ってくれるので楽だよ

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2023/11/17(金) 17:46:01 

    >>185
    20秒は微妙に長くないか?
    彼らも忙しいのにそんなに待たない気がする

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/17(金) 17:49:40 

    荷物を受け取り、判子しようとしてたら、こっちでしときますんで!って去って行こうとした配達員
    判子なくて時間かかってるならまだわかるが、手に判子持ってる状態で判子いらね〜次の配達あるんで!の態度は
    さすがにクレーム入れたわ

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/17(金) 17:54:19 

    >>1
    ああゆうパックでしょ?郵便局の委託配達員は軽い知的障害のおじさん多いからそんなのしょっちゅうよ、私も何度も経験ある。主さん、腹立つ気持ち凄くわかるよ、あいつら微妙にほんとわざとかて思う位の嫌がらせする、とぼけたふりして。

    +1

    -15

  • 192. 匿名 2023/11/17(金) 17:54:28 

    >>189
    それだったら普通2回鳴らさない?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/17(金) 17:54:37 

    >>34
    あれってなんでなの?配達員の人からするとひとつでも減らしたいんじゃないのかなー

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/17(金) 17:55:52 

    最近異様に1叩くの流行ってるの?

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2023/11/17(金) 17:59:06 

    >>123
    私は「自転車のかご」がいいんだけど選択にそれがない場合は他を選べないから置き配しないにしてる。
    設定時に自由に入力できればいいんだけど。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/17(金) 18:01:57 

    >>191
    失礼だね、何様なん?
    届く物は仕方ないけど、もうゆうパック利用すんなよ

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/17(金) 18:02:28 

    >>45
    同じ様な配達員がいてうちの地域から苦情増えたみたいでエリア担当外された配達員いたわ

    ほんとめちゃくちゃな配達員だった

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/17(金) 18:09:42 

    >>2
    Uberとかかな?そんなような事があったとか見た事あるけど

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/17(金) 18:11:17 

    宅配BOXの暗証番号が1234にされてたとき。営業所にクレーム入れたよ。

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2023/11/17(金) 18:12:20 

    >>25
    全く同じことがゆうパックであった。人当たりはいいおじいちゃんなんだけど、荷物一個で家中にタバコの匂いが充満して参った。ヨドバシの荷物だったからヨドバシに伝えた。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/17(金) 18:13:40 

    よっぽどの事がなければクレームはいれないかな
    よく届けに来る人が何回目かになると、時間指定をし忘れた時も、いつもこの時間指定していたからこの時間ならいると思ってと持ってきてくれたりしてくれているから、クレームよりお礼な感じは伝えたりするけど

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/17(金) 18:37:26 

    結婚して、実家から300メートルくらい離れたところに住んでいるのだけれど、
    不在だったからって実家に荷物を配達された。

    これって、ここの◯◯さんのお嬢さんが
    ▲▲さんと結婚して苗字が変わって
    あっちに住んでるって把握してるって事だよね。。。
    情報として知っていたとしても
    勝手に実家に配達されるの怖いよ。

    流石にクレーム入れたよ…。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/17(金) 18:38:58 

    置き配希望してるのにしつこく電話してきて、
    「本当に家にいらっしゃるんですか?!何かあったら自分がクビになっちゃうんで」と意味不明なことを言われた。
    置き配が始まった時は(今もなのかな?)、原則在宅中でインターフォン越しに置いておいてくれと伝えたらOKみたいなルールだったから、本当に家にいるのかと疑われたあげく怒鳴られた。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/17(金) 18:41:34 

    >>32
    そうなんだ。
    Amazonならそうなるんだ。
    オートロックのマンションなんだけど、他の住民の人の荷物を運ぶついでにって感じでうちの玄関の前に置いたんだと思うけど、在宅してたしできたらピンポンしてほしい。
    外出しなかったから、翌朝見つけたわ。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/17(金) 18:48:43 

    >>1
    休みだから時間帯指定で実家からの荷物を頼んだのに不在票が入ってた事が3回ある。全部同じ配達員でインターホンは押したと言われた。3回目の時にさすがに腹が立ってたから、時間帯指定の14時からエントランスに隠れて見張ってたら、配達員が手ぶらできて不在票をポストにぶち込んで去って行った。マッハで自動ドア開けて呼び止めたら、えっ⁉ってすげービビって振り返ったから、全部見てたことを告げたら、今までもインターホン鳴らさずに、挙げ句に荷物が重いから車から降ろさずにやってきて不在票だけポストに入れてたと認めたから本社に電話した。本人の前で携帯の録音ボタン押して話をしたよ。本人にも本社に通達しますと伝えた。めちゃくちゃ謝ってきたけど、配達員なのに荷物が重いから運ばないってのは職務放棄だし、インターホン鳴らさずに不在票入れるのもおかしいからって、本社に通達しましたよ。その次の時から配達員さんが違う人になった(笑)ヤマト、仕事が早かったわ(笑)

    +13

    -3

  • 206. 匿名 2023/11/17(金) 18:49:00 

    >>142
    少し前まであったよ。
    配達日時指定しているのに違う日に来て不在票。
    人が変わっても同じことをして、何かこちらのミスみたいな態度。
    ヤマトはなるべく使わない。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/17(金) 18:56:50 

    不在票もなんも入ってないのに配達済みのメールきて、サイトの荷物追跡確認してみたら営業所受け取りに変更されてた
    身に覚えないから電話してみたら、近所の同姓の全く赤の他人の家に不在票入れちゃって、そこの家のやつもちゃんと確認せずに営業所受け取りに変更しやがった
    今までも度々誤配されてたこともあって、怒りが抑えられず、がっつりクレーム入れた

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/17(金) 19:04:47 

    建てられて20年近く経過していてGoogleマップにも載ってるし建物の外壁にアパート名が書かれたでかい看板もつけられてるのに、宛先住所不明?みたいな理由で配達されなかったとき
    もちろん住所はきちんと登録してたし、それ以前にそんな理由で配達されなかったことなんて無かったから(数日前の荷物は普通に配達してもらえた)カスタマーセンターにクレーム入れた

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:35 

    中身さえ無事なら文句言わない。愛想の良さまで求めてない

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:00 

    ヤマトにクレーム出したことがある。基本ヤマトはいい人ばかりなんだけど、前に一人暮らししてた時の担当者の男がインターホン鳴らしてすぐに大声で私のフルネームをドア前で呼ぶんだよね。なんならインターホン鳴らしながら呼んでた時もある。もうほんと周りに聞こえるくらい大きい声で。
    防犯のために女の一人暮らしってバレないように気をつけてたのに。そうでなくても名前って大切な個人情報だよね?ほんと意味分かんなかったし大声で名前呼ばれるって怖くてしょうがなかった。それが何度も続いたからお客様センターにクレーム入れたら次から別の人が来てくれるようになったよ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:06 

    日中仕事してて受け取れないから、夜の時間指定の料金払ったのに
    平日の昼間持って来て不在入れたS川さん
    近所に配達あったからついでに持ってきたそうな
    さすがに苦情言ったら、団地の担当変わった

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:40 

    >>66
    店の人可哀想。出前館にクレームいいなよ。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/17(金) 19:38:13 

    >>34
    tmgとか?
    頭悪いよね

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/17(金) 19:42:44 

    >>114
    日本郵便でそれされたわ。
    在宅だったし、チャイムも壊れてない。
    ピンポン鳴ったら記録残るようになってるけど記録ももちろんない。
    宅配ボックスに荷物が入ったら通知音が鳴る仕組みなんだけど(在宅で宅配ボックスって初めてだったからその時知った)、通知音はしっかり聞こえてた。
    世帯数の多いマンションだから面倒だったんだろうけど最低限の仕事くらいちゃんとしてよ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/17(金) 19:48:49 

    >>1
    主じゃないのですが、コメ欄見て気付きました。
    みなさま最近のAmazonでサイン必要ですか?

    私もう1年以上サインしろて言われず「お名前間違いないですか?」で受け取るだけなのですが…

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:28 

    猫は、似た名前の建物の宅配ボックスに誤配(2回)
    飛脚は、指定日に届かなくて追跡サービス見たらずっと営業所に置きっぱなし、仕方なく営業所に問い合わせたら逆ギレされて怒鳴られたから、その次のミスには本社クレームのメールしたけど、今度は本社に言うなって怒られた😅

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/17(金) 20:02:13 

    >>204
    Amazonは注文する時に置き配するかしないか選べるよ。デフォルトが置き配だから何も変更しないと置き配になっちゃう。一度対面受け渡しに変更して次回からもこの方法に設定するにチェックを入れれば置き配解除される。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/17(金) 20:07:03 


    相手へのお中元やお歳暮の時期をフライングされた時に郵便局へ。

    相手家が親族で集まった時、食べていただける前提で送ってるから。



    家には居ても出にくい時間帯に、フライングで配達が来た時。

    何のための時間指定?
    店には売ってない重い商品だから、配達を頼んでいたけど、言っても次の時も早く持って来るし、配達の会社を変えられないか、商品の会社に確認したけど、無理だったから解約した。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/17(金) 20:14:12 

    配達員にクレーム入れたことある人

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/17(金) 20:17:52 

    ピンポンダッシュされた

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/17(金) 20:18:39 

    時間指定してたけど待っても待っても届かなくて配送状況見ても持ち出し中のまま。指定時間終了の少し前に配達完了になったけど荷物は来てない。指定時間過ぎてからやっと届いたけど指定時間過ぎると配達員にペナルティとかあるのかなぁ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/17(金) 20:22:51 

    敬老の日に日にち指定したのに早目に届けられた時した...今思えば遅延よりマシだし配達員祝日の配達大変だろうに上から怒られたり始末書書いたりしたはずだから逆に申し訳ないなと思ってる...

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:25 

    1回目の呼び鈴の後、10秒後くらいで2回目押された時
    そんな秒で出られるかっつの
    何度も押すな

    +1

    -4

  • 224. 匿名 2023/11/17(金) 20:32:18 

    帰る時にマンションの敷地内にタバコをポイ捨てしていったから、クレーム入れた。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:08 

    一人暮らしだったんだけど、職場の研修所に入る時期で1ヶ月以上自宅を離れていた時、荷物がお届け完了になった。(会員登録してたから配達状況が確認できてた)
    受け取ってないのでおかしいと思い営業所に問い合わせしたら、「受け取りのサインも貰ってますけど…?ご家族の方とかが受け取った可能性はないですか?」とか言われて、家族は遠くに住んでたし有り得ないし、全くの別人が受け取ったのかととても怖かったので確認してもらうようお願いした。
    そしたら後で電話かかってきて、配達員が宅配BOXに入れてたらしいって事と、サインは勘違いでしたって言われた。
    絶対に勘違いはウソだし、配達員がなりすまして適当にサインしたんだろうなと思った。
    いい加減すぎるし勝手にサインするとか有り得なすぎて、それ以来本当に信頼できない。🐈‍⬛の宅急便。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:30 

    タイムリーな話題
    〇川だけど、毎回午前中(8〜12)の時間設定してるのにその👩が持ってくる日は12時になっても持って来た事がないこれで2回目!!こちらはら時間設定してるのにって言ってやった!でも回ってる人って決まった人が回ってるからな。でもまた3度目もそんな事あったら配送センターに言うつもり。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:12 

    配達員へのクレームはあるけど主の言うとおり住所知られてるからクレーム入れるの怖い

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:47 

    真夏の昼間に桃を宅配ボックスに入れられた。
    幸いすぐ帰宅したから傷まなかったけど、生物は宅配ボックスに入れないでってクレーム入れたよ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/17(金) 21:13:00 

    周辺の棟がアルファベット表記
    似てるアルファベットの棟と間違えられて、ヨギボーの正方形のどでかい箱が置配されてた


    他人のもので責任取れない
    公共の場にこんなでかいの置かれて、その場に放置するしかないし困ってクレーム入れた

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:03 

    >>30
    他社のものが郵便ポストに投函されていたら、その業者に連絡して取りに来てもらっています。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/17(金) 21:28:44 

    >>6
    置き配にしてないのにピンポンせずに宅配ボックスに入れられることが結構な割合である
    特に夕方以降

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:46 

    分かります。
    ずっと家に居たのに💢と言われますが、
    配達員に聞くと、チャイムは壊れて鳴らなかったとか、ノックして声掛けしても返事が無くて不在票投函した。
    あと、重い飲料や、ペットフード、米とかの配達日時指定で行っても留守。
    再配達依頼があって行っても留守、なんてことが頻繁にあります。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:15 

    >>205
    はあ!?重いからって、何で配達の仕事選んだんだよ!
    クソ野郎だな!!!

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:45 

    >>1
    もしかしてAmazon?

    Amazonの下請けの配達員本当に最悪な人多すぎる。

    怒鳴りあった事あるし、Amazonや配達会社にもクレームいれた。

    それ以来Amazonは他で買えないものしか買わない。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:28 

    代引きで日付指定してたのに予定より早く来た
    お金用意してないし手持ちもなかったのでATM手数料とられて困った

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/17(金) 22:03:04 

    友人からの荷物が届く予定で、郵便配達のバイクの音が聞こえたから来たー!と思って玄関近くで待ってたら、ピンポン押されず普通に去っていくバイク。
    あれ?って思ってポストを見に外に出たら再配達の紙だけ突っ込まれてた。
    すぐ連絡したけど、すぐにはちょっと・・・とか言われて、はぁ?!今すぐ持ってこい!ってキレたら5分くらいで戻ってきたけど、配達員はピンポン押しましたよ〜壊れてるんですかね?あ、今は音鳴りましたね!とか言われて、めっちゃイライラした。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:31 

    多分ない

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:00 

    >>171
    わかる。まじで態度悪い
    しかもきったねぇクロックス履いててそいつが来ると家の前の階段に泥だらけの足跡がつく…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:38 

    日中は自宅で仕事をしていて どうしてもインターホンが鳴ってからすぐに手が空く状況じゃないから夜に時間指定しているのに14時頃に必ずやって来てインターホンを鳴らす郵政。(もちろん無視)
    さすがに不在票を入れられる事はないけど、こっちは都合があるから時間指定してるのに毎回毎回鳴らされて参っていたので本人に直接クレームを言ったことがある。
    でも郵政の配達員ってだいたい高齢のじいさんで 話が通じてるのか何なのかわからん反応だった😅

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/17(金) 22:39:01 

    10年以上前通販で買った本がなかなか届かないと思ってたら何故か父親の職場に配達されてたことがあった
    配達予定日から1週間以上経過してて発送元に問い合わせている最中に
    「よくわからんけどお前宛の荷物があった」と父が持って帰ってきた
    中身はBL小説だったのでヒヤヒヤしたし流石にクレーム入れた
    というか職場の人も受け取らないでほしい

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/17(金) 22:44:16 

    うちの地区のヤマト運輸は中国人をアルバイト配達員に雇ってるんだけど、不在票の入れ方や端末の使い方を理解してなくてミスが多い。ヤマト運輸に電話しても配送センターのパートのオバチャン達は態度が横柄で混乱するばかり。😵

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:20 

    クレームを入れる程のことでは無いから我慢してるけど、少し嫌なことがある。郵便局の人なんだけど、渡してくれる時に「○○さん宛です」とフルネームを毎回言うんだけど、名前の読み方が違うんだよね。難しい漢字じゃなく、1文字でいくつも読み方がある名前。漢字の読み方なんていくつもあるんだから、わざわざ読もうとしなくて良くない?といつも思ってしまう。名字だけ言ってくれたらいいのになぁ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:08 

    ネットスーパー頼んだら来た商品全部タバコ臭かった時はさすがにクレーム入れた。食品だぜ?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/17(金) 23:14:06 

    >>1
    要領悪すぎ、玄関に置いて欲しいなら注文する時点で「置き配希望」と指定すれば良いのに

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2023/11/17(金) 23:15:49 

    >>171
    それは正に下請けで、ベテランや早い人なら日に200件以上という、ありえない件数の配達したりする強者がいるんだけど
    (日が昇る前に、会社から借りてる軽バンを会社に取りに行って、そこから倉庫に向かって荷物入れて、朝も早よから配達が始まる)
    そういう人の中には、借金があったり
    一気にまとまった金が必要だったり
    人と一緒に仕事出来ない特性がある人もいるから
    結構特殊な人もチラホラいたり
    そもそもの社会性が無い人もいるよ

    まぁ訳ありな人もいるから
    全く休憩も取らず、飲み食いは運転しながらで、計画してるルートが
    不在とかで崩れると、一気にイライラする人もいるし
    免停でない限り、基本誰でもウェルカム状態だから、接客態度を求めても無理じゃないかな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/17(金) 23:54:09 

    夜勤明けだから宅配ボックス指定にしてるのにインターホン鳴らされて毎回起こされる。配達員の方も大変だろうと思って起きて出るしクレーム言った事はまだ無いんだけど、わざわざ指定してるのに毎回だからムカついてる。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/17(金) 23:54:15 

    黒猫マークで通販で買った電子レンジが届いたのだけど、配達の女の子が重すぎて落としてロングスカルプ(爪)が剥がれて指から出血。
    段ボールは凹んで破けて血まみれ状態。
    女の子にティッシュ渡しつつ、中身確認したら見事に電子レンジの扉が破損していたので、その場で黒猫マークに電話した事ならある。

    もちろん返送して、購入代金も返して貰えたけど、返金までに時間がかかった。
    配達の女の子が自分から「落としてしまった」と告白してくれているのに、黒猫マークの事務?は「もとその状態で家電量販店からきた」と主張したから、家電量販店VS黒猫マークになってたよ。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/17(金) 23:57:15 

    9時以降のピンポーンは本当怖かったです。
    窓から灯り見えたんだと思うけれど、10時近かったから不審者と思ったよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/18(土) 00:00:50 

    中の物が割れてた時だけかけた。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/18(土) 00:03:17 

    我が地区のガ◯トのデリバリーがあまりにも感じわるいから出◯館のレビューに「そんなに仕事がダルいんですか?」って書いた事がある。クレームのレビューが多かったからかその後かなり改善された笑

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/18(土) 00:06:13 

    うちは大手じゃなくて聞いた事ない配送業者が最悪だった。
    ウォーターサーバの水だから重いし配達してくれるだけ感謝してたけど、5回やらかされた。
    まずインターホン鳴らさない。日時指定しているから2.3時間トイレも行かずw絶対在宅しているのに。
    そして飲食物だから置き配しないでくれと言っているのにしていく。
    更に私の名前、住所、電話番号、支払い方法など個人情報満載の紙はその荷物の上にふわっと置いてあるだけ。
    日時指定していても来なくて、次の日にこそ〜っと置いて行かれた事もある。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/18(土) 00:09:12 

    インターホンの直後に玄関のドアノブを何度もガチャガチャされた。
    壊れたらどうするのか?乱暴すぎて強盗かと思った、とクレーム入れました。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/18(土) 00:09:27 

    郵便局員の誤配でクレームいれたことならある。
    重要書類とか個人情報の関係があるから、本当に誤配やめて欲しい。
    税金、保険、免許証更新ハガキ、年金、株関係、クレカ会社の案内の書類とか…
    間違って届いて開封されたりしたらとんでもない事。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/18(土) 00:16:36 

    インターフォンに出ても答えない人ばかりなんだけどほんとに困る。鳴らすだけ鳴らして荷台に行っちゃうのやめてほしい。宗教関連とかは出ないようにしたいのに反応無いからドア開けるしかない。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/18(土) 00:20:45 

    午後の時間指定関係なく朝イチに配達来るの勘弁してください。車あっても仕事が遅いので昼間は寝てるんです。と言いたいが言えない小さな自分。近く来たのでいいですか?ってさ、もう鳴らした後に言われても。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/18(土) 00:27:11 

    >>20
    カギかけてないから勝手に開けられたんじゃ無い!

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/18(土) 00:34:47 

    日通が個配してた時、配達員の態度が毎回酷かったので会社にクレームと送り主にも、今後は日通は使わないで欲しいとお願いしてました。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/18(土) 00:50:34 

    >>1
    えぇーこんなんでクレームなのか。
    聞こえなかったのかもだよ?
    ドアまで開けて置いて!は、はぁ?ってなるよ。受け取れよってなるよw

    私は家が火事になり、
    昔お店をやっていた祖母のお家に一時的に済ませてもらってて、チャイムがないシャッターのおうちだったので、いつも家にいるのを知ってて、普通にシャッターあけて、家の中に入ってこられ、リビングのドアを開けられた事です。

    家族が知ってクレームをいれてました。
    着替えてる時だったらどうするんだ!
    シャッターあけただけならまだしも、そこで呼び掛ければいいだろ!と。
    私はシャッター開けられた時普通に家族が帰宅したと思ったから特に警戒心もなく、びっくり。

    +3

    -5

  • 259. 匿名 2023/11/18(土) 00:54:45 

    おしゃべりが長い人は、気持ち悪くて連絡した。
    毎回玄関の中まで入って5分から10分ぐらい喋ってくるから気持ち悪かった

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/18(土) 01:12:48 

    >>1
    出前館でクレジット払いの置き配にしたらさ、届かなかったんだよね
    届けたらチャイム鳴らして下さいって備考欄に書いといたけど、鳴ってなくて【配達済み】ってなってた
    押し忘れただけ?と思って玄関先見に行ったけど何も無い…
    何処に配達したん!!ってなってクレーム入れたら、再配達はできないとのことでキャンセル扱いになって返金してもらえることになった
    お腹空いてたから頼んだのにさ、配達員め!!
    あと、誰かがタダ飯食べてるのかと思ったらめっちゃムカついた

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/18(土) 01:13:29 

    祖母からの梨を段ボールで届けにきた配達員。両手ふさがってインターホン押せないからか足でドンドン玄関蹴ってきた。最初びっくりして何事?!と思った。営業所にクレーム入れた。夜に上の方と本人が謝罪に来たけど反省の色なし。どういう育ちしたら玄関蹴ろうと思うの。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/18(土) 01:18:41 

    指定日の指定時間過ぎたから、翌日は予定があって不在だと何度か連絡したのに翌日の午後来た。
    冷蔵だったので結局こちらが予定をずらして待っていたけど朝イチでもないし電話も出ないしイラッとしたので営業所じゃなくてカスタマーサポートみたいなとこに連絡した。
    配達員と営業所の人が謝りに来て配達員は担当かえるって言ってた。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/18(土) 02:08:51 

    >>90
    Amazonが発送しますのやつは置き配。Amazon購入でもAmazon発送でないやつは手渡しとかではない?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/18(土) 02:11:54 

    >>239
    うちもゆうパック配達もいつもおじいさんだ。
    あれはなんでなんだろう。定年後の時短勤務のなのか。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/18(土) 02:16:07 

    指定時間より前に来たのに、指定時間内に来たと改ざんされた不在票を入れられたことがある。
    問い合わせしても本人は「自分は時間内に行きましたしピンポン鳴らしました!」と言うのみだったらしいが、それならなぜ指定時間前に不在票が入ってて、本人も来たはずの時間を入れない不在票を作ってるのか…

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/18(土) 02:17:58 

    >>125
    私は荷物の受け取りでさえ、他人と対面する時は、髪ボサボサのスウェットホームウエアとかで受け取れないタイプなので、インターホンで「玄関前に置いといてください」が通じなかったら、ちょこっと玄関の隙間開けて「すいませんそこに置いといてください」って言う時はあるわ。

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2023/11/18(土) 02:19:27 

    >>235
    代引きって届ける前に電話かかって来ない?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/18(土) 03:30:06 

    Amazon配達員
    置き配で指定場所に置いてくれない
    小さい家なのに探しまくらないといけないし屋根の無いところで雨に濡れてたり
    一度届かなかったし、車のタイヤにピタッと当てて置かれてたり
    10回はクレーム入れてるけど改善されない

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/18(土) 03:31:53 

    Amazonめちゃくちゃ
    ヤマトも佐川も郵便局もちゃんと届くのに

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/11/18(土) 07:36:57 

    Amazonの配達員(クロネコヤマトさんではなくAmazon配達員)にプライムセールの戦利品を盗まれ、未だ届かず。Amazonへ連絡したけど韓国人で話通じず泣き寝入り。高かったのに…!

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/18(土) 07:48:40 

    隣のマンションに置き配されたことがあった。配達完了→玄関にない→問い合わせたら「こちらは確実に置きました。どうすることも出来ません」→で途方にくれてたら、隣のマンションの方が家に来て「空室の前に荷物があっておかしいなと思って宛名を見たら」ってわざわざ荷物を持ってきてくれました。その方にはしっかりお礼を伝え、宅配業者にはクレーム入れました。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/18(土) 07:57:38 

    すっごい給料安いのよドライバーさん。あんまり贅沢言わないたげて。文句あるなら外商呼んでよ。

    +0

    -5

  • 273. 匿名 2023/11/18(土) 07:57:45 

    通販の荷物を受け取れず、再配達を頼もうとしたら
    勝手に返送されていた!(保管期限内です)

    事情を聞くと、配達前に在宅か電話したら男性が出て
    そんな荷物知らないから受け取らないと言われたと。
    私、一人暮らしだし男性が出るなど絶対ありえません。
    電話をかけ間違えたのでは?と聞くと確かに私の電話番号
    だと…ありえないので他の人に履歴を確認してほしいと言うと発信履歴は都度消してるとww
    さすがに上の人に代わってもらいクレームしました
    けど当の本人は通販会社の人がまた送ってくれるらしいので~とへらへら。返送されたせいで、商品の希望の色が在庫切れで色変更する羽目になりすごくイライラしました。

    大型荷物でもないのに事前に電話してくるなんてそれまでなかったし、発信履歴を都度消すとかも怪しいし…
    忙しくて配達面倒め勝手に返送したのかなと今だに謎です

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/18(土) 08:07:01 

    誤配達で我が家と無関係な荷物が届いたときは怒ってしまったことがある。
    当時乳児がようやく寝た→ピンポーン→宛名も地名も違うのでぶちギレてしまった。普段ならそんなことでキレないのに、寝不足で余裕がなかった。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/18(土) 08:16:20 

    >>52
    田舎は日中在宅時は鍵かけないの普通のとこあるよ
    留守にするときと夜寝るときだけ施錠する

    実家帰省したとき、業者がピンポンしないで玄関入ってきて「すみませんー!荷物ですー!」って言うから驚愕した
    さすがに勝手に入ってくるのはおかしい

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/18(土) 08:18:12 

    >>93
    最近サイン不要が多くない?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/18(土) 08:41:36 

    >>6
    私置き配指定にしてないのに佐川でこれやられてすごい腹たった
    賃貸だから廊下に置き去りにするのマジでやめてほしい

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/18(土) 08:42:33 

    >>276
    郵便局だけは毎回サインさせられる

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/18(土) 09:08:56 

    ずっと前だけど、配達忘れられて夜の11時ごろに配達されたことはある。
    配達したのが弱そうなおじさんで変に気を使ってしまい結局怒れなかったけど。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/18(土) 09:27:42 

    >>1
    インターホン壊れてて声聞こえなかった→ドア開けたのに受け取らずそこに置いといてくださいって奇妙な事言われた→「…はぁ!?」は少し盛ってる

    としか思えない

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/18(土) 09:32:46 

    >>8
    Amazonと提携してる会社?の黒い小さい車で配達してる毎朝見る奴がいるんだけど、出勤する人でごった返してるのにスピードかなり出して一時停止もせずにかっ飛ばして轢かれそうになった
    お昼どきも見かけたけど、マンションに配達する荷物探してるのか、目当ての荷物じゃなかったら地面に「バン!!!」って落として、目当ての数個が見つかったら、その地面のを車に字の如く本当に投げ入れてた
    SNSの動画にありそうな投げ入れ方。
    引いたわ…

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/18(土) 09:35:38 

    >>1
    私は絶対に置き配を頼まないんだけど、
    指定時間とまっったく違う時間に、勝手に置き配されてて。しかも置いた場所が植木鉢の中。土で汚れるし、何より植物も痛むし。
    あたおかじゃない?気持ち悪い。そいつに触られた荷物も嫌だし、住所知られてることも気持ち悪い。
    気持ち悪い!しかなかった。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/18(土) 09:38:07 

    ある小さなホテルの若い女性面接官にイラついたからクレーム入れた事はある。緊張して少し変な風に質問(「お客さんが来なくて仕事ない時は‥」)したらムスッとした顔された。質問するように言われたから質問したのに。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/18(土) 09:41:27 

    >>266
    見た目そんな変わらないから大丈夫だよ
    誰も気にしてないし

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/18(土) 09:43:38 

    >>5
    聞こえてないとか?
    クレームじゃないけど、今開けますーといっても反応無くて、開けたら、あ!居ましたか!とか言ってて聞こえたなかったのかな?と。思ったより小さい声で言ったのかな?と。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/18(土) 10:01:06 

    >>260
    私が書いたかと思うぐらい同じ目に遭った
    出前館の返事は「お店の人が配達する場合、到着予定時刻になると未配達でも自動的に配達済みになる仕様です」みたいな感じのコピペ文

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/18(土) 10:20:08 

    >>260
    私は逆に頼んでないのにUberの食べ物が玄関に置かれてて困った。その相手先が怪しそうな男性(偏見入ってる)が一人暮らししてるっぽい部屋だったし、雨で届けに行きたくないからウーバーに電話しようとしたらなかなか見つからないし夜だから時間切れだった記憶。
    しかも物がマックかケンタか臭う系が2人分くらいだから捨てるのにもゴミ箱いっぱいになるし臭いし最悪だった。
    ウーバー配達員が働いてる時間中は電話繋がるようにしとけよ!って思う
    しかも全くの無関係の第三者が時間と電話代払って連絡してやるんだから

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/18(土) 10:24:31 

    >>1
    大事な書類で期限内に提出が必要で書き留めで送ってもらったのに、チャイム鳴らさず不在票置いた人。
    家には私はもちろん家族も居て、誰でも対応出来るように待ってたのに、夜になっても届かずポストを見ると不在票。
    2日後に必要な書類だったので苦情を入れました。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/18(土) 11:08:15 

    >>8
    分かります。中国人の方だった様で、指定の玄関前に置き配の画像と共に中分でメールが届き、一瞬、え?詐欺!?と勘違いしました。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/18(土) 11:24:20 

    前住んでたところでは変なことなかったのに
    引っ越し後トラブル急増したよ
    こんなことに地域性あるとは思わなかった

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/18(土) 11:36:27 

    >>11
    偽善者だね
    上から見てるし

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/18(土) 11:39:35 

    実家に住んでる頃は、猫も飛脚もしょっちゅう来てたけど
    不満はなかった
    でも、一度ダンボールに穴空いてて凹んでるしで
    買った所に言った事あるよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/18(土) 11:41:38 

    >>258
    チャイムなく、いちいち面倒なのは配達員では?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/18(土) 11:51:54 

    >>265
    うちは防犯カメラ幾つもあって、インターフォンも録画式。
    苦情言ってしばらくして、担当が変われば同じことやらかす感じ。
    防犯カメラの記録があると言ってるのに、イライラ。
    在宅しているので、窓開けて注意したら宅配ボックスじゃななくて窓まで持ってきた。なんか疲れたわ。 ここ1年ぐらいこんな感じ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/18(土) 12:08:24 

    自宅を知られてるからクレームは入れないなぁ。
    逆に感じいい人にはペットボトルのお茶やコーヒーをあげてる。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/18(土) 12:08:30 

    >>8
    うちの地域はサの方が、、、、。
    投げる様に渡されたりあった。

    あと、ピンポンピンポンって、ピンポンは一回でいい!出るまで10秒くらいは時間かかるの当たり前だろ!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/18(土) 12:20:01 

    265

    私も同じく改ざんされた不在配達票が入ってた事ある。面倒だから我慢したけど。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/18(土) 12:22:03 

    日時指定したのに忘れてたとかで来なかった
    仕方ないから後日に指定し直したのにその日の夜22時過ぎに来た
    一人暮らしで風呂はいったあとだから出たくなかったけど受け取った
    日時変更したこと伝えたら「そうでしたっけ?へへへw」とか言われた

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/18(土) 12:25:20 

    置き配じゃないのに何度言っても置き配されたり、物無くなったり、本部に電話したら支店長が言い訳ばかりで謝りもせずに「本部に電話しないでくれ。面倒だから」って電話で来た。

    配達員にも腹立つけど長も腹立った。
    支店に何度言っても改善されなかったから本部に言ったのに。

    昔はそれで通用してた世界でしょうが今は違うよね、横柄なそういう古い人が残ってるよね。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/18(土) 12:29:29 

    >>277
    私も賃貸集合住宅で、通信のサブスクで3ヶ月に一度は盗難なのか配達されてないのかあったよ。

    置き配じゃないのに置いてくんだよね。
    クレーム言っても何度も同じことするし。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/18(土) 12:33:52 

    >>8
    道路あるのに近いからだと思うが、車で庭を通り抜けされた。
    土にタイヤ跡ずっとついてた
    信じらんないわ、、、、人として最低限のモラルだよね

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/18(土) 12:37:24 

    私は飲食店側で、Uberの方にクレーム入れました。
    まもなく配達員が来るというUberからの案内があったので、ドリンクと食事を作って待っていたのですが、30分以上来ず。
    用意した商品も作り直さなければいけないので、Uber側に連絡入れてる途中で配達員が来ました。
    一番驚いたのは、その配達員がうちでお客様としてお茶をしてから帰りに受け取りに来たこと。
    最初に作った商品も無駄になってしまい、さすがにこの配達員にもう来てほしくないと思いました。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/18(土) 12:38:50 

    誤配した上近所の誰かが開封したやつを留守の時に届けに来られたことあるし、誤配を認めなかったこともある、どっちも別の会社
    ミスは付きものだし、怒ったってどうしようもないわ、文句言ったらなくなるわけじゃないんだし
    双方いやな気持になるだけ、どこも一緒、もうあきらめたし、ああ~ハイハイしか言わない

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:59 

    自宅に集荷来てもらって、いくらですか?って元払いだからお金払おうとしたら手持ちに細かいのがなくて、5千円でもいいですか?って言ったら、小銭がないのでできません、と言われて結局集荷してもらえなかった。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/18(土) 13:41:21 

    随分前だけど、着払いでお金渡した配達員さんがその日の金額が合わない?かなんか言って、実家だったんだけどインターホンに出た親に「お金貰って無かったです」って言ってもう一回払わせてた!
    親から連絡来てありえない💢って思って電話して上司に変わるように電話したけど「いや自分が対応しますんで」とか話にならなくて、結局親からもう一度払ったお金は返金して貰ったけど「私さんが一度家に入ったから」(お金貰ってない?落とした?)みたいな事言ってて、勿論嘘だしめちゃくちゃイライラした事あったわ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/18(土) 14:08:46 

    置き配しないでって購入先店舗も箱に書いといてくれたのに置き配されてたらしく紛失あったな。
    ツテで別の運送業社長経由でクレーム入れたのもあって早めに弁償の話きたけど
    数万してたからちょっと話し合いのときはあっちの管理職の方が狼狽していた。もっと高いのじゃなくてよかったですよとポジティブに返しといたけど。

    ただしばらく受け取りのものがあっても一人の配達員に睨まれるわで気分悪かったな、ひとのせいにすんなって思った。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/18(土) 14:34:02 

    >>16
    そうそう、家やマンションが線路に近い場合、
    線路に電車が通ってる時は、
    相手の声が聞こえません。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/18(土) 14:38:41 

    >>8
    うちはひと月に4回誤配送されて(隣の家)カスタマーに電話すると状況説明理解できてるのか不安なチャイナが出る…配送業者もだけどカスタマーもクソだよ。隣からクレーム入れられてもうコンビニ受け取りにした

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/18(土) 14:39:53 

    >>8
    前に対面で受け取ったら首と腕にガッツリタトゥー入った人で怖かったよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/18(土) 14:41:55 

    >>1
    アマゾンは置き配にしない設定にしてても置いていくから腹立つ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/18(土) 14:43:13 

    >>73
    名前変えて届く?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/18(土) 14:43:29 

    >>1
    性格悪そう

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2023/11/18(土) 14:45:43 

    Amazonで頼んだ荷物の箱が強烈にタバコ臭い時があった。
    私はアレルギーあるから、強烈な頭痛と吐き気で酷い目に遭った。
    その時はクレーム入れた。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/18(土) 14:46:25 

    Amazon誤配送の連発だからCMでちゃんと玄関前に置いてあるCMですから腹立つ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:06 

    不在票が入っていたのに、商品が庭の植え込みの中に放置されていた。

    置配ではなく、ちょっと置いてそのまま忘れていった感じ。

    運送会社に連絡したけど、商品を忘れていくくらい忙しすぎるのかなと思ったら、怒る気になれなかった。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/18(土) 15:03:17 

    >>1
    届く予定の商品券がポストに入ってた。
    よく見たら配達記録?で受け取りに印鑑がいるはずなのに、不在のために配達員が勝手に私のサインしたんだろうね。
    クレーム入れようと思ったけど、きっといつもの愛想のいいおばちゃん配達員だと思うし、ちゃんと受け取ったから今回はやめといたけど、少し悩んだ。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/18(土) 15:07:18 

    宅配ボックスのないマンションに住んでるんだけどAmazonに2度も勝手にマンションの集合ポストを勝手に開けられて荷物入れられたことがある。2回目はダンボールでポストギチギチに入ってた。クレームの電話したらお詫びにポイント付与してくれました。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/18(土) 15:18:12 

    >>302
    そういう配達員はbad評価&マッチング拒否するのか良いですよ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/18(土) 15:21:18 

    >>215
    配達員さんが名前確認してからサイン(印鑑)はしてます。
    顔見知りならサインしておいて~って頼みます。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/18(土) 15:26:04 

    >>1
    ちゃんと荷物も届いてるんだし別にクレーム入れるほどではないと思うけど。
    それくらいでいちいち入れるの完全にクレーマーじゃない?
    向こうの方が大変な思いして届けてくれてると思うんだよね。
    自分は暖かい部屋の中でさ、だったら自分で店まで買いに行けばいいよ。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/18(土) 15:30:35 

    フラワーアレンジメントを贈ってもらった時、色々注意シールが貼ってあったにもかかわらず、配達員さんが脇に抱えて持ってきた。
    見たらずーっと我が家まで水が滴ってた。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/18(土) 15:39:45 

    >>1
    荷物に足跡沢山ついて中身破損は電話した
    担当した人が商品代はらってくれた

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/18(土) 15:43:12 

    >>6
    置き配指定してるのに不在票入れてくのもあるよ
    郵便の方は依頼書登録しなきゃいけないみたい

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/18(土) 17:21:24 

    >>193
    次のシフトの人に回したいんじゃないかな?ズル賢い人ならそのくらいやりそう。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/18(土) 18:14:40 

    >>223
    わかります。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/19(日) 15:37:44 

    >>259
    ジロジロ玄関の中の上下左右奥の方まで見回して泥の下見みたいな人がいたよ。
    怖くて焦って「何?何?」って聞いたら「判子がぶら下がってないか探してます」

    明らかにおかしいよね。
    私が目の前にいてサインするって言ってた時だよ。ああいう人は怪しい。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/19(日) 16:08:07 

    もう20年くらい前の事だけど、勝手に家にあがって、荷物を置いた配達員がいた。
    その荷物は、あとですぐに持って行く物だったので、「玄関において下さい」と言ったら(玄関のすぐ隣は寝室で、夫が寝てたんだけど)なぜか玄関に置かずに、その部屋に置いた。

    びっくりしすぎてその時は何も言えなかったが、すぐに伝票にある問い合わせに電話した。
    私「荷物を家の中に入れるなら、私に聞いてからやって欲しい」→オペレーター「それは(配達員が)やりすぎですねぇ」
    私「玄関に置いてと言ったら、なぜか寝室に置いた」→オペレーター「(びっくりして)申し訳ありません!」


    で、ちょっとしたらその配達員の上司らしき人から電話があって、平謝りをした(当たり前だが)。
    その頃でもかなりだと思ったが、今なら勝手にあがった時点で、怒鳴るレベルだと思う。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/24(金) 09:38:46 

    近所の郵便局とうちの近所の人ってものすごく仲が悪い。深夜や早朝もドスンドスンすごい音がしているうえにご近所さんをフルネームで名指しして悪口を言っている人もいるし。CMで言っているまごころなんて嘘だ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード