
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
2501. 匿名 2023/11/17(金) 15:03:02
>>2434
サイテー。集団訴訟するレベルよ。もうしたらいいよ。
迷惑かけた人が軽い謝罪💕と数百円のマフィン代しか払わないなんておかしいよ。
他人の体を壊した治療費をきちんと払わなきゃいけないのでは?+72
-1
-
2502. 匿名 2023/11/17(金) 15:03:27
>>2492
ていうか元々岩みたいなゴツゴツしたやつがレンチンして
フワフワになるのかっていう+36
-0
-
2503. 匿名 2023/11/17(金) 15:05:18
>>578
素人目で見ても不衛生さが分かる。
とても販売出来るレベルではない。+54
-0
-
2504. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:03
>>2434
連絡すべきは保健所なのに。+9
-0
-
2505. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:22
これはやばい
20年前?ってくらいのやばさ
+16
-0
-
2506. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:50
>>2486
ご飯だって半日経ったら炊き立てではないよね+50
-0
-
2507. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:07
>>2447
罪の意識なく食中毒起こしてるんだよ?大丈夫?
子供への誹謗中傷はないし。
全てこの方の責任だよ。+30
-5
-
2508. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:06
>>700
被害者に真摯に対応すれば良いんじゃない?+36
-1
-
2509. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:40
令和なのにこんな事件あるんだね。+18
-0
-
2510. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:11
まぁでもこれをきっかけに杜撰な食品管理してたらこうなるよという、言い方悪いが見せしめとなって飲食業界全体が気をつけてくれるようになるといいね+32
-0
-
2511. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:58
>>2430
更に横
代用厨大嫌い
レシピ作った人に失礼だし、やりたいなら黙って勝手に自分の責任においてやれよと思う
馬鹿質問で流れ止まるのとかイライラする
ああいう人って聞かなきゃ代用できるかも判断できないくらい普段は料理してなくて興味ないんだろうになんで動画見るんだろうと思う+31
-4
-
2512. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:02
>>2042
これほんと色合いが完璧なんだよなあ+84
-1
-
2513. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:11
>>703
>>694
じゃがいも農家産じゃあるまいしねぇ…
+16
-0
-
2514. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:13
>>2471
温めてから食べろと言うなら
デザフェスみたいなイベントで売っちゃダメでは?+81
-0
-
2515. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:38
>>2477
だいたいこんな拘りの強い人って従業員が多い厨房や点検や掃除の厳しいフランチャイズには不満たらたらだから辞めて自分で店出す人多いよ。本当衛生管理のマニュアルあっても何も守らない
もったいないとか面倒くさいとか
だったら家で思うようにやってと思う
仕事だよ、お給料もらって衛生管理万全だと思ってやってるのに
たった1人の自己中でこんなことになる
これはフェスだけど会社でも同じことが起こる。経費かけて厳しい指導して一度のミスで信用をブチ壊すことになる
会社の責任になる
この人の場合は自己責任だから気は楽だろうね+41
-0
-
2516. 匿名 2023/11/17(金) 15:13:04
>>2042
お好み焼き?+26
-0
-
2517. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:01
>>2514
加熱してから食べろ?笑+19
-0
-
2518. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:09
>>2468
弁護士がそんな助言するかな
どこの弁護士なんだろう+12
-0
-
2519. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:44
>>2400
あなたの言ってるのって「一生懸命みたいだし可哀想だから叩かないで~」とか擁護してる層のことでしょ?
「過度な」叩きや「無関係な要素」を叩くのはやり過ぎってだけで、別に店を擁護や応援したい訳じゃないから
過激な誹謗中傷を非難=店主擁護派ではない
そもそもリアルで動こうが誹謗中傷は止まらんでしょ
+24
-0
-
2520. 匿名 2023/11/17(金) 15:15:26
>>2019
市販の総菜の味が濃いのも傷みにくくするためだよ
+1
-2
-
2521. 匿名 2023/11/17(金) 15:15:33
>>2509
移民が増えたからね+14
-0
-
2522. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:05
>>640
これ生クリームなの?
茶色いよ(´;ω;`)
変色するの??+7
-14
-
2523. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:29
>>1746
えっ⁈
営業停止にもなってないの⁇(⊙ө⊙)+77
-1
-
2524. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:32
>>1638
これは企業のケータリング出店枠
デザフェスの出展枠とは別+2
-0
-
2525. 匿名 2023/11/17(金) 15:17:12
>>2502
レンジって水分を利用して温めるから余計にカチカチになるだろうね😂+16
-0
-
2526. 匿名 2023/11/17(金) 15:17:35
>>2447
初日に店主に報告したお客さんがいたのに、何事もなかったように2日目出店してたんじゃなかった?
もちろん悪意で食中毒騒ぎを起こしてやろうと思ってたわけじゃないだろうけど、とんでもないことだと思う
家族叩きは論外だけど、営業の仕方についての批判はしかたないのでは?+49
-0
-
2527. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:03
>>7
マフィン購入者が一体どうなって、どうしたら良いのか?と店主に電話をしたらしい。
勿論店主は終始お詫びの言葉で話が終わったらしいが、双方電話を切り忘れたらしく、店主の声が聞こえてきた。
店主は電話が切れてると思って『私、偉いだろ?電話はでるねん。でもコノヤローとは思うけどな』
って聞こえてきたらしい。
購入者は録音してないので確たる証拠はないが、電話の向こうからそう聞こえてきた。
と。
この話が本当なら、厚顔無恥の蛙の面に水で相当に根性腐ってる。自分が作った食品を金を払って買ってくれた人が嘔吐や腹痛下痢で苦しんで病院行き全てのスケジュールが狂い、それに胸が全く痛まず『コノヤロー応対してやってるだけ感謝しろよ』的な考え。
客の時間と金をどうしてくれる?
グレー的障害あり?とかのコメントもあるが、発達などの病名が付いたとしても、そうなんだ!と変な納得してはダメよ。
ただの、ふてぶてしい主婦が始めた菓子屋
子供には罪はないが
こんな非常識で頭が悪い母親の元に生まれてしまったのが運命。
+138
-59
-
2528. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:04
>>1212
右のきゅうりみたいなやつは何?+14
-0
-
2529. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:10
>>98
ちょっと衛生状態に問題がある人は食品作って売ったらだめだよ+61
-0
-
2530. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:00
>>190
よくあるAVの、おまんこから糸引くおりもの?
感じた時にでるネバネバを指で伸ばすシーンにそっくりでキモい。
こんな事おもう自分が最もキモいのはわかってるよ!+2
-53
-
2531. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:39
>>2517
レンジで温めてフワフワにしてください♡+19
-1
-
2532. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:47
>>1640
クーラーのフィルターの掃除してなかったらカビの胞子撒き散らしてるだけ
おそらくここは家庭用クーラーなんだろうけどして無さそう
食品工場の空調は不織布のフィルターつけて防塵送風で
フィルターも必ず定期交換してる+18
-0
-
2533. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:52
>>2439
保健所で調査したら同じ菌が出ると思う+25
-0
-
2534. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:15
>>2480
言うと思ったよ+12
-5
-
2535. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:30
>>2244
で?じゃねぇよ
消え失せろ+20
-1
-
2536. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:32
>>1160
製菓や調理師免許と違うよね
食品衛生責任者の資格は1日の講習で取得できますよ+21
-0
-
2537. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:42
>>2526 初日に一旦商品を作業場?に持ち帰り室内を冷房18℃にして冷蔵庫に入れないで放置。
翌朝フェスに行く前に店主の人は売り物を一個レンチンして食す。+5
-0
-
2538. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:49
この騒動以前の評判は美味しい店だったの?+3
-0
-
2539. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:45
>>2534
反省してるような爪ではないわな+26
-4
-
2540. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:10
>>2427
この人自分の犯した罪の自覚なさそうだし、繰り返す恐れあるから私は写真、氏名分かってよかった。覚えておけば回避できるからね。+24
-3
-
2541. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:42
>>2534
言われるのが嫌ならネイルを落とせ
おしゃれしてるような立場ではないだろう+35
-1
-
2542. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:26
別トピに書き込みされました、福原愛さん、蒼井そらさんへの全ての誹謗中傷、批判、及び、子どもへの同情を装った誹謗中傷を取消いたします。偏見に満ち無知な者による、個人的な感情からの妄言でございました。深くお詫び申し上げます。+1
-23
-
2543. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:51
>>2069
あなたのおっしゃるとおり+23
-0
-
2544. 匿名 2023/11/17(金) 15:25:57
>>98
それが日本では問題なんやろw
こんなことにならないように何の為の資格や許可や条件があるんだよw
>衛生状態に問題あるだけで〜
て、びっくりしたわ。+27
-0
-
2545. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:16
>>206
自作自演ぽいけどなー+5
-3
-
2546. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:40
>>573
あー…
これはダメな人だわ…
自分なら星五つ評価があっても絶対に買いに行かないわ+19
-0
-
2547. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:15
>>2541
え?これ幼稚園に脅迫メール届いたよって
幼稚園ママの手じゃないの?+5
-15
-
2548. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:18
>>2134
でも昨日まで臨時休業ってなってたんだけどそれでも違うの?+0
-0
-
2549. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:44
>>2488
知り合いの弁護士はイマジナリーフレンドだと思う+29
-0
-
2550. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:16
>>2547
そんなん知らんがな+2
-8
-
2551. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:49
>>2542
よそでやれ+13
-0
-
2552. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:51
>>2477
なんか、この店主狂ってるからさ、死人が出ても「私は今まで何個も食べてますけど死んでないし〜本当にうちのお菓子のせいなのかな?」って思考になりそう。+81
-0
-
2553. 匿名 2023/11/17(金) 15:29:47
>>2439
どれもこれも18℃…常温です。+50
-0
-
2554. 匿名 2023/11/17(金) 15:29:59
>>1375
生クリーム2パック半は使いすぎじゃない?
見た目も相当だけど、味も期待出来ない、ケーキはスポンジ、果物、生クリームの量が適切でないと高級な材料使っても意味ないのに+70
-1
-
2555. 匿名 2023/11/17(金) 15:31:20
>>1808
自己責任論はあまり好きではないけれども、教訓にするなら消費者側に注意喚起したほうが早そう。
手作り、無添加、防腐剤不使用などのものは購入しても早めににおいなどに問題がないか確認しましょう、レシートは必ず取っておきましょう、って。+11
-1
-
2556. 匿名 2023/11/17(金) 15:31:59
>>2541
なんかやっぱり飲食業界って一応条件はあるけどそこまで統一されてないんだと思う
テレビで人気のお弁当屋さんはイヤリングも指輪も付けてたし
厨房で働いてたけどなんかあり得ん
さっき画像であった給食の真っ白な制服だしエアシャワー浴びるよ
履き物は絶対に持ち出し禁止
普段着で食べ物作って販売出来るって凄いなと思う+55
-0
-
2557. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:00
>>2539
食品製造で長い爪、ネイルは完全アウト
手袋つけるとしてもダメ+27
-0
-
2558. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:02
>>1966
本当に偏見だね。そんな事言ってるアナタの方がヤバい人だよ。+7
-21
-
2559. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:22
>>1438
わかってはいるけど内心付き合いは控えて欲しいって思うのが人情じゃない?
あそこのうちの子ハブられてるから普通に接して親の話はしないで遊んであげなさいって言える人はなかなかいないよ+15
-8
-
2560. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:27
>>2505
日本の話だよね?+0
-0
-
2561. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:34
>>2088
ありがたい。心が浄化されていくみたい。+66
-1
-
2562. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:43
>>1746
それはGoogleの店舗情報じゃなくて?+15
-0
-
2563. 匿名 2023/11/17(金) 15:33:43
>>2304
ちょっw
マフィン送る気って所で申し訳ないけど笑っちゃったよw
嫌、大変な皆様に本当に申し訳ないです。+13
-0
-
2564. 匿名 2023/11/17(金) 15:34:51
>>5
普通に考えてヤバくない?
出店者って頭悪いん?+62
-1
-
2565. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:08
>>2537
ヨコ
正確には一個【ちょっとだけ】を食べた
らしいよ
丸々一個食べてたら何かわかったかもね+9
-0
-
2566. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:19
>>321
営業したとしても買う人いるの…?
もし知ってて買うなら自己責任じゃないの…+8
-0
-
2567. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:22
>>893
それも、この人のことなの??+0
-12
-
2568. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:44
>>2542
別トピに書き込みされました?なんで自分に尊敬語つけるんだw
あなたが書き込みしたのなら「別トピに書き込みいたしました」だよ。+9
-1
-
2569. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:56
>>190
この元動画撮影した方が無断転載はお控えくださいってツイートしてるから気をつけて〜+28
-0
-
2570. 匿名 2023/11/17(金) 15:36:25
>>2557
絆創膏もダメだよ、指ケガすると休まなきゃならない。昔生ハンバーグに指巻いた形の絆創膏出てきたんだって…
昔は素手でハンバーグ形成してたのかなって+37
-0
-
2571. 匿名 2023/11/17(金) 15:37:49
>>893
エエェ⁉︎何の資格持ってるん⁈
そこから調べた方が良いよ+7
-0
-
2572. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:15
>>1024
エージレス自体の保存も難しいみたいだよ
適当な人が適当に保存したエージレスを商品に同梱したところで何も意味をなさないしなんならゴミを入れてるのと変わらないw+26
-0
-
2573. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:19
>>2088
これやこれや これやがな~+44
-2
-
2574. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:54
>>223
穴子さんみたいだね…+40
-0
-
2575. 匿名 2023/11/17(金) 15:38:55
>>2566
店名変えてまたやるんじゃない?
この人だって生活あるもの、働かないと生きていけないじゃない+5
-0
-
2576. 匿名 2023/11/17(金) 15:40:26
>>2469
40歳って出てたね+53
-0
-
2577. 匿名 2023/11/17(金) 15:40:37
>>2516
私はかき揚げかと思った。+18
-0
-
2578. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:07
>>2565 ちょっとだけって、、、ひとつまみなんかな、、。本当丸々一個食べて欲しかった。
+4
-0
-
2579. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:10
>>2482
なぜ缶だとダメなの?
缶詰とかもダメなタイプ?+9
-1
-
2580. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:18
>>2572
そうそう
お菓子を真空密閉はもちろんのこと、残ったエージレスの袋をすぐシーラーで真空状態に密閉しないとダメ。+14
-0
-
2581. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:22
>>2414
そしてパストリーゼ噴霧+14
-0
-
2582. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:29
>>2568
書き込みました、でいいよ+1
-4
-
2583. 匿名 2023/11/17(金) 15:42:35
>>2528
ヨコだけど
最近の新作ツナきゅうり🍙なんだって+0
-0
-
2584. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:07
>>2567
横だけどそうです。
あとアレルギー対応って言いながら大豆油使ってたり。大豆アレルギー無視😓+30
-0
-
2585. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:11
>>893 アレルギーってグルテンってのもあるからね
+5
-2
-
2586. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:02
>>2581
うんうん。アメリカ産のイチゴは種のとこが結構汚かった…。
パストリーゼ、職場で使ってたから家でも使ってる。
お弁当詰める時に手とか菜箸に吹きかけてる。+21
-0
-
2587. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:35
>>2514
電子レンジを連れてきてるのでって言ってなかったっけ?電子レンジありきのマフィンらしいからフェスとかには向かないよね…+37
-0
-
2588. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:40
この人は焼成専門やって売り子はバイトにやらせて、っていうコメントあったけど、このおばさんは売り子もイベントの全日自分でやりたかったのだと思う。差し入れもらったりリピーターが来たりが嬉しかったと言ってたし、幼稚な承認欲求強そう。製菓スキルや味で勝負するんじゃなくてただただ自分が気持ちイイかどうかなんだよ。見た目はオバサンだけど40歳児のおままごと遊びだったんだと思う。結末は人命に関わる一大事になってしまったけど。+27
-0
-
2589. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:40
>>2439
賞味期限って何が基準になってんだろ
焼いて出来上がった完成した日から?
生地を何日も前から作っておくのはOKなんだ?
よくお取り寄せするけど、例えば生物なら発送日から何日です。て書いてあるとこあるよね
発送日が製造日なのかなって思ってた+25
-0
-
2590. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:50
>>747
全く関係ないけど
高野豆腐って雪に豆腐を落とした修行僧が
偶然の賜物で凍った豆腐になったみたいね。
天然フリーズドライ+4
-0
-
2591. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:36
>>2581
乾燥しないと意味ないよ+1
-1
-
2592. 匿名 2023/11/17(金) 15:46:57
>>1627
私刑にシルバニア使わないで欲しい+87
-4
-
2593. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:13
>>2099
NEWSの小山ね
女性関係やらで何かとお騒がせな弟
まだ小山が人気あった頃に、小山の姉!ってのがウリで人気に乗っかったんだよね+14
-2
-
2594. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:14
>>2552
いや食べてないよ。
自分や家族は市販の安全で美味しいものばかり食べてた、インスタに載せてたし。
自分の作っているものに自信があるなら家族に食べさせてるし自分も普段から食べてるもの。
自分の製品が美味しくないものって分かってるから、まともな苦情にも「ちゃんとリベイクしないそっちが悪い」とか明後日の方向な返信しているし、レシピの改良もしてないんよ。
だから余計悪質極まりない。+50
-0
-
2595. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:30
>>2577
お蕎麦に1つ入れたいわね+7
-0
-
2596. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:47
>>893
大豆油も+4
-0
-
2597. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:06
>>285
コーヒーゼリー作って一週間くらい経ったやつ捨てようとしたら夫が「大丈夫まだ食べられるよ」って言って、散々止めたのに食べた。その後吐いてた。+7
-3
-
2598. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:13
>>2558
そういう発言をすることでやっぱり自己中なんだなと思った+7
-3
-
2599. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:31
いたんだバナナを平気で売り物のパウンドケーキに使うくらいだからね…焦げるまで焼いときゃ良いでしょくらいの感覚じゃないかね。+76
-1
-
2600. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:36
>>4>>3>>2>>1
これから肉も牛乳も日本から無くなる方向に行ってるから、輸入物に農薬や遺伝子組み換え、添加物、砂糖が沢山入ってても安心ですよキャンペーン実施中
ワクチン推奨してるホラエモンが絡んでる
プロパガンダです
+4
-21
-
2601. 匿名 2023/11/17(金) 15:49:50
>>578
今この動画観れなかったんだけど皆んなは観れる?
数日前までは観れてたんだけどな+13
-0
-
2602. 匿名 2023/11/17(金) 15:50:34
>>2401
店のサイトにアフタースクール(学童)のおやつを担当することになったって書いてあったから
私も調子ぶっこいたネット民が面白がって、この店のマフィン食べると死ぬよ?みたいなメールを学童やってる所に送ったのかと思ってたんだけど
>>1の記事のスマホ画像の中にある太陽なんちゃら国って言葉ググってみてゾッとした
こんな言葉一般人は知らんし「これからは武力でいく」って
ガチに宗教的思想が強い人物がバズってるマフィンネタの渦中の人の名を語れば話題になるから利用したのかな?と思った
はやく逮捕されるといいね
フェス初日の最中にチョコチップマフィンが糸引いてる報告してくれたお客さんがいてその場で返金までしてるのになんでこの時点で保健所に報告してフェスから撤退しなかったんだろう?
ここで止めてたらこんな大ごとにならなかったのでは?
トラブルをはじめて知った後にどう動くか?ってほんと大切なんだなと思った
+37
-2
-
2603. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:21
>>2527
電話はでるねん、て関西弁?+49
-0
-
2604. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:43
>>2558
逆張りいいから仕事しなよニート婆さん+7
-4
-
2605. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:52
>>2514
確か電子レンジを連行してきてたようだけど
生焼けのマフィン達を完成させるためにかな+43
-1
-
2606. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:53
>>2592
シルバニアオタク?+2
-17
-
2607. 匿名 2023/11/17(金) 15:51:54
>>305
焼き立てって書いてあったら当日作って焼き上げてると思うよね
こんなの詐欺だよ+87
-1
-
2608. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:18
>>2462
PayPayって中国のアプリだっけ?+13
-1
-
2609. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:39
>>2602
逮捕はバイオマフィン婆の方が先でいい+27
-1
-
2610. 匿名 2023/11/17(金) 15:52:58
>>2601
見れなくなってるね+1
-1
-
2611. 匿名 2023/11/17(金) 15:53:20
>>2580
袋じやなくてラップぐるぐるだからね
友達のお母さんは買ってきた品物に入ってるエージレスにずっと保存効果あると思っていて中身をビンに移してエージレスも入れていたのを思い出す+21
-2
-
2612. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:09
>>2088
マシュマロココアクッキーの正解はこうだったんだね、安心した。画像ありがとう。+60
-0
-
2613. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:42
言い方が悪いの承知だけど精神的にアレな人は車の運転、医療、飲食の仕事に就いたらダメゼッタイ
+39
-2
-
2614. 匿名 2023/11/17(金) 15:55:46
>>2554
ナッペもまともに出来てないし、どうしたらこれを売ろうと思うのか…
我が子が頑張って作ったよって言うなら家族で食べるかもしれないけど
これプレゼントだよって他人に言われてもタダでも嫌だ。
しかもスポンジも生焼けかカチカチのどっちかだと思う。+37
-0
-
2615. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:00
>>2612
わからずに叩いてたの?+0
-19
-
2616. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:02
>>2568
日本語を解説いたします。
オーナーにより5日間置かれた→マフィン
ガル民により書き込みされた→誹謗中傷
「〇〇された」は、名詞に付けられた修飾語になります。誰にでも読み間違い、解釈間違いはあることですので、あなた様の間違いはお気になさらないで。+1
-7
-
2617. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:26
スーパーの弁当でさえ「◯時に作りました」とか書いてあるとこあるよね。5日前に作られたと分かったら誰も買わないよ。+30
-0
-
2618. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:30
>>1811
買う人も何かおかしな宗教とかにハマってる精神状態崩れた人なんだろうね+14
-5
-
2619. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:39
>>647
私服の上にエプロン着けてるのか。
トイレはエプロン外すのか?
外したとして、そもそもが私服=作業着だしな…。
トイレットペーパーや生理用ナプキンに近付いた長袖が菓子にも近付くって……。
+59
-0
-
2620. 匿名 2023/11/17(金) 15:56:59
>>2613
じゃあ何の仕事に就けばいいのよ
否定するならアナタが斡旋しなさい+1
-21
-
2621. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:35
>>1438
そこは難しい問題だよね。
親が問題起こしても子供には何の罪もないからいじめはしちゃダメだって言っても遊ばせて大丈夫かなとか。
特に飲食関係のやらかしは…
相手の家に遊びに行ってこの人みたいなママが手作りのヤバいお菓子をおやつに出してきたら困るし…
やらかした本人が子供の顔をガッツリ出していたのも問題+39
-0
-
2622. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:54
>>2618
買う人まで誹謗中傷するとかさすがガル民だね+8
-6
-
2623. 匿名 2023/11/17(金) 16:00:23
>>2615
本気じゃなかったらつまらないし、本気だったらかわいそうなコメ
+15
-0
-
2624. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:24
>>2568
文章ちゃんと読めてなくて草+1
-3
-
2625. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:57
>>1375 断面をクリーム側に付けてないのジワる
+13
-0
-
2626. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:07
>>2620
横だけど人の命預かる意味では正解では。
そこまで噛みつく必要ないと思うけど
今回みたいに誠意のない対応されたら被害者たまったもんじゃないわ。+10
-0
-
2627. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:28
>>140
このお店も、美味い不味いは別にして、当日焼いて焼いた分を売るだけだったら食中毒なんて起こさなかっただろうよ。
パン屋さんとか夕方近くになると半額売りとかしてるし、単にこの店主が非常識なだけだと思う。+53
-0
-
2628. 匿名 2023/11/17(金) 16:02:40
この人1人で手に負える案件じゃないしもう腹くくれば?厚生労働省が動いたみたいだけど+10
-0
-
2629. 匿名 2023/11/17(金) 16:03:56
>>1811
ウイスキーのどぶ漬ケーキ…+19
-0
-
2630. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:43
で、この製作者の女性って今後また何か手作りで
売りそうな気がするんだけど
懲りてなさそうだし
2度と出品出来ないようにする方法ってあるの??+8
-0
-
2631. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:01
>>2610
あ、やっぱり観れなくなってるんだね
今回の事でコメント欄が荒れて、他の人にも迷惑になったのかな+2
-1
-
2632. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:06
>>2615
マシュマロクッキーの正解を知らなくても、その他のお菓子の仕上がりが家庭で作るお菓子以下ってのはわかるでしょう+19
-0
-
2633. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:09
>>11
グレーヘアでもいいけど短く綺麗に手入れしないと老けて見えるよね
+43
-0
-
2634. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:51
この子、〜達、連れて行く、おむかえしました、みたいに
物を擬人化するファンシーなセンスの人はヤバいという感覚が
確信に変わったわ
+43
-1
-
2635. 匿名 2023/11/17(金) 16:08:00
>>1197
そしたら今回の被害者の方々に保険で賠償はできないのかな?+13
-0
-
2636. 匿名 2023/11/17(金) 16:08:28
>>97
検品→自分でちょっとずつ食べて確認。+14
-0
-
2637. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:07
>>693
汚いコート着てる人ってだいたいアレの人だよね+89
-0
-
2638. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:25
>>1163
どこに来たんだろう、近所だから怖いわ。+0
-1
-
2639. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:10
1個300円だとしても3000個で90万の売り上げだもんね。しかも1人で作ってたんなら利益すごいなと思う+6
-0
-
2640. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:58
栗は関係なかろう。どう考えて6日に作ったマフィンを11日と12日に販売したからだろう。シカも砂糖少なめなら防腐効果が普通のマフィンより低い。+4
-0
-
2641. 匿名 2023/11/17(金) 16:11:28
>>578
パンやケーキ作り趣味だけど、作る時やデコレーションする時は必ずヘアキャップ被るよ。この人はお金を取って販売してるのに不潔な感じ。+40
-0
-
2642. 匿名 2023/11/17(金) 16:13:04
>>1119
まずそう+13
-0
-
2643. 匿名 2023/11/17(金) 16:13:09
自分で作ったパウンドケーキ冷蔵庫で1週間は大丈夫だしクッキーなら冷蔵庫で1週間から2週間でも大丈夫。さすがに冷蔵庫の匂い移りが気になるから人にはあげないし早めに食べるけど焼き菓子が腐ったことなんて一度もない。
ここ見てたけど手作りマフィンは余計なもの入れなければ2日間でダメになる事なんて滅多にないと思う。
焼き菓子腐るって相当やばいというか絶対レシピ外のもの入れてるとしか思えない。例えば牛乳とか水気のあるものとか。あとは生焼けだったりとかね。+19
-0
-
2644. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:21
>>98
離乳食完了期のお子様にも〜と食品を販売してたんだよ?
毒きのこやフグの毒、ボツリヌス汚染と同等で最も危険が高いCLASSⅠ重篤な健康被害発生の可能性がある場合に厚労省に分類されたんだよ。
それぐらい危険な物を食品として販売してた責任があるでしょ。
たまたま運良く今まで死人が出なかっただけだよ。+69
-0
-
2645. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:22
>>578
我が家ですら小麦粉は冷蔵保存なのに。
まあ私の場合は常温保存しててある日使おうとしたら胡椒の粒みたいなものがはいってる?なんでだろう?って思ってよーく見たら虫でギャーってなって調べたら小麦粉は冷蔵庫保存が良いって知ったからだけど。+62
-0
-
2646. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:57
飲食店でもそうだけど個人の店よりチェーン店の方が安心感ある+7
-0
-
2647. 匿名 2023/11/17(金) 16:15:06
>>2615
…は?叩いてませんけど。
気分悪いなこいつ+11
-1
-
2648. 匿名 2023/11/17(金) 16:15:43
>>7
まず買った人たちの子供が食べてしまって居ないかのほうが心配だな。下手したら命が奪われる可能性があるし。+48
-1
-
2649. 匿名 2023/11/17(金) 16:17:16
>>98
悪意がないからたちが悪いと思う。
有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる
無能な働き者は銃殺するしかない
を思い出した。+11
-3
-
2650. 匿名 2023/11/17(金) 16:17:31
>>1291
あなたの頭の中の金髪イメージが古くてダサいんであって綺麗にブリーチして色入れたハイトーンカラーは綺麗だし普通だよ。+6
-5
-
2651. 匿名 2023/11/17(金) 16:17:36
赤ちゃんに食べてほしいってよくわからん。+17
-0
-
2652. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:08
>>2620
気持ち悪っ
あんたは立ちんぼでもやってろ
バイオマフィン婆の仲間だろうからな+7
-4
-
2653. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:30
主催者側の問題も大きいと思うんだけどその辺りはどうなってるんだろう+17
-0
-
2654. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:43
>>11
白髪?ご高齢の方なの?+15
-5
-
2655. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:48
>>2527
これ度々話題に上がるけど、ソースがTwitterの呟きのみで裏取れてないし、しかも関西弁なのが謎だから捏造の可能性あるやつ
あんまり拡散しない方がいいよ+139
-2
-
2656. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:35
>>2643
砂糖半分だからと思う。
砂糖は防腐効果がある。+11
-0
-
2657. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:13
>>2538
Google評価は★1.6
(その後本人操作なのか知らんけど2まで上がってるらしい)
コメントは散々
不味くて口に入れたあとすぐはきだした、かたい、味がしない、★1もつけたくないほどひどい、等。
本人は申し訳ありませんといいつつ「ちゃんと温めましたか?」「アメリカなどの甘いマフィンみたいなものを期待している人には物足りないかもしれません」と言い訳。
元々評判は悪かったけど、イベントで見つけた人はこの店の実態も知らないし、まさかそんな酷いものを大きなイベントで許可もらって売ってるなんて思ってないから安心して買ったみたい。+16
-1
-
2658. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:13
>>190
アロンアルファ+9
-0
-
2659. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:22
>>1291
あなたは自分の顔が醜いから人様の髪色が気になって仕方ないんだよ+2
-8
-
2660. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:10
>>1160
へー
私も出せるじゃん。
ノリで食品衛生責任者とったけど、1日講習よ。
あんなので、人様の口に入る物を売ることができるって怖いわ。+45
-0
-
2661. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:33
>>324
おえーーーーーっ。まじでありえない+6
-0
-
2662. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:22
>>31
夫持ち子持ち既婚かー
だからガルちゃん民の当たりがこんなに強いのねwwwww+4
-43
-
2663. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:41
食べ物売る資格ない。
言い訳ばっかりで。
+10
-0
-
2664. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:28
>>2620
作業所とか?+3
-0
-
2665. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:46
>>15
オーガニックの意味すら知らずに使わないで欲しい。
そもそも、食品衛生士を取得しているんだろうか。
まさか無許可じゃあるまいし。
食を販売する人間は、賞味期限を塗りつぶすとかせずラベル貼り直すし、まずこんなに放置しない。
飲食やる資格がないと思う。+20
-0
-
2666. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:50
>>1
…
ガールズちゃんねるのユーザーにより書き込みされた、すべての誹謗中傷や過度な批判を取消いたします。非常に執拗で、過剰な書き込みとなってしまいました。深くお詫び申し上げます。+1
-8
-
2667. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:00
>>98
3000個はこの人が勝手に作るって設定したんでしょ?
しかも必要な設備もないまま一人で。
可哀想も何もないでしょうよ。
今回は死人が出た報告はまだ出てないけど
調査で毒物と同等の危険なものって判明したし
ある意味殺人未遂だからね。
もしかしたら食べて体調悪化して自宅で人知らず亡くなっている人もいるかもしれないのに+96
-0
-
2668. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:20
>>626
カインズのマフィン、一緒に売ってるドリンクの抹茶ラテも美味しいよ!
抹茶がすごい濃いの+26
-0
-
2669. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:51
>>52
ネット画像にでてるアウターが
すごく汚れていて
正直衛生的に無理と思っちゃった。
+63
-0
-
2670. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:51
>>15
塩水点眼とかも怖いねー。+4
-0
-
2671. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:55
>>1248
いや、自宅で作るなら、ここまでとはいかないけど、このぐらいは片付けとけって事じゃないの?+12
-2
-
2672. 匿名 2023/11/17(金) 16:28:01
こいつの名前でよそに殺人予告とか
こいつに言い訳と同情の余地を与える手助けにしかならん
誰がそんなことするの
ほんとにそんなのあったのかね+9
-0
-
2673. 匿名 2023/11/17(金) 16:28:04
>>2662
え?だからじゃないでしょ+17
-0
-
2674. 匿名 2023/11/17(金) 16:28:19
>>2565
丸々一個食べて変な臭いや味がしても普通に売ってたと思う
100個に1個の痛んだやつだーこれは駄目!だから残りの99個は大丈夫と変な確信でね+20
-1
-
2675. 匿名 2023/11/17(金) 16:28:27
>>12
ふざけてんの?
腐って糸引いてたのに。+14
-0
-
2676. 匿名 2023/11/17(金) 16:28:28
>>2088
その中に不正解も入れとけば人間かロボットか判別するやつに使えそう+34
-0
-
2677. 匿名 2023/11/17(金) 16:28:45
>>16
ガルちゃんの腐れババアが出品してそう+0
-8
-
2678. 匿名 2023/11/17(金) 16:29:14
>>2128
うちの近所の小さな手作りのお店。。常温だけど長くて数日だよ。10日も持たなかったはず。この前買いに行った時そうだったー。とても美味しい上に比較的リーズナブルなお値段で素敵なお店なんだー。+36
-4
-
2679. 匿名 2023/11/17(金) 16:29:18
>>2311
自分が先に正義の偽善仮面被って熱くなって煽ってたくせに…+10
-2
-
2680. 匿名 2023/11/17(金) 16:29:22
>>1
マフィンというよりスコーンみたいに固そうな見た目。+12
-0
-
2681. 匿名 2023/11/17(金) 16:30:10
>>2352
なんだおまえまたヘドロやんけ
ガルちゃんのクソコメの8割はおまえだよなw+1
-2
-
2682. 匿名 2023/11/17(金) 16:30:48
5日前に焼いたって本当?もっと前に焼いてない?w
あんな糸引くの平気で出すんじゃすべて嘘なんじゃ…って思っちゃう
自作の1週間経ったやつ食べたけど無事だったw+22
-0
-
2683. 匿名 2023/11/17(金) 16:31:29
>>2327
横だけど、あなたが相手してるバカはガルちゃん一、二のアタオカの「ヘドロおばさん」だよw
立て続けに3つレスしてくるのが癖ww
お察しの通り、アラフォーこどおばのカスニートw+2
-2
-
2684. 匿名 2023/11/17(金) 16:31:33
>>2522
チョコ味でしょ+14
-0
-
2685. 匿名 2023/11/17(金) 16:31:37
>>2646
チェーンのパスタ屋で働いてたけど、日付管理シールとかできちんと管理してたよ。手洗いも時間計ってやらなきゃだったし、パスタの保存も温度管理も毎朝チェックしてたし。
だから家でも真似してDAISOでラベル買ってきて食材に貼るようにしてる。
でも本当、店によるというか…管理者によるね😓+6
-0
-
2686. 匿名 2023/11/17(金) 16:31:51
>>2430
それは料理がそれぞれの価値観で優先するものが違うからね。
コスパ重視ならバターの代わりにサラダ油でもいいですか?ってなるし、砂糖使いたくない人は蜂蜜でもいいですか?ってなる。手間が面倒なら粉奮ったり、洗い物減らすために一気に入れたり。。。基本的に自分が楽しんで食べるものだから本人が良ければ、アレンジしていいと思うけど、それを売るのは怖いよね。
面倒だけど、バターにする意味があるし、卵の温度も計って泡立てる意味がある。レシピになってる時点で無駄は無いけど、人の価値観によって必要かそうでないかが変わってきてしまう。+12
-0
-
2687. 匿名 2023/11/17(金) 16:31:53
>>98
口元にマフィン付いてんかと思った💦+29
-1
-
2688. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:05
>>2552
事が大きくなる前、購入者の保存方法が悪かったんじゃないんですか?って暗に指摘するコメント返しててヤバそうだとは思ったよ。結果食中毒クラス1って怖すぎる+41
-0
-
2689. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:28
>>2651
YouTubeでりゅにゅうしょく、って言ってたのよね…+9
-1
-
2690. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:44
>>181
こういうのうっざ…って思っちゃう+6
-16
-
2691. 匿名 2023/11/17(金) 16:33:37
ハンドメイドアプリとかで手作りお菓子売ってる人いるけど、このような人ではないよねみなさん+4
-0
-
2692. 匿名 2023/11/17(金) 16:33:58
>>2583
横だけど、どこがおにぎりなんだろう?
謎な食べ物だね
+5
-0
-
2693. 匿名 2023/11/17(金) 16:34:38
>>1163
擁護する訳ではないけど知識がなかっただけの販売者よりも販売者を騙って殺害予告を出した人の方がよほど悪意のレベルが高いと思うわ。
普通に訴えたら捕まる案件じゃないの?
販売者は今訴える余裕がない→時間が経つと捜査困難になるのを狙って出したとしたら相当に質が悪いわ。+19
-0
-
2694. 匿名 2023/11/17(金) 16:34:39
>>123
逆に40歳で白髪したいんだと思った、元々白髪目立ってたなら茶髪にしたりする+8
-0
-
2695. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:13
>>2631
観れなくなってむしろ良かったと思う。
本人はともかく次男が一緒に顔出してたし、
子供には何の罪もないし可哀想だから。
健気にママの為に動画出たんだろうけど
ママが非常識すぎて恥ずかしいよね+23
-0
-
2696. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:14
>>2653
保険入っているから、って店に丸投げした。
ツイッター固定の説明も他人事みたいだし、反省してないし被害者だと思ってそう。+8
-0
-
2697. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:23
40歳だったとは、高2のお母さんだから若いママだな+3
-2
-
2698. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:24
>>2625
スライスだと思うからどっちでも同じだよ+0
-4
-
2699. 匿名 2023/11/17(金) 16:36:00
>>31
シンママだと思ってた人が多そうだ
+26
-0
-
2700. 匿名 2023/11/17(金) 16:36:13
>>1119
光りの加減だろうけど青カビに見える
この人ジャニーズNEWSの小山の姉だよね+17
-0
-
2701. 匿名 2023/11/17(金) 16:36:15
>>2669
汚れじゃなくてカビ説唱えてる人がいて納得した
自宅も厨房もカビが充満してるんじゃないかな
だからお菓子から家の臭い(=カビ臭)するなんて言われたんだと思う+64
-1
-
2702. 匿名 2023/11/17(金) 16:36:46
>>1246
?+0
-6
-
2703. 匿名 2023/11/17(金) 16:36:57
>>2680
リベイクもスコーンみたいよね
+1
-3
-
2704. 匿名 2023/11/17(金) 16:37:32
>>2695
あれ次男くんなのか。
なんか次男が行方不明になったのでーってインスタ載せてたの見たわ。+9
-0
-
2705. 匿名 2023/11/17(金) 16:39:57
>>2689
店員を定員、プチプラをプチプチとか言ってそうなヤバさ+14
-0
-
2706. 匿名 2023/11/17(金) 16:40:36
近所のファミレスってジョナサンね+0
-0
-
2707. 匿名 2023/11/17(金) 16:40:37
>>1214
フルーツタルト2400円!安い。
ご近所、いいなぁ。+45
-1
-
2708. 匿名 2023/11/17(金) 16:40:37
>>2668
抹茶をその場でたててるんだよね。(この間注文待ちした時に見た)
私も美味しくて好き。+8
-1
-
2709. 匿名 2023/11/17(金) 16:42:49
>>604
マフィン売りしてる物、やっぱりスコーン生地なんじゃない?
今のマフィンとして売っている物とこのスコーンそっくりだよね?
食中毒には関係ないからどうでもいいけれども。
+53
-0
-
2710. 匿名 2023/11/17(金) 16:43:14
常連さんで持ってるような個人のお店って緩いところあるよね…
前に赤坂の惣菜屋さんで働いてたけど売り物に消費期限とか何も書いてなくて消費期限貼らなくて大丈夫ですか?ってオーナーに聞いたら真空パックにしてるから大丈夫って謎の回答されたり、お弁当余ったから持って帰ってって言われて持ち帰ったけど悪くなってたから捨てたよ。
色々杜撰すぎたから辞めたけど趣味で始めたような緩いお店は結構ありそう。+21
-0
-
2711. 匿名 2023/11/17(金) 16:43:23
>>2701
カビ臭する方いるよね。古いお家のような匂い。ああいうのは住んでる本人達は匂いに気付かないんだよね。+61
-2
-
2712. 匿名 2023/11/17(金) 16:43:53
家庭用オーブンで火力も弱いのに鉄板にギッチリ
絶対焼きむらあるし加熱不十分な製品もあるはず+55
-0
-
2713. 匿名 2023/11/17(金) 16:44:53
>>2556
私が行ったマンツーマンの料理教室の先生。
芸能人の友達もたくさんいる人なんだけど、マニュキュアしてた。
雑誌も出てるし、本当にいい人だから目をつむったけどいいの?って思ってた。
料理は一流だと思うけどさ。+19
-4
-
2714. 匿名 2023/11/17(金) 16:44:53
>>2654
髪の毛は染めてたのの色がとれてきてるらしいよ
年は40代だったはず+6
-1
-
2715. 匿名 2023/11/17(金) 16:47:10
>>2637
どれよ?+2
-10
-
2716. 匿名 2023/11/17(金) 16:47:44
>>2711
閉め切って換気という概念がない、わたしの兄弟が結婚してた女、新築で半年くらいしか経ってないのに家がかび臭くてたまらなかった
その女は精神疾患でした+29
-2
-
2717. 匿名 2023/11/17(金) 16:47:45
>>2594
なるほど。
自分は食べないから汚くても気にしないし電気代節約のために加熱時間減らしてマフィンの中まで火が通ってるか確認もしなかったのかもね。
最低野郎だな。+32
-0
-
2718. 匿名 2023/11/17(金) 16:48:14
>>2713
病院でもマニュキュアしてる人いるしね
いいんじゃない?+1
-29
-
2719. 匿名 2023/11/17(金) 16:48:30
>>2698
横だよ。スライスしてある?苺を半分に切って傷んでる面を隠すためにこうしてるのかと思った+18
-0
-
2720. 匿名 2023/11/17(金) 16:48:55
添加物がー!とか騒ぐ人いるけど
湿度が高く、最近は夏の高気温もある日本なら添加物も衛生安全の為にやむなしと理解するべき
大手食品工場はお金かけて設備投資・教育して
JFSの食品安全マネージメント規格いくつも取得して
衛生安全基準を満たす努力もしてる
毎日製造した製品の培養検査も必ずするし+21
-0
-
2721. 匿名 2023/11/17(金) 16:49:04
>>2711
そういう人と付き合いあるの?+1
-4
-
2722. 匿名 2023/11/17(金) 16:50:16
>>2701 湿ったホコリの臭い?かな、、、
+8
-0
-
2723. 匿名 2023/11/17(金) 16:51:52
>>2413
青に色入れてたのが抜けた色だと思う+12
-0
-
2724. 匿名 2023/11/17(金) 16:53:10
>>2655
こうやってデマって回るんだね。
さも正しいこと言ってるようにドヤ顔してこれで事実じゃなかったらどうするつもりなんだろう?+56
-0
-
2725. 匿名 2023/11/17(金) 16:54:07
>>2698 ごめんなさい、間違ってマイナス押してしまった。スライスだったら断面見えても納得です。+1
-0
-
2726. 匿名 2023/11/17(金) 16:54:57
>>2719 私も傷んでるからそうしてるのかな、、と思った。+13
-0
-
2727. 匿名 2023/11/17(金) 16:55:10
>>2621
確かに家に遊びに行かせるのは怖いな
おやつって言って手作りお菓子だしそうだもん…+14
-0
-
2728. 匿名 2023/11/17(金) 16:55:13
>>2212
知り合いの弁護士さんに日付書き換えの件で相談した。って言ってた事あったから、その方に又相談出来ないのかな?オーナーさん1人で解決難しいよね…?+6
-0
-
2729. 匿名 2023/11/17(金) 16:56:06
>>2718
よくないよ
厚生労働省のHACCAP(食品衛生管理規格の一つ)でも
マニキュア、長い爪は禁止とされてる+51
-0
-
2730. 匿名 2023/11/17(金) 16:56:14
マフィンマフィンって洗脳するから食べたくなって近くのローソン行ったけど売ってなかった・・・
ワッフルとかバウムとかはあるんだけど+12
-1
-
2731. 匿名 2023/11/17(金) 16:56:17
今ミスドでマフィン買ったら、わざわざレジで賞味期限の確認されたわ。
ちなみに先週同じ店でマフィン買った時はそんなのなかった。
影響大きいね。+32
-2
-
2732. 匿名 2023/11/17(金) 16:58:08
>>2471
そもそもマフィンって温めて食べるもんだっけ?+27
-0
-
2733. 匿名 2023/11/17(金) 16:58:31
>>2439
熊本県産小麦粉100%!も本当なのだろうか、、、+27
-1
-
2734. 匿名 2023/11/17(金) 16:58:34
>>1691
母がよくスーパーで焼き芋買って来て、食べずに
5日位しても冷蔵庫に入ってる事あるけど、冷蔵庫でも腐るのかな?
+0
-9
-
2735. 匿名 2023/11/17(金) 16:58:50
>>2728
これだけいろいろなことがぐちゃぐちゃな人だと
その弁護士云々もほんとかなって思っちゃう。。+9
-0
-
2736. 匿名 2023/11/17(金) 16:59:00
>>111
せめて製造日が書かれてたら、買う人も手に取らなかったかもしれないのにね。+23
-0
-
2737. 匿名 2023/11/17(金) 16:59:02
>>2729
料理教室って別に自分で作って自分で食べるだけでしょ?+1
-19
-
2738. 匿名 2023/11/17(金) 16:59:04
>>2705
北海道県産もだよね…+8
-0
-
2739. 匿名 2023/11/17(金) 16:59:24
>>2448
右のはでっかい蜂に見えるけど、ただの汚れなんだよね+23
-0
-
2740. 匿名 2023/11/17(金) 16:59:47
>>2734
母に聞いたらw+7
-0
-
2741. 匿名 2023/11/17(金) 17:00:30
>>1214
安いですねー!
ショコラムース凄い綺麗。買いたい+17
-1
-
2742. 匿名 2023/11/17(金) 17:01:24
大体想像つくこと
そもそもオーガニックを理解してない
もしくは誤解、曲解している
できたてなんだから粗熱もとらずラップに包んだ
こういう人は家だけで楽しんでほしい+7
-0
-
2743. 匿名 2023/11/17(金) 17:02:52
>>2733
字を見てると不安になる
小学生の書いた学級新聞みたいなチラシ…+147
-4
-
2744. 匿名 2023/11/17(金) 17:03:05
知れば知るほど、こんな従業員もいない個人の小さいな店でイベントの出店なんてキャパオーバーな事したのか理解できないや。+16
-0
-
2745. 匿名 2023/11/17(金) 17:03:39
>>2737
レッスン料払って来てる生徒がいるでしょ+11
-0
-
2746. 匿名 2023/11/17(金) 17:03:47
Googleの店情報しかみてないけどそれだけでも十分な情報でした+6
-0
-
2747. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:03
>>2703
すみません。マイナス多いから認識違いだったみたいです。
一般的にスコーンはリベイクしてクロテッドクリームとジャム添えるのが前提だけど、マフィンはそのまま食べることも多いと思っていました。+6
-0
-
2748. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:08
>>1
お気持ち表明したところで
CLASS1(フグ毒、毒キノコと同等の危険度)は覆りませんよ+28
-0
-
2749. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:23
>>2732
好きにすればいいけど
わたしはチョコチップ系以外はあっためてもらうし
家で食べる時もだいたいあっためるよ。
常温でもおいしいけどね〜+9
-0
-
2750. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:28
マフィン食べたくなったけど材料切らしてて諦めた😓今度富澤商店行ってこよう。
アルミフリーのBPも買ってこよう。+4
-1
-
2751. 匿名 2023/11/17(金) 17:06:31
>>2167
屁理屈だよ。+5
-0
-
2752. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:13
料理研究家の料理教室通ってるけど
生徒さんは大抵長い髪そのままで調理してるのが毎回とても嫌
しかも触ったりするし調理中スマホで写真撮ったりする人もいて汚いなあと思いながら見てる😢
そういう衛生観念の人ってやっぱり一定数いるんだよね+61
-0
-
2753. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:19
>>2745
だからその生徒は自分で調理して自分で食べるでしょって話+4
-10
-
2754. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:22
>>246
甘栗むいちゃいましただと私は思ってた+10
-0
-
2755. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:02
>>1840
もしくは、不味すぎて家族が拒否しちゃうとか…+30
-0
-
2756. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:54
>>2743
お子様にも…??とんでもねぇ+82
-2
-
2757. 匿名 2023/11/17(金) 17:10:47
>>71
それGoogleのバグで勝手に翻訳されて表示されてたのでは+8
-11
-
2758. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:37
>>2730
見てると普通のおいしいマフィン食べたくなるよね。わかる。+13
-0
-
2759. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:39
>>2634
いわゆる地雷系ね
別にいてもいいけど飲食ましてオーナーなんてやってはいけない人種だわね+23
-1
-
2760. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:46
>>1045
そう。
業務用の冷凍冷蔵庫の大きいのが無いから、冷房の最低気温18度で置いてたんだと思う。
私も衛生管理者の資格あるけど、この18度が印象に残ってたのは考えにくい。+44
-0
-
2761. 匿名 2023/11/17(金) 17:13:46
もうさ、腕壊すまで1から頑張るよりかはホットケーキミックス使ってもよかったんじゃないの?
アレルギーに配慮のある商品いくらでもあるよ+32
-0
-
2762. 匿名 2023/11/17(金) 17:14:06
>>2167
清潔な手で目の前で見ながらすぐ食べる寿司とこのお店を比べたらダメでしょ+9
-0
-
2763. 匿名 2023/11/17(金) 17:15:16
>>1017
ちゃんとしてる人じゃないのに、この衛生管理者のマニュアルが記憶に残ってるはずはない。
ただ冷蔵庫に入らないから室内の冷房で置いてただけで。エアコンは18℃以下にならないから。+42
-0
-
2764. 匿名 2023/11/17(金) 17:16:00
>>1394
これはかわいい
ホームメイドっぽさがいい味出していて通いたくなる+41
-4
-
2765. 匿名 2023/11/17(金) 17:16:27
>>353
子どもがいじめられても仕方がないってこと?
そんなことあるはずない。
このコメントにプラスのほうが多いって日本大丈夫?+12
-32
-
2766. 匿名 2023/11/17(金) 17:17:06
>>1243
もう画像出回ってるよ+4
-1
-
2767. 匿名 2023/11/17(金) 17:18:09
>>1637
剛力彩芽はTBSの有吉櫻井の夜会ハウスのゲストで来た時に、コロナ禍なのにキャロットラペ作ったの持ってきたからな…。
火を入れてる物でも嫌なのに、生の物とか怖い。+43
-1
-
2768. 匿名 2023/11/17(金) 17:19:34
>>1459
そこ知らないで可哀想だよお!って言ってる人の多さに呆れる
色んなケーキ屋に与える影響もすごいし
幼児に安心!って売ってたのに+38
-0
-
2769. 匿名 2023/11/17(金) 17:19:35
画像見たけど本当に納豆みたいに糸引いてた…死人でなかったのがラッキーじゃない?ってレベルだよこれ…+14
-0
-
2770. 匿名 2023/11/17(金) 17:19:36
>>349
酸素を吸収してくれるから、酸化しにくい。+17
-0
-
2771. 匿名 2023/11/17(金) 17:20:00
>>1320
マリーアントワネットのように間違えて髪の毛切られた研修の人いるけど、私は悪いことしたことないし髪染めも黒しかしません+0
-5
-
2772. 匿名 2023/11/17(金) 17:20:17
>>1995
ご飯はそのまま冷凍するけどこの人常温保存だから+14
-1
-
2773. 匿名 2023/11/17(金) 17:21:50
>>1959
そういや貰い物の手作り芋まんじゅう、貰って2日位でダメになったなあ…
いつ作ったかもわからないけど
ラップはがした途端異臭して糸ひいてたよ
あれから手作りには気をつける様になった
+17
-1
-
2774. 匿名 2023/11/17(金) 17:22:30
>>500
そんなヤバヤバ物件だったのか+18
-1
-
2775. 匿名 2023/11/17(金) 17:24:16
>>2105
元の記事の写真だとテーブルにも別の抜け毛が落ちてるのがわかる+9
-0
-
2776. 匿名 2023/11/17(金) 17:24:47
>>2422
そもそも温度管理って、「何℃のクーラー入れてる」じゃなくて、冷蔵庫の温度計の数値見て「3.8℃か。ヨシ!」みたいにちゃんと実測値でやるもんなのにね。
調理中はオーブンガンガンに温めてるであろう作業場所で、クーラーはちゃんと入れてましたから!
で?
数時間に一回室温測って記録してなきゃ意味ない+44
-2
-
2777. 匿名 2023/11/17(金) 17:25:07
防腐剤入れない砂糖も減らした手作りマフィンが6日も保つと考えてた時点で恐ろしい。
本日中にお召し上がりください案件だよ。+23
-1
-
2778. 匿名 2023/11/17(金) 17:25:26
>>2571
食育アドバイザーともう一つしか書かれてなかったけど
店舗持ちってことは最低でも食品衛生責任者の資格は絶対あるはずだよ+11
-0
-
2779. 匿名 2023/11/17(金) 17:29:05
>>2189
おかしな人だから、他人を食中毒の危険に晒しても仕方ないとかいうのはないと思うよ
こういうのは周りが気づいて止めなければいけないのに、あいにく家庭内はあとは全員男性だから誰も指摘しなかったんだろうか
とにかくこういう人は飲食関係やっちゃダメ+62
-0
-
2780. 匿名 2023/11/17(金) 17:29:06
>>2761
ミックス使っても楽できるのは粉ふるいが無くなる程度だから変わんないんじゃないかな。
水分加えてもったりした生地を混ぜるのが一番負担だと思うから、業務用の設置型ミキサー使うのがベストだよね+3
-0
-
2781. 匿名 2023/11/17(金) 17:30:42
>>2527
店主、東京都内に住んでるけど、関西出身なの?
Twitterに上げた人が関西出身だから、関西弁でうっかり書いちゃったのかな?後者の場合、話の捏造してる可能性高いよね。+63
-1
-
2782. 匿名 2023/11/17(金) 17:30:48
>>2777
弁当屋や牛丼みたいに提供後2時間とかのレベルだよね
実際は2時間でダメにはならないけどさ、常温で責任持てるのはそこまでですって言うしか無い
すぐ食べる前提だからだけど+8
-0
-
2783. 匿名 2023/11/17(金) 17:30:55
ねぇ国は死人を出さないと逮捕出来ないの?
なんかもうこの国は法律から見直さないとヤバいと思うんだよ…やりたい放題じゃん+22
-2
-
2784. 匿名 2023/11/17(金) 17:33:10
>>7
いじめられてたら可哀想だと思うけど、親が悪いという面では仕方ないと思う。
だって、さすがにこれはやったらダメなやつ。+21
-5
-
2785. 匿名 2023/11/17(金) 17:33:21
>>2181よこ。
そう言う意味じゃなくて文章とか言葉のやりとりのことを指してるんだと思うよ。文章なのに片言の日本語感あるし、「自動翻訳で翻訳した日本語」みたいな時あるから。『幼児も買いに来る!本格クッキー⭐︎」とか、日本人にしかわからない日本語の違和感だと思う。言い方悪いけど文章がAmazonとかの詐欺メールと同じ感じだもん、自動翻訳+23
-1
-
2786. 匿名 2023/11/17(金) 17:33:23
>>339
3000個の毒物を焼きたてマフィンって売りつけてた人が死者出すよりずっといい+51
-3
-
2787. 匿名 2023/11/17(金) 17:33:52
>>2765
仕方ないなんて思わないよ
けど自ら息子を晒してるからね
みんなに正義を説いてもどうにもなりませんよ+30
-2
-
2788. 匿名 2023/11/17(金) 17:35:21
>>2251
食中毒で入院したよ
自分の口では水分も摂れなくなったから
かなり危なかった
ふざけたこと言う前に「食中毒 死亡」くらいググれ+34
-1
-
2789. 匿名 2023/11/17(金) 17:35:49
>>1
煽ってんじゃねーよバカマスメディア
お前らホンマクズやな+0
-12
-
2790. 匿名 2023/11/17(金) 17:36:16
>>2058
定温倉庫に移動したって書いてたよ。トラックが来てくれると書いてた
定温といっても常温だけどね。+21
-0
-
2791. 匿名 2023/11/17(金) 17:36:16
>>2486
栗やベーコンの下拵えは4日からやってるからもっと前だよ…
焼き上がりが5日前ってだけ+28
-0
-
2792. 匿名 2023/11/17(金) 17:36:20
>>2783
日本ほど衛生管理が行き届いてる国はないと思うけど
どこの国と比べてこの国は〜って言ってるの?+4
-2
-
2793. 匿名 2023/11/17(金) 17:37:59
>>1
普通に果物や栗入りマフィン作るけど、食べきらずに長いこと放置しても焼き菓子だから、糸は引かないんだよなぁ……
生焼けで放置されてた時に傷んだか、もともと不衛生な栗を使ったか、調理過程が不潔だったか、そういう要素が絡まないとこうはならない+12
-1
-
2794. 匿名 2023/11/17(金) 17:38:07
>>1828
管理者は加工・製造の管理だよ
食品メーカーや加工工場、病院とかの施設で義務付けられてるやつ
指定の大学でてない場合は取得までかなり時間かかるし、難しいし、個人店に関しては持ってる人の方が珍しいと思う+16
-0
-
2795. 匿名 2023/11/17(金) 17:38:52
>>2752
私が行った調理教室は長い爪で爪の中に黒いアカ溜まってる状態で来てる人もいた。見た目も引きこもりみたいに不潔な感じだし、気持ち悪いから一回で辞めた。+8
-0
-
2796. 匿名 2023/11/17(金) 17:38:58
>>614
批判や遠巻きにされる、周囲の自衛をいじめって言うタイプ?
一切口きいてもらえない、薄い繋がりしか持てなくなるのは当然だよ
周りにも犯罪者から身を守る権利はある
残念ながら「原材料の表記」でこの人法に反してるからここからだ+10
-0
-
2797. 匿名 2023/11/17(金) 17:39:00
>>1160
なんか条件ゆるいな。
普通は保健所の営業許可も要ると思うよ。
このイベントにも問題あったのか。
+33
-0
-
2798. 匿名 2023/11/17(金) 17:39:16
>>675
障がい関係は免罪符になってしまいそうなので辞めて欲しい。障がい特権はやめて。
養護施設の方が作ったお菓子やパンはしっかりしてる。+41
-0
-
2799. 匿名 2023/11/17(金) 17:39:26
>>1926
7コメへの嫌味じゃないの?
加害者の子供より、被害者を心配しろっていう。+7
-2
-
2800. 匿名 2023/11/17(金) 17:39:30
>>4
ホラーマフィン
(ハロウィンマフィン)+3
-0
-
2801. 匿名 2023/11/17(金) 17:39:31
発達障害のうちの母そっくり。料理が壊滅的に下手なのに美味しいからっ!とグイグイ近所と友人に押し付ける。
危機管理能力がない、清潔、不潔の区別がつけられない、料理の形を整えられない、身嗜みを整えられない、整理整頓、掃除ができない、でも善意しかない、ぜんっぶ!そっくりで泣ける。
因みに母は相手の話は聞かず、自分の言いたいことだけ話すので会話になりません。
+72
-0
-
2802. 匿名 2023/11/17(金) 17:41:21
>>2798
誰が障害者なの?+2
-0
-
2803. 匿名 2023/11/17(金) 17:41:38
>>15
あたおかなんだよ、結局。一般的な普通のことが理解出来ない人だからこういう事やらかしちゃうんでしょ…+22
-0
-
2804. 匿名 2023/11/17(金) 17:41:43
>>332
ライン製造の製品で、何千個に一個は不良品が出るみたいな感覚で言ってそう。
仕方のない事なんですよ~って。+39
-1
-
2805. 匿名 2023/11/17(金) 17:41:44
>>1990
発達障害の方が支援で作ったクッキーはとっても安くて信じられないくらいバターの味がして、丁寧に作られていて美味しいよ
単純に性格や知識が終わってるような人と一緒にしないでくれ
1000円でカゴいっぱいのクッキーが食べられるんだよありがたい+74
-4
-
2806. 匿名 2023/11/17(金) 17:42:12
>>98
みんないってるように個数は自分で決めた数量でしょ
それなら無理のない数量にして冷蔵庫レンタルするとかレシピ渡して製作を委託するとかちゃんと知識と常識あればなんとでもなる
結局は金儲け優先しただけ+72
-0
-
2807. 匿名 2023/11/17(金) 17:42:51
>>410
たぶん厨房でやばい菌が見つかった又は発生しそうだったから「class1」なんだと思う。
じゃないとフグ毒や異物混入並の判定にはならないのでは。+45
-0
-
2808. 匿名 2023/11/17(金) 17:43:35
>>1163
ハロウィンはまだまだまだ継続中だからね+0
-4
-
2809. 匿名 2023/11/17(金) 17:44:14
>>415
えー。
入院した人も出てるの⁈ヤバいね。+10
-0
-
2810. 匿名 2023/11/17(金) 17:44:57
>>2805
そういうっての健常者いて管理してるんでしょ??+48
-0
-
2811. 匿名 2023/11/17(金) 17:45:25
腸チフスのメアリーみたい+14
-0
-
2812. 匿名 2023/11/17(金) 17:47:36
>>1394 他店の商品を包装し直して販売してる感じにも見えてきた
Google画像で検索したら似たような商品がヒットしてしまう+20
-0
-
2813. 匿名 2023/11/17(金) 17:48:05
>>1010
横だけどそうなのかー
でも捨てちゃってる人が殆んどだよね
+22
-1
-
2814. 匿名 2023/11/17(金) 17:48:33
マフィンのトピ伸びすぎだな+7
-0
-
2815. 匿名 2023/11/17(金) 17:48:50
>>332
ロシアンルーレットじゃないんだから…+6
-0
-
2816. 匿名 2023/11/17(金) 17:49:05
>>454
露天販売している人達はかなりの風評被害に巻き込まれるだろうからね。+22
-0
-
2817. 匿名 2023/11/17(金) 17:49:40
てゆーかさ、作った人は本当に免許取ってる??私も製菓の学校で勉強してたけど、砂糖の役割とかみっちり教えられてたり温度管理の重要さもみっちり教えられたよ。専門学校行ってないんじゃないの??+40
-0
-
2818. 匿名 2023/11/17(金) 17:50:19
>>500
この人、日本語もおかしいしあちらのお国の方かな?と思わせる。+36
-3
-
2819. 匿名 2023/11/17(金) 17:50:33
>>1366
いちごがハートになってるのかわいい+23
-0
-
2820. 匿名 2023/11/17(金) 17:50:48
>>2792
日本ほど衛生管理が行き届いてる国はないってんなら
なんで何度も食中毒事件が起こったり、今回の事が起こってんだ?+2
-0
-
2821. 匿名 2023/11/17(金) 17:50:56
>>2818
あちらってどこの国の事?+8
-0
-
2822. 匿名 2023/11/17(金) 17:51:47
>>278
ピンクの状態がマルじゃなかった?+14
-0
-
2823. 匿名 2023/11/17(金) 17:51:54
悪気はないのはよくわかるんだけど、あの許し難いジャングルジム火災の事件のように「悪気なくとも知識や常識、判断力の欠如から重大なことを引き起こしてしまう」ことがあるのが怖い+22
-0
-
2824. 匿名 2023/11/17(金) 17:53:30
>>920
叩かれるまで意地でも謝る気なかったよね
ちゃんと冷凍しました?っていつものGoogleマップと同じく相手が悪いことにして逃げようとしてた
いつもの「不味い」って評価と同じだと思ってたと思うよ
でも食中毒でて、叩かれて、やーーーーーーーーっと保健所行った感じ
印象の悪いツイート全部消してる+51
-0
-
2825. 匿名 2023/11/17(金) 17:53:49
>>1990
親が発達障害です。本人は善意のつもりなのですが、思考が自分中心、自己都合で他人のことを考えることができません。
相手に対する想像力がないので、時々サイコパスか悪魔のようにも感じます。
平気で自己弁護の為、嘘もつきます。本人的には嘘を事実だと思い込んでいます。+47
-1
-
2826. 匿名 2023/11/17(金) 17:54:10
発達障がいよりも軽度知的障がいの疑いがあるかと。
漢字の書けなさやポップの絵、文章の構成力など通常の40代とは思えないので。+26
-0
-
2827. 匿名 2023/11/17(金) 17:54:15
>>101
作らないで
家族内で食べるだけにして+11
-0
-
2828. 匿名 2023/11/17(金) 17:54:49
>>2712
火力弱いんだ
強いから室内温度も無茶苦茶高くなるってコメントしてた人もいたね+11
-1
-
2829. 匿名 2023/11/17(金) 17:55:33
>>743
オーガニックって言葉使いたかっただけか?+8
-0
-
2830. 匿名 2023/11/17(金) 17:55:46
>>2805
頑張ってるのは理解してるけど
管理してもらってるからできること
1人でやるのはだめだよ+34
-0
-
2831. 匿名 2023/11/17(金) 17:56:00
朝日新聞が被害者に取材を申し込んでるね
正直この集英社の取材は店主寄りだと思うわ+16
-0
-
2832. 匿名 2023/11/17(金) 17:56:29
>>2032
知的だから+6
-1
-
2833. 匿名 2023/11/17(金) 17:57:11
>>2477
デザフェスという存在を初めて知ったのだけど
出店出来る基準って何だろう。
出店出来る基準をもっと厳しくしないと
やりたい放題だよ。
きっとデザフェスファンも多いと思うから
確実に安全安心な店のみにして欲しいね。
人が口に入れるものだよ。毒なんて悪意があろうがなかろうが大勢の人の命を奪いかねないバイオテロだよ。今回の件を軽んじられないようにこれを機に
出店出来る基準を全国的に厳しく管理して欲しい。+33
-0
-
2834. 匿名 2023/11/17(金) 17:59:07
発達障害あるけど何でも発達障害者のせいにしないで欲しい
発達障害者はこの人みたいな知的障害者とは違うよ
どうしてこの人が叩かれてるのか理解できるしこの人と同じような事やろうとも思わない+29
-5
-
2835. 匿名 2023/11/17(金) 17:59:18
>>636
謝罪も満足に出来ないどころか、ハートの絵文字付き。知的障害もあるんじゃないか。
納豆の匂いしてたら食中毒で人死ぬかもしれないから即、保健所に報告だろ。代わりのマフィン送られても恐怖だし。
でもそこが分からないのが発達なんだよな。+83
-0
-
2836. 匿名 2023/11/17(金) 18:00:21
>>2798
確かに趣味で近所に配ってるならまだしも店を開いてるならそこはプロ
障害は関係ないよ
養護施設や作業所の食べ物についてはむしろ管理してるからしっかりしてるもんね+14
-0
-
2837. 匿名 2023/11/17(金) 18:00:31
テレビで専門家が言ってたけど、防腐剤不使用や砂糖減らして作るなら真空パックじゃないと日持ちしない。消費期限は当日でしょうねと言ってたよ。これからは販売を止めて、家族で食べる分だけにした方がいいかもね。
+18
-0
-
2838. 匿名 2023/11/17(金) 18:01:45
>>339+109
-3
-
2839. 匿名 2023/11/17(金) 18:02:42
>>2696
出店しているってことで信頼してしまうけど怖いね…。そういった場所では買わないのが1番だ。+6
-0
-
2840. 匿名 2023/11/17(金) 18:04:45
>>2834
私も発達障害があるけど、食べ物関係は見た目が綺麗で味が美味しくないと店を出そうと思わないよ
でも中には自分を俯瞰で見ることができない人もいるのかな?とも思う
レビューにはこの事件の前から不味い、ラップの臭いがすると書かれていたけど、この人は身の回りに指摘する人は誰もいなかったのかな?+14
-1
-
2841. 匿名 2023/11/17(金) 18:05:45
>>2271
勝手に思い込んでるか、無添加とオーガニックの区別がついてないんだと思う+5
-0
-
2842. 匿名 2023/11/17(金) 18:06:06
>>2276
パンティwwwww
じいさんや🤣+7
-0
-
2843. 匿名 2023/11/17(金) 18:06:16
>>2801
プラス稼ぎでこういうトピに投稿するのほんと姑息
母親の愚痴言いたいだけでしょ+4
-16
-
2844. 匿名 2023/11/17(金) 18:07:10
>>2828
焼き菓子工場はガス式トンネルオーブン多いよ
ガスだからしっかり香ばしく焼ける
この店みたいな家庭用コンベクションオーブンとは焼き上がりが全然違う
+11
-0
-
2845. 匿名 2023/11/17(金) 18:07:19
このDeathマフィンじゃなくて普通にマフィン食べたくなって来たわ
こんなに連日マフィンの文字見てたら+5
-1
-
2846. 匿名 2023/11/17(金) 18:07:19
>>675
障害が〜とか、だから何?って話だよ。出店しているからにはプロ。被害者にはしっかり対処してほしい。+26
-0
-
2847. 匿名 2023/11/17(金) 18:07:42
>>956
口コミには書いても、保健所にまで通報する人がいなかったんだろうね+28
-0
-
2848. 匿名 2023/11/17(金) 18:08:06
>>2838
昏睡ってかなり重症じゃない?回復しても気管切開したりするんじゃないだろうか。ちゃんと対応してほしいね。+148
-2
-
2849. 匿名 2023/11/17(金) 18:09:13
炎上しすぎでしょ。。
勿論大変な事だけど、不幸中の幸いで死人は出てないですよね。部外者がここまで怒り狂う神経が分からない。
それに、幼稚園に対して殺人予告ってなに。こちらは正真正銘の犯罪ですし、今回の登場人物で1番の悪人なんで、早く捕まえて下さい。+0
-23
-
2850. 匿名 2023/11/17(金) 18:09:13
>>2228
横だよ
オーガニックじゃなくて、無添加を売りにしてる
オーガニックと無添加は違うよ+4
-0
-
2851. 匿名 2023/11/17(金) 18:10:41
>>1409
マフィンって本来どんなんだっけと思って検索した。
+10
-0
-
2852. 匿名 2023/11/17(金) 18:10:49
>>2833
ローソンの出張販売カーとかが1番安心w+82
-0
-
2853. 匿名 2023/11/17(金) 18:12:26
>>294
殺害予告を送った人の手ってこと?+2
-14
-
2854. 匿名 2023/11/17(金) 18:12:26
>>305
3000個って1人で経営してるお店が出す量なのかな?
マフィン1個300円だとして
3000×300=900000
出店料が10万円だったみたい
にしてもちょっと欲張り過ぎたね。
こういうイベントのお店って良く売り切れてたりするけど少人数で作ってるなら仕方ないんだと思ったよ。+54
-1
-
2855. 匿名 2023/11/17(金) 18:13:14
>>10
この店主色々と無知すぎて頭も良くなさそう
そんな人がお店なんかしたらダメだと思う
それだしそんな変な店を大勢の人間が参加するフェスに呼ぶほうも責任あるよね+96
-1
-
2856. 匿名 2023/11/17(金) 18:13:16
>>98
じゃお前が全部買い取ってあげたらいいやん。
苦しんでる人を前に、3000個作る人だから許してやってやなんて言えるか?
3000個なら許して、50個なら自殺まで追い込んでもいいって考えなの?個数の問題なんて初めて聞いたわ。+71
-2
-
2857. 匿名 2023/11/17(金) 18:13:32
テレビニュース各局の納豆マフィンネタにかける時間がどんどん長くなってるの草+36
-0
-
2858. 匿名 2023/11/17(金) 18:14:12
>>2854 来月で今年も終わりだから年末に向けてお金が欲しかったのかもね、、
+17
-1
-
2859. 匿名 2023/11/17(金) 18:14:15
お菓子作りしたことないんでわからないんだけどあの小さな店?で5日間で3000個、1日600個って可能なの?もっと前から作ってたのもあったりして…。+35
-1
-
2860. 匿名 2023/11/17(金) 18:14:39
>>11
髪色はまじで関係ない
個人なんだから楽しめばいい+20
-18
-
2861. 匿名 2023/11/17(金) 18:14:57
>>1887
最近の、従業員の髪色自由と同じでね。飲食関係なら、触覚垂らした黒髪よりも、金髪ぴっちりまとめ髪の方が安心。
食中毒起こしたお詫びのインタビューでこれだから、普段も髪まとめずに作ってそう、と思われて損なのに、そういうことに思い至らないんだろうね。+71
-0
-
2862. 匿名 2023/11/17(金) 18:15:07
>>2200
確かに飲食は人手不足かもしれませんが、衛生管理が杜撰で食中毒を起こすような状態なら無い方が良いですよね?
私も飲食に携わる立場の人間ですが汚れた状態の衣服やネイルをした状態の爪でお客様の口に入るものを触るなんてあり得ないと思っていますよ+17
-1
-
2863. 匿名 2023/11/17(金) 18:15:28
>>2857 只事ではなくなったってことかな、、
障害や死があったとか?+3
-0
-
2864. 匿名 2023/11/17(金) 18:16:15
近所の人がXにあげてるけど本日のおススメとともに今日営業してたらしい+33
-0
-
2865. 匿名 2023/11/17(金) 18:16:16
>>2847
あと単純に美味しくなくて、みんなほとんど口にしないままポイしてたんじゃないかなこれって思う。+22
-0
-
2866. 匿名 2023/11/17(金) 18:18:08
>>2852
見たことない
これ儲けほとんどないでしょ+13
-0
-
2867. 匿名 2023/11/17(金) 18:18:19
>>2864
これがマジだったとしたら保健所や目黒区に通報したほうがいい案件な気が+58
-1
-
2868. 匿名 2023/11/17(金) 18:18:59
>>2864
凄いメンタルの持ち主だね。+36
-0
-
2869. 匿名 2023/11/17(金) 18:19:17
>>868
再生回数稼ぎじゃない?+2
-0
-
2870. 匿名 2023/11/17(金) 18:19:36
>>2859
相当な努力家だね+1
-7
-
2871. 匿名 2023/11/17(金) 18:21:52
>>429
ガルトピにある失敗お菓子画像かと思った。ネタにしか見えない。+5
-3
-
2872. 匿名 2023/11/17(金) 18:22:45
>>1966
水曜日のダウンタウンでも極端なベリーショートは気が強い説ってあったね何事にも極端な事する人は面倒臭い人多そう+17
-0
-
2873. 匿名 2023/11/17(金) 18:22:54
これだからオーガニックって苦手よ。+5
-1
-
2874. 匿名 2023/11/17(金) 18:23:15
>>111
せめて、前日夜から徹夜で作って、朝並べて昼には売り切る感じだよね。
子供たちの幼小中高のバザーでも、手作りお菓子は当日作った物のみで、校内での飲食限定で持ち帰り禁止だったよ(コロナ前)。+19
-1
-
2875. 匿名 2023/11/17(金) 18:24:30
>>1375
何でイチゴのヘタの部分を取り除かないのか本当に謎、、変色してませんか?+47
-0
-
2876. 匿名 2023/11/17(金) 18:24:35
マフィンの扱いがこれなら、どこまでオーガニックかも疑問ですよね。+8
-0
-
2877. 匿名 2023/11/17(金) 18:24:39
>>2863
健康被害の全容がまだ明らかになってないからじゃない?こないだの駅弁の食中毒も毎日毎日増えてってたよ。+19
-0
-
2878. 匿名 2023/11/17(金) 18:25:53
>>1726
難しいねぇ
あとでいただきます、とは袋から出された状態なら言いにくいのかね+20
-0
-
2879. 匿名 2023/11/17(金) 18:26:08
>>2871
園山真希絵の見た目がアレな汚料理と違って
(真希絵の料理も衛生的とは言えない5円玉入りケーキやアスファルトに料理置いて撮影とかあったけど)
これは本当に菌に汚染された真の汚料理だよね
レベル1だし
+6
-1
-
2880. 匿名 2023/11/17(金) 18:26:26
>>249
実の親がいい加減な感じで、
『うちの親、4日前に焼いたマフィン出してきたわ』って友達に笑い話で愚痴るならともかくね。
仕事としてやってる人に、たくさんだから大変でかわいそう、はなしだわ。+19
-0
-
2881. 匿名 2023/11/17(金) 18:26:37
>>2817
あの感じでは行ってないでしょう…+8
-0
-
2882. 匿名 2023/11/17(金) 18:27:15
>>693
野山を駆けずり回ったのかな?+11
-1
-
2883. 匿名 2023/11/17(金) 18:27:56
>>669
やったことは命に関わるとんでもないことだけど容姿叩きとか知的障害とか憶測で失礼なこと言ってる人は捕まっていいね
高校生の息子さんが見て心の傷を負うのは気の毒+9
-11
-
2884. 匿名 2023/11/17(金) 18:29:02
>>2861
髪色よりそちらが食品製造では大事
髪を纏めてネットに入れて、さらに上から衛生頭巾、帽子をかぶって毛髪混入防止の徹底がされてれば
髪は何色でも構わないよ+34
-0
-
2885. 匿名 2023/11/17(金) 18:29:14
>>2864
被害の規模もどのくらいかまだちゃんとわかってないのに、よく営業できるね。+22
-0
-
2886. 匿名 2023/11/17(金) 18:30:07
>>70
しかも送料も負担しないみたいだしね
着払いはお店側が拒否できちゃうし、被害にあった人本当可哀想+10
-2
-
2887. 匿名 2023/11/17(金) 18:31:04
>>2852
セブンもこういう車あるよね+9
-0
-
2888. 匿名 2023/11/17(金) 18:31:20
>>26
普通に美味しく私は食べましたって書き込みも見かけた。+0
-7
-
2889. 匿名 2023/11/17(金) 18:33:25
>>2864
普通は営業停止じゃないの?すげーな。+27
-0
-
2890. 匿名 2023/11/17(金) 18:34:01
>>3
ホラーだよ+0
-0
-
2891. 匿名 2023/11/17(金) 18:35:04
>>792
えっ、これだいぶ前にイベントで差し入れでもらったことあるかも!!普通においしかったような+1
-4
-
2892. 匿名 2023/11/17(金) 18:37:44
>>328
大麻グミは社長の謝り方が威圧的+被害者が悪い(その可能性もあるけど)というのが全面的に出ててなんか嫌な会見だった。
マスコミにそこだけ切り取られてるのかもしれないけど+49
-0
-
2893. 匿名 2023/11/17(金) 18:38:21
>>2857
最悪亡くなる可能性もある強毒だと判明したからかも+17
-0
-
2894. 匿名 2023/11/17(金) 18:40:57
>>2852
ただ、コンビニの物はいつも食べているからイベント会場でまで買いたくないんよ
その場でしか買えないお店とか買いたいんよ+25
-1
-
2895. 匿名 2023/11/17(金) 18:41:43
>>2867
まだ食中毒の原因分かってないよね‥ヤバない?+11
-0
-
2896. 匿名 2023/11/17(金) 18:42:21
>>1357
一体どうなってるんだろうね。+2
-0
-
2897. 匿名 2023/11/17(金) 18:42:37
>>1244
オーブンも家庭用っぽいので、連続運転がそもそも無理なやつだろうしね。
火力も足りず、焼き切っていなかったのかも。そこに加えて常温保存だしなあ。
菌の栽培方法なら、それで合ってたのかもしれんけど。+16
-0
-
2898. 匿名 2023/11/17(金) 18:42:38
この店主発達障害でしょ?境界か
+10
-0
-
2899. 匿名 2023/11/17(金) 18:42:47
>>2859
出店の2週間くらい前に、「これからデザイベ用のマフィンの準備始めます!」ってツイートがあったんだって
だからもっと前からかも…
オーブンも業務用じゃなかったしね
リベイクしないと食べれないマフィンとか初めて聞いたよ+25
-0
-
2900. 匿名 2023/11/17(金) 18:43:15
>>2894
少なくともデザフェスでは、もうそれを求めちゃいけない気がする。
デザフェス側が店に丸投げで責任取らないし。+15
-0
-
2901. 匿名 2023/11/17(金) 18:44:26
いくら保健所から営業停止しろって言われてなくても、空気読んで休業にしない?普通なら。
+66
-1
-
2902. 匿名 2023/11/17(金) 18:44:26
>>2864
返品のマフィン受け取りのためにお店開けてたんじゃないの?ニュースで直接お店に返品しに行ってる人もいたよ。+38
-0
-
2903. 匿名 2023/11/17(金) 18:44:39
>>1119
最近は知らないけど、ちょっと前は毎日のように寝坊したー。10分で作った弁当紹介してたよね。絶対冷めてないであろう、アツアツのお弁当持たされて大丈夫なんだろうか?って心配になった。+38
-0
-
2904. 匿名 2023/11/17(金) 18:44:42
>>24
ちゃんと謝罪しないから炎上するのに+62
-3
-
2905. 匿名 2023/11/17(金) 18:44:46
>>636
クッキー1日一種類ずつって…こうなると一気に作ってゆっくり売ってたのかなと思っちゃう
食べ物って腐るんだよ+43
-1
-
2906. 匿名 2023/11/17(金) 18:44:54
>>429
誰か「食べ物で遊ぶな」って言ってくれる人はいなかったのか+51
-0
-
2907. 匿名 2023/11/17(金) 18:45:43
協力者がいないのね。
誰かまともな人が一人でもいれば今回のことは防げたろうに。
旦那さんも普段から奥さんのすることにはノータッチなんだろうな。美味しくないとか、味が薄いとか、はっきり言えるのは身内だけなのに。+37
-0
-
2908. 匿名 2023/11/17(金) 18:46:00
>>2733
真実だとしても熊本の人からしたら大迷惑だよね
国産小麦粉使ってるのをアピールしたかったのかもしれないけど、外国産の小麦粉でもいいから品質管理と保存をしっかりして製造してくれた方がよっぽど安全だから!+28
-0
-
2909. 匿名 2023/11/17(金) 18:46:13
>>2900
ええ...
みんなそれを求めて来てるんじゃないの?
デザフェスまで来てわざわざローソンスイーツ買わないでしょ+16
-1
-
2910. 匿名 2023/11/17(金) 18:46:53
>>2904
そういえば吉田屋はわりと鎮火早かったな
買わないけど+9
-0
-
2911. 匿名 2023/11/17(金) 18:47:35
>>316
栗の糸引(それもこんなに強い)初めて見た!!!
コレは臭い出てそうだけど、どうなんだろ?
食べ物は安心感ある所じゃなきゃ怖いよ。+30
-0
-
2912. 匿名 2023/11/17(金) 18:47:48
>>2907
ハッキリ言っても「それはあなたの味覚がー」とか言い返してきて被害者面するのが目に浮かぶ+22
-1
-
2913. 匿名 2023/11/17(金) 18:49:09
>>2080
無添加やダイエットクッキーとかだと味気ないお菓子あるよね。
美味しくない無添加より添加物あっても美味しいのが良いわ。
でも今回のは無添加以前の問題でこんなものよく売り物としてお金とって販売してたってレベル。+19
-1
-
2914. 匿名 2023/11/17(金) 18:49:55
糸引きマフィンって頭から離れないパワーワードやな
お店続けられるんかな+6
-0
-
2915. 匿名 2023/11/17(金) 18:49:57
>>2813
割と最初の方は破棄してください。
腕が治ったら新しいの作って交換しますとか、返金したとかあったみたいだよ。+15
-0
-
2916. 匿名 2023/11/17(金) 18:51:04
>>2900
>>2909
デザフェスは会場広いし、長時間見て回るとお腹は空く。いちいちコンビニのある場外まで出るのは大変だからフードコートの代わりに食品ブース入れてるんじゃないの?フードからも使用料取れるし、いい商売だよね。
店の過失はもちろん、食べた人への危険性が及ぶとか細かいところは考えず必要書類出してる店舗に許可を出してきた運営のずさんさも出た案件だなとは思う+35
-1
-
2917. 匿名 2023/11/17(金) 18:53:14
>>2692
>>2583
おにぎり?ごはんが入ってるの?白いのがツナマヨかな?ずいぶん泡だってるように見える…+10
-0
-
2918. 匿名 2023/11/17(金) 18:54:31
>>22
納豆、オクラ、長芋等あるけど···+3
-4
-
2919. 匿名 2023/11/17(金) 18:55:53
>>2902
これのための開店なら、営業してる風に誤認される看板を裏返すなり消すなりした方がいいなとツイートしてる人の写真見て思った。
♡本日のメニュー♡生果実たっぷりマフィンって書いてある看板とかそのままだもの+24
-0
-
2920. 匿名 2023/11/17(金) 18:56:37
>>1
ちょっと待って。不謹慎かもだが、笑ってしまった。もはやウケ狙い?ギャグでやってるとしか…
ブランデー漬けフルーツケーキ2000円。+60
-1
-
2921. 匿名 2023/11/17(金) 18:58:03
>>2919
生果実たっぷりマフィン…これまたやばそうなシロモノだ😇
+33
-0
-
2922. 匿名 2023/11/17(金) 18:58:15
なんか今回の件は本人が1番悪いし二度と起こしてほしくないとは思うけど
個人情報、見た目の過剰な叩き、これだからオーガニック系はとか、障害云々とか
購入する人も叩きだしたりガル民の悪い所全部詰まってる感じ+11
-13
-
2923. 匿名 2023/11/17(金) 18:58:15
マシュマロクッキー400円。+8
-23
-
2924. 匿名 2023/11/17(金) 18:58:43
>>190
昔パウチに入った甘栗を残して数日置いてたらこうなったの思い出したよ。+19
-1
-
2925. 匿名 2023/11/17(金) 18:59:28
>>2911
URL開いて上に行けば最初の元ツイ繋がってるよ+23
-2
-
2926. 匿名 2023/11/17(金) 19:00:49
>>983
見た目って結構関係あるよ
変な人はやっぱり見た目も変なんだよ
まぁ最近は見た目普通でも変な人がいるのが怖いんだけどね+28
-0
-
2927. 匿名 2023/11/17(金) 19:00:54
>>2909
今回の件で出店側も買う側もリスクあるが分かったし、何よりデザフェス側が他人事なのが公式エックスの固定で分かった。
下手にそういうの求めて食中毒よりは、コンビニでいいよ。+23
-0
-
2928. 匿名 2023/11/17(金) 19:00:59
>>2650
横
ハイトーンって色抜いた後にうまい美容師が綺麗に色入れて、本人もヘアケア頑張る工程までこなしてはじめて綺麗ってなるからね。
どこか欠けたら一気に老婆感でるって話は普通にわかる。+8
-0
-
2929. 匿名 2023/11/17(金) 19:01:07
>>904
HACCPって知ってる?
自然派やアンチ添加物が良くカビないカビないと揶揄する山崎パンの食パンの製造工程をYouTubeで見てごらんよ
焼成してから袋に入るまで完全に無人だから+10
-1
-
2930. 匿名 2023/11/17(金) 19:01:32
>>1
本当に弁護士がいたのなら、そいつとは縁を切らないと駄目だよね
+6
-0
-
2931. 匿名 2023/11/17(金) 19:02:37
>>2864
業務停止命令が出てるんじゃないの?
それを無視したってことはやばい+10
-0
-
2932. 匿名 2023/11/17(金) 19:02:44
>>2920
ケーキが酒のお風呂入ってるわ。てか写ってるのは、バランタインっていうウィスキー···+80
-1
-
2933. 匿名 2023/11/17(金) 19:03:52
>>7
流石に今は登校してないんじゃない+4
-1
-
2934. 匿名 2023/11/17(金) 19:03:56
>>2921
具材入れてんだから痛むのも早いのにね…+6
-0
-
2935. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:01
>>2902
それなら看板は下げるべきだと思います
こんな大事件をおこして起きながら、♡果実たっぷりマフィン♡じゃないだろ、と+10
-0
-
2936. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:30
壊れちゃってる人ではないの?+3
-0
-
2937. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:35
>>2768
死人が出てないから言えるよね。たまたま腐ってた〜とかじゃないし知識がなかったらお店で毒レベルの食品を売っていいの?消費者は信頼して買うのに…
関係ない誹謗中傷はダメだけど、批判はあって当たり前だと思う+44
-0
-
2938. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:36
>>1794
眼科行け、どこをどう切り取っても似たところがない+55
-0
-
2939. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:27
わたしめったに焼き菓子食べないんだけど
今日初めてマフィン買って食べてみたのよ
どんな物なのかと思って
ふわっと軽くて美味しいのね
べちゃっともねっとりともしてない
食べてみて余計に思ったけど行列に並んで買って楽しみに口に入れた人たちのショックを考えたらこの人の罪は大きいよ
二度と飲食に携わらないで+21
-1
-
2940. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:58
>>2919
てか 今ここの店のマフィン買う勇者っているんか?+14
-0
-
2941. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:17
>>2920
本当に作り方を知らないように思える+70
-1
-
2942. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:24
>>2940
YouTuberとかがネタに買いそう+10
-0
-
2943. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:26
>>2937
食品衛生責任者の資格持ちで、食品を扱う仕事なんだけど。
こういう杜撰な人のせいでこちらの仕事まで信用されなくなるんだよね。
マフィン、ってだけで色々言われる状態にもなってるし。
厳しくなるは当然。+37
-0
-
2944. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:49
>>2926
じゃあガル民は見た目が変な人多いのかな+1
-10
-
2945. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:55
>>2922
そうやって無責任に擁護してたら第二第三のテロが出るんだよ
そんなのも分からんのか+5
-1
-
2946. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:32
>>60
かなり狭い部屋でオーブンをフル回転させてたらしいから、室内は高温で所謂真夏の常温。
そんな事すら分からないヤバい人だよ。+14
-0
-
2947. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:06
そもそも売る前から人気だったのが不思議+5
-0
-
2948. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:25
>>2857
被害者の方には只事じゃないとは思うけど、各局がこぞって時間割くほどのことなのか?と思う。ネットの拾い情報じゃなくて、自分達で取材した公益に資するニュースないんだろうか
こんな個人経営の特殊ケース掘り下げても、ネットリンチの材料にしかならないと思うんだけど+3
-54
-
2949. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:00
>>30
消費期限は打ち間違いと言ってるけど、本当にそうか証拠があって弁護士確認したのか分からないよね
+9
-0
-
2950. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:03
今までこんなツッコミどころ満載な画像をインスタやツイッターに堂々とあげてたのに営業できてたのもある意味すごいよね
汚菓子界隈こういうヤバいの探せばまだまだ沢山いそうで怖い+10
-0
-
2951. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:10
>>2948
死人こそまだ正式に観測されてないからアレだけど、法律や資格の改正しなきゃいけないくらい一大事なことだよ+54
-0
-
2952. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:26
>>582
これはさ、めったにお菓子作りしないお母さんがたまーに頑張って作って、家族で楽しむやつだよね。
又は小学生の娘が親の見守りの元、一生懸命作ったやつ。
お金貰って販売するものではないよ…
+101
-0
-
2953. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:41
>>2940
台風とかで電車止まるのに駅に来ちゃってる人いるやん?テレビとかネットのニュース見ない勢がいるんだって。そういう人が買っちゃう危険性がある。+13
-1
-
2954. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:59
>>1590
私もそこに驚いた
個包装されている飴ならともかく
あんなもんもらったら即ゴミ箱に捨てる。
+36
-1
-
2955. 匿名 2023/11/17(金) 19:16:39
>>2912
こういうタイプの人って少しでもアドバイスしようもんなら否定されたと感じて泣き叫ぶ、暴れるイメージがある。家族も言えないんじゃない?笑+26
-0
-
2956. 匿名 2023/11/17(金) 19:16:50
>>1586
レシピじゃないんだからねw+17
-1
-
2957. 匿名 2023/11/17(金) 19:17:50
>>2948
テレビのニュースで買ったことに気がつく人もいるかもしれないからやるんじゃないのー?+27
-0
-
2958. 匿名 2023/11/17(金) 19:18:32
>>2948
回収命令出てるからね。
回収のアナウンスがてら放送は仕方ないかな。+34
-1
-
2959. 匿名 2023/11/17(金) 19:18:57
>>2599
なんか右下のバナナの切り方違うし並べ方もなんか嫌。
+34
-0
-
2960. 匿名 2023/11/17(金) 19:19:07
>>747
中国かなんかでは白カビの生えた豆腐を食べるらしい+1
-1
-
2961. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:02
なんかただ無知なだけじゃなくて賞味期限書き換えてるのとか悪質だと思うんだよなあ。シール間違えただけとかなんとでも言えるし+45
-1
-
2962. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:19
>>2743
具だくさんと濃厚と書いとけば売れる!って感じの文だな。特に巨大なバナナ1/2本入ってます♡のところが恐怖だわ
超濃厚なバナナ入りで数日常温保存とか戦慄でしかない…+83
-1
-
2963. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:53
>>2941
本来は「ブランデーに漬けたドライフルーツ」入りのパウンドケーキなのにね
しかもバランタインの綴りをブランデーと読んでしまうという
このポストも自信満々に「どっぷり浸かった」とかいう表現してて、製菓を本当に知らない人だと思った+55
-1
-
2964. 匿名 2023/11/17(金) 19:22:46
>>2920
私はお菓子作りってほぼしないけど
こういうのって普通は、フルーツを洋酒に浸して使うんだよね…?生地を原液にドボンて。+77
-1
-
2965. 匿名 2023/11/17(金) 19:23:45
>>1627
ちょっとW
腹痛いわW+5
-11
-
2966. 匿名 2023/11/17(金) 19:24:00
>>582
南国に生えてる木の実を真っ二つにした断面だろ、これは(笑)+4
-0
-
2967. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:06
>>2927
そうやってどんどん規制していってどんどんイベントが面白く無くなってしまうのね、残念😢+6
-8
-
2968. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:08
>>514
マシュマロクッキーを知らないけどこれは不正解そうなのは察する+32
-0
-
2969. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:14
>>2776
エアコン(ガンガンと言ってるけど)18度設定なんて「室温」だもんね。
スーパーのバックヤードにある、冷凍冷蔵倉庫のレベルじゃないとね(中に入ったらすぐに出ないと凍えるレベルの部屋)+28
-0
-
2970. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:35
>>2962
バナナは常温で10日は持つよ
南国の果物だからね+0
-49
-
2971. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:31
>>2963
そんな人でも大々的に、こんな風にお店をOPENできるものなのね。ぶっちゃけお金さえ積めば?+24
-0
-
2972. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:53
>>2485
ケーキ屋で売ってるマフィンとかマドレーヌとかパウンドケーキとかね、温めて食べたことない+16
-0
-
2973. 匿名 2023/11/17(金) 19:28:34
+93
-4
-
2974. 匿名 2023/11/17(金) 19:28:52
このまとめ勉強になった
デザフェス「納豆の匂いがするマフィン」に食品製造に詳しいおじさんが可能性を考察していく話…悪意はなかったと思うが無知は罪
+10
-1
-
2975. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:02
殺人マフィン+4
-1
-
2976. 匿名 2023/11/17(金) 19:30:12
>>2527 根拠が無いなら誹謗中傷になりますよ
+31
-3
-
2977. 匿名 2023/11/17(金) 19:30:12
>>1212
気分悪くなる
昔もっとまともだったよね?
+16
-0
-
2978. 匿名 2023/11/17(金) 19:30:28
>>36
しかも目黒区出店だっけ+1
-3
-
2979. 匿名 2023/11/17(金) 19:31:22
なんか寅次郎思い出しちゃった
わかる方いるかな+1
-0
-
2980. 匿名 2023/11/17(金) 19:33:11
>>2971
店を立ち上げた時に作ってた人が辞めたりして知識ある人がいなくなったとかそういう事はないのかな?+13
-0
-
2981. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:02
>>32
なんかゲームのアイテムみたいだなw+4
-0
-
2982. 匿名 2023/11/17(金) 19:35:56
>>2962
いや、皮むかれて焼きの甘いかもしれない小麦粉ぎっちぎちの中に入れられたバナナやで!?+22
-0
-
2983. 匿名 2023/11/17(金) 19:36:31
>>734
えっと、岸田さんにそう言われてコメしたんですか?
洗脳コメ乙+0
-7
-
2984. 匿名 2023/11/17(金) 19:36:33
>>11
やっぱり普通の感覚の人じゃあなさそう。髪の色も変だけどパッサパサで清潔感がないのが分かる。+36
-1
-
2985. アラいフォー子 2023/11/17(金) 19:36:40
商品のグロさ、管理の杜撰さは例のおせち騒動を思い出すわね。(;´Д`)
+11
-0
-
2986. 匿名 2023/11/17(金) 19:37:51
今更なんだけど、室内でクーラーの部屋で保存してたって、お菓子作りなんて嫌いで全然分からない自分でも何となく冷蔵庫に入れないといけないのではって思うんだけど、そういう感覚この人には無かったって事だよね?+13
-0
-
2987. 匿名 2023/11/17(金) 19:41:49
食べ物を扱うのって怖いんだよ。賞味期限手書きで書き換えるとか、意識が低すぎて…。食品を扱うのにそんないい加減は許されない。
でも同じ子供がいる親として心配だね。この騒動、自業自得とはいえ一人で背負うにはきついだろうって同情も湧いてしまう。+10
-0
-
2988. 匿名 2023/11/17(金) 19:41:55
>>1406
それでお金稼いでたんでしょ?
悪気はないとは言えないよ+20
-0
-
2989. 匿名 2023/11/17(金) 19:43:00
>>2970
皮をむかなければね
むいた状態で、常温で5日間置いておけると思う?+40
-0
-
2990. 匿名 2023/11/17(金) 19:43:52
>>2838
これ、本当ならヤバい、、+138
-0
-
2991. 匿名 2023/11/17(金) 19:44:21
>>2980
別トピで近所かなにかの人が「開店してしばらくは製造者は別に居て店主は販売だけだったけどいつの間にか」…みたいなコメントを読んだ気がする+26
-1
-
2992. 匿名 2023/11/17(金) 19:45:09
>>2987
思いがけず高い人気が出て舞い上がってしまったんだろうね
しかも自己流でやればやるほど人気が出る
周りに止める人は1人もいなかったのか、止められても聞かなかったのか…+3
-0
-
2993. 匿名 2023/11/17(金) 19:45:55
>>605
マイナスすごいけど正直私も一番にそう思ってしまった。
撮影者にその意図はないかもしれないけどどうしてもそう見えてしまう私は変態脳なのかな💦+6
-12
-
2994. 匿名 2023/11/17(金) 19:46:30
これって罪に問われないの?
流石に人の体に入るものに対して責任無さすぎるし、人が亡くなってもおかしくなかったと思うよ。
他で何か起きる前に法整備もして欲しい。危険すぎる。+7
-0
-
2995. 匿名 2023/11/17(金) 19:46:45
2日間のイベントで3000個、一人で営業なら無理あるよね。もっと数減らしたり、前日に作るとか、朝のうちに作って、とか、考え浮かばなかったのかな。 無添加なら自分自身も食べて確認しないとでしょ。 お金に目が眩んだのかな😭😭😭+8
-0
-
2996. 匿名 2023/11/17(金) 19:46:54
>>125
プロなら少しでも美味しいうちに食べて欲しいって思うよね普通。
5日前ってw+15
-0
-
2997. 匿名 2023/11/17(金) 19:47:01
>>2616
たくさん解説してくれてるわりに要領を得ない、何言ってんのかさっぱりわからない文ですね。もういいです。+6
-1
-
2998. 匿名 2023/11/17(金) 19:47:10
1日くらいの講習だけで飲食店できるの怖いよね
せめて試験にするとかにならないものかね+0
-0
-
2999. 匿名 2023/11/17(金) 19:47:19
>>2964
もしくは焼き上がって冷めたあとに上からハケで洋酒を塗って染み込ませる
+38
-0
-
3000. 匿名 2023/11/17(金) 19:49:24
>>2838
こんなのマフィン代返してもらったところで…だよね
+144
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する