ガールズちゃんねる

マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

11173コメント2023/12/03(日) 19:06

  • 6501. 匿名 2023/11/17(金) 12:03:50 

    不思議なのは、このマフィン屋は今までも何回もイベントに出店してたのによく今回まで大事件にならなかったな。
    真夏にも出店してたみたいだけど、同じ環境で作って常温保存していただろうに、そのときはなんで腐らなかったんだろうか。

    +58

    -0

  • 6502. 匿名 2023/11/17(金) 12:04:00 

    >>553
    旦那さんはどう思ってるんだろうね。
    今までお金だけ出してノータッチって感じだったのかな?
    これ以上🐰が暴走しないよう対処を間違えないよう代わりに対応してあげるか、それが無理なら対応してくれるプロを探して雇ってあげればいいのに。
    早く鎮火しないと🐰もお子さんも無駄に追い詰められてどうなるかと思うと本当に心配。

    +48

    -0

  • 6503. 匿名 2023/11/17(金) 12:04:05 

    >>6432
    デザインフェスってもっとオシャレな感じの人が行くのかと思った
    オタクみたいな人の祭典なのかな

    +37

    -4

  • 6504. 匿名 2023/11/17(金) 12:04:24 

    子供に安全?どこが

    +12

    -1

  • 6505. 匿名 2023/11/17(金) 12:04:26 

    >>3806
    そんな前に作ったものを冷凍以外の、たとえ冷蔵庫保存してたところで食べたくないのにまさかの18℃以下の室内保存してたものを何の疑問もなく売ろうとする感覚が本当にわからない

    +39

    -1

  • 6506. 匿名 2023/11/17(金) 12:04:42 

    >>3806
    怖い怖い怖い!!
    私大概ズボラ女だけどさすがに
    「2週間に作って常温保存されてる料理」なんて食えない!!

    +95

    -0

  • 6507. 匿名 2023/11/17(金) 12:05:04 

    >>6357
    次男⁉︎
    子供さんいるんだね…

    +12

    -1

  • 6508. 匿名 2023/11/17(金) 12:05:09 

    なんか、毎日新たなびっくり情報が出てきて目が離せないトピになっている。

    +25

    -0

  • 6509. 匿名 2023/11/17(金) 12:05:25 

    >>6453
    ふぐ免許は都道府県単位での資格だから、
    食中毒を出してしまったら取り直しが同じ都道府県内だとやりにくいとの判断だと思うよ

    +7

    -0

  • 6510. 匿名 2023/11/17(金) 12:05:30 

    >>6502
    想像でしかないけど、こういうタイプの奥さん持ってる旦那さんはめちゃくちゃ大人しい人が多い気がする
    何でもはいはい言ってくれる様な

    +58

    -0

  • 6511. 匿名 2023/11/17(金) 12:05:34 

    >>6235
    すげー!プロじゃん

    +72

    -4

  • 6512. 匿名 2023/11/17(金) 12:05:52 

    >>6487
    なら国のルール守って管理者の指導で販売しようよ、障がい者のパン屋さんあるけど栄養管理士や免許ある人の会社で働いてるよ

    +28

    -4

  • 6513. 匿名 2023/11/17(金) 12:05:57 

    >>6501
    売る数を今回から増やしたのかなって思った
    今まではせいぜい3日前から作れるくらいの数でやってたからセーフとか?

    +37

    -0

  • 6514. 匿名 2023/11/17(金) 12:05:59 

    >>5505
    前トピで元動物病院の居抜きといわれてた
    獣扱ってたとこで食品扱うのもなんか…きついな

    +84

    -0

  • 6515. 匿名 2023/11/17(金) 12:06:10 

    >>6508
    その度に驚かされる
    Yahoo!ニュースでも他のニュースサイトでもめっちゃ出てくる

    +9

    -0

  • 6516. 匿名 2023/11/17(金) 12:06:24 

    >>1977
    これ、投稿の後半部分ですが、前半は
    来店してくれてありがとう♡っていう内容なのね…

    +12

    -1

  • 6517. 匿名 2023/11/17(金) 12:06:30 

    >>2187
    キッチンカーや祭りは素手で調理とお金のやり取りをするのが衛生的に気になるよね
    私も無理すぎて何十年も買ってない

    +10

    -0

  • 6518. 匿名 2023/11/17(金) 12:06:46 

    >>3806
    あれ?クッキーじゃなかった?

    +5

    -0

  • 6519. 匿名 2023/11/17(金) 12:06:46 

    >>6453
    教師と同じで店名や住所変えてまた販売するんだと思う…

    +15

    -1

  • 6520. 匿名 2023/11/17(金) 12:07:06 

    >>6496
    それは売り物ではないけれど…
    多分ケーキ食べる人はイチゴのヘタまで食べないんじゃない?

    +0

    -7

  • 6521. 匿名 2023/11/17(金) 12:07:08 

    国へ帰ればいいのに

    +7

    -1

  • 6522. 匿名 2023/11/17(金) 12:07:11 

    関係無いけどほっこり系て昔流行ったよね

    +2

    -0

  • 6523. 匿名 2023/11/17(金) 12:07:18 

    >>3806
    保健所に本当の事話したのかな…

    +47

    -0

  • 6524. 匿名 2023/11/17(金) 12:07:45 

    >>41
    手漉き和紙とか、本当は工場で作った紙以上に均一に作れるらしいけど
    それじゃぱっと見て手漉きとわからないから
    お土産用はわざとムラを作っているらしい

    +11

    -0

  • 6525. 匿名 2023/11/17(金) 12:07:46 

    >>2441
    目黒にも激安アパートや都営住宅とかあるよ。
    この方はどこにお住まいかは知らないけど。

    +8

    -0

  • 6526. 匿名 2023/11/17(金) 12:08:50 

    >>6440
    WAIS受けただけじゃ発達障害かはわからないよ
    極端に低いと知的障害の可能性あるけど

    +5

    -0

  • 6527. 匿名 2023/11/17(金) 12:08:55 

    この人電子レンジめちゃくちゃ信頼してるけどそもそも電子レンジって食品の中の水分を振動させて温めるものだから、ゴツゴツ音がなるほど水分が少ないマフィンなら水分が蒸発してさらに固くなると思うんだよなぁ

    これだけ岩みたいなマフィンなら蒸さないと柔らかくはならないよ

    +26

    -0

  • 6528. 匿名 2023/11/17(金) 12:08:57 

    >>6317
    無添加、砂糖少なめ、ラップしただけ、あの気温で常温保管、自分で作ったのが3日前でもポイだな…
    2日前ならちょっと悩むレベル

    +23

    -0

  • 6529. 匿名 2023/11/17(金) 12:09:09 

    >>188
    この人には家族がいないのかな
    この店主は「赤ちゃんにもオススメ」って、ことあるごとに書いてたんだよ
    子供が食中毒なったらどうなるかの恐怖をわかっていないのかな
    もしかしたら一生後遺症が残るかもしれないのに
    この人は所詮自分のことしか考えてなくて他人下げ自分上げしたいだけなんじゃないの

    +38

    -3

  • 6530. 匿名 2023/11/17(金) 12:09:16 

    ほんと在日増えたよね、禁止された土地に住居作ったり海産物も取って売ってるし
    うちの近所でもアパートの敷地に何か植えてるし…
    これどうにかならないの?

    +20

    -4

  • 6531. 匿名 2023/11/17(金) 12:09:20 

    >>6484
    1日〜の所に書いてある
    デザフェス用仕込み...
    の続きはなんて書いてるんだろう

    +16

    -0

  • 6532. 匿名 2023/11/17(金) 12:09:45 

    >>3006
    自分もすぐにそっち系では?と考えた
    このレベルでお店が何年も続いたっていうのが
    そういうバックが付いている以外考えられない

    流石に店にこーめーポスターは貼ってないか
    仏壇みれば解るんだけどな

    +39

    -1

  • 6533. 匿名 2023/11/17(金) 12:09:53 

    >>3806
    確かに2週間前に作ったものは食べないな。しかも常温保存か。1日2日でも心配。

    +14

    -0

  • 6534. 匿名 2023/11/17(金) 12:09:56 

    >>2187
    テキヤとか食べ歩き好きだけど、それでもそれが原因で食中毒になった事は無いわ
    衛生面は悪そうだけど、テキヤや食べ歩きの店は何日も前のを出したりしないからね
    その日売れる分を作るし、終了間際とか半額になってるよ

    +11

    -0

  • 6535. 匿名 2023/11/17(金) 12:09:58 

    >>4585
    だとしても言って良い事と悪い事の判別つかないのはやばい。

    +11

    -3

  • 6536. 匿名 2023/11/17(金) 12:10:34 

    >>3806
    保健所取り締まれよ

    +35

    -0

  • 6537. 匿名 2023/11/17(金) 12:10:50 

    >>6484
    隠蔽体質の人を可哀想とは思えないや

    +53

    -2

  • 6538. 匿名 2023/11/17(金) 12:10:52 

    保健所には通報したの?

    +2

    -0

  • 6539. 匿名 2023/11/17(金) 12:10:59 

    >>6501
    デパートのイベント出店や街のマルシェにも出てたみたいだけど
    ばら撒き用として大量に買われもしただろうしバイオテロ度やXの拡散力がオタク相手だと段違いだからね

    +11

    -1

  • 6540. 匿名 2023/11/17(金) 12:11:00 

    >>2219
    デザフェスのお菓子作りのポストで、高校生の息子さんがラッピング手伝ってくれて助かったってポストがありましたよ。

    +25

    -0

  • 6541. 匿名 2023/11/17(金) 12:11:08 

    >>6526
    あとは何の検査が必要?

    +2

    -0

  • 6542. 匿名 2023/11/17(金) 12:11:26 

    >>6527
    水分入れすぎて腐ってる水を振動させるイメージか
    レンチンしたら臭かったって言ってた人いたけどそりゃそうだね

    +10

    -0

  • 6543. 匿名 2023/11/17(金) 12:11:34 

    >>6035
    いる!
    職場に味見してない手料理持ってきた人いる
    味わかんないけど食べてって言うし
    調味料も計って入れないみたいで塩辛かった

    +4

    -0

  • 6544. 匿名 2023/11/17(金) 12:11:47 

    >>6238
    バニラエッセンスみたいな香りするけど

    +0

    -0

  • 6545. 匿名 2023/11/17(金) 12:11:52 

    >>817
    私も手作り渡されても食べられない。
    でもなんだろうくれる人は悪気ないし喜ぶだろうとやってくれててこっそり捨てるのが辛い。
    そしてこういう場でそういう人のことボロクソ言われてるのもなんだか辛い。寛容性のない嫌な世の中になったな、人の親切心の気持ちの方は考えないんだとか思って悲しい。自分は食べられないくせに悲しくなる。
    昔の優しいおばあちゃんや近所の優しいおばちゃんたちのこと思い出すからなのかな。自分も子供で平気で食べていたし、みんな優しかった、社会もおおらかだった。

    +5

    -24

  • 6546. 匿名 2023/11/17(金) 12:11:57 

    >>6534
    ほとんどはその場で加熱するからね
    食中毒になったのは確かきゅうりの浅漬けだったと思う

    +7

    -1

  • 6547. 匿名 2023/11/17(金) 12:12:09 

    >>6503
    私もオシャレなイベントなのかと思ってなんでこんなダサい店が入ってるんだろうと思ってインスタとか見てたけど、ダサい手づくり市みたいな感じだったよ
    店主みたいなセンスの人たちが集まってそうな

    +26

    -2

  • 6548. 匿名 2023/11/17(金) 12:13:08 

    >>402
    そして、ふつうに社会人やってる身からすると、お詫びの文章に💕だの💦だのの絵文字を入れるってところが本当に意味不明
    友達に送ってんじゃないんだから(てか友達にでももう少し神妙に謝るでしょう)
    40歳なんでしょ?同い年だけどありえない
    遊びのつもり?舐めてんのかなって思われても仕方ない

    +73

    -0

  • 6549. 匿名 2023/11/17(金) 12:13:10 

    >>3806
    このツイもう削除してる?というか普通に考えて5日ではあの数作れないからすぐバレるのにこの期に及んでまだ嘘つくとか人間性が悪すぎる。
    誹謗中傷ではなくこれは明らかに自分が撒いてる種の自業自得だと思うわ。
    ハニーハニーキスとか言ってないで、ホラフキンに改名しろ。あまりにも嘘つきすぎ。

    +74

    -0

  • 6550. 匿名 2023/11/17(金) 12:13:13 

    >>6532
    同感。Youtubeで街の店紹介でも、何であの店だったんだろう?お店は沢山あるだろうに。それなりの伝手があったんだろうね。

    +15

    -0

  • 6551. 匿名 2023/11/17(金) 12:13:13 

    >>6514
    普通の住宅っぽいけど、貸店舗なのかな?

    +19

    -0

  • 6552. 匿名 2023/11/17(金) 12:13:27 

    >>6501
    前はこのサイズじゃなかったらしいよ
    去年買った人たちは不味かった、ラップの匂いが移っている、
    賞味期限の欄が手書き修正されていて怪しいと言っている
    段々作り方がおかしくなったのでは

    +22

    -0

  • 6553. 匿名 2023/11/17(金) 12:13:27 

    >>6472
    めちゃくちゃ冷静で真面目で研究熱心w

    +58

    -1

  • 6554. 匿名 2023/11/17(金) 12:13:46 

    >>7
    めちゃくちゃアバウトな人なんじゃない?
    潔癖であれ、とは言わないけど、
    食品作って食べさす商売はやっちゃダメな人だと思う。
    この人の周りの人も、
    やっぱりやると思った、
    って思う人、いるんじゃないかな。

    +46

    -2

  • 6555. 匿名 2023/11/17(金) 12:14:21 

    >>6510
    想像に想像で悪いけど
    奥さん実家の方が桁違いに太い、とかね
    そんなんの時って旦那はまず空気だよね

    +33

    -2

  • 6556. 匿名 2023/11/17(金) 12:14:28 

    >>6502
    いくら言っても話聞かないから旦那は放置してそう。無関心なんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 6557. 匿名 2023/11/17(金) 12:14:53 

    >>6552
    サイズが大きくなったのなら、中が生焼けになった可能性があるね。焼けむらあるけど予熱したのかな

    +18

    -0

  • 6558. 匿名 2023/11/17(金) 12:14:58 

    >>6539
    地方から来る人も多いからね…

    +0

    -0

  • 6559. 匿名 2023/11/17(金) 12:15:20 

    >>6477
    転生したの?

    +5

    -0

  • 6560. 匿名 2023/11/17(金) 12:16:06 

    >>6514
    レビューでマフィンに家の匂いが染み込んでるって書かれてたけど、獣臭だったのかな…うわぁ…

    +46

    -0

  • 6561. 匿名 2023/11/17(金) 12:16:09 

    >>6428
    販売して利益得なければ問題ないよ

    +39

    -0

  • 6562. 匿名 2023/11/17(金) 12:16:46 

    >>6235
    めちゃくちゃかわいい!!
    センスいいね

    +51

    -6

  • 6563. 匿名 2023/11/17(金) 12:16:59 

    >>4172
    私も福祉施設で働いていましたが、お局先輩もそんな感じでした。
    特に髪の毛から匂いがして…。
    なんかそういう方ってお菓子とか作るの好きですよね。

    +35

    -2

  • 6564. 匿名 2023/11/17(金) 12:17:12 

    >>6030
    調子悪い時のう◯こに見えた。。。

    +32

    -8

  • 6565. 匿名 2023/11/17(金) 12:17:27 

    >>2219
    今回のデザフェスについては高校生の息子がラッピングを手伝ってくれた❤️って書いてあったよ

    +23

    -0

  • 6566. 匿名 2023/11/17(金) 12:17:38 

    >>2429
    パフェ?の方の上に乗ってるの何なんだろう。
    ところてんにしか見えない...

    +15

    -0

  • 6567. 匿名 2023/11/17(金) 12:17:51 

    >>5376
    わたしもだよ〜全く知らなかったし、八雲もちとか美味しくて原料にこだわってるお店たくさんあるのに、なんでこのお店で買う人いたんだろうね。

    +10

    -1

  • 6568. 匿名 2023/11/17(金) 12:17:56 

    >>188

    通常の判断力がある人なら「作ってから5日経過した食べ物」を他人に食わせて平気でいられるわけがない
    もし、この人がコントロールできない原因によってそこの判断ができないんだったら、その時点で食品を売る仕事から身を引くべきなんだよな

    +54

    -0

  • 6569. 匿名 2023/11/17(金) 12:18:02 

    >>6564
    やだー⁉︎

    +3

    -1

  • 6570. 匿名 2023/11/17(金) 12:18:07 

    >>6539
    で、デパート?????
    店舗の近所のスーパーの催事は言われてたけど、本当にこんなやべーの出店させたデパートが存在するの?
    存在するならどこか教えて。今後絶対そこには行かないから。
    スーパーでももちろんアウトだけどデパートなんかもっとダメでしょ。

    +17

    -1

  • 6571. 匿名 2023/11/17(金) 12:18:08 

    Twitterとかインスタの証拠隠滅の時間は取れるのに、被害者の連絡には全然返さないって…

    +20

    -1

  • 6572. 匿名 2023/11/17(金) 12:18:19 

    >>4324
    同じこと思ったw

    他がやばいからこれが美味しそうにさえ見えてくる

    +10

    -0

  • 6573. 匿名 2023/11/17(金) 12:18:58 

    >>2645
    遡ったらネット批判に対しての考え方が同じまともな人がいて良かった

    +6

    -0

  • 6574. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:04 

    >>6235
    何で辻ちゃんが売れたのか、この娘さんのケーキ見てたら分かる気がする。
    やっぱり親子で才能があって器用なんだよね。

    +106

    -12

  • 6575. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:09 

    友達がめっちゃお菓子作り上手でキレイなお菓子作るけど絶対人にはあげないって言ってた
    万が一があったら恐ろしいからって

    +8

    -0

  • 6576. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:12 

    >>6530
    ?またナニカグループが悪い人?

    +2

    -0

  • 6577. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:15 

    >>5693
    エッ?厨房で働いてるけど検食検食ってめっちゃ煩いけど、昼ごはんまでにお腹一杯になるよ
    毎日だよ、それだけ食を扱うって厳しいからね
    この人ほんと調理師免許とかあるの?

    +19

    -1

  • 6578. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:31 

    >>2
    はにぃ🐰はにぃ🐰Death

    +31

    -1

  • 6579. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:34 

    >>6128
    ああごめん
    私はその店の事については言ってない

    +0

    -8

  • 6580. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:34 

    >>6557
    あんなガチガチの岩みたいになるってことは大きさだけの問題ではなさそう
    分量も変えてるんじゃないかな
    勘で作ってそうな気がする

    +10

    -0

  • 6581. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:44 

    >>6545
    自分が食べないくせに寛容性のない嫌な世の中って何よww

    +23

    -3

  • 6582. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:45 

    >>6557
    中のフルーツなども乾燥や砂糖煮ではないフレッシュが売りっぽいんだよね

    +7

    -0

  • 6583. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:58 

    >>6568
    あの赤カビだらけのまな板もね…
    あれで買った食材、自分でも食べたくないし、人に食べさせるなんて家族でもありえない。ましては人からお金とって売るとかもう異次元。どうしてそんなことができるんだろう。

    +25

    -0

  • 6584. 匿名 2023/11/17(金) 12:20:06 

    >>6546
    あーあったね!
    きゅうりの浅漬けは未経験だわ

    +3

    -0

  • 6585. 匿名 2023/11/17(金) 12:20:11 

    >>6552
    昔の投稿でバイトが〜っていうのがあったから過去マシに見えるマフィンをメインで作ってたのは別人なんだと思う
    元々の衛生観念がいかれてる上に一人で回し出したから更におかしくなったんじゃないかと

    +10

    -0

  • 6586. 匿名 2023/11/17(金) 12:20:28 

    >>6235
    すげえ、プロだ

    +48

    -4

  • 6587. 匿名 2023/11/17(金) 12:20:47 

    >>6582
    汁が出てやだww

    +2

    -0

  • 6588. 匿名 2023/11/17(金) 12:20:54 

    店舗といっても民家の一角を間借りみたいな感じだし、
    通常営業じゃたいして利益もないからイベントで荒稼ぎしてたんだろうな。
    4個で1000円ならマフィン3000個で75万円の売り上げだもん。
    2カ月に一度とかこういう一見さんが多いイベントこなせば、
    ひどいクオリティのものでもなんとかやっていけてたのかも。

    思い出したのが二子玉川のデパ地下の催事コーナーで買った中華弁当。
    おいしくないだけじゃなく、中の野菜にコバエがこんにちは(生きてた)。
    めんどくさいから通報しなかったけど、
    店舗検索したら場末の古い中華料理店。。。
    知らないお店は買う前に検索しようと心に決めたよ。

    +14

    -0

  • 6589. 匿名 2023/11/17(金) 12:21:07 

    >>5917
    レタスすらまともに扱えないのかよ…
    焼いててもやばいのに生の具材とか恐ろしすぎる
    こんな色々突っ込みどころ多くて普通なら関わりたくない人でもインスタで同業者から応援コメントあってびっくり

    +31

    -0

  • 6590. 匿名 2023/11/17(金) 12:21:29 

    お願いだから息子さんを守ってあげて

    +0

    -6

  • 6591. 匿名 2023/11/17(金) 12:22:05 

    野菜たっぷりアンチョビチーズマフィン衝撃だったな

    +3

    -0

  • 6592. 匿名 2023/11/17(金) 12:22:10 

    >>6448
    常温で移動して食べる前提だからでは?

    +8

    -0

  • 6593. 匿名 2023/11/17(金) 12:22:17 

    >>5875
    まぁ、なんか毎年夏祭りやら初詣でまずいってわかってるのに、もしかしたら今回こそはおいしいかも!?と焼きそば買って、やっぱまずい!を繰り返しているのと同じかな?いや違うか、、?
    まずい同じ店には行かないな

    +44

    -0

  • 6594. 匿名 2023/11/17(金) 12:22:47 

    >>6510
    エッセイ漫画の理解ある彼くんが思い浮かぶ

    +10

    -0

  • 6595. 匿名 2023/11/17(金) 12:22:57 

    >>2257

    横だけどこの店乳幼児に食べさせる広告バンバンしてるよ。このネバネバマフィンを2.3歳の子が食べたら死ぬ可能性普通にあると思うけど

    +20

    -0

  • 6596. 匿名 2023/11/17(金) 12:23:18 

    >>6103
    アルコールアレルギーだから味見できないみたい

    +12

    -0

  • 6597. 匿名 2023/11/17(金) 12:23:36 

    >>6357
    あのめちゃくちゃ汚いコートもこの薄汚れたぬいぐるみも同じ臭いすると思う。凄く想像のつく臭い。
    そしてその臭いがマフィンにもついてるから、家の臭いがすると言われてるんだと思う

    +84

    -0

  • 6598. 匿名 2023/11/17(金) 12:23:51 

    >>6473
    こういうのも「じゃあ作らなきゃよくない?」って話なのに、「酒アレルギーだから仕方ないんです!味見できないんです!」って本気で反論しそうな人だよね

    +14

    -0

  • 6599. 匿名 2023/11/17(金) 12:24:08 

    >>6521
    ネトウヨ…

    +0

    -5

  • 6600. 匿名 2023/11/17(金) 12:24:32 

    Xでも擁護したり、共感性羞恥?感じてる人が散見されるけど、なんていうかお優しい人が多いんだね。
    ぶっちゃけ賞味期限の日付書き換えてる時点で、わたしの中では同情する余地ゼロだけど。
    人間としては悪い人じゃないのかもしれないが、人の口に入るものを売る以上「無知そのものが罪」なんだよなあ

    +13

    -0

  • 6601. 匿名 2023/11/17(金) 12:24:37 

    いつまでやってんの?おかしいと思わないのかな、みんな。

    熊のクレーム電話とかこのマフィンのこととか。ニュースにするほどのことじゃないことをいつまでもいつまでも粘っこく伝える。なんか意図があるんよ。というかニュースなんて全部意図があって伝えてるんだから振り回されないでね。

    +1

    -95

  • 6602. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:04 

    >>6596
    自分が味見できないものをなぜ売るのか

    +32

    -0

  • 6603. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:05 

    >>2
    もう少しでメニーメニーデスになるとこだったね

    +68

    -1

  • 6604. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:13 

    >>2097
    >> 2729
    >> 2749
    確かに!小さい子が食べるなら豆乳クリームとか水切りヨーグルトもありですね。
    でもインスタには「生クリームが無かったから」とあったから、上とは意図が違いそう。。

    +40

    -3

  • 6605. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:30 

    >>6470
    撮る前にせめてもうちょい片付けなよ…って感じだね
    買う人も買う人だわ

    +19

    -4

  • 6606. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:33 

    >>6235
    彩りや形のバランスもいい。かわいらしい。
    ハンギョドンの表情にまでバリエーションがある。すごいな、これこそケーキ屋で売れるやん

    +83

    -2

  • 6607. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:36 

    >>6571
    嫌がらせが多すぎて対応できないんでしょ
    いい加減にすればいいのに

    +3

    -9

  • 6608. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:49 

    体力の無い人や小さい子供、老人は下手したら亡くなってしまうんだよ
    たかが食べ物って認識かも知れないけど人が口から何かを飲み込むって考えてるよりずっと大きな事

    もう二度とお店は開けないと思うけど、それでも料理の道を諦めたくないならちゃんと別のお店で1から学び直して修行して欲しい
    頭下げて教えを乞うて怒られながら学んで欲しい
    楽な道を選び続けて来た結果だと思う

    +18

    -1

  • 6609. 匿名 2023/11/17(金) 12:26:05 

    体調崩した人にレターパックなどを購入してマフィン送ってくれって言うのは何だか違う気がするんだが

    +23

    -1

  • 6610. 匿名 2023/11/17(金) 12:26:18 

    >>6386
    なんか一部インフルエンサーの中にアロマ紅茶でデトックスだの精油で自然派みたいなのが一部あったみたいだからそのこと言ってるのかもよ。
    映ってるのは香料やエッセンス、食紅系もしくは精油じゃないかな。
    やりすぎチョコミントクッキーとかも出してたみたいだから何かしらの香料・精油群(食品用はっか油以外は基本は口に入れたらアカン)かなって。
    自分の持論ではこの人多分調べないだろうからなんとなくアロマ添加してそうだが。

    +37

    -0

  • 6611. 匿名 2023/11/17(金) 12:26:31 

    >>6531
    仕入れに4日間もかかるのかなと思った。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +30

    -0

  • 6612. 匿名 2023/11/17(金) 12:26:36 

    >>6582
    加熱する生地にフレッシュ感出すのはちょっと…

    焼き上がりにクリームとかで挟むとか乗せる、ならわかるよ。

    +2

    -0

  • 6613. 匿名 2023/11/17(金) 12:26:40 

    >>6459
    私もカビ以前にこのズレが気になって気になって…
    あえての配置じゃなくておそらく適当なんだよね
    前トピで栗原はるみさんの作業台?の写真見たけど、タイルでも白オンリーでお洒落で超綺麗(当たり前)
    今時のこれ系のタイルって皆さんモノクロやくすみカラー、差し色程度に明るい色って感じですよね

    +8

    -0

  • 6614. 匿名 2023/11/17(金) 12:26:50 

    >>8
    実際死ぬ場合あるからね

    +11

    -0

  • 6615. 匿名 2023/11/17(金) 12:26:55 

    >>6601
    下手したら人死んでたかもしれんねんで!

    +43

    -0

  • 6616. 匿名 2023/11/17(金) 12:27:01 

    >>1647
    ハニクソ付いてるよ

    +13

    -0

  • 6617. 匿名 2023/11/17(金) 12:27:05 

    デスマフィン業者って言われてたけど本当にそうだよね

    +5

    -0

  • 6618. 匿名 2023/11/17(金) 12:27:10 

    >>6601
    私は、すぐにニュースで取り上げなかったところに意図を感じるけど

    +45

    -0

  • 6619. 匿名 2023/11/17(金) 12:27:14 

    >>6510
    ママ友の子供餓死させた自分は大巨漢の赤堀の夫もそうだねぇ

    +4

    -0

  • 6620. 匿名 2023/11/17(金) 12:27:36 

    >>6601
    いつまでやってんの?って…
    3000個も売って、冷凍庫保存推奨してるから、まだ食べてない人も沢山いると思うよ。
    テレビでもっと呼びかけるべきでは。
    食中毒は命に関わるよ。
    反省したから、ハイ終わり、って訳にはいかない。
    頭悪すぎるね。

    +66

    -1

  • 6621. 匿名 2023/11/17(金) 12:27:44 

    >>5
    これがきっかけで道の駅とかに売ってる個人でやってる人の売り上げも下がりそう。

    +19

    -1

  • 6622. 匿名 2023/11/17(金) 12:28:04 

    >>6609
    なにが違うの?

    +0

    -6

  • 6623. 匿名 2023/11/17(金) 12:28:14 

    >>6601
    的外れな援護

    +19

    -0

  • 6624. 匿名 2023/11/17(金) 12:28:16 

    >>6601
    2週間前からマフィン制作してた疑惑が出てきて、皆ますます疑心暗鬼になってるんだよ。

    +65

    -0

  • 6625. 匿名 2023/11/17(金) 12:28:18 

    >>6601
    でたw
    全てのニュースは作られたもので裏で国民に都合が悪いことが起こっている陰謀論の人w

    +13

    -1

  • 6626. 匿名 2023/11/17(金) 12:28:28 

    >>6601
    なに政治家がなんかやらかしたかね
    更迭されてるから目逸らしか

    +5

    -3

  • 6627. 匿名 2023/11/17(金) 12:28:29 

    >>6601
    全く収束してないからな

    +11

    -1

  • 6628. 匿名 2023/11/17(金) 12:28:53 

    >>6601
    食中毒になればいいよ。

    +8

    -0

  • 6629. 匿名 2023/11/17(金) 12:28:56 

    >>6620

    あなたたちがいつまでやってんの?
    ただの暇つぶしのいじめだよね

    +1

    -32

  • 6630. 匿名 2023/11/17(金) 12:29:06 

    >>6617
    テレビでは臭いマフィンって言われてるね

    +10

    -0

  • 6631. 匿名 2023/11/17(金) 12:29:09 

    その人が〇ったらみんなでう田ゲしようなー。祝いとして

    +2

    -8

  • 6632. 匿名 2023/11/17(金) 12:29:15 

    >>6622
    横だけどそれすら分からないの?
    あなたは商いをする資格はないね

    +0

    -3

  • 6633. 匿名 2023/11/17(金) 12:29:26 

    >>3806
    なんか確率の問題が作れそうだね。
    14日間かけて3000個作ったマフィンで食中毒になる可能性を述べよ。
    ✳︎ただし栗の当たり率は2倍とする。

    +39

    -0

  • 6634. 匿名 2023/11/17(金) 12:29:34 

    >>3105
    あったあった!あの事故はショックだったわ。

    食品でなくても安全基準はシビアに守らないと、とんでもない事故に繋がったりするんだよな、、、

    うちの地元でもお祭り会場の片隅で、一般人の保護者サークルが運営する子供向けワークショップ(手芸体験)が開かれたんだけど、
    レジン?かなにかの薬品が子供の目に入り、ちょっとした騒ぎになった事がある。
    親同伴どころか年齢制限もアナウンスされていなかった。

    +4

    -0

  • 6635. 匿名 2023/11/17(金) 12:29:36 

    >>4644
    小麦粉とかはダニがわくから食べちゃうとアレルギー発症しちゃうんだよね。

    +5

    -0

  • 6636. 匿名 2023/11/17(金) 12:30:10 

    >>2
    『はにぃ🐰はにぃ🐰きす』って店名だけど、マスコットキャラクターは手書きのハリネズミなんだよね…?
    でも店の公式イラストはプロが書いたっぽいうさぎで、こうしてアカウント名にもうさぎつけてる。
    バニーとハニーをかけてるのかな?
    蜂蜜のハニーとかけて🐝をつけるならまだ分かるけど、店名の由来はhoney=愛しい人らしいし…。
    商品や対応に加えて??が留まることを知らない。

    +58

    -1

  • 6637. 匿名 2023/11/17(金) 12:30:10 

    おばあちゃんが1人でやってるような和菓子屋さんとか好きだったんだけどな
    そういう店舗が風評被害に遭わなきゃいいな

    +9

    -0

  • 6638. 匿名 2023/11/17(金) 12:30:28 

    >>126
    とか、とか、とか、とか
    たり、たり、たり、たり

    +45

    -1

  • 6639. 匿名 2023/11/17(金) 12:30:30 

    >>9
    しかも送るってことは匿名発送出来なければ、購入者の名前とか相手に丸分かりって事?関係無い人が嫌がらせで危険物送ってきてそれが証拠にってなるなら話は別だけど、危険物作って販売した人に個人情報見せたくないよね

    +79

    -1

  • 6640. 匿名 2023/11/17(金) 12:30:33 

    >>817

    「この前小学生の娘とクッキー作ったから食べて」と言って知人からもらったことがあるんですが、小学生ってちきんと手を洗っているのかわからないし、衛生的に怖くて食べられなかったです。
    みなさん人の手作りお菓子食べられますか?

    + 食べられない
    ー 食べる

    +99

    -27

  • 6641. 匿名 2023/11/17(金) 12:30:51 

    >>6611
    仕込れ、、、

    +31

    -0

  • 6642. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:00 

    >>6524
    それ面白い

    +10

    -0

  • 6643. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:03 

    >>6632
    なにが違うのか教えてよw

    +0

    -2

  • 6644. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:04 

    >>157
    騒動後の本人へのインタビュー記事でてたんだけど、製造日や保存環境が悪かった事は認めてるんだけど作業環境の不衛生さについては全く触れてなかったんだよね。
    この辺って保健所から指導が入ってないのかな。
    タイルにカビ生えてたり、毎日掃除や除菌してたように思えないんだけど本人その辺は気づいてなさそうだったよ。

    +32

    -0

  • 6645. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:14 

    さすがに赤ブー出店はないよね?

    +1

    -1

  • 6646. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:24 

    >>6631
    マジでどうなろうと知らんし誹謗中傷受けて〇んだらいいと思うしもっと痛い目にあって欲しいわ

    +3

    -1

  • 6647. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:33 

    >>6624

    2週間経過してたとしたら本気で死者出るやん 見た目もただではすまないことになりそう

    +14

    -1

  • 6648. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:46 

    >>6629
    いつまでもって何だろ
    何も解決してないのに収束していいの?
    食中毒なめてない?

    +21

    -0

  • 6649. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:51 

    >>6641
    仕込みとごっちゃになったね…

    +27

    -0

  • 6650. 匿名 2023/11/17(金) 12:31:59 

    これはこのおばさんだけじゃなくて経営続けさせてた旦那もちゃんと検査しなかった区も問題だわ

    +8

    -0

  • 6651. 匿名 2023/11/17(金) 12:32:24 

    これはさすがに店で売ってたら嘘だろ…ってなるw
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +115

    -0

  • 6652. 匿名 2023/11/17(金) 12:32:31 

    >>1054
    息子達が不憫だと言いながら顔出し画像のまとめサイトの存在を拡散するのもどうかと思う

    +23

    -0

  • 6653. 匿名 2023/11/17(金) 12:32:34 

    >>6639
    え?じゃあどうやって回収すんの?

    +1

    -0

  • 6654. 匿名 2023/11/17(金) 12:32:36 

    >>6428
    インスタはセーフ、売ったらアウト。

    +27

    -1

  • 6655. 匿名 2023/11/17(金) 12:32:46 

    >>6281
    きっと調べたことなんてないんだろうね
    この人の辞書には「調べる」ってコトバが存在しないんだと思う
    普通何か作る時には自己流で作る前にいくつか既存のレシピを調べて作ってみるはずだし、お詫びの文章書いたことがなくてもちょっとネット検索すれば食中毒のお詫び文書なんていくらでもあるのに
    「みんなありがとう〜」ってハートマーク飛ばしながらの間で「申し訳ありません」、からの「お詫びのマフィンは腕が壊れてるのでしばらく待ってね」と追いマフィンで収めようとするまさかの神経…
    こんなおままごと感覚の人が公共の場で食べ物を売ってるなんて驚愕

    +51

    -0

  • 6656. 匿名 2023/11/17(金) 12:32:51 

    >>6629
    いつまでって、まだ何も解決してないけど。

    +21

    -2

  • 6657. 匿名 2023/11/17(金) 12:32:59 

    >>6625
    まあでも政治家の給料引き上げ法案通ったね

    +3

    -0

  • 6658. 匿名 2023/11/17(金) 12:33:18 

    焼きたてなので冷凍できます‼️
    →へ???

    常温で買っても冷凍してリベイクして
    →マフィンごときにめんど!

    +13

    -0

  • 6659. 匿名 2023/11/17(金) 12:33:28 

    >>6601
    お土産や差し入れで貰ってる人もいるだろうから、報道する意味はあるよ。みんながみんなSNSやってるわけではないし。まとめ買いでお得になったり冷凍保存を推奨していたりと、手元にある可能性は高い。

    +24

    -0

  • 6660. 匿名 2023/11/17(金) 12:33:32 

    家でも内臓でも売って借金して賠償金しておけよと思う。んで借金返済に追われて近所から陰口言われたり嫌われてるのを想像するとめっちゃおもしれー

    +3

    -17

  • 6661. 匿名 2023/11/17(金) 12:33:38 

    >>228
    苦情を言ってる人に対して、しっかりと温めてあげてくださいって…

    +22

    -0

  • 6662. 匿名 2023/11/17(金) 12:33:44 

    >>5430

    ロミユニのアトリエが八雲に出来たのは今年3月
    コメントした人はデスマフィン含め焼菓子の競合店があるなら、学芸大学駅近くに店持ってるロミユニがわざわざ隣の都立大学駅付近にも進出しないでしょと言いたいのでは
    ロミユニくらいの店なら事前リサーチしっかりするだろうし

    +3

    -1

  • 6663. 匿名 2023/11/17(金) 12:33:48 

    >>6444
    ハンドメイド界隈ではよく使われる言い回し

    +11

    -0

  • 6664. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:01 

    >>6502
    マフィンの売り上げだけで家族4人生活してるって、昨日インタビュー記事見たよ。ちょっくら探してくる!!

    +9

    -2

  • 6665. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:04 

    >>6651
    えぇ!?これも売り物!?
    買う人おるんか………

    +106

    -0

  • 6666. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:14 

    >>6654
    プレゼント企画で勝手にプレゼントするのはアウト?

    +0

    -1

  • 6667. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:16 

    >>6630
    生臭いに変わってたね
    購入者から手が臭い人が作ったのかな言われてた

    +9

    -0

  • 6668. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:17 

    >>1852
    パイもアンは見出してたり雑だよね

    +9

    -1

  • 6669. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:34 

    >>6608

    一人暮らししてたとき、自作の肉じゃが(4日目)をもったいないからと無理して食べて、その後ほぼまる一日腹を下しに下したことがある。あれは辛かった。たとえ死ぬレベルじゃなかったとしても食中毒の苦しさは洒落にならないと思い知った。

    +15

    -0

  • 6670. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:35 

    この話題興味深すぎてがるちゃんに初めて書き込みしたし、アプリもいれた。笑

    +5

    -0

  • 6671. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:38 

    >>1054
    まじで子供可哀想。まぁ親がバカだからね。親ガチャ失敗ね

    +10

    -8

  • 6672. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:41 

    >>6636
    食中毒と関係ないことまで叩くのいい加減やめなよ

    +8

    -28

  • 6673. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:56 

    >>6651
    子供は食べたい言いそう。

    +8

    -28

  • 6674. 匿名 2023/11/17(金) 12:34:57 

    >>6635
    それでアナフィラキシー起こして死にかけたって人が仰天ニュースに出てたのみたことある
    食は怖いよね

    +4

    -0

  • 6675. 匿名 2023/11/17(金) 12:35:05 

    >>6502
    旦那さんも同類だと思うけどな

    +16

    -0

  • 6676. 匿名 2023/11/17(金) 12:35:10 

    >>6432
    鈍器のようなものの音がした。

    +3

    -0

  • 6677. 匿名 2023/11/17(金) 12:35:36 

    仕入れじゃなくて仕込みれ になってない? 
    まさかとおもうけどこの間に生地作ってたらよりやばい

    +2

    -0

  • 6678. 匿名 2023/11/17(金) 12:35:38 

    >>1693
    親が悪いよ。ネットは全く悪くないし。

    +7

    -2

  • 6679. 匿名 2023/11/17(金) 12:35:43 

    >>6386
    ドテラっていうアロマオイルのマルチだと思う
    つい最近、そのマルチに友達がハマって悩んでる人のトピ立ってたよ
    精油ってせいぜい一滴二滴しか使わないから一瓶買えば長く持つけど
    ドテラは「うちの精油は飲んで大丈夫」と宣言して
    飲食物に混ぜて沢山消費することを推奨してるらしい

    +52

    -0

  • 6680. 匿名 2023/11/17(金) 12:35:45 

    >>6231
    叩く人よりも持ち上げ勢の方が厄介だと思う
    どう考えもレベル足りて無いものに対してベタ褒めするからね
    センスの欠片もないモノを自信満々にSNSに上げる時点で感覚ズレてるのに勘違いするに決まってる!

    +24

    -1

  • 6681. 匿名 2023/11/17(金) 12:35:48 

    >>5305
    自分の感覚は間違ってなかったと再認識…?
    間違ってたんじゃないの?

    +34

    -2

  • 6682. 匿名 2023/11/17(金) 12:35:58 

    >>6651
    美味しそうに見えないよ…

    +49

    -1

  • 6683. 匿名 2023/11/17(金) 12:36:16 

    食中毒どころか、お上が推進してて人口の8割が打っているアレで何万人も4んでる。。

    いい加減、気づきなよって話

    +0

    -5

  • 6684. 匿名 2023/11/17(金) 12:36:19 

    >>6651
    小学生のお菓子作りみたい

    +99

    -0

  • 6685. 匿名 2023/11/17(金) 12:36:28 

    >>3609
    親が悪いのにネットのせいかよ。親がそんなことしなかったらこうならなかったのにねー。

    +5

    -17

  • 6686. 匿名 2023/11/17(金) 12:36:41 

    >>6671
    だね
    子供の事考えるなら余計にこんなお粗末な対応してないで専門家入れるなりして誠心誠意向き合って問題の解決に取り組むべき
    ファミレスで取材受けたりインスタX消す前にやることあるよね

    +9

    -2

  • 6687. 匿名 2023/11/17(金) 12:36:42 

    >>6651
    「小学校低学年の娘が頑張って作りました」(勿論家庭内消費用)以外だと許されない

    +109

    -1

  • 6688. 匿名 2023/11/17(金) 12:36:52 

    >>1054
    高校生だよ
    高校生の息子がデザフェスを手伝うってインスタに書いてあった

    +8

    -0

  • 6689. 匿名 2023/11/17(金) 12:36:56 

    >>6656
    ん?あなた被害者?
    被害者じゃないならあなたに対して解決すべきことはこの人にはないよね?

    +0

    -16

  • 6690. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:01 

    >>6664
    自己レス。見つけてきた。
    「材料費が高いこともあり、本当に家族みんながギリギリ食べていけるかどうかの売り上げです。それこそ月によっては赤字のこともあります。純利益でいえば、多くて20万円ある月もあれば、2万円くらいの月もあります。」
    〈糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    〈糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    こうした経緯にホリエモンこと堀江貴文さんが動画配信サイトで「マジで怒りを覚えるね。何のために保存料があるんだ、と。スイーツって砂糖をたくさんいれることで日持ちがしたりとかするんで、それを半分にするっ


    +8

    -1

  • 6691. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:10 

    >>6651
    いつもこの人の生クリーム?って溶けてるみたいに見えるんだけど
    4200円のいちごのケーキもホイップがデロンデロンだったし

    +97

    -0

  • 6692. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:19 

    >>1628
    かきあげ?

    +8

    -0

  • 6693. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:34 

    >>6671
    子供が可哀想。こんなバカに育てられてさ。ネットは悪くないよね!

    +8

    -4

  • 6694. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:41 

    >>469
    苺たっぷりじゃん🍓


    ある意味正直で食中毒なきゃ安くて買いそう


    デコレーションとかそんなもん口に入れば同じ

    +1

    -29

  • 6695. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:51 

    >>6386
    連投済まんけどこれ

    友達がマルチにハマってしまいました…
    友達がマルチにハマってしまいました…girlschannel.net

    友達がマルチにハマってしまいました…大好きな友達がアロマ系のマルチにハマってしまいました。 元々、中学、高校の同級生、とても気が合って、お互い結婚や出産をしても必ず月1でごはんを食べに行くほど仲良しでした。 コロナで会わない間に友達が仕事を辞めたと...

    +17

    -1

  • 6696. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:53 

    >>5713

    漢方薬ってまずいし飲みにくいじゃん?
    それと同じで、身体に良いものだからまずいのは仕方ないって考えで買い続けたんじゃないのかな

    +6

    -8

  • 6697. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:53 

    >>6386
    ティートゥリーかゼラニウム入れとけば、あるいは腐らなかったかもしれない。嘘です

    +0

    -11

  • 6698. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:17 

    すごい個数だね、これまでの売り残りを冷凍して溜めといて数合わせしてそう。

    +2

    -0

  • 6699. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:19 

    >>6685
    ネットのせいにする暇あればその人を追い込んでほしいわ。

    +7

    -2

  • 6700. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:22 

    >>6651
    ガキの使い

    +11

    -0

  • 6701. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:22 

    >>6555
    店主の女性は生まれも育ちも目黒区って他コメで言ってたから、そしたら旦那さんは入り婿さんとか?

    +16

    -0

  • 6702. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:27 

    >>601
    浜崎あゆみの歌に「XOXO」ってあるよね
    ♪難しいことはちょっと置いといて

    +3

    -0

  • 6703. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:32 

    >>4083
    田尻さんでしょ!

    +1

    -1

  • 6704. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:33 

    >>6673
    今時の子供こんなの食べたいって言わないだろ
    昭和の子供でも警戒するわ

    +13

    -1

  • 6705. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:38 

    >>6640
    クッキーみたいな手が捏ねくりまわす系が1番無理。
    いろんなものが練り込まれてそう。
    生地を型に流して焼くだけならなんとか(不潔そうな人のは無理)

    +20

    -0

  • 6706. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:39 

    実家が太いていう推測があったけど、
    もしそうなら実家が太いというのは人生の強みだなと思った
    写真に上がってる商品ならとっくにつぶれてお金に困りそうなのに

    +9

    -0

  • 6707. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:40 

    >>6651
    お料理体験教室で子供達と一緒に作りました!とかだったら微笑ましいのに

    +57

    -0

  • 6708. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:50 

    >>601
    xoxoって普通ゾゾって読まない?
    まあゾゾって読んだらあの金持ちのおっさんの顔しか思い浮かばないけど

    +0

    -22

  • 6709. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:54 

    >>6657
    あの人達は国民に叩かれても、ニュースで特集されても意地でも絶対に自分達の給料上げると思うよ(笑)

    +1

    -0

  • 6710. 匿名 2023/11/17(金) 12:38:56 

    いじめが楽しい暇な専業と高齢者のサンドバッグにされて可哀想だな

    +3

    -10

  • 6711. 匿名 2023/11/17(金) 12:39:07 

    >>6643
    横だけど
    レターパックはわざわざコンビニや郵便局で専用封筒を購入しないといけない
    しかも今回のマフィンの場合は郵便ポストに入らないサイズだから、体調悪い中郵便局に出向かないといけない
    ゆうパックや宅急便で集荷、さらに着払いが親切だと思う

    +14

    -0

  • 6712. 匿名 2023/11/17(金) 12:39:07 

    >>6629
    よほどこの話題を終わらせたいみたいだね。

    +19

    -0

  • 6713. 匿名 2023/11/17(金) 12:39:12 

    外国籍だって
    行った事ある人がコメントしてた
    納得
    日本語もおかしいし衛生観念なんてない国なんだよ
    被害者かわいそう

    +4

    -4

  • 6714. 匿名 2023/11/17(金) 12:39:22 

    >>3609
    事件に関係ない子供の顔を拡散してるのは親じゃん。インスタに載せることは拡散とは言わないんだったら、まとめサイトに載せることも拡散ではないんじゃない?
    拡散希望のタグも付いてないし

    +6

    -12

  • 6715. 匿名 2023/11/17(金) 12:39:28 

    >>6622
    横だけど体調悪かったら集荷できる方法がいい

    +3

    -0

  • 6716. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:00 

    >>1708
    それは滑稽wwwむしろそういうのめっちゃおもしれーwww

    +6

    -1

  • 6717. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:07 

    ネットが普及したせいで、変なこだわりに共感した人を引き寄せて何とか商売してたんやろうな
    ハンドメイドやスピリチュアル好きの横の繋がりとか
    見た目普通のおばさんでも真性ののバカな人ってどこにでもいる
    そういうのなければ近所の人が買って、すぐおかしいと噂になって即閉店するもんなのに。

    +7

    -0

  • 6718. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:09 

    見た目もなかなか悪いのによく3000個も売れたね
    絶対買わない

    +14

    -0

  • 6719. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:11 

    >>1246
    マシュマロはゼラチンだから、普通に焼くと溶けて分離しちゃう。だからクッキー生地に入れる前に、マシュマロを冷凍しておかないといけない。
    マフィンも生焼けっぽいし、保管も冷房で18℃設定の部屋にとか、温度管理が全くできてないよね。
    お菓子作りでは温度管理が重要だと思うんだけど。

    +30

    -0

  • 6720. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:23 

    >>6696
    ちょっと眉唾だけど自分の身体に合う漢方薬って不味いと感じないらしいよ

    +6

    -3

  • 6721. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:23 

    >>3023
    女性保護団体コラボみたいに、何か裏があるんじゃない?
    資金洗浄とか巡り巡って政治の御布施になるとか
    ただ単に杜撰な食中毒問題ならいいけど、そちらの方が気になる

    +28

    -0

  • 6722. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:29 

    >>435
    昔保存した可愛い画像大事に持ってたんじゃない?
    最近変なお爺ちゃんがガルちゃんに紛れ込んでる

    +9

    -0

  • 6723. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:49 

    >>6629
    リコールが公になったばかりでまだ収束してないよ
    話題になるのは当然では?

    +17

    -1

  • 6724. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:10 

    >>5670
    そんな洗脳するほど添加物への知識なさそう
    ガチの人に突っ込まれた質問されたら答えられなさそうだし

    +15

    -0

  • 6725. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:12 

    >>6708
    xoxoはもともとキスキスって意味だけど、わざとゾゾって呼んだんだよ。恋人同士の手紙、メール、LINEとか、最後にxxxって書く

    +3

    -0

  • 6726. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:22 

    >>6660
    なんでマイナスなの❓ふつう思うでしょ。人を殺しかけたんだしそう思われて当然やし

    +3

    -9

  • 6727. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:23 

    >>6663
    店構えて販売してる人はハンドメイド気分は捨てなきゃダメだよ。

    +2

    -3

  • 6728. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:26 

    >>6708
    読み方わからないのは年齢によるのかな

    +2

    -0

  • 6729. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:28 

    >>6711
    嫌がらせの着払い多そうだし無理でしょ
    それは理由も書いてたじゃん

    +1

    -1

  • 6730. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:28 

    >>6579
    え?5305のネタからそらすの早いよ
    5305がまずいと認識して日常的に買っていた不思議について前レスは言及していたのに
    ほんと、土地勘ない人の一般化レス無駄だわ

    +0

    -0

  • 6731. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:34 

    >>1810
    保管状態だけの問題じゃ無いよね。
    作業環境が不衛生なのも菌が繁殖する原因だと思う。
    カビの生えたタイルもそうだし、オーブンのボタンがすごく汚くて素手で生地をこねたままの汚れた手で押したの丸わかりだった。
    だけどインタビューを見る限り保存状態が悪かったのは認めてたけど作業環境が不衛生な点には気づいて無いみたいだった。
    保健所注意してないのかな。

    +20

    -0

  • 6732. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:38 

    >>6444
    ハンドメイド界隈でこの言い回しする人結構見かけるかも
    でも、お気に入りの雑貨や趣味のグッズを買った時に使う人が多いんじゃないかな
    食べ物にお迎えしましたなんて言う人は稀だと思う

    +17

    -0

  • 6733. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:48 

    >>6718
    ビックサイト広いから移動するのも一苦労だし列作ってたみたいだし大型イベントだからちゃんとしてると思うしで買っちまった人が多いんだろね

    +7

    -0

  • 6734. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:49 

    >>6571
    外部介入させて払わせないと

    +8

    -0

  • 6735. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:54 

    >>6669
    肉魚の食中毒にはみんな気を使うけど
    植物の食中毒もかなりヤバいって中学の家庭科の授業で聞いたことあるわ
    「宵越しのお茶は飲むな」という言葉があるくらいだから
    今日学校に持ってきた水筒のお茶が残ってても必ず捨てて水筒洗え
    昨日のお茶をそのまま持ってくるなと教わった

    +22

    -0

  • 6736. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:01 

    ブランデーケーキだかなんだか、ケーキをビニール袋に入ったウイスキーにそのままぶっこんでたよ
    どんな人が客だったのか不思議

    +5

    -0

  • 6737. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:02 

    >>6647
    食中毒レベル最大のクラス1だからね。死者が出てもおかしくないクラスと言われている。保健所にいつ作ったと証言してるのかは謎だけど。

    +12

    -0

  • 6738. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:08 

    >>6401
    ぶっちゃけ、オーガニック云々ではなく、砂糖代金ケチったんだと思う

    +22

    -0

  • 6739. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:15 

    >>6710
    庇ってるつもりかも知れないけど
    あんたのそういう書き込みが余計に火に油注いでるって気づけよ、馬鹿

    +1

    -2

  • 6740. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:18 

    >>1783
    性格悪いのはデスマフィン作ったやつだけど?

    +7

    -0

  • 6741. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:33 

    >>6713
    どのコメント?

    +1

    -0

  • 6742. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:39 

    >>6732
    ポケモンサトシの「君に決めた!」的なノリなの?

    +1

    -0

  • 6743. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:42 

    >>6701
    目黒区内の中学校で出会った同級生かもしれんよ?

    +11

    -0

  • 6744. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:49 

    >>6646
    そういう事は思っても書かない方がいいよ

    +0

    -0

  • 6745. 匿名 2023/11/17(金) 12:42:51 

    >>6409
    死人に口なしだから、マフィン食って死んでるかもしれん

    +0

    -0

  • 6746. 匿名 2023/11/17(金) 12:43:08 

    当事者間の問題にすることで矮小化し、問題が表面化しなくなるんだよ
    もみ消すと、やっと表面化するのは今回みたいに被害者が出て大問題になった後
    被害者が出る前に営業停止にして教育すれば、生産者と消費者側のどちらにも良いこと尽くめなのに…
    当事者間の問題にする人ってそういう事に加担してる。いじめがないって言い張る学校みたいね

    +5

    -0

  • 6747. 匿名 2023/11/17(金) 12:43:11 

    >>6624
    人様に出す売り物なのに何でそんなに適当なんだろうか?
    気をつけるどころが適当すぎる。

    +12

    -0

  • 6748. 匿名 2023/11/17(金) 12:43:16 

    こんな毒物、運搬していいのか?
    梱包する時や運搬時に菌がついたり漏れたりしない?
    自社回収するなら分かるけど公共の通信網使って問題ないの?

    +3

    -0

  • 6749. 匿名 2023/11/17(金) 12:43:27 

    >>6128
    多分だけど自由が丘とかにスイーツ巡りに来た人が都立大方面に流れてきて、隠れ家的なスイーツ店見つけた!って思うのかも。中根なら徒歩圏内だし。
    でもお店はほぼ営業してないみたいだからやっぱりイベントでの売り上げがほとんどたろうね。口コミもそうだったし。

    +8

    -0

  • 6750. 匿名 2023/11/17(金) 12:43:27 

    今ヒルナンデスで商店街のロケやってるけど、見よう見まねでジェラート屋さんも始めたとか言ってる学生服屋さん出てる
    こういう事は世の中に多いんだろうな…

    +12

    -0

  • 6751. 匿名 2023/11/17(金) 12:43:41 

    >>6723
    子供がどうとか形がどうとか絵がどうとか食中毒に関係ないことも叩いてるよね
    買ってもない部外者が延々と

    +1

    -23

  • 6752. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:14 

    >>6484
    この人、小麦粉を練った生地を寝かしたままずっと使い続けたみたいだから、多分1日からのは仕込みとあるので、生地を練ってたんだと思う
    それをいくつか作りだめしておいて、5日から製造となってるので焼きに入った
    でも小麦粉と水や卵、ベーキングパウダーで練った生地をそんなに寝かせておけないだろ・・・

    +75

    -1

  • 6753. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:20 

    >>6649
    仕込みだとしたらやっぱ1日から調理着手してたのかな〜

    +25

    -0

  • 6754. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:20 

    手が省けて材料費節約できて、ヘルシーを謳って売れれば最高だよね。販売するようなお菓子作りはそんな簡単なものじゃないはず

    +4

    -1

  • 6755. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:21 

    >>6672
    叩いてはいなくない?
    私もこの件は疑問

    +33

    -3

  • 6756. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:35 

    >>6607
    対応よりインスタの投稿削除に時間を使っていた模様

    +22

    -0

  • 6757. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:39 

    >>1054
    えーネットのせいでちゅか〜?親が悪いのにー

    +15

    -7

  • 6758. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:41 

    ケーキを酒につけるって意味がわからない

    +2

    -0

  • 6759. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:49 

    >>3062
    こりゃすすわたりだな!!

    +10

    -1

  • 6760. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:50 

    >>6711
    買った証拠画像だけで返金にすべきだよ
    まあ、ここに送るより保健所とか別な方に送ってる人いそうだけど

    +6

    -0

  • 6761. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:53 

    >>6653
    着払い

    +4

    -0

  • 6762. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:53 

    >>4097
    なんでxoxoがGG佐藤なんだよって思って遡ったら、Gossip GirlのGGなのね

    +9

    -0

  • 6763. 匿名 2023/11/17(金) 12:44:58 

    マフィンで食中毒起こせるのレベル低いよ

    +6

    -0

  • 6764. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:02 

    >>6303
    潰して送るって事??
    私の知ってるレターパックだとマフィンて入らない…

    +20

    -0

  • 6765. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:04 

    >>4880
    あ!そうなんですね!!

    +3

    -0

  • 6766. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:07 

    >>6677
    仕入れはFAXなりメールなりで発注して納品されるの受け取るくらいで通常業務と並行してできることだよね
    まぼろしの食材を求めてさまようとか自分で山に足を運んで収穫しに行くとかでもないしわざわざこんなに期間設けるのは仕込みと思える

    +9

    -0

  • 6767. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:22 

    >>6470
    動画見に行ってみたけど色々とレベチすぎた

    +13

    -0

  • 6768. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:26 

    都立大学って、言うほど立地いいかな?各停しか止まらないし、住人以外はあまり用事がないよね
    柿の木坂とかは高級住宅地だけど、他に何かランドマークがあるわけでもないし、一人暮らし用の安め賃貸とかもある普通の街

    +7

    -0

  • 6769. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:43 

    なんか地元の美味しいブランデーケーキが食べたくなってきたな

    +5

    -0

  • 6770. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:55 

    食中毒で嘔吐って適切に対応しないと脱水とかで死ぬからね

    +25

    -0

  • 6771. 匿名 2023/11/17(金) 12:45:57 

    >>543
    いちごもいちじくも安く無いのに変な盛り付けすんなって気持ちになる

    +25

    -0

  • 6772. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:02 

    >>6742
    ようこそ我が家へ〜
    的な感じだと思う

    +3

    -0

  • 6773. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:05 

    >>5376
    てか地元のイベントや祭りにはもう出ないでほしい。子供だってたくさん参加するし他所から来てこの店の評判知らないで間違って買っちゃったり、何かあって他の店まで風評被害受けたりしかねない。

    +9

    -0

  • 6774. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:13 

    >>6676
    うどんを打つ時の音だよね。大谷が投げてもマフィンじゃ出せない音。

    +8

    -0

  • 6775. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:20 

    >>6756
    あんたらみたいな暇人にSNS漁られて嫌がらせが増えて対応できなくなるからでしょ
    いい加減にしなよ

    +4

    -35

  • 6776. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:23 

    >>6601
    いつまでやってるってニュースで取り上げられたの一昨日あたりだったはず。マフィン買った人でこれ知らない人もいるはずだよ

    +8

    -1

  • 6777. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:31 

    >>1
    無添加とかそれらしいことを謳っているけれど、結局は家庭で作るおやつの域を出ていないんだと思う。
    私はお菓子作りが趣味だけど、専門的にきちんと学んだわけではないので衛生面や保存のための知識もないし、食品を販売するための資格もない。
    自分が作ったお菓子が売れたら楽しいし嬉しいだろうとは思うけど、全体を通しても自己満足の「お菓子屋さんごっこ」に近かったんじゃないかなと思ってしまう。
    私もお菓子作りが趣味なだけに、もし自分も中途半端な知識のまま同じことをしてしまっていたらと重ねて考えてしまい、このニュースを見るたびにゾッとする。

    +11

    -0

  • 6778. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:34 

    お客さんいっぱいだったって信じられないだけど
    公明党の議員と、、で察した
    本当にどこでもそ○かは絡んでくる
    あのママ友洗脳デブみたいに報道されないのかな
    プロの人達は歴史に残るほどやばい食中毒だとコメントしてたけど

    +35

    -0

  • 6779. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:36 

    >>6764
    でも岩みたいに硬いんでしょ?無理だよね

    +9

    -0

  • 6780. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:45 

    >>5598
    確かにそのとおりだけど嘘か本当か分からないポストより、実際に来店した証拠が残ってる人が言うほうがいいと思うよ。店も客もひっくるめて何か変な状態だったというのが良くわかる

    +52

    -1

  • 6781. 匿名 2023/11/17(金) 12:46:46 

    >>6748
    郵便局はNGだって全国の局内でお達しがでてるらしいよ
    書いてる人いたこのトピか関連ほかトピかで

    +12

    -0

  • 6782. 匿名 2023/11/17(金) 12:47:10 

    >>6428
    作った家庭で消費する分には大丈夫じゃない?
    キャラ物を使って利益を得るのがアウトじゃなかったかな

    +24

    -1

  • 6783. 匿名 2023/11/17(金) 12:47:25 

    >>6735

    植物のカビとか腐敗程度は、切り取ればなんとかなるじゃんって思えてしまうから油断する人多いんだってね。
    私の家庭科の先生は、ナッツ類のカビの恐ろしさを強調して教えてきたよ
    ピーナツやピスタチオにつくカビは自然界最強の発がん物質、もしカビてるナッツが一つでも見つかったら袋ごと捨てなさい!って言われた

    +18

    -0

  • 6784. 匿名 2023/11/17(金) 12:47:36 

    >>6775
    嫌がらせ殺到してるとかほんとかしらね

    +12

    -1

  • 6785. 匿名 2023/11/17(金) 12:47:46 

    >>6760
    レシート発行はしてたんかな?
    写真だけだと拾い画使われたりしそう
    かなりの数になりそうだしそこんとこどうなんだろう?
    それとももう捨てた人の方が多かったりするのかな

    +0

    -0

  • 6786. 匿名 2023/11/17(金) 12:47:55 

    >>6703
    それ!
    ありがとう、わかってくれて!

    +1

    -0

  • 6787. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:00 

    あんなんでよく売りに出せたよ…
    着てるダウンも汚いし、虫入りパイ生地画像とかもあって おえー

    +10

    -0

  • 6788. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:12 

    >>6607
    嫌がらせされて当然だし自業自得。それが原因でどうなろうと知ったこっちゃないわ。もっと受ければいいねん

    +6

    -1

  • 6789. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:16 

    >>6658
    常温で売ってるのに、家に帰ったら冷凍保存してくださいっておかしいって、Googleのくちこみにも書いてある。確かに意味わからん

    +28

    -0

  • 6790. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:32 

    >>6428
    売らなかったら全く問題ないよ

    +18

    -1

  • 6791. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:33 

    >>3609
    まとめサイトは著作権侵害だからみんな逮捕されたらいいのに
    画像流用も著作権侵害だよね

    +7

    -1

  • 6792. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:43 

    >>3806
    見た目にカビとか出ないの?

    +6

    -0

  • 6793. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:44 

    よくもこんなキチガイマフィンを!

    +2

    -0

  • 6794. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:45 

    >>6768
    なんか目黒駅前と勘違いしてる人もいるよね
    しかも目黒は品川区だし

    +3

    -0

  • 6795. 匿名 2023/11/17(金) 12:48:48 

    >>6672
    叩いてるんじゃなくて、どういう事なのか疑問って言ってるんだよ。
    そもそも今回の件は傷んだマフィンのみじゃなくて、これまでの当事者の対応や根本的な感覚のズレから生じた認識の浅さも問題とされてるんだから、謎だなと感じた言動に対して疑問を持つのは話に関係ないことでは無いよね?

    +19

    -1

  • 6796. 匿名 2023/11/17(金) 12:49:12 

    >>6777
    いやいや、お菓子作りが趣味でもあなたは同じことしないから重ねて考えなくても大丈夫だから

    +7

    -0

  • 6797. 匿名 2023/11/17(金) 12:49:21 

    マフィンは目黒に限る!

    +3

    -0

  • 6798. 匿名 2023/11/17(金) 12:49:36 

    >>6781
    「郵便局で断られました、臭いが凄いのでクール便にしたいです」と言えばヤマト着払いに変更出来るのかしらね

    +5

    -0

  • 6799. 匿名 2023/11/17(金) 12:49:40 

    >>6770
    こういうの分かってない馬鹿多いよね
    ふざけてるわ

    +7

    -0

  • 6800. 匿名 2023/11/17(金) 12:49:45 

    ここ見てたら美味しい普通のマフィンが食べたくなる。
    そして自分の家のまな板は大丈夫だったかなとちょっとチェックする。
    ついでの先延ばしにしてた箇所の掃除をしないとなとなる。反面教師的に。
    あとしばらく素人販売のほっこりお系の菓子は買わないかも。

    +9

    -1

  • 6801. 匿名 2023/11/17(金) 12:49:48 

    >>6770
    実際吐きすぎて胃が脱水起こして危うく入院ってとこまで行ったことあるわ
    ちなみにセレウスでした
    軽い食あたりでもこれ

    +26

    -0

  • 6802. 匿名 2023/11/17(金) 12:49:52 

    叩くな勢湧いてるな〜叩くの意味分かってんのかな?キッズかな?

    +3

    -1

  • 6803. 匿名 2023/11/17(金) 12:49:57 

    >>6050
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +91

    -1

  • 6804. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:10 

    >>6775
    何で急に攻撃性発動してるの
    落ち着いて

    +11

    -1

  • 6805. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:11 

    >>6231
    まあ確かに芸能人でも、どうしてこれを出したかな?みたいなの見かける。承認欲求強いんだろうなあ。

    +8

    -0

  • 6806. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:26 

    買ったり食べてしまった人は災難だったけど、でチャーハン症候群のこともあるし、これがニュースになったこと社会的には良かったと思う。
    今回はこの出展者の認識が甘過ぎたけど、こういう人って実は多いんじゃないかな。
    肉とか魚とかナマモノじゃなくても食中毒で亡くなることもあるんだよね。安部川の冷やしキュウリ食中毒とか。
    市販の日本の食品は衛生基準が高いから安全に食べられるのであって、それに則っていない知識がない人が用意したものは危ない。 

    +27

    -0

  • 6807. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:28 

    >>6622
    体調崩したら一律返金プラス治療費

    +9

    -0

  • 6808. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:34 

    >>6568

    「作ってから5日経過した食べ物」を他人に食わせて平気でいられるわけがない

    正確には5日経過した物を初日から並べて売っていて、直ぐに食べない人もいるよね。家庭の作り置きでも5日経ったら処分するレベルなのにね

    +26

    -1

  • 6809. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:34 

    >>6751
    SNSを宣伝に使ってたのだし、言われても仕方ないのでは?報道ステーションやゼロでも取り上げた重大な事だよ。買ってない人も話題にするよね

    +19

    -1

  • 6810. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:38 

    >>6766
    食材を求めて自ら歩き回りそこいらの雑草を練り込んだ「無農薬オーガニックgrassマフィン」とか嫌だな。

    +5

    -0

  • 6811. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:42 

    >>6751
    それはやめた方がいいね

    +1

    -4

  • 6812. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:43 

    くさったしたいの大好物おやつ

    +0

    -0

  • 6813. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:52 

    >>1537
    目玉だらけなの!?

    +0

    -0

  • 6814. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:53 

    日本人の、寄って集って弱いものを攻撃するいじめ気質が嫌い

    +3

    -17

  • 6815. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:00 

    このお店のインスタフォロワーが2万人もいるってのが不思議。今見たら投稿は全部削除されてフォロワー1.4万人になってたけど、まだフォローしてる人がいるんだね

    +7

    -0

  • 6816. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:03 

    >>3806
    それなら糸引くのも納得。
    5−6日なら味は変、という感じで腐り始めだと思う。
    10日ぐらいから糸を引き始めそう。

    +60

    -0

  • 6817. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:16 

    >>6510
    そうそう
    無駄に行動力があってやたら出たがりでとんちんかんな奥さんの旦那はだいたい大人しい
    止めてくれよと思う

    +20

    -0

  • 6818. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:21 

    焼き菓子で森村桂をふと思い出した
    病んで逝ってしまったね

    +15

    -0

  • 6819. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:25 

    トルネコの大冒険に出てくるくさったパンてこんな感じだったのかな。かわいそうなことしちゃったな

    +8

    -0

  • 6820. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:34 

    >>6799
    一人暮らしの人とか大丈夫かなって思うよ
    外に出るのも辛いだろうし近くにコンビニないとかなら尚更ね

    +9

    -0

  • 6821. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:38 

    >>4941法律事務所勤務だけど、こんな相談受けたことないわ
    本当に友達だったら軽い感じで聞く時もあるだろうけど、いや印刷し直せばとしか言わない

    +29

    -1

  • 6822. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:39 

    >>2131
    これ粉糖かと思ってた

    +4

    -0

  • 6823. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:42 

    >>3328
    5日より前デザフェス仕込?ってなってるけどこれ1日から実質作りはじめてたとかじゃないのかな?
    5日で3000個はどう考えても無理があるからそれ以上前から作ってたんじゃないかって指摘されてるよね

    +20

    -1

  • 6824. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:51 

    >>6660
    自業自得だからそう思う。その人がどうなろうと知ったこっちゃないし就職なんて出来ないと思うと面白い。
    どうせ警察の人に自分障害者だからそういうことしてないと言って療育手帳見せて罪を無くしたんだろ。

    +2

    -4

  • 6825. 匿名 2023/11/17(金) 12:51:56 

    >>6758
    そういうケーキはあるけど、この人の場合は漬け込む期間が異常
    しかもブランデーとウイスキーの区別がついていない
    自己流と思い込みが強すぎて、他人に食べさせるものを作ってはいけない人

    +16

    -0

  • 6826. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:00 

    >>6735
    食中毒の原因と種類:農林水産省
    食中毒の原因と種類:農林水産省www.maff.go.jp

    食中毒の原因と種類:農林水産省 このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本法食料・農業・農村基本計画食料安定供給・農林水産業基盤強化本部TPP(国内対策)...


    農林水産省が公式に出している食中毒の注意ページ。
    たしかに、肉や魚の食中毒が注目されがちだけど、植物の食中毒としては黄色ブドウ球菌、カンピロバクターかな。
    ケガした手で作ったおにぎりはヤバいぞ。

    +15

    -0

  • 6827. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:03 

    マフィンで再認識したけど、日本のネット社会って叩けると判断した相手なら無関係の立場でも死ぬまで追い詰めてやるみたいな風潮あってほんと気持ち悪い。
    同じ口でいじめや誹謗中傷ダメ!ってほざき出すんだから怖すぎる。どこが民度いい国(笑)なん😃

    +3

    -14

  • 6828. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:05 

    >>6770
    嘔吐だと栄養も取れないし、水すら気持ち悪くて飲めないよね
    さらにお腹も下すから脱水は不可避。気持ち悪くともお水は飲まないといけない地獄の数日を過ごす

    +4

    -0

  • 6829. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:12 

    >>4042
    18度設定のエアコンって室温だよね~

    +42

    -0

  • 6830. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:15 

    >>6651
    小学校の時にこういうの
    自宅で作っていたよ

    +42

    -0

  • 6831. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:23 

    >>6815
    問題が起きてから一気に増えたね
    次の投稿が気になる気もわかるけどw

    +8

    -0

  • 6832. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:39 

    >>4322 昨日23時から日本テレビのZEROでやってましたよ。トップニュース扱いですね。我が家のテレビは全録できるので、いまみています。

    +5

    -0

  • 6833. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:43 

    >>6777
    あなたのようにちゃんと認識できる人はそもそも食中毒なんて出さないし適当な保管もしないと思うよ

    発達障害とかじゃなくて面倒臭い過程を全部省いて学びもしないからこうなったんだよ
    誰のせいでもなく己のせいだよ

    +9

    -0

  • 6834. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:44 

    >>6814
    虐められて当然のことをしたのに何言ってんの❓

    +1

    -9

  • 6835. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:49 

    >>6797
    殿様ご乱心

    +4

    -0

  • 6836. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:51 

    >>6768
    都立大学は昔ながらの高級住宅街なんだよ。柿の木坂だけじゃなく、八雲、平町、中根もお屋敷街だよ。最近は目黒通り沿いにマンション増えたけど、政治家芸能人社長の一戸建多いよ。
    比較的安いのはお隣の学芸大学。利便性は急行止まってお店も多い学芸大学や自由が丘の方が断然いいんだけど、地価は都立大学が高いんだよ。
    街は普通だけどね。

    +8

    -1

  • 6837. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:53 

    >>865
    基礎が出来てない人がアレンジしたゃいけないよね。

    +25

    -0

  • 6838. 匿名 2023/11/17(金) 12:52:56 

    >>6781
    ヤマトも佐川もNGにするでしょ。
    着払いにしてもお店側が払うわけないって、誰でも分かる

    +9

    -0

  • 6839. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:14 

    >>6720
    漢方薬局で処方してもらってしばらく飲んでたやつ効いたけど普通に不味かったよ

    +9

    -1

  • 6840. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:22 

    >>6807
    治療費負担となると保険屋通さなきゃいけないんだっけ?
    対一人でも複雑そうなのに複数ともなると手続きえぐい大変そう

    +5

    -0

  • 6841. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:25 

    >>6805
    住谷杏奈さんの手作り焼きたてパン

    +3

    -0

  • 6842. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:30 

    例のマフィン屋さん。確かに叩かれても仕方ないレベルの杜撰さだけど、外野が叩きすぎてて逆にいじめとか加害レベルじゃない?デスマフィンとか誰がつけたのか知らんけど明らかに面白がってるでしょ。わざわざお子さん写ってる動画とかご本人の写真とか拾いに行って拡散してるのもやり過ぎだと思う。

    +2

    -12

  • 6843. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:33 

    >>6775
    本人登場?

    +11

    -1

  • 6844. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:37 

    >>1576
    こんなん見てたら自分で作りたくなってバナナマフィン今作ったわw
    バナナ焼死体にならなかったし生焼けでもないしめちゃくちゃ美味しく出来たよ

    +55

    -0

  • 6845. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:37 

    >>6768
    学芸大学駅徒歩3分だったらすごいけどね
    都立大学って治安がいい割に意外と安め賃貸もあって穴場駅扱いだよね
    昔あの辺で一人暮らし物件探してたから家賃相場分かるけど、言うほど一等地でもない

    +6

    -0

  • 6846. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:53 

    >>6827
    日本の民度が嫌なら出て行けば良いだろ

    +10

    -2

  • 6847. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:57 

    >>6231
    叩きすぎるのは違うけどやたらと褒めて持ち上げるのも違うよね…
    最近て演技が下手とかの感想も誹謗中傷になるみたいだけどどんどんその業界のレベルが落ちていくだけなんじゃないのと思う

    +20

    -0

  • 6848. 匿名 2023/11/17(金) 12:53:59 

    >>6824
    まじでやばいな。自分障害者だけどそう思われると思うと辛い。ただえさえ偏見持たれてるのに

    +2

    -1

  • 6849. 匿名 2023/11/17(金) 12:54:11 

    >>6766
    プロなら決まった業者に配達までお願いしてるのが普通だよね
    でもここ店頭にハナマサの袋置いてあったりしたからなぁ
    「頑張って食材買い集める私」も好きそうだから非効率的な買い出しに時間かけてる可能性も多少なくはない

    +9

    -0

  • 6850. 匿名 2023/11/17(金) 12:54:14 

    >>6775
    ハニーハニーキスの店主さん?

    +11

    -3

  • 6851. 匿名 2023/11/17(金) 12:54:28 

    >>6801
    大変でしたね。
    セレウス菌って熱湯で1時間煮てもビクともしないんだってね。
    レンジでちょっとアツアツにしたくらいじゃ無意味なんだなー。

    +17

    -1

  • 6852. 匿名 2023/11/17(金) 12:54:33 

    >>6815
    ここ数日で増えたよ
    監視目的じゃないかな
    鍵かけられたら見れないからね

    +10

    -0

  • 6853. 匿名 2023/11/17(金) 12:54:36 

    マフィンの話題、寄ってたかって難癖つけたり容姿や人格否定していじめ同然のことしてるゴミが湧いてて最悪😀この世から差別もいじめもなくならん理由とただでさえ日本人は集団心理に影響されやすいのにそれが悪い方に動くと地獄ってのがよく分かるワ😀

    +2

    -23

  • 6854. 匿名 2023/11/17(金) 12:54:57 

    >>6829
    しかも18度に設定したからって必ず18度になってるわけじゃないし人の出入りや作業してたら温度上がる。しかも24時間つけてたのかな?まさか電気代ケチって10-17限定じゃないよね?

    +39

    -0

  • 6855. 匿名 2023/11/17(金) 12:55:27 

    >>469
    これはやばいわ。
    素人でも、不器用な人が一生懸命作ったレベル。

    +32

    -0

  • 6856. 匿名 2023/11/17(金) 12:55:36 

    最初はメルカリヤフオクでしか使えない発送方法で送れだし、次はゆうぱっくになったけど誠実さの欠片もないじゃん
    菌が繁殖しまくって郵便局も困るだろうしそもそも全員に全額返金でしょ、普通は

    +10

    -0

  • 6857. 匿名 2023/11/17(金) 12:55:50 

    >>6807
    保険入ってるのかな?

    +3

    -0

  • 6858. 匿名 2023/11/17(金) 12:55:51 

    欧米では、「いじめの加害者」をいわゆる精神疾患者として捉える傾向があります。

    マフィンの件、何も関係ない方、過去の写真を持ちだし、インプレッション狙いの方。

    ジャスティス病の方々は、つくづく哀れだなと思います。

    +4

    -15

  • 6859. 匿名 2023/11/17(金) 12:55:56 

    >>6743
    なるほど
    40で高校生の息子さんがいるんだもんね
    社会経験なんてなさそうだよね…

    +14

    -1

  • 6860. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:01 

    >>6827
    日本人は正義中毒が多いからね。正論をぶんまわして相手を殴るのが得意技。わりと文明人に多い傾向で、自給自足で川で魚を捕って山で野草を採って生活している人は、こういうことしない

    +3

    -14

  • 6861. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:10 

    >>390
    インスタのコメント欄もDMも批判や意見という大義名分で誹謗中傷繰り返してる人がいたり、擁護的なコメントに何度も文句言ったりしてる人のせいで

    本当に必要な被害者の方のDMが見つけられない状態みたいだね。それで対応が遅れてるみたい。コメント欄見てたらそのやり取りがあったわ。
    批判や意見、誹謗中傷してる人は自分自身も被害者の人達の邪魔になってることを理解した方がいいよね。

    +26

    -1

  • 6862. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:19 

    >>6465
    そーかそーか

    +10

    -0

  • 6863. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:26 

    >>6805
    この方の焼き菓子見てて、Yahooの記事でよく見る◯藤◯香さんの料理思い出した

    +9

    -0

  • 6864. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:28 

    >>5436
    旅館とかに置いてあるちょっと難しいパズル感あるね!

    +28

    -0

  • 6865. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:39 

    >>6781
    デスマフィンの脅威ヤバ
    フグ毒と同じくらい危険なんでしょ?
    どうやったらそんな物騒な物作り出せるんだ…バイオテロやん
    郵便局は全拒否だったら、何重にも袋に入れて別の配送業者にお願いして冷凍で送るしかないんかね?

    +20

    -0

  • 6866. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:40 

    >>6857
    横だけど主催者が入っているらしい。だから参加者も参加費に保険料が入ってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 6867. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:48 

    >>6864
    懐かしいwww

    +5

    -0

  • 6868. 匿名 2023/11/17(金) 12:56:49 

    マフィンの云々、なんかいじめの領域にまで達してるじゃんね。一部の正義厨達が好き勝手暴れてて胸糞悪いなって…

    +4

    -20

  • 6869. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:03 

    >>3609
    子供が自殺したら親のせいやし親が自したら子供はスっとするんじゃない?

    +4

    -27

  • 6870. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:06 

    >>6861
    たしかDMって見れる数に制限あったはずだから、早期にDM送った被害者の方は邪魔なDMで消えてしまったんじゃないだろうか?

    +8

    -0

  • 6871. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:08 

    >>6651
    コメントの💕といいノートの♡といい、オッさん以外で初めてリアルなダサハートユーザーがいることを発見した。

    +47

    -0

  • 6872. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:13 

    >>6815
    元々は2000人前後だったのに、そんなに増えてたのか

    +4

    -0

  • 6873. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:16 

    >>6749
    隠れ家とかそんな付加価値を見出さずに、もう少し頑張って歩いて目黒通り沿いの小麦粉にこだわったパン屋とかさ、あとさっき書いたかわいらしいクッキーを焼いてるスイーツ店とかさ
    もっといいところを目指せばいい

    +7

    -1

  • 6874. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:24 

    そういえば水に漂白剤?入ってたニュース思い出した

    +2

    -0

  • 6875. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:29 

    >>1247
    そもそもそんな臭いの捨ててる人多いだろうに。

    +36

    -0

  • 6876. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:32 

    >>6070
    私の知り合いが外国人が参加した寿司クラスに仕事で行って、さば寿司を食べさせられてアニサキスになりました。サバ寿司きちんとした寿司屋以外ではぜったいに食べないでください。

    +19

    -0

  • 6877. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:33 

    こんなまとめサイトが出来てて草

    ハニーハニーキス店主は山崎視代佳「マフィン作ってる場合じゃない?」
    ハニーハニーキス店主は山崎視代佳「マフィン作ってる場合じゃない?」cheeeeers.com

    「デスマフィン」という恐ろしい呼び名までつき話題になっている、ハニーハニーキスの糸引き食中毒マフィン。厚生労働省の調べで、もっともレベルの高いランクの食中毒に該当することが発表され炎上が激化しています。 店主の山崎視代佳さんについて調べました。

    +7

    -0

  • 6878. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:37 

    >>6785
    数百円なら捨てた人結構いそうだよね。騒動後の対応見てたら信用ないから個人情報渡す気にならないし、そんな臭いもの家に置いておきたくないし。

    +11

    -0

  • 6879. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:44 

    >>1346
    気持ち的にね、すごくわかる

    +8

    -0

  • 6880. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:46 

    >>6806です。
    安倍川の冷やしキュウリは亡くなった方は出てませんが、そう読める書き方になってしまった。
    失礼しました。肉や魚などのナマモノでなくても食中毒起こるってことです。

    +6

    -0

  • 6881. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:47 

    >>2597多いわけないだろw
    何言ってるんだこいつ

    +7

    -1

  • 6882. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:48 

    >>6829
    テレビで専門家が−18度と勘違いしてるのでは?と言ってたよ

    +17

    -0

  • 6883. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:53 

    >>6836
    地元民だけど深沢ハウスできる時大反対されてたよね。大型マンションあまりなくて低層マンションか戸建しかない地域だからね。
    商店街もこぢんまりしてるし、そこでこんな事件起こして店はもう無理だろうけど生活していけるんだろうか。

    +3

    -1

  • 6884. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:53 

    >>6751
    子供が可哀想って皆さん書き込んでますが。
    子供を叩いてる書き込みなんてガルにいっぱいありますか?5chの感想をここに書いてるんですか。

    +10

    -0

  • 6885. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:57 

    この件について話す気がない人はトピから出ておいき。

    +1

    -4

  • 6886. 匿名 2023/11/17(金) 12:57:59 

    >>23
    別に知ったこっちゃないしむしろされて当たり前。
    人が死にかけたんだし。

    +4

    -16

  • 6887. 匿名 2023/11/17(金) 12:58:22 

    >>5996
    お互いを作家さん絵師さんと呼び合う空気が苦手

    +15

    -2

  • 6888. 匿名 2023/11/17(金) 12:58:23 

    >>6853
    あ、オーナーさんですか?

    +12

    -1

  • 6889. 匿名 2023/11/17(金) 12:58:30 

    >>50
    無くなりはしないと思うけど、フードエリア自体無くなるか
    その場で消費するキッチンカー系だけになるとかはあると思う
    あと、「普通の参加で素人が菓子作って持ち込んで食中毒起こした」と思っている人が多数いるんで
    そこは訂正して広めたほうがいいと思うわ

    +19

    -0

  • 6890. 匿名 2023/11/17(金) 12:58:37 

    >>6616
    やwやめてwwww

    +7

    -0

  • 6891. 匿名 2023/11/17(金) 12:58:37 

    >>6751
    これがガルちゃんの民度。自分たちが加害をしていることに無自覚。

    +4

    -9

  • 6892. 匿名 2023/11/17(金) 12:58:53 

    >>6851
    そうなのよ…
    なんか殻を生成して身を守るようになるんだったっけか
    そうなると何をどうしようが殺菌不可能
    しかも何が恐ろしいって匂いも何もないから嗅覚での判別もできないっていうステルス機能付き
    セレウスなんてちょっと優雅な名前してるくせに殺意が高過ぎるのよね

    +5

    -0

  • 6893. 匿名 2023/11/17(金) 12:58:58 

    >>6886
    正義厨きしょい

    +8

    -4

  • 6894. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:02 

    >>6620
    横、私ガルでは見たけどテレビでは見てないな、地方ニュースなのかな。被害が増えないといいよね。

    +7

    -0

  • 6895. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:13 

    >>6827
    韓国かえんな

    +4

    -2

  • 6896. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:15 

    >>6402
    あんな見た目のやつ贈答用に買わなくない?
    日本人の感性じゃない
    床で作るぐだぐだキムチを彷彿とさせる

    +43

    -1

  • 6897. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:19 

    >>6865
    大体、そういうのって店側が使わせてもらってOKなのか確認とらないのかな?郵便局とか佐川ヤマトの本社かなんかに連絡して聞いたりしないのかなって疑問もわいた
    クラス1の食品なのに

    +5

    -0

  • 6898. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:22 

    >>6680
    持ち上げる人って、本当にそう思ってるのかファンと
    して目立とうとしてるのか、逆に小ばかにしてるのか
    わけわからない人を時々見るよね。

    +15

    -0

  • 6899. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:28 

    >>6886
    何様なんだよ笑

    +8

    -2

  • 6900. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:35 

    >>6891
    今の時間は特に民度低いね

    +3

    -5

  • 6901. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:35 

    >>6680
    あの過剰に持ち上げる人達は何なの?
    どういうこと心理なのかと、いつも思う。
    これを本気で素晴らしいと思って褒めているのかと思う様なクオリティのものを、言葉を尽くして褒めちぎっているのが異様で恐い時すらある。
    なんとかもおだてりゃ木に登るをして、今度はおりられなくなって困っているのを楽しみたいのかと思う時がある。

    +23

    -0

  • 6902. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:45 

    >>6649
    仕入れ+仕込み=仕込れ

    +24

    -0

  • 6903. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:59 

    >>4688
    全く同じ事思った。
    読んだ瞬間、身の毛がよだった。
    キツすぎる、、、

    +41

    -0

  • 6904. 匿名 2023/11/17(金) 13:00:06 

    >>390
    べつにいいんちゃう。その人がどうなろう知ったこっちゃないし〇なら〇でいいし

    +2

    -19

  • 6905. 匿名 2023/11/17(金) 13:00:08 

    たまたま人が死ななくて良かった、じゃないよね

    人が死んでたかもしれない、だよ

    +40

    -0

  • 6906. 匿名 2023/11/17(金) 13:00:10 

    >>6775
    何に対応して時間がないの?
    本人?もしかしてSNS漁ってるの?

    +8

    -3

  • 6907. 匿名 2023/11/17(金) 13:00:26 

    >>6892
    最後の行w
    確かに原作セーラームーンあたりに出てきそうな名前してるよね

    +9

    -1

  • 6908. 匿名 2023/11/17(金) 13:00:55 

    >>595
    ちゃんと膨らんでなくて生焼けっぽいとこがあるように見える

    +31

    -0

  • 6909. 匿名 2023/11/17(金) 13:00:57 

    >>6869
    ちょっと…やめなよ
    言って良い事と悪い事があるよ

    +24

    -1

  • 6910. 匿名 2023/11/17(金) 13:00:58 

    インスタとかじゃなく自分の記録用に飲食の写真撮ったりするけど証拠という意味では大事なんだなって思った。レシートでない店もあるし。

    商品が糸引いてたりした時も証拠として動画とっておいた方がいいね。

    +15

    -0

  • 6911. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:01 

    >>50
    美大の事件の運営とデザフェス運営の大元が同じなの?

    +3

    -0

  • 6912. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:02 

    焼く量が一人で出来る量を超えてたわけじゃん。事態を収束させるなら一人では無理だよ。弁護士とか雇わないとできなさそう。死人が出てないだけでも良かったと思わないと。
    でもこのトピで読んでいる限り、素直に非を認めないタイプみたいだし、自分で燃料足していきそう…。

    +13

    -0

  • 6913. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:03 

    >>6610 >>6695
    教えてくれてありがとう!
    ドテラっていう販売会社が出してるアロマなんだね
    確かにあの小汚いキッチンの壁際にズラッ並んでた小瓶と似てるわ

    今回のデスマフィンと直接関係あるかは不明だけど
    マルチ商法のアロマと知れてよかったよ。
    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +24

    -2

  • 6914. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:08 

    >>1
    もうこれ以上たたかなくていいと思います。
    最悪の事態になる前に、無関係な人たちは関与しない方が良い。

    +9

    -39

  • 6915. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:16 

    >>6358
    そもそも元から1人で作ってたのかな?バイトや他の料理人がいて普通のものを売ってたけど、辞められて仕方なく自分一人で作るようになった→美味しくなくなり売れなくなった→変わったオリジナルメニューを作るようになる→イベントなら売れるから考え無しに大量に作った→その結果生焼けに期間も長くなり保存出来る場所も無くなった→デスマフィン誕生の流れかも?

    +13

    -0

  • 6916. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:16 

    >>2405
    18度以下って
    エアコンの一番涼しい温度にしとこ♪ぐらいな感じで設定してそう

    +19

    -0

  • 6917. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:24 

    >>6775
    御本人?

    +9

    -1

  • 6918. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:26 

    >>6641
    シコれ…………なんか嫌だ

    +11

    -1

  • 6919. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:30 

    >>154
    やりすぎて当たり前。自業自得。わかんないの?自分の家族がこうなったらどうすんねん

    +1

    -13

  • 6920. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:44 

    >>6854
    しかもオーブンがフル稼働してるお部屋でエアコンを18度設定してたのなら室温は相当高いと思いますよ

    +17

    -0

  • 6921. 匿名 2023/11/17(金) 13:02:00 

    >>6900
    生き生きとネットリンチに参加してるガル民も特性有りなんだろうな…

    +4

    -5

  • 6922. 匿名 2023/11/17(金) 13:02:05 

    >>3952食品て生命に直結するからね
    パン屋さんで働いてたことあるけど、ゴム手袋の破片一つはいらないように注意するし、温度や賞味期限の管理もめちゃくちゃ厳しかった
    この店主は食品を扱うことについての意識があまりにも軽すぎる

    +15

    -1

  • 6923. 匿名 2023/11/17(金) 13:02:13 

    >>6914
    最悪な事態になるくらいやれば反省するんちゃう‼️

    +6

    -5

  • 6924. 匿名 2023/11/17(金) 13:02:16 

    >>3908
    コロナ後遺症とか?

    +0

    -0

  • 6925. 匿名 2023/11/17(金) 13:02:28 

    前スレで判明。
    どうやらデザフェスに夫が手伝い係で来ていてXで晒されていたらしいよ

    +24

    -0

  • 6926. 匿名 2023/11/17(金) 13:02:51 

    >>6775
    いい加減にしなよと思うなら逃げてばっかり他責にしてばっかりいないでちゃんと被害者に真っ向から向き合って誠実に対処する、それだけでもだいぶ収まると思うのに何故それはしないのさ?

    +10

    -2

  • 6927. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:00 

    >>4625
    スプレー吸っちゃって喉と頭痛いって書いてあるけど自分でスプレー塗装した&お絵描きした缶に食品入れていいの??

    +94

    -0

  • 6928. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:03 

    >>6680
    Twitterとかの素人投稿に対して、やたらべた褒めしたり持ち上げる風潮って、どういう心理なんだろう

    最初の頃は、近い人間同士だから付き合い的に褒めなきゃいけない空気とか理由があったと思うんだけど、今は見てるとそういう縛りではないフォロワーが褒めてるよね。どういう心理でああいうことになってるのか誰かわかる人います?

    +15

    -0

  • 6929. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:26 

    >>5671
    すごく昔に年配のアメリカ人女性から、英文レターの書き方を教わりました。
    親しい間柄なら最後にxxx(キス複数回の意味)って書くのよと言われたのですが、今の人たちはやらないんじゃないかなあ?もはや手紙どころかメールでもなく、テキストメッセージだし。私も気恥ずかしくてxxxを手紙に書いたことないなあ。

    +9

    -1

  • 6930. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:39 

    >>6893
    自分の家族がこうなっても言いんでちゅかーwww

    +4

    -8

  • 6931. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:45 

    >>6904
    いじめられたことある人が安全な場所からネットいじめしてるのかな

    +7

    -2

  • 6932. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:55 

    >>6834
    横だけど、いじめられて当然の行為なんてこの世に無い。

    命に関わる事なのにプロとしての自覚もその後の対応にも問題があり、色々な意見があり大変批判されている。私も意見を書き込んだけど、いじめている訳ではない。

    +10

    -1

  • 6933. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:57 

    >>6925
    じゃああのおっさんが旦那か

    +23

    -0

  • 6934. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:59 

    >>18
    障害まではいかなくてもグレーだろうね
    言動や見た目でわかるよね……

    +69

    -2

  • 6935. 匿名 2023/11/17(金) 13:04:04 

    >>6894
    昨日報道ステーションで、割と時間割いてやってたよ。実際購入して冷凍保存してた人が店舗に持ってきてて、インタビュー受けてた。

    +9

    -0

  • 6936. 匿名 2023/11/17(金) 13:04:25 

    >>6907
    セレウス、バチルス、ボツリヌスぐらいまではギリいそうでワロタ

    +8

    -0

  • 6937. 匿名 2023/11/17(金) 13:04:29 

    >>6930
    人としてどうなんだろうね、こういうコメする人

    +7

    -3

  • 6938. 匿名 2023/11/17(金) 13:04:40 

    >>2641
    蓋をあけたらカビるのは仕方ないよ。煮沸せずに使ったスプーンとか空気中のカビ菌が入ると終わる。

    +8

    -0

  • 6939. 匿名 2023/11/17(金) 13:04:49 

    >>6582
    桃だかのビシャビシャに乗ったマフィン冷凍して繊維殺してるって書いてあるから生はダメ、じゃあ冷凍して解凍したらOK感ありそうなんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 6940. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:03 

    >>6906
    横だけど

    馬鹿なの?あなた。

    +1

    -8

  • 6941. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:07 

    >>6
    私も擁護ではないけどこの人は悪意なくて責める事は酷な気がする
    悪意ないから知らずに加害するのがすごく悪質ってものわかるんだけど
    顔とインスタの投稿画像や文字見てると福祉の支援が必要レベル
    この人を叩くとか嫌がらせするとか信じられない
    ヨボヨボのおばあちゃんが悪い事してても切なくなる気持ちと似てる

    +8

    -51

  • 6942. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:07 

    >>1564
    巻き終わりのところからクリームめっちゃはみ出してる
    素人でもここまで汚くならないと思うんだけど、よくこれで売ろうと思ったよね

    +23

    -1

  • 6943. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:11 

    食中毒って結構みるけど、このマフィンがやたら取り上げられるのは店主ががぶっ飛んでるからだよね
    今からでも遅くないから危機管理コンサル付けたほうがいいと思う

    +14

    -0

  • 6944. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:12 

    >>597

    オーガニック好きなんだけど、地雷系の店に多いのがひらがなに拘りある店が多い。私調べだから感覚だけどね。店名がひらがなで説明文が「とってもおいしいふぁふぁぱん♡♡」「もっちもちのくりーむぶりゅれ♡♡」みたいなとこは避けてる。

    +56

    -2

  • 6945. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:21 

    あのおじさんが?
    ソースはあるの?

    +0

    -0

  • 6946. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:22 

    >>6897
    横だけど、そんな配慮ができる人やったらこんな問題起こしてないと思うわ。
    普通の人が常識的に持ってる考えではあり得ないことが多すぎる。

    +18

    -0

  • 6947. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:25 

    >>1186
    批判されて当たり前やし酷いこと言われて当たり前。
    自分に逆らうやつはヒボーチューショーかよ‪w‪w‪w‪w‪w‪

    +8

    -7

  • 6948. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:26 

    >>188
    本人にはコントロールできない原因がある人が、飲食業やることが危険だと言ってるんですが...
    自分で作って自分で食べて食中毒になっただけなら、誰も文句言わないですよ。

    +29

    -0

  • 6949. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:28 

    >>6778
    公明党議員と交流あり、創価信者のつながりでお客さんが絶えなかったなら納得。あと出身も、、
    こんな不衛生で味もやばい店が今まで存続できてたのが理解できなかったけど、そういうコミュニティに属していたおかげなんだろうなと思うと理解できる。

    +34

    -1

  • 6950. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:30 

    >>6386
    最近、がるでドテラ出没率高いなw

    +34

    -0

  • 6951. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:40 

    >>3149
    ボリューム大きくしたかったら型を大きくして八分目まで入れればいいのに。
    八分目まででも膨らむのにねー。

    +7

    -0

  • 6952. 匿名 2023/11/17(金) 13:05:54 

    >>6914
    本人ですか?
    責任逃ればかりしようとしていたら延焼が止まりませんよ
    そもそも被害者の方々ときちんと向き合って適切に対応して誠意のある行動や責任を取れば関係のない人たちの叩きは落ち着くと思うのですが、どうでしょう?
    自分被害者なのぉ、な振る舞いが延焼を助長するので誰かに間に入ってもらって適切な対処をまずはしましょうか

    +10

    -10

  • 6953. 匿名 2023/11/17(金) 13:06:01 

    >>6945
    >>6925

    +1

    -1

  • 6954. 匿名 2023/11/17(金) 13:06:05 

    >>6784
    横、店主にインタビューした記事読んだけど、インタビュー中もいたずら電話が鳴り止まなかったって書いてあったから本当だと思う

    +2

    -7

  • 6955. 匿名 2023/11/17(金) 13:06:32 

    >>5778
    同じこと思った
    今回の人も家族と周りに配る分だけにすればよかったのにね

    +18

    -0

  • 6956. 匿名 2023/11/17(金) 13:06:38 

    >>6901
    事の重大さが判別出来ない危ない人達の集まり

    +7

    -0

  • 6957. 匿名 2023/11/17(金) 13:06:57 

    >>6913
    横からごめん
    ドテラって聞くとどうしても防寒着の方を連想しちゃって何のことだろうと思ってたんだけど、そういう名前の業者だったんだね
    アロマオイル経口摂取は冗談抜きでダメなやつじゃん

    +49

    -0

  • 6958. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:19 

    >>6869
    あなた最低やな。
    このマフィンの人よりこっちに嫌悪感。

    +16

    -2

  • 6959. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:23 

    >>6951
    この店のマフィンは膨らまないからはじめからあふれさせてるんじゃないかって考察してた人がいたよ

    +29

    -2

  • 6960. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:24 

    >>6857
    イベントの出展条件に
     ・生物賠償責任保険にご加入している店舗様。
    ってあるから入ってるはずだけど、これちゃんと保険おりるのかなぁ?
    まともにやってて起こった不測の事態とは違うから契約の細かい条件よく見ると免責事項に引っかかってそうな気すらする

    +19

    -0

  • 6961. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:32 

    >>6946
    そうか…そうだよね…
    ああもう…本当に最低

    +3

    -0

  • 6962. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:40 

    今回の件で自宅の一角を店舗として貸すってのも考えものだなって思った。他人のやらかしで自分の家の外観、名字も晒されるなんて怖すぎる…もしかしたら迷惑YouTuberとかが店舗じゃなくて自宅の方に突撃したりするかも知れないし、周りからもあの家の一角でって噂されて家主も溜まったもんじゃないよね

    +29

    -0

  • 6963. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:43 

    >>6789
    お菓子たちをお持ち帰りになりましたら冷凍保存して可愛がってくださいね!みたいな過去のリプを見て???ってなってる

    +19

    -0

  • 6964. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:44 

    >>6936
    バチルスとボツリヌスは間違いなく敵側っぽいよねw

    +8

    -0

  • 6965. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:46 

    >>6869
    どうしたらこんな酷いこと書き込めるんだろうね。自分は正義気取って部外者のくせに過剰に叩いてるけど、それは自分の中ではセーフなんか?かなりやばいよ…

    +12

    -5

  • 6966. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:53 

    コレって賠償金と慰謝料払えるんか?
    店主は自己破産かな

    +5

    -0

  • 6967. 匿名 2023/11/17(金) 13:07:56 

    >>5079
    そもそも5日前に作ったマフィンを常温保存で焼きたてと言って売り出してたらしいし
    そもそもそう言う概念ないんじゃ?

    +8

    -0

  • 6968. 匿名 2023/11/17(金) 13:08:02 

    >>6847
    誉め言葉しか書いちゃいけないのも言論統制
    みたいで気持ち悪いよね。レベル高い人が増えて
    ほしいのに

    +20

    -0

  • 6969. 匿名 2023/11/17(金) 13:08:04 

    >>4625
    お店側が自分で【5周年おめでとう】って書くってなんか珍しいね
    キャラの台詞ってことなんだろうけど

    +101

    -0

  • 6970. 匿名 2023/11/17(金) 13:08:06 

    >>6952
    横だけど、がるみたいに匿名な所で本人?とか生産性のない事言ってどうなるの?
    本人のXもインスタも分かってるんだし、今ここに書いた事を本人のSNSに書けばいいんじゃないかな?

    +10

    -4

  • 6971. 匿名 2023/11/17(金) 13:08:27 

    >>6549
    ツイは謝罪以外全消しした
    全消ししてる余裕はあるんだと思ってみてたけど2週間前のマフィン作りはじめツイート指摘されて慌てて消したのかな

    +44

    -0

  • 6972. 匿名 2023/11/17(金) 13:08:28 

    >>3751
    どこの話?自分の工場はめっちゃ綺麗だよ。従業員でも簡単に入れないエリアで区切られてるし、髪の毛落ちる余裕なんてないぐらい被る。それでも絶対に事故は0になる事はないんだけどさ。

    +31

    -0

  • 6973. 匿名 2023/11/17(金) 13:08:41 

    >>6913
    本当によくもまぁマルチもインフルエンサーも弱者見つけてグロテスクな商売するよなぁと思うよ。

    +30

    -0

  • 6974. 匿名 2023/11/17(金) 13:08:45 

    >>6685
    明らかにネットのせいやで。これわからん人はかなり頭が悪い。

    +5

    -4

  • 6975. 匿名 2023/11/17(金) 13:08:56 

    >>6941
    それがまわりを余計ムカつかせてしまうんだろうね
    悪意がないってのが一番タチ悪いし直らないから
    私もこのマフィンの人は第3者の助けが必要な人だと思う

    +23

    -0

  • 6976. 匿名 2023/11/17(金) 13:09:00 

    >>6806
    認識が甘いというレベルじゃないと思う
    匂いを指摘されたのに無視して売り続けた行為が最悪

    +4

    -0

  • 6977. 匿名 2023/11/17(金) 13:09:11 

    >>6925

    マフィン食中毒、3000個回収も「不可能」な発送方法 「どうしたらいいんだ」「あまりに不誠実」ネット困惑

    +18

    -0

  • 6978. 匿名 2023/11/17(金) 13:09:17 

    >>6928
    知りたいよね。
    そもそもが最初から叩き落とす為に、持ち上げるだけ持ち上げてる様な恐さあるよね。
    高い所から落ちれば落ちるほど大きく壊れるだろうって期待して。

    +8

    -0

  • 6979. 匿名 2023/11/17(金) 13:09:25 

    >>6913
    よこ
    これがキッチンに置いてあったって…
    このアロマオイルを、お菓子に入れてたりしないよね…?って一瞬思った

    +33

    -0

  • 6980. 匿名 2023/11/17(金) 13:09:36 

    全てが汚すぎてよく売れてたなぁとしか

    +0

    -0

  • 6981. 匿名 2023/11/17(金) 13:09:47 

    >>6800
    私は素人系のお菓子は今後絶対買わないことに決めたわ

    +13

    -0

  • 6982. 匿名 2023/11/17(金) 13:09:49 

    >>4635
    山梨の銀の家っていうお店のチキンカツだよね
    数多の探偵ナイトスクープの依頼の中でもいろんな意味で忘れられないわ 再放送してくれないかな

    +36

    -0

  • 6983. 匿名 2023/11/17(金) 13:09:57 

    >>5
    よくアニメや漫画で料理下手のヒロインができたよー💕って出してくる見た目してるよねw
    ぐちゃって効果音付きの

    +32

    -0

  • 6984. 匿名 2023/11/17(金) 13:10:02 

    >>6869
    気持ちはわかる、わかるけど、
    それを表に出したらあなたが不利になるよ…

    +9

    -2

  • 6985. 匿名 2023/11/17(金) 13:10:04 

    >>6503
    デザフェスって出展料高いんだよね。だからガチ勢かつ稼げてる人か、お金に余裕のある人が主だと思う。中堅堅実な作家はあまり出ないイメージ。

    私の知り合いも後者で大学卒業してからも働かずに親のお金で一人暮らしして自称作家(精力的でもないし稼げてもない)が出展してた。お嬢様とはちょっと違ってなんか独特な雰囲気、よく言えばサブカル系。

    +15

    -0

  • 6986. 匿名 2023/11/17(金) 13:10:04 

    >>3445
    よこ
    「/」から後ろが添加物ってガルで習ったよ!
    今は原材料と添加物は区別しなきゃいけないらしい
    表示に「/」があってその後ろに添加物っぽい名前が並んでればある程度ちゃんとしてる基準にはなるかも…

    +25

    -1

  • 6987. 匿名 2023/11/17(金) 13:10:19 

    >>6959
    でもベーキングパウダーは入ってるんだよね?

    +13

    -0

  • 6988. 匿名 2023/11/17(金) 13:10:29 

    >>6927
    マジで思慮が足らないタイプやな。焼き菓子は匂いをすいこむというのに。その塗料は食品に触れても大丈夫なやつか?
    オリジナルでやりたいならシールを印刷して貼る位にしとけばいいのに。

    +50

    -0

  • 6989. 匿名 2023/11/17(金) 13:10:34 

    >>6960
    過失でかすぎて無理だと思う

    +5

    -0

  • 6990. 匿名 2023/11/17(金) 13:10:34 

    >>6966
    ラーメンに虫が入ってると言ったら、新しいのをすぐに作りまーすという感じかな?

    +0

    -0

  • 6991. 匿名 2023/11/17(金) 13:10:45 

    >>6952
    本人だと本気で思っているかどうかは置いといて…

    6914はめっちゃ正論言ってるけど伝わらないんだ?ならあなたもネットリンチの加害者だと思うよ。

    +11

    -0

  • 6992. 匿名 2023/11/17(金) 13:11:01 

    マフィンの話こんなに大事になるとは思わなかった!ガルちゃんでもトピ2つトップに入ってるじゃん!

    +3

    -0

  • 6993. 匿名 2023/11/17(金) 13:11:06 

    「叩き」と「批判」は区別するべきだよ。
    人格否定するような叩きとか、子供を晒したり本人を騙って殺人予告するみたいな嫌がらせは絶対良くない。
    だけどこのマフィン屋さん、食べ物を売ってお金を稼いでいるプロとしては批判される要素が多すぎるよ…。
    すごく気をつけてた人がたまたま…であれば、死人も重症者も出ていないし、ここまで酷くは騒がれていないと思うよ。
    ところがこの人は、カビだらけのタイルや羽虫のついたパイ生地を平気でインスタに掲載したり、伸びまくったデコネイルで作業したり、汚れだらけのダウンを着て販売したり、日頃から意識低すぎた証拠が露見してる。
    謝罪投稿にもハートつけたりで事の重大さが分かっているのか疑問だし。

    +30

    -0

  • 6994. 匿名 2023/11/17(金) 13:11:14 

    >>6952
    さすがに本人そんなにヒマじゃないでしょ

    みんながみんなガルやってるわけないじゃん。。
    なんでこういう掲示板ってすぐに本人が書いたとか見たとかいってんだろ。
    ほとんどの人は存在すら知らないでー

    +10

    -1

  • 6995. 匿名 2023/11/17(金) 13:11:48 

    >>6503
    もともとコミケを参考に作られたイベントだし

    +0

    -0

  • 6996. 匿名 2023/11/17(金) 13:12:06 

    >>6857
    生産物賠償責任保険に入っているはずだけど、降りない条件を満たしているような

    「故意または重大な過失により法令に違反して製造、販売・提供した生産物または行った仕事の結果」
    これに該当するんじゃないかな
    「生産物・仕事の目的物の効能・性能に関する不当表示または虚偽表示」
    これも5日以上経過したのに焼きたてとして売ったし原材料表示も違反していたなら
    引っかかるかもしれない
    大手保険会社の文章だけど、こういうのどこも似たり寄ったりでしょう

    デザフェス運営が入っている保険は分からないが、店主が加入している保険は難しくないかしら

    +14

    -0

  • 6997. 匿名 2023/11/17(金) 13:12:42 

    >>1451
    業スーでしょ(中国産)

    +11

    -0

  • 6998. 匿名 2023/11/17(金) 13:12:56 

    >>220
    というより、色々凄すぎて困惑してる人が多いんじゃないかな
    マフィンを常温で何日も保存してたのに焼きたてって売ってたというのが本当なら、その時点で私にはもう理解が難し過ぎるんだけど。
    ネット見ると目玉飛び出るようなこと結構書いてあったりするから…

    +41

    -4

  • 6999. 匿名 2023/11/17(金) 13:13:06 

    あと個人的に早い安い美味いは信用してない。

    +2

    -0

  • 7000. 匿名 2023/11/17(金) 13:13:18 

    >>6914
    もう最悪の事態になってるじゃん。こんなに被害者出して…。まだ事態の深刻さが理解できてないのかな?
    今までにもお客様から指摘されてたんだから、その時に省みてたらこんな最悪の事態にならずに済んだのに…。
    そしてこの人みたいに不衛生じゃなくて、ちゃんと衛生管理しながら真面目にマフィンとか作ってるお菓子屋さんにもかなり迷惑かかってると思いますよ。
    手作りマフィンのイメージガタ落ちだしこういう出店するお店のものは買い控えようってする人が増えてるのも事実だし。
    無責任にもほどがあると思うよ。

    +14

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。