-
1. 匿名 2015/09/25(金) 08:18:30
夢のための努力は20代までで期限付きにするようにとよく言われますが、
アラサーや30代になって夢を持って生きている方はいますか?
私は当然お金の問題が無ければ好きなことをしたいけど、仕事、結婚やらいろんなことが不安でそこまでの余裕がありません。
だけど20代の頃やり残した夢があって空き時間に作業する程度。
大人になってこんなもんなのかな、って思って寂しくなってきています。
皆さんの周りで30代になって夢を叶え、成功した方はいますか。努力は報われると思いますか?お聞きしたいです。+63
-3
-
2. 匿名 2015/09/25(金) 08:19:57
すごくよく分かる。+77
-3
-
3. 匿名 2015/09/25(金) 08:23:31
30超えて夢も希望も無いのが現状。+115
-7
-
4. 匿名 2015/09/25(金) 08:25:32
努力だけじゃなくて運命もあるのかなって思い始めました。
ずーっと夢を叶えることに焦ってきたけど
結婚を期に別の夢に変わったり。
女性は人生のイベントが多いからその時その時で木持の変化があると思う。
とぴ主さんもあんまり焦って苦しくなっちゃわないようにね‼ふぁいと‼+69
-6
-
5. 匿名 2015/09/25(金) 08:25:48
夢の大きさにもよるかもしれませんが、いくつになろうがやる気さえあれば、夢は叶うと思いますよ。
私は特に目標もなくそれなりに楽しく20代を過ごし、30過ぎてから結婚や転職、資格取得を思い立ち、34の今は全て実現してます。
今は特に期限はありませんが、スキルアップといずれは開業を考えてます。+95
-4
-
6. 匿名 2015/09/25(金) 08:27:38
確かに聞いてみたい。
だって20代で夢を叶えた人のほとんどは10代の頃から努力しているからね。
30代から努力を始めて30代の間に夢を叶えるのはほぼ不可能だと思ってる。+19
-15
-
7. 匿名 2015/09/25(金) 08:33:12
何の夢かにもよるよね
小説家とかなら中年でデビューする人も多い
あと看護師や助産師みたいな資格職だと年齢は関係ないこともある
30過ぎるといろいろ考えるけど、夢がかなうか否かだけでなくて後悔しないように頑張ってみることは大事だと思う
+78
-5
-
8. 匿名 2015/09/25(金) 08:34:44
自分、ささやかな夢だけど。
30台半ばからホームページはじめて 10年続けようと思った。ホームページ全盛だった頃でも10年続けてる人って少なかったから。趣味のサイトとショップも作った。
10年でみながブログに移行しはじめたのを気に、サイトを閉じた、はじめてから10年丁度だった。趣味のサイトは12年くらいやってた。ショップ運営は3年ほど。フルオーダーでビーズアクセを作っていたが仕事が忙しくなり家事もおろそかになりそうだったので そちらもしめた。
ビーズは趣味で今もやっている。数年前から写真にハマってる。今度は写真集を出して 印税を少しでもいただくのが夢です。
+17
-10
-
9. 匿名 2015/09/25(金) 08:35:03
25で出産して、27歳で大学の看護科に入学しました。
30歳で看護師の免許とって、現在、大学病院の看護師です。
幼子いながらの学生生活大変だったけど看護師になりたかったから頑張りました。学費だしてくれた旦那に感謝です。+145
-8
-
10. 匿名 2015/09/25(金) 08:41:20
わたしの学生時代、クラスに50代の女性が居ましたよ(^-^)/
そんなわたしもアラサー二人の子持ちです。
わたしもここにきてやりたいことが見つかり、改めて大学へいくことになりました。
子持ちなので費用の関係で通学ではなく通信です。通信だと年間八万なので。
今小論文の勉強中です。
一緒に頑張りましょうね!
+86
-1
-
11. 匿名 2015/09/25(金) 08:41:58
40代から大学院に行き、資格を取りました。
義務教育ではないので大人も居ました。
でも殆どが20代か、仕事を引退した55歳以上の人達でした。
担当講師も、まだ20代で焦っている人達も私達を
「暇な小金持ちはいいよね」
「世の中には仕事したくてもバイトもない、生活に一生懸命な大人も居るのに」
「とっくに大学を出て、就職も結婚もしたんだからもういいじゃないか」
というような目で見てくれていました。
私は、確かにお金の苦労や競争の苦労を知らない人間かもしれません。
でも何か勉強したい時に、過去の事をいくら分析しても仕方がないと思います。
問題はこれから先です。
自分で、自分のこの先を作るという意志が大事です。それがないと難しいと思います。
人目が気になり、仲良しを失う事が怖いなら、止めた方が良いかも知れません。
+67
-8
-
12. 匿名 2015/09/25(金) 08:44:00
私も30代でやりはじめようとしてるとこです。
とりあえずやらずに後悔したくないし、やってみて失敗しても挑戦した事実は残るし動いているうちに何か道ができるかもしれないし動かないよりやってみようと思う。
この歳で成功した人いるのかって私もよく思うけど成功した人いないから諦める。。。くらいの気持ちならどっちにしろ成功しないだろうなと思う。
自分がこの歳で成功した実例の人間のひとりになってやろうと思ってる。
結婚や出産とかこの先色々あるけど夢も捨てたくない。+40
-1
-
13. 匿名 2015/09/25(金) 08:46:03
こんなの見つけた人生何歳からでもやり直せる!遅咲きで成功した人の実話まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jpチャレンジしようか迷っている人たちへ・・・人生何歳からでもやり直せる。遅咲きして成功した著名人たち、一般の方の遅咲きエピソード、今頑張ってチャレンジしている人た...
+28
-2
-
14. 匿名 2015/09/25(金) 08:53:28
今働きながら資格取得の勉強中です
未経験から始めた専門職ですが、手に職をつけたかったので。子持ちアラサーです。+22
-1
-
15. 匿名 2015/09/25(金) 08:55:53
33歳で生まれて初めて夢を持って、足掛け3年で叶えました!
今は、次の夢として、独立を目指して進んでいるところです。
シングルマザーなので、勉強も金銭面もかなり大変でしたが、やりたいことを生業とするためにやりきりました!
私の子ども曰く、実生活を一生懸命に、夢にも一生懸命に生活する私の姿を見られることは、子どもにとっても刺激があるそうです。
勉強する環境や状況も必要かもしれませんが、何かが足りなくても夢を叶えられることもあります。
年齢や、勉強する年月ではなく、自分の意思で根気よく続けることが大切なのかな、と思います。
もうすぐ40ですが、まだまだ進んでいきます!
+65
-2
-
16. 匿名 2015/09/25(金) 09:05:33
トピズレですがすみません。みなさんすごいですね。わたしはまだ22歳の学生ですが、この大学卒業する歳になって新たに夢ができました。その夢は大学の専攻とは畑違いの分野で、周りの友達や親戚に色々言われるのでは…と一歩踏み出すことを迷っています。でも、みなさんの書き込み見たら勇気が出てきました。すぐに叶う夢ではないけれど、30代、40代に生き生きしている自分をイメージして頑張りたいと思います。ありがとうございます。+41
-2
-
17. 匿名 2015/09/25(金) 09:07:53
自分はシングルである意味恵まれた環境なので期限は無し。
諦めかけていた写真家の道に再度挑戦中
もっと写真に集中出来るように仕事も辞めました。
順番違うけど人生短いし後悔もしたくない。
主さんも後悔だけはしませんように
突き進んでいる最中の皆さんも頑張りましょう!
+32
-1
-
18. 匿名 2015/09/25(金) 09:17:44
男の場合 理想の女性と結婚した男性はだいたい30代
女性は20代前半までじゃないといい男を選べない いい男は20代前半の女性を選び放題だから
30こえてからでは女性はそもそも結婚自体が難しくなる+4
-23
-
19. 匿名 2015/09/25(金) 09:29:03
40代後半のおばちゃんですが、現在大学に通っています。
若い頃は家の事情で大学進学を諦めざるを得ませんでした。
同じ学科の若い子たちが初々しくて、可愛くてしょうがないです(笑)
物事を始めるのに年齢なんて関係ありませんよ!
+69
-1
-
20. 匿名 2015/09/25(金) 09:33:44
30歳で結婚し31歳で出産できました。(でき婚ではありませんw)
女として、母としての願いが叶いました。+9
-34
-
21. 匿名 2015/09/25(金) 09:38:44
>>20
主が聞いてるのって、そういうことじゃないんじゃない?
努力や学びを必要とする夢のことだと思うんだけど…+37
-5
-
22. 匿名 2015/09/25(金) 09:51:04
宅建取得して39歳で独立。不動産屋の社長です。
環境や経済的にできるなら、やりたいことはどんどんやるべきです。+33
-2
-
23. 匿名 2015/09/25(金) 10:38:02
今32歳ですが、自分のお店を持つという夢を叶えました!!歳なんて関係ないですよ!もう30代だから…というのは夢を諦める言い訳です。
いくつになっても大丈夫です(^-^)
+35
-0
-
24. 匿名 2015/09/25(金) 10:44:34
21
言いたい事はわからなくもないけど、出産育児が夢の女性だっているでしょ(^^;
努力なしで生めちゃう人ばかりじゃないと思うよ…+19
-16
-
25. 匿名 2015/09/25(金) 11:00:00
時期にもよると思います。
私は現在28歳ですが、役者になりたくて現在学費を貯めています。
今の時期がベストらしいので、何事も運とタイミングだなと思います。+25
-0
-
26. 匿名 2015/09/25(金) 11:43:16
思い返せば毒親に将来の仕事も決められて、それ以外の道は許されない状況で10代を育ちました。大きな夢があったけど、バカにされるか耳をかさないかのどちらかだったので胸にしまってた。
30半ばになり、昔とは少し違う今の夢に向かって勉強続けてます。+14
-0
-
27. 匿名 2015/09/25(金) 11:45:58
母ですが、50過ぎて学校に通い、一般企業に勤めてましたが、希望の職に転職し、勤めることができました^^
皆さんでもできる簡単なことと思われるかもしれないですが、縫製者になることができ、定年もないので幸せそうに仕事してます。
夢が叶って幸せそうです!
皆さんも諦めずに!応援しております!+21
-0
-
28. 匿名 2015/09/25(金) 11:50:48
27です。30代のお話でしたね。トピずれすみません。
でも、知り合いで40でも起業して成功した人もいますし、年齢は関係ないと言いたかったです!30過ぎで念願のドッグトレーナーに転職して夢をかなえた方もいます!
皆さんいくつになっても諦めないでくださいね!+11
-1
-
29. 匿名 2015/09/25(金) 12:37:51
37だけど、留学します!
英語でコミュニケーションとれるようになりたかったのに、ずっと怖くて留学できなかったから。
彼氏と別れたところだしちょうどいいなーと思い、行ってきます。+60
-0
-
30. 匿名 2015/09/25(金) 12:46:30
20代は色んな仕事して色んなアルバイトして社会経験とお金を貯め、30歳で大学入学し、念願の外国就職して38歳で日本に帰国し、結婚出産しました。
一生独身で一生外国で働きたかったけど運命ですねえ^^
+13
-0
-
31. 匿名 2015/09/25(金) 13:44:14
27歳です。
新卒でCAになりました。
同じ年の既卒入社の人で、33歳で入社した人がいました。
同じ年入社なので年齢は違いますが同期になるのですが、昔からCAになるのが夢で、大学を卒業してからも11年間、日系外資系問わずずっと受験し続けてきて、32歳でやっと夢が叶ったと言っていました。+36
-1
-
32. 匿名 2015/09/25(金) 13:45:07
叶えましたよー。
開業とか作家デビューとかなら、周りにもいますよ
夢の種類によりますよね+13
-1
-
33. 匿名 2015/09/25(金) 14:02:22
結婚後、勉強して保育士の資格を2年間掛けて取りました。
三人目の妊娠を機に保育士は退職しましたが、
末っ子が幼稚園に入ってから思い立ち、何度か賞に応募してようやく作家デビューしました。
あんまり売れてないけど(笑)楽しいです。
やりたいことに年なんて関係ないと思す。(実感)
+14
-2
-
34. 匿名 2015/09/25(金) 14:03:24
最後、思うが思すになった。
誤字失礼しました。+5
-0
-
35. 匿名 2015/09/25(金) 14:11:31
ここのびないね
女性が一番キラキラ輝くのは20代だから
ほとんど20代で女の人生決まるもんね+3
-33
-
36. 匿名 2015/09/25(金) 15:25:40
私の職場の看護師は52歳で看護学校に入学し、73歳の現在でも現役です。
物事にもよるけど、年齢を理由に諦めるなんて勿体ない!+34
-0
-
37. 匿名 2015/09/25(金) 16:16:07
31歳です。
とっても貧乏だったから大学は行かず就職して営業マンやってました。寝食を忘れ働いた後結婚、三人子供を産んで末っ子が幼稚園に入ったのでやっと自分のやりたい事が出来るようになりました。
子供の頃から夢だった漫画家です。ちょこちょこ賞も頂いて、担当もつく予定。もう少し子育てに余裕が出来たら連載もチャレンジしてみたいです。+30
-0
-
38. 匿名 2015/09/25(金) 17:31:44
「人は死ぬまで変われる!」
と紫吹淳さんがおっしゃってたそうです
+23
-0
-
39. 匿名 2015/09/25(金) 17:41:33
ずっと作家になりたかったけど簡単になれるわけもなく、なりたいけどなれないまま20台をOLで過ごし、
このままじゃいけない、と27歳でライターデビューしたらこれが大当たりして私がちょっと書けば
大反響とか読者から問い合わせが来る、という状態に。作家とライターじゃ作家の方が格上だけど、
私には創作物語より雑誌やウェブのライティングの方があってたみたい。早く気付けばよかった!
自分の向いているものに夢を転向するのもひとつの方法かと。+18
-0
-
40. 匿名 2015/09/25(金) 19:45:46
>>35
このトピが伸びないのは、ガルちゃん民に努力して夢を叶えるような立派な人間が少ないから。
+4
-4
-
41. 匿名 2015/09/25(金) 20:01:24
まだ夢の途中ですが、30台でやりたい事=語学
を仕事にしました。秋からはまた学校に通います!
前回は仕事忙しくなって中断せざるをえなくなり…
今回は職場にも慣れてきてるからなるべく辞めずに続けたい!
このトピの皆様にはパワー貰います!
頑張りましょう! 時には休憩しながら♪+12
-0
-
42. 匿名 2015/09/25(金) 20:41:22
夢とは違いますが
私は高校3年の時に病気で中退したままでした
社会でずっと働いていましたがずっと心のどこかに引っかかっていました
来年の4月から通信高校に行きます。
働きながらです。
32歳です!
卒業は33歳か34歳になりそうです。
こんな歳でって思ったら終わり
だってこれから生きていくなかで今が一番若い!
って誰かが言っていました(笑
+27
-0
-
43. 匿名 2015/09/25(金) 22:35:09
いじめられて高校中退してレイプされて両親も他界して頼る人も居なく精神的に病んで、何度も自殺未遂した。
でもこれじゃダメだとおもい頑張って通信制の高校に入り直して卒業して30歳で夢だった看護師の資格を取り、やっと人生をスタートさせることができました。
だからみなさんに諦めないで夢を追って欲しいなと思います。+30
-0
-
44. 匿名 2015/09/25(金) 23:11:18
〜26精神科で働きたいという夢を持ち続けていた
27で高認取得
28で専門入学
31で卒業、国試合格、職歴無しからの初就職、精神病院勤務
33で職場の先輩と結婚
しかし底意地の悪い先輩に3年半イビられ続けついに精神病んで35才で退職
でも患者さんは大好きでしょうがなかった。奥が深いこの職種を選んでよかったし、自分には合っていた。
医療系は資格があれば就職しやすいから、また新しい病院探すよ
+8
-0
-
45. 匿名 2015/09/25(金) 23:48:25
40過ぎてからだけど、いろいろな偶然が重なって、小さい頃からの願望をすべて叶えるような仕事に就けた。
既婚、子あり、でも、自己実現ってできるものなんだなと思ってます。
今が一番幸せ。
小さい頃からの苦労や努力は無駄にはならないんだなと思いました。+8
-0
-
46. 匿名 2015/09/26(土) 00:33:24
30半ばで動物看護師の資格を取得しました。
努力すれば、夢は叶えられると思います。
失敗したとしても、必ず自分の糧になります。
婚期は遠のきましたが…^^;
主さんも頑張って!あきらめないで!+10
-0
-
47. 匿名 2015/09/26(土) 01:12:25
うちの母はずっと専業主婦でしたが、55で思い立ち専門学校へ通い、その後も熱心に毎日独学を続け、10年たった今ではその分野で人気を得て結構なお金を稼いでいます
やり始めた時は正直、家族の誰もが成功出来るなんて思っていませんでした
でも人からどう見られようと何を言われようとコツコツ努力をし続けたから成し遂げたのだと思います
私も20台半ばで新たな夢が出来たので、年齢を言い訳にせず努力したいです+7
-0
-
48. 匿名 2015/09/26(土) 02:02:53
10年程前にインド人の占い師に芸術面で好きなことやりなさい!女社長になるよ!と言われそれが夢でした(笑)
あと数日で40歳年長のママですが子供が幼稚園に入って時間が出来たので趣味のハンドメイドをやり始めお友達から欲しい!作りたい!と言われ自宅を一部改装し6月にハンドメイドサロン&ショップをオープンしました!
今はパン教室とグルーデコ教室に通っていてグルーデコは資格取得予定です!いくつになってもやりたいこと、好きなことなら頑張れる→夢に繋がるんだなーと感じています!私のは趣味の延長なので医療系の資格がある方尊敬します!+7
-0
-
49. 匿名 2015/09/26(土) 02:49:07
私(現在41歳)
OLをやりながら34歳から翻訳の学校に通い出し、37歳でプロの翻訳家に。
38歳で会社を辞め、現在フリーの翻訳家として活動中。
友達(現在42歳)
高卒だった彼女は働きながら通信大学で学び、学位取得。
37歳で教員免許を取るため大学院入学。
39歳で卒業&教員免許取得。臨時教師として教壇に立つ。
40歳で正式採用され、今もバリバリ活躍中。
本当にやりたい気持ちがあれば、人生は変えられると思います。
がんばって!+8
-0
-
50. 匿名 2015/09/26(土) 03:41:27
このトピあまり伸びてないけど勇気出ます。周りに夢言うと「今更そんなのしんどい」っていう人多い。+8
-0
-
51. 匿名 2015/09/26(土) 04:41:50
私も勇気出ました。
今、社会的信用のある仕事に就いているのですが、この安定を手放してまで、夢だの何だのと浮かれた事を言っていていいのか、30代にもなってみっともない、って自分に言い聞かせて悶々としているところでした。
がるちゃん見てたら、賢い生き方とはとにかく安定第一、みたいな意見ばっかりだし、知らずに影響されてたみたいです。
このトピ、もっと詳しくお話しを聞きたい方ばかりです。+9
-0
-
52. 匿名 2015/09/26(土) 05:17:01 ID:MREKrN5bJx
皆さんキラキラされていますね。
私も夢があったのですが、夢半ばで結婚、2人出産。安定した生活に甘んじ、でもこのままではやばいと悶々とした日々を送っていました。もう一度頑張ってみようと思います。
+7
-0
-
53. 匿名 2015/09/26(土) 20:56:20
49さん
私は学生時代、洋画にはまって将来は翻訳、通訳の仕事をやりたい、って本気で思ってました。自分のお小遣いで本や教材買って勉強していたので、英語の成績は割と良かったです。でも、親に食いっぱぐれの無い職を手につけるようにと言われ、看護師になるしかありませんでした。看護師の仕事は素晴らしいと思うけど、やっぱり自分のしたい仕事をしてみたい、と未だにもやもやしています。
私ももう一度勉強始めようと思いました。+3
-1
-
54. 匿名 2015/09/27(日) 01:21:13
>>53さん
おお!私は英語の映画やテレビ番組などに字幕をつけたり
吹き替え台本を作ったりする映像翻訳者なんですよ。偶然ですね。
翻訳は始めるのに遅いということはない職業だと思います。
今からでも是非トライしてみてはいかがでしょう?
普通ならこんなに簡単に背中は押しません。
実は映像翻訳はそれ1本で食べていけるようになるまでけっこう
時間が掛かりますし、かなり体力勝負なので、プロになっても
翻訳とは関係ない派遣とかパートなども含め、二足のわらじを
はいている人も珍しくないからです。
例えば53さんが翻訳や通訳の勉強をするために看護師を辞めて
(もしくは辞めずに並行して)学校に行ったとしましょう。
で、例えば1年後にトライアル(翻訳会社のテスト)を受けて、
晴れてプロになったとしましょう。
この世界は基本的にはフリーランスです。完全出来高制。
毎日毎日必死に翻訳や通訳をして、でもなかなか生活が
安定しないから別のことで少し生活費を稼ごうかな、と
なったとしましょう。
そこで威力を発揮するのが看護師という資格と経験です。
需要が高い国家資格というのは大変な強みです。
53さんのご両親の考えは間違っていないと私は思います。
翻訳者は英語力も大事ですが、最終的には日本語力が勝負。
これはもうセンスの問題です。
53さんが翻訳者・通訳者でプロになれるかは未知数です。
普通の人なら保障がないからなかなか踏み出せないんですが、
53さんは伝家の宝刀を持っているので、恐れずに夢に
挑戦してほしいです。
がんばってください!+3
-0
-
55. 匿名 2015/09/27(日) 23:57:36
トピ主です、みなさんありがとうございます!!
21歳の頃にやりたい気持ちがあったものの、給与の安さと不安定なフリーという形が怖く、イラストレーションの仕事は出来ないと諦め、さけていました。
でも正直、別の仕事に就いてもうわの空になってしまうことが多く、焦るばかりで、おまけに職を転々としまって、30になっても結婚もしてないわ!でここの所ウツになってました。
ここの皆さんはもっと意志が強くいらっしゃるし、自分も時間の遣い方がまずかったりする部分も、治して生きていければと思います。
まず仕事の合間に時間をみつけて継続し努力することですだと思って生きていきたいと思います。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する