ガールズちゃんねる

2000年代のファッションを語ろう

133コメント2023/11/19(日) 23:27

  • 1. 匿名 2023/11/16(木) 11:07:20 

    ギャル系・えびちゃんOL・青文字系ファッション

    今より系統がハッキリ別れてた時代でしたね!
    2000年代のファッションを語ろう

    +160

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/16(木) 11:07:55 

    >>1
    可愛い!

    +91

    -9

  • 3. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:14 

    今ってみんな同じ服だもんね

    +140

    -16

  • 4. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:21 

    森ガールとかいなかった?

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:21 

    >>1
    エビちゃんが着てる服は全部可愛く見えた

    +132

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:22 

    >>1
    載せてる画像2007年のものじゃん

    +4

    -24

  • 7. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:30 

    エビちゃんファッションの40代おばさまのトピ

    +56

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:31 

    今またギャル系の子増えてない?

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:35 

    又おばさんばっかりとか言いに来るんだろうね。
    「そりゃ話合わないはず」っての最近よく見かける

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:50 

    >>3
    ギャル系、おねえ系、カジュアル系と言われてた系統が
    みんな同じような服着てるもんね

    +68

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:52 

    >>1
    めっちゃ男顔なんだね

    +9

    -8

  • 12. 匿名 2023/11/16(木) 11:09:16 

    >>3
    流行そのままの量産型なんていつの時代もいるよ

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/16(木) 11:09:44 

    >>3
    いや2000年代の量産型も酷いもんだったよ

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/16(木) 11:09:47 

    エビちゃんファッションは本当てんこ盛りだったよね

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/16(木) 11:09:58 

    >>1
    コンサバ系好きだったなー
    これが若い時で良かった
    ピッタリの服とか色とりどりの服、中年じゃ着こなせないや

    +119

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/16(木) 11:10:11 

    >>3
    同じように見えるのは年を取った証拠

    +36

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/16(木) 11:10:29 

    >>6
    2000年代ってトピタイに書いてあるから合ってるじゃん

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/16(木) 11:11:04 

    >>7
    がるちゃんこの年代の人が一番厄介な人が多い

    +9

    -9

  • 19. 匿名 2023/11/16(木) 11:11:53 

    この表紙のCanCam凄く覚えてる
    2000年代のファッションを語ろう

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/16(木) 11:12:43 

    >>3
    それは大昔からそう言われ続けている
    定型文なのよ

    最近の若者は。

    擦り倒されてる。
    歴史で習ったよ。大昔の人も近頃の若者は。って言ってる書物があるって。

    +68

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/16(木) 11:13:13 

    >>3
    そうか?今の方が多様化してると思うが

    +23

    -10

  • 22. 匿名 2023/11/16(木) 11:13:15 

    西野カナみたいな人がいっぱいいたイメージ
    2000年代のファッションを語ろう

    +105

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/16(木) 11:13:53 

    >>3
    この頃も同じようなギャルばかりだった
    ちょっと清楚な服や振る舞いをすればギャルにいじめられた時代
    女らしく、男らしくが1番許されない時代だった

    +36

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/16(木) 11:14:02 

    >>1
    正統派じゃなくめっちゃ個性的な顔だけど奇跡のバランスで可愛い

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/16(木) 11:14:47 

    女子アナも未だにエビちゃん系ファッションじゃない?特にフジ。

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/16(木) 11:14:49 

    >>21
    それはそう

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2023/11/16(木) 11:15:24 

    >>3
    2000年代こんなイメージ
    2000年代のファッションを語ろう

    +157

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/16(木) 11:16:05 

    この時代の香里奈は良かった
    2000年代のファッションを語ろう

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/16(木) 11:17:26 

    >>1
    この頃くらいの西山茉希もめっちゃ可愛かった

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/16(木) 11:17:50 

    香里奈
    2000年代のファッションを語ろう

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/16(木) 11:18:08 

    >>4
    高円寺や野外フェスに森ガールが沢山いたよ
    私はガーリーすぎて着れなかったけど、かわいい子が着るとオシャレに見えた

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/16(木) 11:21:12 

    あゆの影響で柄物が流行った
    2000年代のファッションを語ろう

    +76

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/16(木) 11:21:24  ID:IyJmtarGXu 

    >>1
    この顔のどこが男顔なのかわからない…鼻筋が通った長めの鼻や猫目、つり眉あたり?

    鼻筋が短い顔って幼顔のことだよね?そんな顔って大人の女性の魅力に欠けると思う。
    可愛い系=幼い顔ではないよ。
    童顔系美人と幼い顔は違うんだよね。
    童顔の可愛い人はあくまで中顔面や下顔面はコンパクトなんだけど、顔のメリハリはきちんとある。単なる団子鼻や鼻ぺちゃやのっぺりのことではない。
    目元の猫目もフェミニンな魅力のある目と評する人も多いよ。  
    眉に関しては時代の流行があるから置いとくけど。

    +21

    -7

  • 34. 匿名 2023/11/16(木) 11:21:48 

    長谷川理恵が表紙してた頃のOggiとか好きだったなー
    こういうカッコいい系のファッションまた流行らないかな?
    今の洋服、全体的に大きめなんだよね
    2000年代のファッションを語ろう

    +86

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/16(木) 11:22:05 

    スーツにジャラジャラチェーンベルト付けてたよね
    あれ何が良かったんだろう
    分からず着けてたよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/16(木) 11:25:03 

    小花柄のトップスやワンピース着て茶色い合皮のベルトとかしてたw
    昔はガーリーで可愛い流行だったけど今はロング丈とかオーバーサイズで年齢問わない大人っぽい流行が主流だよね

    子供も昔はキャラものやカラフルな服が多かったのに今は大人の服を小さくしたようなデザインが多い

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/16(木) 11:27:40 

    私はCanCam系は似合わずキャラにも合わず
    Vivi系が好きでした。
    藤井リナめちゃくちゃ可愛かったなー。

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/16(木) 11:28:05 

    足太いのにショーパン履いてニーハイ履いてたw
    20年くらい前w

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/16(木) 11:28:41 

    花柄のワンピースその上にレザーのジャケット羽織ってブーツの踵を鳴らして歩こう

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/16(木) 11:30:50 

    >>4
    あと盛りガール
    髪盛ったりつけま盛ったり

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/16(木) 11:33:06 

    2000年頃って可愛いけど安っぽいデザインと生地で、今のパパ活女子みたいな服装だったよね。
    今でこそ当たり前におしゃれとされてるコーデュロイ生地やキルティングやロングスカートなんて当時はオバサンみたいな服って思ってたw

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/16(木) 11:33:13 

    ケネスジェイレーンが無性にほしかった。とにかくゴツイ果物のアクセサリー
    2000年代のファッションを語ろう

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/16(木) 11:34:49 

    マキシ丈とかこの頃は想像もつかなかった。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/16(木) 11:35:21 

    >>42
    私は花より男子の影響で土星のネックレスが欲しくてあれはめちゃくちゃセンスいいと思ってたw

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/16(木) 11:35:22 

    zipperすきだったな
    2000年代のファッションを語ろう

    +32

    -6

  • 46. 匿名 2023/11/16(木) 11:35:22 

    >>22

    ギャルメイクに清楚系ファッション+Gジャン+敢えてのスニーカーとかよくやってたな。
    今見ても可愛い格好だと思ってる(遠い目)

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/16(木) 11:36:28 

    エビちゃんの0L1週間コーデみたいのあったよね。
    ツインニットとひざ丈スカートとか。好きだった。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/16(木) 11:37:39 

    モデルの二香さんの足が綺麗だったこと覚えてる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/16(木) 11:38:02 

    >>38

    わたしは足太すぎてニーハイ履けなかったから(クルクル落ちてきちゃうw)
    ニーハイ風ストッキング履いてたよ!w

    ミッチミチのショーパン履いて、ニーハイ風ストッキング…
    相当みっともなかったと思うけど、若いときに好きなファッションできて後悔はない!楽しまなくちゃね!

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/16(木) 11:38:03 

    CanCamを見てこれの白買って使ってた
    2000年代のファッションを語ろう

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/16(木) 11:38:46 

    ノースリーブとかキャミソールにローライズのブーツカットパンツに厚底サンダル履いてた

    スニーカーのときはブーツカットのパンツの裾を引きずってるのが当たり前だった

    今思えばダサすぎる

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/16(木) 11:39:10 

    SWEETとか好きだったー!
    ミネトンカとかも、買ったなー

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/16(木) 11:39:17 

    サマンサタバサとか流行ったころかな?

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/16(木) 11:42:22 

    >>27
    これって2010年代くらいじゃない?

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/16(木) 11:42:40 

    VICKY、last scene、エフデよく廻ったな

    お金ない時はWILL selectionとかピンキーガールズ
    春と秋にそれぞれダイアナでサンダルとブーツ予約したり
    いまはあまり装飾品にお金かけられないよね

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/16(木) 11:42:46 

    昔の読モは歯並びがきったないなーって思う
    歯列矯正は大事だわ

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/16(木) 11:45:17 

    >>37
    多分私と同じ年代だ!
    藤井リナ素行は悪かったけど、顔は本当に好きだった。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/16(木) 11:46:10 

    一瞬だけこういうモチーフ流行らなかった?
    これはホワイトトラッシュチャームズなんだけどすごいブランド名だわ
    2000年代のファッションを語ろう

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/16(木) 11:48:22 

    >>34
    これが流行ったら痩せなあかん!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/16(木) 11:51:53 

    >>59
    この時代は痩せてないとキラキラ一軍女子には入れなかったね
    ウエストゴムのロングスカートとかオーバーサイズのパーカーとかダサい陰キャのオタク扱いよ

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/16(木) 11:52:05 

    >>23
    髪はロングで染めて漉いてパーマかけてないと肩身の狭い時代だった

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/16(木) 11:53:20 

    フールトゥめちゃ流行ってなかった?笑
    2000年代のファッションを語ろう

    +88

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/16(木) 12:04:27 

    2000年前半は青文字のSEDAとか好きだった。
    2000年後半はCLASSYにハマって系統変えたけど顔エレガント骨格ストレートから似合ってたみたい。
    カジュアルはびっくりするくらい似合わなくて写真見ても野暮ったい...

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/16(木) 12:09:08 

    >>1
    2000年代前半はまだブランド物も流行っててファッションに金かかった時代だったなー。それに過度な茶髪・巻き髪で手入れ面倒だったし、メイクは濃いめが流行ってたからコスメ代も馬鹿高かった。今の太眉とは違って常に手入れが必要だったし、靴はヒールで足が痛い、細身ファッションだから夏は張りついて暑い、冬は着ぶくれしないよう薄着で寒くてよく風邪ひいてたわ。パンツは浅履きでヘソだしみたくお腹が冷えて、スキニーとかピッタリ系で締め付けで着心地なんて最悪。まだヒートテックとか防寒インナーもそこまで普及してなかったから本当のババシャツ着るしかなかった。
    脱毛も今みたいな格安なのなかったし、医療脱毛の方にしたから馬鹿高かった。
    総額いくらかけたんだろう。貯金しとけばよかったなー

    今は服もコスメも安いの沢山あるし、服はゆるふわ系で着心地もラク、夏はすずしげ、冬も暖かそう、ペタンコ靴や黒髪ブームも続いてるし、ナチュラルメークで太眉ブームだから手入れもラク、金も苦労もかからなくて羨ましいわ。

    +12

    -9

  • 65. 匿名 2023/11/16(木) 12:13:23 

    いや、どんな顔でもエビちゃんばっかりで2006ねんくらいか?エビちゃんしかいなかった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/16(木) 12:14:32 

    >>34
    50代は今でもこんなかんじ

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/16(木) 12:15:11 

    ローライズのスキニーデニム、もう履きたくないキツイ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/16(木) 12:15:49 

    大学生でもエルメス持ってる人多かったよね、あの当時のガーデンパーティいくらだったんだろう

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/16(木) 12:16:11 

    >>7
    30代もいるんだけど。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/16(木) 12:16:40 

    >>22
    濃い目メイクも巻き髪も毎朝、時間がめちゃくちゃかかる。大学生の時なんて1時間以上かかってた記憶。
    外見に命かけてたな~

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/16(木) 12:17:20 

    >>15
    骨ストにはいい時代だった。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/16(木) 12:24:42 

    >>64
    太眉ブームなんてとっくに去ってるよ

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/16(木) 12:32:41 

    2000年代のファッションを語ろう

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/16(木) 12:34:35 

    >>3
    うちの母親(バブル世代)も自分の親に「最近の子は同じような〜」と言われたと言っていた

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/16(木) 12:36:12 

    >>34
    この白のスーツとか着たいの…?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/16(木) 12:38:16 

    >>20
    エジプトの古代文字を解読したら「最近の若者は〜」みたいな事が書かれてたぐらいだからね

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/16(木) 12:39:44 

    >>22
    カンカン帽も流行ったね

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/16(木) 12:40:21 

    >>1
    この時期ミニスカートすごい推してた気がする。
    雑誌によってだけど、OL向けのファッション雑誌もミニスカート紹介してた。
    CanCamだったかで読者のコーディネートにダメ出しするコーナーで膝丈のスカート履いてたOL読者モデルにスタイリスト?が「膝丈はバツかな~。今年のトレンドはミニスカートだからミニに挑戦してみて!」ってアドバイスしてて笑ったw

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/16(木) 12:41:47 

    赤文字と青文字がはっきりしていたね

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/16(木) 12:44:33 

    エビちゃんとかいうクソダサいのが流行ってた頃だね
    ガルおばはこの世代だからいまだにこのクソダサいのを良いと思ってるから困る

    SNS時代になってクソダサいのが数字にモロに表れて路線変更したのは面白かったな

    やっと気付いたのかって

    +2

    -22

  • 81. 匿名 2023/11/16(木) 12:52:43 

    私昔Zipper系だったけど、藤田ニコルが出てきた時にポップティーンのモデルだと思わなかった
    私のときはあのメイク、あの髪型はZipperとか青文字系寄りだったから現代は系統の境界なくなったんだなと思った

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/16(木) 12:55:40 

    >>45
    よっぴーだ
    この表紙のZipper買ったよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/16(木) 12:57:20 

    >>66
    こんな素敵な50代台東区にはいないよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/16(木) 12:59:42 

    Cancanとか今思うとめちゃ重い雑誌を買ってたな~。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/16(木) 13:15:55 

    >>76
    なんか可愛い

    「ワシらのときは、もっと沢山石運んでたのに。だからピラミッドがいつまで経っても完成せんのじゃ」

    とか言ってんのかな

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/16(木) 13:16:39 

    えびちゃんってずっとかわいいよねー
    えびちゃんがいたから買ってたCanCam
    storyのカバーモデルになったから最近読んでる

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/16(木) 13:25:29 

    >>15
    本当にそう思う!

    いまオバサンと言われようが、
    この時代に若さと青春がピークであった事は本当に幸せで楽しかった。

    +38

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/16(木) 13:27:37 

    >>76
    それ、都市伝説ですよ……

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/16(木) 13:38:46 

    >>1
    アラサーはみんな西野カナファッションだった
    カンカン帽にダンガリーシャツ、ハイウエストスカートに太いウエストベルト。
    足元はグラディエイターサンダルor短い靴下にオックスフォードシューズ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/16(木) 13:40:20 

    体のラインがはっきり出る服が多かったからみんな痩せていてスタイルがよかった。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/16(木) 14:04:37 

    >>3
    今も系統ごと違うっちゃ違う
    アムラーシノラみたくみちょぱとフワの服装も全然違うし

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/16(木) 14:05:27 

    >>66
    50代はレギンスにチュニックじゃない?w

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2023/11/16(木) 14:16:20 

    >>78
    分かる!
    私は高校生の時エビちゃんに憧れて本屋でよく立ち読みしてたけど、会社員がミニスカとかノースリニットとか本当に許されるの…?ってめちゃくちゃ不思議だった
    レースキャミソールとセットのカーディガンみたいなOLコーデもあったよね
    当時の社会人は本当にあの格好で働いてたの?

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/16(木) 14:52:04 

    >>84
    わかる笑笑
    でも分厚い方がワクワクしてた!

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/16(木) 14:58:04 

    >>68
    ガーデンパーティーは13万ぐらいだったはず
    その前に爆発的人気だったエールリュックは17万
    エブリンは15万だった

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/16(木) 15:22:06 

    アプワイザーリッシェが可愛いかったけど、
    15,800円とかクソ高かったから、
    冬のセールを狙って買ってたな。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/16(木) 15:56:55 

    >>39
    その歌は90年代じゃないかな
    でもテンション的には合ってるね♪

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/16(木) 15:57:18 

    >>55
    INED.UNTITLED.銀座ワシントン.銀座かねまつ!
    今じゃUNIQLO、しまむらのアラフォーです!

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/16(木) 16:09:52 

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/16(木) 16:30:15 

    >>42
    これ持ってました!!懐かしい〜!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/16(木) 16:33:00 

    >>21
    今の方が自由だよね
    ヘソだしミニスカギャルっぽい子とかとにかくオーバーサイズ系とか美人百科系とかユニセックス系とかアウトドア系とか他にもあるけど、それぞれ共存してめっちゃ多様化してて良いなって思うわ

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2023/11/16(木) 16:53:40 

    >>94
    だよね。あのネット販売もない時代に。
    その後、ファッション雑誌より付録が大きい時代に突入して
    今はどうなってるのだろう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/16(木) 16:59:37 

    >>34
    わかる!ビッグシルエット、早く終われよって思う。

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2023/11/16(木) 17:02:08 

    >>95
    その当時今の年齢だったら色違いで買ってるわー!安すぎてその当時買えてた人羨ましい!

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/16(木) 17:20:19 

    >>54
    00年代じゃないよね。今の30代くらいじゃない?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/16(木) 17:21:59 

    >>62
    流行ってたね。HERMESにしてはお手頃だしね。
    私はエールバッグ派だったわ。大学で被りまくり。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/16(木) 17:28:12 

    >>84
    春先とクリスマスには別冊やら分厚さが増すよね
    ハワイブックだのジュエリー特集とか

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/16(木) 18:16:08 

    >>54
    2006年に大学1年だったけどこんな感じの人沢山いたよ!その直前に大流行したエビちゃんOLの系統を組んでるイメージ

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/16(木) 18:23:17 

    >>65
    流石に顔面は遠く及ばないんだけど当時はエビちゃん風が沢山いたよね、そしてエビちゃんOLファッションとメイクしとけば大抵の人はそれなりのルックスになれるんだよね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/16(木) 19:13:06 

    >>32
    エアコンのリモコンに、雑誌の付録のピンクの豹柄シール貼ってたw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/16(木) 20:34:07 

    >>1
    この時代は高い服が流行ってて、今思うとムダ遣いたくさんしちゃったな〜。
    あの時のお金を貯金出来ていれば…といまだに悔やむわー

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/16(木) 21:39:57 

    >>111
    私も散財しちゃってたけど、あの時じゃなきゃできなかったから後悔はしてないよ〜
    楽しかった!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/16(木) 21:43:06 

    >>3
    うん。20才も50才もみんなユ◯クロって感じ

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/16(木) 22:05:50 

    >>9
    わかるwってか普通に10代から60オーバーまで居るだろうし合うわけないのにね。なんでいつも自分にフォーカス当ててんだろって思う世界狭くて草

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/16(木) 22:45:19 

    >>104
    エールリュックが爆発的に流行ったあと、急に使ってる人を見かけなくなったから流行り廃れたのかと思って買取屋に売ったわ
    今となっては息の長いピコタンを買っておけばよかった

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/16(木) 22:48:47 

    >>108
    あ、これってえびちゃんあたりなんだね。
    加藤ミリヤや西野カナとかその辺が流行った頃かなって勘違いしてた

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/16(木) 22:52:53 

    >>86
    エビちゃんだから買うのは分かる。
    エビちゃんコーデなんてあんまりないのに、エビちゃんが表紙ってだけで買ってしまう。
    エビちゃんが着てるコーデ!欲しいって思わせるって凄いよ。
    伝説の雑誌モデルになると思う

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/16(木) 23:29:22 

    >>116
    私が大学生だった頃はエビちゃんからの赤文字系全盛期で、06年あたりの赤文字系雑誌はこういうテイストだった気がする。私はJJbisをよく読んでたんだけどこういう人たちたくさん載ってて西野カナとか加藤ミリヤはもうちょい後だった気がする。でもこの写真がいつのものか分からないからこの人たちはエビちゃんより後の人たちかも

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/16(木) 23:47:18 

    私この世代
    由香里バングスやメイク真似してたな
    2000年代のファッションを語ろう

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/17(金) 00:11:54 

    >>22
    カナに憧れて、花柄のスカートを太ベルトでインしてたんだけど。太ベルト!!懐かし!!!

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/17(金) 00:21:55 

    >>57
    顔に変なホクロあったよね。あと、ゴリゴリの反社の女だよね。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/17(金) 00:53:57 

    もう雑誌とな読まないよね。
    美容院で渡されるデジタル雑誌にも飽きたし。

    一冊を分厚くして20代〜50代くらいまで特集してくれたらありがたい。

    美容院もそのほが助かりそうだし、

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/17(金) 01:41:46 

    >>27
    このくらいの厚みの前髪のほうが好きだなぁ
    今の前髪は薄すぎて、なんか見てて不安になる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/17(金) 05:04:53 

    >>118
    エビちゃん系が流行ってたのが05〜08年頃だったよ。当時、jj系の可愛ゴーから流行りに乗ってエビちゃん系に移行した。08年頃からはセレブカジュアルに乗った私は西野カナ系には乗らなかった。
    この写真の子達がまさにそんな感じに見えるから、10年代初期辺りかなって思う。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/17(金) 07:17:41 

    >>106
    エールバッグにフルートゥ荷物入らなくなくないですか?
    辞書だ資料だで、結局、コーチやネヴァーフルgmになりました

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/17(金) 08:30:39 

    この時代のメイクが好きー!
    髪型も!!
    服も!!!

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/17(金) 09:49:17 

    >>21
    前は渋谷ギャル、ヤマンバ、ryusports系ヤンキーw、原宿系の個性派、森ガール、B系、フェミニン系、マーズとかレディ系のキャバぽいのとか、コンサバ、とか色々いた時代がファッションの多様性は間違いなく一番あった
    その時はスカート丈もマイクロミニから膝丈、みもれ、マキシでもよかったの
    今は膝丈スカートなんてすごい微妙でしょ。ちょっと前までミニもいないくらいだった


    今スナイデル系フェミニン、韓国系、オーバーサイズストリート系、少数の地雷とかしかいなくね

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:44 

    >>7
    エビちゃんファッション時代の人は30台でしょ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:35 

    ジーザスディアマンテもバンギャやキャバ嬢の間でかなり流行ってたよねー。
    大阪のブランドだから大阪では2005年ぐらいから着てる人多かったわ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/17(金) 10:36:25 

    >>3
    昔のがほぼ皆エビ系だったと思う
    今はオーバサイズ着なくてもいい系統あるし
    美人百科系とかギャルっぽいファッションの子はタイトとオーバーサイズ組み合わせてる感じ
    皆同じに見えるのは、興味無くなっただけでは?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/17(金) 11:42:47 

    >>127
    系統全部出してるけど、微妙に時代が違うよw
    特に渋ギャルやヤマンバは90年代後期から2000年ちょいで終わってるし、森ガールは2005~2010年中頃位で緩くアウトドア系と混じっていったイメージ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/18(土) 01:35:30 

    >>119
    こんな感じのメイクをずっとしていたなー

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/19(日) 23:27:26 

    >>131
    でも今なんて10年以上固定数ジャンルしかいないじゃん
    スカート丈だって最近やっとミニ流行る前はロングしかいなかったし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード