ガールズちゃんねる

インフルエンザ感染情報交換

370コメント2023/12/16(土) 20:58

  • 1. 匿名 2023/11/16(木) 08:59:24 

    子供が幼稚園からインフルエンザA型をもらってきて一家全滅中です。
    幼稚園ではクラスの半数がインフルで欠席で昨日から学級閉鎖です。

    インフルエンザの方、情報交換しませんか?
    我が家では咳から始まり解熱後も咳が残っています。
    また子供用のタミフルの粉がなくて薬局をいくつかまわりました。

    +168

    -9

  • 2. 匿名 2023/11/16(木) 09:00:11 

    咳から始まるんだ

    +130

    -5

  • 3. 匿名 2023/11/16(木) 09:00:36 

    めちゃくちゃ流行ってる
    コロナ感染明けだから怯えてる

    +172

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/16(木) 09:00:43 

    今年も予防接種受けました

    +78

    -33

  • 5. 匿名 2023/11/16(木) 09:01:03 

    子供さん用の薬が不足してる模様。早急の対策を望む

    +81

    -8

  • 6. 匿名 2023/11/16(木) 09:01:04 

    え〜今朝下の子咳してたわ

    +14

    -5

  • 7. 匿名 2023/11/16(木) 09:01:18 

    お大事にしてください。

    子供の2回目が12月中頃まで受けられず焦ってる。
    1回うったらそれなりに抗体は付くものなのかな?それとも2回打たないと意味ないのかな?

    +71

    -11

  • 8. 匿名 2023/11/16(木) 09:02:07 

    >>1
    家族全滅しているなら子どもからもらってきたとは限らないよ
    親の方が行動範囲広いだろうし

    +14

    -33

  • 9. 匿名 2023/11/16(木) 09:02:09 

    今年は早くに流行した印象、子供の学校は10月にはインフルエンザで学級閉鎖になったよ。
    インフルエンザ予防接種は今月なんだけど…

    +132

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/16(木) 09:02:12 

    コロナ禍の時はインフルならなかったのに先週なった。やっぱりマスクしてなかったからだと思うから、マスクは大事だね!

    +126

    -20

  • 11. 匿名 2023/11/16(木) 09:02:43 

    インフルエンザ感染情報交換

    +27

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/16(木) 09:02:45 

    インフルエンザ、夏からずっと流行ってるよね。。
    うちの娘のクラスも二学期もう2回も学級閉鎖になった。

    先週は胃腸炎が流行っていて、娘もなって吐き気が治らず点滴受けたよー

    +128

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/16(木) 09:03:19 

    うちの子は鼻水からだった
    でも、ずっと微熱くらいの症状で頭痛とか体の痛みや寒気もないからインフルとは疑わなかったよ。結局高熱も出ないで終わりそう。
    寒暖差アレルギーなんかもあるから見分けつかないよね。

    +87

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/16(木) 09:03:33 

    うちはもう9月終わりくらいにとっくにかかりました。兄弟で高熱。同シーズンに2度目もあると聞いてるから不安。

    +23

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/16(木) 09:04:01 

    >>2
    私は咳はほとんど出なかった
    喉が少し痛いので、念のため熱を測ったら38.8度
    発熱外来で陽性と診断されて、3日間寝込んだ

    関節痛と高熱が辛かったです

    +107

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/16(木) 09:04:19 

    先週なった
    職場の人のお子さんが幼稚園で貰って来てインフル罹患、親に移って職場で拡散…のパターンでした
    咳が止まらなくて辛かった
    未だに喉が調子悪い

    +89

    -17

  • 17. 匿名 2023/11/16(木) 09:04:50 

    >>12
    胃腸炎も流行ってるね
    特に保育所
    あれの感染力もすごいし家族感染するともう地獄絵図…

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/16(木) 09:04:58 

    インフルも薬があるからましだったのに
    怖いよね薬不足してて😱

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/16(木) 09:05:42 

    知り合いのママさん宅全滅。
    お母さんが40度の熱だそうです

    +82

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/16(木) 09:06:16 

    少しだけウイルス吸い込んでブースター免疫獲得しときたいけど
    負けて発症したらざまあないしな~

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/16(木) 09:07:35 

    マスクしてるから流行ってない。

    +8

    -18

  • 22. 匿名 2023/11/16(木) 09:07:36 

    >>1
    3月に娘がインフルもらってきてつきっきり看病してたら私まで発熱、関節とか痛くなったんですが、私は冷えピタで凌いで、病院行かず2日くらいで元気になったんですが私はインフルではなかったってことですかね?
    インフルは自力で治せるものですか?

    +24

    -17

  • 23. 匿名 2023/11/16(木) 09:07:44 

    >>18
    薬不足って日本が貧困国になってる証拠かな
    ワクチン不足はあっても、薬不足なんてコロナ前は無かったのにね

    +3

    -17

  • 24. 匿名 2023/11/16(木) 09:08:18 

    インフル予防には
    うがい、手洗い、マスクだよねー

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/16(木) 09:08:50 

    >>20
    めっちゃ寝まくって、栄養つけまくったあとに、ほんの少量のウイルス取り込む…
    なら勝てるかな

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/16(木) 09:09:08 

    大学生の子どもが先週罹患した。周りにはいなくてただ人が集まる場にはいったからそこかなあと推測。今年ははやいね。予防接種の予約までに罹患したわ。と言って今までも罹患した年はあるし、とくに驚くこともなき。ただいつもの風程度なら葛根湯などでおさまるのが高熱がさがらずで、これはインフルだなと思っても病院で熱がある場合の受診が厳しかった(連休あけだったので余計に)。時間や人数を決められていた

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/16(木) 09:09:17 

    >>22
    免疫でなおせる
    私はヤブ医者のせいで自然治癒に2週間かかった

    +36

    -14

  • 28. 匿名 2023/11/16(木) 09:09:32 

    >>9
    うちも9月10月と2回学級閉鎖があって最近は落ち着いてる。毎年流行前にと10月になったらすぐ受けてたけど今年は受けそびれててもういいかなって気もしてる。

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/16(木) 09:09:54 

    >>26
    ちにみに家族にはうつらずでした。なぜか私は家族が罹患してもうつらない

    +6

    -6

  • 30. 匿名 2023/11/16(木) 09:10:15 

    私は、発熱→悪寒→頭かち割れそうな頭痛 の順だった。地獄の一週間でした。

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/16(木) 09:10:21 

    小6息子 学校でインフルエンザ流行ってて発熱したから病院行ったらまさのコロナ‥

    +73

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/16(木) 09:10:25 

    電車の中でマスクせず咳してるとうつしたいのかな?って思う

    +79

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/16(木) 09:10:47 

    夫が発症から2週間経つけど、まだ頭痛いらしい。そんなことってある?

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/16(木) 09:10:54 

    >>13
    何でインフルって分かったの?

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2023/11/16(木) 09:11:03 

    >>7
    先日2回目打った翌日に7歳が感染しました
    かなりの軽症です。
    体力があったのか、1回目だけで効果があったのか謎ですが。

    +63

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/16(木) 09:11:54 

    >>34
    念の為受診して陽性が出ました

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/16(木) 09:12:57 

    >>2
    10月末に感染したけど、まさに咳からだった。
    発熱する2日前に酷い咳が出て、翌日おさまってなんだったんだ?と思ったらそのまた翌日お昼から38度まで上がった。

    +56

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/16(木) 09:13:11 

    コロナ禍の方が体調不良と無縁で快適だったのにな〜

    なぜか撒き散らす奴に限って早々にマスクやめるし

    +110

    -9

  • 39. 匿名 2023/11/16(木) 09:13:42 

    >>9
    うちの子もまだ予防接種打ってません💦
    今月中には打ちたいなと思ってたら、今週学級閉鎖になってしまいました。

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/16(木) 09:14:09 

    >>1
    咳からなんだ!?
    インフルエンザは大体、突然の発熱からだと思ってた!

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/16(木) 09:14:58 

    >>8
    感染源がどこからとかは今の主家にしたらどうでもよくない?

    +11

    -7

  • 42. 匿名 2023/11/16(木) 09:15:06 

    熱と咳があって病院に電話しましたが、発熱外来は今日は一杯、コロナもインフルも検査キットが在庫なし等で4件目でやっとインフルなら検査できると言われて診てもらいました。
    結果インフルではなくコロナ(抗原検査キット薬局で購入)でもなく風邪でしたが、風邪も引いてる場合ではないなと思いました。

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/16(木) 09:16:00 

    >>1
    幼稚園が数クラス学級閉鎖になってるよ〜今日から登園するクラスはマスク着用になった

    +6

    -5

  • 44. 匿名 2023/11/16(木) 09:16:53 

    お子さんの隔離、どうしてますか?
    別室(子供部屋)で過ごしてほしいですが、異常行動も怖いので、結局一緒に就寝して私への感染も間もなくかな、と諦めモードです。

    +90

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/16(木) 09:16:56 

    正に昨日朝から高熱が出て、検査受けに行ったらインフルだった…内科もすごく混んでたし本当に流行ってるんだなぁと実感

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/16(木) 09:17:02 

    上の子の学年の他のクラスが学級閉鎖した。
    上の子も先週末から罹患、下の子は今週頭から罹患。
    上の子は明日から学校行ける。
    親は2人とも無事。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/16(木) 09:17:27 

    咳止めが不足しているらしいのに、咳がひどいのは辛いよね。
    近くの薬局でも咳止め買い占め禁止の張り紙見たわ。
    菌がついた手で鼻ホジホジしないようにしよ。

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/16(木) 09:18:38 

    未就学児の子供二人が7月に感染。病院行かなかったけどおそらく私も。
    幼稚園ではその時にほとんどかかった子が多いのか今落ち着いてる。逆にアデノが多い。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/16(木) 09:18:41 

    >>22
    治るよ
    タミフル飲んだら1日早く治るというだけ

    +88

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/16(木) 09:20:14 

    小児科から、インフルエンザの予防接種のキャンセルが続出してるから前倒ししないかの連絡が来た。みんな打つ前にかかったり、当日発熱が多いのかな。

    +50

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/16(木) 09:20:55 

    ゾフルーザ効かない
    3日目の朝にようやく熱下がった
    タミフルが良かったよ

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/16(木) 09:20:58 

    先週娘がなりそれから夫、私という順番で一家全滅でした。
    私は昨日インフルの薬を処方してもらいとても効いてるなと言う感じです。
    ゾフルーザ?そんな名前の薬でした!
    インフル、、コロナの時よりキツい

    予防接種まだ受けてなかったので、今度から早め早めに打つようにします( ; ; )

    +23

    -4

  • 53. 匿名 2023/11/16(木) 09:21:24 

    ありとあらゆる病気が流行ってるよね
    3年間の免疫を獲得する機会がなかったからとかニュースで言ってるけど、そうだとして、これだけ流行りまくったら来年くらいは落ち着くのかな
    …旅行とか行事の計画立てにくいよね

    +55

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/16(木) 09:21:36 

    保育園の年長クラスで大流行中
    うちの子は年少クラスでまだ1人もいないけど、いつまでもつやら…
    土曜日に予防接種行くけど、間に合ってくれ…
    ちなみに先月夫婦でA型に感染。旦那が会社で感染したっぽいけど、本当にキツかった…
    インフルの倦怠感に耐えながらの乳児と幼児のお世話…子供2人に移らなかったのは奇跡。

    +65

    -4

  • 55. 匿名 2023/11/16(木) 09:22:53 

    ノロよりまし!

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/16(木) 09:23:41 

    >>22
    先日子供が陽性になってリレンザが出たんだけど「もしできなかったら無理しなくていいです。家で安静にしてれば治りますので。」って言われたよ。
    ただ、薬を使った方が早く治るから身体も楽だし、周りへの感染リスクも下がる、って。

    +81

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/16(木) 09:24:08 

    >>17
    胃腸炎は感染力すごいよね。子供がインフル、コロナに感染しても移らなかったのに胃腸炎は子供経由で今まで2回感染した。しかも元気になってもしばらく便からウィルス出るって言うじゃない。 怖いわ

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/16(木) 09:24:10 

    >>55
    寝込んでられないもんね
    アルコールも効かないからカオス

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/16(木) 09:25:54 

    >>58
    アルコール効かないと思ってる人は僅かで
    皆アルコールでなんとかなるもんだと思ってますよね。次亜塩素酸水ですよね。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/16(木) 09:25:55 

    >>22
    親は病院どころじゃないもんね。
    ほとんどの人が自力で治ってると思う。
    個人的には、インフルは症状辛いけど短期間で治りが早いイメージ。発熱も数時間で39度まで上がって関節が痛い。
    コロナは咳やらなんやらがずーっと続いてる。

    +91

    -3

  • 61. 匿名 2023/11/16(木) 09:27:51 

    >>1
    先週インフルなりました。
    小学生の子どもが先にそして私に。
    うちの場合は子どもは前日眠いと言い出し、朝起きたらもどしてその後急に高熱。
    私は喉がイガイガしてそこから高熱。
    子どもは休日外来行ってすぐ検査できたけど、タミフル貰ったけど、咳止めと解熱剤無くて別の病院へ。
    そこではありました。
    私はインフルの検査キットが病院になくて探して行きました。
    1週間経ったけど、まだ咳が残ってます。
    インフルA型でした。
    喉の違和感と倦怠感が凄かったです。
    1週間寝たきりで体力戻るのに時間かかりました。

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/16(木) 09:29:56 

    先週インフルの予防接種に行ったんだけど週末に子どもがコロナ持ってきて一家全滅
    コロナ明けにインフル来たらどうしよ

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/16(木) 09:31:35 

    流行っているって聞くけど周りは全く。子供の学校でもなにもない。
    他人事みたいに思っていると感染しそうでドキドキしている。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/16(木) 09:32:07 

    インフルエンザAに家族3人感染しました。熱は2日間39℃、その後2週間以上経っても痰の絡んだ咳がしつこくてだるいです。

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/16(木) 09:32:34 

    子ども2人が今インフルエンザで療養中です
    子どものインフルエンザはお腹にくるらしく、腹痛があったり嘔吐したりで見ててほんとに可哀想

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/16(木) 09:35:04 

    インフルエンザ、GW真っ只中に家族みんなで感染しました。その時の疲れと心身から、いまだに心療内科通ってます。
    5月に感染したら、まだ免疫あるのかな?
    もうかかりたくない。私はコロナより辛かった。

    +5

    -8

  • 67. 匿名 2023/11/16(木) 09:35:13 

    今週初めに小学生の長男と次男が陽性出て出席停止中。
    先週予防接種の2回目打ったばかりだったんだけど、2人とも1日微熱が出ただけで元気。打たなかった年は高熱出てしばらく寝込んでたから、効果あったのかな。

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/16(木) 09:37:59 

    10月半ばに中学生の子供が罹ってその5日目辺りで私も発熱して関節痛があったのでこれはうつったなと分かったので受診、しかし感染から時間が経ってなくてインフル陽性は出ず、医師の判断で見做し陽性でタミフル出してもらってすぐ解熱したけどその後2日間ほど頭痛に苦しみました
    インフルは薬があるから心強い

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/16(木) 09:38:37 

    幼稚園からとか保育園から貰ってきたってよく聞くけど実際は分からないよね
    スーパーでかも分からないし公園でかもわからないし

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/16(木) 09:39:23 

    >>41

    どうでもいいなら幼稚園から貰ってきたとか書かないだろ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/16(木) 09:41:08 

    >>17
    夏頃に胃腸炎になり、上の子にも移り嘔吐下痢祭りでした。ご飯も食べれなかったから点滴してもらった。
    二度となりたくない

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/16(木) 09:41:12 

    >>32

    移したいんじゃなくてただ他人に興味ないだけかと

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/16(木) 09:42:22 

    >>1
    うちも幼稚園学級閉鎖になったし、一家全滅した
    熱でも元気な子供がぐったりしてたし、私も相当辛かった
    先週のはなしだねど、家族でまだ咳はしてるよ
    長引くよ〜〜

    辛いけどとにかく寝てね
    薬が効いてくると楽になるよ

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/16(木) 09:42:36 

    >>1
    耳鼻咽喉科勤務です
    一日に25〜30名くらい陽性になります
    かなり流行ってますので気をつけて

    +56

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/16(木) 09:45:56 

    コロナの時の対処法で家庭内感染減らせるよ。
    ウチも学生の息子がインフルエンザAだったけど、基本、家族全員家庭内でもマスクして全部屋に空間除菌剤を置いて誰も伝染らなかったよ。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/16(木) 09:47:40 

    月曜日から症状あり高熱じゃないからインフルエンザじゃないと思ったけどインフルエンザな気がしてきて…48時間たってるから薬も意味ないしどーしよ

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/16(木) 09:48:19 

    10月の秋祭りから始まって3連休があったから
    そこからインフルエンザが
    ずっと流行っているらしい
    親戚が学校勤めているけど
    学級閉鎖が次々と…と言ってた

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/16(木) 09:48:27 

    薬どころか、検査キットも足りないって
    言われてるよね
    予防がんばるわ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/16(木) 09:48:32 

    >>22
    先月、土曜日の昼過ぎ下の子発熱
    食欲あったのと、土日だったこともあって、様子見。
    月曜日、上の子発熱。(下の子微熱)
    小児科行こうと思ったけど、予約オーバーで診てもらえる所見つけられずに火曜日、診療うけた。(下の子平熱)

    上の子はタミフル服用ですぐ改善。
    下の子は48時間過ぎてるから、タミフル使う意味ない。
    発熱もう一度くるかも。タミフル使えない分、菌を撒き散らすから出来るだけ家にいてね。
    上の子はタミフル使えたから、菌の増殖抑えてるからね。

    みたいなこと言われましたよ。
    下の子は先生のおっしゃった通り、また発熱で長引いた。

    単身赴任の旦那宅へ遊びに行ってて、他府県のため主治医とかもなく、病院が受け入れてくれなくて、可哀想だった。

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2023/11/16(木) 09:49:08 

    >>1
    クラスの半数って相当感染力強いのか?

    予防接種も既にしてる人も多そうなのに

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/16(木) 09:51:58 

    >>62
    コロナは容赦なく発症するよ
    インフルと同時だろと

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/16(木) 09:53:17 

    >>78
    カロナールも不足とか言ってたわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/16(木) 09:53:30 

    インフルエンザワクチン意味がありますか?

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/16(木) 09:53:37 

    10月中旬に息子の中学校で大流行して、休校措置がとられました
    ワクチン接種する矢先の出来事でした

    小児科の先生にインフルエンザに感染してもワクチンは接種した方が良いと言われ、2~3週間空けてから接種しましたよ

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2023/11/16(木) 09:53:52 

    ついこの間まで夏日が普通にあったけどインフル流行ってるよね。
    夏は付けていなかったけど、また最近マスク生活に戻ったわ。
    子どもが定期テスト中なので気を遣う。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/16(木) 09:55:31 

    昨日、子が学校で倒れてまだ38度の発熱中。これからインフルエンザの検査に行くよ。9時前の予約で既に2時間待ち。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/16(木) 09:56:00 

    子供と旦那が罹ったよ。家族で唯一予防接種受けた旦那が一番重症だわ。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/16(木) 09:57:17 

    >>62
    コロナで免疫やられるから
    インフルとか色んな感染症に
    かかりやすくなります。
    私の周りは、コロナかかってインフルになる人
    多いです。
    気をつけてお大事になさってください

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/16(木) 09:57:19 

    インフルエンザワクチン受けた娘が1番熱が高くて長引いた。
    コロナワクチンもそうだった。。。

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/16(木) 09:57:42 

    >>69
    >>79ですが、
    単身赴任先の旦那宅へついて、すぐ発熱でした。

    実際の感染源は分からないけど、
    自宅に戻って保育園へ行ったら
    『パパ宅へ行かれると言ってた翌日にインフルの子が多発したんです』
    って言われて、発症時期も重なるし、保育園で貰ってきたんだなぁ。とは思いましたよ。

    保育園に通わせてる以上、移す・移されるは仕方のないことだとは思ってる。
    今回、私は仕事を長期休暇とってたから、気持ち的に余裕だったけど(他府県だったけど)
    突然、仕事休まなきゃならなかったら、本音で、くそー!移されたー!!って少しは思ってしまう。

    +4

    -13

  • 91. 匿名 2023/11/16(木) 09:58:01 

    >>81
    もうコロナは発症してます

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/16(木) 09:58:20 

    インフルエンザはマスクで防げる気がする

    +2

    -6

  • 93. 匿名 2023/11/16(木) 09:58:22 

    >>87
    年齢もあるのかもね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/16(木) 09:58:46 

    >>91
    お大事に

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/16(木) 09:59:32 

    >>93
    ワクチンしてなかったらヤバかったね

    +1

    -11

  • 96. 匿名 2023/11/16(木) 10:03:40 

    さすがにインフルかコロナかと思って検査したら違った。その後また熱出たから検査しても陰性。
    インフルなら妊婦も飲める薬があるけど、風邪に薬はない!って言われて我慢してたら蓄膿になってつらすぎる。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/16(木) 10:04:37 

    うちの子供も先週なった。
    40℃ぐらいの熱が一日中出てたけど、次の日には下がって、少しの咳と鼻水が出てたけど、今はほぼ治ってる。
    私は、インフルエンザは、うつらなかったけど、3週間ぐらい前に、プール熱になって、1週間ぐらい苦しんで、やっと良くなりかけた咳と鼻水がぶり返した。
    その前に同じ子供がただの風邪で、その時も40℃の熱が出てたから、もう1ヶ月ぐらい、いろんな風邪にやられてる…。
    学校も学級閉鎖になったりしてる。

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/16(木) 10:06:01 

    >>2
    うちの子も咳が出てるなぁ〜って思って熱ないからと思ったら次の日に発熱した

    +41

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/16(木) 10:07:42 

    >>63
    急に来るから怖いよね
    うちも全くだったのに今週末に流行って一気に半数休んで只今学級閉鎖中

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/16(木) 10:09:42 

    うちの保育園もついにA型が上陸して来たみたい
    どんだけ徹底して予防しても、貰う時は貰うよね

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/16(木) 10:10:29 

    >>4
    ワクチン打った2週間後になりました。

    +40

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/16(木) 10:11:14 

    >>41
    1番最初に症状が出たのが幼稚園児だったんじゃない?

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/16(木) 10:11:57 

    >>17
    アルコール効かないしね
    排泄物には要注意だよ

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/16(木) 10:13:45 

    >>80
    うちもクラスの半数以上一気にきた
    今年は親も感染してるから感染力高いね

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/16(木) 10:15:29 

    旦那が急に発熱して怪しいかも
    まだ予防接種出来ない乳児もいるから家庭内感染してないか気が気でない
    インフルエンザ脳症が怖すぎる

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/16(木) 10:15:52 

    先々週中学生の子供がインフルAに罹った。症状が出る前日子供が残したスープを食べたから冷や冷やしたけど、他の誰にも移らなかった。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/16(木) 10:16:44 

    >>22
    治せるよ
    1週間で完治くらいだと思う
    3日くらいが身体の痛みだったりで辛いかもだけど、普通にゆっくりしてたら治るよ

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/16(木) 10:21:13 

    イオンとかのキッズスペース遊び場だとかかりやすいとかあるかな?
    冬の公園辛くて、、

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/16(木) 10:22:32 

    >>4
    私打った年にかかる。。

    +53

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/16(木) 10:22:37 

    1日の診療人数を100人に制限してる地元の小児科があるんだけど、今週だけで30人インフル陽性が出たと発信してた(家族に感染者がいる場合は検査しないから実質倍以上の人数がインフル)
    例年との違いは既にA型に感染した子が翌月再びA型に感染するケースがあることみたい

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/16(木) 10:23:53 

    うちは家族みんな熱だけが3日間出て、4日目にもう大丈夫かなーって、思ってたら5日目から咳と鼻水が酷くて熱より辛かった。
    A型がこれだけ早いと、今年はBもかかるのではないかとびくびくしてる。年末年始だけは勘弁してほしい。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/16(木) 10:25:01 

    子供が学校でインフルの子と席が隣でずーっと話してたって言ってたけどワクチン打ってたからかからなかった
    夜熱出て翌朝病院行ったけど陰性だった

    +1

    -13

  • 113. 匿名 2023/11/16(木) 10:26:10 

    不活化ワクチン打ってきた

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2023/11/16(木) 10:26:11 

    >>108
    普通に貰うと思う
    学級閉鎖するレベルで感染症が流行ってる時はその手の遊び場も支援センターも行かない

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/16(木) 10:27:15 

    うちの子供の保育園もすごく感染拡大してて
    もらってきてしまった。しかも予防接種して3日後。
    看病してる私も発熱したけど、市販薬でしのいでる。
    1歳の下の子は元気だけど、うつってないといいな。
    早く元気になりたい。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/16(木) 10:28:26 

    >>2
    インフルエンザって熱から始まるイメージだった。咳してたら気をつけないといけないね。今回は下痢してる子もいるって聞いた。

    +48

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/16(木) 10:28:28 

    >>114
    鼻水ジュルジュルの子が積み木とか触ってるからね

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/16(木) 10:29:24 

    >>76
    私平熱~微熱の間だったけど、インフルだったよ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/16(木) 10:30:53 

    家族3人感染😭
    子ども→完全復活(初日、二日目は39度超え、食欲減退)
    私→熱は控えめ悪寒がひどい、タミフルで嘔吐しまくり食べれないせいか体力戻らず、鼻水咳と喉の痛みがつらすぎる
    旦那→感染前の葛根湯と、早めのタミフルのせいか熱、鼻水はあったけど初日以降ずっとそれなりに元気

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/16(木) 10:35:19 

    インフルエンザ感染情報交換

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/16(木) 10:35:39 

    10月末に一家全滅しました
    早めの流行だったから予防接種受ける前に感染しちゃってめちゃくちゃキツかったよ
    5歳の子供は39℃あって咳も出てたけど元気そうだった
    大人は39℃もあったら動けないくらいキツイのになんで子供は高熱でも元気なんだろう

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/16(木) 10:38:16 

    今の保育園児たちは生まれてしばらくしてからもうずっとマスクの人生だし免疫力はなさそう

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/16(木) 10:41:15 

    一家5人全員かかりました。子どもは3人とも高熱が出て辛そうでした
    職場に報告したら「で?」と言われて凹んでる。もう母親が働きにくい世の中いい加減終わってくんねーかな?疲れたよ。

    +95

    -3

  • 124. 匿名 2023/11/16(木) 10:50:30 

    オンライン予約めちゃくちゃ便利!
    でもこの時期は前日にはもう予約いっぱいだし入り込む隙がない。
    休診もあるし。
    予約なしでも当日の相談で診てくれる病院とか複数の情報を仕入れておいたほうがいいよ。
    インフルの検査してくれるところね。
    いきなり高熱がくる。
    コロナ禍を経て感染対策もしっかりしてるし時間もかかるから本当に予約がとれない。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/16(木) 10:54:20 

    学校で10月末からじわじわ流行り出してて子供も貰って来て先週末に学級閉鎖、からのいま学年閉鎖中。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/16(木) 10:57:48 

    >>123
    「子供みんなインフルエンザで高熱なんです」 ってだけなら意地悪な人が相手だと「で?」とか「だから?」ってなるのかも。
    「休ませてほしいのですが」まで具体に言うことを求められてるんじゃない。
    むかつくけどね。行けないから電話してるし 。

    でもそういう人って多分子持ちじゃなくて独身の人がインフルなっても伝え方によっては同じ返事してると思うよ。「だからどうしたいか」までちゃんと言わせたいんだよ。
    察してるけど、自分からそういう声かけはしたくないの。
    教えてあげたら良いのにそういう圧をかけるやり方が教育だと思ってる。

    +60

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/16(木) 11:00:17 

    >>1
    うちは子供2人がインフルA型感染したよ。
    3学年学級閉鎖。私はいまのところ頭痛だけでもしかして感染してるのかな?って感じ
    熱は40℃くらいまで上がって2日で下がったけど、咳と鼻水が酷い

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/16(木) 11:01:17 

    >>2
    次男は咳からだったけど、長男は頭痛からだった。みんな症状が違うんだろうね

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/16(木) 11:03:27 

    みんなの県はどこ??うちは愛知県でインフル警報出てるけど、周りじゃ幼稚園も小学校もインフルエンザの子いなくて。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/16(木) 11:04:10 

    今39度熱あるんだけどインフルエンザかなぁ
    頭が割れるほど痛い
    2歳と3歳連れて病院行ける気がしないんだけどそういう時みなさんどうしてますか?
    着替えすら億劫で

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/16(木) 11:04:24 

    >>126
    ですよね。インフルエンザになってしまいました、申し訳ありません。だけで普通の優しい人なら大丈夫だよとか普通の優しい言葉をかけてくれるけど、人の心がないからいつも誰にでもこんな感じ。相手看護師なんだけどね。その上圧かけて出勤させようとしてきたから報告するわ。夢見てるかと思った

    +27

    -8

  • 132. 匿名 2023/11/16(木) 11:05:27 

    >>114
    うちも、冬場はなるべくイオンなどは必要なければ行かないようにしてた
    朝イチならまだマシかもね

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:19 

    インフルのときって飲んで良い痛み止めとダメなのあるよね。
    頭痛持ちだから、こんだけ流行するとタイミング間違えそうで怖い…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:55 

    反ワクの人がマイナスしてるね
    馬鹿みたい

    +4

    -13

  • 135. 匿名 2023/11/16(木) 11:10:26 

    >>44
    年齢によるかな
    うちは小学校高学年から自室で寝てるからインフルエンザの時も寝室トイレ洗面別で過ごしてもらって隔離出来たからうつらなかったよ。
    小さい頃はマスクもできなかったしもれなくうつってたけどね。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/16(木) 11:12:06 

    今年は流行がすごいと聞いたので、インフルエンザワクチン打ってきたところです。
    でも効果が出てくるのって2週間先なんだね。その間にかかったらどうしよう…

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2023/11/16(木) 11:20:44 

    凄く流行ってるよね
    徹底して予防してる


    衛生的手洗い
    (出社時、トイレ後、食事前、帰宅時)
    うがい(出社時、帰宅時)
    マスク
    アルコール消毒
    (出社時、トイレ後、食事前、帰宅時)

    加湿(加湿器、寝る前のどぬーる濡れマスク)
    換気(20分 窓を開ける換気扇
    なるべく風のとおり道を作る)

    こまめな水分補給(喉を潤す、菌を胃に流す)
    口腔ケア(いつも以上に念入りに歯磨き、フロス)
    顔やマスク、目を触らない
    なるべく人混みを避ける、距離をもつ
    睡眠時間をしっかりとる
    体を温める(冷やさない)
    なるべく早くシャワー、お風呂に入る
    手の爪を伸ばさない、こまめに切る

    帰宅時に足も洗うといいと
    聞いたことがあるけど、効果あるのか
    気になってる

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/16(木) 11:24:37 

    >>110
    異なる型はあり得るとわかるんですが、同じ型も再び(しかも翌月)ってあるんですね。
    全く免疫つかないってこと??

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/16(木) 11:26:08 

    >>22
    皆さん冷えピタで熱は下がります?
    ウチの息子は嫌がったな。
    私はケーキに付いてくる保冷剤を貯めておいて冷凍庫に何時も入れてます。
    幾つか薄手の布でくるんで首の周りに巻きます。
    高熱には動脈を冷やすしか無いかなぁ。
    熱を下げるだけでも体力の温存に成ります。
    ウチは家族が発熱すると冷やしてる。
    水分補給も出来たらかなり楽みたいですね。
    だから嘔吐が続くなら直ぐに受診してます。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/16(木) 11:28:04 

    >>122
    過剰なコロナ対策で
    大事な免疫失ってます

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/16(木) 11:33:54 

    まさに今インフルエンザです
    タミフルのせいか吐き気が辛い

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/16(木) 11:35:30 

    >>130
    私も先月インフルで39℃以上になって、コロナの時に貰ってた解熱剤があったからとりあえずそれ飲んで38.4℃くらいまで熱下げてなんとか車で1番近くの病院に行ったよ
    事前に電話して、熱があったら車の中での診察になるだろうからとりあえず子供達を車に乗せればなんとかなった!コメ主さん頑張って!

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/16(木) 11:45:31 

    >>1
    うちの息子もインフルA型に感染3日目。学校では4つの学年で学級閉鎖中。うちの子は下痢から始まって、39〜40℃の発熱で、咳などの感冒症状は全くないです。イナビルを吸入して発熱は治ったけどまだ下痢は続いてる。
    本当なら今日遠足だったから、行けなくて悲しそう。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/16(木) 11:51:13 

    >>108
    イオンはカートとおむつ交換台もお気をつけください!
    うちは一歳半の時胃腸炎もらった事があります。

    今は年中だけど、先週末から気温が下がり高熱が出て四日目です。ずっと休んでいます。火曜にコロナとインフルエンザ検査して陰性でした。
    咳止めシロップもらいたかったけど規制されているのか?、粉末5日分でした。座薬で解熱剤使ってるけどなかなか下がらない。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/16(木) 11:52:41 

    >>129
    名古屋の幼稚園ですが、インフルエンザで学級閉鎖してます。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/16(木) 11:52:46 

    >>138
    インフルの型が異なれば同じA型でも理論上はあり得るみたい
    A型a A型bみたいなことかなと思ったけど詳しいことはわかりません

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/16(木) 11:53:22 

    >>39
    うちの子は予防接種打ったその日に39℃の発熱で、小児科医曰く、打つ前にすでに感染してたとのことで予防接種が無意味に😭

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/16(木) 11:58:43 

    何でこんなに色々流行りまくってるの?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/16(木) 11:59:43 

    >>147
    うちもそうでした。しかも子供って2回あるし、正直お金のこと考えちゃいますよね…

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/16(木) 12:01:51 

    >>144
    うちの子も先々週風邪で夕方になると熱が上がるし咳も出るしで学校1週間お休みした
    抗生物質飲んで2日ぐらいでやっと良くなったけど子供二人同時に高熱出たからインフルかコロナだ…とハラハラした
    年少の下の子は40.7度まで上がって熱せん妄になった

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/16(木) 12:13:10 

    >>83
    意味はあるんだろうけど…
    先日子供が病院行った時、私の2つ前の人インフル、私の前の人インフルワクチン、うちの子インフル、次の人インフルワクチンでワクチン受けに来たら病院で感染しそうだなって思ったよ
    インフル患者は診察後検査結果が出るまで別室で陽性なら会計まで別室だから分かっちゃうんだよね

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/16(木) 12:13:23 

    >>142
    やっぱ車があるとないとでは診てもらう条件が違いすぎだ

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/16(木) 12:16:28 

    >>101
    そんな恥ずかしいこと報告する意味w

    +2

    -25

  • 154. 匿名 2023/11/16(木) 12:19:16 

    >>133
    ロキソニンダメなんだよね
    病院でカロナール出すって言われて効かないからロキソニンにしてくれって言ったらダメって言われた

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/16(木) 12:22:53 

    >>1
    家族がインフルエンザの時、小学生って休ませますか?

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2023/11/16(木) 12:26:33 

    お大事にしてください。

    子供の2回目が12月中頃まで受けられず焦ってる。
    1回うったらそれなりに抗体は付くものなのかな?それとも2回打たないと意味ないのかな?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/16(木) 12:29:38 

    >>152
    車がない人はタクシーとかこんな状況で難しいもんね

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/16(木) 12:35:43 

    >>156
    こどもが3週間くらい前に1回目うって、昨日インフルエンザになったけど、微熱と軽い咳程度で済んでる  
    1回目だけでも効果あったと思いたい

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/16(木) 12:35:51 

    >>51
    インフル2日目だけど、同じ薬貰ってすぐ飲んだら夜には熱下がって翌日も熱出ずにいるよ?人によるのかな?

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/16(木) 12:36:09 

    ロキソニンとかはダメなんだよね。
    アセトアミノフェン系は良いんだって。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/16(木) 12:36:51 

    >>159
    元々の体力とかあるのかもしれませんね

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/16(木) 12:37:56 

    >>109
    同じく

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/16(木) 12:38:07 

    >>4
    私は昨日打ったんだけど、今日頭痛とだるさがすごくて起き上がれない。
    頭痛はイブで消えたけど、だるさを抑える薬ないかな?

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/16(木) 12:41:42 

    >>69
    確かにそうだけど、私も夫も子供が幼稚園行くまで風邪なんて2年に一回くらいしか引かなかったのに、子供が2ヶ月に一回熱出すようになってからは夫婦で必ずひいてる。そして上の子が小学校にあがってからは下の子がまず風邪ひいてから、家族にうつるパターンしかなくてやっぱり幼稚園からかなって思ってる。

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/16(木) 12:48:08 

    >>130
    大変ですよね。私も小さい子ども達いるので、そういう時は家でひたすら休みます。外出するのも子ども達外で見るのも厳しいので。とはいえ、家でも休めないですよね。動画系に頼って、ご飯も冷食とかレトルトとかにします。お大事に。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/16(木) 12:52:58 

    >>7
    お世話になってる小児科は3歳以下は2回が良いけど3歳以上でワクチン経験済みの人は一回接種を推奨って言って打ってくれないよ。持病がある子とかは別みたいだけど

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/16(木) 12:55:32 

    >>163
    インフルエンザの時ってイブ飲んじゃダメなんじゃなかったっけ?
    ワクチンの場合は大丈夫なのかな?

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/16(木) 13:13:58 

    今日2番目の子がインフルエンザAとわかり、家で過ごしています。換気はしていますが、異常行動が心配で隔離はしていません。防ぐのは無理な気がしてマスクもしていませんがやはり何か対策したほうがいいですか?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/16(木) 13:16:03 

    11/4に発熱して、翌々日くらいには解熱したんだけど、未だに痰が絡む…

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/16(木) 13:29:37 

    >>4
    意味ないでしょ??
    打った人のがかかってるイメージ

    +18

    -14

  • 171. 匿名 2023/11/16(木) 13:37:38 

    >>151
    私の勤務先は検査は自家用車
    車必須地域だからかな?ほぼみなさん車で来られるので。
    コロナやインフルエンザ陽性なら、電話連絡と電話にて診察するので病院内には入ることないです。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/16(木) 13:40:15 

    先々週〜先週、上の子から始まって、末っ子と旦那が感染
    もうみんな日常生活に戻っています
    真ん中の子と私は移らなかったけど
    今朝から真ん中の子が激しめの咳、熱はない

    学校ではインフルエンザ大流行しているみたい
    熱は無いけど、感染の可能性あるのかな…

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/16(木) 13:41:03 

    >>155
    症状が何も無ければ行かせてました。

    幼稚園児は送迎必須なので、休ませましたが。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/16(木) 13:43:02 

    >>154
    それまじ?
    私タミフルとロキソプロフェン出されて普通に飲んでたんだが😱

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/16(木) 13:44:01 

    子供たちの二人が感染したけど、軽症?というか
    熱もすぐ下がったし、ぐったりすることも無く
    ずっと元気だから本当にインフルエンザ?って思うくらいだった。
    だから私にも夫にも上の子にも移らず。熱も半日〜1日で下がったよ。

    ワクチンは未接種、そして初めての感染でした。
    上の子が初めてインフル感染した時はもっとぐったりしていた記憶があるんだけど。

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/16(木) 13:49:29 

    子のインフルエンザ検査してきたけどコロナは陰性でインフルエンザA型陽性だった。仕事のシフトの関係で8連休(笑)先月も発熱で連休もらったんだけど、今回は上司の連休を奪う形での自粛期間なので心が苦しい。インフルエンザかかってない私もしんどい(´;ω;`)習い事の大会の弁当代も食べられないけど飛んで行くから私のパート代3時間分さよなら~

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/16(木) 13:57:00 

    生後数ヶ月の赤ちゃんもインフルって感染する?支援センターのイベント参加見送ろうかな…育児しんどくて人と話したい気持ちは山々だが…

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/16(木) 14:06:26 

    先々週に子供1人がかかった。小学校で別の学年がいくつか学年閉鎖になってたし、熱がある上に頭が痛いって泣くほど痛がったからインフルだろうなって病院に行ったら陽性。
    すぐにマスクさせて次亜塩素酸でトイレに入ったらトイレ消毒してた。
    私と夫、下の子2人は無事だった。不顕性感染だったのかもだけど。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/16(木) 14:12:50 

    子供が産まれてから、私も子供も10年以上ワクチン受け続けていましたが、
    今年からやめました。

    昨年11月にワクチン、今年4月に感染、
    今年10月に感染。
    意味ないなーと思って。

    +16

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/16(木) 14:40:19 

    お茶ばかり飲んでるからかやばそうと思ってもコロナやインフルならなかった。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/16(木) 14:50:51 

    先月末家族全員でかかりました
    軽めの胃腸の不具合がありました
    みなさん早く良くなってね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/16(木) 14:53:37 

    >>175
    うちも同じです。まだ家族にはうつってるかわからないけど、1日で平熱に。少し咳がでるくらいですぐ元気になりました。アデノは高熱が5日続いて子供もぐったりだった。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/16(木) 15:28:46 

    私も家族全滅。子供は微熱、旦那は高熱とひどい頭痛。私だけ熱出ずに倦怠感だけで1日でマシになったのにその後咳が2週間出続けてる。咳のたびに尿漏れするから勘弁してほしい。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/16(木) 15:33:12 

    家庭内でインフルエンザ感染した方教えてください。
    一人目が発症後、何日目で他の方も発症しましたか?もしよければ、二人目、三人目…も教えて頂けると助かります

    子供が感染してますが、何日目まで感染の可能性があるか参考まで教えてほしいです

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/16(木) 15:40:35 

    小学5年生の娘がかかりました。熱とだるさから始まり、高熱が3日続きました。ギリギリ48時間以内に薬を飲むことができ、次の日には解熱。解熱後も咳と鼻水ご残りました。

    去年コロナにもかかったけど(どちらもワクチン無し)インフルの方が断然辛そうでした。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/16(木) 15:55:28 

    >>1
    日曜日に37℃台の熱を出してから夜だけ微熱だったんだけど、咳と鼻水がたくさん出るようになり診察に行き、検査になりインフルエンザA型だった
    うちは診察後薬局でイナビル吸って帰宅後に熱を測ると38℃ちょうどに上がってた

    他の子どもたちも咳と鼻水が出るからインフルエンザなのかなー

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/16(木) 15:57:10 

    年長の子供が罹って私に移ったところ。
    2歳の下の子がいつ発症するかヒヤヒヤしてる…

    症状云々よりも今回薬不足を露骨に感じて危機感覚えたよ。
    子どもの解熱剤、毎回1gで5回分処方されてたのに、今回は0.6gで3回分に減らされてた。
    私の方も今までカロナールしか出されたことないのに「ロキソニンでもいいですか…?」と医師に遠慮がちに聞かれたし、咳止めも在庫少ないからいる人にしか出してないと言われた(断った)。

    なんか当たり前と思ってたことが当たり前じゃなくなってる感がすごい

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/16(木) 15:59:35 

    >>139
    水分補給はポカリかOS-1でね!
    息子が体調崩したときに麦茶しか飲めなかったんだけど、そしたら低血糖からの嘔吐
    なにも口にできない場合は点滴がいいと思うけど、息子は点滴が嫌いなので上記の物を飲んでって言われた

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/16(木) 16:00:52 

    >>174
    横だけど、インフルでロキソニン処方されたよ。
    子供は禁忌だけど大人はまあOKらしい。

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/16(木) 16:18:21 

    >>184
    一人目が月曜日に発症、
    二人目が水曜日に発症しましたが
    残り三人には移りませんでした。
    熱が出て、三日間くらいが感染力強いと聞きました。

    移るなら一気に済ませたいと思っていたので
    マスクや隔離も特にしていません。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/16(木) 16:20:09 

    薬不足だよね
    咳止めもない、漢方薬もない、痰切りもない

    仕事が病院の受付なんだけど
    疑義照会で薬が無いんですが、変更できますか?
    って1日何回も電話かかってくる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/16(木) 16:23:55 

    >>162
    私も。かれこれ10年以上かかってない

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/16(木) 16:25:21 

    >>185
    うちの娘も一昨年の暮れにコロナ、今年の3月にインフルになったんだけどインフルの方が辛かったって言ってた。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/16(木) 16:45:41 

    うちも子供2人感染したよ
    とにかく水分補給して好きな物食べさせて
    ゆっくり寝かせてあげて

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/16(木) 16:46:40 

    >>17
    私がいままさにそれ。
    先週末、保育園から胃腸炎もらってきて子供が胃腸炎で今週初めから体調悪いなと思ってたら私も胃腸炎😇

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/16(木) 17:23:24 

    >>182
    横ですが、アデノってすごい長引きますよね💦いつになったらすっきり下がってくれるんだ〜!と思いながら看病してました。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/16(木) 18:07:32 

    >>109
    打つとかかるってよく聞くから今まで打ってない…(笑)小学生の時まで打ってたけど、大人になって1回打って初めてインフルになった

    +24

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/16(木) 18:13:38 

    >>14
    9月にインフルエンザAかかって今月もインフルエンザAにかかったよ。
    夏〜9月頃に流行った型とは別の種類が流行ってるんだろうね。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/16(木) 18:16:55 

    >>15
    これが従来のインフルエンザのイメージというか体感で得たものなんだけど、今回は咳、激しい頭痛、嘔吐、鼻水、下痢、もちろん高熱、関節痛、なんでもドーンときた感じだった。インフルエンザ三種類くらい合体したの?みたいな感じ。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/16(木) 18:18:00 

    >>142
    >>165
    夫に早く帰ってきてもらって病院行ったらインフルエンザでした…
    励ましの言葉ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/16(木) 18:47:32 

    >>5
    大人子供に関係なく咳止め薬は不足気味

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/16(木) 18:59:24 

    >>154
    熱の高い時はロキソニンは飲まない方が良いよ

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/16(木) 19:14:44 

    >>1
    昨日から娘が咳し出して、でも元気だから風邪だろうと思ってたけど、主さんのコメ見て病院に検査行ったらインフルエンザでした。
    子供の症状は軽いけど、これが大人にかかると酷いかもしれないので、家庭内感染気をつけないとです。
    主さん情報ありがとう。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/16(木) 19:40:18 

    >>1
    子供(5歳)が昨日発熱して、今朝検査したらインフルエンザA型でした

    妊娠中なので、絶対に移らないよう気を付けたいのですが、マスク着用(親子とも)、定期的に換気、こまめに手洗いアルコール消毒以外に何かできることはありますか?
    ホントは別室で寝たいけど、心配なので寝室は一緒になりそうです…

    今も40度近く熱が出てて、解熱剤を飲ませようか悩んでいますが、解熱後の体温の上昇による熱性痙攣が怖いので躊躇してます…

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/16(木) 20:07:22 

    大手が儲け少ないので作らない
    ジェネリック企業の製品でトラブル起きて
    足らなくなった

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/16(木) 20:22:52 

    >>4
    私も今日打ちました
    今年本当に猛威奮ってるのでお互い気をつけましょうね

    +9

    -7

  • 207. 匿名 2023/11/16(木) 20:25:13 

    子どもが通ってる園ではインフルが流行ってる上にアデノ、溶連菌、手足口病の感染者も出ててカオス

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/16(木) 20:35:17 

    >>168
    うちも下の子がインフルエンザA。暖房かけつつ窓少しあけてマスクしてます。
    気休めにしかならないけど、飛沫はふせげるかなぁ。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/16(木) 20:41:38 

    >>17
    胃腸炎になるくらいならもう一回インフルエンザでもいいや、、、って思う。

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/16(木) 20:42:38 

    >>98 私の子供も同じでした。咳→高熱→検査したら陰性→解熱剤入れて熱が下がる→様子見してたらお昼に熱が上がる→検査したら陽性だった。ってパターンでした。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/16(木) 21:42:31 

    >>2
    咳の薬がないってよく言われる。ムコダイン。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/16(木) 21:53:26 

    娘がインフルエンザ快方しかけで、アデノになった…

    この1週間、外にも出れず鼻詰まりもあり寝れなそうだし可哀想。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/16(木) 22:10:45 

    >>7
    1回でも意味がない訳じゃないけど、接種量が少ないと効果があるか気になりますよね。
    お子さんは3歳未満?もし3歳以上だったら、一回打てば大人と同じ量↓を打ってるので、そんなに焦らなくてもいいような?

    3歳未満は、0.25ml ×2回接種

    3歳以上〜13歳未満は、0.50ml ×2回接種

    13歳以上は、0.50ml ×1回接種

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/16(木) 22:10:55 

    >>131
    医療とか福祉系なんだろうなってすぐ分かったよ。そういう言い方する職場って常に人手不足だからなんだろうな。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/16(木) 22:13:03 

    皆さん「ゾフルーザ」という薬を処方してもらってください!
    我が家の子供達の学校の近くの病院で処方しているのですが、タミフルみたいに飲み続けるのではなく、1錠で効きます!

    検索してみてください!

    我が家の長男はタミフルで一週間治らず…
    次男にゾフルーザを飲ませたら、次の日には40℃から平熱になりました!

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2023/11/16(木) 22:46:21 

    電車の中、咳してる人多い。特に子供。
    土日の休日に咳しまくってるのに電車で何故出かけるの?マスクもしてないし。咳がひどい時くらい家にいようとなぜならないの?

    +36

    -3

  • 217. 匿名 2023/11/16(木) 22:48:47 

    >>204
    自分で調べられないの?

    +0

    -19

  • 218. 匿名 2023/11/16(木) 22:51:55 

    >>217
    え?
    普通にアドバイスとして聞きたかっただけなのですが…

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/16(木) 22:52:32 

    >>214
    まぁでも大人ならきちんと伝えるべき事は最後まで自分から言わないとだよ。察しては良くない

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/16(木) 23:05:18 

    一昨日発症しました。
    発熱と咽頭痛があり病院で検査しました。
    インフル、コロナ共に陰性と結果が出て、トラネキサム酸とカロナール処方されました。
    帰宅して暫くして病院から電話が来て、インフルエンザA型が薄っすら陽性出てました、と言われました💦
    追加でゾフルーザ処方され、今は熱も下がり、喉の痛みや咳も治っています。
    専業主婦で、何処で感染した分りません。
    皆様もどうぞお気を付け下さい。

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/16(木) 23:08:59 

    >>76
    もう日数経ってるし、自然治癒するんじゃない?

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/16(木) 23:18:10 

    妊娠中のインフルエンザ辛かった…悪阻もあって死ぬかと思った。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/16(木) 23:20:28 

    >>204
    医者ではないので無責任な事は言えませんが熱はどんどん下げてあげたいなぁ。身体の痛みもやわらぐよね?むしろ40度の高熱がずっと続いてる方が怖い…

    +9

    -5

  • 224. 匿名 2023/11/16(木) 23:55:25 

    >>1
    静岡県、周りのインフルエンザは落ち着いた感じ
    今回高校生の息子が何年かぶりに感染しましたが
    息子だけで家庭内感染はなかったです
    熱の出方と症状がインフルエンザぽくなかったです

    ちなみに九州(場所にもよると思いますが)の人は、コロナの感染が酷いと言っていました
    うちの周りはインフルエンザは聞くけど、コロナは全く聞かないのでこれからコロナに変わってくるのかな?と思っています

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/16(木) 23:57:46 

    >>7
    小児科で働いてる知人の話だと、小さい子の場合本当は1回目の接種後そんなに間空けずに2回目接種しても問題ないんだけど、なるべく長期間効果を持たせるために4週間後の接種を勧めてるってことでした。

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/16(木) 23:58:12 

    >>76
    >>118
    うちの子もそんな感じでした
    インフルエンザぽくなくて、それでも学校で流行ってるしって感じでした

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/17(金) 00:04:47 

    >>89
    でしょ?
    だから考えて打ったほうがいいよ

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/17(金) 00:07:13 

    >>87
    旦那さん、接種してからどのくらいで感染してしまったんですか?まだ抗体できてなかったのかな…
    お大事にしてください。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/17(金) 00:09:45 

    >>1
    私も幼稚園児からもらい、夫婦ダウン中です。
    子供は先週金曜夜に発熱。土曜インフル診断。
    日曜には熱下がり元気になったけど夜から夫婦で風邪症状微熱。
    私は今のところ最高でも38.0度以下だから自力で治そうとしてるんだけど昨日から咳が酷くなり、ダラダラ微熱続くし、もっと早く受診すれば良かったと後悔中。妊婦なので余計に!みなさんだったら高熱無ければこのまま病院行かずに頑張りますか?

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/17(金) 00:12:59 

    1週間前から腹痛と水下痢しか出なくて
    カンジダにもなっちゃって
    子供と今日インフルにもなりました。。

    辛すぎる、、
    寒いし痛いし痒いし気持ち悪いし。

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/17(金) 00:22:00 

    ここのトピ見たら皆さん地獄絵図で共感しかない😭
    上の子インフルで下の子風邪、親もインフルではなさそうな風邪症状で一家で病んでます。
    下の子は園に通いだしてずーっと風邪もらってくるし、エンドレスすぎ。

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/17(金) 00:33:02 

    子供の熱が土曜日から上がったり下がったりしてます。
    36.8に下がったと思えばまた39.4とか…
    大きい病院で調べたほうがいいですか?
    水分も食事も少しとれてます。

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/17(金) 00:34:13 

    >>10
    うちの子はマスクしてたけどダメでしたー。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:50 

    ちょーどタイムリー
    学年閉鎖からの上の子インフルかかって下の子も次の日にその2日後夫が微熱、咳し始めてる。。残るは私。。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/17(金) 05:32:11 

    4才の娘が9月にA型にかかって、また先週もA型にかかった。同じ型でこんな短期間でまたかかるなんて思わなくてびっくりした。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/17(金) 06:03:22 

    >>74
    耳鼻咽喉科ってインフルエンザも診てくれるの?

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/17(金) 06:06:33 

    >>2
    A型は咳の症状が結構出るみたいだよね
    わたし治って4週間経つけど まだ咳残ってる

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/17(金) 06:24:54 

    私が入退院繰り返してて、子供4人施設に預けて週末帰ってくるごとに子供達から風邪うつされ1ヶ月、最終的にインフル移されきつかった…学級閉鎖とかもあり、まだ増えていくのが恐ろしいです…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/17(金) 06:33:47 

    >>101
    二週間くらいで免役できるとか説明書みたいのに書いてあったけどワクチンうっていたから軽めですみましたか?

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/17(金) 06:35:03 

    >>167
    インフルエンザ脳症になるからカロナールとかのアセトアミノフェンじゃなきゃダメだと思う

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/17(金) 06:44:56 

    >>236
    もちろん見ますよ〜
    発熱外来とかもやってましたし
    コロナもインフルもみますよ

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/17(金) 07:31:56 

    >>218

    私もなんとなく解熱剤は躊躇してしまうタイプですがお医者さんが38度以上でしんどそうだったら解熱剤を使ってあげてくださいって言ってくれたよ
    だから高熱で辛そうな時は坐薬入れています
    39→38.5とかしか下がんないんだけどねー笑
    私はデルタ流行時に妊娠していて最強についていないと思ってたけど今の妊婦さんはコロナインフル胃腸炎アデノでもっと大変そう…頑張ってください

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2023/11/17(金) 07:39:29 

    >>224
    埼玉在住でインフルエンザで一家全滅中です
    9〜10月初 インフルエンザ
    10月 ウイルス性胃腸炎
    最近 インフルエンザ
    って病院で言われた
    こっちはコロナはあまり聞かない
    10月に胃腸炎でも一家全滅したけどあれはマジで地獄だったわ…

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/17(金) 08:50:27 

    >>1
    先月娘が感染したけどコロナよりしんどかったって。
    コロナは1日で熱下がってケロっとしてたけど、インフルは高熱3日、嘔吐下痢、登校再開しても1週間は体力戻らず鬱になっちゃったのかな?て心配する程覇気がなかった。

    うちは喉の痛みと咳は無かったけど、周りはこの症状も多かったみたい。
    そして解熱しても子供の元気が無いってのは何人も言ってた。

    なので登校再開してもゆっくり日常に戻すように無理しないでね。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/17(金) 09:02:09 

    >>184
    娘が先週感染して、登校基準もちゃんと満たしたので登校させた翌日に私がなりました。
    一週間経過してからだったのでビックリです。

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/17(金) 09:07:43 

    >>241
    やってるところとやってないところがあるのですかね
    咳が出る際に診てもらったところ これは風邪ですね 内科にお願いしますといわれたので💡

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/17(金) 09:09:49 

    インフルA型になって5日目です。
    熱と咳も出ず鼻つまりが治らない泣
    花粉症みたいな感じです。
    特に夜になると鼻づまりがひどくなる。
    同じような症状の方いますか?
    もう一度、受診して症状の相談した方が良いか迷ってます

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/17(金) 09:43:35 

    先週、親子で受けた。

    昨日一昨日の修学旅行の二週間前は、うちのクラス除いてインフルで学級閉鎖になったけど、三日間プラス土日挟んで五日間の休みで、皆復活!!

    おかげで、三学年全員感染する事なく修学旅行に行けました!

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/17(金) 12:41:50 

    子供が発熱で受診したらインフルエンザと思ったらまさかのコロナだった( ; ; )
    コロナ去年一人だけ罹ってなかったんだよね…

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/17(金) 13:53:31 

    >>204
    異常行動が怖いから、絶対寝てる時も近くにいてね。
    我が子、立ち歩くし異常な笑いとかもあって、めちゃくちゃ不気味だった。
    家を飛び出す子とかいるの納得した。

    +25

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:38 

    朝喉が痛い〜と言いながら学校へ行ったんだけど、昼頃37.8度の熱があるから迎えに来てくださいと連絡があって早退した。
    その後も微熱だったので、翌朝熱が上がってから行く方がいいかどうしよう〜と思いながらも当日の夕方行ったらA型陽性でした。2日目の今日はもう解熱した。
    けど妹が今朝からゴホゴホ&微熱が出たから夕方病院行きます。
    移るなら早い方がいいから今日陽性反応出るといいな

    +4

    -15

  • 252. 匿名 2023/11/17(金) 17:56:40 

    >>245
    ええ!そんなに経ってから感染することもあるんですか!
    もうすぐ娘の登校基準満たすし、家族もうつらず大丈夫だったなとウキウキしかけてましたが、まだ安心できないのですね。。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/17(金) 17:59:29 

    >>158
    うちは先週半ばにワクチン打って、昨日からインフルエンザになってる…
    でも、本当微熱と軽い咳と頭痛。
    効果あったのかな?

    +11

    -3

  • 254. 匿名 2023/11/17(金) 20:28:21 

    水曜日に喉痛く市販薬でやりすごす
    木曜日40度超え病院へ、インフルと診断
    今日は熱さがり体調はまあまあだけど立ち上がると頭クラクラ吐き気が、、ずっと横になってると楽なんだけど

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:19 

    微熱程度になってだいぶ楽になったけど鼻詰まりがひどくて辛い
    お腹すいてきたのに味が全くしないから食欲出ない

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/17(金) 20:31:18 

    >>215
    うちもこれです一発ですよ

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/18(土) 05:54:15 

    同じく咳から始まって熱出て、インフル診断された日の夜は40度まで上がった
    タミフルじゃなくてイナビルっていう吸入式?の薬だった
    コロナよりインフルの方が感染力強いらしいね、、

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/18(土) 06:46:41 

    >>245
    私も、子どもがA型感染して一週間の今日、喉が痛くなってきました😭
    私は大丈夫なんだと安心した矢先。。まだ熱は出ていません。
    看病で疲れが出て免疫力が低下してしまったのかもしれませんね💦
    お大事にされてくださいね。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/18(土) 06:48:40 

    >>215
    うちの子もタミフル飲み続けたのに一週間近く熱が💦💦
    私も今日調子がわるく、かかってしまったかもしれません。
    良い情報ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/18(土) 18:06:28 

    >>215
    10歳以下の子はウィルスが変異する可能性もあるからお勧めしないと言われたよ。どうなんだろう?

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2023/11/18(土) 22:57:10 

    先月子供から移りました
    頭痛や筋肉痛が強くなり検査したら陽性で
    タミフル処方
    その晩から38℃の熱が一日あったぐらい
    解熱してからの倦怠感や身体の痛みがぶり返したのがきつかった

    コロナの数倍きつかった

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/18(土) 22:57:51 

    子供からまた感染した、熱が辛い。でも年末年始にピーク迎えると言ってたから年末年始の前に感染しちゃえばちょっと安心(またなるかもだけど)今年はインフルエンザの感染が2回目だわ

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/18(土) 23:02:22 

    クラスで流行った時にうちの子も感染した。。
    咳から始まり急激に39度から40度の熱が2日半続いた
    発熱から12時間後にタミフルを飲んだけど
    解熱するまでグッタリしてた
    治りかけると咳がひどくなり必死に看病してた。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/18(土) 23:11:54 

    先月子供から移りました
    頭痛や筋肉痛が強くなり検査したら陽性で
    タミフル処方
    その晩から38℃の熱が一日あったぐらい
    解熱してからの倦怠感や身体の痛みがぶり返したのがきつかった

    コロナの数倍きつかった

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/19(日) 05:11:04 

    インフルエンザワクチンで熱が出た場合、2回目は受けさせない方が良いんでしょうか?
    小学生ですが、打った日の夜に39度の熱が出て1日で下がりましたが、熱が出るのは5%〜10%くらいしかいないとネットに書いていて、2回目打つのが怖くなりました。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/19(日) 06:12:20 

    >>10
    マスクしてたからって言うより、コロナ禍は海外からの観光客が来なかったからインフル流行らなかったんじゃないかなー。

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/19(日) 10:16:18 

    リアルタイムで休日当番医の病院に受診中。
    発熱なので車で待機なんだけど、未だに順番が来ない(泣)
    娘は40度でダルそうだし、本当に気が滅入る。。

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/19(日) 10:46:42 

    予防接種する前に子供が感染しました
    まだまだ流行期間は続くので感染後でもしばらく経ったら予防接種した方がいいのでしょうか?

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/19(日) 15:59:05 

    先週の木曜日、
    娘と私がインフルと診断され
    3日間熱が38〜39.5を行ったり来たり。
    上がる時が本当辛すぎる。

    38度前半だと高い時に比べたら
    全然マシだから動ける。
    でも旦那が仕事の時は
    自分でやるしか無いから
    「りんご食べたい」と娘に言われても
    用意するのが辛かったー

    今日は微熱だけど、咳が凄くて
    匂いもわからなくて
    ガリガリになって体力落ちまくって辛すぎる。
    旦那は大袈裟とか言ってくる。。
    そんな旦那も移ったけど
    咳、喉の痛みと頭痛くらいで元気。
    息子は9月頃になったからなのか
    移りませんでした。
    今までで1番辛いかも。

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/19(日) 18:23:04 

    水下痢
    頭痛い
    熱少し
    インフルエンザかなー

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/20(月) 01:23:36 

    >>124
    オンラインでインフルエンザ検査って可能なの?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/20(月) 04:42:40 

    >>27
    私もインフルエンザから副鼻腔炎・中耳炎に発展。抗生物質出すときに持病で飲んでる薬を伝えておいたにも関わらず、合わせて飲んではいけない薬を出してきたからマジで死にかけた。
    そんで今だに治らず2週目。
    薬はもらったらまず、飲み合わせ・食べ合わせを調べた方がいい。
    死ぬよ、マジで。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/20(月) 13:29:41 

    上の子がAになって4日目に下の子がA。2人とも予防接種してたからか2日程で解熱!40℃くらい発熱しました🥵
    下の子が発熱して4日目に私9.5℃💦子供達は咳してなかったけど私は喉の違和感と咳からスタート。子供のタミフルとかはあったけど、私の咳止めはコロナの影響でないって漢方処方されました‥予防接種もしてなかったから9℃越え3日続いて解熱しても体がだるい😭

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2023/11/20(月) 15:39:15 

    初めて行った病院で、問診表ももらわず病院の外で待機で、その場でインフルとコロナのpcrしたんだけど、検査結果を持った医師が「インフルエンザ陽性なのでお薬処方します」だけで聴診器も喉も見ないのって普通なの?

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/20(月) 17:53:38 

    >>50
    我が家も予約日前日に発熱してキャンセルになりました…
    副反応出やすいタイプだから予約するのもかなり悩んで決めたのに、キャンセルになったら再予約でまた悩んでる…

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:30 

    >>101
    うちもです。。
    私も旦那も子供達も2週間前にワクチン打ったのに今インフル中、、こんなの初めて(泣)

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/20(月) 21:29:10 

    年長の息子が、一ヶ月くらい風邪が治らない。
    病院には2回行って薬は飲みました。
    風邪が治らないなら、インフルエンザワクチン打たないほうが良いですよね?

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/21(火) 06:19:49 

    >>65
    同じく、子供がインフルAになり40度高熱が出て、
    今は3日目ですが腹痛と下痢の症状があります。熱も辛いのに腹痛と下痢は流石に辛すぎる。早くよくなれー!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:03 

    今年のインフルにワクチンは効果ありましたか?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/21(火) 16:10:28 

    明日から金曜日まで学級閉鎖。実質、月曜までだからインフル明けの登校したのにまた休み(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/21(火) 21:17:02 

    >>278
    しんどそうな姿見るの可哀想でたまらないですよね💦
    熱があるから水分いっぱい飲ませなきゃいけないけど、飲んだら下すし、栄養も摂れないし不安ですよね💦
    1日でも早く良くなりますように!!

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:10 

    先々週の日曜日から子ども達とパパが次々にインフルになり、私だけ元気だったからずっと気張り詰めてた。
    熱がぶり返してなかなか治らなかった娘も、無事明日から学校に行けるので、やっと終わったーーって安堵してます。
    娘は家族がインフルだったからとみなし陽性でインフル扱いだったんだけど、熱がなかなか下がりきらないから別の病気だったんじゃないかと心配しました。
    あーー緊張の糸が切れて今更私が体調崩しそうですw

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/21(火) 22:19:41 

    軽い咳から始まって、夜に熱が出てもすぐ下がったけど念のため休んだら次の日の朝39度→インフル陽性
    1日解熱しててもまた突然上がってくるから驚くよ
    熱以外の症状は穏やか
    先週ワクチン打ったからかな

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/22(水) 18:17:44 

    >>1
    インフルエンザA型です
    独身の頃、かかったきり10年振りにかかったのでこんなしんどかったかなと痛感してます
    熱は薬ですぐ下がったのに、後遺症で悪寒や神経痛や倦怠感が残ったままで全然楽になってない…
    いつまでかかるんだろう
    辛いです

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/22(水) 20:35:24 

    今年のインフル嘔吐もひどくない?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/22(水) 22:04:39 

    >>31
    うちの子もインフルかと思ったら、コロナだった

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/23(木) 09:28:27 

    インフル3日目。薬飲んで3時間は調子いいんだけどすぐ熱上がる。目の奥が熱い。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/23(木) 12:08:43 

    子供のインフルワクチン2回目打ちに行ったら
    予防接種の子しかいない時間のはずなのに冷えピタ貼って顔中ぐしゅぐしゅなって泣いてる子で溢れてて、
    「ヤバい、ワクチン打ちに来たのに、逆にもらっちゃうかも…」と思ったら私がもらった😌
    病院も対応しきれない程流行ってるね。
    1ヶ月前に私もワクチン打ったんだけど、全然効かなかったな。
    家庭内感染だけは避けたかったから、隔離部屋つくって生活してる。今4日目でやっと楽になってきた。死ぬかと思った。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/23(木) 12:11:45 

    感染4日目。
    熱も下がり、ようやくスマホ打てる元気が出てきた。
    まだ長時間使うと眩暈がするけど。

    2日目にゾフルーザを服用して、3日目も全然熱が下がらず、人生初くらいのしんどさに襲われ、一日ベッドから動けなかった。
    4日目になってようやく元気になってきたけど、これはゾフルーザが効いたからなのか?分からない…

    人生初インフルだったけど、こんなにキツくて苦しいものだったんですね。
    熱は下がったけど、下痢がひどくて食欲もわかず何も食べられないし、完全回復するのはいつの日か…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/23(木) 14:25:44 

    >>152
    私も車って病院行ったけど、運転中意識が遠のきかけてヤバかった。
    本当にしんどい時は病院に行くだけでも大変だし、
    専用の送迎システムがあればいいのにと思うけど、難しいのでしょうね。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/23(木) 16:15:32 

    >>285
    嘔吐ひどいですね
    一家五人でインフルで寝込んでいるんですがみんな吐いてる

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/23(木) 16:24:16 

    娘が今日、いつもより起きるの遅くてあれ?とは思ってたんだけど、朝は平熱で元気だったし、遅寝が続いてたから疲れかな?と思い、一応体温計持って予定通り出かけたけど、途中からなんか怠そうだなと感じて、熱測ったら38℃越え。祝日で病院やってないし、とにかく頭痛と怠さと吐き気が急に来たみたいで、激混みの救急に行くのもしんどそうだったから帰宅。ベッドに倒れ込んでずっと寝てる。
    インフルっぽいけど、私もうつったら運転して病院に行くのもしんどいなぁとも思いつつ、こういう時、判断に困る。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/23(木) 18:42:30 

    >>198
    ウチの子供(7歳)もです。昨日2度目のインフル陽性💦高熱辛そうです。お子さんいるかた、インフルの薬は何が処方されますか?ウチはリレンザ。初めて知りました💦

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/24(金) 00:01:44 

    >>289
    インフルワクチン打ちましたか?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/24(金) 08:36:54 

    大人です。
    ものすごい倦怠感、関節痛と37.5度の発熱でインフルエンザと診断されタミフル飲んでます。飲んで3日たち、今朝の体温は35.5℃でした。
    平熱は36.7℃くらいなのですがタミフルでこれくらい熱下がるのは許容範囲なのでしょうか?足も冷たいです‥
    もしわかる方いたら教えてほしいです。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/24(金) 08:41:38 

    >>55
    たしかに、ノロのときは薬処方してもらえなくて何日も熱でうなされるし、口にもの入れるのも怖いし最悪でしたね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/24(金) 08:46:50 

    >>282
    大変でしたね。お疲れ様です!
    コメ主さんも体調崩されませんように。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/24(金) 10:18:00 

    インフル5日目、熱はおさまったけど頭痛と腹痛下痢が襲ってきて食べるに食べれない
    上司にやむをえず休みの延長申請したら人がいないから熱が下がったなら出勤しろみたいなこと言われてお前!!!!!てなった
    お前がクソ忙しいときにコロナになったとき嫁の看病もしたいから休み延長しますって周りドン引きしてたけどまあ、知らないよね

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/24(金) 13:02:59 

    >>80
    予防接種って意味あるのかな?
    医療機関にいるけど、接種してる人ばかり感染して休んでるから、謎。
    お守りかな。

    +4

    -4

  • 300. 匿名 2023/11/24(金) 17:46:09 

    >>294
    それが忙しいからとつい先延ばしにしてたらこんなことに…
    もっと早く打っておかなければいけませんね。
    私のはA型でしたが、A型に効くのかどうかは分かりませんが。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/24(金) 18:01:15 

    >>299
    ワクチン打ってたら感染しても症状軽くない?ワクチンってそういうもんだと思ってるんだけど。
    今年間に合わなくて打つ前にインフルなったけど起き上がれず酷かったわ。

    +5

    -3

  • 302. 匿名 2023/11/24(金) 20:07:06 

    >>301
    そもそも接種してない人たちは、感染して休んだりしてないよ。
    たまたまなんだろうけど、毎年似たような感じになる。
    感染するかしないか、発症するかしないか、症状軽いかも全部運なんだろうけどね。

    +2

    -7

  • 303. 匿名 2023/11/24(金) 23:23:37 

    23日の木曜日 朝は元気だったのに、昼過ぎから寝込みだした。夕方38℃ぐらいまで上がり、頭痛と吐き気がおさまらず、夜に昼食べた物を消化されず全部吐き出した。24日金曜日朝 とうとう41℃まで熱があがったが、病院へ連れて行っても“人数が多い為 ”との事で、検査されず頓服薬と補助的な薬だけだされて、“様子を見てください”との事で帰された…。
    納得がいかず、大きい病院の発熱外来へ行き、インフルとコロナ両方検査して貰い、インフルエンザA型とようやく病名がつきました。ただ治療開始するのが遅かったのか、そのまま入院となり今現在に至ります…。インフルエンザで入院した事なかったので、ビックリしました。

    皆さんも、病院の診断がおかしい!と思ったら、直ぐに違う病院へ行く事をオススメします!!
    も少し治療が遅かったら、脳炎になってたと言われました💦

    今現在治療中の方達、お大事にして下さい💦
    看病してる親御さん達も、少し違和感を感じたら、病院へ行く事をオススメします!

    +50

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/24(金) 23:54:36 

    >>302
    ソースはあなたの周囲だけですか?
    上の数レス見るだけでも、未接種でかかった方が何人かいますけど。
    ワクチン論議はトピ違いなので他所でやってくださいね。

    +7

    -4

  • 305. 匿名 2023/11/25(土) 08:17:27 

    先週の日曜日に上の子が園からもらってきてインフルAに。その後水曜日に旦那が発熱、旦那だけ隔離生活してましたが上の子の療養期間終わる金曜日に私が発熱、、下の子に移らないか毎日ヒヤヒヤ💦職場の人には失笑されるし、もうやだ

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/25(土) 14:45:51 

    感染6日目。
    概ねいつもの生活に戻れているけど、鼻詰まりと咳がなかなか治らんね。
    特に鼻詰まりがひどくて夜も眠れない。
    何か良い対処法はないものか。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/25(土) 17:32:48 

    子が初めてインフルもらってきた。
    そして、初めて予防接種もした。

    症状軽かったと思うことにする。

    下の子も初インフル。
    元気取り戻してきたところで
    私も人生で初めてインフルなるかなぁと思ったけど
    嘔吐と微熱が続く。どうせなら上がってくれたら楽になるのに。

    +7

    -2

  • 308. 匿名 2023/11/25(土) 17:58:33 

    私は発症3日目に突然40.4℃。意識が朦朧としだして命の危機を感じた。息は浅く早く、歯はガチガチして、救急車を呼ぼうかと思った。
    すぐ解熱剤を飲んだら、すっと楽になった。ロキソニンをのんでいたけど、熱が上がり続けてブルフェンをのんだら落ち着いた。
    40℃超えは、危ない。子供はうまく自分の症状を言えないから(高熱なら余計に)、かかりつけの医師に確認するなどして投薬をあまり躊躇わないでほしい。 あの状態はつらすぎて、少しでも早く解熱させて良いと思う。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/25(土) 19:23:34 

    >>2
    私は喉から

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2023/11/25(土) 20:34:25 

    >>44
    それでまさにうつって一家全滅中
    喉痛い、、

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/25(土) 23:46:07 

    23日に高熱と咳、関節痛でインフルエンザだと思いながらも祝日だから解熱剤飲んで翌日診察受けてインフルエンザと言われました
    イナビルを処方されましたが、吸引式だったのむせてしまいきちんとできなかった
    これしか処方されなかったので不安だったけど何とか熱は下がりましたがまた微熱が出てきた
    今後は市販の風邪薬で良いのか?また休日だからこれで乗り切ろう
    1人暮らしはこういう時不安だけど頑張ろう


    +17

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/26(日) 09:55:42 

    >>229
    早めに受診した方がいい
    私の場合産婦人科で処方されたのは漢方だけで全く治らず耳鼻科でも強い薬出せないと言われ、結局副鼻腔炎悪化して入院したよ
    総合病院行くのが結局1番の近道だった

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/26(日) 10:35:12 

    熱はないから病院行かなかったんだけど、熱がある時みたいな怠さ
    関節痛

    これはインフルだろ

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/26(日) 10:40:30 

    インフルかかった方、どのくらい仕事休みましたか?

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/26(日) 15:41:48 

    >>96
    私それで入院しました!
    妊婦な飲める薬かぎらるからつらいよね
    早くよくなりますように…

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/26(日) 17:00:09 

    11月11日、予防接種済み(子どもたちは1回目)
    ◎先週火曜日朝、保育園児の子供が発熱し午後受診してインフル陽性。タミフルと解熱剤、風邪薬ですぐ復活。

    ◎旦那がリモートしながら子供見てて…金曜日お昼ごろ発熱し、受診し陰性だったが、タミフル等処方され服用中。まだ回復せず隔地中。

    ◎小学生の姉と私は、寝るときもマスク欠かさず、ドアノブの消毒等、タオルも別にしたり対策し、まだ移っていない状況。
    いつかかるか恐怖。
    予防接種、まだ効いてなかったのかな。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/27(月) 09:47:32 

    昨日から体だるくて熱があり、病院受診したら、インフルエンザA型と言われました

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/27(月) 19:33:31 

    明日から修学旅行なのにインフル判定貰ってしまった。
    悲しい。
    可哀想。

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/27(月) 23:26:15 

    異常な喉の痛みと関節痛と眠れないほどの咳に37.5度程度の微熱がありインフルエンザとコロナの検査したら陰性。カロナール飲んでるけど夕方から熱が38度超え。これって再検査した方が良いかな?

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/28(火) 01:27:18 

    >>319
    大丈夫ですか?
    検査するのが早すぎて検査に反応しなかった可能性は考えられませんか?

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/28(火) 11:50:29 

    昨日、隣の席の同僚が咳してて今日A診断!マスク途中からしてくれたけど。
    明後日、健康診断なのに😢

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/28(火) 13:10:51 

    土曜に8.7分で耳鼻科受診。絶対インフルかコロナだと思って検査したらまさかの陰性。
    日、月とじわじわ上がって40.3で再検査したらうすーくA型陽性。意識朦朧としててよく見えなかったけど。48時間超えてるから今から使っても効き目無いですけど使いますかと言われて昨日使ったけど、今日も9度から下がらない。
    とにかく咳が止まらず全く眠れず辛い。なのに喉はあまり腫れてないらしい。何だろう、肺から咳が出てる感じ?肺炎になりそうな気がする。内科でまた見てもらった方が良いのかな…。せめて眠れるようになりたい。もうつかれた。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/28(火) 13:49:47 

    >>322
    うちの子はゾフルーザ処方されました。
    服用後、2日経って熱が下がらなければまた受診して下さいと言われましたよ。
    このまま下がらなければ再受診か内科に行っても良いと思います。
    早く熱が下がりますように。
    お大事になさってください。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/28(火) 14:29:26  ID:NLo7jFfmQr 

    >>17
    うちも今、胃腸炎。インフルエンザは11月始めに家族全滅だった。
    インフルはタミフルですぐ治ったけど
    胃腸炎治りが悪くて何日もかかってる。辛い。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:16 

    >>323
    お優しいコメントをありがとうございます。うちはイナビル処方されました。まだ9度あるので、明日か明後日に下がってなかったら別の所を受診しようと思います。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/28(火) 19:41:23 

    >>204
    寝室の対策にはならないけど、キッチンの換気扇をずっとまわしっぱなしにして換気するのおすすめです!
    実体験だけど換気効果高いと思ってます。
    そういう我が家も、いま息子が発熱し始めたので換気扇まわしはじめました…。

    どうかうつらず似すみますように…!

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/28(火) 20:18:15 

    >>156
    1回でもある程度の効果はあるっぽいよ!
    うちの子、1回目のインフルの予防接種大泣きして嫌がって嫌がって…。先生が「1回でもある程度効果はあるからあまりにも嫌だったら2回目打たなくてもいいよ…」って言ってた💧
    結局、2回目も打ったので実際どうなのかはわからないけど💦

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/29(水) 02:20:44 

    娘から感染して初日。
    あーツラい。
    寝れない。

    10分おきに目が覚めて、倦怠感から寝返り地獄。
    熱は39℃。
    カロナール飲んだから寝れるかな?

    毎年ワクチン打ってるのに、今年はまだ打ってなかった。そんな年に限って見事に感染でございます。


    早く元気になりたい!!!

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/29(水) 20:20:06 

    旦那がインフル陽性。
    翌日に私も症状が出て病院に行ったけどインフルもコロナも陰性…
    ロキソニンとか咳止めを処方されたけどロキソニン飲むのは怖い。
    旦那は元気になったのに私は40度近い熱と背筋のゾクゾクが止まらない🥶

    検査早すぎたのかもしれないし再検査ってしてもらえるのかな?別の病院行った方がいいかな…考えるのもしんどいよ〜…

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/30(木) 07:30:07 

    >>329
    早めに再検査してもらったほうがいいと思う。それでお医者さんに結果をしっかり見せてもらう。うすーく出てる場合もあるから。発症してから48時間以内だと効く薬もらえるけど、超えちゃうと飲んでも効かないそうです。私が最初の検査のとき反応でなくて、2回目いったら陽性だったけどもうこの段階だと自力で治すしか無いと言われました😢

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/30(木) 09:50:03 

    先々週、上の子インフルエンザで2日遅れで私も。隔離明けで登校したら次の日から学級閉鎖。職場の同僚家もインフルエンザいて、同僚が昨日、体調悪くて休日出勤した。
    我が家は今朝から下の子発熱、夫が咳あり。周りでインフルエンザ多発してるから逃げ場はどこも無い。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/30(木) 10:45:04 

    >>330
    もうめんどくさいし寝てたいなってなってたけど背中押してくれてありがとう!別の病院で再検査してインフルエンザでした。しばらく安静にします…!

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/30(木) 19:19:37 

    今朝解熱。
    しかし体力消耗が酷い。
    フラフラ!
    娘と数日ぶりにお風呂へ入るも倒れそうなくらいしんどい。

    リポDと貧血の鉄剤、市販の風邪薬を飲んでお昼は何とかなったけど、無理したせいか今また再発熱で38.6。
    悪寒で体力がもたず半泣き。
    子どもと旦那の晩御飯の素麺を必死で茹でる。
    布団に倒れ込み、今。

    食欲が全くなくて4日間水分しか取ってないからこんなんしんどいんだろうか?
    ツラいよ。
    もう泣きたい。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/03(日) 20:16:33 

    感染4日目。熱は下がって咳、鼻水とかも出ないんだけど、解熱後にめまいの症状が出てきて、まともに起きていられません。
    同じような方いらっしゃいますか?
    いつ良くなるのか…

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/04(月) 11:11:45 

    息子の小学校1.2年生以外1クラスずつ学級閉鎖の
    お知らせきた
    うちは1年生だけど時間の問題かな
    やっとインフルエンザ治って登校してるのに

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/04(月) 23:15:34 

    今年の2月にインフルエンザA罹患してるんだけどまた罹るのかな…
    コロナよりしんどかったからもう嫌だ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/05(火) 00:17:40 

    子供がA型かかって病院からは7日休めって言われているけど、学校からは熱下がって3日明けたら来いって言われた
    受験生だし推薦の子もいるだろうし咳もひどいから睨まれたくないんだけど
    先生の学校に来るのが正義みたいな意識おかしいわ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/05(火) 10:45:24 

    今さっき病院から帰宅したとこです
    インフルエンザA型ですた

    イナビル吸ったので、もう寝ます

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/05(火) 12:19:23 

    >>285
    嘔吐も下痢もありますね。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/05(火) 13:36:00 

    >>215
    私もゾフルーザしょほうされた。早く治りたい。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/05(火) 13:37:28 

    インフルエンザで2㎏痩せました。いいこともあった。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/05(火) 16:05:22 

    >>308
    40度超えるとそんなに辛いんだ(´;Д;`)
    ロキソニンは脳症の可能性が高くなるからカロナールの方が良いですよ〜

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/05(火) 16:07:37 

    子供が発熱。
    簡易キットで検査したら陰性だったけど熱が上がったり下がったりしてるから再受診したらインフルでした。
    熱は38度までしか上がらなくていつもの風邪程度の症状でしたが熱が上がったり下がったり。
    早くよくなれ

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/05(火) 22:11:26 

    子供達の小学校も学級閉鎖が出てきた。
    学級閉鎖対象じゃなかった上の子は今朝元気に学校行ったけど、発熱の為早退。
    ずっと38度台であまり元気もないし、少し咳と鼻づまり。やっぱインフルかなー。明日病院行ってきます。
    下の子にうつるのはもう覚悟してるけど、私はなんとか乗り切りたい!

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/06(水) 09:13:20 

    旦那が月曜日に高熱が出てインフルA
    子供と私は症状なく元気だけど、保育園から今週いっぱいできたら休んでほしいと言われた
    私は職場人足りないから休むの申し訳なくて、、先週も何日か休みもらったし
    症状なくてもやっぱり休んだ方がいいのかな?みなさんだったら休ませますか?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/06(水) 09:50:10 

    全国のインフルエンザ流行
    レベルマップを見ると都会よりも
    今は地方のほうが流行してるのかなって思った
    全国的に流行シーズンには入ってるけどね


    国立感染症研究所 感染症情報センター
    国立感染症研究所 感染症情報センターkansen-levelmap.mhlw.go.jp

    国立感染症研究所 感染症情報センター次回の更新は、12/8(金)の予定です。 2023年 第47週 (11月20日~11月26日) 2023年11月29日現在 2023年第47週の定点当たり報告数は28.30(患者報告数139,914)となり、前週の定点当たり報告数21.66よりも増加した。都道府...

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/06(水) 09:54:07 

    >>345
    休ませるよ
    旦那さんは症状がなくても感染した人は
    どんな症状になるのか分からないし

    人手不足であれ何であれ
    職場で感染を広げるほうが申し訳ないし
    迷惑だと思うから

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/06(水) 12:47:38 

    >>345
    どうなんだろうね。
    うちは子どもが罹ったけど旦那は普通に出社してた。
    私は看病もあり休んだけどね。
    コロナ禍だったら濃厚接触者で休まなきゃダメだったけどインフルはそんな決まりないもんね。
    各自の判断だよね、それもまた難しいね😓

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/06(水) 16:58:11 

    今日インフルエンザ陽性でした。
    38.8まで上がってきつかった💦
    カロナールで落ちたけど夜がこわい😱

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/06(水) 19:05:50 

    今日子供がインフルAの診断。発熱2日目だけどまだ39度超え。異常行動っぽいのも出てるから目が離せない。
    看病も疲れますね…。それでも明日は旦那と入れ替わって私はパートに出なければ。。
    早く良くなってくれ!

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/08(金) 12:58:18 

    >>130
    旦那か親に子供見てもらって行くしかないよね?

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/09(土) 01:06:43 

    >>130

    うちは5歳1人だけど、近所の内科クリニックは発熱外来に電話すると
    駐車場に止めたまま窓開けて検査・診察・薬手渡し・お会計してもらえるから
    子供は後部座席のチャイルドシートに乗せておくだけでOKでした。(DVD見せてたから大人しかった)
    39度あったけど、運転するために市販の解熱剤(アセトアミノフェンの)で37.8まで下げてから
    行きました。

    車がないなら、往診してくれるお医者さんはいないかな?
    往診してくれるお医者さん探すアプリとかあるよ。
    夜間休日の自宅往診サービス「みてねコールドクター」
    夜間休日の自宅往診サービス「みてねコールドクター」calldoctor.jp

    みてねコールドクター公式サイト_みてねコールドクターは夜間・休日対応の往診サービスです。内科・小児科・外科・整形外科に対応し、電話1本で最短30分で医師がご自宅お伺いします。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/09(土) 14:09:24 

    インフルになった
    でも来週は生活発表会。

    インフルって先生に言わなくていいかな?

    +2

    -14

  • 354. 匿名 2023/12/09(土) 18:17:04 

    1週間の娘の隔離生活が今日やっと終わって、無事他の家族にうつらなかった!よかったー!と思っていた矢先、私喉痛い。頭痛い。寒気が止まらない。これは…。私とりあえず家族から離れる。
    隔離部屋のベッド合わなくて、腰痛くて寝られない。腰が爆発する。どうしよう1週間このベッド無理だ!しんどい!!!!

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/10(日) 01:47:06 

    息子2人がインフルのため、みなし陽性で私もイナビル処方。高熱ととにかく関節痛が酷くてカロナールが手放せず。
    発熱から2日経って初めてカロナールを飲まなくても耐えられるほどになった矢先、今度は解熱後の頭痛に苦しめられてる。
    いやー、久々のインフル。あまりにもしんどくて参った。
    二度と御免。

    今苦しんでる皆さんが1秒でも早く楽になりますように

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/10(日) 10:51:41 

    うちも学級閉鎖の嵐。

    子供用の薬が不足してるらしいね。

    熱は2日ほど高かったけど、咳がしつこい。
    家族に感染しないか心配してる

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/10(日) 10:52:26 

    みんな予防接種は子供に受けさせた?

    受けさせてない→プラス
    受けさせた→マイナス

    +17

    -14

  • 358. 匿名 2023/12/10(日) 14:35:32 

    >>7
    まじで意味のないワクチンだと思ってる
    ワクチン打ったのに普通にかかってるし重症化しないとか言われてるけど普通に打ってないよ家族と同じで5日間熱に苦しんだ
    二度と打たないわ

    +14

    -2

  • 359. 匿名 2023/12/10(日) 14:37:25 

    >>15
    私は朝から咳で始まり昼に頭痛と関節痛からの夕方に高熱
    1週間たった今も咳が止まらない

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/10(日) 14:39:50 

    >>22
    子どもがなって私も熱出た翌日検査したら陽性にならなかった
    早すぎたのか
    明らかに高熱で咳も鼻水も出てるからそうだと思うけどつらすぎて再検査には行けなかったからもはや分からない

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/11(月) 03:34:10 

    >>2
    子どもいないけど、旦那がそういえば咳してたわ
    帰宅後高熱出てた
    翌日なぜか私も咳出てきて
    アラ?
    熱は低いが身体痛い
    翌日高熱

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/11(月) 03:41:02 

    >>72
    興味がないんじゃなくて自分のことしか考えてないという。
    自分の家族のことも考えてないということ。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/12(火) 13:07:15 

    学級閉鎖になりました。うちも今朝から発熱してる。
    咳してるときくらいマスクはしてほしい。
    手洗いうがいは言うのにマスクは言わないよね。
    感染者多いときは言ってもいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/12(火) 20:00:09 

    数日前にインフル発症しましたが、横になってるだけで正直全然眠れてないし眠くないんです。熱は低い時37.8くらいです。
    睡眠とってないと治るの遅いですよね?

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/13(水) 17:35:13 

    日曜から発症して39℃台が4日目です。きつすぎて心折れそう。副鼻腔炎になってるっぽいんだけど、インフルエンザって診断されてるのに耳鼻科に行ってもいいものなの?

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/13(水) 19:17:14 

    >>365
    熱がまだあるという事なので一応耳鼻科に電話してから行った方が良いと思います!
    解熱後2日経たないとまだ他人に移す可能性ありますよね。
    熱がなかなか下がらないの辛いですよね。
    早く良くなりますように。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/14(木) 09:49:06 

    学級閉鎖までなってるのに幼稚園の先生がみんなマスクしてなくて、、、(コロナ禍はしてた)超モヤモヤしてる~
    インフルはやってる間だけでもしててよ

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/14(木) 11:45:05 

    5日間40度近い発熱、のたうち回るほどの関節痛でした。そしていま倦怠感がやばすぎて屍のように過ごしてます。子どもは2、3日で熱下がったのに…
    私が持病持ちだから?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/15(金) 17:21:05 

    >>368
    私も昨日からインフルエンザA発症で今熱が40.2℃ある。
    4日間40℃はきついですね〜

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/16(土) 20:58:22 

    >>334
    感染3日目です。2日目の昨日は一日中頭痛がひどくて、それが落ち着いてからは、同じくめまいがあります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。