-
1. 匿名 2015/09/25(金) 01:51:26
ちょっと汚い話ですが、トイレ中とか電車の中で何もしない時間に落ち着かないっていう方!何してますか?
私はスマホをいじってます。スマホのせいでこうなっちゃったのかなとも考えましたが、小さいときからトイレに本を持ち込んでいたので、性格の問題かもしれません。
トイレでスマホや本がないことに気付いて、取りに戻ったこともあり、ちょっと異常すぎないか自分とも感じています笑
長くなってしまいましたが、
みなさんどうですか?トイレや電車の中で何もしないでいられる方は何か考えごとをしてるんでしょうか?+97
-8
-
2. 匿名 2015/09/25(金) 01:52:10
ボーっとする。+35
-1
-
3. 匿名 2015/09/25(金) 01:52:15
寝てます。。+13
-1
-
4. 匿名 2015/09/25(金) 01:52:20
電車でガルちゃんは見ないけど
トイレでは見てるよw+43
-11
-
5. 匿名 2015/09/25(金) 01:52:32
電車の中は人間観察しちゃうー!+31
-20
-
6. 匿名 2015/09/25(金) 01:53:51
トイレ中が何もしない時間と感じたことがなかったわ。+113
-5
-
7. 匿名 2015/09/25(金) 01:54:22
+24
-2
-
8. 匿名 2015/09/25(金) 01:55:06
わかります!
ドライヤーかけてるときとかもスマホ見ちゃう。
そっちに集中しすぎて片側だけ乾いてるときとかよくありますw
+49
-36
-
9. 匿名 2015/09/25(金) 01:55:36
よっガイジ+7
-21
-
10. 匿名 2015/09/25(金) 01:55:47
トイレそんなに長く入るの?
やることやったらすぐ出るよ・・・+98
-10
-
11. 匿名 2015/09/25(金) 01:56:24
落ち着かないのはADHDを疑ってみては?+24
-12
-
12. 匿名 2015/09/25(金) 01:57:04
トイレは用だけ足してすぐ出るし、電車内では流れる風景を見てる
私にはよくわからない+69
-9
-
13. 匿名 2015/09/25(金) 02:13:43
わかる!私も落ち着かないです。じっと出来なくて、一つの事をしてる時も同時に何かしてしまう。なんでだろ+37
-6
-
14. 匿名 2015/09/25(金) 02:14:40
電車はぼけ〜っと窓の外見てるよ
何も考えてない。無心。
+40
-1
-
15. 匿名 2015/09/25(金) 02:17:44
トイレではトイレの行動しか考えない。
たまに医者いったほうがいいかなとか考える。
電車だと、つい携帯か。
電池少ないと携帯と景色みたり、人間ウォッチングだよ。
起きてる人達は、おやすみですか?
変な時間に寝て、目がさめて、お風呂入り。
もうすぐ新聞やが配達にきてしまいますね。。
寝なくてはだが。
寂しいとガルちゃんになり。
トピたてる人いて、安心して読みながら、そのうちまた寝るよ!ありがとう。
気持ち楽しく感じたわ。+12
-18
-
16. 匿名 2015/09/25(金) 02:21:27
私もトイレに漫画とかよく持ち込みます!
じゃないとなんか落ち着いてトイレできない!!+17
-10
-
17. 匿名 2015/09/25(金) 02:22:20
トイレの棚に小型トランジスタラジオが置いてあって、座ると同時にスイッチつけます。
そして流すと同時にスイッチ消す。+3
-4
-
18. 匿名 2015/09/25(金) 02:25:23
電車の中もだけど、ホームで電車待ってる間とかが手持ちぶさた。あと一人でレストランとか食べ物やに入って、注文の品がでてくるまでの間とかも落ち着かない。
だいたい本読んでます。+46
-3
-
19. ぷーちゃん 2015/09/25(金) 02:28:01
トイレは排泄に集中してるから暇と感じたことはないです。電車などは外の景色見たりしてるけど、基本は音楽聞きながらスマホでガルちゃん→にちゃんまとめ→ツイッター→ガルちゃんを降りるまで徘徊してます。+4
-7
-
20. 匿名 2015/09/25(金) 02:28:41
トイレで何かを読む人は全員便秘なの?
普通は座ると条件反射ですぐ出るよね?
一度、漫画を読んでみようと持ち込んだことあるけど、最初のページを読み終えるかどうかくらいでウンコ出ちゃって、結局読めなかったよ+18
-18
-
21. 匿名 2015/09/25(金) 02:29:32
以前は電車乗ったら必ずスマホ見たり音楽聴いたり本読んだりしてたけど
子どもできてからは、子どもと一緒に電車乗るときは子供見てないといけないからどれもできないし
1人で乗るときとか滅多にないけど、そういうときは1人で乗ること自体が楽しくて座ってるだけでウキウキだから他に何かしようっていう気が起きないや。
トイレは本読むどころか考え事することも滅多にないかもw+6
-3
-
22. 匿名 2015/09/25(金) 02:40:29
人と話して無い時は、何か読んでないと落ち着かない。+5
-1
-
23. 匿名 2015/09/25(金) 02:45:33
ぼーっとする時間って必要だと思う
私は電車ではぼーっとしてる
最近みんなスマホかゲームで下向いてるから顔上げてる人少ない
教育関係の仕事してるんだけど、スマホかゲームか漫画かとにかくやることが多すぎて
考える時間を持てない子供増えてる気がする
何もしないときを作って自分と向き合う行為ってかなり大事だと思う
+68
-3
-
24. 匿名 2015/09/25(金) 02:52:18
トイレでは人から借りた漫画は読まないでね。
自分などは、トイレで物を持ち込むのは大嫌いなので。
だいたい、大腸菌が本に付着します。気持ち悪い。
+16
-7
-
25. 匿名 2015/09/25(金) 03:02:41
そんなん気にしてたら古本買えない+8
-10
-
26. 匿名 2015/09/25(金) 03:06:52
山手線内で人間観察してると怪しい人だと思われる率高い。+1
-4
-
27. 匿名 2015/09/25(金) 03:21:42
分かります!
私の場合、じっとしてるのが苦痛で早く次の行動がしたくなります。
せっかちなのかなぁ。
+9
-3
-
28. 匿名 2015/09/25(金) 03:40:25
トイレは短時間だし電車の中では景色や乗客等視覚刺激があるからまだいい。
困るのはお風呂。気持ちよくても落ちつかない。+11
-3
-
29. 匿名 2015/09/25(金) 03:49:47
イケメン探してます。トイレで。+2
-6
-
30. 匿名 2015/09/25(金) 04:03:10
夫がトイレに新聞持ち込んで読む。私も試してみようと思ってやってみたけど、読んでる暇なんてなかった。出そうになってトイレ行くんだから用はすぐ終わるし、終わったら早く出たいし。しかも読んでると集中できないし。二つの事いっぺんにできなかった。+6
-1
-
31. 匿名 2015/09/25(金) 04:23:34
わかります。
だから、半身浴とか苦手。+11
-2
-
32. 匿名 2015/09/25(金) 04:45:46
カフェでひと休みするのはいいけど
1人だと暇
荷物になるから本は持ち歩かないし
20分以内に出ます
+11
-3
-
33. 匿名 2015/09/25(金) 06:35:19
スキマ埋めたがり症候群ってやつだ+10
-0
-
34. 匿名 2015/09/25(金) 06:41:01
便秘だから大の時はスマホ持ち込む(笑)
電車ではボーッとしたりたまにスマホ見たり
半身浴は雑誌読んだりしてた
書いてて気づいた。落ち着かないわけじゃないや(笑)+3
-0
-
35. 匿名 2015/09/25(金) 06:43:59
電車はどこに目をむければいいのか分からずスマホか目をつぶってます+7
-0
-
36. 匿名 2015/09/25(金) 07:10:49
トイレ、すぐ出て終わる
電車、本読む
お風呂、ラジオ持ち込む
お風呂を取り替える予定なので
今度はテレビつけたい+1
-0
-
37. 匿名 2015/09/25(金) 07:24:03
トイレでスマホって、拭いた後手洗いの前に触ることになるよね?
なんか汚くない?+10
-2
-
38. 匿名 2015/09/25(金) 07:36:17
便秘気味の私はトイレでは排便する事に集中したいので無です。
電車は人間観察(笑)+7
-0
-
39. 匿名 2015/09/25(金) 07:39:24
トイレや電車は何もしなくても
全然平気なんだけど
湯船が苦手…
あまりにもすることなくて
手持ち無沙汰で困る。
だから烏の行水だわ。
+2
-0
-
40. 匿名 2015/09/25(金) 07:47:50
風呂は特に何もしないなぁ
湯船つかって、なにからも解放される感じがいいんだよ(*´∀`)
電車は長ければ、音楽聞くこともあるかな
トイレはないな。特に夏は暑いし、冬寒いし+4
-0
-
41. 匿名 2015/09/25(金) 07:48:03
便秘気味なので、トイレ時間が長いです。
私も昔は本、今はスマホを見ながらお出迎えしています 笑+5
-0
-
42. 匿名 2015/09/25(金) 08:26:00
トイレはすぐ用足すから暇という感覚が分からん
外出中は絶対音楽聴いてる+0
-0
-
43. 匿名 2015/09/25(金) 09:09:00
トイレはわかります。すぐ出ちゃうけどその間だけでもスマホ持って行きたくなります。
あと、一人でご飯食べる時はスマホ見ながらテレビも見ながらです。お行儀悪いのわかってるけどやってしまう。
子供が生まれたのでもうやめなきゃ。+1
-2
-
44. 匿名 2015/09/25(金) 09:33:30
トイレにまでスマホはとても汚いと思います(^_^;)
とても汚いよ!よく考えて!+2
-1
-
45. 匿名 2015/09/25(金) 09:36:50
私もスマホ持ったままトイレ行っちゃいます(´・_・`)、
1回落としたことも…笑
電車ではスマホや本見ると乗り物酔いしてしまうので音楽聴きながら目を瞑ってますっ
職場のトイレで歯を磨きながら個室に入った人がいて、それはさすがに引きましたww+1
-0
-
46. 匿名 2015/09/25(金) 10:39:23
私は逆に何もしないとグルグル延々に余計なこと考えてしまうので何かしてないと落ち着かないです。
だからスマホいじるか本読むかしてます。
ボーっと考えず無心になりたい(TT)+0
-0
-
47. 匿名 2015/09/25(金) 12:23:01
人間観察するとか普通に言える人なんなの?
他人のことジロジロ見てくる人ほんとに気持ち悪いというか下品と思う+0
-4
-
48. 匿名 2015/09/25(金) 13:17:25
トイレは便秘の時はスマホ持って行っちゃう。
排泄に集中するより、スマホ弄ってた方が案外スムーズ。
もちろん汚れた手では触りませんよ~。
お風呂はお風呂用のスピーカーがあるのでBluetoothで音楽飛ばして聴いてます。
電車ではボーっとしたり本読んだりスマホ弄ったりさまざま。+2
-0
-
49. 匿名 2015/09/25(金) 14:08:22
私だけかもしれないけど、電車ってなんかどこ見てればいいかわかんないから、寝たふりしたり意味なくiphoneいじってるw+2
-0
-
50. 匿名 2015/09/25(金) 14:25:16
落ち着かなくてキョロキョロしちゃう。完全に挙動不審になってしまう…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する