ガールズちゃんねる

なぜ結婚するのか、結婚したいのか

1131コメント2023/11/25(土) 18:49

  • 1001. 匿名 2023/11/16(木) 19:30:14 

    それが普通だから
    普通が1番だから
    普通から外れると不安だから

    +6

    -3

  • 1002. 匿名 2023/11/16(木) 19:30:19 

    結婚がしたいわけじゃなくてこの人とおじいちゃんおばあちゃんになっても一緒にいたい、この人との子どもがいたら幸せだろうな…と思ったから結婚って手続きしたって感じ。

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2023/11/16(木) 19:31:44 

    >>911
    それを言うなら
    した不幸よりしない孤独

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2023/11/16(木) 19:32:43 

    >>1
    30過ぎると素敵だな、付き合いたいなと思う人は大抵既婚者になった

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2023/11/16(木) 19:33:22 

    結婚は我慢と支え合いと心に誓い結婚した
    正解だった

    +4

    -1

  • 1006. 匿名 2023/11/16(木) 19:33:26 

    >>758
    出来ませんよパートナーシップだけです

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2023/11/16(木) 19:34:28 

    >>153
    寂しいってなんだろうね?
    結婚しても寂しい時はあるよ

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2023/11/16(木) 19:35:29 

    子供の頃それなりに楽しかったから。自分でも家族を作りたいと思った。

    +2

    -2

  • 1009. 匿名 2023/11/16(木) 19:37:39 

    男にいじめられたから良い思い出ないから結婚しない
    夢を見ていない

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2023/11/16(木) 19:37:49 

    >>997
    え、、デキ婚??笑

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2023/11/16(木) 19:38:40 

    >>722
    奥さんが急死した旦那は理解ある彼くんそのものだったな

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2023/11/16(木) 19:41:19 

    >>1
    ●親を安心させたかったから
    ●妻帯者ばかりが声をかけてくるから
    ●テレビ画面がセピア色になり、冷凍庫が壊れ、10年超えの天井シーリングライトが切れ、買ったり付けたりするお金がなかったから

    +2

    -1

  • 1013. 匿名 2023/11/16(木) 19:41:46 

    >>1
    こういうトピにコメントする人って大抵が未婚の人だから、結婚しないほうがいいよ〜お前も未婚仲間になれ〜って遠回りに結婚したくなくなるようなコメントばかりになるから参考にならないと思うよ。

    +2

    -4

  • 1014. 匿名 2023/11/16(木) 19:43:22 

    >>133
    いいなぁ…!
    私の理想の形です♡
    20年たっても大好きって、素敵です

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2023/11/16(木) 19:43:39 

    >>1
    父親が学生時代に他界し、自身も一人っ子だったから。
    家庭が欲しかった。子供を育ててみたかった、夫と老後穏やかに暮らしたいと思ったから。婚活して20代で結婚しました。今35歳、概ね満足してる。子供や自分の趣味で忙しいけど充実してるというか。

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2023/11/16(木) 19:43:40 

    >>1001
    普通とは?

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2023/11/16(木) 19:44:50 

    メンタル的に一人で生きる自信がないから、背中を任せられる存在がほしい。

    +5

    -1

  • 1018. 匿名 2023/11/16(木) 19:45:35 

    結婚すれば面倒な誘いがなくなりそう
    恋愛相手として吟味されなくて済みそう
    そう言う意味では結婚したいかも

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2023/11/16(木) 19:45:56 

    >>1
    女に産まれたからにはできる身体であれば出産育児を経験してみたかったからです。
    自分の命よりも大事な存在に出会ってみたかったから。結婚はそのための手段です。

    +7

    -1

  • 1020. 匿名 2023/11/16(木) 19:46:14 

    >>1
    海外旅行しても気分転換できなくなってきたから

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2023/11/16(木) 19:47:14 

    >>1004
    そうなるの分かってたから早めに動くんだと思う。
    うちの職場もいいな、とか家庭向きな男は33までに結婚してる。
    そして良いパパしてるよ。

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2023/11/16(木) 19:49:47 

    お互い社会人でであった夫。
    お互い好き過ぎて、私の家に毎日通うようになり、それならもう同棲して少ししたら結婚しようって流れで。
    12年経ったけど大好き。いつもベタベタしてる。
    今は子供達が大きくなって自立したら、こうしようああしようって夜お酒飲みながら老後のプラン話してるのが楽しい。

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2023/11/16(木) 19:50:07 

    >>1016

    多数派という事じゃない?
    多数派の方が楽に生きれる
    今は本人の意思が尊重される時代になってきたから、どっちでもいいと個人的には思う

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2023/11/16(木) 19:50:32 

    >>2
    私もこれだなー老後寂しいし安否確認気軽に出来る人、連絡取れる人が欲しかった。
    子供も一人くらい産んでみたかった。
    お金持ってるけどこれ、お金じゃ解決出来ないもん。

    +3

    -1

  • 1025. 匿名 2023/11/16(木) 19:50:35 

    >>1
    もう「出会って相手のことを知って、こちらも知ってもらって初めてセックスする」っていう恋愛のくだりを繰り返すのがめんどくさくなったら。

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2023/11/16(木) 19:53:03 

    >>1025
    わかる、アラフォー以降で好いた腫れただの
    恋愛のアップダウンしんどいしめんどくさそう。
    彼氏彼女だと簡単にお互いフェードアウト出来るから不安定だし

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2023/11/16(木) 19:54:32 

    >>10
    これすごい説得力!(^○^)

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2023/11/16(木) 19:55:02 

    >>133
    いいなぁ…!
    私の理想の形です♡
    20年たっても大好きって、素敵です

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2023/11/16(木) 19:55:37 

    >>1010
    え、違う。
    デキ婚て読み取れるからマイナスついてるのか??笑
    アラサーなので、子供欲しいならさっさと結婚して子作りしないとだよ!って言って結婚してから子作りしました。

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2023/11/16(木) 19:56:50 

    >>935
    だよね

    独りで一生なんて考えられない
    たとえ、先に死んでも死なれても思い出が生きる

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2023/11/16(木) 19:58:24 

    >>1024
    自分がお金あると、何が買えないものか明確にわかるんだよね。
    アテにされても困るから、夫には言ってないし聞いてもこないけど。

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2023/11/16(木) 19:59:02 

    >>33

    私も独身の自由は充分謳歌させてもらって飽きてきたときに、30代後半で結婚した。
    今の旦那と出会って、一人の時は絶対目を向けないような事とか経験させてもらって世界が広がったし、日々の生活で色々あるけど、お互い一喜一憂しながらもなんだかんだで楽しい人生過ごしてる。

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2023/11/16(木) 19:59:17 

    >>21
    男に特に言えるんだけど、自分が介護してもらうことばかり心配して、逆に介護してあげる側になる可能性を考えてない人って多いよね。何があるか分からないのに、頭悪いとしか・・・

    +5

    -1

  • 1034. 匿名 2023/11/16(木) 19:59:30 

    >>1016
    結婚して子供を授かり成長を見届けて、その過程で年を召していくことが私の普通、他人の普通はしらん

    +4

    -1

  • 1035. 匿名 2023/11/16(木) 20:16:04 

    ダラダラ付き合ってた彼がいて、結婚するのかな?しないのかな?って感じの27歳の時、旦那と知り合って、ダラダラ付き合ってた彼ときっぱり別れて旦那と付き合った。
    旦那とは結婚前提で付き合ってすぐに同棲。この人とならずっと一緒にいて楽しそう。と思い3年同棲して30歳で結婚。今12年目だけど結婚して良かったと思ってる。

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2023/11/16(木) 20:29:03 

    >>3

    年収900万で夫は350万ですが、結婚してよかった!!今までのどんなお金持ちの彼氏よりしあわせにしてくれる。

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2023/11/16(木) 20:32:37 

    >>448
    この口車に乗せられてアラフォー前後に苦労してる女性めちゃくちゃいない?

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2023/11/16(木) 20:33:08 

    >>1029
    なんか
    あなた鼻息荒そうね..

    +0

    -2

  • 1039. 匿名 2023/11/16(木) 20:40:56 

    >>616
    まじそれ

    デブスがアラフォー独身でもあーそうかってなるだけだけど、
    昔美人だったろう人が独身だとなんとも言えない寂しい感じになるんだよね…
    (余計なお世話過ぎるけど!)

    +5

    -1

  • 1040. 匿名 2023/11/16(木) 20:46:00 

    >>1039
    え、そうかな
    結婚いくらでも出来るのにあえてしなかった感が出るような…
    結婚早くする女性メンヘラやでブス多い。

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2023/11/16(木) 20:57:44 

    >>1033
    老老介護は愛が有れば何とかなるんだよ。

    例え相手が60キロで自分が45キロでも愛の力が有ればオムツ交換だって出来るし、体重かけらても大丈夫なんだよ。

    思い出が、今までの人生がソレを大丈夫にしてくれるパワーをくれる。
    相手が思い出を忘れてしまっても構わないんだよ。

    +0

    -2

  • 1042. 匿名 2023/11/16(木) 21:00:08 

    >>1019
    それって夫はあまり関係無さそう

    +1

    -1

  • 1043. 匿名 2023/11/16(木) 21:00:56 

    >>1013
    既婚者って独身に対して被害妄想すごいよね
    そんなに辛いの?

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2023/11/16(木) 21:04:22 

    >>466
    たしかに年齢的に追いつめられたら
    綺麗事言ってられないもんね…
    結婚できて羨ましいです!

    +0

    -2

  • 1045. 匿名 2023/11/16(木) 21:04:32 

    >>911
    けど、産まない後悔より、産んだ後悔のがキツくない?

    +6

    -0

  • 1046. 匿名 2023/11/16(木) 21:06:54 

    結婚してる不安が無くなるなら良いと思う。

    私が感じて居る不安は結婚してようとしてまいと付き纏うモノだから。

    なら、結婚しなくて良いかなって思うだけ。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2023/11/16(木) 21:11:40 

    >>546
    言う程進んで子供欲しがる男性って居るの?

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2023/11/16(木) 21:27:57 

    >>546
    うちは選択子なし。ずっとレス。パートで働いてるけど数時間で月5万もない。家事も得意じゃない。手抜き料理。ほとんど家でゴロゴロしてYouTube見たり。あとは推し活したり。美容院行ったりネイル行ったり。好きな事させて貰ってる。休みの日は常に一緒にいるけど、
    私と一緒にいて意味あるのだろうか?
    一応仲は良いと思う。一緒に寝るし、喧嘩はたまにするけど。

    +3

    -1

  • 1049. 匿名 2023/11/16(木) 21:48:11 

    49歳独身です
    子供欲しくないし
    性行為怖いし
    趣味が多くて寂しくないし

    親を亡くして結婚したくなると思いきやそれとこれとは別だし
    老後に旦那がいないと電球換えたり不便かもしれないけどそれだけの理由で結婚したら相手にも失礼じゃないかと、、、

    +2

    -1

  • 1050. 匿名 2023/11/16(木) 21:50:17 

    >>1047
    婚活したら分かるけど、婚活男性はほぼ全員子どもを希望してる

    +0

    -1

  • 1051. 匿名 2023/11/16(木) 21:52:05 

    >>1041
    愛があっても自殺まで追い込まれる人いるよ
    鬱を甘く見ちゃいかん

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2023/11/16(木) 21:52:08 

    >>1
    彼はいたけど結婚したいと思ったことなくて、28歳くらいの時に周りがバタバタ結婚したから結婚したくなって結婚した。結婚して本当によかったと思うけど、プレッシャーと勢いがなければたぶん結婚してなかった。

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2023/11/16(木) 21:52:47 

    >>1045
    確かに人一人の命だからね。産んでしまったら元に戻すことはできないし。

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2023/11/16(木) 22:02:21 

    >>998
    それ!ほんとそれ

    +3

    -1

  • 1055. 匿名 2023/11/16(木) 22:06:53 

    >>39
    結婚したいとか子供産みたいって思った事ない。
    仕事もある程度できてるからかも。大卒で、公務員。

    でも結婚しないとだめなんだろうな、子供産んだ方がよいんだろうな、とは思う。圧力、洗脳

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2023/11/16(木) 22:08:14  ID:ODhaXgnniO 

    >>998
    モブ遺伝子🧬だからこそ「仲間の数で攻める戦略」をとってるんだよ。
    移民とか貧困家庭とかまさにそれ

    +4

    -0

  • 1057. 匿名 2023/11/16(木) 22:13:38 

    >>888
    子どもの分の支給も食べてしまう旦那に嫌気が差して離婚とかあったね

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2023/11/16(木) 22:15:28 

    >>72
    毒親がいると言いつつも、実家ぐらしってガルちゃんの言い方で言うならゴロゴロいるよね

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2023/11/16(木) 22:17:41 

    >>971
    私過敏性腸症候群のガス型?ぽいらしく、よくおなら出てるけど(勿論トイレ駆け込むよ!)、男だったのか…笑

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2023/11/16(木) 22:23:26 

    >>1007
    孤独って誰かといても満たされない時に感じるんだよね。初めから一人なら孤独だなんて思わない。

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2023/11/16(木) 22:27:41 

    >>1042
    めちゃくちゃ関係あるよ!優秀な遺伝子、安定の生活力と収入

    +3

    -1

  • 1062. 匿名 2023/11/16(木) 22:31:11 

    >>591
    何語ってんの?
    結婚して子供産んだから勝ち組って?
    うざ

    +2

    -6

  • 1063. 匿名 2023/11/16(木) 22:55:00 

    >>699
    そりゃ子供欲しい人には羨ましくないだろうけど、子供欲しくない人にとっては子供いない自由な毎日が幸せなんだよな〜

    逆に子なしは可愛い子供と仲良くお出かけしてる家族を見ても全く羨ましくないのよ。

    価値観が真逆なんだからお互い羨ましくないのが普通。

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2023/11/16(木) 23:03:10 

    >>643
    マイナス多いけどなんでだろう。

    普通に頑張って仕事してる夫婦が子供いないから時間とお金に余裕があるってだけじゃん。

    仕事で社会人として役に立って、稼いだ分税金沢山納めて、沢山使って経済回す。
    それで本人たちも幸せだし良いことじゃん。

    それにしても都内タワマンって23区内なら1億は絶対するだろうから、かなり凄いなと思う。

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2023/11/16(木) 23:04:01 

    >>527
    20年前の、特に田舎の方はそうもいかなかったの。
    我が子が結婚出来なかったとなると恥だからと親が必死に相手を見つけてきて、お見合いとかあったんだよ。

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2023/11/16(木) 23:04:58 

    >>930
    確かに結婚したいと思ったことがないとか縁がなければ1人でいいって書いてあるね
    でもじゃあ結婚したくないかって言うとしたくないわけでもないんだよね
    まぁ好きにすればいいよ
    でも結婚したいと思ってもすぐに相手が現れるわけじゃないから結婚する気がないよっていうんじゃなければちょっとくらい頑張ればいいのにとは思う

    +4

    -2

  • 1067. 匿名 2023/11/16(木) 23:16:56 

    >>650
    結婚したい気持ちもなく必要としてないならそれでいいんだよ
    縁があればとか言ってる時点で結婚したい気持ちはなくないよね
    結婚したくないよって人以外で何も行動しない人の方が理解できない

    +3

    -1

  • 1068. 匿名 2023/11/16(木) 23:24:19 

    >>1005
    我慢してまでなんで結婚する?笑

    +1

    -1

  • 1069. 匿名 2023/11/16(木) 23:25:12 

    >>954
    経済的不安って、、、。
    結婚は生活保護じゃないよw

    +1

    -1

  • 1070. 匿名 2023/11/16(木) 23:25:50 

    >>956
    生活保護受ければいいじゃん。

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2023/11/16(木) 23:27:41 

    男に養ってもらってるのに浮気すらなって、
    男にとっては結婚なんて息苦しいね。
    奴隷じゃないんだこら。

    +1

    -3

  • 1072. 匿名 2023/11/16(木) 23:27:47 

    プライベート生活保護のため。相手の家系が地主で家計に優しい。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2023/11/16(木) 23:39:43 

    >>1071
    酔っ払いなの?

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2023/11/16(木) 23:59:33 

    >>981
    それ以上の幸せがあるんだよね。産んでないとわからない事だけど

    +1

    -1

  • 1075. 匿名 2023/11/17(金) 00:00:21 

    >>980
    でも子供2人もいるじゃん。

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2023/11/17(金) 00:02:42 

    >>983
    言われてみれば自分の遺伝子残したくない!とは思った事ないかも。だって自分の子供なら可愛いはずだし。

    +2

    -1

  • 1077. 匿名 2023/11/17(金) 00:06:48 

    >>1061
    打算的だね
    人として終わってる

    +0

    -4

  • 1078. 匿名 2023/11/17(金) 00:15:01 

    子供の頃から子育てが夢だったから。
    旦那の生き方が面白くてずっと側で見ていたかったから。
    実家より、1人より、旦那と一緒にいると安心してくつろげるから。

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2023/11/17(金) 01:23:05 

    >>177

    私も今までの彼たちも普通に恋愛で、空いた時間にはお互いがあおうと努力したし(会いたいと思えるか、一緒にいたいか)でも、結婚とまではなんとなくしか思えなかった

    でも主人に出会ってしまったときは、「この人との子供が欲しい!一緒に人生を一秒でも共にしたい!いつもそばにいて応援したい」って思えたし、お互いが一緒にいるときはずっと楽しくて笑ってるんだ
    結婚してからももう20年経つけど、そばにいるとホッとするし、今でもときめくし、笑顔にしたいし、最期まで触れ合って傍にいたい。
    何でも許せてしまう。えがおになっちゃう

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2023/11/17(金) 03:06:43 

    >>591
    浮気するのも人間の本能だよ

    +1

    -1

  • 1081. 匿名 2023/11/17(金) 03:07:29 

    >>591
    結婚は人間の本能に反する行為。
    結婚は理性

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2023/11/17(金) 03:35:09 

    >>1062

    勝ち組かどうかの話なんてしてないのに拗らせすぎだろ、、、
    生き物の本能について当たり前の話してるだけで勝ち組マウントとか言い出すの本音はコンプありまくりで草

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2023/11/17(金) 05:15:39 

    >>1051
    そういうケースもあるが
    未来のなるかわからないことを、もしもとかたらればで生きて楽しいですか?

    +0

    -2

  • 1084. 匿名 2023/11/17(金) 06:00:08 

    >>867
    返信ありがとうございます。

    お相手が理解ある方で羨ましいです。 
    自分の味方が近くにいると心強いですよね、

    私は真剣に付き合っていた方に両親の事を話したら「理解出来ない」と言われ、彼の母親に「付き合いを考え直してほしい」と言われて別れた事があるのです。 
    ショックだし、まぁそんな人もいるのかもしれませんが、まさか母親まで出てくるとは。
    ちょっとトラウマです。

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2023/11/17(金) 06:13:34 

    >>981
    長い人生生きてく子はこれから大変よね

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2023/11/17(金) 06:35:19 

    >>1077
    結婚するのに打算入ってない人いないよ
    お互い恋愛感情プラスそれ以外の相手の親と職業見てたり色々と
    考えるよ、妥協でいる範囲でね

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2023/11/17(金) 06:36:21 

    >>1084
    返信ありがとうございます。

    私の夫は、とても優しい人です。
    でも、前にお付き合いしていた人は、いわゆるイケメンハイスペックで裕福な家庭の方で、
    やはり、親のことや考え方が、すれ違ってばかりでした。
    親のことを気にする私のことを全く理解してくれませんでした。「親、親って親のことばかりじゃん。」とか。
    恋愛感情ということでは、人生で1番の人でしたが、結局別れてしまいました。

    夫の家庭は貧困家庭でしたが、それでも夫と結婚してよかったと思っています。親のことを気にしなくてもいいからです。

    貴方の幸せを願っています。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2023/11/17(金) 06:39:09 

    >>1076
    自分の遺伝子に自信があるから産む前提の人なんていないよね。
    好きな人と結婚して2人の子供産みたいと思うのは自然

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2023/11/17(金) 06:40:44 

    >>1071
    何言ってんだろ
    なら、あなたが結婚しなきゃいいだけ

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2023/11/17(金) 06:42:23 

    >>1080
    それ、ただ、したいだけの話よね
    結婚は一瞬の気の迷いではできないんだよ
    それやるとすぐ離婚だよ

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2023/11/17(金) 06:57:20 

    >>1045
    その割に友人の誰かが出産しました報告受けるとダメージ受けてない?

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2023/11/17(金) 07:05:01 

    友人が結婚しました、出産しましたでダメージ受ける人は結婚、出産したいんだと思う。

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2023/11/17(金) 07:18:48 

    どうでもいいけど相手が居るから結婚したいと思う人と結婚したいから相手を探す人どっちが多いんだろうね
    なんとなく後者はうまくいかないイメージ

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2023/11/17(金) 07:52:33 

    惚れた男の為なら死んでもいい
    そう思える恋愛をしましょう

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2023/11/17(金) 09:10:20 

    結婚したいくらい好きな人ができたこと、年齢的に結婚願望が少しだけあったこと、旦那になる人の転勤が決まったタイミングが重なってです。

    付き合い始めも入籍もコロナ禍前だったので、コロナ真っ只中だったら、私の場合は、結婚してないかもしれません。
    勢いのある結婚だったので、結婚してから悩んだこともいろいろありますが、年数を重ねて、いろいろ2人で折り合いをつけながら暮らして、結婚ってこういうものなんだなと、しみじみ思ってます。
    結婚5年目。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2023/11/17(金) 10:39:53 

    >>177

    私も今までの彼たちも普通に恋愛で、空いた時間にはお互いがあおうと努力したし(会いたいと思えるか、一緒にいたいか)でも、結婚とまではなんとなくしか思えなかった

    でも主人に出会ってしまったときは、「この人との子供が欲しい!一緒に人生を一秒でも共にしたい!いつもそばにいて応援したい」って思えたし、お互いが一緒にいるときはずっと楽しくて笑ってるんだ
    結婚してからももう20年経つけど、そばにいるとホッとするし、今でもときめくし、笑顔にしたいし、最期まで触れ合って傍にいたい。
    何でも許せてしまう。えがおになっちゃう

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2023/11/17(金) 10:49:44 

    >>126
    そんな事ないよー
    アラフォーとかでも、モテる人はあるタイミングで結婚したいってなった時その中から選んであっという間に結婚に至った人いるよ

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2023/11/17(金) 11:01:02 

    結婚したい女さん、婚活必死だね。
    なんでそんなに結婚したいの?

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2023/11/17(金) 11:02:00 

    >>1097
    個別事例を一般化しないように。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2023/11/17(金) 11:02:48 

    >>1094
    3年程度で正気に戻ります。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2023/11/17(金) 11:03:56 

    >>1090
    結婚は気の迷いでしてしまう。
    冷静だったら、結婚しない。

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2023/11/17(金) 11:18:14 

    >>1099
    モテる人はとちゃんと書いてるからよくないですか?

    ある程度異性に縁がある人って30過ぎてて独身でも悲壮感とかイライラ感?ギスギス感?ないなーって周り見てても思います
    一部性格悪すぎな人は除きます

    +1

    -1

  • 1103. 匿名 2023/11/17(金) 11:38:23 

    >>1
    若いうちからこんな所来ちゃダメっ!

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2023/11/17(金) 11:59:55 

    >>1077
    愛があれば生きていけると思ってる中高生ですか?
    結婚はゴールではなく長く続く生活ですよ?

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:50 

    >>702
    お互い結婚願望がないならいくつになっても相手は途切れないよ。
    結婚願望が本気でなくて見た目そこそこのアラフォーいるけど、彼氏はいるっぽいからね。
    男からしても、結婚とか言ってこないしお母さんみたいでちょうどいいんだよね

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2023/11/17(金) 12:59:51 

    >>254
    同じように年を取っていく旦那さんを働かせることは平気なんですね。自分がやりたくない事(労働)を押し付けて平気な人って、マトモなんですか?
    既婚者だからってマトモとは言えないですよね。

    +4

    -1

  • 1107. 匿名 2023/11/17(金) 13:37:28 

    >>1104
    カネが必要だね。

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:20 

    >>254
    生活保護受ければいいじゃん。

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2023/11/17(金) 13:40:03 

    結婚はカネだと分かっていても、カネ目と言えば
    男は結婚してくれない。
    だから、愛してるわ💕と言って、結婚を決意させる。

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2023/11/17(金) 13:51:06 

    >>1091
    懐のダメージは喰らうから、お祝い金贈らないとって思う

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2023/11/17(金) 14:21:50 

    >>254
    養ってもらえるだけ、有難いとと思って
    浮気くらいでガタガタ文句いったらダメだよ。

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:42 

    >>1077
    その考えならロクなのと結婚しないし離婚するね

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:18 

    >>1019
    子供欲しいのは女で、男じゃないよね。

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2023/11/17(金) 15:34:06 

    >>513
    「誰が日本の経済支えるんだよ?」←あなたって、そんな大義名分をふだん心に生きてる人なの???
    綺麗事言う人いるよね

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:33 

    >>1108
    そんなに簡単に受けさせてくれないよ。
    なんか病気でもあるの?

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:52 

    >>1108
    独身だと7万円位(食費、携帯もその中から払わないといけない)らしい。家具家電の買い換えで結構飛んでくとか。贅沢はできなそう。
    シングルマザー、シングルファザーだと結構もらえるらしい。

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2023/11/17(金) 20:03:35 

    >>1113
    男は本能で子孫を残したい(セックスしたい)けど子供の面倒をみるとか家庭をもって家長になりたいかって言ったら別だからねー。

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2023/11/18(土) 07:22:26 

    >>141
    私も「彼氏とか子供とか要らない、興味ない」って時期あったけど、今の夫に出会ってすぐ付き合ってこの人と結婚したい、この人の子供がほしいと思うようになった。

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2023/11/18(土) 07:24:54 

    >>18
    「寂しいから」って恋愛や結婚をする上で大事だと思う!
    20代で寂しいという気持ちがあるのに、歳を取ったら親も先に逝ってしまうし、同年代の友達もどんどん亡くなっていくから尚更寂しくなるよね

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2023/11/18(土) 07:31:54 

    >>21
    忘れられてしまっても若い頃に一緒に生活した思い出があると全然違うと思う
    子供や孫がいたら寂しくないんじゃない?結婚して必ず授かるわけではないけど

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2023/11/18(土) 07:38:00 

    >>1
    ・大好きな人に出会えた
    ・結婚に憧れがあった(ウエディングドレスや結婚指輪など)
    ・将来的に子供が欲しかった
    ・珍しい苗字で苦労してきて改姓したかった
    諸々の理由で結婚した!

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2023/11/19(日) 01:47:37 


     もっと早くに結婚してたら良かった
     それが一番安全だっと思いました
     落ち着いた頃に出会った人だから
     結婚するか?迷っておりました
     何年も考えておりました

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2023/11/19(日) 19:29:29 

    >>1049
    まだ体動くし若いから、数十年後に子やパートナーがいなくても良かったか、後悔かって、思えばよろし

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2023/11/19(日) 21:24:53 

    >>983
    残したいと言われてそれが相手の幸せなら叶えてあげたいと思ってしまうけどね

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2023/11/21(火) 09:04:37 

    芸能人でさえサクサクスピード離婚してるわけでしょ
    あんなの氷山の一角で、3分の1が離婚が現実
    そして離婚は修羅場になって、金や子供の問題やらで人生が窮地に陥りやすく、その後の世間の目はかなり厳しい

    そして仮面夫婦は山のようにいるって事になる
    つまりうまくいってる夫婦は少数派
    うまくいってるように見えても、夫婦喧嘩は必ず避けられない
    歳食えば、若い時とはあらゆることが変わってしまうし

    はい、独身で友達恋愛関係をゆるくやっていくほうがセーフティで楽です

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2023/11/21(火) 09:07:13 

    人生100年時代に、100歳まで添い遂げられる自信があるか?
    世間の高齢夫婦を見て考えるべき

    人生は歳食ってる期間の方が長いわけで、若い時なら許された事が許されなくなっていく

    若夫婦の期間なんてあっという間に終わる

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2023/11/22(水) 09:54:28 

    >>1066
    ごちゃごちゃうるさい

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2023/11/22(水) 20:04:02 

    >>1068
    1人もんにはわからんよ

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2023/11/25(土) 07:50:32 

    >>1043
    したくなくてしてないとか、
    なぜ結婚したがるのとか、
    できるけどしなかったとか、
    この先の不安だとか、
    いろいろ考えて自分を奮い立たせて過ごしてくって辛そうですね

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2023/11/25(土) 07:52:14 

    >>1077
    打算してるから今だに独りなんでしょう??w

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2023/11/25(土) 18:49:35 

    死ぬ時まで2人でゆっくり生きて生きたいと思える相手に出会えたから。早く結婚したい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード