-
1. 匿名 2023/11/15(水) 18:38:47
アラフォー兼業主婦です。
人と話すのも好きな方だし端からは楽しそうに見えると思います。
人付き合いも結構多いです。
でも心の中が死んでます。
何をしても虚しい、泣きたい、苦しいって感じです。
同じような方いますか?
少しゆっくりした方がいいのでしょうか。
食欲はそれなりにあるし、眠れてるし心の中だけが暗い感じです。
+652
-9
-
2. 匿名 2023/11/15(水) 18:39:31
>>1
主、お子さんは??+9
-54
-
3. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:04
まあ私も心が死んでるよ。感情表現できないし。+220
-3
-
4. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:07
+17
-48
-
5. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:08
私も毎月しのうかなって思う時期ある+332
-9
-
6. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:20
まったく同じです!+113
-1
-
7. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:31
重岡がそんな感じだな+10
-3
-
8. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:39
今の日本そういう人多いと思う+348
-2
-
9. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:51
精神的にはかなりやられている感じなのに体調はすこぶる好調で元気+213
-2
-
10. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:52
鬱じゃない?+60
-3
-
11. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:53
>>1
わかる
同じく周囲からは明るくフレンドリーと思われてる
だか泣きたいし消えたい
+343
-0
-
12. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:54
芸能人はやっぱりそういう人多いよ。特に子役はね...だから応援できる。+39
-4
-
13. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:01
>>2
子どもいるいない関係ある?+60
-20
-
14. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:07
ストレスじゃない?
ゆっくりも良いし、美味しいもの食べたり行きたいとこ行ってみたりリフレッシュしてみたら?+40
-8
-
15. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:15
気にすんな!みんな同じだ+52
-23
-
16. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:24
悩み無さそうでいいねと言われます。病んでるのに+143
-0
-
17. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:28
>>1
原因は?+5
-2
-
18. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:36
わかる
すごい元気じゃんとか悩みなさそうって言われるけど毎日心が死んでる+165
-0
-
19. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:42
明るい方でもそういう感じのことがあるんですね
同じ世代の兼業主婦ですが体力も陰りがちだしそういう感じありますね
私はとにかくよく寝てます(夜9時朝5時で寝ている)
元気が出たら楽しいと思う何かに出会えたりするかも+84
-2
-
20. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:48
>>1
渋谷とか原宿行くと泣きたくなってくるよね
孤独感で苦しくなる+40
-11
-
21. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:49
+10
-0
-
22. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:52
>>1
憧れの人か尊敬する人から「心の中が死んでるからこそいい」って言われたらどう思うの?
それが答えだよ
+8
-33
-
23. 匿名 2023/11/15(水) 18:42:37
人前ではついニコニコしてしまう
心に反して+152
-1
-
24. 匿名 2023/11/15(水) 18:42:40
もうこんな世の中嫌すぎる+131
-0
-
25. 匿名 2023/11/15(水) 18:42:44
>>1
40過ぎてるアラフォーなら更年期の可能性もあるかも+153
-2
-
26. 匿名 2023/11/15(水) 18:42:48
全く!めちゃくちゃ元気だけどー!!
みんなーひっぱられないようにね〜
+44
-11
-
27. 匿名 2023/11/15(水) 18:42:54
>>1
楽しそうに見えるように無理してる?
人付き合いとか無理してる?
私は無理してそうやってるけど同じく心の中は空虚だよ
でも何にも期待しないで仕事だけやってお金稼いでお札数えてれば心が落ち着くよ+121
-0
-
28. 匿名 2023/11/15(水) 18:43:05
>>4
こんな画像保存して貼る機会を伺ってる人は他人の批判してる場合じゃないよw+86
-3
-
29. 匿名 2023/11/15(水) 18:43:39
同じく
仕事の人間関係に悩んでるけど、性格的に家族や周りにどうしても話せずにいる。
別の理由で辞めようと思ってるけど、空元気を続けるのが限界。+74
-1
-
30. 匿名 2023/11/15(水) 18:43:46
>>1
ほほえみ鬱って病気あるよ+103
-0
-
31. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:05
>>13
多少なりとも関係あると思う。自分のことより子供を守らないといけないから。+80
-9
-
32. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:20
>>1
わかる。今私もそんな感じ。
楽しく振る舞えるんだけど、ふとした時になんか虚しくなって泣きたくなるんだよね。。。
+106
-0
-
33. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:21
人間関係に疲れた+93
-0
-
34. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:26
私は「〇〇子は悩み無さそうでいいなー」って色んな人によく言われる。
もう否定も肯定もしないでえへへーって笑ってるwww+46
-0
-
35. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:29
岸田さんもそうなのかな?+1
-7
-
36. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:52
ほほえみ鬱ってあるよね。いつもと変わらず過ごしてるように見えるけど、突然ダメになる、みたいな。
心がそれだけしんどいなら、有給とって少し休んでみたらどうかな。+92
-0
-
37. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:58
同世代だけど、わかる気がする。
友達はいないわけではないけど、みんな遠方で対面で会うことはここ数年ないし、家族も高齢で不安が多くなったり。
生活できてるんだけど、楽しい要素が少なくなった。
推し活流行るのも納得だよ。綺麗な人見て盛り上がりたいんだよね、多分。
推し活のために誰を選ぶってのも何か違う気がして、毎日が淡々と過ぎていく。+88
-2
-
38. 匿名 2023/11/15(水) 18:45:41
>>35
岸田さんもそうかもね
仕事慮半端ないから疲れてると思う+8
-11
-
39. 匿名 2023/11/15(水) 18:45:51
私も3ヶ月前に猫が死んで何していても
心から楽しめない
長生きした猫だったから喪失感が大きくて
自分も早くお迎えが来ないかなって思う
死んだ猫に会いたい+120
-2
-
40. 匿名 2023/11/15(水) 18:46:13
>>1
わかるーなんか疲れるよね
主婦ってなんかしても当たり前みたいに思われるし、何人分の働きってくらい頑張っててもあんま報われない。
週末スマホ見るの時間決めて自然多い公園で過ごす予定。〜ずっと喋ってくる4歳児を連れて〜+92
-11
-
41. 匿名 2023/11/15(水) 18:46:23
>>9
いいなあ
自分はすぐ体調に反映される…+36
-0
-
42. 匿名 2023/11/15(水) 18:46:35
>>1
全く同じです。若い頃から笑顔も性格も褒められて、箱入り娘だと思われています。が、ずっと消えたいし死にたいです。ニコニコ元気そうな人ほど、そうならざるを得ない過去があったりしますよね。
ゆっくりしたとしても、私は変わりませんでした。消えたい死にたい気持ちを受容していくしかないかなって今は思ってます。+99
-3
-
43. 匿名 2023/11/15(水) 18:46:43
>>4
なんでこんな笑顔なんだよって思うけど、手癖悪い平気で他人のものを盗むようなクズってこんな感じの人多いよね+112
-0
-
44. 匿名 2023/11/15(水) 18:47:27
>>1
40代からホルモンの影響受けはじめるよね。
私は人に対してすごくイライラするようになったから自分がこわい。+82
-0
-
45. 匿名 2023/11/15(水) 18:47:48
>>1
わかります。昔からずーっと暗いのですが、2年前と2ヶ月前にありえないショックな出来事に遭遇し、その時から更に前より口角を上げよう、笑おうって意識するようになりましたら。心の中を顔に出したら多分ゾンビだから。
アラフィフなんですけど、身だしなみは整えてるし無表情にもならないように心がけてます。でも内心はいつまで生きてなきゃならないんだろう。早く楽になりたい、そんな事ばかり考えてます。+108
-0
-
46. 匿名 2023/11/15(水) 18:47:49
>>4
髪型整えてちゃんとメイクしたら綺麗な人だろうに…+88
-4
-
47. 匿名 2023/11/15(水) 18:47:56
>>1
人付き合いは多くて、楽しそうにおしゃべり出来て、でも心は死んでる風···鬱とかではなさそう。ホルモンバランスが崩れかけてるのかな?私も昔は社交的だったけど今は家から一歩も出ないし人との交流もしなくなった。その間、介護だったり両親が亡くなったり寝付けなくなったり昼夜逆転したり···環境変化もあった。遅いけど最近ホルモンパッチし始めてなんだか気分が軽くなってきた。ホルモンなんて気にしてなかったけど結構重要かもと反省してる。+34
-3
-
48. 匿名 2023/11/15(水) 18:48:03
まぁまぁ気がつかれてそうだけど。+2
-0
-
49. 匿名 2023/11/15(水) 18:48:22
>>1
忙しくて余裕がない感じ?
自分も去年仕事も家庭も忙しくて心が死んでたよ
体のほうが先に壊れて今休職中だけど精神状態やばかったなと思う
アラフォー以上でバリバリ働くってその才能がないと無理だと思う
あまり無理しない方が良いよ+54
-0
-
50. 匿名 2023/11/15(水) 18:48:32
自分の弱いところを吐き出す場所がなかったりしない?
決して外面人間ってわけじゃないけど、無意識に頑張っちゃって、無意識に元気な自分を作り出していない?
自分の弱みを吐き出せる場って大事だよ。
+33
-2
-
51. 匿名 2023/11/15(水) 18:48:35
私は心の不調が隠せず表面に出てきてる
仕事がしんどい
パートなのに毎日1時間以上残業している同僚を見ると私までそういう働き方を求められているようで心がしんどくなる+43
-1
-
52. 匿名 2023/11/15(水) 18:48:38
うつ病が悪化して、休職を一年間していました。原因はいじめによるものです。復帰して、仕事が少ないと言われ、いじめられています。好きで仕事が少ない訳ではないのに。+13
-2
-
53. 匿名 2023/11/15(水) 18:49:11
>>36
芸能人のじさつとかそんな感じに見える+33
-1
-
54. 匿名 2023/11/15(水) 18:49:46
>>13 あるよ
子供いたら、無理しなきゃいけない場面増えるやん+77
-11
-
55. 匿名 2023/11/15(水) 18:49:48
>>1
仲間です!そして年齢もー
なんだろねー?職場ではケラケラ笑ってるけど夜は虚しくなるよ私の原因は夫婦関係だけど、、、消えたいとか思う+37
-1
-
56. 匿名 2023/11/15(水) 18:49:56
>>1
更年期とかは?
ホルモン値はかってみるとか?+6
-1
-
57. 匿名 2023/11/15(水) 18:50:35
愛犬亡くしてから食べても痩せてくし、誰もいない部屋でワーワーオーオー3歳児みたいに泣いちゃう。でも人に元気?て聞かれると笑顔で元気って答えちゃう。ほんとは誰かの胸で泣きたいくらいズタボロ。+53
-3
-
58. 匿名 2023/11/15(水) 18:51:00
>>1
わかるよ
私も表面はヘラヘラしてる+32
-0
-
59. 匿名 2023/11/15(水) 18:51:31
>>22
横だけど、何度読み返しても意味がわからないよ
どういうこと?
+37
-0
-
60. 匿名 2023/11/15(水) 18:51:40
HSPっぽいので、幼稚園の送迎はゲッソリする…+15
-2
-
61. 匿名 2023/11/15(水) 18:51:52
なにか今日言うことがあるんじゃないの?
そこのマザコンプーさんw+1
-1
-
62. 匿名 2023/11/15(水) 18:52:39
>>15
こういう返しが一番苦手なんだよ
自分で自分の気持ちを無視してきたから今ガタがきてるのに
みんな同じだからみんな我慢できるわけじゃないんだよ+86
-1
-
63. 匿名 2023/11/15(水) 18:52:53
子供の頃から、常にうっすら「死にたいな」と思いながら生きてる。
+62
-0
-
64. 匿名 2023/11/15(水) 18:53:07
>>4
トピ画になっちゃってるよ
管理人さん何とかして+11
-2
-
65. 匿名 2023/11/15(水) 18:53:08
私もだよ。いつも明るいよねって言われるけど、6年前に乳癌になってからずっと心は、死んでるよ。胸も幸せも癌で無くしたから+32
-1
-
66. 匿名 2023/11/15(水) 18:53:09
私も心が◯んできてるから
パートに切り替えようかな、悩む、
正社員を簡単に捨てていい程何も持ってないけど
疲れが本当抜けない
平日仕事→帰宅しても家事
子どもに構えない罪悪感
休日は溜まった家事や掃除、子どもと遊ぶ
疲れたまま翌週〜+30
-0
-
67. 匿名 2023/11/15(水) 18:53:30
病気が再発した可能性が高くてどうしようもなく辛い
どうしていいかわからない
怖くてたまらない+40
-0
-
68. 匿名 2023/11/15(水) 18:53:33
>>4
すごい笑顔だね
逮捕の写真でこんな明るい笑顔初めて見た
やってることは最悪だけどちょっと面白いじゃん
絶対に関わりたくないわ+77
-2
-
69. 匿名 2023/11/15(水) 18:54:58
私は主さんとは逆でいつも1人でかわいそうな人って思われてる。けど自分は何も辛い事も悩みもないむしろ毎日ご機嫌。他人と交わると自分がブレちゃうのかな。1人の時間は大切だよね。+22
-0
-
70. 匿名 2023/11/15(水) 18:55:59
>>26
訃報やばい
まんま世代のミュージシャンたち
大御所のミュージシャンたち
大作詞家
世代じゃないけど歌声が大好きだった大橋純子さん…
心のなか真っ暗
引っ張られんようにする
+5
-5
-
71. 匿名 2023/11/15(水) 18:57:43
現代社会でこころの中が穏やかな人っているんだろうか?
誰もが何かしら不安を抱えてると思う。
人により不安度は違うのは別としてさぁ。+21
-1
-
72. 匿名 2023/11/15(水) 18:57:44
笑顔で接してくれる人に優しくしようと思った。+28
-0
-
73. 匿名 2023/11/15(水) 18:57:50
>>57
エアで良ければ私の胸に来なよ…😭+13
-0
-
74. 匿名 2023/11/15(水) 18:57:54
みんなから(上司やお客様など)、いつも元気いっぱいで明るくて爽やか!あなたの顔を見ると元気になる!
と言われます。
毎日○にたくて○にたくて。○ねなくて、の繰り返し。
メンタルクリニックの薬漬けです。もう疲れました。+63
-0
-
75. 匿名 2023/11/15(水) 18:59:11
>>74
すごいね。頑張ってんだね。
むりしないでいーのよ。+28
-0
-
76. 匿名 2023/11/15(水) 19:01:19
>>1
私もそんな感じ
気を抜くと落ち込む癖が付いてて暗い
子供二人まだ小さいから明るくしたいけど
何か無になっちゃう
もともと明るくはなかったけどなんでこうなった?って感じ
慢性的な寝不足も良くないよなと思いつつ
子供が寝たあとに自分時間が少しでもないと頭おかしくなりそう+38
-0
-
77. 匿名 2023/11/15(水) 19:01:22
>>1
生きていけないほどではないけど、不健康ではある。
自分の場合はそこに「風呂に入れない」「歯を磨けない」「ご飯が食べれない(もしくは無尽蔵に食べ続ける)」「死にたい」が加わると、かなりまずい方向に悪化するサイン
この辺ほっとくと動けなくなるから休む
もし病院行くなら先に婦人科かなー
主原因がホルモンバランスや貧血だと、保険系のペナルティ少なめでよくなる可能性あるよ+16
-0
-
78. 匿名 2023/11/15(水) 19:01:39
>>35
岸田さん割とクールだから大丈夫だと思う+1
-0
-
79. 匿名 2023/11/15(水) 19:02:16
何をしても心から楽しいって事はないかなぁ。どーせつまんないけど出かけてみるかーって感じです。+8
-0
-
80. 匿名 2023/11/15(水) 19:02:48
>>1
私も似たような症状で、家族や友人といるときはまあ普通なのだけど、ひとりで運転してると『辛くて苦しいな〜ずっとつまんなすぎるな』って考えてしまい苦しかった。
結果、鬱だったよ。
薬飲み始めてから、ひとりになっても悲観的に思わなくなったよ。
+30
-0
-
81. 匿名 2023/11/15(水) 19:03:36
>>13
関係あるよ
てか家族構成は精神状態左右させる1番の要因になる+55
-3
-
82. 匿名 2023/11/15(水) 19:03:57
>>40
わかる。当たり前になってるし、誰も見てないから勿論ほめられないし、認められないから報われないんだよね。
勇気を出して、一番身近な夫に話してみたら、
「つまりは、ほめてほしいの?」
と言われた。
なんか違う。
「報われないのは、何の仕事しててもそうだよね。みんなそうじゃない?」
と。
なんか違った。
全然違う。
うまく言えないけど。+78
-3
-
83. 匿名 2023/11/15(水) 19:04:22
そう言えばここ何年かは心から笑ったことないや+5
-0
-
84. 匿名 2023/11/15(水) 19:05:17
人間の人生って虚しい、無意味って感覚が常にある
なのでそんな世界に子供を強制参加させたくないから子供は居ない
とくに苦労したとか見た目が醜いとかでもない恵まれた方だけど人間自体が嫌い+10
-1
-
85. 匿名 2023/11/15(水) 19:05:38
>>1
早めに意識して休んだ方がいいよ
じゃないとどんどん悪化して、ニコニコどころか常に涙が出て動けなくなって病院にもいけなくなる治りも悪くなる+20
-0
-
86. 匿名 2023/11/15(水) 19:05:50
>>75
泣きそうです。
親友にも彼氏にも「本当にいつも明るくて一緒にいて楽しい!」と言われるのでその期待に応えたくて不安な気持ちや愚痴、泣き言を言えずにいます。
ここでしか吐き出せないので、ガルちゃんが私の心の拠り所です。
優しいお言葉をありがとうございます…+40
-1
-
87. 匿名 2023/11/15(水) 19:06:36
人と会う時は頑張ってテンション上げて笑顔でいるせいか「毎日楽しそう」「悩みなさそうで羨ましい」と言われるけど、めっちゃしんどくて消えたい。
今自◯したら「悩んでいるように全然見えなかった」とか言われるんだろうな〜+37
-0
-
88. 匿名 2023/11/15(水) 19:08:54
>>62
かまってほしい癖にめんどくさい人や・・・+9
-16
-
89. 匿名 2023/11/15(水) 19:09:07
ヤバすぎてとうとう心療内科調べ始めたよ。どこがいいのか悩んでる。心のことだから極力ストレスフリーなところにかかりたい。+7
-0
-
90. 匿名 2023/11/15(水) 19:09:44
>>5
毎月思ってて生きてるなら良いじゃん+6
-12
-
91. 匿名 2023/11/15(水) 19:11:28
>>77
よこ
わたしもこれが出てくるとやばい。限界サイン。
>「風呂に入れない」「歯を磨けない」「ご飯が食べれない」
あと「頭が回らない」も。+21
-0
-
92. 匿名 2023/11/15(水) 19:11:50
>>89
先に内科に行ってみては?+2
-0
-
93. 匿名 2023/11/15(水) 19:15:10
適応障害で動けなくなる直前はよく笑ってた。やたらと充実した生活してたよ。+2
-0
-
94. 匿名 2023/11/15(水) 19:16:50
>>89
精神科のある総合病院は?最初は内科で。医師がメンタルのケアが必要って思えばそっちに回してもらえる。+2
-1
-
95. 匿名 2023/11/15(水) 19:17:06
私もだよ
今月から新しい職場で、すでにチームで仲間外れにあってるし、ITからはサポート無視されてて仕事ストップしてるよ+7
-0
-
96. 匿名 2023/11/15(水) 19:17:44
>>8
3人に1人くらいはそんなもんだと思う
「自分の機嫌は自分で取る」みたいなのも最早キツいくらい+66
-0
-
97. 匿名 2023/11/15(水) 19:20:52
私は、どうせ死ぬからどうでもいいと思って最近生きてます。
ただ生きてるうちは美味しいもの食べていい気分になった方が良いと思うので美味しいものが食べられる分だけは働いてる。
でも別にいつ死んでも良い。+22
-0
-
98. 匿名 2023/11/15(水) 19:21:33
>>90
いつかしぬと思うけどね
生きてりゃ本気じゃない!とか言う人いるけど死ぬ人はある日突然死ぬよ+19
-2
-
99. 匿名 2023/11/15(水) 19:21:48
>>8
みんなそんなもんだよね
自分が一番大変🥺って
悲劇のヒロインになって奮い立たせてるんだろw+13
-2
-
100. 匿名 2023/11/15(水) 19:22:54
普通に見せかけて、心は20年位しんでるよ。
体弱い癖に生かされてるから、毎日キツいし辛い。
心がしんでる場合、安楽し適用して欲しい+25
-0
-
101. 匿名 2023/11/15(水) 19:23:59
>>15
いじめる人ほど鬱にならないし、病まない。+35
-1
-
102. 匿名 2023/11/15(水) 19:24:01
母が60代前半にして認知症になった。
今は短期滞在型の施設にいるんだけど、父とは離婚し母子家庭って事もあり手続きやら着替えの入れ替えを育児の合間を縫ってこなしてクタクタ。
久々に友人と会った時に、話の流れでパート辞めた話をしたら「じゃあ今は束の間の休みだ?良いね良いね、今のうちににゆっくりしな♪」って言ってくれてなんか複雑な感情になってしまった。
「あははwそうそう!専業漫喫してる!」って明るく返したけど、後になって「ちゃんと笑えてたかな?」って。
さすがに同年代に親が認知症の人はいなくて、言っても気遣わせるだろうから仲良い友人にすら言えない。+21
-1
-
103. 匿名 2023/11/15(水) 19:25:08
ちょうど1年前は推しの脱退報道で死んでた
でもママ友には誰にも推しの話はしてなかったから心だけ死んでた
何話したかも覚えてない+1
-5
-
104. 匿名 2023/11/15(水) 19:32:01
>>101
分かる。
いじめはやられ損だと本当に思う。
いじめた方の自己保身の為の自己正当化は、完全に病気の領域。+16
-0
-
105. 匿名 2023/11/15(水) 19:32:31
お医者さんと話す時にすごく明るく話すから心配されてそう。+0
-0
-
106. 匿名 2023/11/15(水) 19:34:33
>>1
1人で出来る趣味とかあったらどうかな?
わたしの場合はTVerとアマプラ他でドラマ見まくってるけど、見逃さないように日々過ごすのが忙しくて落ち込んでるヒマないって感じだよ。
仕事と家事や子供の送迎などこなしつつ、それ以上に動画視聴張り切ってこなさないとって思ってる。
だから早く自分の時間を確保する為に子供の宿題とかバンバン煽ってるよ。
別居中の母と姉、職場の友人も同じくTVerで忙しいって言ってる人多いw+14
-2
-
107. 匿名 2023/11/15(水) 19:36:22
>>1
主さん、私も同じ。友達や旦那とも上手くいってるし、仕事もしっかりこなしてる。
でも毎日うっすら死にたいなーと思ってるよ。
周りには絶対言わないけれど。+36
-2
-
108. 匿名 2023/11/15(水) 19:37:39
>>1
年齢も状況もほぼ同じ。
でも私は自覚なくて、つい最近、久しぶりに笑った顔見たって旦那に言われて。
3ヶ月以上家族の前でちゃんと笑ってなかったみたい。
自分では疲れてるな〜くらいで、忙しいのと考えたくないのとで色々後回しにしちゃってる程度の認識だったからびっくりした。
思い当たることは多々あってひとつひとつ解決したほうがいいんだろうけど、もう考えたくないんだよなぁ。+8
-1
-
109. 匿名 2023/11/15(水) 19:38:27
>>107
私も。
自分自身を生きていないと、心が死んで行くのが分かる。+23
-0
-
110. 匿名 2023/11/15(水) 19:43:22
私は見た目もこころも死んでる。
明日、誕生日。
いぇーーーーい!!!!!+13
-0
-
111. 匿名 2023/11/15(水) 19:45:07
>>14
近くでは食べたいものないし、遠くまで行く気力もないよ。「無」でおなかいっぱいにするだけ。味とかどーでもいい+5
-1
-
112. 匿名 2023/11/15(水) 19:46:17
最近他人に愛想笑いもやめたよ。凄く疲れるもん。そしたら相手もそんなに突っ込んだ話ししてこなくなって楽+20
-0
-
113. 匿名 2023/11/15(水) 19:47:16
わたしもよ
パートだけどツラい
怒られてもさぁ次!みたいに気丈に振る舞ってるけどほんとはヘコんでるよー
育ててくれてるつもりかもしれないけど、パートのおばちゃん扱いでいいのよ
社員はタバコ吸ってんのにこっちはトイレに行くのも気を使うくらい忙しい
おばちゃんだからメソメソできないから心が疲れる
メソメソしたい+30
-0
-
114. 匿名 2023/11/15(水) 19:53:21
眠れない、食べれない、若干アル中。
やばいと思って退職したけど、
育児と支払いは常にあるから
ブランクなしでまた働いてる。
常にしに たい+8
-1
-
115. 匿名 2023/11/15(水) 19:57:24
>>68
注目されて喜んでる?+2
-0
-
116. 匿名 2023/11/15(水) 20:06:41
>>1
とっても良く分かります。
夫と、高校生と中学生の娘が二人の四人暮らし。
娘にはお母さんいつも元気だねー、って言われるし、パート先でも同じ。
けど、主人との仲は最悪。
思春期の娘たちに悟られないように必死です。
心は疲れて悲鳴あげてます。+44
-1
-
117. 匿名 2023/11/15(水) 20:07:41
>>102
>さすがに同年代に親が認知症の人はいなくて、言っても気遣わせるだろうから
言った方がいいと思うけど…
後から「なんで当時話してくれなかったの?」と言われそう+4
-4
-
118. 匿名 2023/11/15(水) 20:09:03
>>13
関係あるよ
子供いるのか、いるなら何人なのか
家族構成ってかなり重要だと思うけど?+22
-4
-
119. 匿名 2023/11/15(水) 20:09:52
私も外ではそこそこ元気そうに振る舞ってるけど家の中ではズタボロの日がある。過去の知り合いもすごく元気で誰とでも仲良くなれそうだと思ってたけど実は精神安定剤飲んだりしてて表面じゃ分からないなと思った。+5
-0
-
120. 匿名 2023/11/15(水) 20:12:48
>>1
ゆっくり寝て欲しい
主さんはすごい頑張ってるんだなーと思った
ほんとえらいわ
+8
-0
-
121. 匿名 2023/11/15(水) 20:17:00
>>1
失恋してから3年経った今でも心は真っ暗です
主さんのように表面では明るく振る舞ってますが心の底から笑っていないからしんどいです1人になったとき泣いてます+15
-1
-
122. 匿名 2023/11/15(水) 20:17:52
>>117
うーん、友人と会ってる時は考えたくないってのもある。
言葉に出す事で思い出したくない事を反芻しちゃうから。
それで機嫌損ねてしまうなら仕方ないと思ってる。+9
-0
-
123. 匿名 2023/11/15(水) 20:20:24
>>1
日本人に多いキョロ充病だね
ダメな自分で嫌われてもいいって覚悟すれば楽になるよ+12
-0
-
124. 匿名 2023/11/15(水) 20:22:19
>>119
みんなお互い他人には良い所しか見せないからね…
信頼して弱味見せたらネタにしたりする人もいるから+16
-0
-
125. 匿名 2023/11/15(水) 20:22:28
同じく人前ではニコニコしてるけど心が死んでます
推しのCDが届いたけど開封もしてない
推し活さえ気力が失せつつある
46歳独身。別に寂しくもないけど虚無+17
-1
-
126. 匿名 2023/11/15(水) 20:23:15
>>1すごく共感できるトピありがと+17
-0
-
127. 匿名 2023/11/15(水) 20:25:21
一人暮らししたての時は最高!と思ってたけど
今は実家に戻りたいなと思う
お母さんに会いたい(週1で会ってる)+6
-1
-
128. 匿名 2023/11/15(水) 20:25:27
同じような方が沢山いるなあと感じました
わたしもそうです
周りの人は全くわからないと思う
でも胸にいつも重い石が詰まったような感じ
心から気が晴れ晴れする日など皆無です+35
-0
-
129. 匿名 2023/11/15(水) 20:26:29
>>127
自己レス
実家に戻りたいけど戻れない事情があるから虚しい気持ちになっている。+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/15(水) 20:27:22
>>36
休みとって世間と離れてあ~リフレッシュした~て自分演じるだけ
ここでもいいから吐き出すほうがいい+8
-0
-
131. 匿名 2023/11/15(水) 20:28:50
私もだよ。保育士してて毎日ニコニコして保護者にもニコニコ喋るし帰ってからも家族にニコニコ。
独りになった瞬間涙出てくる。
多分、クリニックとかに行けば何かしら診断名付くはず。
父が亡くなってからポッカリ穴があいた。毎日寝る前に考えては泣くアラフォー。
離婚して、これから子どもたち養っていかなきゃというプレッシャーに押しつぶされる。
そして寂しい。このまま歳取って枯れ果てて行くんだわ私。
今からもまた泣きます。+15
-1
-
132. 匿名 2023/11/15(水) 20:29:06
>>98
死ぬ人はある日突然死ぬ
うん、別にいーんじゃない?
あなたが生きてても死んでても、ぶっちゃけ掲示板レベルでは誰も困らない
そのことに気づいたらバカバカしくなるはず+3
-17
-
133. 匿名 2023/11/15(水) 20:31:17
>>77
すごくわかる
歯磨きできない、風呂入れないなんてほぼ毎日!
でも朝になったら必ずやるw
自分不潔だわ〜って思ってしまう
こんな自分を許せるようになりたい!+12
-0
-
134. 匿名 2023/11/15(水) 20:32:27
>>5
わかる。全然思わない日は、そんな自分が信じられない程心が元気なんだけど、そう思う日は本気でそう思う。生理終わりかけが本当キツイ。+28
-0
-
135. 匿名 2023/11/15(水) 20:34:56
>>1
わかる
わかりやすい病気とかしてないし、外面は良くてみんなには元気に振る舞ってるけど、精神がいっぱいいっぱいで、1人で家にいる時叫んだり、泣いたりしてる+16
-1
-
136. 匿名 2023/11/15(水) 20:35:06
>>1
いつも楽しそうにしてるね!ってよく言われるけれど、1人になった途端にため息連発したり突然泣きたくなる時もあるよ。でも、何かあったわけじゃなくて、自分でもなんでこんな感情になるのかよく分からなくて苦しい時がある+9
-0
-
137. 匿名 2023/11/15(水) 20:35:49
>>131
なんか逆に頼もしい
女の強さってこういうことかな+2
-4
-
138. 匿名 2023/11/15(水) 20:35:57
私も。元々虚しい日々ではあったけど、9月に友人を亡くしてからそれに拍車が掛かった。仕事ではそんなの出せないから逆に意識して笑顔にしてる。心が疲れてる。毎日、毎時間、毎分つらいって伝わるかな。+4
-0
-
139. 匿名 2023/11/15(水) 20:46:56
給料やすいからあんま働かないよー+0
-1
-
140. 匿名 2023/11/15(水) 20:47:37
>>137
他人事みたい。サイテー+0
-1
-
141. 匿名 2023/11/15(水) 20:48:23
>>122
友人と会ってる時は気分転換したいってのはアリだね
でも、実は○○なのにハッピーだと思われてる、
というか自分でそうしてるんだから仕方ないよね+1
-2
-
142. 匿名 2023/11/15(水) 20:48:41
心の中が冷め切ってる。
表面だけでも元気を取り繕ってる主はえらいと思うよ。私はもうそれも出来ずに近づかないでオーラが出てしまってる。+5
-0
-
143. 匿名 2023/11/15(水) 20:59:56
>>141
なんか棘あるなーw
別にその友人に対してモヤモヤしてる訳ではないよ。
私も悪くないし友人も悪くない。
+1
-0
-
144. 匿名 2023/11/15(水) 21:00:38
職場でイライラをぶつける上司
いつも「こんな風になってはならない」と笑顔で対応するけどもう限界だ…+3
-0
-
145. 匿名 2023/11/15(水) 21:01:00
私もこれだ
見た目小綺麗にしてるし美人と言われる事が多いしスタイルも褒められるいつもニコニコ楽しく人と話してる
でも心は死んでて何をしても楽しくないしたいことがない34歳独身です+22
-0
-
146. 匿名 2023/11/15(水) 21:07:54
私もそんな感じ。
だからこそ、同世代の同僚がメンタル落ちてるようだったから、取り留めのない愚痴に1時間付き合ってあげたんだけど、最終的にあなたはいつも元気そうでいいね、羨ましいと言われて心底擦り減ったところ。しんどい。+6
-0
-
147. 匿名 2023/11/15(水) 21:16:28
48歳
この先楽しい事なんてないかと思う
必死で学費と生活費稼ぎ家事してさ
旦那とは不仲だし給料半減したし早期退職するんだと
老後資金はないし賃貸だし長生きしたくない、というか長生きできないね
+16
-1
-
148. 匿名 2023/11/15(水) 21:16:42
>>106
ドラマも映画も大好きなんだけど
集中できないのか、ドラマの面白くなるとこまで進められず離脱パターンが多い
見やすくて面白いのってなんだろ?+3
-0
-
149. 匿名 2023/11/15(水) 21:18:42
いつもニコニコしてておっとりしてるねって言われるけど実は鬱持ち、不登校歴4年の息子持ちシングルマザー。人と会ってる時はいやに張り切って自分を演じてしまうけど、家にいると何もできなくて廃人だよ…+15
-1
-
150. 匿名 2023/11/15(水) 21:21:10
>>13
関係大有り
それで置いていかれた自死遺族の子供の立場だから
居るなら石に齧りついても生きろ
子供はもっと辛い目に合う
実体験だから言うの
子供居ないなら好きにしろ
起死観念おかしいなら子供産むな+36
-7
-
151. 匿名 2023/11/15(水) 21:26:23
>>94
>>92
ありがとう。内科か。市内はあんまり良いクリニックがなくて、地元の総合病院は精神科がない。欲しい科がどんどん無くなってて総合病院って…みたいになってる。
田舎は病人にはキツいわ。とりあえず市内ではなく地方で探してみる!ちょっと元気出ました。もう一生この地元からは出れないと思うのでまずは良いかかりつけを探すとこから始めてみます!+3
-0
-
152. 匿名 2023/11/15(水) 21:32:42
>>113
言ってることわかりすぎます
私は今パート先で閑職に追いやられてる社員とペアにされてる
会社に対する愚痴と私生活の自慢?と「私は社員であなたのようなパートとは違うんだ」みたいなマウントを延々聞かされてる、そして一方的に話すだけで私の話は絶対聞く耳持たない
社員達がガル子さんはいつも明るくて笑顔だから大丈夫と思ってあてがってるのがわかる、でも私がいつも明るくて笑顔なのはそうやって自分で自分の機嫌をとってるだけで他人のためじゃない、元々ガル子さんならこれくらい雑に扱っても大丈夫だろうと自分の機嫌によってあたりが強くなる社員もいる、勝手に甘えて搾取しないで欲しい
今までは時給は安いけど他の条件がよくて気に入ってた職場だけど最近はしんどくなってきて退職を考えはじめてます+27
-1
-
153. 匿名 2023/11/15(水) 21:35:21
>>102
こう言う時「何かあった?」と聞くか、または友人のように深掘りせずにさらっと流すこともある。どっちにしても友達なら、主が気を使わせないようにしてる事もわかってると思う。
地域の介護センター?みたいな所にたとえ愚痴でも相談もできるみたいだよ。+6
-0
-
154. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:24
>>1
アラサー共働きですが同じです
泣きたいけど泣く元気もない
物心ついた時から外面が良く本当は心が空っぽ
何の喜びも感じられないし疲弊してる
旦那とおいしいもの食べて笑ったり職場でも明るい方だと思うけど本当に疲れてる+27
-1
-
155. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:24
>>148
今シーズンでは
「時をかけるな、恋人たち
↑これはどうでしょうか?」
1話完結で30分程度なのでサクサク見れますよ。
同じく30分の「くすぶり女とすんどめ女」も好きです。
1時間番組でも1話完結だと見やすいので
「ミタゾノ」「ゼイチョー」「トクメイ」
↑これもオススメです。
+3
-0
-
156. 匿名 2023/11/15(水) 21:39:01
>>101
攻撃された瞬間ノーを言ったほうがいい+4
-1
-
157. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:12
>>7
あんまり詳しくないんだけどウェストの重岡さんかな?
あの方明るそうだけど闇深いなと思ってた
なにかエピソードとかあるんですか?+9
-0
-
158. 匿名 2023/11/15(水) 21:52:57
>>110
誕生日おめでとうー!+6
-0
-
159. 匿名 2023/11/15(水) 21:53:07
人間て心を真っ二つに出来るんだなって
人前でニコニコ明るく元気いっぱいを演じてる心の残り半分は、真っ暗で常に私何やってるんだろ死にたいのにって思ってる
でも明るい半分を無理矢理にでも維持しないと真っ暗に飲み込まれて逝くことになると思う
演じ続けるしかないのかなと思ってる
+26
-1
-
160. 匿名 2023/11/15(水) 21:53:45
一見幸せそうなのにいつも満たされてなくて暗い人がいる。完璧主義なのかな?+16
-2
-
161. 匿名 2023/11/15(水) 21:54:51
>>113
わたしも!
パートだし、周りは年下ばっかりだしと元気に明るくハキハキ振る舞ってるだけで。
めちゃくちゃしんどいよね。。+12
-0
-
162. 匿名 2023/11/15(水) 21:55:28
>>11
同じです。+11
-0
-
163. 匿名 2023/11/15(水) 21:55:47
>>1
分かります。
ママ友とランチも行くし喋るし食べるしだけど、
その後スーパーとか寄ってると
虚しくなって虚無感?が凄い…
原因は旦那と不仲だし不倫されてるから。
仕事場でも明るいって言われてるけど、
仕事しながら不倫を思い出して心の中で泣いてる…+28
-2
-
164. 匿名 2023/11/15(水) 21:58:50
周りからコミュ力あるねって結構言われるタイプだけど、ママ友からのランチの誘いがあると本当ゲンナリする。本当は行きたくない、疲れる。お願いだから誘わないでほしいのに、色んな方から誘われる。本当は行きたくない、1人でいたい…。でも行っちゃう…+4
-2
-
165. 匿名 2023/11/15(水) 22:05:24
>>163
不倫は心を殺されるよね
私もパート行ってる間はいいんだけど家への帰路やドア開ける前とか泣けてくる
今不倫され中?
私は不倫終わらせたけど旦那の心は戻ってきてないからしんどすぎる
憎いのとまた元に戻りたいのとで自分の心もごちゃごちゃ
どうすればいいんだろうね+19
-1
-
166. 匿名 2023/11/15(水) 22:11:32
亡くなられた芸能人の方々も、もしかしたらこういう気持ちだったのかもしれないなぁ
笑顔で周りにも当たりが良くて、愛されていても心の中はしんどかったりしたのかもしれない
私なんてそれに比べたら魅力的には見えないのは分かっているけど、ニコニコしてるよ
でも虚しいよね。なんのために周りに気を遣ってんだろ+26
-0
-
167. 匿名 2023/11/15(水) 22:16:32
>>165
絶賛され中です。
ほんとにそれで、仕事中はいいんですけど
終わってからの時間とかに
ふと自分は何やってるんだろう。。。ってなります。
不倫を終わらせても心が帰ってきてないと同じですよね…
無理矢理終わらせても意味ないしと
放置しちゃってます…+12
-0
-
168. 匿名 2023/11/15(水) 22:35:48
あーあまじで無理
なんなんだろ
本当自分って人間向いてない
彼氏と付き合ってから自己肯定感が爆下がりしたんだけど
消えたい
心の中はいつも、死んでます
+7
-1
-
169. 匿名 2023/11/15(水) 22:37:14
>>1
分かるよ、条件反射で笑顔と愛想と反応いい私が出てたわ。いつもちょっと無理してて、それがだんだんちょっとじゃなくなってすごい無理してるのに、まあ大丈夫大丈夫これまでずっと頑張れたんだからまだ大丈夫大丈夫……
と思っていたらある日ぼっきり心折れて、適応障害になっちゃった。今は休職中だけど、たぶんもう戻れないと思う。もうあんなに頑張れないもの。+23
-1
-
170. 匿名 2023/11/15(水) 22:44:27
>>96
そうだよね。テレビで自分時間を大切に〜てやってたけど
やりたい人はいいけど、なんか追い詰められる気分になる。
仕事家事育児そして自分の時間作ってリフレッシュしなければ!みたいな+19
-0
-
171. 匿名 2023/11/15(水) 22:46:15
>>1
私も普段は明るくしてるけど心の中では
毎日死ぬことばかり考えてる+13
-0
-
172. 匿名 2023/11/15(水) 22:47:52
みんなの意見に共感しすぎて本当に泣けてくる。
旦那側が原因で離婚を決意して、色々動き始めたところなんだけど、今まで色々あってもなんとか普通の幸せを求めてニコニコ頑張ってきたんだけど、決意したとたん反動が来たのか体に不調が一気にきたよ。
苦しいね。生きるのって。+31
-0
-
173. 匿名 2023/11/15(水) 22:50:11
47才、こなし、専業です。
参加していいですか?+22
-2
-
174. 匿名 2023/11/15(水) 22:54:00
>>82
寄り添ってくれる思いやりがほしい+39
-1
-
175. 匿名 2023/11/15(水) 22:54:38
>>1
わかる、辛いよね
ホルモンバランスもあるかもね
私は逆に辞めてのんびりしたら治るかと思ったら逆に悪化した。
仕事は一週間単位で考えて、頑張ったらお金だけは生み出してるし
暇になって考える時間があると今は自分を責めるよきっと
+7
-1
-
176. 匿名 2023/11/15(水) 22:57:16
>>22
こんなコメントで爆笑できたから私やっぱり元気かもしれない。+1
-0
-
177. 匿名 2023/11/15(水) 22:58:02
贅沢病?ぼっち主婦なんか相手にされないんだろうなぁ
ただのリア充だよ君は!+0
-2
-
178. 匿名 2023/11/15(水) 23:06:35
すごく分かる
飲み会の帰りなんてとても憂鬱で消えたくなる+4
-0
-
179. 匿名 2023/11/15(水) 23:14:47
>>174
旦那に寄り添ってとか共感してとか言っても無駄❗
男はそういうの出来ないから
だから相談しない
したら自分の心が余計にズタズタになるから
+30
-0
-
180. 匿名 2023/11/15(水) 23:14:59
>>152
辞めな辞めな
ストレスが時給に見合わないよ
+13
-0
-
181. 匿名 2023/11/15(水) 23:21:23
>>107
わかる、幸せな事をしてるはずなのに
土日の公園とか
死にたいなーとか思うからなんか頭の中と行動がチグハグなのが年々酷くなってる+22
-0
-
182. 匿名 2023/11/15(水) 23:21:46
>>114
アルコールはやめて睡眠薬で寝よう
今は依存にならない薬もあるし
働くのは良いと思う
お金の心配しながらのんびりなんてできないよね
+5
-0
-
183. 匿名 2023/11/15(水) 23:23:22
仕事はした方がいいと思うけど、ストレスのない職場がいいよね
無理のないようにね+10
-0
-
184. 匿名 2023/11/15(水) 23:27:28
>>51
仕事変えたら?
パートで残業する人はほっといて良し
残業代貰えるし好きでやってるんだよ+7
-0
-
185. 匿名 2023/11/15(水) 23:32:48
>>1
大丈夫? めっちゃ心配
真面目で頑張り屋さんな人が病むと周りに助け求められずに笑って誤魔化してしまうってよくあるから、あんま無理せんと周りにSOS出してみてね+6
-0
-
186. 匿名 2023/11/15(水) 23:40:36
>>167
今耐えてるんですね、しんどいですね…
私は耐えられなかったから調査したり慰謝料請求したりジタバタしまくり、結果どうにもなってないという…
形だけ保っても仕方ないんでしょうかね
どうするのがよかったなんてわからないから結果論ですね
私も変わらなければと思ってますが、まだ前向きに動けず。でも心死んでるから動けなくて仕方ないよなぁと思ってます
お互い良い状況と良い心持ちになる日が1日でも早く来ますように
+7
-0
-
187. 匿名 2023/11/15(水) 23:44:30
>>179
横ですが、そういう時はどうしてますか?
旦那以外の誰かに相談?
旦那にわかってもらいたいと思うのは難しいんですね+8
-0
-
188. 匿名 2023/11/15(水) 23:56:43
ふとした時に虚無になる。+4
-0
-
189. 匿名 2023/11/16(木) 01:06:52
平気で元気なフリするのもう疲れた
心の中はズタズタで闇でいっぱい+14
-0
-
190. 匿名 2023/11/16(木) 01:08:01
>>22
はてな
?+2
-1
-
191. 匿名 2023/11/16(木) 01:09:18
>>29
まったく同じ
一番わかって欲しいはずの家族に言えないんだよね
これって何でだろ+18
-0
-
192. 匿名 2023/11/16(木) 01:11:12
>>40
専業主婦の悩みはまた違うような…+3
-6
-
193. 匿名 2023/11/16(木) 01:15:07
>>187
誰にも相談しない
旦那には私の気持ち分かって欲しくて相談した事あったけど「で、どうしたいの?」「解決策は?」とかばかりで結局ケンカになり諦めました。
自分の機嫌は自分でとる
人に頼ってもいい事ないよ+15
-1
-
194. 匿名 2023/11/16(木) 01:17:49
>>132
ねえ、何しに来たの?+12
-1
-
195. 匿名 2023/11/16(木) 01:20:23
>>109
自分自身を生きるってどういうこと?+0
-0
-
196. 匿名 2023/11/16(木) 01:30:26
>>193
そうなんですね
私も早くその境地まで辿り着きたいものです
相談する人もいないし自分の機嫌は自分で取らなきゃですね
どうやって機嫌取ってますか?メンタル調子悪い時はどう過ごしてますか?
聞いてばかりですみません+14
-0
-
197. 匿名 2023/11/16(木) 01:34:03
>>195
横だけど、ママじゃなく、職場での役割でもない自分ということかなと思います
例えるなら子供時代の自分のような、偽りのない自分
大人になったら大人を生きなきゃいけないから+1
-0
-
198. 匿名 2023/11/16(木) 01:55:31
>>1
わかるー。
人と会うとニコニコしてるけど夜1人で洗い物してると涙が出てきたりする。
うちは高学年女子の子供の人間関係にやられてる。。子供より私が敏感なんだよね。
小さい頃から仲良かった子がうちの子のこと外して遊ばなくなり他の子と仲良く大勢でSnow撮ったやつをLINE背景にしてたりするとものすごくモヤモヤするし、悲しくなる。
上の子も反抗期が酷いし。
仕事もハラスメントで上手くいってないし、私ってなんのために生まれてきたんだろうか、頑張って大学出てキャリア積んでたのに、子供との時間のために全然関係ない職種の、誰でも出来るようなパートに転職して、そこも満足に働けてなくて、何やってるんだろうって虚しくなる。+22
-2
-
199. 匿名 2023/11/16(木) 02:37:42
>>77
わかる
私も空元気でストレスで過食してる+6
-0
-
200. 匿名 2023/11/16(木) 03:32:46
>>102
ああー分かる
わたしは20代で親が末期がん患って亡くなったけど、同じ境遇の友人ひとりにだけ伝えて終わったわ+7
-0
-
201. 匿名 2023/11/16(木) 03:49:49
>>1
主さん77ですが補足
病院行くなら比較的マシな今のうちがいいよ
理由は一回悪くして「死にたい」をこじらせたとき、まじめに自殺企図まで行ったが、そのときはすでに病院に行けるような判断能力は消え失せていたから。
精神科は初診予約1ヶ月以上先になるんで、基本は飛び込みできないからね
そこまでの症状じゃないなら気にしないでほしいが、少しでも心当たりあるなら早めの行動をおすすめしますわ。
今より悪くして何年も引きずるのも良くないしね+15
-1
-
202. 匿名 2023/11/16(木) 03:58:55
>>14
心の疲れを相談すると必ず>>14の様な薄っぺらい頓珍漢な事を言う人が現れる。
美味しい物食べて行きたい所行ってリフレッシュできりゃ困ってないわ。ストレスなのも百も承知。
良い物食べても味がしない、どっか行っても帰宅が迫ると あぁ…ってなる。
+25
-3
-
203. 匿名 2023/11/16(木) 04:00:40
>>40
なんか趣旨と違う。子供かわいそ+3
-7
-
204. 匿名 2023/11/16(木) 05:11:55
>>196
横からお邪魔します
人それぞれ自分の機嫌の取り方ってあると思うんですけど
私の場合、その時自分がしたいことします
ご飯作りたくなかったらお弁当屋さんで済ます
見たかった動画を見る
夜更かししたかったらする(今もそれです笑)
食べたいものがあれば我慢せず食べる
ネットショッピングする
泣きたくなったら泣く
自分の気持ちのままになります
夫はあまりわかってくれませんが娘は同性だからかなんとなく理解してくれています
自分を甘やかしましょう+36
-1
-
205. 匿名 2023/11/16(木) 06:57:31
>>192
兼業です+1
-0
-
206. 匿名 2023/11/16(木) 07:34:38
>>1
職場ではなぜかテンションが自動で引き上がる
笑顔で接せるし◯◯さんてキラキラしてると言われた
嘘です、孤独で周囲の人が羨ましくて、羨む自分が辛くて、この先の事考えて真っ暗で夜中目が覚めては寝れなくて、、人生なにもかもやめたいと思ってる+19
-1
-
207. 匿名 2023/11/16(木) 07:40:06
>>132
しぬ
↓
どうぞ
↓
は?
このハッタリカマチョ逆ギレパターン好きw
+0
-6
-
208. 匿名 2023/11/16(木) 08:04:28
>>82
男はそういう生き物とわりきってる
解決策を求めてるんじゃくて
優しく話を聞いて相槌打ってくれるだけで
救われるのにね
それ求めて相談したら こちらが余計に
虚しくなり寂しくなるのがわかってるから
もう言わない+14
-2
-
209. 匿名 2023/11/16(木) 08:34:22
私も最近こんな感じ。。
色々調べてみたけど女性はフェリチンの数値が低いとメンタルにくるらしいのでみなさん鉄は接種しましょう!鉄とタンパク質が大事みたいです。+14
-0
-
210. 匿名 2023/11/16(木) 09:07:59
>>4
女装?+0
-0
-
211. 匿名 2023/11/16(木) 09:25:14
>>51 私は、パートなのに残業するように上司に言われはじめてつらい。。
同僚が掛け持ちでそのあとも別場所で仕事に行きだし、絶対残業できないから、あなたが頑張ってという感じだから断りづらい…
それ引き金で辞める事にしたよ、今月いっぱいで…+8
-0
-
212. 匿名 2023/11/16(木) 09:33:56
>>208 今の幼稚園の担任が、明らかに他の親子と対応が違って冷たくて、この前決定打みたいな出来事があって、へこんで夫に話したら、「そう。なら今度担任に会う機会があったらそれ言っとくよ!」だって…
いやいや、向こうは否定するだろうし言わないでよ!てなった
伝えて解決しないでしょ!嫌われてるかもしれない親が、そんな被害妄想みたいな事騒いでるってなるだけ!と言ったら、
「え?じゃあどうしろって言うの?」だってさ+12
-0
-
213. 匿名 2023/11/16(木) 09:36:46
>>39
一緒です。私も3カ月前に長生きした猫が亡くなって
毎日心あらずの状態で何しても楽しくない
死んだら無なのでもう二度と会えない事実が辛すぎて
叶うのならばもう一度抱きしめたいよ+12
-0
-
214. 匿名 2023/11/16(木) 09:58:57
>>187
さらに横
遠方の実母に長電話してしまう
もう40代だけど、こんなんじゃ母にまだ育児をさせてしまってるようでそこに申し訳なさは感じてるw
向こうも暇だから大丈夫とは言ってくれるけど+11
-2
-
215. 匿名 2023/11/16(木) 10:05:15
>>23
三船美佳さんみたいな笑顔だとバレてるよ+3
-1
-
216. 匿名 2023/11/16(木) 11:19:18
>>13
あるよ。私も周りから見れば兼業主婦で子供を遊びに連れて行ったり習い事したり元気いっぱいに見られてると思う。
でも、子供が発達障害の可能性あって、辛くて苦しいよ。子育て楽しんでます!って人を見ると何とも言えない気持ちになるし、子供が正常発達の人の話を聞いても何もなくて呑気でいいなと暗い気持ちになって?。+13
-4
-
217. 匿名 2023/11/16(木) 11:19:50
>>216
なってしまう。+3
-0
-
218. 匿名 2023/11/16(木) 11:21:50
>>156
ノーを言って、課長にいじめられている事実を言っても自分たちは悪くない、仕事少ないお前が悪いってなり、課長達に怒られても、懲りずまた理由つけていじめてくる。確かに仕事は少ないし、自分も納得いってないが、他のビルに移りたいと課長に言ったら、簡単にはいかないと言われ、もうしんどいの嫌だから会社のパワハラ相談室に相談しました。私の話を聞いてくれるらしいので、その時に他のビルへ伝えようかと思います。+4
-0
-
219. 匿名 2023/11/16(木) 11:25:34
周りの高校生たちが次々と高校を辞めている。
みんなそれぞれ違う学校。
理由は心を病んでいるからで心療内科にかかっていたりするのだけど
みんな明朗快活なタイプでコミュニケーション得意なのにどうして?と思っていた
最近こういう感じの人多いように感じます。+17
-0
-
220. 匿名 2023/11/16(木) 11:45:48
>>1
無意識に無理をしてるのでは?
息抜きや自分の時間を大切に!+0
-0
-
221. 匿名 2023/11/16(木) 11:49:48
>>213
自分も去年大事な猫を亡くしました。
辛いですよね。
今も写真にご飯とお水、防寒も忘れません。
思い出を大事に、時間が少し解決することもありますよ。+3
-0
-
222. 匿名 2023/11/16(木) 11:50:57
>>90
言いたいことはわかるけど、
つまり生きてても仕方ない、人生が辛いということを伝えたいだけじゃん。毎月生きてるならオケなわけじゃないよ
そのくらい暗い気持ちを抱えてるって事
必死で生きてることを誰かに吐き出したっていいじゃない。+14
-0
-
223. 匿名 2023/11/16(木) 11:54:12
>>152
時間もったいないよ。
他に働き口あるなら、転職した方がいい。+1
-0
-
224. 匿名 2023/11/16(木) 12:20:03
>>10
横ですが、鬱で希死念慮あったけど現実仕事.家事.子育て.人付き合いなどやらなければいけない事があるから、心身をじっくり休める暇は無い。誰かに会えば普通を装わなければならないしね。本当は1ヶ月くらい何もしないで寝て過ごしたかった。そうして行くうちに少しづつ回復していった。4年くらいかかったけど。辛かった、でも乗り越えてられたから少し自分の事褒めたい。+24
-1
-
225. 匿名 2023/11/16(木) 13:08:24
>>133
同じです。朝、出勤前に急いで風呂入る。やっぱりヤバいですよね?+3
-0
-
226. 匿名 2023/11/16(木) 14:08:31
泣きたくないのに泣いたり怒りたくないのに怒ったりするのはとても難しいのに、笑いたくないのに笑うのはなんで出来てしまうんだろう?実はものすごいことやってんのかも
そりゃストレス凄いはずだわ+6
-0
-
227. 匿名 2023/11/16(木) 14:48:31
旦那と出掛けて楽しい時間を過ごしても、心の中では旦那より先に逝きたいと思ってる
1人残されたり喪主とか無理…+10
-4
-
228. 匿名 2023/11/16(木) 16:18:49
>>13
子供がいたら子供の為に頑張ろうと思えて、自分自分!がなくなるから楽になるパターンもあるよ+3
-0
-
229. 匿名 2023/11/16(木) 16:33:21
>>63
こう思うのは何なんでしょうね?
性格なのか、環境がそうさせてきたのか。
昔は何かあれば死ねばいっかーって思って生きてたけど、今結婚して子供もいるからそういうわけにもいかないし。
かと言って死ぬ勇気無いけど、常に頭の片隅にあるというか。
ちなみに親族何人か自死してて、遺伝なのかなとか自分で思ってる。
私も昔から外では明るいし、よく喋るし場の雰囲気盛り上げるタイプの方。
家と外じゃ別人すぎるのがすごくて自分でもよくわからなくて悩み。+10
-2
-
230. 匿名 2023/11/16(木) 17:12:36
>>1
心も歳を取るのかなと思っています。
大人になると世の中の知りたくない事まで
知るようになり、あの頃のように無邪気に
笑えなくなりました。
生きるってしんどいですね。
真面目=正しいと教え込まれてきましたが
必ずしも幸せとは限らない
もう気楽にフザけながら与えられた人生を
生きようと思います。+13
-0
-
231. 匿名 2023/11/16(木) 17:27:14
普通に元気にふるまってるけど心は死んでる。
旦那は産後からモラハラになり夜中に4時間くらい説教されたり、反論したら子どもの前でもお構いなしにキレ散らかすから意見は言えない。
義実家は過干渉。
実家は引きこもりの妹と共依存の両親。
友達は仕事とか家庭の事情でここ数年でどんどん距離が遠くなって連絡しなくなってしまった。
これからのことを思うとハードで心死んでる。+6
-1
-
232. 匿名 2023/11/16(木) 17:33:09
>>198
高学年女子、意地悪な子いるよね。何度も家で遊ばせたのに…って思うとやるせない。割とある話だと思うからあまり気にしないで。中学で別に友達できるから+10
-0
-
233. 匿名 2023/11/16(木) 20:15:08
外に出たら元気な振りをするのが
当たり前になってしまって辛い
心の中はぐちゃぐちゃだし部屋も散らかってる
やらなければいけない事は減らない+15
-0
-
234. 匿名 2023/11/16(木) 21:00:39
>>186
私も調査はしました。
相手の名前も家も分かっているのでいつでも慰謝料請求はできます。
動いても動かなくても、離婚を覚悟しないと変わらないかなと思ってまだタイミングをみています。
お互い辛いですね…
出口の見えない長い長いトンネルの中にいるようです
。心が死んでいる時は無理しないほうがいいですよね。
お互い自分を甘やかして頑張りましょう。
話せて嬉しかったです。+7
-0
-
235. 匿名 2023/11/16(木) 21:15:20
>>63
私も。
楽しい事をしていても、いつでも死にたいと思っています。死なないから生きているだけでこの瞬間も死にたい。+7
-0
-
236. 匿名 2023/11/16(木) 21:28:54
>>23
分かるよ!辛いんだよな〜これがまた。←まさに私も+3
-0
-
237. 匿名 2023/11/16(木) 21:35:39
>>172
私も今離婚に向けて動いてるところ。
旦那原因なのに旦那から離婚切り出されて心ズタズタだよ…
小梨扶養内パートで、年内で辞めて年明けにフルタイムの仕事に就けるように動いています。旦那の転職で仕事が全然ない田舎に引っ越してしまったので離婚&職探し&引越しとやる事てんこ盛りです😭
お互い頑張りましょうね!+17
-0
-
238. 匿名 2023/11/16(木) 22:15:31
ペットロスから抜け出せない
12年一緒に暮らしてきてたくさん
支えて貰ったしこの子が快適に暮らせる
ためならそう思って頑張る事が出来た
けれど気まぐれに振り回したり我儘な面を
見せてくれて悲しい時には寄り添ってくれた
もふもふはもうどこを探してもいない+7
-0
-
239. 匿名 2023/11/16(木) 22:19:28
家庭内で悩みがあって、仕事中も考えてしまって不意に涙が出てくるんだけど、昼休みみんなでいる時は笑顔で雑談に応じてる。
いつも楽しそうだねって言われてる。
しんどいけど、無理してでも笑顔でいた方がストレスが軽減されるのかなとも思う。ふと虚しくなるけど。
+6
-0
-
240. 匿名 2023/11/16(木) 22:32:53
>>198
すごく良く分かります。
私も娘が二人。娘の友人関係がとっても気になってしまう。
自分のことのように心配してしまい、毎日苦しい。
早く解放されたい。+9
-2
-
241. 匿名 2023/11/16(木) 23:05:35
>>225
初めはやばいなって思って病んでましたが、もう慣れました笑+0
-0
-
242. 匿名 2023/11/16(木) 23:08:14
なんか昨日、急に昔のことを思い出してめっちゃ泣いたわ
将来お母さんがいなくなったらどうやって楽しく生きればいいのかなとかいろいろ考えちゃった
それくらい今疲れてる+10
-0
-
243. 匿名 2023/11/17(金) 01:40:19
いつ死んでもいいやと思ってる私は最強な気がする+4
-0
-
244. 匿名 2023/11/17(金) 01:42:34
完全に人生負け組や!
認めざるを得ない。
生まれた時から決まってたのかな。
頑張ったんだけどな+7
-0
-
245. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:14
>>96
3人に1人もいるかな???
私の母は、人生で死んでしまいたいと思ったことなんて1度もないって言ってて、どんだけ幸せなんだよ???ってめっちゃびっくりした。
身近にいるんだもん、さすがに3人に1人よりは少ないのでは?+2
-0
-
246. 匿名 2023/11/17(金) 15:43:44
>>23
すごいなー
そういう人は偉いなぁって思います。+0
-0
-
247. 匿名 2023/11/17(金) 15:47:25
旗からは元気ある普通のアラフォー。働いて帰って毎日1回は死や何で生きてるのか死に方も怖いけど調べたりし、朝は必死に笑いを作って仕事している。コロナ禍5年で全て狂ってしまい毎朝絶望して目を覚ます。どう苦しみを医者に伝えていいかすら分からない。老いる親、兄弟、自分は面倒みながら天涯孤独が待っている未来。生きた心地がしないけど空回りしながら笑っています。+8
-0
-
248. 匿名 2023/11/17(金) 18:57:57
>>224
なんか希望が持てた。
時間が解決してくれることもあるのかな。
ありがとう!+2
-0
-
249. 匿名 2023/11/17(金) 19:04:56
こないだ遂にAmazonで注文したロープが届いた!!
これでいつでも死ねる!!
後は結び方練習やリハーサルのみ!!
by胎内90卒+2
-2
-
250. 匿名 2023/11/17(金) 20:24:58
>>248
私の場合は、死の恐怖を感じる出来事でした。
でも今生きているという事は、神様に生きていて良いって許可を得たんだと思う。生きている限り回復するチャンス、あの時死ななくて良かったと思う出来事に出会うチャンスがある。死んでしまったらそこで終わってしまう。
私は回復した後、今まで出会った後の無いタイプで素敵な人と出会いました。今の穏やかな日々に感謝してます。+4
-0
-
251. 匿名 2023/11/18(土) 17:14:21
>>212
重い気持ちを一緒に抱えたくないから無意識に切り離してるよね。男は+5
-0
-
252. 匿名 2023/11/20(月) 09:39:02
+3
-0
-
253. 匿名 2023/11/20(月) 11:13:38
>>11
私だけじゃなかった+4
-0
-
254. 匿名 2023/11/20(月) 11:16:18
>>29
同じく我慢していたけど、メンブレしてダムの決壊の如く全方向へバレてメンクリ送りよ
今はバレて良かったと思ってる、一人で抱えてるの限界だった+0
-0
-
255. 匿名 2023/11/21(火) 12:32:34
>>207
お前がカマチョやんきっしょ+1
-0
-
256. 匿名 2023/11/21(火) 12:36:15
ニコニコ笑ってるけど会社にいる人のことも取引先の相手のことも同じビルの違うオフィスの人達のこともその辺歩いてる赤の他人のこともみんな嫌い
みんな消えて無くなってくれたらいいのにって思ってる
私も消えたい+4
-0
-
257. 匿名 2023/11/22(水) 00:45:51
私も一昨日くらいからもう本当に死んでしまおうかと考えてる。仕事では、結果出してもどれだけの量の業務背負わされても、良いように使われるだけで評価もされない。プライベートでは両親がお金のことで喧嘩してるし。恋愛なんてうまくいくどころか、もうアラサーなのに今まで誰からも好きになられたことすらない。まぁ自分で自分のこと大嫌いだから他人から好かれないのは当たり前だけど。何で私は私なんだろ。別の人になりたい。切実に思う。+8
-0
-
258. 匿名 2023/11/22(水) 11:03:14
専業してて、自分が家にいる事で家族や他の身内の役に立ってきたはずだしそう言われるけど価値なしに思えて仕方ない
生きてるのが怖い
+4
-0
-
259. 匿名 2023/11/22(水) 22:37:36
>>179
じゃあ結婚てなんだろうね+2
-0
-
260. 匿名 2023/11/23(木) 00:32:13
私、あなたの前では誰よりも笑顔で誰よりも元気で頑張ってるでしょ??
私は強いから1人で平気そうって思われてるよね。
でもね、そのあと1人になったら死にたいばっかり考えてんのよ。
私さ、そのうちいなくなっちゃうかもよ。+7
-0
-
261. 匿名 2023/11/23(木) 21:37:44
>>20
今日まさにそれだったよ。祝日で凄い人いたけどほとんどが家族、カップル、友達同士。一人で買い物してる人ってこんなに少ないんだね。みんなそんなに一人で出掛けるのが嫌なのかね。何かいつもより余計に疲れたよ。ただ買い物してるだけなのに何でこんな惨めで虚しい
気持ちにならないといけないんだ。+5
-0
-
262. 匿名 2023/11/26(日) 08:33:43
>>5
それPmsじゃない?
毎月なら。
毎日なら鬱だろうけど+2
-0
-
263. 匿名 2023/11/26(日) 17:51:15
>>101
同感です
そういう人程、コンプの塊で自己肯定感が低い上、コンプの塊
人と自分を比べてどうこうとかマウントも酷い+0
-0
-
264. 匿名 2023/11/26(日) 21:31:56
>>251
ホント使えねーな男って+1
-0
-
265. 匿名 2023/11/27(月) 21:26:50
死にたいけど
自殺もできなくて
不健康な生活して
なんとか早く
その時が来る事を願ってる
でも輪廻転生
また同じような人生を
味あわされるのかも+4
-0
-
266. 匿名 2023/11/29(水) 02:06:15
つらいあ。
苦しい、
楽になりたい、
楽しいクリスマス、
年末年始すごしたい。
だれか私ん、楽にしてくれ
+2
-0
-
267. 匿名 2023/11/29(水) 05:42:53
眠れない
今の状況変わらないかな+4
-0
-
268. 匿名 2023/11/30(木) 23:16:53
頑張り過ぎたっぽくて疲れた
まだこれからも頑張り続けなきゃ欲しい物が手に入らないのなら、もう終わりでいい
あいつの事も大嫌い
お前なんて大嫌い
もう会いたくない
でもあいつは絶対気付いてない
いつも私が心を殺して笑顔で接してるから
馬鹿だな、お前
いい気になって、馬鹿だな+1
-0
-
269. 匿名 2023/11/30(木) 23:53:02
色々恵まれているのに不安ばかりで上手く生きられない。私じゃない別の人格で生まれていたらまともに生きていて、両親をはじめ皆を幸せに出来たんだろうなと思うと申し訳ない。とにかく自分がいやだ。+4
-0
-
270. 匿名 2023/12/01(金) 00:11:39
ワクチン打って高熱出てしんどかった時に、体の状態が心の状態に追いついたなって感じがして少し安心してた。うまく言えないけど。+1
-0
-
271. 匿名 2023/12/03(日) 00:46:16
毎日1人で泣いてる。+3
-0
-
272. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:32
死にたい死ぬことにした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する