ガールズちゃんねる

【実況・感想】仰天ニュース 3時間SP

2252コメント2023/11/29(水) 12:56

  • 501. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:51 

    wikiより
    1978年(昭和53年)6月2日に伊丹空港で起こした「しりもち事故」後の、ボーイングによる圧力隔壁の不適切な修理による破損が事故原因と推定されている。

    +55

    -1

  • 502. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:53 

    >>418
    この機体は事故の7年前に尻もち事故を起こして修理している
    その修理がまずかったって見解らしい

    +95

    -1

  • 503. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:54 

    管制官の人、カッコいい…

    +68

    -0

  • 504. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:05 

    最後はもう日本語に変わるところが怖い

    +99

    -0

  • 505. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:06 

    泣くわ

    +28

    -0

  • 506. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:24 

    不謹慎だがコントロールセンターの1人唇が紫すぎて怖い。

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:25 

    >>482
    ブラックボックスはめちゃくちゃ丈夫な素材で囲ってあるって見た事ある

    +54

    -0

  • 508. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:31 

    見てるだけで酔いそう…

    +44

    -1

  • 509. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:32 

    >>465
    でもこんな精密な乗り物が長年使われるっていつかはどこか故障しそうだけど

    +6

    -7

  • 510. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:37 

    >>26
    京アニはもちろん、安倍元総理銃撃事件もやるよね。

    +52

    -0

  • 511. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:38 

    最善を尽くしていることに涙

    +102

    -1

  • 512. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:39 

    >>471
    中華航空も1990年代だし30年以上大きいのはないね

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:40 

    爆発の原因って解明された?

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:49 

    IMALUちゃんはこの事故の話題を見聞きするたびに胸が締めつけられるそうです

    +65

    -3

  • 515. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:52 

    谷口さんの遺書はもう涙なしでは見れない

    +66

    -0

  • 516. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:02 

    >>466
    スチュワーデス物語は1983年
    事故は1985年
    赤い鶴のマークのおねえちゃんたちの制服がこれと一緒だったね

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:08 

    泣く

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:10 

    辛い

    +18

    -0

  • 519. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:13 

    最後のメッセージ

    辛すぎる

    +65

    -0

  • 520. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:15 

    子供もいたのか‥
    まぁ飛行機✈️は何歳でも乗れるけど
    怖かっただろうね

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:18 

    ここでこんなに頭回るのすごい…

    +19

    -0

  • 522. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:19 

    この状態で遺書書けるのすごい
    今ならLINEかな
    私なら文字打てるかな 無理だな

    +82

    -0

  • 523. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:20 

    左上のワイプも演者のコメントもいらない

    +34

    -0

  • 524. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:21 

    もう死を覚悟していたってことだよね…辛い。

    +74

    -0

  • 525. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:22 

    このメッセージ燃えずに遺って良かったよ。

    +112

    -0

  • 526. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:23 

    >>474
    駿河湾沖飛んでたのに何とか民家の全く無い所に落ちたんだもんね…捜索と救助が大変だったけどそれでも巻き添えの地上の被害者は出なかった。

    +88

    -1

  • 527. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:25 

    このまま駿河湾じゃダメだったのかな

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:25 

    >>465
    陰謀論で在日アメリカ軍の誤射とかあったよね
    実際はアメリカのボーイング社の整備ミスが原因とされている

    どっちにしろアメリカのせい

    +120

    -2

  • 529. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:33 

    うわー…もう身元確認できない状態になることまで分かるよね

    +51

    -0

  • 530. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:41 

    今の時代なら誰かがスマホで機内の撮影とかしていて記録が残っていたかもしれないね

    +64

    -1

  • 531. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:42 

    私、乗客なら何もできずにオロオロするばかりだろうな

    +39

    -0

  • 532. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:43 

    こんな状態の中家族を想ってメッセージ残すなんて
    私なら必死で思いつかないかも
    悲しすぎるよ

    +98

    -0

  • 533. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:48 

    うちの辺りの上空も飛んでたのか

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:03 

    こんな緊急事態で英語喋る予約ないわな…しかもこの時だし

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:06 

    あーー辛い

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:12 

    こんな中で冷静に書こうと思えたのがすごい!免許証までちゃんとくるんで。

    +57

    -0

  • 537. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:16 

    >>356
    機長のご家族に焦点を当てたドラマがあったね
    たしか奥さん役は片平なぎささんだったかな

    +64

    -0

  • 538. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:21 

    想定していないって言うけどさ墜落する最悪の事態を想定して訓練したり教育するんじゃないの?

    +0

    -25

  • 539. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:24 

    今ならsnsでおかしい飛行機があったら拡散されるし場所も見つけやすかったんだろうな。辛い事故だよ

    +43

    -0

  • 540. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:27 

    パイロットの方が気絶してもおかしくないと思う

    +94

    -0

  • 541. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:28 

    >>511
    クルーの方々、本当に最後まで諦めずに戦ったのよ
    でも、当時はバッシングされてね...

    +100

    -0

  • 542. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:39 

    ほんとにつらい事故だけど、落ちたのが市街地じゃなくて山中でまだよかったよね

    +23

    -0

  • 543. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:48 

    このブラックボックスYouTubeで聞いたけど、こりゃもうダメかもな。って機長の最後の言葉が忘れられない

    +43

    -1

  • 544. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:50 

    >>479
    まさに私がつくば万博に行った日でした
    帰りの車内でこの事故を知り、帰宅後のテレビで想像以上の衝撃を受けました

    +24

    -1

  • 545. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:57 

    40度って人間は直角くらいに感じるんだよね

    +29

    -0

  • 546. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:06 

    パイロットの人らは飛行機がどうにもならないの分かった上で最後まで操縦桿握ってどうにかしようとしてたのがもう本当胸にくる

    +95

    -0

  • 547. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:12 

    とにかく街中には絶対落とせないから…御巣鷹山で落ちたのは…

    +75

    -0

  • 548. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:16 

    パイロットって、冷静なのね。おぇっとかならないのかね。

    +10

    -1

  • 549. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:17 

    >>514
    さんまが乗る予定だったのに急に乗らなくなったんだっけ?

    +30

    -1

  • 550. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:18 

    機内でCAは帽子かぶってないやろ…
    スタッフしっかりしてよ!
    スカートも短いし

    +10

    -4

  • 551. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:19 

    気絶した方が幸せに感じる

    +138

    -1

  • 552. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:28 

    >>408
    病んでた操縦士がわざと墜落させた事故なかった?😨
    仰天ニュースでもやってた気が

    +54

    -1

  • 553. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:35 

    >>538
    これは想定できないでしょ
    どうにもコントロールできないんだから

    +32

    -0

  • 554. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:40 

    宝くじ当てる確率より墜落は難しいって今も言われてるの?

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:40 

    もう切なすぎる。
    本当皆んな最後まで頑張ってたんだ。
    気をうしなってもおかしくないよね。

    +141

    -0

  • 556. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:46 

    覚悟を決めた

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:54 

    辛い

    +10

    -0

  • 558. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:56 

    コックピットの人たち酸素マスク付けて無かったんだ。。。

    +84

    -2

  • 559. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:57 

    低学年だったけど、覚えてる。
    これから飛行機は苦手なんだと思う。

    +43

    -0

  • 560. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:10 

    そっか。酸素の問題とも戦ってらしたんだね…

    +86

    -1

  • 561. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:25 

    副操縦士役の人誰かに似てる

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:32 

    酸素マスクつける余裕なんてないわな…

    +57

    -1

  • 563. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:44 

    >>441
    頭悪そう

    +0

    -14

  • 564. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:48 

    後学のために今後はこうしようって改善していくには大き過ぎる事故と死者数よなぁ

    +64

    -0

  • 565. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:49 

    判断力低下してなんかないよ
    最後まで諦めずに必死に良くやってくれてたよ
    調査報告書もさあ…

    +202

    -0

  • 566. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:49 

    異常な状態じゃマスクつける余裕ないと思うわ

    +26

    -0

  • 567. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:51 

    >>455
    フィーチャーな

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:55 

    気絶してる乗客の方も多かったらしい

    +51

    -1

  • 569. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:56 

    >>552
    逆噴射だね
    あれは東京湾だったかな?

    +34

    -0

  • 570. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:57 

    ギア出したりやれることをやろうとコックの中では戦ってたし、客室はスチュワーデス(当時の呼び名)はお客さんを安心させようと努力しててスタッフは本当に頑張ってたんだよね

    +112

    -0

  • 571. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:00 

    >>528
    > 1978年(昭和53年)6月2日に伊丹空港で起こした「しりもち事故」後の、ボーイングによる圧力隔壁の不適切な修理による破損が事故原因と推定されている。

    このときの整備不良?

    +42

    -0

  • 572. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:00 

    後ろから声かけてる人リッチマンプアウーマンに出てた人かな

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:00 

    >>552
    ドイツかな

    +4

    -12

  • 574. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:01 

    >>554
    確率で言えばそうだと思う。
    あと飛行機事故より車の交通事故に遭う確率の方が断然高い。

    +44

    -0

  • 575. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:02 

    9歳の少年がひとりで乗った話
    中学生のお兄ちゃんが、昨日喧嘩して俺がお前なんかいなくなれって言ったからだと泣いてた

    +138

    -0

  • 576. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:08 

    >>537
    うん
    事故後、何件もの批判の電話に、ただひたすら謝罪していたシーンがあったね

    +40

    -1

  • 577. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:12 

    >>504
    落ち着いてください!ここからは日本語で大丈夫です!

    指示した方も怖かっただろうね

    +105

    -0

  • 578. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:23 

    >>528

    そうなの?
    だとしたらなんと言っていいか。怒りしかない

    +16

    -0

  • 579. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:27 

    絶望しかないのだが...

    +9

    -1

  • 580. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:35 

    アメリカのメーデーっていう航空事故ドキュメンタリーで
    墜落の原因はパイロットが酸素マスクをつけなかったための
    判断ミスってされてて納得いかなかかったっけ
    お前らの整備ミスだろ!

    +145

    -2

  • 581. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:36 

    >>527
    去年の北海道知床遊覧船の事故覚えてる?潮流に流されて見つからないご遺体何人かいらしたでしょ?
    それに高度高い所から海に落ちてもコンクリートに打ちつけられるようなもんだし…機体と乗客の捜索が地上落下より更に困難になるんだよ…

    +50

    -1

  • 582. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:40 

    >>538
    その想定した訓練よりあり得ない事態だからだよ

    +23

    -2

  • 583. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:48 

    低酸素症だったのか?

    +0

    -6

  • 584. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:54 

    乗客も怖いだろうけど
    操縦してる方はもっと怖そう

    +68

    -0

  • 585. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:04 

    これって、爆撃された説とか米軍がたすけに向かうのを、断ったとか色々言われてるよ。その時の総理大臣は中曽根さんだったかな。自衛隊が誤射した説もあったよね。

    +44

    -8

  • 586. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:16 

    >>538
    油圧4系統のうち2つがダメになった状況は訓練してたって言ってたじゃん
    全部使えなくなるなんで、想定できないほどの異常事態が起きたんでしょ

    +66

    -0

  • 587. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:22 

    見てたら胸が苦しくなってきた…

    +29

    -0

  • 588. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:29 

    >>561
    櫻井敦司さんに似てる気がする

    +14

    -1

  • 589. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:38 

    >>552
    キャプテン!やめて下さい!
    ってやつね
    確かにやってた気がする

    +50

    -0

  • 590. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:41 

    再現役者さん斎藤工っぽい

    +30

    -0

  • 591. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:46 

    しんどい内容に続けてしんどいCM

    +11

    -1

  • 592. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:49 

    >>465
    中曽根さんが真実を知ってたんだよね?

    +19

    -11

  • 593. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:52 

    >>580
    アメリカって意地でも謝らなさそうだもんな

    +115

    -1

  • 594. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:59 

    飛行機を知り尽くしてる人たちだからこそ、操縦しながらこれはもう無理かもって思った瞬間の絶望は凄かっただろうな
    機長の「これはダメかもわからんね」っていう言葉が重い

    +119

    -0

  • 595. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:00 

    >>551
    わかる
    私がその場にいたらパニックでどうにかこうにか墜落する前に自殺とかできないかなって考えちゃいそう

    +46

    -1

  • 596. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:06 

    >>561
    ますだおかだの岡田?

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:16 

    >>552
    日本航空350便墜落事故 - Wikipedia
    日本航空350便墜落事故 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    日本航空350便墜落事故 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索日本航空350便墜落事故1982年に日本の羽田空港沖で発生した航空事故言語ウォッチリストに追加編集「日本航空羽田沖墜落事故」はこの項目へ転送されてい...

    +22

    -1

  • 598. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:29 

    >>551
    実際、急降下とかで気を失ってた人は一定数いたみたいだよ(生存者の証言)

    +53

    -1

  • 599. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:32 

    この番組の再現ドラマの役者さんたち、いつも上手いよね。はっきり言って無名なのにこんなしっかり演技できる役者さんたちたくさんいるんだなと。

    +163

    -0

  • 600. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:35 

    一人で飛行機に乗った子供、心細かったよね

    +38

    -0

  • 601. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:57 

    >>580
    何言ってんだ
    ぶっ飛ばすぞ

    +97

    -0

  • 602. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:58 

    >>300
    違う!もっと若いやつ

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:14 

    マイナスだろうが、後に上戸彩の飛行機ドラマを観たため、JALのCA衣装が当時はこれだったとかわかるのがつらい

    +2

    -8

  • 604. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:16 

    >>550
    どうでもいいことつつくな!
    誰もそんなこと気にしてないのに!

    +31

    -2

  • 605. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:25 

    >>530
    機内の写真を撮っている人はこの時にもいました。酸素マスクが下りている状態のを見ました。家族への遺書だけではなく。何時何分こんな状態だとか、スチュワーデスは冷静だとを書き残した人もいた

    +71

    -1

  • 606. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:38 

    仰天再現ドラマ、下手な俳優より演技上手い人よく居ない?

    +163

    -2

  • 607. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:48 

    飛行機は怖い

    +18

    -0

  • 608. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:55 

    管制官との通信を繋ぎっぱなし?には出来ないものなの?

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:56 

    >>565
    こんな脚色再現ドラマより
    コックピット内のボイレコを
    ノーカットで流すべき。
    クルーはみんな立派だったと思う。

    +160

    -1

  • 610. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:59 

    そんなんどうでもいい
    そらそうや

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:00 

    >>575
    そ…それは辛すぎる

    +72

    -0

  • 612. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:09 

    これはもうどこに落ちてもおかしくなかったよ
    羽田にも戻れないし、横田基地なんて寄れもしない

    +51

    -0

  • 613. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:10 

    >>538
    どうにもコントロール出来ない状況を想定して、対策や訓練が施されていたならばそれは最悪の事態でも想定外の事とも言わないでしょう

    +10

    -1

  • 614. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:17 

    自分は生まれてなかったけど想像しただけで苦しい…

    +29

    -0

  • 615. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:18 

    これはしばらく引きずりそう...

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:20 

    もう。。ダメかもわからんね。。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:28 

    >>561
    韓国の俳優にこんな人いたような

    +1

    -5

  • 618. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:36 

    横田基地におりれていれば😭

    +7

    -5

  • 619. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:42 

    死を覚悟するってどういう心理状態なんだ!
    涙とまらない!

    +47

    -0

  • 620. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:43 

    もうこのVTRは横田基地に着陸してENDにしよう

    +0

    -2

  • 621. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:45 

    >>538
    想定したところでどうにもできんくない?

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:49 

    >>592
    うん。これは墓場まで持っていくって言ってたらしい。この墜落事故と皇室の秘密二つあるよね。

    +52

    -7

  • 623. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:59 

    これ、横田や東京方面に来てたらもっとえらいことになってたんだよね

    +42

    -0

  • 624. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:00 

    >>580
    責め立てるのはやめようよ

    +5

    -9

  • 625. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:00 

    この日、夏休み中で羽田空港にとあるアイドルがツアー帰りで飛行機から降りてくるというので出待ちをしてた
    無事に推しが降りてきて見送った直後、突然空港内がザワついて慌ただしくなってきたので何かあったのかなぁと思いつつ一緒にいた友人たちと別れて家に帰ったら、テレビはどの局もこのニュースで持ちきりだった

    いくつか見送ってた飛行機のどれかが墜落したのかと思ったら妙に怖くてその日の夜は眠れなかったな

    +21

    -1

  • 626. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:03 

    >>530
    この時も写した人がいて残ってるよ

    +38

    -1

  • 627. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:03 

    もうすぐ!

    +0

    -2

  • 628. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:06 

    >>603
    どういうこと?この発言するとなんでマイナスになるの?

    +1

    -4

  • 629. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:07 

    >>67
    ど、どういう事ですか⁈

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:09 

    >>606
    出てくる人たち毎回皆上手いよね

    +67

    -0

  • 631. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:13 

    市街地を避けたんだよね。被害を最小化するために。

    +50

    -1

  • 632. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:16 

    怖い怖い怖い怖い

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:16 

    これっていつもお盆辺りにやってたけど今やるの珍しいよね

    +15

    -1

  • 634. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:17 

    >>580
    まー、アメリカはボーイング擁護だからね。胸糞。

    +73

    -0

  • 635. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:24 

    >>608
    聞こえていても必死すぎて答える暇がなかったのかなと思った

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:32 

    これは、本当に苦しいね。見ていられなくなった。

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:32 

    こわ

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:33 

    >>588
    その人だ!ありがとう笑

    +6

    -3

  • 639. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:35 

    今さっき見始めたんですけど、これって坂本九さんも乗ってた飛行機ですか?

    +54

    -2

  • 640. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:36 

    泣きそう

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:37 

    はぁ…もう悲しいしかないな

    +10

    -2

  • 642. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:40 

    >>530
    スマホが無事に残るかどうか分からないけどね…遺書を書いた人は他にもいたかもたけど、燃えずに残ったのはこれから紹介されるらしきご家族宛だけみたいだし…

    +20

    -0

  • 643. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:41 

    ああ、ついに

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:43 

    仕事だとしても、最後まで使命を全うする姿に泣ける
    機長やCAさん
    この間久しぶりに飛行機乗ったけど
    少しの揺れでもドキドキしたのに
    どんなに怖かっただろう
    想像絶っする

    +99

    -1

  • 645. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:43 

    飛行機自体が不良品でどうにもできなかったってことね

    +39

    -0

  • 646. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:45 

    >>470
    仰天が、暗にタブーとされる米軍ミサイル説を示したのかな?

    +15

    -3

  • 647. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:47 

    このCAの生の音声聴いたわ…

    +9

    -1

  • 648. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:48 

    安全姿勢をとってください
    と言われたらもう終わり

    +15

    -1

  • 649. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:50 

    >>530
    実際に海外であったよね
    乗客が結構冷静だったけど

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:52 

    死ぬから気を確かに、混乱しないで丸まるんだ。

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:05 

    赤ちゃんもいたんか…お盆休みで帰省しようとしてたんかな

    +58

    -0

  • 652. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:09 

    もう見てるだけで苦しい!

    +78

    -2

  • 653. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:09 

    このレコーダーの音声聞いたことあるけど怖かった
    警告音がずーっと鳴りっぱなしの中の会話

    +104

    -0

  • 654. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:13 

    怖いなんてものじゃないな

    +47

    -0

  • 655. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:19 

    >>594
    分かる
    その言葉をたまにネットスラングっぽい感じでどうでもいいことに使う人がいるけど
    この事件のことをよく知らないんだなと思う

    +46

    -0

  • 656. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:20 

    >>609
    実際のボイレコのは…聞いていると胸が苦しくなる。もっと生々しいから。テレビでは無理じゃないかな?再現のだって苦しくなる…

    +124

    -3

  • 657. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:21 

    機内の状況は何故こんなに詳細にわかるの?

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:21 

    YouTubeのコックピットでのやり取りぜひ見て(聞いて)欲しい、胸が締め付けられる

    +47

    -1

  • 659. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:21 

    辛い、みんなできることを一生懸命してるけど報われないことを知ってるから

    +72

    -1

  • 660. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:26 

    もう怖すぎ

    +19

    -1

  • 661. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:26 

    最後まで自分の仕事やり遂げる人すごいよね
    私なら無理だ

    +89

    -0

  • 662. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:26 

    プルアップ

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:27 

    >>604
    でもちゃんとして欲しい。

    +2

    -9

  • 664. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:28 

    1人で乗った男の子を思うと本当に言葉にならない…
    どんなに不安だったか、送り出してしまったご両親の気持ちも想像を絶する
    この事故をこうして、知らない世代にも伝えていく事はとても大事だと思うけどYouTubeとかで面白おかしく、こんなに悲惨な死に方してたんですよ!!とか動画にしてる人が許せない

    +137

    -0

  • 665. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:30 

    怖いよー!!!

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:31 

    ドーンといこうや!きた

    +24

    -0

  • 667. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:32 

    遺族はこれ見るの辛い。

    +57

    -0

  • 668. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:37 

    休暇でお客として乗ってた客室乗務員の方が助かったんだよね

    +29

    -0

  • 669. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:38 

    >>507
    フライトデータレコーダーもボイスレコーダーも頑丈
    ブラックボックスっていわれているけど、オレンジのボックスに入っている

    +28

    -0

  • 670. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:44 

    怖いよ...

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:50 

    妊娠中の人がいて、墜落の衝撃で胎児が腹から飛び出ていたらしいね

    +1

    -21

  • 672. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:51 

    恐ろしすぎて涙が出てくる

    +49

    -1

  • 673. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:52 

    時速500キロ...

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:54 

    スッチー、勇敢過ぎる

    +33

    -1

  • 675. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:56 

    乗客が混乱して騒いだから、って言われてるけど。そりゃ騒ぐさ。

    +31

    -0

  • 676. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:00 

    >>639
    そうです

    +23

    -0

  • 677. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:05 

    >>635
    じゃぁ管制官の人たちはコックピット内の様子は聞こえてたのか

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:07 

    >>608
    緊急事態宣言出してるから最優先ではあるけど他の便とのやりとりもあるからね、、

    +14

    -1

  • 679. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:11 

    見てるだけで緊張する…
    怖かっただろうな。

    +48

    -0

  • 680. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:12 

    時速500kmで落下したら助からないよな

    +30

    -0

  • 681. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:12 

    どーんといこうや

    から良い方に行ってた瞬間あったのか

    +30

    -1

  • 682. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:17 

    乗客はもちろんだけど操縦してる本人たちの恐怖も相当でしょ…
    ボイスレコーダー、たぶん墜落直前の音声だよね😢

    +52

    -1

  • 683. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:17 

    あーやだよ…なんで

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:18 

    >>653
    本当に最後の最後まで頑張ってくださった

    +100

    -0

  • 685. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:18 

    実際のボイスレコーダーの音声は、アラーム音がとにかく怖いよね
    クルーたちは本当によく頑張ったと思う
    自分ならもう最初の爆発の段階でパニックになってるわ

    +105

    -0

  • 686. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:20 

    >>629
    落下の衝撃で体が重なった状態で炎上…

    +62

    -1

  • 687. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:21 

    前も仰天ニュースで日航ジャンボ機墜落事故扱ってなかった?違う事件事故を扱ってほしい。

    +3

    -19

  • 688. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:22 

    >>657
    ブラックボックスとフライトレコーダーの記録

    +20

    -0

  • 689. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:22 

    胸が苦しくなる

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:33 

    今度飛行機乗る予定なのに見なきゃ良かった(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:33 

    昭和53年)6月2日(金曜日)、大阪伊丹空港着陸の際に機体尾部を滑走路面に接触させた事故である。修理後から本事故までの飛行時間は16,195時間59分で、飛行回数は12,319回であった[報告書 3]。


    JAL123て 精神やられた機長がしりもち事故おこした機体ですよね。

    +20

    -1

  • 692. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:42 

    時速500キロ???!!!死ぬ

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:43 

    CAの方も最後まで乗客を落ち着かせようと頑張っていたと生存者が証言していた。

    +61

    -0

  • 694. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:45 

    結末を知ってるのにドキドキして苦しい 逆に知ってるからか

    +13

    -0

  • 695. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:47 

    もうずっと泣きっぱなし

    +10

    -3

  • 696. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:47 

    CAさんが不時着時に乗客に出す指示をまとめたメモが見つかってたよね
    最後まで任務を果たして立派だよ…

    +85

    -0

  • 697. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:49 

    機関士の人くわしい

    +12

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:54 

    見てるのもしんどい…

    +24

    -0

  • 699. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:57 

    機長さん達最後まで立派に仕事専念してどうにか助かる道を探して諦めなかったんだな、、

    +51

    -0

  • 700. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:59 

    こっちも力が入っちゃう

    +23

    -3

  • 701. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:00 

    何かとこの太ってる人のお陰でピンチ切り抜けてそう

    +73

    -0

  • 702. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:01 

    昔から何回みても涙がでるね

    +124

    -1

  • 703. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:10 

    リモートで動かせたら…

    +19

    -1

  • 704. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:16 

    観てるだけで体調(というか心の)崩しそう

    +105

    -1

  • 705. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:21 

    これボイスレコーダーではずっと警告音が鳴ってて怖かった

    +83

    -0

  • 706. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:24 

    山岳地帯だったのが不幸中の幸いだったよね。
    住宅地だったら更なる惨状だったし、海ならみんな底に沈んで還れなかった。

    +107

    -0

  • 707. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:31 

    演技うまくてリアルでとても怖い

    +93

    -0

  • 708. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:34 

    みんな助かって欲しいのに...泣

    +72

    -0

  • 709. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:37 

    コックピットの御三方この状況でもボイスレコーダーの音声では冷静だったよね

    +92

    -0

  • 710. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:45 

    機長は歯しか見つからなかったらしい

    +92

    -0

  • 711. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:49 

    >>645
    むしろここまで飛び続けられたのが奇跡に思えてきた

    +83

    -0

  • 712. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:52 

    >>691
    そう、この事故で破損破壊した部分の修理が不完全であったと言われてるね。それが遠因となった。

    +35

    -1

  • 713. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:53 

    落ちるの知ってても頑張れーって思っちゃう…
    パイロットたち本当すごいよ

    +127

    -0

  • 714. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:58 

    時速500キロの時点で失神したい

    +86

    -0

  • 715. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:58 

    このおじさん(機関士?)の人もすごいね
    優秀な人だったんだろうな

    +111

    -0

  • 716. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:05 

    部屋の中は寒いのに手汗かいてきたわ…

    +47

    -0

  • 717. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:06 

    パイロットもCAもみんな最後の最後までするべき事、出来る最大限の事を真っ当したのが素晴らしい
    恐怖の中少しの希望でどれほど苦しかっただろう
    乗客も怖かっただろうし見てて本当に悲しい

    +135

    -0

  • 718. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:09 

    >>656
    機長は最後まで落ち着いた口調で諦めてなかったよね

    +124

    -1

  • 719. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:12 

    雫石の飛行機事故も思い出すね
    あれは地元でもあまり話す人いない

    +21

    -1

  • 720. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:17 

    時速500って

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:22 

    >>580
    客席と気圧?の違いがあるの?
    酸素マスクなしによく操作してくれたとしか思えないよ…

    +26

    -0

  • 722. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:24 

    そもそも何で尾翼が壊れたの?

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:35 

    >>688
    なるほど。
    教えてくれてありがとうございます。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:44 

    もうやだ…フラップ何してくれてんの

    +39

    -0

  • 725. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:44 

    苦しい

    +11

    -1

  • 726. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:49 

    もう真横だよね

    +13

    -0

  • 727. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:50 

    初めて見るかも...

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:02 

    速度がやばすぎる

    +25

    -0

  • 729. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:08 

    この時もう真っ逆さま状態だったんだよね

    +34

    -0

  • 730. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:09 

    80度の傾きで630キロ

    +44

    -0

  • 731. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:09 

    機長達もCAも本当に最後まで本当に立派だ泣

    +108

    -0

  • 732. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:09 

    これCGとかめっちゃお金かかってるね。仰天スタッフの本気を感じる

    +75

    -0

  • 733. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:10 

    パワーパワーパワー

    頭上げろ

    +19

    -0

  • 734. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:12 

    630キロ…

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:13 

    フラップがぁ 

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:13 

    怖すぎて見ていられない

    +31

    -0

  • 737. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:18 

    630……キロ

    +10

    -0

  • 738. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:19 

    助かって泣

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:19 

    ブラッシュアップライフじゃないけど時を戻したいよね…

    +59

    -0

  • 740. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:22 

    想像を絶する……

    +30

    -0

  • 741. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:38 

    何回怖い思いするんや

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:39 

    ピコーンピコーン
    プルアッププルアップ

    がトラウマだよ

    +57

    -0

  • 743. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:41 

    この速度で助かった人いるの

    +15

    -0

  • 744. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:46 

    ここまでよく頑張ったよ、、

    +30

    -0

  • 745. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:54 

    飛行機墜落したら即死かな?痛みは感じるかな…怖い

    +27

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:57 

    引っかかったの?初耳やぞ

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:59 

    >>710
    遺体同士が引っ付いて、ぐちゃぐちゃで、死体を回収にきた自衛隊が、鬱病になるぐらい凄惨だったね。

    +98

    -0

  • 748. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:00 

    >>497
    マネージャーと同乗していて亡くなったんじゃなかった?

    +21

    -0

  • 749. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:01 

    辛すぎる

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:05 

    >>712
    ボーイング社もだけど日本なにしとんねん

    +16

    -2

  • 751. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:06 

    生存者がいた事が奇跡過ぎる。
    本当胸が痛む

    +162

    -1

  • 752. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:07 

    このときは御巣鷹 って名前じゃなかった??

    +59

    -0

  • 753. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:09 

    「後に名付けられた」って
    御巣鷹山は当時名前が無かったの!?

    +112

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:10 

    悲しすぎる、辛すぎる

    +71

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:16 

    ここから捜索するってことか...辛すぎる

    +32

    -1

  • 756. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:18 

    ああ…

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:22 

    ボイスレコーダーの実音は流さないのね

    +75

    -0

  • 758. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:22 

    パイロットはよく頑張ったよ……。

    +264

    -3

  • 759. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:23 

    これは絶対に風化させてはいけないね
    この痛ましい犠牲があって今の日本の空の安全は守られている

    +160

    -1

  • 760. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:25 

    機長さんたちあの状態で気絶しないでいられるのすごい

    +165

    -1

  • 761. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:29 

    1回こすってからだったんだ

    +28

    -0

  • 762. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:30 

    いつも思うけど、演者さんがうますぎる

    +118

    -2

  • 763. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:33 

    辛すぎて胸が苦しい

    +69

    -1

  • 764. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:35 

    >>722
    何年か前にこの、飛行機が尻もち事故を起こしたんだけどその時の機体の修理が不完全だった。そこから金属疲労をおこして、この日爆発を起こして破裂した。修理にあたったボーイング社のせいだよね。

    +80

    -1

  • 765. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:45 

    何で誤情報が

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:49 

    私このとき小学1年くらいの夏休みで旅行先でこのニュース見たわ

    +18

    -0

  • 767. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:52 

    再現VTRを見てるだけで動悸が

    +79

    -1

  • 768. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:53 

    最後まで諦めなかったことがわかる、だからこそ
    辛い

    +95

    -1

  • 769. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:53 

    >>1

    親世代の方々には自衛隊の練習砲があたってしまったと聞いたけどどうなのかな?
    当時の中曽根総理?は真実は墓場まで持っていくと発言したよね?

    +15

    -9

  • 770. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:57 

    >>658
    異常を示す警告音もずっと耳に残ってる

    +31

    -0

  • 771. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:01 

    あの炎はニセモノ

    +1

    -10

  • 772. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:01 

    墜落した時って即死なのかな

    +19

    -0

  • 773. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:01 

    見つからないってそういうことある?

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:08 

    亡くなった人たちの気持ち想像したら涙止まらない

    +78

    -2

  • 775. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:09 

    失神してる人いるよね

    +25

    -0

  • 776. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:09 

    >>743
    4人助かってなかったかな

    +26

    -0

  • 777. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:09 

    >>687
    仰天、使い回し多いよ
    でもこの映像は始めて見た気がする

    +33

    -1

  • 778. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:14 

    >>743
    いた

    +9

    -2

  • 779. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:15 

    何回みてもこの飛行機墜落事故はしんどいわ
    苦しい

    +60

    -0

  • 780. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:15 

    >>705
    あー...
    「pull up!pull up!(上昇せよ!)」
    ってね

    あれ怖いよね

    +59

    -0

  • 781. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:17 

    キッツイな…

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:32 

    この時、陸上自衛隊内で上官の指示に従わなかった隊員が撃たれる事件あったね

    +4

    -14

  • 783. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:32 

    人里離れた山だから通報とかなかったのか?

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:35 

    時速630キロで墜落…?100キロでも怖いのに
    生き残ったのが奇跡だな

    +57

    -0

  • 785. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:42 

    >>750
    修理はボーイング社だよ。

    +26

    -0

  • 786. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:49 

    最近You Tubeで何度も何度もこの事故のボイスレコーダー聞いたり再現映像見てるけど、今回初めて泣いた。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:49 

    630キロもスピード出て助かってる人がいることがすごすぎる

    +53

    -0

  • 788. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:54 

    パイロットの人達が最後に見た景色って想像を絶する…山が近づいてくるなんて怖かっただろうな

    +99

    -1

  • 789. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:55 

    YouTubeで何回か見たことあるけど、何度見ても胸が苦しくなる。
    亡くなった方たちは本当に怖くて無念だったろうな。

    +39

    -0

  • 790. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:55 

    みんな、深呼吸しよう

    +49

    -0

  • 791. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:00 

    管制官?の俳優さん、英語で話してる方。この方誰だろう?タイプだわ

    +72

    -1

  • 792. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:05 

    >>758

    燃料が空の状態で山地まで飛んでくれたんだよね。。。もう自分達が助からない前提で飛んでるのがどれほどの想いだったかだよね。

    +167

    -2

  • 793. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:07 

    >>764
    ボーイングめ…

    +37

    -0

  • 794. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:11 

    仰天の再現VTRやる時はスタジオいらない

    +18

    -0

  • 795. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:11 

    >>687
    風化させてはいけない事だから、何度してくれてもいい

    +75

    -2

  • 796. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:19 

    女の子がぱんつ全開で自衛隊に吊り上げられた

    +2

    -19

  • 797. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:22 

    頭から突っ込んでひっくり返ったって感じじゃなかった?
    だから前方の方は残ってなくて後方の人が助かったんだよね

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:31 

    生き残った女性が私と同じ名前だったことはニュースで見て覚えてる
    看護婦(当時の呼び方)さんだった

    +11

    -0

  • 799. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:33 

    1人で乗っていた男の隣に1人で乗っていた女性が居たんだよね。
    その女性の母親がきっと男の子の手をずっと握って居たと思うと話していたよ。
    涙止まらなくなった。

    +56

    -0

  • 800. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:34 

    >>776
    女性ばかり

    +10

    -1

  • 801. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:40 

    管制官役の人英語も話せて素敵また見たい

    +32

    -5

  • 802. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:40 

    飛行機墜落するくらいなら宝くじ当たってほしい

    +14

    -2

  • 803. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:45 

    今恐怖で眉間のしわがすごいわ

    +79

    -1

  • 804. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:52 

    >>770
    pull upって言ってるの怖い

    +24

    -0

  • 805. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:57 

    >>599
    アンビリの再現ドラマにも上手い人いる。
    なんとなく見始めて、真剣に見入っちゃうことある。

    +76

    -0

  • 806. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:58 

    捜索してる人もまさか生存者がいるとは思わなかったろうな

    +28

    -1

  • 807. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:06 

    >>705
    あの音、1度聞いたら耳から離れないし怖いよね

    +45

    -1

  • 808. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:07 

    >>751
    生き残れたのは何かがクッションになったから、残酷だけどそれが真実

    +39

    -1

  • 809. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:09 

    >>565
    インタビューを受けてた方もそう言っていたね

    +20

    -0

  • 810. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:10 

    助け出された男の子はいなかったことにされたのはなぜ?

    +13

    -3

  • 811. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:10 

    怖すぎて震えが止まらない
    胸がゾクゾクする

    +35

    -0

  • 812. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:13 

    なんかもう飛行機乗りたくないな…
    怖すぎる…

    +50

    -1

  • 813. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:15 

    なんのこれしきとはいかなかったよね

    +3

    -2

  • 814. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:17 

    普段は高度1万メートルを優雅に飛んでるのに…泣

    +11

    -0

  • 815. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:17 

    >>774
    大切な家族を失った遺族の方々の気持ちも考えると悲しい

    +26

    -2

  • 816. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:17 

    >>791
    イケメンっていうより男前だね

    +51

    -0

  • 817. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:24 

    >>628
    あれはあれで楽しいドラマだったから、ここてその話するなんて!って言うひとがいそうな気がして…

    +1

    -2

  • 818. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:28 

    これ、横田基地のアメリカ軍が行ってたらもっと助かったって言われてる

    +39

    -0

  • 819. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:31 

    >>758
    パイロット皆亡くなったの?

    +37

    -1

  • 820. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:41 

    この事故、陰謀論的な話を聞くことがあるけどなんでそう言われてるの?

    +20

    -2

  • 821. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:45 

    今やスマホでGoogleマップ現在地ONだもんな

    +8

    -1

  • 822. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:52 

    >>747
    写真週刊誌に遺体の一部の写真が掲載されてた

    +32

    -0

  • 823. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:58 

    なんか再現見ただけでも凄い胸が苦しくなる

    +22

    -0

  • 824. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:58 

    >>751
    亡くなった人達の絶望感を考えると本当に悲しい…
    胸が締め付けられる

    +57

    -1

  • 825. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:03 

    さんまが乗る予定やったんやっけ?

    +13

    -1

  • 826. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:03 

    >>656
    結構YouTubeにupされているよね…

    +18

    -0

  • 827. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:08 

    あー泣いた
    ティッシュ4枚消費したわ

    +9

    -4

  • 828. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:16 

    嘘つき

    +1

    -8

  • 829. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:17 

    世界一安全な乗り物って本当なのか?
    怖すぎるんだが

    +6

    -2

  • 830. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:18 

    >>810
    そうなの?

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:18 

    詳細を知らなかったけど、パイロットの方やCAさんは最後まで自分の仕事を全うしていた末の事故なんだ…やるせない…

    +62

    -0

  • 832. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:25 

    米軍の救助を何故断ったか

    +29

    -1

  • 833. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:25 

    尾翼が吹き飛んだ原因はなんなんですかね?
    山崎豊子さんの本まで読んだのにいまだに正確な事故原因をよく理解できていない。

    +37

    -0

  • 834. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:26 

    >>656
    今両親と見てるけど、当時若かった両親がこの時のニュースを覚えてると言っていて、ここで言葉にするのは控えるけどすごい映像がテレビに流れていたと話してる

    +36

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:29 

    生のボイスレコーダー昔は普通にテレビで流してたよね
    流石に今のテレビでは流さないか

    +27

    -0

  • 836. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:34 

    >>746
    引っかかって飛行機の後部座席の部分だけが違う方向に飛ばされて。その部分に乗っていた人は助かったんだと。思いっきり山肌に叩きつけられる直前だったから損傷が他の部分よりも少なかったみたい

    +17

    -1

  • 837. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:36 

    墜落直後は結構声がしてたらしいよね
    墜落場所の発見が早かったら救助できてたら生存者もう少しいたのかな

    +49

    -0

  • 838. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:40 

    2キロだったら炎とか見えそう…って思っちゃうけど山に隠れたのか

    +11

    -0

  • 839. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:42 

    おはよう!ナイスデイ
    ずっと日航機の話題だった

    +14

    -1

  • 840. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:52 

    昭和の位置情報すごい雑だったんだな

    +15

    -2

  • 841. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:55 

    舞台のフェイクスピア思い出す

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:59 

    >>825
    自身が遅れたとかで予定通りに乗れなかったんだよね

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:59 

    >>710
    バッシングがすごくて機長の家族は夜間に人目を忍んでご遺体の確認をしたらしい。
    この歯ということにします。的な決断だったそう。

    +133

    -1

  • 844. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:04 

    もっと明るい時だったら

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:07 

    >>759
    そうやって何十回も見て泣いてるよ
    今の子達にも見て欲しいと思ってるけどね
    なかなかテレビ見てくれないわ

    +28

    -0

  • 846. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:07 

    住人が麓から見えるような山じゃなかったんだ

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:08 

    >>335
    GPSってやっぱりありがたいね

    +32

    -0

  • 848. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:12 

    >>772
    即死の方がマシ。
    しばらくはもっとたくさんの人生きていたんだよ

    +60

    -1

  • 849. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:17 

    今山に墜落しても山登って助けに行くよね

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:18 

    >>791
    私も。声もいい。

    +33

    -0

  • 851. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:19 

    >>808
    直前に船尾が折れたから助かった

    +3

    -3

  • 852. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:27 

    お盆だったかな、テレビみてたら速報ながれた、山奥で緯度がわからないって、言われてたよね。

    +29

    -2

  • 853. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:27 

    早く早く見つけてくれ

    +25

    -0

  • 854. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:34 

    黒木瞳の大親友が乗ってたんだよね
    その話をして号泣してたのを何かの番組で見た

    +46

    -2

  • 855. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:39 

    最初は、もっと生存者が居たのが悔やまれる

    +67

    -1

  • 856. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:39 

    >>782
    それ本当なのかな
    生存者も二度焼きしたとか?
    あまりに荒唐無稽で陰謀論だと思いたい

    +28

    -3

  • 857. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:46 

    マスコミ邪魔すんなよ

    +27

    -1

  • 858. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:56 

    >>743
    いたよ
    お母さんとその娘さん、中学生くらいの女の子、CAの女性

    計4名

    +37

    -0

  • 859. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:59 

    >>795
    私もそう思う
    仰天好きで毎週みるから色んなニュース頭に入ってるけどやっぱり時間が経つと記憶が曖昧になる

    +29

    -1

  • 860. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:03 

    捜索隊からマスコミ邪魔と怒鳴られた

    +33

    -0

  • 861. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:05 

    >>597
    この事故より前やったんか…

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:09 

    こんな山なんだ

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:13 

    こんなこと言ったらいけないけど

    飛行機ってさ、落ちる場所全くわからないわけでしょ。たまたま民家がたくさんある場所、港とか、少しでも人が住んでるとこじゃなくて本当によかったと思ってしまう

    +21

    -0

  • 864. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:13 

    墜落現場はまさに地獄絵図だったらしいよね
    クライマーズハイでも、記者の一人が精神を病んでた

    +50

    -0

  • 865. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:16 

    >>840
    雑と言えば雑
    ただ当時はそれが最新だったのかなと思った
    今の感覚だと考えられないけど

    +20

    -0

  • 866. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:19 

    ワイシャツ、スラックス、革靴じゃ危ないわ

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:19 

    >>758
    事故後のシミュレーションでもここまで飛べたパイロットは一人もいなかった

    +143

    -2

  • 868. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:29 

    >>529
    それを想定して胸ポケットに遺書をのこしたりとかした人がいたよね。
    他にもいたのかもしれないけれど。

    +37

    -0

  • 869. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:32 

    >>705
    聞いてて無理だとわかってても願った

    +24

    -1

  • 870. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:43 

    >>839
    そうそう、ずっとこのニュースだったの覚えてる

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:46 

    >>820
    圧力隔壁が壊れてるのに皆呼吸できてたから
    普通はできなくなるらしい
    あと垂直尾翼もあんな壊れたかたするか?ってのがずっと言われてるね

    +49

    -0

  • 872. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:51 

    中曽根と
    日本初のハリウッドスターは
    そっくり
    支援者はハリウッドの大金持ち
    エプスタインだった
    【実況・感想】仰天ニュース 3時間SP

    +0

    -23

  • 873. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:55 

    >>819
    そうだよ。
    乗客4人しか生き残れなかった。

    +49

    -0

  • 874. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:05 

    米軍は正確な位置を把握してたんじゃなかったっけ?

    +6

    -2

  • 875. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:07 

    坂本九さんは、いつも1Aの座席指定して搭乗していたんだよね。

    +10

    -4

  • 876. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:08 

    人が住んでもいないし、絶対入らない場所だよね

    +4

    -1

  • 877. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:09 

    >>810
    発見されたのは女の子
    髪がショートで短パンだったから男の子に間違われていたんじゃなかった?

    +49

    -0

  • 878. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:09 

    >>629
    お互いに、めり込み合って1体の死体かと思ったら2人分の死体だったということ。

    +107

    -0

  • 879. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:10 

    かわいそうすぎるわ

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:16 

    賠償金って、JALからおりたんだよね

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:18 

    >>23
    最初に木に飛行機の右の羽と後部座席がぶつかった時に衝撃で後部座席が分裂して滑り落ちた。
    そのおかげで後部座席は激しい墜落からは免れたから後部座席に4人の生存者がいた。

    +76

    -0

  • 882. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:18 

    山のえぐれ方すごい
    とんでもない衝撃だね

    +24

    -1

  • 883. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:20 

    トロン、キツネ目ね男、生きているひとを焼き殺したなどなどありますが陰謀論、信じてるひといるのかな?

    +1

    -3

  • 884. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:26 

    残された家族も辛いよ

    +17

    -0

  • 885. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:28 

    報道も大事だけど、ヘリコプタの音で生存者の声かき消されちゃう

    +35

    -0

  • 886. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:38 

    もう全部粉々じゃん…。遺体か機体の一部なのかすら分からない

    +27

    -0

  • 887. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:40 

    女性キャスターの喋り方が今とあまりに違いすぎる。

    +27

    -0

  • 888. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:41 

    >>803
    ワイプの福原遥ちゃんも同じ表情してる

    +22

    -0

  • 889. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:44 

    でも生存者いたのは奇跡だよね?2人だっけ?

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:46 

    堺雅人主演のこの飛行機墜落事故の映画あったよね
    木にぶらさがった手のシーンが怖かった

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:51 

    >>857
    ヘリが邪魔だったらしいですね

    +29

    -1

  • 892. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:59 

    再現VTR心臓がドクドクした、きっつい

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:04 

    そりゃお母さんもこうなるよ……

    +34

    -0

  • 894. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:07 

    >>785
    日本、なめられてるよね💥

    +16

    -0

  • 895. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:16 

    お兄ちゃん…

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:17 

    これはあの有名な子?

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:17 

    >>863
    パイロットの方達が必死に回避したからね…

    +59

    -0

  • 898. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:19 

    自分とか知り合いが乗る予定だったけど、自分はとても運がよかった!
    みたいなの見ると悲しくなるからやめてほしい。

    +8

    -3

  • 899. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:22 

    >>873
    スチュワーですさんは?

    +6

    -1

  • 900. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:25 

    お兄ちゃん😭

    +3

    -1

  • 901. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:26 

    >>829
    事故確率でいったら飛行機が一番安全

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:28 

    いい子

    +27

    -0

  • 903. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:28 

    弟可愛い

    +28

    -0

  • 904. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:29 

    こんなできた子おるんか。。。泣けてくるやんか

    +117

    -0

  • 905. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:30 

    可愛いな弟役の子

    +37

    -0

  • 906. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:34 

    涙出る

    +29

    -1

  • 907. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:35 

    息子ーーーーーー😭

    +34

    -0

  • 908. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:36 

    頼もしい兄ちゃん(;д;)

    +34

    -0

  • 909. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:39 

    お兄ちゃん…なんて健気…

    +40

    -0

  • 910. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:41 

    あかん、涙腺崩壊

    +15

    -1

  • 911. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:41 

    見てて苦しいし悲しいし体にすごい力が入る、、
    本当にすごく悲しい事故だね

    +48

    -1

  • 912. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:44 

    お兄ちゃん、まだ幼いのに立派すぎる。本当に偉い

    +51

    -0

  • 913. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:46 

    あかん泣くわ
    お兄ちゃん強い

    +44

    -1

  • 914. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:50 

    お兄ちゃん…

    +14

    -0

  • 915. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:50 

    なんて頼もしい息子なんだ

    +10

    -0

  • 916. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:52 


    早川雪洲と中曽根はそっくり
    【実況・感想】仰天ニュース 3時間SP

    +0

    -22

  • 917. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:53 

    >>901
    事故が起きれば一番悲惨

    +24

    -0

  • 918. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:58 

    長男泣くわ。親戚どもなんなん!

    +59

    -4

  • 919. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:58 

    長男くんお母さんの代わりに遺体確認頑張ったんだよね…泣ける…

    +105

    -0

  • 920. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:01 

    そうだよね。信じたいよね

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:02 

    >>894
    その頃、中曽根総理とレーガン大統領で蜜月とか言われてたけど、日本なんて舐められまくってたよね

    +29

    -1

  • 922. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:02 

    兄ちゃん立派だな、

    +13

    -0

  • 923. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:08 

    お兄ちゃん!!!!!!!!!!!(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    +15

    -0

  • 924. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:12 

    辛すぎる泣

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:15 

    遺体が木に!?怖すぎる

    +31

    -0

  • 926. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:19 

    >>863
    コントロールできないんじゃ街を外す事もできないよね、、

    +14

    -0

  • 927. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:21 

    >>889
    4人

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:22 

    ワイプいらん

    +11

    -1

  • 929. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:23 

    長男くん…泣くよ
    偉かったね

    +14

    -0

  • 930. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:27 

    >>880
    ボーイングがやらかしたんだからボーイングが
    払えばいいのに腹立つ
    中曽根が忖度したとしか思えない。アメリカのポチだしあのクソジジイ

    +74

    -0

  • 931. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:31 

    >>901
    でも逃げ場がどこにもないから何か空の上で起きれば絶望しかないよね。

    +16

    -0

  • 932. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:33 

    後にこのお母さん息子を行かせてしまった事を後悔してた

    +55

    -0

  • 933. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:33 

    人の体の1部…

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:34 

    >>843
    こうして最後まで抗っていたことを知ると本当に気の毒だ
    何でもそうだけど条件反射で批判してはいけないね…

    +142

    -1

  • 935. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:35 

    >>758
    たしか女の子は
    看護師すんになって、災害派遣してた気が

    +41

    -2

  • 936. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:35 

    サラッとすごいこと言ったな。体の一部が木に引っかかってるって

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:36 

    >>864
    滝藤さんが演じてた、自死してたよね

    +17

    -0

  • 938. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:39 

    人の体の1部が木にって…

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:39 

    体の一部ってバラバラになったってこと?

    +13

    -0

  • 940. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:41 

    この記者役の人とケンティーに似てるな

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:45 

    メンタル弱ってるのか涙止まらんのだけど

    +10

    -1

  • 942. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:45 

    途中から見てるんだけど、メガネの白ワイシャツの人どなた?

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:46 

    >>549
    正しくはさんまもよく使ってた便。本当に乗る予定だったのはさんまと同じラジオをやってた長江健二

    +29

    -5

  • 944. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:46 

    慰霊の森の事故はこういう番組で全然やってない気がするけど自衛隊が絡んでるから?

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:48 

    >>917
    巻き込まれたらどれも悲惨だよ…

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:48 

    >>843
    歯しか見つからなかったとは聞いたことがあったけどそういうことだったの
    何も悪くないのに…

    +140

    -0

  • 947. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:49 

    >>897
    ほんとに。
    最期までよく頑張られたんだなと

    +28

    -0

  • 948. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:53 

    >>916
    どうでもいい、そんなこと

    +8

    -1

  • 949. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:56 

    >>913
    このお兄ちゃんは、今50才くらいかな。

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:57 

    >>41
    それだと何がダメなの?

    +21

    -3

  • 951. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:01 

    >>820
    トロンの開発者が乗ってたから?

    +61

    -3

  • 952. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:01 

    >>932
    何で?

    +0

    -22

  • 953. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:03 

    >>832
    事故原因である機体の証拠を隠されるから?かなと思ってる。
    日本政府もアメリカを信用してないからね

    +65

    -1

  • 954. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:04 

    >>925
    すごかったと思う
    当時のニュースやワイドショーではそのまま映ってたみたい

    +53

    -0

  • 955. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:07 

    ボーイング社の修理担当の人が誰なのかを開示しないってなんでそんなことできるの?誰か教えて

    +57

    -1

  • 956. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:11 

    こういう小さい兄弟の健気な姿に弱い。お兄ちゃんも辛いのに気丈に励ましてて涙出る

    +88

    -1

  • 957. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:14 

    >>368
    たぶんそうだと思う。
    すごく子煩悩なお父さんだったらしいね。

    「俺の子供は世界一だ」と晩御飯の時に言ったり、いろんなところに連れて行ってくれたり。

    事故後に車の中から甲子園のチケット3枚を奥さんが見つけたらしいよ。きっと連れて行く予定だったんだろうなって。

    +136

    -1

  • 958. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:15 

    1つのご遺体に目が4つあって、よく見たら
    後部座席のご遺体とひとつになってたってね

    +57

    -2

  • 959. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:19 

    飛行機ってこわいけどさ、新幹線も事故ったら結構酷いよね。

    +29

    -0

  • 960. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:25 

    >>942
    日テレ記者かな

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:26 

    盛夏だったから捜索隊は腐った死体による感染症にかからなかっただろうか…

    +0

    -5

  • 962. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:33 

    墜落遺体の著者さんお元気だろか
    群馬県警の身元確認班長

    +12

    -1

  • 963. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:34 

    むしろあの状況で生存者4人いたってすごいな、、強く生きて欲しい。今は何歳くらいなんだろう

    +78

    -3

  • 964. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:35 

    >>899
    その日お休みのスチュワーデスさんで助かった人はいた。勤務中のスチュワーデスさんで助かった方はいない

    +72

    -0

  • 965. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:35 

    手とか足がぶら下がってるんだよね
    手首とか足首から先は肉が詰まってるけど
    腕や脚は皮膚だけでそれが枝に引っかかってプラプラしてるの
    当時は週刊誌がそういう写真を掲載していた

    +37

    -0

  • 966. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:36 

    体の一部が木にひっかかってるどころじゃなくもっと悲惨だったんだよね

    +45

    -1

  • 967. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:40 

    >>563
    お前が頭悪いから言ってんだよ、どアホ

    +1

    -6

  • 968. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:45 

    >>945
    そういう問題じゃないんだわ

    +1

    -3

  • 969. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:45 

    >>930
    ホモだったんでしょ。

    +10

    -4

  • 970. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:48 

    現場写真フライデーか何かで見たけどこの中で助かった人いたなんて信じられなかった。

    +8

    -1

  • 971. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:50 

    助かったのは
    お母さん、娘さん、休暇で乗ってたCAさん、若い女性??(だっけ) の4人全員 女性なんですよね

    +24

    -0

  • 972. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:52 

    >>848
    そうなんだ。想像するのも辛い…

    +29

    -0

  • 973. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:53 

    >>932
    ネタバレやめて

    +1

    -29

  • 974. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:53 

    >>925
    目が3つある遺体もらあった

    +40

    -0

  • 975. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:54 

    >>875
    坂本九さんはJALが嫌いでいつもANAなのに応援演説?を頼んだ側がJAL手配してて仕方なくのったって奥さまか誰かが言ってた気がする
    それであの事故って悲惨すぎる

    +109

    -3

  • 976. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:56 

    >>925
    当時写真誌や朝日グラフで見たわ

    +12

    -0

  • 977. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:00 

    飛行機は全然関係ないけど、石田さんちの新しい命の誕生に癒やされて号泣する。
    どうか幸せに、幸せに生きて欲しい。

    +0

    -27

  • 978. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:01 

    現場を見ちゃったら脳裏から一生離れなそう

    +41

    -1

  • 979. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:04 

    >>772
    墜落当初は生きてる方も結構いたけど墜落から発見までに時間がかかってその間に亡くなられたとかだったような
    最終的に救出された方が4人だったのは覚えてる

    +53

    -0

  • 980. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:07 

    >>952
    横。ちょっとは想像してみなよ…

    +48

    -0

  • 981. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:10 

    >>808
    他の乗客がクッションになったという事?

    +14

    -1

  • 982. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:13 

    飛行機なるべく乗りません!

    +6

    -1

  • 983. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:14 

    確かフジテレビのカメラマンで登山家のひとが毎年現場の撤去とか、退社してからもボランティアで行ってたとかみたことある

    +7

    -1

  • 984. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:14 

    >>599
    そうなの。だから余計に感情移入してしまう😭

    +40

    -0

  • 985. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:18 

    世界仰天は表現がかなりマイルドになってるね

    +22

    -0

  • 986. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:31 

    遺体確認も手だけ
    とかだったんだよね

    +24

    -0

  • 987. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:34 

    >>923
    セイタさんとは大違いや!

    +1

    -4

  • 988. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:35 

    マジックの人は何も悪くないけど、日航機事故の回でみるものじゃなかったよね。
    なんか違うカードかもぉ?とかいう福岡下げのわけわかんないバカ女もトロトロ喋ってたし

    +80

    -2

  • 989. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:48 

    >>931
    でも船のほうが怖いと思っちゃう

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:49 

    >>952
    酷だろ、大人でも見れないよ

    +44

    -1

  • 991. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:50 

    現場は悲惨な状態だったろうね。辛いな。

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:54 

    >>939
    そりゃ、ねぇ

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:59 

    こんな小さい子が墜落事故の、父の遺体を確認するなんて
    お母さんが見たら心が完全に壊れてしまうかもしれないけど、息子さんだって辛いなんて言葉じゃ済まないほどのショックよね…

    +115

    -0

  • 994. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:03 

    なにマスゴミきれいに演出してんの?クソゴミ野郎が!

    +33

    -3

  • 995. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:11 

    >>873
    あの状況で残った事も凄い、
    トラウマだわ

    +13

    -0

  • 996. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:16 

    >>801
    英語というか、航空用語だから、会話とはちょっと違うよ

    +16

    -1

  • 997. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:21 

    >>843
    歯は本当にほんものだったの?
    あんなに健闘されたのに、ご家族の気持ちを思うと痛ましい、、

    +146

    -2

  • 998. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:23 

    >>925
    絶対検索しちゃダメ
    自己責任でね

    +16

    -0

  • 999. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:25 

    91年生まれ。
    この事件を知らなくて、中3のときお盆の時期にニュースでこの事件を知ってPCで調べて衝撃受けた。
    大人になった今でもとても怖い
    木に突き刺さっている遺体、と昔のwikiには書いてあった

    +16

    -0

  • 1000. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:27 

    中曽根総理が墓場まで
    持って行った?
    駐屯アメリカ軍機の誤射?を
    隠蔽したとか言われてた

    +20

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード