-
2501. 匿名 2023/11/15(水) 13:38:04
>>2005
なんか記事に出てくるような人って、そこまでして結婚焦ってないのかもね。焦ってたらもっと頑張るし自分を振り返って改善していくもんね。
いい人がいないってことにして独身でいる方が結局楽なんじゃないかな。
+8
-0
-
2502. 匿名 2023/11/15(水) 13:38:46
>>2428
腰痛とか痔かもしれないじゃん。
今時多いよ。+5
-1
-
2503. 匿名 2023/11/15(水) 13:39:01
>>2494
そんな奥さんと結婚したのは可哀想だなぁ+5
-4
-
2504. 匿名 2023/11/15(水) 13:39:24
>>353
マイナス多いけど、これは本当にそう。ここまでの言い方じゃなくても、可愛く伝えれば大抵の男性は応じてくれるよね。妹も女性慣れしてないハイスペックな理系男子にこれやってたよ。
あそこのレストラン行きたい、お迎えに来て、エスカレーターでは常に男性が下なんだよ、荷物重いから持って、足疲れたからどこでも良いからとりあえずお店入ろう、旅行はここ行きたい、予約して、とかね。
可愛くリクエストしてしっかり喜んでお礼言えば、相手も嬉しそうだったって。慣れない人が一生懸命アレンジして女性が怒る、男性も落胆、とかよりその方がいいよね。
今は義弟だけど、妹の希望通りにエスコートして、誕生日は花とプレゼントとステキなレストランの予約を欠かさず(プレゼントとレストランは妹に希望聞く)、ものすごくいい夫だよ。しかも妹の選ぶ服着て、妹が美容師さんにオーダーした髪型だからおしゃれ。
あれを見てると、気が利かないから何なの?って思う。大抵の男性は可愛くリクエストすれば応えてくれるし、いかようにも変わってくれるのにね。+15
-4
-
2505. 匿名 2023/11/15(水) 13:39:38
勘違いする事よりも、
勘違いに気付き、修正する事が出来ない事
これが大問題なんだよな
もっと自分を疑わないと
若い時ちやほやされたからこれが当たり前と錯覚
それは若いからなんだよ?と自分で気づかなきゃ
男があれこれしてあげたくなるのは彼女でもなく、好きな子でもなく、若い子なの
さあデート代も自分で出し、予約も自分でし、彼氏に準備万端やっておいたよ
こう言えるような立派な彼女になろう!
+5
-1
-
2506. 匿名 2023/11/15(水) 13:40:34
>>2494
日本人女性は世界的にみれば優しい方
その日本人女性を怒らせる男ってさあww+5
-8
-
2507. 匿名 2023/11/15(水) 13:40:46
ミロードでもよい
割り勘でも良い
しかし
ズカズカと先にソファーにすわり
自分だけさっさとメニューをきめて
早くしろオーラがでちゃってるなら
そいつはやめておいたほうがよい+6
-0
-
2508. 匿名 2023/11/15(水) 13:44:41
>>2502
大変そう。。+0
-0
-
2509. 匿名 2023/11/15(水) 13:44:56
>>8
そうだよね
男が食べる物とか店とかどんどん決めて「黙って俺についてこい!女のくせに意見出すな」とか言われたら逆上するでしょうね
男女平等なんだからお互いに譲り合って決めればいい+6
-1
-
2510. 匿名 2023/11/15(水) 13:45:14
>>1
個人的には容姿関係なくこういう自分本位な考え方が出来る人ほど結婚してるイメージ。
結婚まで上手くゴリ押しするというか。
極端だけど結婚してない人の方が、私なんかが〜、何か申し訳ないから〜とか、控えめ通り越して結局は恋愛・結婚する気ないんだなって感じがする。+5
-0
-
2511. 匿名 2023/11/15(水) 13:45:47
そもそもなんだけど、外でご飯食べるのに
エスコートが!お店が!!でフンガーするのか・・・。
いい歳してなにやってんのか。
外で楽しく食べること自体楽しめたらいいのにね。
そこがカジュアルなレストランだろうが、高級店だろうが、どっか遊園地のお店だろうが・・・。
+4
-1
-
2512. 匿名 2023/11/15(水) 13:46:10
>>2457
嫌なら結婚するな
婚活もやらなきゃいい+5
-0
-
2513. 匿名 2023/11/15(水) 13:46:51
だから35にもなって結婚出来ないんだわ+5
-1
-
2514. 匿名 2023/11/15(水) 13:47:00
>>1940
男女平等って勝負できる土俵が整ったから、自由競争が激しくなってるよね
モテる男女は余裕あるし、モテない男女は苦しんでるイメージ+5
-0
-
2515. 匿名 2023/11/15(水) 13:47:19
>>2506
中華の男の子が日本人の女の子は優しい、殴って来ないとか言っててレベルが違うなと思った+4
-5
-
2516. 匿名 2023/11/15(水) 13:47:23
職場に超見栄っ張りでルッキズムの男性がいるんだけど、奥さんもこれまた すげー似た者同士だったw
デート先がどうとかソファーがどうとか、こういうの合うって一人見つけたらいいだけの話なんだけどね。
+4
-1
-
2517. 匿名 2023/11/15(水) 13:47:35
男性の役割とかいうんじゃなくて、初対面の相手に対する気遣いができてないことが問題なのよ。
ソファ席にしても、メニュー勝手に決めるにしてもさ。
初対面でも取引先の営業の人にならちゃんと気を使うんだろうに、なぜお見合いだと気をつかえないのかねーとは思う。+5
-5
-
2518. 匿名 2023/11/15(水) 13:48:02
>>2510
わがままな人のほうが結婚早いよね+1
-0
-
2519. 匿名 2023/11/15(水) 13:48:07
>>376
ね!
やばいよね〜ww+4
-2
-
2520. 匿名 2023/11/15(水) 13:48:28
奥の席が恥ずかしいのはまだわかる。
だったら直接言えばいいと思うけど・・・
察してもらえる姫扱いされたいならホストクラブに行きなはれ。+3
-0
-
2521. 匿名 2023/11/15(水) 13:48:37
>>353
裏で婚活男性に文句言うくらいなら、これくらい清々しいほうが可愛げあるだろうね+3
-1
-
2522. 匿名 2023/11/15(水) 13:48:45
>>2515
こんなの??+1
-3
-
2523. 匿名 2023/11/15(水) 13:49:14
>>2514
モテなきゃさっさと諦めて他の事したら良いのにって思う
心底バカじゃないの?て感じ+4
-1
-
2524. 匿名 2023/11/15(水) 13:49:45
>>2522
草 まじで中国人と結婚した先輩が嫁にこれやられてたわwwww
まじで強い、日本人より背高いしな+1
-1
-
2525. 匿名 2023/11/15(水) 13:51:35
>>786
結婚となるとさすがに余ってる
彼氏には困らないみたいだけど+3
-1
-
2526. 匿名 2023/11/15(水) 13:51:57
>>2504
かわいげって大事だよね
特に恋愛面ではなんでもハキハキ言うのが正しいとは限らないし、できることも任せるのが正解だったりする+8
-0
-
2527. 匿名 2023/11/15(水) 13:52:02
>>1
デートデートって書いてあるけど
婚活のしかも高齢出産確定の女の話でしょ
デートじゃなくて顔合わせの面談レベルでエスコート云々言ってるんだろうか
大変だねこんなクレームばっかりじゃ+6
-1
-
2528. 匿名 2023/11/15(水) 13:52:17
>>2514
毎回思うけどネットって男と女の二項対立で話しすぎだよね
婚活ってライバルになるのは同じ女性なのに、何故か婚活男性に不満溜めてて文句言ってるよね+5
-1
-
2529. 匿名 2023/11/15(水) 13:52:19
>>170
この問題って出身地と似てるよね。
私、実家が東京でずっとそこで育ったけど生まれは親の里帰りで新潟なんだよね。でも、小さいうちに祖母が亡くなってしまって新潟の記憶は一切ない。
それを会社のなんかの会話の一つである話したら“なんだ!じゃあ新潟生まれなんじゃん!なんかそういう田舎コンプって大変だねー”みたいに言われて理解するのに時間かかった。要は、新潟生まれなんだけど田舎モンに思われたくないから東京で生まれ育ちました!って言ってるように思われたらしい。
私も昭和61年生まれだけど、昭和の記憶ってこれといってないし、バブルも知らないし、生まれは勿論昭和だけど生きてきた記憶は平成なんだよね。
でも、昭和生まれを認めたくない訳じゃなくて、ほんとにただ、記憶無いだけなんだよ。生年月日書く度に昭和に不快になる訳じゃないし、私は堂々と昭和生まれって思うけど、周りの捉え方が面倒臭い場面で多々ある。+5
-1
-
2530. 匿名 2023/11/15(水) 13:52:48
>>2522
この絵なんか好きだわw
男は花と葉がちぎれる香りを感じながら痛みを耐えてるんだろうなと。+1
-2
-
2531. 匿名 2023/11/15(水) 13:53:03
>>2516
デート先は大事じゃない?+0
-0
-
2532. 匿名 2023/11/15(水) 13:54:57
>>1762
計画するの苦手で人任せにする男性いるよね。
本命とか遊びとか区別していない、マジで面倒臭がりな人。
お金全部出します!って言われたけど、フォークとナイフ使う本格的なレストランはNG、恋愛系とアニメ映画はNG、ショッピングデートNG、美術館博物館水族館NG、ディズニー&ユニバNG、プラネタリウムは眠くなるからNG・・・etc
丸投げしておいて行きたくない所多すぎ!
本人は食事は格安チェーン店以外行かないそうで、そりゃあ年収1500万円あるのに結婚出来ない筈だわ
+3
-1
-
2533. 匿名 2023/11/15(水) 13:55:24
>>2074
まぁ今までが許容されすぎてたのかもね
男のほうが結婚願望下がってるのも分かる気がする+6
-3
-
2534. 匿名 2023/11/15(水) 13:56:01
>>291
結婚した結果どっちが良いかは分からないけどね+0
-0
-
2535. 匿名 2023/11/15(水) 13:57:13
>>2137
女なのに優遇されてなかった人が騒ぎ立ててた印象だけどね+3
-1
-
2536. 匿名 2023/11/15(水) 13:57:45
>>2528
韓国もこんな感じで男女対立すごいよ+1
-0
-
2537. 匿名 2023/11/15(水) 13:58:55
>>2514
お金持ちの美男美女と貧乏人のブサイク同士がしてるよね。格差が広がってるわ+2
-1
-
2538. 匿名 2023/11/15(水) 13:59:01
>>2519
やばいよね
顧客の接待を持ち出す人までいるし
+4
-0
-
2539. 匿名 2023/11/15(水) 13:59:44
>>9
女叩きと思うのが感覚ズレてる
変わっていく現実を受け入れないと+7
-1
-
2540. 匿名 2023/11/15(水) 14:00:07
>>2532
年収1000万円超えててこんなにケチな人は大地雷だよ。
数年後に、年取って寂しくしてる所を
りりちゃんみたいな子に財産ごっそり持ってかれるのが容易に目に浮かぶw+3
-3
-
2541. 匿名 2023/11/15(水) 14:00:59
>>4
主に平成の時代で学生時代を過ごしてるだろうに、昭和気質って、悪意アリアリ。これからは、私たち世代も、昭和時代とか、昭和気質って言われるんだね。+1
-0
-
2542. 匿名 2023/11/15(水) 14:02:18
>>2217
横だけど男からデート誘われたことないんか?
まずはご飯食べに行ってそこで話してありかなしか決めるでしょw+1
-2
-
2543. 匿名 2023/11/15(水) 14:03:14
お高くとまってる店よりも、居酒屋とかのチェーン店のほうが素が出やすかったりするから必ずしもマイナスではないと思うけどね。
取り繕ってるの何回も重ねたってその人自身どういう人かわからなかったりするし、男性だって良く見せようとしてるのはお互いさま。+1
-0
-
2544. 匿名 2023/11/15(水) 14:03:28
>>2517
その理屈なら女性側が何故それをしないのか?結局同類の男女では?+9
-1
-
2545. 匿名 2023/11/15(水) 14:03:30
>>17
かつや行ったことないんだけど、こんなに行きたいほど美味しいの?
今度行ってみる+1
-2
-
2546. 匿名 2023/11/15(水) 14:03:40
>>2421
めっちゃわかる!
私は好き嫌いもアレルギーもないからこだわりあるならそっちで決めてほしい。+1
-0
-
2547. 匿名 2023/11/15(水) 14:04:36
>>2536
このまま行くところまで男女対立深めて欲しいw
ミソジニーとミサンドリーの溢れる世の中になれ!+2
-1
-
2548. 匿名 2023/11/15(水) 14:04:54
>>2545
和幸のほうが美味しいと思うけどボリューム満点で漬物も確か食べ放題で男子高校生向け。コメとリプは笑う+1
-2
-
2549. 匿名 2023/11/15(水) 14:05:41
>>353
男のほうがこだわり少ないだろうし、ハッキリ伝えれば対応してくれるよね
察してちゃんなんて結婚してから苦労する+0
-0
-
2550. 匿名 2023/11/15(水) 14:06:59
>>619
付き合う前に日帰り温泉って、勇気いる
男の車乗るのも、いきなり一緒にタクシーも怖いよ
それぞれ自家用車なのかな??
あと温泉は男女別だから、会話の機会も少ないような…
会う前からよほどお互い好きで信頼関係できてたからうまくいったのかな?+3
-1
-
2551. 匿名 2023/11/15(水) 14:09:03
>>2550
多分、ながらく友人同士だったんだと思う+2
-1
-
2552. 匿名 2023/11/15(水) 14:09:15
>>1716
これが日本の現実、日本の女性はアジアでもワースト1のインドに次いで労働に消極的だよ。
インドはそもそも女性に学がない人も少なくないから、働こうにも働けない人もいあるんだろうけど、殆どの人が高等教育を受けている日本でこれだけ労働意欲が薄いのは深刻だと思う。+5
-2
-
2553. 匿名 2023/11/15(水) 14:11:25
>>2522
DV癖ある人が花なんかで殴るわけない、握り拳で殴るよw
この絵見る度願望入ってるなーと思うw+0
-4
-
2554. 匿名 2023/11/15(水) 14:11:39
>>1859
巣に帰れよおっさん
弱者男性がいくら喚いてもお前らに女は流れてこないからw+2
-8
-
2555. 匿名 2023/11/15(水) 14:11:46
>>867
完成品をひたすら求めて時間を無駄にしている女が多いやん
+2
-2
-
2556. 匿名 2023/11/15(水) 14:12:27
>>2552
転売や詐欺、物売りも労働に含めてるやろ。東南アジアは全然仕事しない+0
-2
-
2557. 匿名 2023/11/15(水) 14:13:39
>>2552
日本人女性ってなんで無能なんだろ+3
-3
-
2558. 匿名 2023/11/15(水) 14:13:44
>>1
昭和関係あるの?w
平成ヒトケタなのでそんなに変わらない世代だけど
お店でもなんでもお互い相談したり、今度ここどう?って何気に決める感じだし
まあ、合わないんだろうな+1
-0
-
2559. 匿名 2023/11/15(水) 14:14:07
>>2523
どうせ稼ぎもないんでしょ
男にタカる想定で非正規とかやってきてて焦ってるんだと思う+2
-0
-
2560. 匿名 2023/11/15(水) 14:14:43
>>2555
完成品を求める女と若くて可愛い女を求める男でバトってほしい+5
-1
-
2561. 匿名 2023/11/15(水) 14:15:29
>>3
ここにいるよー。
既婚だけど、正直仕事出来なそうだなって思っちゃった。女性の方もね。+1
-2
-
2562. 匿名 2023/11/15(水) 14:16:00
>>891
男女平等は根付いてきてるから、昔はブサでもお金を持ってる男性はモテたけど、
最近はお金持ってるだけじゃダメになってきてるよね。
かっこよくもなければ、奢ってくれるわけでも、話が楽しかったり思いやりのあるわけでもない男性なんて
無理だよ。
もちろん、男女平等に伴って最近は稼げる女性が人気だけど。+3
-0
-
2563. 匿名 2023/11/15(水) 14:16:28
>>2552
フィリピン男は働く気が無いから女が稼ぐしかない
+1
-1
-
2564. 匿名 2023/11/15(水) 14:16:29
>>2557
床の間に座ってるだけで良かったんだよ+1
-2
-
2565. 匿名 2023/11/15(水) 14:16:49
>>2553
プロポーズを断られる絵じゃない?女性が持ってるのは男性から受け取ったプロポーズ用の花束では+0
-0
-
2566. 匿名 2023/11/15(水) 14:17:45
>>2563
だからフィリピン女が日本や中国でお金持ちと結婚して実家に送金するんだよね+0
-0
-
2567. 匿名 2023/11/15(水) 14:18:42
>>2562
男性の容姿を重視する人が過去最高らしい+3
-0
-
2568. 匿名 2023/11/15(水) 14:19:17
>>2554
弱者女性が巣を荒らされてキレてて草+4
-2
-
2569. 匿名 2023/11/15(水) 14:20:14
>>2568
横 私は独身だけど、ガルは既婚だらけだから弱者女性そんなにいないと思う。独身トピ伸びないからね+0
-5
-
2570. 匿名 2023/11/15(水) 14:20:27
>>2557
中国とベトナムも基本東アジアの女性って真面目で勤労意欲高いよね。
中小の経営者からも外国人の女の子は金にがめついからサービス残業してくれない(当たり前)けど、普段は質素に暮らしてめちゃめちゃ真面目に働くって好評だった。その代わりグエン君とか見て分かる通り男はクズ男が多い。日本は逆。+2
-2
-
2571. 匿名 2023/11/15(水) 14:21:21
>>2536
韓国は兵役があるからさらに凄い
日本もあったら多分韓国以上になってる
男性が女性に兵役やれと署名してるよ+4
-0
-
2572. 匿名 2023/11/15(水) 14:22:38
>>1
33歳だけど、ご飯場所決めずに彷徨うの嫌だから相手が適当とかリードするタイプじゃなかったら率先して探すなー。ただ毎回だとお前も探せやってなる+4
-0
-
2573. 匿名 2023/11/15(水) 14:22:39
>>2569
つい先日死ぬまでほぼ独身確定の人とかいうトピ伸びてましたけど+3
-0
-
2574. 匿名 2023/11/15(水) 14:23:04
>>381
ギブアンドテイクじゃなくても感謝の言葉だけではなく、何か自分にも出来ないか?出来る事は何かないか?と探す姿勢がある人に良縁はやってくると思う。
親子間でも兄弟姉妹間でも友人知人でも同性間でもそうじゃないかな?何でもやってもらって当たり前、段取りしてもらって当たり前、配慮してもらって当たり前じゃ続かないよ何事も。+5
-0
-
2575. 匿名 2023/11/15(水) 14:23:16
毎回ソファ席へ座る元彼だった
もの凄く疲労溜まってた時 私が先にお店へ入り たまにはソファ席座っても良いよね?と思って座ったら その元彼はかなり不満そうな態度だったなー
途中で席交換しようか?と伝えたら速攻うんと返事w
おまけに食いつくし系だった+4
-0
-
2576. 匿名 2023/11/15(水) 14:23:26
>>2565
いや、デートに大遅刻したのに、安い花束で誤魔化してるのを「花束買う時間あるなら早よ来いやワレェ!しかも花束ショボいやんけ!」って叩かれてるんだと思う。+1
-0
-
2577. 匿名 2023/11/15(水) 14:23:45
>>18
週末の渋谷に行くのに予約もしないですんなり入れると思ってる人そんな沢山いるかな?+5
-0
-
2578. 匿名 2023/11/15(水) 14:25:13
>>2571
だから韓国男が日本に女の子漁りに来てるよね。日本語勉強してるんですーって言ってきて偉いなー教えてあげようと思ったら目的はそっちというね…しかも割と日本女子を捕まえてて驚く+1
-2
-
2579. 匿名 2023/11/15(水) 14:26:55
>>2544
それが女性が感情的と言われる1番の理由だよ。
性別関係なく平等に対等に言いながら実は自分本位で話ししまっている。
言ってる本人もそれを全く気付いていない
+11
-2
-
2580. 匿名 2023/11/15(水) 14:28:22
>>2573
私だって25で彼氏いるけど独身確定😭とかネットに書いてるし、ネットをあんま信用しないほうがいいよ。ここは運営のコメント部隊もあるんだから+2
-4
-
2581. 匿名 2023/11/15(水) 14:29:26
>>2577
この記事自体嘘なので+0
-0
-
2582. 匿名 2023/11/15(水) 14:30:36
>>2497
ほんまやワロタww
他にも沢山お店あるのに かつや一択とかw
じわじわ来る。+8
-0
-
2583. 匿名 2023/11/15(水) 14:31:19
>>2551
長らくの友人とやらに気合い入れてバッチリメイク…
いずれにしても、友達→恋人→結婚と自然に進んだんなら、婚活は関係ないただの恋愛結婚だね+2
-0
-
2584. 匿名 2023/11/15(水) 14:31:20
>>2563
ネパール女もそんなこと言ってたわ
てことは日本はアジアではまれに見る「男がまともに働く国」ってこと?+1
-0
-
2585. 匿名 2023/11/15(水) 14:31:31
男性が全奢りでお店も全部決めてくれる、でも女性は一切意見を言えずに微笑んでるだけはセットだと思う。
最近は変革期だから、俺を楽しませてくれ!でも割り勘!みたいなのが増えててなんだかなーって思う。
これが統一されれば奢り奢られ戦争がなくなる気がする。+1
-1
-
2586. 匿名 2023/11/15(水) 14:31:35
>>2522
そういえばこの絵の元ネタってなんですか??
ガルでよく見るけどなんで女性はここまで怒ってるんだろう?
お洒落もしてるし花束も一応素敵なものなのに
男が徒歩だから?
既婚者だったとか?
遅刻??
ここまで怒るってなんだろう??+1
-2
-
2587. 匿名 2023/11/15(水) 14:34:47
>>2580
流石に都合のいい頭しすぎでしょ
自分の気に食わないコメガル男扱いしてそう+3
-0
-
2588. 匿名 2023/11/15(水) 14:34:53
>>2560
実際ネットでバトってるのはこの人種やんw+1
-0
-
2589. 匿名 2023/11/15(水) 14:35:09
>>353
これは上級者テクすぎるけど、こういうことができる女子はずっとモテてる
男は可愛げある女が好きだよね+0
-1
-
2590. 匿名 2023/11/15(水) 14:36:27
>>2571
韓国って男性に兵役が有るから就活に不利になるということで補填として就職の斡旋してたのにフェミが差別だのと言って撤廃されたんだよね。
日本でも同じことになりそうだ。+0
-0
-
2591. 匿名 2023/11/15(水) 14:36:55
>>2557
無能というか世界一静かでおしとやかだから
基本的に全て受け身なんだよね
自分から何かをするとい事はほとんどしない+4
-6
-
2592. 匿名 2023/11/15(水) 14:37:00
>>353
女だけどこんな話し方二十代前半までしか許さん笑
後輩でも嫌だ+2
-1
-
2593. 匿名 2023/11/15(水) 14:37:30
>>2588
まぁお似合いだよね、正味+3
-0
-
2594. 匿名 2023/11/15(水) 14:38:23
>>2570
その外国人女性は正社員?
外国人がフルタイムで単純作業してるだけで褒められる風潮やめた方がいいと思う
日本人が中小で同じ仕事しても何とも思わないくせに+1
-1
-
2595. 匿名 2023/11/15(水) 14:38:25
>>2584
妻子を養おうと頑張るのが日本男性の良いところとフランス人同僚が言っていたわ
+4
-2
-
2596. 匿名 2023/11/15(水) 14:38:46
>>2542
アプリとか紹介の出会いならそうだけど。
職場が一緒の同僚とか、元々友人とかならとりあえず食事に行ってみて決めようと思うのは元々好印象の人だけでしょ。
付き合ってもいいかもなってのが無ければ最初の1回目の食事も断るわ。+3
-1
-
2597. 匿名 2023/11/15(水) 14:39:16
>>2554
あんた強がってる弱者男性でしょ?+3
-4
-
2598. 匿名 2023/11/15(水) 14:39:57
>>2593
ロリコンオジサンとお姫様おばさん
いい組み合わせだと思うけどねw+2
-0
-
2599. 匿名 2023/11/15(水) 14:40:06
>>2586
この男は単なる見知らぬ痴漢らしいよ
花束は親戚の家を訪ねるために持ってたプレゼント、28歳の女性がトリノ・リンゴット駅ってとこの人けの無い道を歩いてたらこの男に襲われてトゲ付きのバラで反撃したそう、その話題を載せた週刊誌の挿絵だそうだよ+3
-0
-
2600. 匿名 2023/11/15(水) 14:40:22
>>2591
ごく一部だというのは解るけど
ネット(特にガルちゃん)みてると本当にそうなの?と思ってしまう。
外国の方と関わることが少ないからなんとも言えないけど。+5
-0
-
2601. 匿名 2023/11/15(水) 14:42:30
>>1011
その当たり前というのが異常だったね
当然今では是正されたけど+3
-1
-
2602. 匿名 2023/11/15(水) 14:43:36
>>2595
自分を大事にする女性には頑張る
協力せず舐めた態度取る女は捨てる+2
-1
-
2603. 匿名 2023/11/15(水) 14:44:30
>>2502
腰痛持ちですが、ソファーより硬い椅子のほうが腰がラクですよ+4
-0
-
2604. 匿名 2023/11/15(水) 14:44:43
>>2591
バカな無能も言いようだね+4
-2
-
2605. 匿名 2023/11/15(水) 14:44:50
>>2592
恋愛関係(しかも冷めてない)でしか成り立たないよね
婚活なのにこんな言い方して通用するわけない笑
めちゃくちゃ若くて美人ならデレる男もいるだろうけど+4
-1
-
2606. 匿名 2023/11/15(水) 14:45:24
>>2584
沖縄も男は怠惰らしいよ
女が働きもの
熱い地域はそうなのかね???+2
-0
-
2607. 匿名 2023/11/15(水) 14:45:51
>>2599
あーーー、なるほど!
ありがとうございます
めちゃくちゃ納得したそりゃ怒るよね
なるほど…恋愛関係のトピでよく見るからその視点なかった+2
-0
-
2608. 匿名 2023/11/15(水) 14:45:58
>>2591
おしとやかか???+1
-0
-
2609. 匿名 2023/11/15(水) 14:45:59
>>2600
アジアはだいたい気が強くて見た目似ててもやっぱ外国人だなーと思う。その分商魂逞しいし頼りになる。世界一女性がおしとやかな国って多分イスラムだと思う。向こうはすぐ殺されちゃうし。先進国なら日本が一番優しいかもだけど、白人女性から見たら同性としてイライラするとのこと+0
-0
-
2610. 匿名 2023/11/15(水) 14:48:02
>>7
これお付き合いの濃さによると思うんだよな。お付き合い長ければそりゃすき家でも何でもいいけど、これからお付き合いするか⁉︎っていう段階や付き合いたてなら男性に頑張って欲しいけどなー。女性もメイクやオシャレに頑張るわけだし。上辺だけいい格好して後からボロ出すって意味で無くね。
私44歳(既婚子持ち)だけど>>1の言う事分かるわーと思ってしまったし、娘に、そういうの自然に行動してくれる男性がいいよと教えかねなかった。
皆さんが否定的コメントで今の時代無しなんだと気付かされました。娘に変な教え言う前で良かった+4
-0
-
2611. 匿名 2023/11/15(水) 14:48:52
>>2552
日本は女性の「管理職比率」が低いっていうデータが、なぜあなたの頭の中では「日本の女性は労働意欲が低い」って結論になるの?
40代でご主人が急死、女手ひとつで子ども3人育てた知人がいるけど
朝昼晩、スーパーやらコンビニやらパート掛け持ちしてきた働き者だよ
当時よりは改善されてると思うけど、日本は女性が出産育児→正社員復帰してキャリア維持orアップできるような環境が整ってないだけじゃないの
それとも育児しながらパートや非正規で働く女性は「働く意欲がない」と思ってるの?+4
-4
-
2612. 匿名 2023/11/15(水) 14:50:52
>>2599
横。私も元ネタ知れて良かった。ありがとうございます。
階段で男性に合気道かましてる女性も同じ作者さんなんですね。いい勉強になりました。
ミーム化してる『花束でぶん殴る女性の絵』って誰の作品?→イタリアの新聞の挿絵で経緯も判明「カロリーの高い絵の時代」 - Togettertogetter.com気になっていたので。作者と状況がわかってますます「えっ、すごい!」となった。同じように探している方が多そうなので、ログとして。
+0
-0
-
2613. 匿名 2023/11/15(水) 14:52:27
35才婚活女の時点でクセ強そうだからなあ。+5
-0
-
2614. 匿名 2023/11/15(水) 14:53:23
>>2608
おしとやかというか恥じらいがあるんだよ。外で金金金って言えないでしょ。+0
-4
-
2615. 匿名 2023/11/15(水) 14:56:18
こういうタイプの人はよくいるけど、なんか筋書きが出来過ぎというか都合よく盛ったり変えたりしてるのかな。
いずれにしても婚活コンサルタントで食ってる奴が、クライアントの話をこんな公でベラベラ書きまくった上、クライアントをこんな上から目線で眺めて評価して否定してる感を、自ら公に晒すこの人、ちょっと間抜け。
いくら記事書くネタが欲しいからって、こんなの読んだらよほどのMじゃなければこんな人にコンサルしてもらいに行きたいなとは思わなくない?+1
-0
-
2616. 匿名 2023/11/15(水) 14:56:35
35歳にもうすぐなるけど、周りで結婚してないのはやたらと自分に自信がある人。あとめっちゃ高いもの身につけたり高い料理食べてるの頻繁にSNS載せたりとにかくお金がかかりそう。はじめは男性も頑張るだろうけどそのうち生活するのに向いてないって離れるのかな。+3
-2
-
2617. 匿名 2023/11/15(水) 14:56:49
>>1
こう言う記事、本当にうるさい
好きな女に会うなら、店くらい決めておくの当然だわ+4
-2
-
2618. 匿名 2023/11/15(水) 14:57:32
バブルでイケイケ後しばらくは当たり前だったかも知れないけど先進国の中でダントツ貧乏で後進国に落ちそうな今の日本で求めてもねぇ
いい加減価値観のアップデートくらいした方がいいよ+2
-1
-
2619. 匿名 2023/11/15(水) 14:57:35
>>2611
たった1人の話して何の意味があるんだよ馬鹿か?+3
-2
-
2620. 匿名 2023/11/15(水) 14:59:12
>>2611
今は日本人女性はフルタイム+正社員じゃないと認められないよね
外国人女性なら非正規でもフルタイムならすごい扱い+2
-1
-
2621. 匿名 2023/11/15(水) 14:59:14
うちの妹にはこんなこじらせる前に結婚してほしいけどうるさく言えないし、結婚に興味皆無だから余計なお世話だしでほっとくしかない。でも親とおなじで誰かいい人と安心して暮らしてほしいわ。+1
-2
-
2622. 匿名 2023/11/15(水) 15:00:23
>>459
コメ主はそうされたら嬉しい、そしてそこに性別は関係ない
って意味で言ってるんであって、強要とかそんな話しではなさそうだけど?+2
-4
-
2623. 匿名 2023/11/15(水) 15:00:50
店に来たら真っ先にソファにドカっと座る
これくらいの自信とエネルギーに満ち溢れた男を選びなさいと娘には教えている
彼女の顔色伺って、ソファ座るぅ?なんて媚びる男ではこの先心配だぞとも言っとる+1
-7
-
2624. 匿名 2023/11/15(水) 15:02:08
まぁここで議論しようがしまいが、こんな男は選ばれないし出世もできないよ+1
-3
-
2625. 匿名 2023/11/15(水) 15:03:44
>>2623
それは余計なアドバイスだよ。優しくて仕事もできて気遣いできる男性の方がいい。あなたが勧めてるのはモラっぽい男性だわ。+4
-1
-
2626. 匿名 2023/11/15(水) 15:03:44
>>2605
婚活だからでしょ?
就活じゃないんだから、可愛くいきましょうや!+2
-1
-
2627. 匿名 2023/11/15(水) 15:04:06
>>2502
たった一言が欲しい+1
-0
-
2628. 匿名 2023/11/15(水) 15:05:24
>>1320
うん。なのに盛大に釣れてるね。+3
-0
-
2629. 匿名 2023/11/15(水) 15:05:46
男女云々というより、デートに誘った側がお店とかのプランを練るべきだと思う。
たまには相手にリードされたい時もあってお願いしておいたのに、相手が何も考えていなかったらイラッときてしまう気持ちはわかる。+2
-1
-
2630. 匿名 2023/11/15(水) 15:06:23
昭和63年から平成元年の世代って統計的に男女とも独身多いんだよね+1
-0
-
2631. 匿名 2023/11/15(水) 15:07:27
>>2611
>>2614
どうしても日本の女を叩きたいんでしょ。さっさと海外の女と結婚すりゃいいのになぜか海外の女と付き合ったこと無さそうだし。+3
-4
-
2632. 匿名 2023/11/15(水) 15:08:18
とにかく減点ポイントを自分の中で作らないこと。
車の免許持ってて欲しいとか仕事の意欲があってほしいとかそういうのはわかるけど、ソファとかお店とかは口で伝えたらその場で解決でしょ。それで陰で文句言ってさよならくらいの気持ちの相手なら最初から合ってないんだね。+3
-0
-
2633. 匿名 2023/11/15(水) 15:08:24
>>353
言い方はこのままじゃなくて、きちんと感じよく伝えられる能力が必要だと思う+2
-0
-
2634. 匿名 2023/11/15(水) 15:08:32
男として言わせて下さい
35歳は女ではありません
男です
女は26歳までです
それ以上は男としてカウントすべきです
俺も19歳と結婚してぇなぁ+3
-3
-
2635. 匿名 2023/11/15(水) 15:08:51
>>2627
世の中早い者勝ちだよ
ダッシュしたか?ソファまで
座りたきゃダッシュ
もしくはデート代払う(払う方が格上→上座)
このどちらかだね常識的に考えたら+2
-1
-
2636. 匿名 2023/11/15(水) 15:09:43
>>2634
きもちわるい。+3
-2
-
2637. 匿名 2023/11/15(水) 15:10:22
楽しませようと計画してくれたことが嬉しいのは確か
それがだんだん無くなって恋人関係がマンネリになることはあるなぁ
お互い様ではあるが
+0
-0
-
2638. 匿名 2023/11/15(水) 15:10:46
>>1
向こうから、デート誘ったなら別に居酒屋だってなんでもいいから席くらい確保してほしい。付き合ってるなら今日どこいくー?なんて楽しい会話もあるけど、付き合う前の自分から誘ったデートくらいはね。
+2
-2
-
2639. 匿名 2023/11/15(水) 15:11:10
>>2636
花もすぐ枯れます
女も一瞬なんです
だからJKが大好きなんです+2
-4
-
2640. 匿名 2023/11/15(水) 15:11:46
>>2614
外で言ってなくても頭の中は「かねかねかね」の人多いよね
専業主婦にさせないような稼ぎの男は男として終わってるとか言ってるおばさん、たくさんいるよねここ
+4
-1
-
2641. 匿名 2023/11/15(水) 15:12:05
>>2276
日本以外でも奢りの文化があるのを知れたのがこのトピでの収穫(笑)
アメリカ人とベトナム人はどうなんだろう?
奢りたくない人は奢りの文化がない国の人と付き合えばいいのにね+1
-0
-
2642. 匿名 2023/11/15(水) 15:12:36
>>2606
暑い場所は生きるのが
寒い地域より楽ちんなんだと思う+1
-0
-
2643. 匿名 2023/11/15(水) 15:13:00
結局は結果だよ
どんなにめちゃくちゃなわがままな理論でも
相手が受け入れて結婚出来たなら婚活成功
そしてそのモデルとなる既婚者の意見を"都合の良い所だけ"参考にし、自分もこうなれるんだぁ
ソファは譲ってもらえるんだぁ
デート代も全部出してもらえるんだぁ
店も予約してもらえるんだぁ
送ってもらえるんだぁ
こう思っちゃったんだね
+2
-0
-
2644. 匿名 2023/11/15(水) 15:13:03
>>2609
西洋人からしたら、見た目も性格も子供っぽく見えるらしいね。+1
-0
-
2645. 匿名 2023/11/15(水) 15:13:24
>>2630
25歳〜39歳の未婚率が51%で既婚を越えたって少し前ネットニュースでやってたね
これから弱者男性と1みたいな甘えた考えの女性はどんどん淘汰されてくんだろうね+0
-1
-
2646. 匿名 2023/11/15(水) 15:14:23
>>2552
インドではカースト制度が未だ色濃く残ってるから、カーストと関係の無い職業に就くために死にものぐるいで勉強して働くのかもね。集団レイプされて殺されても警察も動かない、うち捨てられるような位置にいるのは嫌だから。+0
-1
-
2647. 匿名 2023/11/15(水) 15:14:33
>>353
ツンツンしてる女よりぶりっ子の方が男は好きだもんね
できる女よりバカな女が好き
できる女アピールをしてる人は完全に頑張る方向を間違えてる
できますアピールは仕事場で思う存分発揮してください+2
-2
-
2648. 匿名 2023/11/15(水) 15:14:40
>>17
付き合う前のデートでかつやは嫌だな~
友達とならOKだし、付き合う気もないなら全然OK
かつやとすき家は辛い+0
-0
-
2649. 匿名 2023/11/15(水) 15:15:33
>>2638
その意見を受けて、男がどう出ると思う?
めんどくさっ!!じゃあ誘わねっ
文句言わなそうな若い子誘おっと。
こうなるんだよ
次から一生懸命、店の予約するようになると思うか?
するわけねえだろっ!!!!+1
-1
-
2650. 匿名 2023/11/15(水) 15:15:53
>>2643
これくらいのこと、口に出せば全部叶うよ+2
-2
-
2651. 匿名 2023/11/15(水) 15:16:18
>>310
私が男だったら、「またかつやかい( '-' )ノ」「本日3回目やぞ~✋」って突っ込む笑+2
-2
-
2652. 匿名 2023/11/15(水) 15:16:40
>>424
博多華丸・大吉のどっちかが、女がソファー席に座るなんてあり得ん、みたいなこと言ってて古い世代なんだなーってビックリした。そういう家庭で育つと、女には譲らないのかな。
たまたまかもしれないけど、奥に座ってねーって言ってくれる男性としか食事したことない。+5
-1
-
2653. 匿名 2023/11/15(水) 15:17:08
>>1
これはフェイクニュースだと思うけど
本当女は年取ったら人間扱いしないよね
マスコミは!
昔はクリスマスケーキに例えたって言うし最低だよ!+5
-0
-
2654. 匿名 2023/11/15(水) 15:18:46
>>2639
早く逮捕されて欲しい、通報したらマークされないかな+4
-0
-
2655. 匿名 2023/11/15(水) 15:19:19
>>2645
昔みたいにお節介おばさんや上司がお見合いセッティングしても、パワハラセクハラ言われそうだし何この相手?私には釣り合わないって文句言われそう。+0
-0
-
2656. 匿名 2023/11/15(水) 15:20:04
>>2634
爆笑したwww
私アラフォーなんだけど、「おばさん」じゃなくて「おっさん」だったんだwww
性別勘違いしてたわーwww+3
-2
-
2657. 匿名 2023/11/15(水) 15:20:14
>>2649
横 若い子はグループラインで笑いものにするんだけど。+2
-1
-
2658. 匿名 2023/11/15(水) 15:21:04
>>2602
逆にあなたはATM呼ばわりしたり、自分を顎で使う様な異性を養いたいと思うの?+1
-0
-
2659. 匿名 2023/11/15(水) 15:21:46
ガルちゃんは非モテ弱男の主張を書き込む場所でも聞いてあげる場所でもないんだよ
そんなに女の子に自分の話聞いてほしいならお金出してキャバクラでも行ってきなさい+2
-3
-
2660. 匿名 2023/11/15(水) 15:21:48
ロリコンを見つけたらこちらへIHC - インターネット・ホットラインセンターwww.internethotline.jpインターネット・ホットラインセンターは、日本国内でインターネット上の違法情報の通報を受け、警察へ情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼する活動をしています。
+1
-0
-
2661. 匿名 2023/11/15(水) 15:21:58
>>2634
なのに誰にも相手にしてもらえなくてガルちゃんに来てるんだね。心から可哀想。犯罪だけは犯さないように、頑張ってね!+5
-0
-
2662. 匿名 2023/11/15(水) 15:22:56
>>2656
しっくりくるだろ
30代は皆んな男
30代女優は異性より同性人気が出るのもそういう意味+0
-0
-
2663. 匿名 2023/11/15(水) 15:23:39
>>2659
お金がないからここに来てるのでは+0
-0
-
2664. 匿名 2023/11/15(水) 15:24:22
>>2662
いうて石原さとみも新垣結衣もそうか?石原さとみなんて女性ファン少ないやろ+0
-0
-
2665. 匿名 2023/11/15(水) 15:25:24
>>2594
中国もベトナムも同じくらい女性の管理職多いし、正社員の比率も日本より多いと思うよ。
+1
-0
-
2666. 匿名 2023/11/15(水) 15:25:49
>>2606
南国は男が働かないで女が働き者って聞くよね。テレビで見た、1日中砂浜に座って海を眺めてた南の国の男性が忘れられない。女性がめっちゃ働いてた。+3
-0
-
2667. 匿名 2023/11/15(水) 15:26:26
若い女なら文句言わないって思ってる男まじ?グループラインで顔写真つきでネタにしてるに決まってるだろ。逆に30以降の方が落ち着いててそんな事しなさそう。私はまだ若いんでノッてしまうけどな+3
-1
-
2668. 匿名 2023/11/15(水) 15:26:50
初めてのデートじゃなくて、前回までに気が合ってるなって思えたら自然に「次のデートどうしましょうか?」ってならない?
相手に決めてもらう事が前提だとそういう話しないのかな?
恋愛の初期の頃なんていくらでも行く所あると思うけど、30代で婚活だと難しいのかな?
+0
-0
-
2669. 匿名 2023/11/15(水) 15:27:45
>>1
思ってても口に出すなってことよね笑
私もそう思うよ
無意識にそういう男性のこと恋愛対象外にしてたな
そりゃエスコートしてくれる男の人の方がいいやん+2
-1
-
2670. 匿名 2023/11/15(水) 15:28:30
>>2654
10代女子が好きな男性を叩く成人女性は多い
理由は10代女子が恋愛市場に参入したら絶対に勝てないからである
だからこそ10代女子に欲情するのは悪だという空気を形成しようと躍起だ+1
-2
-
2671. 匿名 2023/11/15(水) 15:28:46
>>43
もうかつやに泊まるしか思いつかない!+1
-1
-
2672. 匿名 2023/11/15(水) 15:28:50
>>2658
いつまで2ちゃん発祥の、結婚できない男が創作した女像にしがみついてるの?
世の中見渡してみてよ、今どきお見合い婚なんて方が珍しくて普通に愛し合って結婚してる人が多数ですよ。+1
-6
-
2673. 匿名 2023/11/15(水) 15:29:30
>>2653
そして30年後、クリスマスケーキ扱いした世代の老人が
定年後も若者に「ジジイ早く辞めろ!!」と怒鳴られて働いているという皮肉なオチ(笑)
老人が金持ってたのはひと昔の話で
今は企業も消費者として全く相手にしてないしね+2
-0
-
2674. 匿名 2023/11/15(水) 15:29:35
>>2670
自分が10代のときおっさんに追いかけられて不快だったからなんだけど。普通に同世代が好きに決まってるだろ。イスラムに行ってろ、先進国には戻るなよ+3
-1
-
2675. 匿名 2023/11/15(水) 15:30:23
>>2640
実際専業主婦させてもらった人やそうじゃなくて家事も仕事もって苦労してる人が多いんじゃないの。+0
-2
-
2676. 匿名 2023/11/15(水) 15:30:44
>>2670
そんなに10代女子が好きでも、10代女子が群がるのはお金を持ってる男だけなんだよね。芸能人とかさ。
10代に興奮したっていいじゃないかおじさんは、10代女子からキモがられるだけだから悲しいよね。+2
-4
-
2677. 匿名 2023/11/15(水) 15:30:50
>>2640
ここを始め、情報社会が進む度、そんな女性の下心が垂れ流しになっているよね。+1
-0
-
2678. 匿名 2023/11/15(水) 15:30:52
>>2665
貧困も多そうだけど。格差がすごい。日本人と結婚して離婚しても日本に住む人多い。+0
-1
-
2679. 匿名 2023/11/15(水) 15:32:16
>>2678
国籍が欲しいから日本人と結婚してるんだから当然じゃないの+0
-2
-
2680. 匿名 2023/11/15(水) 15:32:28
>>2634
俺は何歳なのか?+0
-0
-
2681. 匿名 2023/11/15(水) 15:32:59
>>2674
何言ってんだよ
若い子好きは必ず東南アジアに行く+0
-0
-
2682. 匿名 2023/11/15(水) 15:33:16
>>2680
この俺くんもティーンなら妥当だね+1
-0
-
2683. 匿名 2023/11/15(水) 15:33:49
>>2681
今臓器売買の温床になってるよね。ぜひ行ってきて欲しい+2
-0
-
2684. 匿名 2023/11/15(水) 15:35:50
>>1990
できるに決まってるかどうかは>>1967に言いなよww 何キレてんの?ww+0
-0
-
2685. 匿名 2023/11/15(水) 15:36:09
>>2666
>>2674
もうガル爺はまとめて東南アジアとイスラムに移住してもらおう。そして二度と日本には帰って来ない。これで解決!+3
-1
-
2686. 匿名 2023/11/15(水) 15:37:10
>>2668
恋愛中はとにかく会いたくて会いたくてしょうがない。次のデートは?ってワクワクする時期。相手が遠くから会いに来てくれるなら店くらいいくらでも見繕う。+1
-1
-
2687. 匿名 2023/11/15(水) 15:38:30
>>2668
ならない
なぜなら他に選択肢があるから
その人でなければならない理由がない
1個でも弱点が見つかれば、じゃあいいやってなる
男側も女側も
簡単に言うと、真剣になれない
候補が多いから迷うし決まらない
候補が2つか3つなら選びやすい+1
-1
-
2688. 匿名 2023/11/15(水) 15:39:46
>>2677
下心というか、女性に家事育児全て任せるなら当然の望みだと思うけど。+0
-5
-
2689. 匿名 2023/11/15(水) 15:40:33
>>2666
南国というか、そういう部族があるんだよね
アジアで、一婦多夫制の部族もある
男性の1人が外で狩りをして、また1人が家で子作り
いろんな部族があるもんだよ+1
-0
-
2690. 匿名 2023/11/15(水) 15:40:51
>>2685
いえーい!+2
-0
-
2691. 匿名 2023/11/15(水) 15:42:18
>>2682
男は20代より30代の方が魅力的だ
20代は鼻垂れ小僧だ
20代女性も30代紳士にしか興味ない+1
-4
-
2692. 匿名 2023/11/15(水) 15:42:36
>>2619
もちろん知人の話は一例に過ぎないけど、日本は男性と比べて女性は出産育児のハンディが大きくキャリアアップしにくい
だから統計的にも女性はパート、非正規労働者が多いよ
パートや非正規雇用だって、仕事が楽な訳じゃないし子どもの発熱やら親の介護やらと両立させるためであって怠けてるとかじゃないからね
いずれにしても「日本では女性の管理職が少ない」っていう統計から女性の「労働意欲」の有無を読み取れると思ってる方がよほど馬鹿だよ
企業や政治などで、社会のリーダーシップとれる地位にはいつも男性がいて、僅かな女性の政治家もおっさんに媚びるお飾り
こんな国は先進国では珍しいよ+1
-3
-
2693. 匿名 2023/11/15(水) 15:44:41
>>2691
普通に若いイケメンがいいけど。私20代だけど彼氏同い年だし、同い年以外と付き合ったことない笑笑 ジジイに興味ない+4
-0
-
2694. 匿名 2023/11/15(水) 15:46:00
>>2692
ベトナム人も言ってたね、日本人はこんなに働いて頭おかしいって+0
-0
-
2695. 匿名 2023/11/15(水) 15:46:47
>>139
昭和脳・平成脳ってより、同じく婚活をしているライバルには平成生まれ(下手すれば平成二桁生まれ)の若い子もいる中で、こんなに細かくケチつけてたら選ばれるわけないよねってことでは
要はいい年したバ◯アが何甘えたこと言ってんだ、を柔らかくした表現ってことよ+0
-0
-
2696. 匿名 2023/11/15(水) 15:48:22
>>2690
頂き女子のりりちゃんより恐ろしいじゃねえか!+1
-0
-
2697. 匿名 2023/11/15(水) 15:50:40
>>2694
日本女性は手料理とか頑張りすぎって言われてるよね
アメリカはもう随分前から、特別な時に作るだけで普段は温めたり解凍したりするだけ
同じアジアのタイでも、女が仕事してる家庭だと惣菜買って帰るだけ
ほとんど料理って言えるような料理してないって+1
-1
-
2698. 匿名 2023/11/15(水) 15:51:01
>>2357
気が利いてて三十代の男の人いたよー+0
-0
-
2699. 匿名 2023/11/15(水) 15:51:54
>>2696
東南アジアでバラされる→中国に臓器売られる
最近韓国人も東南アジアの病院で殺されて臓器売られてたよな。大金でも揺らがない堅い友情がある現地人が必要+2
-0
-
2700. 匿名 2023/11/15(水) 15:53:37
>>2688
専業主婦は年収1300万!とか馬鹿げたこと言ってそう+4
-2
-
2701. 匿名 2023/11/15(水) 15:54:56
>>2691
ガル婆みたいな事言ってる弱者男性きっしょ+0
-1
-
2702. 匿名 2023/11/15(水) 15:57:31
>>2645
いくら弱者男性を馬鹿にしても一夫一妻な以上同じくらい弱者女性もいるのが現実だからね+7
-0
-
2703. 匿名 2023/11/15(水) 15:57:49
>>2672
ガルちゃん見てると未だににこういう考えの人は少なくないし、専業主婦VSモラハラ男的な漫画や記事がバズるのが何よりの証拠だと思うけどな。
海外の夫婦と違って日本の夫婦って非常にドライというか恋人の様に愛し合った者同人が結婚してるのって半分いくかいかないかだと思う。現に日本では3割程の夫婦しか結婚後デートしなかったり、半分くらいがセックスレスらしいよ。
要は日本の夫婦の半分くらいは目先の利益ばかりに目がいってお互いを思い遣ったり、愛し合うというのが疎かになっているんだと思う。
程度に差はあれど、未だに結婚において、男性には経済力が根強く求められるのは紛れもない事実だし、自分よりも年収が下の男性とは結婚しないって女性も多いし、まだまだ専業主夫なんて有り得ないってのが現状じゃん。+5
-2
-
2704. 匿名 2023/11/15(水) 16:02:21
>>2693
26より下か?+0
-0
-
2705. 匿名 2023/11/15(水) 16:03:23
>>2700
育児やったことあるかな。うちの夫は仕事行ってる方が楽って言ってるよ。別に年収換算なんてするつもりないけど。+4
-4
-
2706. 匿名 2023/11/15(水) 16:07:36
>>2704
25やが。30超えたらこっちから見たらおじさんだし恋愛対象外だし告白されたら内輪やネットで晒すけどこれが正常やろ+2
-0
-
2707. 匿名 2023/11/15(水) 16:07:39
>>2445
ガル男ですか?男女平等履き違えてたら誰からも相手されないの当たり前だよ。何の努力もせずに異性が寄ってくるのは一握りなんだから、その他大勢の売れ残りはそれ相応の努力が必要。
この件は35にして異性に夢見てる女も、自分で何もせず恋愛成就すると思っている男にも問題あり。そりゃ結婚なんてできないなって思った。
あと、私結婚してるので。+3
-4
-
2708. 匿名 2023/11/15(水) 16:09:54
>>2705
よこ 子供が熱出したり骨折したり、感染症で保育園や学校が突然閉鎖になって会社休んでるママさん見てるとまじで大変だなと思う。ある程度コントロールできる分仕事のが楽だね、相手にするの機械とか大人だし+3
-3
-
2709. 匿名 2023/11/15(水) 16:10:33
>>2705
それはソイツが育児より楽な仕事ってだけでしょw+2
-2
-
2710. 匿名 2023/11/15(水) 16:11:56
>>2697
そうしたい人はそうすればいいだけじゃん。
毎日料理しろなんて言わない男と結婚すればいい話。
私の父なんて独身時代から手料理よりもレトルトカレーやインスタントラーメン大好物だよ。私達が実家を出てからは家事それぞれ自分達でやっているらしい。
+5
-1
-
2711. 匿名 2023/11/15(水) 16:14:09
>>2709
楽でお金もらえたらそりゃそっちのがいいよね。育児は無償で朝から晩までだからね。あなたはしんどい仕事なんだ。おつかれ。+2
-2
-
2712. 匿名 2023/11/15(水) 16:19:45
>>2707
エスコートまでいかなくてもお店考えておこうとか相手への準備というか気遣い見せて欲しいよね。女性もその日のために目一杯お洒落したり相手によく見てもらえるように準備するのにさ。別にその分奢れとか言わないし。+0
-6
-
2713. 匿名 2023/11/15(水) 16:22:08
>>2709
というかよく考えたらしんどい仕事しつつ育児してる女性もいるわけだよね。男性で家事育児しないなら男性のが楽な場合も大いにあるわけだ。ほんと、偉そうに仕事だけしてるモラハラは滅びてほしい。+3
-4
-
2714. 匿名 2023/11/15(水) 16:25:59
>>2708
そう働いてるママはみんな口を揃えて仕事してる方が楽って言ってる。話が通じる大人と接してるだけマシなんだよね。+2
-4
-
2715. 匿名 2023/11/15(水) 16:27:07
>>2497
>>2582
元コメの>>17がかつや限定ってしてるからね
屋形船で別に食事は取れる
あとかつやを毎回別の店にしてるのも芸が細かい
+9
-1
-
2716. 匿名 2023/11/15(水) 16:37:15
デートの際、お店は選んで欲しいよね
全て女性に丸投げしているだけだよ
結婚したら大変だよこんな男性
+6
-5
-
2717. 匿名 2023/11/15(水) 16:37:46
>>2703
世代別でもないし何人に調査したかも解らないデータw+2
-4
-
2718. 匿名 2023/11/15(水) 16:40:46
>>2710
ジャンクフード大好きなあなたのお父ちゃんの話持ち出されてもw
あなたは子どもの頃からカップ麺食べて育ったの?やっぱり母親が作ってたんでしょう
大人はともかく子どもにはまともなモノ食わせないと…となった時に料理担当するのはやっぱり女じゃん
結婚適齢期の男女で、料理できない男は驚かれないけど料理できない女は批判にされやすいのは事実だし
妻に毎日手料理を求める夫が多いのも、結婚しない女が増えてる理由なんじゃないの
結婚しても結局、家事分担で揉めて離婚のパターンも多いしねぇ+2
-2
-
2719. 匿名 2023/11/15(水) 16:43:05
男女平等になったことで、普通以下の女の対応が大きく問われることになったなと思う。
昔は男尊女卑だったから、女ってだけで誰でも奢られたり養われたりしてたんだよ。
男はモテる人はモテるし、モテない人はモテないってのは昔から変わらない。
可愛い子やモテる女も変わらず需要があるから変わらない。
男女平等になって、女も需要がある人とない人の格差が如実に現れ出たと思う。+3
-2
-
2720. 匿名 2023/11/15(水) 16:44:02
>>2691
20代の子も同世代とほとんど結婚してるし私も20代の時は20代の人しか興味なかったよ+2
-0
-
2721. 匿名 2023/11/15(水) 16:47:29
>>2631
このトピ自体がガル男ホイホイだよね
どうせ妄想記事なのに、毎回飛びついてくるアホなガル男+2
-4
-
2722. 匿名 2023/11/15(水) 16:51:10
>>2720
20歳くらいのときに29のおじさんに口説かれたけど普通に気持ち悪かった。男性もしっかり若さ見られてること知ってた方がいい。30代の方がモテるとか都合のいい勘違いだよね。+3
-0
-
2723. 匿名 2023/11/15(水) 16:52:14
いい歳して店選び女任せにされたら恋愛対象外に格下げだしその男とは絶対に寝ないけど楽だよ
遠慮せず行きたい店選んで食べたい物食べて言いたい事言う
経済格差ない人と美味いもの食べたいしw+0
-1
-
2724. 匿名 2023/11/15(水) 16:56:17
>>2469
遊び以外で仕事できるエリートとつきあえて結婚もしましたが…
数年前に死別し立ち直ったので再婚しようと婚活してるだけなのですが
なにか気に触りましたか?+1
-2
-
2725. 匿名 2023/11/15(水) 16:57:07
>>2477
しょうもないかどうかは私が決めることでして貴方様に関係ありますか?+1
-1
-
2726. 匿名 2023/11/15(水) 17:03:55
>>2710
女性の方が家事をしなくちゃ!料理をしなくちゃ!って思ってるよね。
うちの夫はワーママに育てられたからか、カップ麺でも惣菜でも冷凍食品でも宅配でもなんでも良いよって言ってくる。
私は専業主婦の母に育てられたからか、一汁一菜が良いんだけど、夫が休みの日は夫に夕食作ってもらってる。
職場の共働きの人たちとも「これからは鍋が楽」って話すし、男性達は「簡単なピザでいいのに奥さんがダメっていうんだよなー」って話してるわ。
専業主婦時代の家事や料理から変わらないとなーって思う。+1
-1
-
2727. 匿名 2023/11/15(水) 17:06:15
>>2691
旦那が29の時結婚した
長身細マッチョで若々しいから最初歳下と間違えたけど私より歳上だった
同世代は話しやすいし子供の行事で老けたパパ連れてるの微妙だし歳近い旦那を選んで良かったよ
20代の時30過ぎの男は白髪あって顔首もシワある人多くてかなり老けてみえた
俳優さんみたいなおじさんはなかなかいないしね+1
-2
-
2728. 匿名 2023/11/15(水) 17:09:11
>>2714
色んな側面があると思うよ。
夏休み明けに後輩が「毎日子どもが可愛すぎるし、朝もダラダラしすぎてダメ人間になるかと思った」って話してたし。仕事は仕事で辛いこと、楽なこと、家事育児は家事育児で辛いこと楽しいことがあるってだけよ。+0
-0
-
2729. 匿名 2023/11/15(水) 17:11:59
よく分からんけど女の人って同性同士だとどうしてんの?
奢りじゃなきゃ嫌だとかソファじゃないと嫌とか予約してよとか言い合ってんの?
男は同性同士の友達だと誰がソファに座ろうが全く気にしないし自分が座りたきゃ座るし友達が座りたきゃ譲るし
先輩とか上司とか奢ってくれるような人だったらまず上座には座らないけど
だから男性が女性にデート代出して店予約してそれでも上座(ソファ)に座らせないって男性は超可哀想じゃね?
まあけど男性は同性より異性の方が100倍気を使うしな
女性は案外同性のほうが気を使うとか変なこと言ってたの聞いたことあるけど+2
-0
-
2730. 匿名 2023/11/15(水) 17:15:37
>>1516
男女平等なら女も店探さなきゃね+2
-0
-
2731. 匿名 2023/11/15(水) 17:17:02
>>1664
そう、自分で決めればいい+2
-0
-
2732. 匿名 2023/11/15(水) 17:24:10
>>2729
女友達とは割り勘当たり前だけどこの店はがっつりし過ぎかなあとか高いかなあこの子にはソファ譲ろうと地味に気は使う
店選び任せる男を彼氏にするのは私は無理だけど女友達より店選びはしやすいし愚痴も言いやすい
どうせ割り勘だからヤリモク回避も楽勝だし+2
-1
-
2733. 匿名 2023/11/15(水) 17:34:31
>>2476
初対面のアポでありえないな
同性でも無理だわ+0
-0
-
2734. 匿名 2023/11/15(水) 17:35:50
>>111
プロ意識皆無+1
-0
-
2735. 匿名 2023/11/15(水) 17:37:30
>>2542
普通ご飯行く前に分かるよね
出会い系でしか出会ったことないんか?w+1
-1
-
2736. 匿名 2023/11/15(水) 17:37:35
>>2550
>>2551
同じ会社の人で私はおばさんだけど新人
部署も違うし会わないし
どっかで見かけたらしく
連絡先教えてって言うから教えて何回かやりとりして遊んだのはその日初めてだよー+0
-0
-
2737. 匿名 2023/11/15(水) 17:43:16
>>2691
20代だけど同世代より上のほうが魅力的とは全く思わないなぁ
よほど包容力あるとか経済力があるとかじゃない限り、オッサンを選ぶ20代ほぼいない+1
-0
-
2738. 匿名 2023/11/15(水) 17:54:06
男性にお店を決めろとは言わないけど
2人で行く店なんだから意見出したり姿勢は見せてくれよ
丸投げする人と結婚したいとは思えない+2
-1
-
2739. 匿名 2023/11/15(水) 17:55:38
>>2712
女性のオシャレは自己満&男に褒めて欲しいからであって男のためではないよ
男ウケのファッショントピで、男のためにやってる訳じゃ無い!と批判の嵐になるのがその証拠
+4
-0
-
2740. 匿名 2023/11/15(水) 17:58:13
>>2630
35歳前後だから急激に結婚するとも思えないし、独身のまま過ごす人ばっかになるだろうな+0
-0
-
2741. 匿名 2023/11/15(水) 18:00:36
平成だー昭和だーの価値観じゃなくて
それぞれ思いやりや気遣いを持つか持たないかの
問題なのかなーと個人的に思った
ソファ席に座る座らないなんて
カップルに限らず誰といたって、お互いどうぞって譲り合うもんだと誰に教わらなくても自然と身についてるものなのでは?いい大人なら。
+3
-0
-
2742. 匿名 2023/11/15(水) 18:05:44
>>2718
今どきの20代30代男性で料理全くできない方が珍しくない?+1
-0
-
2743. 匿名 2023/11/15(水) 18:20:35
>>2657
スクショのせるよね。おじさんかLINEきたって+1
-0
-
2744. 匿名 2023/11/15(水) 18:22:29
>>2738
決めてもいいけど
偉そうにダメ出しした瞬間、次の彼女の事考え始めるからな
男が選んだ店を褒めまくれ
上司を持ち上げるように
男は忙しいんだ
自分がネットでたくさん店の情報見てるからって
自分の方がセンスが良いとか、おいしい店知ってるとか、そういう都合の良い勘違いは腹立つ
その分"そんなこと"に時間掛けてるだけってだけな事を忘れないようにしなきゃね+1
-0
-
2745. 匿名 2023/11/15(水) 18:31:08
そりゃあさ、デートプラン考えてくれたり、奢ってくれる男性に好感持つのは自然だと思うよ?
ただ、奢らない男性とか店決めない男性に文句ばっかり言ってる女はその程度の女だからだって思われるよ。
現に35歳で売れ残ってる訳だし、お前が選り好みできる立場かってなる。+3
-0
-
2746. 匿名 2023/11/15(水) 18:43:57
>>2702
実際はバツイチの男性(一度は結婚できた男性)が初婚の女性と結婚する、いわば時間差一夫多妻制になっている
生涯未婚率が男性のほうが高いのはそのためらしい+0
-0
-
2747. 匿名 2023/11/15(水) 18:49:36
>>2745
逆に店まかせで適当にされる時点でその男からの女性の立ち位置がわかるよね。
女性目線で男として対象外になるけど既に好きな相手や彼氏がいる場合は下心抜きな飯友にいい相手かも。+2
-0
-
2748. 匿名 2023/11/15(水) 18:50:55
>>2649
若い子にも相手にされないよ?+0
-0
-
2749. 匿名 2023/11/15(水) 18:56:45
>>2579
必死で擁護してるけど、既婚者から言わせればこんなのどっちもどっちですw
男側も全く気が利いてないのは事実だよw+1
-1
-
2750. 匿名 2023/11/15(水) 19:06:40
>>2467
日本人ってかんじ+1
-2
-
2751. 匿名 2023/11/15(水) 19:10:28
>>2706
晒し返しされないように気をつけて
今増えてるよ
逆ぴえんで悪者にされる+0
-2
-
2752. 匿名 2023/11/15(水) 19:14:33
そうなんだ、勘違いなのかー
男の人が駐車場とかお店とか決めてくれるのが普通だと思ってた
何回目かで会ったときにこちらの希望を聞いてくれたりするから、そのときに好みのお店とか知ってるお店の中から相手を紹介しても大丈夫そうなところを選んで答えてた
もう結婚したからいいけど、傍から見たら私も相当痛いんだろうな
気をつけておとなしく生きよう+1
-5
-
2753. 匿名 2023/11/15(水) 19:16:00
>>2634
19って大学生じゃん
学生結婚するの?+0
-0
-
2754. 匿名 2023/11/15(水) 19:25:47
おばはんヒス構文が炸裂してるねこのトピ+3
-0
-
2755. 匿名 2023/11/15(水) 19:28:58
>>397
じゃあ予約しとくから、ソファと一緒に会計も譲るわ。
嬉しいね。+0
-1
-
2756. 匿名 2023/11/15(水) 19:33:31
>>2703
だから男性はほどほどに稼ぐのが最適解なんですよね。
無理してガムシャラに稼いでも金目の女が寄ってくるだけなので。
それならユルく働いて、その上で受け入れてくれる相手を見つけた方が満足度高くなる。
それで結婚無理ならそれでもいいじゃんて生き方でOK。
大切なのは自分の人生を誰かに捧げるんじゃなくて自分のものとして使い切ること。
+5
-1
-
2757. 匿名 2023/11/15(水) 19:38:38
>>2751
こっちが悪者になるとかありえないわ。ラインとか証拠になるし警察に行ける。おじさんにストーカーされましたTTって 実際執拗な連絡とかもストーカーの範疇だから+2
-2
-
2758. 匿名 2023/11/15(水) 19:44:57
>>2546
わかってくれて嬉しい!
決められないくせに文句ばかりいう人いるよねー+0
-0
-
2759. 匿名 2023/11/15(水) 19:47:05
>>2712
わかるよ。そういうのスマートにできる人は年齢的にもう婚活市場にはいないんだろうね。
モテない人たちの典型的な失敗例って感じ。+2
-2
-
2760. 匿名 2023/11/15(水) 19:50:08
>>1気が利かない男と結婚すると
ずっとイライラ生活になるよ
+1
-1
-
2761. 匿名 2023/11/15(水) 19:52:10
>>2007
まさか初見でこんな使えないとは思わなくない?
それを私に怒られてもねw+0
-2
-
2762. 匿名 2023/11/15(水) 19:59:39
>>2712
まぁ気持ちは分かるよ
ただ実態としては男が奢るような風潮は今も強いから、男が婚活離れてるのも分かる
婚活で結婚してる男性って、店選んで基本的に奢ってるんだろうなって思う+3
-0
-
2763. 匿名 2023/11/15(水) 21:00:01
ちょっと気が利かないなとは思うかもしれないけど、目くじら立ててわざわざ誰かに報告するほどのことではないかな。+2
-0
-
2764. 匿名 2023/11/15(水) 21:09:18
>>1989
えーピンチの時にこそポジティブ思考ってモテる秘訣だよ、さてはモテませんね+0
-0
-
2765. 匿名 2023/11/15(水) 22:00:47
>>1096
しょっぱかった!言うよねー
同じ友達じゃない?w
話すのは楽しいから何度も会ってるけど、店員への態度も上からで恥ずかしい。
自分は奉仕される側の人間だと思ってて、一度仕事してたけど、なんか自分が奴隷のように感じると言ってすぐ辞めてた。+3
-0
-
2766. 匿名 2023/11/15(水) 22:12:10
>>765
コナンみたいなノリで言うなってw+0
-0
-
2767. 匿名 2023/11/15(水) 22:33:30
>>2756
最後の一文、名文だわ。+2
-0
-
2768. 匿名 2023/11/15(水) 22:36:42
>>2707
横だけど、男女平等だから必ず男女が半々ずつ負担しなきゃいけない訳じゃないのは同意。
本気で付き合いたいと思う女がいるなら、男は頑張らないと付き合えないと思う。
ただ、男女平等になって男が女に奢ったりリードしたりすることが義務ではなくなった。
間違いなく尽くす価値ある女とそうでない女が別れたと思う。
このトピタイのように、リードしてくれない、奢ってくれないって愚痴言ってる女は自分がその程度だからと思われる。+4
-0
-
2769. 匿名 2023/11/15(水) 22:39:16
>>2760
じゃあもう結婚諦めるしかないと思う。
まともな男性にスルーされた結果、今こうなってるんだから。+6
-0
-
2770. 匿名 2023/11/15(水) 22:50:08
>>2760
そういう男と結婚するって決めたのは誰って話。+0
-0
-
2771. 匿名 2023/11/15(水) 23:16:35
>>1
そのリンク先にクソ野郎の男の話もあるのに
そっちはネタにしないのなんで
>44歳のエンジニア男性に会ってみたところ、若い時の写真で登録
>実物は太っていて、髪も薄く、写真と全くの別人だった
>有名大卒の男性から「豊洲にマンション持ってる」アピール
>39歳のエンジニア男性は、初対面で「本当に彼氏いないんですか?」
>「なぜマッチングアプリに登録したんですか?」と面接のように質問してきました。
>初対面で「子ども産めますか?」と聞かれて
>別の40歳エンジニア男性からは「料理はしますか?」と質問+0
-2
-
2772. 匿名 2023/11/16(木) 01:25:46
>>2771
癇に障っちゃった感じ?
うん、まずは少し落ち着こうか。+2
-0
-
2773. 匿名 2023/11/16(木) 01:27:47
>>765
見た目おばはんな時点でアウトじゃん。
中身中学生でトドメ刺してるわ。+2
-0
-
2774. 匿名 2023/11/16(木) 01:45:31
>>2649
私は私に尽くしてくれる人が好きだから、私を好きな人しか好きにならない。
きっかけはそこからだから
努力もしないやつはデートに誘うな!とおもう。
+0
-2
-
2775. 匿名 2023/11/16(木) 01:48:21
>>17
彼氏の名前は勝也かしら+0
-0
-
2776. 匿名 2023/11/16(木) 02:45:28
>>2634
なにどうどうと男宣言してるのよ+0
-0
-
2777. 匿名 2023/11/16(木) 02:47:00
>>2760
だよね+0
-0
-
2778. 匿名 2023/11/16(木) 02:48:52
>>2752
いやいや、普通よ
どちらが決めてもいいと思うけど、デートでノープランはない
付き合って長いなら、特に予定も立てずにぶらぶらもありだけど+1
-4
-
2779. 匿名 2023/11/16(木) 06:39:15
>>377
どこのトピだったか忘れたけど
男は実家と縁を切って欲しいとか言ってた人いたな
尚、自分は実家と縁を切る気はないという+7
-0
-
2780. 匿名 2023/11/16(木) 07:23:49
>>2771
まあ、子供産めますか?って聞かれても困るわな。
現在は健康だし婦人科系の病気もないけど相性もあるし、やってみないとわからないですとしか言いようがない。笑+0
-0
-
2781. 匿名 2023/11/16(木) 08:58:16
>>356
そうだよね。あと、何年間かは誰かと一緒に暮らせたってところも安心感ある。
アラフィフだと結婚20年、子どもも巣立ちそう、巣立った…とかで出戻り組とかだから、再婚同士でそれはそれでいいと思う。
20代で結婚後、1人の人だけで死ぬまでって、結婚自体が生物の本能考えたら難しい制度なんだと思う。もちろん純愛で死ぬまでいけたらいいけど。
+0
-0
-
2782. 匿名 2023/11/16(木) 11:02:17
>>1
会おうってなった段階で一緒に相談して決めよう👧👦+1
-0
-
2783. 匿名 2023/11/16(木) 11:03:03
>>2757
あなたにはわからないかもだけど晒しちゃったら不利になるのよ。+0
-0
-
2784. 匿名 2023/11/16(木) 11:05:50
>>2783
ならないよ。なったことないから大丈夫。相手が糾弾されて終わりだから+0
-1
-
2785. 匿名 2023/11/16(木) 12:13:49
>>2779
夫側の親と妻側の親ってどっちが難しいだろう
まあ元の人柄、性格もあるんだろうけど+1
-0
-
2786. 匿名 2023/11/16(木) 12:30:24
>>328
学年は昭和生まれの代でしょ?+1
-0
-
2787. 匿名 2023/11/16(木) 14:57:24
>>2461
相手を思いあえれるように教えてあげれるっていい親ですね👍👍
人とのコミニュケーションにとって大事だと思う。
それが恋愛や社会で人と関わる事に凄く大事な事だと思います。
優柔不断に男も女も関係ないと思う。
男が優柔不断なら女が決めればいいし、女が優柔不断なら男が決めればいいだけ。
+0
-0
-
2788. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:28
>>1670
別に。そんなの主観だから。+0
-0
-
2789. 匿名 2023/11/17(金) 13:25:13
>>2175
海外コンプ拗らせてる人いて大草原www+0
-0
-
2790. 匿名 2023/11/17(金) 13:26:27
>>2406
ごめんなさい、もう来てる、とは?
令和生まれはまだ最大でも5歳とかだから平成生まれを馬鹿にする時代はまだ来てないと思いますが+0
-0
-
2791. 匿名 2023/11/17(金) 19:15:17
>>2119
言いしたよー、手を変え、品変え
たまにで良いのに決めてほしい、〇〇さんの好きなところに行きたいなあ、もう私の持ち札ないよー等々
その回答が「君にあわせるよ、好きにして良いよ」なんです
しばらく様子見しましたが、無理だなーっと思ってお別れしましたけどね+0
-0
-
2792. 匿名 2023/11/19(日) 07:31:55
>>1
相手に全部任せる人いるよね、面倒くさいのが透けて見える。
一回ならいいけど、毎回続くと嫌になるよ。
本命相手なら探すって人いるけど、気の利かない人って100%相手任せだよ。
勿論、悪気は無い。+0
-0
-
2793. 匿名 2023/11/19(日) 16:47:10
>>17
屋形船つて15時くらいに乗るんだよ
私は隅田川花火のときも、別の時も
屋形船は料金高いし、食事しながらあちこち移動するんだから、こんな短時間はありえない
+1
-0
-
2794. 匿名 2023/11/19(日) 16:48:29
>>321
屋形船はたいてい大量の天ぷらが出るよね+1
-0
-
2795. 匿名 2023/12/05(火) 00:45:04
やっぱり女は33歳までに結婚してないと価値が疑われるのを肝に銘じておいた方がいいと思う。
最近の若い子を見てると、30超えても自分はまだまだ女として見られてるって感じがあるから心配になるわ。
どんなに美人でも、誰にも選ばれなかったんだなこの人、ってのが分かると男性も冷めるし、どんなに容姿が良くても女性としての魅力が感じられなくなる。たとえ垢抜けなくても既婚女性の方がまだ女として扱ってもらえる感じがする。結婚興味ありません!って強がったとしても女性にとっては大事だよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する