-
1. 匿名 2023/11/14(火) 10:28:28
+23
-480
-
2. 匿名 2023/11/14(火) 10:28:49
何してくれてんだよ!!!!!+1963
-34
-
3. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:08
女性だけの街を作りたい!+24
-254
-
4. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:09
中国人が容疑者か?+1174
-26
-
5. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:12
>>1
62歳…+16
-48
-
6. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:35
おい!いい加減にしろ!!+444
-6
-
7. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:36
お母さん可哀想すぎる+1190
-10
-
8. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:38
ひどすぎる。
お母さんは助かったのかな?
自分だけ助かっても辛いよね+1384
-9
-
9. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:42
また老人が若い命を…+860
-46
-
10. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:44
運転免許合格や更新はもっと厳しくしないとだめだと思う+652
-9
-
11. 匿名 2023/11/14(火) 10:29:47
詹喩茹
読めない+612
-6
-
12. 匿名 2023/11/14(火) 10:30:02
>>3
は+49
-5
-
13. 匿名 2023/11/14(火) 10:30:03
横断歩道の近く?横断歩道ではなかったってこと?+415
-8
-
14. 匿名 2023/11/14(火) 10:30:04
名前読めない…+77
-5
-
15. 匿名 2023/11/14(火) 10:30:26
これは辛い…。うちにも幼児いるから、抱っこして歩いてたのにぶつかってくるなんて…。+378
-49
-
16. 匿名 2023/11/14(火) 10:30:34
信号無視で引き殺したん?
最悪やね+371
-16
-
17. 匿名 2023/11/14(火) 10:30:52
the高齢化社会
自動ブレーキ義務化しないとこれからどんどんこういうのが増えるよ+46
-7
-
18. 匿名 2023/11/14(火) 10:31:05
>>3
犯人女性だけど+147
-3
-
19. 匿名 2023/11/14(火) 10:31:09
交差点ってさあ、思いっきり突っ込んでくる右折車いるんだよね
運転手は大体老人かおばさん
ベビーカーで渡ってるとき寸でのところではねられそうになって、あの時はびっくりして思考停止したけど怒鳴ってやればよかったわ+472
-25
-
20. 匿名 2023/11/14(火) 10:31:26
>>3
何言ってんの?+58
-5
-
21. 匿名 2023/11/14(火) 10:31:27
>>4
台湾らしい+391
-5
-
22. 匿名 2023/11/14(火) 10:31:38
青信号で横断歩道の近くを歩いてたってなに?+159
-4
-
23. 匿名 2023/11/14(火) 10:31:44
>>1
60歳過ぎたら免許返納してほしい。40代から動体視力や反射神経衰えるし+15
-51
-
24. 匿名 2023/11/14(火) 10:32:02
こういうニュースを見るとすごく心が痛む+98
-0
-
25. 匿名 2023/11/14(火) 10:32:03
クソチャイナのクソ老害か
何でこんな害虫に未来ある日本人の子供が殺されなくてはいけないんだ?+42
-33
-
26. 匿名 2023/11/14(火) 10:32:21
ニュースでは子供死亡とか飄々とした感じで記載されてるけど
亡くなった家族のこと考えたらどんな気持ちなのか想像を絶するわ…
この世の終わり、絶望、これから生きる気力も無くなる、そんな状況なのではないか…
胸が苦しい+429
-5
-
27. 匿名 2023/11/14(火) 10:32:38
ああ
小さい子が亡くなっちゃう事件は本当に悲しい
お母さんも辛い人生になっちゃう
胸が痛いわ+334
-3
-
28. 匿名 2023/11/14(火) 10:32:39
>>16
信号無視かどうかはわからないよ
+146
-2
-
29. 匿名 2023/11/14(火) 10:32:53
>>4
読み方が全く分からない。フリガナ欲しい+357
-2
-
30. 匿名 2023/11/14(火) 10:32:56
>>19
止まったんでしょ?+5
-42
-
31. 匿名 2023/11/14(火) 10:33:10
>>16
右折左折とかで車も青だった可能性は残ってる+103
-4
-
32. 匿名 2023/11/14(火) 10:33:16
まともなコメにマイナスついてんのなんなん?
+5
-1
-
33. 匿名 2023/11/14(火) 10:33:42
>>22
ショートカットしようとしたとか??+79
-5
-
34. 匿名 2023/11/14(火) 10:33:45
>>22
よくわからないよね
近くって何?っていう
リンク先も同じことしか書いてなかった+111
-0
-
35. 匿名 2023/11/14(火) 10:34:05
容疑者は台湾人だから愛国方面的には微妙な事件でないの+1
-19
-
36. 匿名 2023/11/14(火) 10:34:24
>>19
怒鳴らなくてよかったね
なにされてるか分からんよ+107
-5
-
37. 匿名 2023/11/14(火) 10:34:41
>>9
何でマイナスついてんの?
老人が若い命を奪ったのは事実なのに。
60代だと自分の事老人だと思ってない人、多いよね。
老人なのに。
+259
-65
-
38. 匿名 2023/11/14(火) 10:34:47
>>13
近くの距離にも寄るけど
走行してる車から赤信号見えるなら
人を殺すくらいのスピード出さず
減速してると思うけどね+162
-5
-
39. 匿名 2023/11/14(火) 10:34:54
>>8
骨折らしいね+139
-2
-
40. 匿名 2023/11/14(火) 10:35:01
車毎日運転するけど、こういうニュース見るたび運転怖くなる…。+58
-0
-
41. 匿名 2023/11/14(火) 10:35:02
>>22
リンク先のニュースの写真には
青信号を横断中にって書いてあったよ+73
-3
-
42. 匿名 2023/11/14(火) 10:35:12
>>33
それ飛び出しだよね?+27
-1
-
43. 匿名 2023/11/14(火) 10:35:33
>>30
止まってないよ
運転手は一瞬びっくりしたような顔をして、ぶつからなかった!と思ったのかそのまま走り去ったの+10
-10
-
44. 匿名 2023/11/14(火) 10:36:04
また老人が若い世代と子供を殺したな
なんで老人は老人に突っ込まないんだろ?
わざとやってるのか+11
-2
-
45. 匿名 2023/11/14(火) 10:36:08
横断歩道の近くを歩いていたということは、横断歩道を歩いていたわけではないという事?
+32
-0
-
46. 匿名 2023/11/14(火) 10:36:14
>>35
轢いたのが日本人でも叩かれるでしょ
中国と台湾を同一にしているコメはどうかと思うけど+31
-1
-
47. 匿名 2023/11/14(火) 10:36:20
>>37
40代がおじさんおばさんなら60代は老人だよね+112
-4
-
48. 匿名 2023/11/14(火) 10:37:06
>>15
幼児いなくても辛さは伝わるわ。+135
-25
-
49. 匿名 2023/11/14(火) 10:37:17
>>1
横断歩道の近くをって書いてる時は横断歩道渡ってないよね?斜めにショートカットしてたり。うちの近所で事故あった時もいつも決まった場所を渡るお年寄りがいてその人もちゃんとしたところ渡らず車にはねられてそう書かれてた。
もし自分が運転してたら見落とさない自信ない+108
-10
-
50. 匿名 2023/11/14(火) 10:37:31
詹喩茹?
なんて読むの??+13
-0
-
51. 匿名 2023/11/14(火) 10:37:32
>>19
この間青信号わたってんのにババアがすごいスピードで割り込んでくるかのように曲がって来たわ+118
-1
-
52. 匿名 2023/11/14(火) 10:38:01
>>9
60代を老人と言うのは間違っている
事故を起こすのは個人の問題だ+31
-47
-
53. 匿名 2023/11/14(火) 10:38:01
>>41
昔、子供のクラスメイトが青信号で横断歩道を渡ってたのにスポーツカーに跳ねられて命は取り留めたけど身体障害者になったわ+4
-11
-
54. 匿名 2023/11/14(火) 10:38:11
60代だとまだまだ若いって印象もあるけど、人によるもんなあ。義母は60代だけど元々運転下手だからどんどん怪しくなってきてる気配があるのわかる。+10
-1
-
55. 匿名 2023/11/14(火) 10:38:15
千葉って事件、事故多いよね+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/14(火) 10:38:36
免許返還しろ!+2
-0
-
57. 匿名 2023/11/14(火) 10:38:49
>>47
30代からおばさんとか言う癖に
60代は老人じゃないとか図々しいわな。
60代は老人だよ。還暦だし。+71
-3
-
58. 匿名 2023/11/14(火) 10:39:00
横断歩道の近くって書いてあるけど斜め横断したとか横断歩道まで行く前で渡ったとかなのかな?+9
-2
-
59. 匿名 2023/11/14(火) 10:39:17
>>52
年取ったら判断力とか視力関係落ちるよ+17
-2
-
60. 匿名 2023/11/14(火) 10:39:29
>>37
ガル民って60代の芸能人が亡くなったらまだ若いってコメばかりだからね+20
-16
-
61. 匿名 2023/11/14(火) 10:39:52
>>11
ザンユルかな?+1
-1
-
62. 匿名 2023/11/14(火) 10:40:00
>>43
走り去ったの表現はおかしくない?当て逃げひき逃げしたならまだしも
止まったのに+12
-6
-
63. 匿名 2023/11/14(火) 10:40:06
>>22
横断歩道上を歩いてたかどうか確かな情報がまだ無いって事じゃない?横断歩道の横を歩く人もいるし不確かな事が言えないだけじゃないかな?+66
-3
-
64. 匿名 2023/11/14(火) 10:40:12
>>37
マイナスつけた人は何歳から老人の感覚なんだろうか+26
-6
-
65. 匿名 2023/11/14(火) 10:40:28
>>19
いやいや、営業車もなかなか飛ばすよ。+89
-0
-
66. 匿名 2023/11/14(火) 10:40:30
>>31
右左折で接触した箇所
若しくは倒れた時の当たり処が
悪かったって事ですかね?+2
-4
-
67. 匿名 2023/11/14(火) 10:41:30
>>21
タイワンはトモダチ+5
-51
-
68. 匿名 2023/11/14(火) 10:41:43
>>60
死ぬには若いと運転するには若いは違うんやで?+40
-2
-
69. 匿名 2023/11/14(火) 10:41:43
>>8
いやほんとにそれ。
私も同じくらいの子供いるけど自分だけ助かるくらいならいっそ一緒にって思っちゃうわ。+576
-6
-
70. 匿名 2023/11/14(火) 10:41:52
>>52
60代で老人は事実だから、それは良いのでは?
18歳から20代の若者が事故を起こしたってニュースでも言うし。
+13
-0
-
71. 匿名 2023/11/14(火) 10:42:02
>横断歩道の近くっていうのが気になる
轢いた車が悪いのはそうだけど、横着しないでちゃんと横断歩道渡ってください
小さな子供がいるならなおさら+14
-5
-
72. 匿名 2023/11/14(火) 10:42:20
>>3
女性だけの国を作ろう
そうすれば事故も事件もなくなるし
争いもない平和な世界になるのは間違いない+8
-43
-
73. 匿名 2023/11/14(火) 10:42:53
>>60
そりゃ、事故起こすのと、亡くなるでは
比べる問題違うし…。あたりまえでは??+28
-2
-
74. 匿名 2023/11/14(火) 10:43:37
>>52
同じ60代でも全然老いが違うけど一般的には高齢者です。+13
-1
-
75. 匿名 2023/11/14(火) 10:43:55
>>1
もちろん轢いた側が悪いんだけど、これ見て夕方以降の散歩はちゃんと反射板着けようと思ったよ。特に冬ね。+60
-2
-
76. 匿名 2023/11/14(火) 10:44:08
容疑者の漢字難しい
日本の方ではないのかな?+2
-0
-
77. 匿名 2023/11/14(火) 10:44:34
こないだ住んでいる地域で片側2車線の広い国道を渡ってた婆さんが爺さんが運転する車に轢かれた
その事故もちょっと先行けば横断歩道があった
横断歩道じゃないところを歩いて渡るのはやめたほうがいい+9
-0
-
78. 匿名 2023/11/14(火) 10:44:35
>>66
横
抱っこしてたから親が倒れた時に子供が地面に頭を撃つような形で倒れたのかもですね+7
-1
-
79. 匿名 2023/11/14(火) 10:44:58
>>76
台湾籍の人だって+4
-0
-
80. 匿名 2023/11/14(火) 10:45:39
これ横断歩道じゃない所を渡っていたなら歩行者も過失があるよね+18
-1
-
81. 匿名 2023/11/14(火) 10:46:06
>>52
65歳から前期高齢者です+7
-1
-
82. 匿名 2023/11/14(火) 10:46:55
>>16
両方青だって
+41
-0
-
83. 匿名 2023/11/14(火) 10:47:22
>>60
60代は、現代の人間として、「死ぬ」にはまだ若いは正しい表現でしょ。(そもそも、まだお若いのに、とは死を悼む表現なんだよ。それも分からないとか……)
人として「老いて能力が低下する」から、運転はしない方がいいのもまた事実。
なんで、そういうそれぞれを理解した会話ができないのか。+19
-5
-
84. 匿名 2023/11/14(火) 10:47:32
>>3
ヤダよ。陰湿なイジメやらカーストやらいろいろ大変そう。+35
-2
-
85. 匿名 2023/11/14(火) 10:47:42
>>80
対人だと車のほうが圧倒的に悪いとなってしまうけど、歩行者も横断歩道じゃないところを渡るのは過失に問われてほしいと思う+35
-0
-
86. 匿名 2023/11/14(火) 10:48:18
>>68
同じでしょ。60代から体の衰えが出てきて運転も難しくなるし病気になって亡くなる人も出てくるから+0
-14
-
87. 匿名 2023/11/14(火) 10:48:48
>>4
台湾人だしこういう事故に国籍は関係ない+345
-19
-
88. 匿名 2023/11/14(火) 10:49:20
被害者の年齢が曖昧なのは重体なのかなって思った+0
-0
-
89. 匿名 2023/11/14(火) 10:49:35
記事が具体的に書いてないね
信号無視とは書いてないから青信号で右左折なのかな?
親の怪我具合も分からない
横断歩道近くと表現することの意味+3
-0
-
90. 匿名 2023/11/14(火) 10:50:01
>>48
なんでそんなとこに突っかかるの?
現実にいたら、より一層その怒りや辛さが想像できてしまうって普通のことだし、別にそこを否定して突っかかる必要はなくない?
私は幼児いないけど、そう思う。+36
-44
-
91. 匿名 2023/11/14(火) 10:50:17
>>73
60代は動体視力や反射神経が衰えてるし病気で亡くなる人も増える年代だから違わないと思う+0
-6
-
92. 匿名 2023/11/14(火) 10:51:23
>>10
そう思う。
たまに高齢者ドライバーの講習シーンテレビでやってるけど、明らかに乗り上げたり、判断が遅れてるのにやんわり注意して終わりじゃない?私は、教官や教習所ももっと問題意識を持って厳しくすべき、不合格は不合格だと思う。
年配者にはやんわりなの?
私たち(友だちも)若い頃取った時、すこし膨らんで左折とかしたら余裕でもう1単位(追加料金発生)やらされたしどんどん追加になって卒業遅れた子もいたよ。命に関わることなんだから当たり前じゃない?
+72
-1
-
93. 匿名 2023/11/14(火) 10:51:55
冬が近くなるとホント夕方でも真っ暗になるから運転はかなり気をつけなきゃ危険だよ+8
-0
-
94. 匿名 2023/11/14(火) 10:52:32
横断歩道の近くとは?
ちゃんと横断歩道渡ろうよ…
子どもはもちろんお母さんもかわいそうだけど+16
-0
-
95. 匿名 2023/11/14(火) 10:52:59
>>92
ものすごく同意します+18
-0
-
96. 匿名 2023/11/14(火) 10:53:27
>>83
老いて能力が低下するってことは体が衰えてるから病気になりやすいから亡くなる人が出てくるってことじゃん+1
-8
-
97. 匿名 2023/11/14(火) 10:53:48
暗くて見えなかったのかな?
+0
-0
-
98. 匿名 2023/11/14(火) 10:54:03
>>52
事故を起こすのは個人の問題だとして
60代は十分に老人です、受け入れなさい+12
-1
-
99. 匿名 2023/11/14(火) 10:54:10
>>3
変な女しか住まないだろうから環境ヤバそう+19
-3
-
100. 匿名 2023/11/14(火) 10:54:24
>>87
ちょっと関係あるよ。
今回は台湾だから関係ないかもしれないけど。
日本は歩行者優先だけど中国は自動車優先。だから自国のそのままの感覚で運転されるとすごく危険だったりする。
他の国がどうなってるかは分からないけどね。+150
-9
-
101. 匿名 2023/11/14(火) 10:55:01
最低だな中国人+4
-9
-
102. 匿名 2023/11/14(火) 10:55:55
>>100
そうなの?
恐ろしい+100
-0
-
103. 匿名 2023/11/14(火) 10:56:51
>>62
当てなかったらひきそうになっても問題ない的な?
その状況なら謝罪する仕草だけでもほしいよ。+10
-1
-
104. 匿名 2023/11/14(火) 10:56:53
歩車分離式にして、歩行者にも責任持たせた方がいいのかな+8
-0
-
105. 匿名 2023/11/14(火) 10:56:57
千葉ではよくあること
ワタシは7歳の子がバックしてきたダンプにひかれるの見たことある
両足ひかれて骨折+5
-1
-
106. 匿名 2023/11/14(火) 10:57:19
5時半じゃもう暗いよね
右左折で横断歩道上じゃない位置から入ってくる歩行者は気がつくのが遅れるかもしれん+7
-0
-
107. 匿名 2023/11/14(火) 10:59:18
トピズレかも。ごめん。
とにかく2、3秒を争って歩行者いるのに走ってくる車が多い。歩行者優先じゃないの?危なすぎる。運転してるのは老若男女問わず。我が強そうな顔してる。自分優先もここまで来ると社会問題じゃない?+18
-1
-
108. 匿名 2023/11/14(火) 10:59:26
>>37
自分と年近いから老人だと思われたくなくてマイナスなんじゃない?
60代はじゅうぶん老人だけどね+87
-14
-
109. 匿名 2023/11/14(火) 11:00:14
>>85
暗いなら尚更そう思うよ+18
-0
-
110. 匿名 2023/11/14(火) 11:00:24
>>105
かわいそうに
命に別状がないのはよかったけど、一生トラウマだし障害残るかもしれないよね+5
-0
-
111. 匿名 2023/11/14(火) 11:00:50
青信号で横断歩道渡って、お母さんは何も悪くないのにこんなことって…許せない。+2
-5
-
112. 匿名 2023/11/14(火) 11:00:54
>>100
関係ない。相手の信号無視なんだから。中国が車優先の国でも日本で運転できるってことはきちんと免許持ってるわけだし。
日本人だろうとアメリカ人だろうと中国人だろうと、青信号で渡ってた歩行者を跳ねる奴が悪くて何人だから悪いってことはない。+35
-15
-
114. 匿名 2023/11/14(火) 11:01:39
>>10
今、教習所通ってるんだけどそこでは高齢者講習とかもやっていて見てみると杖ついたヨボヨボの人とか、「こー!こー!にー!きーにゅーうー!しー!てーくーださーいー!!(大声)」「はぇ?」とか毎日のように繰り返させていて不安になるよね🫤+44
-1
-
115. 匿名 2023/11/14(火) 11:02:03
>>107
信号なしの横断歩道で歩行者が渡ろうとしてもそのまま突っ切って行っちゃう車多いよね。
あれも交通違反なんだけどなぁ。+20
-0
-
116. 匿名 2023/11/14(火) 11:02:24
>>113
そんなことよく言えるね+10
-0
-
117. 匿名 2023/11/14(火) 11:03:15
>>113
何でそんな事を言えるの?
通報したわ+7
-0
-
118. 匿名 2023/11/14(火) 11:03:36
>>114
それはもはや運転しちゃだめだよね…
国家資格とかさ、1回とったら永久とか、だめだよね
ちゃんと更新のたびに取り直さないとさ、ほんとは+20
-0
-
119. 匿名 2023/11/14(火) 11:03:52
>>37
日本が高齢化し過ぎて、事故起こす高齢者って80代の印象が強くて...+45
-0
-
120. 匿名 2023/11/14(火) 11:04:14
>>106
暗くてもライトつけてるだろうし、左右折中はスピード落ちてるはずだから気がつくの遅れたとしても轢くかな?
+2
-5
-
121. 匿名 2023/11/14(火) 11:04:32
>>96
能力が低下したら即死ぬわけじゃない
わざと言ってるんだろうけどw+8
-0
-
122. 匿名 2023/11/14(火) 11:04:50
>>1
横断歩道を渡ってたわけじゃなくて近くを歩いてたの?
それなら信号関係なくない?+57
-2
-
123. 匿名 2023/11/14(火) 11:05:21
>>71
言ってることはわかるけどそのお母さんにその言葉直接言える?+1
-11
-
124. 匿名 2023/11/14(火) 11:05:41
>>96
?
運転能力=生きる能力なの?+6
-0
-
125. 匿名 2023/11/14(火) 11:06:28
>>113
あなた最低だね
人の心は無いの?+2
-0
-
126. 匿名 2023/11/14(火) 11:06:57
>>123
横
当たり前のことだから
むしろ、まだ事故にあってない、横着してるお母さんに向けた言葉では?
誰かが交通事故で亡くなるなんて、できる限り未然に防ぎたいよ+21
-1
-
127. 匿名 2023/11/14(火) 11:07:24
歩車分離信号にすべきなんだよ。+5
-0
-
128. 匿名 2023/11/14(火) 11:07:42
>>8
抱っこしてたなら飛ばされて頭から落ちることもきっとあるよね…
お母さんが咄嗟に子供かばったとしても打ちどころ悪かったらね
目の前でそんなことになるなんてお母さんのメンタルが心配だわ+355
-1
-
129. 匿名 2023/11/14(火) 11:07:44
実家の近所だ…
保育園が近くにあるから、帰り道だったのかな…
本当に可哀想、小さい子が犠牲になるなんてやりきれないわ+9
-0
-
130. 匿名 2023/11/14(火) 11:07:58
>>1
老人のブレーキアクセル踏み間違い事故、ジジイばっかりかと思ったらついに女性が?!って思ったら外人だった+6
-3
-
131. 匿名 2023/11/14(火) 11:07:58
>>87
わかってわいるんだけど、この人が日本にさえいなけりゃ女の子が死ななくてもよかったのかなと思っちゃう。+84
-6
-
132. 匿名 2023/11/14(火) 11:08:15
>>4
台湾人だよ
中国人女性が殺された罵詈雑言だったけど、偏見やめなよ+13
-31
-
133. 匿名 2023/11/14(火) 11:08:36
辛いじゃ言い表せないわ+0
-0
-
134. 匿名 2023/11/14(火) 11:09:12
>>112
ほんとその通り
こんなところでヘイト撒き散らす人最低だと思う+19
-6
-
135. 匿名 2023/11/14(火) 11:09:28
>>107
まあ交通事故増えるだろうね+0
-0
-
136. 匿名 2023/11/14(火) 11:09:29
>>131
まずは日本語正しく使おうよ+6
-10
-
137. 匿名 2023/11/14(火) 11:09:42
台湾人は中国とか韓国よりは印象良いイメージ+2
-3
-
138. 匿名 2023/11/14(火) 11:09:55
>>3
犯罪者だらけになるよ
今まで男性被害者が泣き寝入りしてただけで
女対女は容赦がないよ
後先考えず
相手潰すまで徹底的に
が基本スタンス
某アイドル事務所のオタの暴走見てたら分かるでしょ+11
-5
-
139. 匿名 2023/11/14(火) 11:10:00
特に左折だと、確認しないで突っ込んでくる危ない車多い
横断歩道の真ん中歩いて対策してる
+3
-0
-
140. 匿名 2023/11/14(火) 11:10:10
>>99
三角コーナーのアレじゃないけどそういう人達を隔離できると考えればまぁ+2
-1
-
141. 匿名 2023/11/14(火) 11:10:17
>>1
早く自動運転が普及すればいいのにね
それなら老人でも安心して車に乗れるし、事故も減るのに+13
-2
-
142. 匿名 2023/11/14(火) 11:10:44
>>128
外出時にはヘルメット必要だね+1
-34
-
143. 匿名 2023/11/14(火) 11:12:08
>>19
女(奥さん?)を助手席に乗ってるジジイもイキって突っ込んでくるから怖い+27
-1
-
144. 匿名 2023/11/14(火) 11:12:15
今回の事故に限らず、青信号で渡ってる歩行者にジリジリ圧をかけて早く渡らせる運転手本当に多い
この間クロネコヤマトがやってて呆れた+1
-0
-
145. 匿名 2023/11/14(火) 11:13:26
横断歩道近くを渡ってたみたいだけどあれ車側からしたら危ないんだよね
電柱の影からスッと出てきたり注意してても見るの遅れたりするの
だから横断歩道で右左折するときは慎重に運転してるけどまっすぐ歩道歩いきて横断歩道の奥から急に小走りで入ってちょっと斜めに横断歩道に入ってくる人いない?
自転車でも多いんだよ
この事故がどういう状況で起こったかはわからないけど斜めに横切るの本当に危ないからガル民たちも気をつけてね!
+20
-3
-
146. 匿名 2023/11/14(火) 11:13:33
>>72
争いは絶対に無くならんよ?
断言してもいい!+9
-1
-
147. 匿名 2023/11/14(火) 11:13:51
運転する以上、事故は誰でも起こす可能性があるから、気を引き締めて私も気をつけようと思う+8
-0
-
148. 匿名 2023/11/14(火) 11:14:23
>>16
こっちのニュースには双方青信号って書いてた
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/60d82e7fb2c1f8406f112be04a5fa232d59b484f&preview=auto
+20
-0
-
149. 匿名 2023/11/14(火) 11:14:40
>>140
元犯罪者の島作ればいいのにと思ったけど脱走されたら怖いよね+1
-0
-
150. 匿名 2023/11/14(火) 11:15:16
>>120
右折の事故結構多いみたい
死角もあるしね+4
-0
-
151. 匿名 2023/11/14(火) 11:15:59
>>72
大奥になるだけだから争いはなくなりませんw+15
-3
-
152. 匿名 2023/11/14(火) 11:18:02
名前読めないレベルじゃなくてどうみても日本人名じゃないよね+4
-1
-
153. 匿名 2023/11/14(火) 11:19:03
四街道〜佐倉、八街あたりはまじで外国人多いもんね
アフガンやら中国系やら南アジア系やら
日本の法律分からないなら帰ってくれ
+9
-0
-
154. 匿名 2023/11/14(火) 11:19:14
>>15
小さいから見えなかったわけじゃなくお母さんが守ってたのにね+46
-0
-
155. 匿名 2023/11/14(火) 11:21:51
>>145
いる
そういう人って大抵急に走って飛び出してくるんだよね
轢きそうになって既の所でブレーキかけてるドライバー何度も見た
あれはドライバーかわいそう+11
-1
-
156. 匿名 2023/11/14(火) 11:21:54
>>37
私アラフォーだけど若い頃と違って感覚鈍ってきたから車運転するのやめたよ。もちろん40代ならバリバリ運転できる人の方が多いけど。
60代ならもう爺婆なんだから極力やめとけよと思う。+20
-8
-
157. 匿名 2023/11/14(火) 11:21:57
>>19
私も右折車に引かれそうになったことある。直前で止まるんだよね。歩行者優先って分からないのかな。右左見て渡るの改めて大事だね。+27
-3
-
158. 匿名 2023/11/14(火) 11:22:42
>>9
親60代だから不安になってきた。
いつも一緒にいると高齢者なの忘れてしまうけど。+19
-2
-
159. 匿名 2023/11/14(火) 11:23:07
>>100
へーだから
殺した方が金かからないからって死ぬまでなん度も轢き続けるんだ+9
-1
-
160. 匿名 2023/11/14(火) 11:23:16
>>10
この間免許更新に行ってきたんだけど、よぼよぼの杖つきながら来た老人の視力検査を見てマジでえ?って声でちゃった。一番上の大きいやつから既に見えてなかったんだけど、警察官は何回もチャンスを与えて合格させていた‥+39
-0
-
161. 匿名 2023/11/14(火) 11:23:38
>>131
このタイミングでどちらかがここを通らなければ、どちらかの行動が5分ずれてたらこんな悲惨な事故は起きなかったかもね。
でもそれとこの人が日本にいなければは違うでしょ?+8
-9
-
162. 匿名 2023/11/14(火) 11:24:04
>>3
男女差別から年齢差別になるね
もしくは外見差別+5
-2
-
163. 匿名 2023/11/14(火) 11:25:21
>>156
うちの母が70歳になって車手放してたわ
免許証の返納はしてないみたいだけどもう車は乗らないんだって
+6
-0
-
164. 匿名 2023/11/14(火) 11:25:25
>>151
大奥も将軍の寵愛を受けて出世するために起きてる争いだから
男がいなけりゃ起きないし全部男が悪い+3
-9
-
165. 匿名 2023/11/14(火) 11:25:30
>>150
右下の図の「誤った右折」の時に直進車とぶつかってしまう事故も多いよね。
ひとりよがりの運転やめて欲しい。+2
-0
-
166. 匿名 2023/11/14(火) 11:26:28
>>63
そうだろうね。
+1
-1
-
167. 匿名 2023/11/14(火) 11:26:31
>>1
人生の後半に来て、人殺しちゃうとか地獄だね
生きていけないわ+12
-0
-
168. 匿名 2023/11/14(火) 11:30:04
>>19
先月のことなんだけど、交差点の横断歩道渡ってたら、一切減速しない左折車が来て私のギリギリ手前ぐらいで急停止した。
運転手は40〜50代ぐらいの女の人だったけど窓開けてすごい怒鳴りだして、「車が優先に決まってんでしょうがー!青信号だからって偉そうに横断歩道渡ってんじゃないよ!」とか言って猛スピードで走り去ってった。+116
-0
-
169. 匿名 2023/11/14(火) 11:30:28
>>1
画像だと青信号で横断中とあるけど、文章だと青信号で横断歩道の近くを歩いていたとあるね。
状況がちょっとわかりづらい。
横断歩道を渡らずに横断してたのなら結構印象変わるけど…+45
-1
-
170. 匿名 2023/11/14(火) 11:30:55
>>22
斜め横断じゃない?
これは轢かれた女が悪い+9
-25
-
171. 匿名 2023/11/14(火) 11:31:16
臭万個いい加減にしてよ+1
-3
-
172. 匿名 2023/11/14(火) 11:32:23
>>13
千葉は道が悪い気がする
車社会で往来が激しいのに歩道が異常に狭いとか+140
-2
-
173. 匿名 2023/11/14(火) 11:32:49
>>126
私はそのお母さんへの言葉だと思いました。
言葉にならない悲しみの中、本人が一番後悔しているのに「横着」と表現したり歩行者側に過失があるというニュアンスを感じたのでネットとはいえそのような発言があることに黙っていられませんでした。
71さん、勘違いだったなら申し訳ありませんでした。+2
-12
-
174. 匿名 2023/11/14(火) 11:35:17
>>69
いやいや、旦那さんは⁉︎+9
-79
-
175. 匿名 2023/11/14(火) 11:36:34
>>3
女性だけの世界の方が闇が深そう+12
-2
-
176. 匿名 2023/11/14(火) 11:38:46
>>1
>詹喩茹容疑者
中国人?+25
-5
-
177. 匿名 2023/11/14(火) 11:39:34
>>49
横断歩道から離れたとこから斜めに入って来る人とかいるけど(小学生とか走ってきたり、あとはたまに自転車でもいる)、◯にたいのかな?って思うよ。
私は基本そういうのを予測しながらゆっくり右左折するから無事故だけど、怖い思いはしたことある。
横断歩道の始まりと終わりは見晴らしよくなってても、ちょっとズレただけで一気に視界が悪くなってる箇所もあるし、危ないよね。+51
-1
-
178. 匿名 2023/11/14(火) 11:41:40
>>9
62でも老人か
じゃあ55歳くらいから免許返納せんとね
ガルちゃんにこの世代いっぱいいそうだし、もしそういう事に本当になったら「なんで!!早すぎる!困る!」ってめちゃくちゃガルちゃんで荒れそう
でも私は本気でみんな免許返した方が良いと思ってる+12
-16
-
179. 匿名 2023/11/14(火) 11:43:10
>>121
病気になりやすいから亡くなる人が出てくるってこと+0
-7
-
180. 匿名 2023/11/14(火) 11:51:07
>>72
宝塚の後でもこのコメントできるの、ある意味すごい+14
-2
-
181. 匿名 2023/11/14(火) 11:51:37
>>30
横だけど、結果論じゃないのよ。
「止まり方」の話。
しかるべき減速したスピードで、
歩行者に注意をしていて、
歩行者がいた場合は相手に恐怖を与えずに、
「この車は減速して、こちらを認識して優先した運転をしてくれている」
と、歩行者に認知させる運転の仕方が必要なのよ。+15
-0
-
182. 匿名 2023/11/14(火) 11:52:10
>>37
「また」のところにマイナスがついてるんじゃない?
実際事故件数が多いのは20歳前後か75歳以上なんだし62歳をそれに括るのはね
+28
-1
-
183. 匿名 2023/11/14(火) 11:53:07
>>130
ドラストに突っ込んだおばあさんいたよ 真っ赤なホンダ車
ブレーキ踏んだのに進んだってニュースでいってたから、えぇ?って覚えてし、やっぱり思い込みでまずはそう言ってしまうんだな とおもったから
あの方みたいにずっと言い続けてるのは悪だけど+1
-0
-
184. 匿名 2023/11/14(火) 11:54:59
>>55
多いよ
車社会で渋滞も多いから車がガンガンくる+1
-0
-
185. 匿名 2023/11/14(火) 11:55:05
途中で貼ってくれたリンク先読んできた
歩行者も車も青信号
車は右折
横断歩道はあるが歩行者は横断歩道近くを歩いていた
想像すると、自分が歩行者でも運転手でもやらないとは言い切れないなっておもった
運転手としても歩行者としても気をつけよう
加害者にも被害者にもなりたくないもんね
お母さんの怪我が早く治りますように
女の子の御冥福をお祈りします+8
-0
-
186. 匿名 2023/11/14(火) 11:55:52
>>145
だから私は横断歩道の近くに人がいたらちょっと待つ
年寄りは最初から道路横断する人多いけど、若い人は中途半端にショートカットする人多い気がする。+2
-4
-
187. 匿名 2023/11/14(火) 11:56:20
>>168
ルール間違えて覚えて運転してるの?
しかも歩行者悪くないのに怒鳴られたとか
怖い思いしたんですね
事故にならなくて良かった😭+131
-0
-
188. 匿名 2023/11/14(火) 11:57:21
>>172
そうそう。
都市開発しているところ以外は車道も歩道が狭いし、そこが広くるなることはまずない。+32
-0
-
189. 匿名 2023/11/14(火) 12:00:17
>>22
横断歩道上を歩いてなかったら歩行者の方にも非が出てこない?+44
-5
-
190. 匿名 2023/11/14(火) 12:02:27
この前交差点青信号渡ってて左折車に突っ込まれたよ
なんとか避けたけど、歩行者優先を守らない車多すぎ
信号で車と歩行者分けた方がいい、危なすぎる+0
-0
-
191. 匿名 2023/11/14(火) 12:04:52
おばあちゃん、しっかりしてよ…+0
-1
-
192. 匿名 2023/11/14(火) 12:08:35
>>69
病院で心のケアもしてほしいね+87
-1
-
193. 匿名 2023/11/14(火) 12:11:46
>>181
歩行してる時左折車に2回轢かれそうになったんですがそれからは車の運転手さんと目が合うまでは渡れなくなった時期ありましたよ
歩く側も運転する側もお互いの認知は必要ですよね+1
-0
-
194. 匿名 2023/11/14(火) 12:12:12
>>172
四街道は本当にそうだよね。細い道を自転車で高校生が走ってて気の毒になる。+30
-0
-
195. 匿名 2023/11/14(火) 12:12:23
>>19
私は、免許無いからわからないけど夫が女性の方が荒っぽい運転する人が多いて言ってた。+4
-10
-
196. 匿名 2023/11/14(火) 12:12:35
>>38
赤ちゃんなんだからちょっとした
衝撃でもしぬだろ あほか+8
-9
-
197. 匿名 2023/11/14(火) 12:15:54
>>19
煽ってくるのも、フライング右折もだいたい老人。
我先に我先にってのが染みついてるんだろうね。交差点は歩行者が優先なのに「今ならいける」って、行ってしまう車多いよね。
がるちゃんでも「右折するときノロノロするな!前の車とぴったりくっついていけ!」って怒ってる人いるけど、運転はマナーと品が大事だよ。+39
-0
-
198. 匿名 2023/11/14(火) 12:16:53
>>103
わかる!
私も同じようなことあって、その日は抱っこ紐使ってたから良かったけど、ベビーカーに乗せてたらベビーカー吹っ飛んでただろうなっていうくらいに右折車が目の前ギリギリを走ってきて。
運転手とすれ違い様に思いっきり目が合って、向こうもびっくりした顔してたけど、何も言わずに走り去って行って唖然としてしまった。当たってないから怪我はしてないけど、後ほんの少しで轢かれてたかも?と思うと心臓がバクバクしてその場から動けなくなってしまったので、大丈夫ですか?くらい声かけて欲しかったわ。+1
-1
-
199. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:31
>>4
中国にかかわらず、外国人は車のマナー守らない人多い。
私が見たのは自転車の方が優先道路なのに交差点で先に行ってしまうとか、右折したいからってパッシングして「通せ!」って合図送るとか、青でも前が詰まってたら先に反対側の右折を通すのに交差点ふさいじゃうとか。
+250
-3
-
200. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:45
>>72
和田あき子みたいなのがのさばるよ(笑)+6
-0
-
201. 匿名 2023/11/14(火) 12:19:28
>>103
むりむり。そんな人が謝罪なんてするわけない。「なんだよ、止まれよ」って思ってるんだよ。
自転車とか歩行者が止まるのが当たり前って思ってる、老脳はたくさんいる。+0
-0
-
202. 匿名 2023/11/14(火) 12:20:32
>>31
交差点は車歩分離式にすべきだよね
歩行者も左折車右折車を気にせず渡れるし、車も歩行者信号赤なのにいつまでも渡り続ける歩行者にイラつかないで済む+30
-0
-
203. 匿名 2023/11/14(火) 12:21:42
>>38
そうそう。もしかしたら青になってる!でも横断歩道に行くには間に合わないとわたってしまったのかもしれないが、それでも交差点は減速が基本なんだし、ましてや子供抱っこしたお母さんや小さい子がいたらすごく減速するぐらいでちょうどいい。突然出てくるかもしれないからね。
がるちゃんでもそれわかってなくて「交差点でいちいち減速する車イライラする!」って書いてる人いるけど、こうなりたくなかったら改めた方がいいよ。+49
-4
-
204. 匿名 2023/11/14(火) 12:23:42
>>13
歩行者が横断歩道使ってなかったのも惡い。+79
-63
-
205. 匿名 2023/11/14(火) 12:24:13
ちょっとしたことでイライラする人は運転してはいけないと思う+4
-0
-
206. 匿名 2023/11/14(火) 12:24:17
>>1
横断歩道の近くって、横断歩道は渡ってなかったってことかな?だとしたらこの記事だけで轢いた人だけ責めるのも違うと思うけど。+38
-5
-
207. 匿名 2023/11/14(火) 12:26:13
>>10
横断歩道の近くを渡ってたってことは横断歩道は渡ってなかったってことじゃない?それなら免許厳しくとか言う前に歩行者の意識の改革も必要だと思うけど。+38
-2
-
208. 匿名 2023/11/14(火) 12:27:16
>>38
赤ちゃんなら親が軽くぶつかってそれで赤ちゃん落としたりしただけでも死んじゃうんじゃない?+22
-0
-
209. 匿名 2023/11/14(火) 12:29:19
>>15
一方的に轢いた側が悪いような言い方だけど、横断歩道の近くを歩いてたってことは横断歩道は渡ってなかったってことじゃない?もし横断歩道渡ってたら轢かれてなかったかもだし+55
-12
-
210. 匿名 2023/11/14(火) 12:29:31
千葉って無駄に広いくせになんであんな道狭いの?
改善する気もないしずっっとそのままだよね。
特に四街道なんて道酷すぎる+4
-0
-
211. 匿名 2023/11/14(火) 12:30:49
>>16
双方青信号らしいけど。しかも轢かれたほうは横断歩道渡ってなかったって。なんで運転手だけに非があるように言うのかなー。+47
-30
-
212. 匿名 2023/11/14(火) 12:31:55
>>69
同じく。
ずっと失った辛さと戦っていく自信ない…+176
-3
-
213. 匿名 2023/11/14(火) 12:34:23
>>65
飛ばしてる営業車見るたびに、どこの会社だろ?って見ちゃう。だいたい営業車は宣伝のために会社名デカデカと書いてあるから。+13
-0
-
214. 匿名 2023/11/14(火) 12:36:33
>>100
でも裁かれるのは日本の法律でだから関係ないよ。+20
-0
-
215. 匿名 2023/11/14(火) 12:36:52
>>21
>>87
>>132
台湾人ってどこに書いてある?記事見る限り国籍を書いてある記事一つも無かったけど中国の工作員なの?+7
-34
-
216. 匿名 2023/11/14(火) 12:37:18
>>19
ジジババって前しか見えないよね笑+8
-0
-
217. 匿名 2023/11/14(火) 12:37:23
>>210
わかる!都会なら狭いのわかるけど、土地有り余ってるのに一方通行なみに狭い道が多すぎる。ご対面しちゃうとバックで細いくねくね道戻ったりしないといけないし、本当に大変+3
-0
-
218. 匿名 2023/11/14(火) 12:40:01
>>187
返信ありがとう。
やっぱり歩行者優先だろ…って1ヶ月たってもモヤモヤするんだけど事故にならなくてよかったと思うことにする。+42
-0
-
219. 匿名 2023/11/14(火) 12:44:51
>>208
いくら赤ちゃんでも一回落としたくらいじゃ死なないと思う+0
-19
-
220. 匿名 2023/11/14(火) 12:44:58
62歳が1歳を…+0
-1
-
221. 匿名 2023/11/14(火) 12:45:33
>>215
横だけど、NHKの記事に台湾出身とあるよ1歳ぐらいの女の子抱いた女性はねられ 女児死亡 千葉 四街道 | NHK | 千葉県www3.nhk.or.jp【NHK】13日夕方、千葉県四街道市で1歳ぐらいの女の子を抱いていた母親とみられる女性がワゴン車にはねられ、女の子が死亡しました。…
+26
-0
-
222. 匿名 2023/11/14(火) 12:46:04
いらすとやのあれ思い出した
老人を必死で支える若者を、老人が車ではね飛ばすやつ+1
-0
-
223. 匿名 2023/11/14(火) 12:48:34
>>215
普通に台湾籍と書いてあるけど
あなたこそ台湾の工作員じゃないの
1~2歳くらいの女児抱いた女性、横断中はねられる 女児死亡 千葉(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp13日午後5時35分ごろ、千葉県四街道市和良比(わらび)の県道交差点で、女児を抱いた女性が歩いて横断中、右折してきたワゴン車にはねられた。女児は搬送先の病院で死亡が確認され、女性は左足に重傷を負っ
+31
-2
-
224. 匿名 2023/11/14(火) 12:53:24
横断歩道の近くってことは歩行者が急にショートカットしてきたのかな?
自分が右折しようとしていて、対向車、渡ろうとしている歩行者がいないの確認して右折し始めて急にショートカットしてきた歩行者いたら避けれる自信ないわ+0
-0
-
225. 匿名 2023/11/14(火) 12:54:38
>>48
なんだこいつ+22
-19
-
226. 匿名 2023/11/14(火) 12:54:51
>>4
たいわんあるよ🙂+3
-1
-
227. 匿名 2023/11/14(火) 12:57:04
青信号渡ってて轢かれるって、防ぎようがないよね…
信号無視の罪は大きい。+0
-3
-
228. 匿名 2023/11/14(火) 12:58:33
>>19
わたしは怖くて、右折車がつっこんでこないか見ながら渡ってる。
それでも避けられるかはわからないけど。+29
-0
-
229. 匿名 2023/11/14(火) 12:59:08
>>182
でも若者がお年寄りを轢き殺す事件ってあまり聞かないけどニュースになってないだけ?+3
-7
-
230. 匿名 2023/11/14(火) 13:00:54
一気には難しいから、とりあえず60歳以上で車購入する人は新車中古車関係なくマニュアルのみ、オートマ限定の人は限定解除してから購入という法律を作るべき。
流石に現在所有してる車までオートマ車からマニュアル車にするなんてのは現実的ではないんだから。
よく◯歳以上は免許強制返納とか言われるけど、トヨタとか日本を支えてる大手自動車メーカー達が黙ってないから、それが絶対に成立することはない。
だからこのまま何も法整備されることなく野放しになるくらいなら、一定年齢以上の車購入はマニュアルのみにすべき。
子が購入したオートマ車を運転しているのが発覚したら免許停止、子と年寄り両者に100万以下もしくは懲役2年とかの罰則。
当たり前だけど免許更新もとにかく厳しくする。
早急にやれば、15年後〜20年後には殆どの年寄り運転はマニュアル車になってる。
そして技術の無い奴は淘汰されて年寄り相手の交通機関が何かしら整備されるよ。+1
-0
-
231. 匿名 2023/11/14(火) 13:03:02
>>219
普通に落とすのと車に跳ねられて落とすのは違う気が…+13
-0
-
232. 匿名 2023/11/14(火) 13:07:27
>>209
だよね。
そんな幼い子ども抱っこしてるなら安全に横断歩道渡るよね。
自分が気をつけていても事故は起きるのに。
+31
-5
-
233. 匿名 2023/11/14(火) 13:10:19
>>22
よく横断歩道の少し手前とかを斜め横断?ショートカットしてくる人とか自転車いるけど危ないよね…
横断歩道あるからもちろん気をつけて運転してはいるけどヒヤッとすることある。+19
-1
-
234. 匿名 2023/11/14(火) 13:11:30
>>15
幼児いようがいまいが辛いのは当たり前だよ+17
-3
-
235. 匿名 2023/11/14(火) 13:18:26
交通刑務所にいくのかなぁ?
+0
-0
-
236. 匿名 2023/11/14(火) 13:20:55
今って歩行者道路の音鳴らなくなったからね+0
-0
-
237. 匿名 2023/11/14(火) 13:23:42
>>172
国道なのに歩道が幅1歩くらいしかないところある+18
-0
-
238. 匿名 2023/11/14(火) 13:25:17
この近所に住んでるけど、この交差点の道路前後にも信号あってスピード出るような場所じゃないんだけどな…
脇見運転かな…亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします+2
-0
-
239. 匿名 2023/11/14(火) 13:27:06
>>176
全然読めない
中華系調味料っぽい+18
-0
-
240. 匿名 2023/11/14(火) 13:28:16
62歳微妙に高齢者じゃない+0
-0
-
241. 匿名 2023/11/14(火) 13:31:47
>>13
渡ってはいなさそうだよね+48
-13
-
242. 匿名 2023/11/14(火) 13:32:50
>>1
これ横断歩道ではない上に日が暮れたころだね。。。+10
-2
-
243. 匿名 2023/11/14(火) 13:32:56
>>219
頭から落ちたり、車にぶつかった衝撃で投げ出されるように落ちたら死ぬこともあるでしょ+16
-0
-
244. 匿名 2023/11/14(火) 13:34:28
>>172
房総半島の南のほうに住んでるけどこっちもなかなかのもん。土地あるのになんでこんな道狭いんだろ。しかも観光地だから車すごい多くて怖い+21
-0
-
245. 匿名 2023/11/14(火) 13:38:19
>>132
単純に聞いただけじゃないの?
ガルで質問したら偏見になるのか+5
-4
-
246. 匿名 2023/11/14(火) 13:39:51
>>19
私が遭遇するそういう人は男性が多いなあ
たまに交差点車トピ立つけど
「歩行者が渡るのかどうか分からないから停車しない」
とか言ってる車ユーザーの多いこと+8
-1
-
247. 匿名 2023/11/14(火) 13:41:38
>>12
2コメ狙って外しただけでしょ+0
-0
-
248. 匿名 2023/11/14(火) 13:44:58
>>19
私の母は横断歩道で右折車に撥ねられたよ
警察の人いわく、右折車って対向車ばかり見ててちょっとした隙に行ってやろうとするから事故が多いらしい。+26
-0
-
249. 匿名 2023/11/14(火) 13:45:52
>>219
大人だって、え、こんなことで?ってことで亡くなったりするよ+15
-0
-
250. 匿名 2023/11/14(火) 13:46:47
>>4
日本人が働かないから+3
-15
-
251. 匿名 2023/11/14(火) 13:47:33
>>30
寸でのところではねられそうになったって書いてあるよ?+1
-0
-
252. 匿名 2023/11/14(火) 13:50:19
>>48
我が事に置き換えて捉えやすいってことでは?
自分が事故に遭うのと、さらに我が子が亡くなってしまうのは全く辛さが違うよ。+18
-14
-
253. 匿名 2023/11/14(火) 13:53:04
>>252
辛さが違うなら、子を失ったことのある人しか理解はできないってことになるよ。
私も事故で子を亡くしましたが
という書き出しならまあ別にいいとは思うけど+11
-12
-
254. 匿名 2023/11/14(火) 13:53:13
他の記事には横断歩道を渡っていたとなってるよ
チョークのマークと車が右折してきた方向みても横断歩道を渡ってたと思うけどな
ワゴン車の運転手は暗くて見えなかったって言ってるけどダッシュボードの右側に物を置いていて見えづらかったんじゃないの+7
-1
-
255. 匿名 2023/11/14(火) 13:53:40
>>15
「うちにも幼児いるから」はどこにかかってるの?日本語大丈夫そ?
+11
-19
-
256. 匿名 2023/11/14(火) 13:59:24
>>253
だから、想像しやすいんだと思うよ、子どもがいない人よりは、いる人のほうが。
スポーツマンが怪我で再起不能になったら、一般人より、現役のスポーツ選手のほうが、辛さを分かるんじゃない?
それと同じ。+15
-12
-
257. 匿名 2023/11/14(火) 14:16:16
>>223
台湾中華多いよね+7
-0
-
258. 匿名 2023/11/14(火) 14:17:46
>>3
女が事故起こしたんだよ+9
-2
-
259. 匿名 2023/11/14(火) 14:21:16
>>72
アンタはめちゃくちゃ性格悪い女とでも仲良くなれるの?
+5
-0
-
260. 匿名 2023/11/14(火) 14:21:53
>>11
よくこの漢字出せたね!+89
-22
-
261. 匿名 2023/11/14(火) 14:25:27
>>168
歩行者が優先だよね
+95
-0
-
262. 匿名 2023/11/14(火) 14:26:07
>>172
最近関西から千葉に引っ越してきたけど、本当にそう思う
歩道もかなりガタガタだったり、歩道ないところもある
ベビーカー使ってるけど歩くの結構怖いときある+33
-0
-
263. 匿名 2023/11/14(火) 14:46:56
>>199
昔免許偽造流行ってたし、そもそも交通ルールなんて知らない人が多いんだと思う。
なんか言われても日本語ワカリマセンで済むし。
車の動かし方だけ分かってれば運転自体は出来ちゃうしね。
ちゃんと教習所通って〜とかして取得した人が一体何人いることやら。+48
-2
-
264. 匿名 2023/11/14(火) 14:52:39
>>254
そう、今の段階では断定するのはまだ早いと思います。記事を確認の為に色々と見たら。横断道路を…とあったり。横断道路近くを…や横断道路付近をみたいなのもありますしね。横断道路を歩いていたけども車にぶつかられたなら、元の位置からズレている場合もあるでしょうし。+2
-0
-
265. 匿名 2023/11/14(火) 15:05:54
>>174
何でマイナス?
旦那はどうでもいいの?+7
-16
-
266. 匿名 2023/11/14(火) 15:11:47
>>229
普通にニュースでもよく見るよ
印象に残らないだけでは+12
-2
-
267. 匿名 2023/11/14(火) 15:12:55
>>13
横断歩道まで歩いてから渡ると信号変わっちゃいそうだからその前にここで渡っちゃおう!!
みたいな人、結構いるよね
+89
-4
-
268. 匿名 2023/11/14(火) 15:14:51
>>260
コピーでしょ+55
-0
-
269. 匿名 2023/11/14(火) 15:21:39
>>3
加害者は60代の女性だよ。+5
-2
-
270. 匿名 2023/11/14(火) 15:22:50
>>26
何で私だけ助かってしまったんだろうって気持ちに苛まれそうだよね。+22
-0
-
271. 匿名 2023/11/14(火) 15:23:40
よく抱っこ紐で横断歩道渡ったりするけど、命懸けで渡るべきなんですか?
頼むから運転に少しでも自信なければ運転しないで+1
-4
-
272. 匿名 2023/11/14(火) 15:29:21
>>22
撥ねられて体が横断歩道からかなり離れてしまったとこにふっ飛ばされて
横断歩道を歩いてなかったと運転手が主張してるか
で確定してないのかも
+8
-1
-
273. 匿名 2023/11/14(火) 15:31:58
とにかく母子がかわいそう 御冥福をお祈りします+4
-0
-
274. 匿名 2023/11/14(火) 15:33:16
歩行者分離式かつついたて有りとかにしてほしい+0
-0
-
275. 匿名 2023/11/14(火) 15:53:26
>>131
わかる。
日本での、外国人が加害者の事件って日本人が加害者の事件よりも犯人が憎く感じる。
この外国人が日本にいなければ、この日本人は被害に合わなかったのに!って。
+34
-3
-
276. 匿名 2023/11/14(火) 15:55:22
>>1
どういうこと?歩道に車が入ってきたの?+1
-0
-
277. 匿名 2023/11/14(火) 15:56:52
>>72
宝塚のニュースを見ていないの?
女性だけで暮らしてもいじめはなくならないよ+5
-1
-
278. 匿名 2023/11/14(火) 15:58:35
高齢者運転ってもう避けても避けれない案件だと思う。
超高齢化社会になっているしで、明日は我が身状態。
なので、歩道や横断歩道を使う時は周りを見渡したり、なるべく車道から離れた所を歩くとか死亡保険とかに加入したら少しは自己防衛できるレベルになってきてると感じる。+3
-1
-
279. 匿名 2023/11/14(火) 15:58:52
>>23
60代はまだまだ身体も頭も動くし、仕事もしてるし返納は厳しいと思う。+17
-0
-
280. 匿名 2023/11/14(火) 16:02:56
>>212
旦那1人取り残されたらどうすんの+1
-8
-
281. 匿名 2023/11/14(火) 16:04:08
>>19
うちも、雨の日であんなに目立つ真っ赤な傘を子供がさして、私も黄色い傘に抱っこ紐で3人で青信号で渡ってたらギリギリまで左折してして目の前をスレスレに通ってきて あぶなーーーーーい!と轢かれそうになったから叫んだら睨まれて行っちゃったけど いやいや青信号でしかも こんな目立つ雨具じゃん!と。昔ながらの美容院の曲がり角なんだけどいっつも青信号なのに普通に左折してくるんだよね。 最近は止まってくれる車増えたけど+24
-2
-
282. 匿名 2023/11/14(火) 16:05:38
>>280
旦那は別に男1人なんて気楽なんだし生きていけるでしょ。+13
-10
-
283. 匿名 2023/11/14(火) 16:06:45
>>9
老人だよ 60代は。自覚しろよ。+29
-12
-
284. 匿名 2023/11/14(火) 16:14:10
>>4
台湾国籍だったような?+5
-0
-
285. 匿名 2023/11/14(火) 16:15:36
>>69
子供がそんなことになるくらいなら、自分の命と代わってあげたい。
自分がいくら痛くても辛くても構わない。
もう子に会えなくなってもいいから、元気に生き続けてほしい。+178
-1
-
286. 匿名 2023/11/14(火) 16:19:34
>>282
いやいや…
そんなわけないだろ+18
-0
-
287. 匿名 2023/11/14(火) 16:27:32
>>155
それ!
少し前に経験した。
右折しようとして歩行者信号も青だったけど反対側から(私からしたら手前側)から歩行者が来ないか確認しながらゆっくり曲がってて顔を進行方向の前に戻したら歩行者信号がチカチカし始めたのか柱と木の側から急に走りながら飛び出してきて急ブレーキ!
当然ビックリして停まったけど後続車も来てる・歩行者も停まった・横断歩道上ではないとの事で再度ゆっくり発信したらバン!と。
そうです恐らく素手で叩かれました。
ミラーで確認したら走って渡って行ったけど器物損壊で訴えれる案件だったのかとモヤモヤ。
家族に相談したりネットで検索してみたら車に傷が付いていないんなら諦めるしかないけどムカついたわー。
降りてって掴みかかりたかったけど子供達の保育園の側で他の保護者にみっともない姿を見せるのもアレだしと泣き寝入りだけど。
これを乱横断というらしいけど本当に危険だしやめてほしい。+1
-2
-
288. 匿名 2023/11/14(火) 16:35:01
>>87
台湾人は日本の法律で裁ける?
+0
-0
-
289. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:10
>>145
うちも横断歩道でも何でもないところでおじいちゃんが飛び出してきて、ブレーキかけて間に合ったからよかったけどヒヤッとした。
そのままおじいちゃんは渡っていったけど、そのおじいちゃんに便乗して子供乗せたママチャリもシレッと一緒に渡っていってモヤモヤした。+2
-0
-
290. 匿名 2023/11/14(火) 16:51:36
>>60
そういう若いのに…は私も違和感あるよ+1
-4
-
291. 匿名 2023/11/14(火) 17:00:24
>>265
がるみんの旦那クソで関係も悪いの多いからね…
普通は妻と子失う旦那の気持ち考えるよね+7
-12
-
292. 匿名 2023/11/14(火) 17:17:05
>>1
車こわい!
安 全 運 転 第 一+0
-0
-
293. 匿名 2023/11/14(火) 17:21:59
>>108
納得 ここはその年代前後が1番多いもんね+10
-1
-
294. 匿名 2023/11/14(火) 17:26:12
抱っこ紐ってこういうとき怖い
自分が前に倒れたら赤ちゃんが自分のためのクッションになる
後ろに倒れることよりもつまづけば前に転倒する
かといっておんぶしてたらイタズラされるとも聞くし子供を守るの大変すぎる+2
-0
-
295. 匿名 2023/11/14(火) 17:29:29
>>291
ですよね!
旦那のことを考えないガル民怖すぎ
+1
-9
-
296. 匿名 2023/11/14(火) 17:31:01
>>287
うわーうざいね
日本人は勝手に人の車触ったりする習慣ないから外国の人かもよ
叩くとかありえない
そんなやつの手垢ついてるとか愛車にケチついたみたいでむかつくね
ドラレコつけてもだめなの?+1
-0
-
297. 匿名 2023/11/14(火) 17:31:52
>>1
辛い…+0
-0
-
298. 匿名 2023/11/14(火) 17:33:25
>>168
歩行者優先だよ
頭おかしい
ナンバーと車種警察に教えれば個人名とかは教えてもらえないけど注意とかしてくれるよ
+95
-0
-
299. 匿名 2023/11/14(火) 17:33:44
人間て本当にいつ死んでしまうか分からないね+1
-0
-
300. 匿名 2023/11/14(火) 17:35:11
横断歩道を青で渡ってたってニュースで言ってたよ+0
-0
-
301. 匿名 2023/11/14(火) 17:35:33
>>222+2
-1
-
302. 匿名 2023/11/14(火) 17:38:19
>>256
なんか無神経だなと思ってしまう
同じ立場で辛さがわかるなら
私も子供いるけど想像するだけで辛いとか
当事者からしたら嫌味に聞こえそう
わかりづらいかもだけど+6
-9
-
303. 匿名 2023/11/14(火) 17:39:48
>>271
左右確認、信号点滅は渡らないとか
できることはたくさんあるけど
右折左折車が必ず止まってくれるとは限らない
注意不足が事故を招く
+10
-1
-
304. 匿名 2023/11/14(火) 17:41:23
>>281
わかってて嫌がらせだと思う
子連れだから目障りとかそういう人いるよ
信じられないけど+12
-5
-
305. 匿名 2023/11/14(火) 17:44:36
>>57
「クレヨンしんちゃん」のみさえママやネネちゃんママ(共に20代)だって、マサオくん達から
「おばさん」
と呼ばれていますし。+15
-0
-
306. 匿名 2023/11/14(火) 17:56:24
今日、道歩いてたら轢かれそうになったわ。
歩行者歩いてんのに突っ込んでくる馬鹿って本当にいる。卑しいから常に頭の中は私!私!状態なのかな。人生の中で1度や2度じゃないはずなのになんで学ばない?馬鹿は死んでも治らないって本当かも。+10
-0
-
307. 匿名 2023/11/14(火) 18:12:22
>>265
旦那いるから良いかとはならないかな。我が子失う辛さでそれどころじゃ無いよ+43
-2
-
308. 匿名 2023/11/14(火) 18:15:54
車運転する人は任意保険必須にして欲しい+2
-0
-
309. 匿名 2023/11/14(火) 18:18:06
>>33
>>211
>>241
>>204
>>13
テレビでは青信号の横断歩道を渡ってたって言ってた+174
-1
-
310. 匿名 2023/11/14(火) 18:24:07
>>168
頭おかしい運転手と遭遇しちゃったのね💦💦
そんな人が運転しないでほしいわ…+69
-0
-
311. 匿名 2023/11/14(火) 18:24:30
>>162
まずデブ叩き
次はブス叩き
こうですかね+1
-0
-
312. 匿名 2023/11/14(火) 18:25:41
>>308
車通勤だけど対人対物無制限を必須にする企業がほとんどだよ+0
-0
-
313. 匿名 2023/11/14(火) 18:26:24
>>271
青信号になってすぐもすぐに渡らず、必ず左右2回くらい確認してから渡るようにしてるよー。子供いなくても。
あと、信号待ちしてる時も道路の際には立たず少し離れたとこで待つようにしてる。突っ込まれても嫌だからね+13
-1
-
314. 匿名 2023/11/14(火) 18:28:24
>>168
50代なりたてだけどそのおばたんは免許返納しろだわ+29
-1
-
315. 匿名 2023/11/14(火) 18:42:14
>>197
それって加齢で前頭葉が…てこと?それとも世代的に競争が激しい年代だったから若い頃からの習慣が染み付いてるってこと?+3
-0
-
316. 匿名 2023/11/14(火) 18:45:02
気の毒に
容疑者中国人みたいな名前だけど、酒飲んでたのかな…まだ分からないが+1
-0
-
317. 匿名 2023/11/14(火) 18:51:07
>>282
さすがにそれはない+12
-0
-
318. 匿名 2023/11/14(火) 18:56:16
また千葉+0
-1
-
319. 匿名 2023/11/14(火) 18:59:47
>>304
嫌だねぇ…
私普段運転するけど天気悪い日や夏暑すぎる日は歩いてる人大変だしこっちは車の中だから濡れないし外が暑くてもクーラー効いてるから待つのなんてどってことないのに
こっちが待ってるのに気づいたら小走りで行こうとするじゃん?子連れなら子供急かしてなるべく早く渡ろうとするけど「いいよ!ゆっくりでいいんだよ!」っていつも思ってるよ
+17
-0
-
320. 匿名 2023/11/14(火) 19:15:15
逮捕された人が無保険だったら最悪+1
-0
-
321. 匿名 2023/11/14(火) 19:20:24
>>128
お母さん、一生普通の精神状態でいられなくなっても当然というくらい酷い出来事
心情的には轢いた犯人には死刑を望む
無理だけどさ+128
-0
-
322. 匿名 2023/11/14(火) 19:24:01
>>49
横断中ってなってるニュースもあるし渡ってないと言いきるのはどうなんだろう。
+9
-0
-
323. 匿名 2023/11/14(火) 19:25:03
泣ける。。だっこ紐の中にいたのかな。想像するだけでほんとにつらい。+4
-0
-
324. 匿名 2023/11/14(火) 19:32:52
お母さん、とっさにギュッと強く抱きしめただろうに。ほんとにかわいそう+5
-0
-
325. 匿名 2023/11/14(火) 19:37:13
>>241
いなさそう ← 予想や勝手な思い込みで言って良いことじゃないだろ+14
-0
-
326. 匿名 2023/11/14(火) 19:39:02
>>170
自分の書いたことに責任持てよ+5
-0
-
327. 匿名 2023/11/14(火) 19:50:26
>>1
田舎だから老人運転多い。
平日午前中は
近くのスーパーは老人まみれ。
しかもご夫婦で車で来店。直進しているのに急に駐車場から出てきてバック。
横入りはお手のもの。
だけど普通の道では70キロ近く出してる。
怖くて散歩できないですよ。
+8
-1
-
328. 匿名 2023/11/14(火) 19:55:42
>>282
男をなんだと思ってるの…+6
-0
-
329. 匿名 2023/11/14(火) 19:59:51
>>260
アホすぎる…コピペに決まってる。+32
-2
-
330. 匿名 2023/11/14(火) 20:01:03
>>271
自衛は必要だね+1
-0
-
331. 匿名 2023/11/14(火) 20:04:44
免許持ってない人は車の動きが先読みできないよね
近くにいたら危ない、いないから平気だろしか見てない
信号待ちの車の間から突然現れて道路横切ろうとするオバサンまじでやめて
人を犯罪者する気か+4
-0
-
332. 匿名 2023/11/14(火) 20:05:51
>>282
これには反対意見だけど
旦那がいようとも、子どもを失ったら、やっぱり正気ではいられないと思う。
離婚に至るケースも多々あるよ。夫婦は悪くなくても。+20
-0
-
333. 匿名 2023/11/14(火) 20:06:30
>>331
そのおばさんが免許ないかどうかどうして分かるの?+0
-0
-
334. 匿名 2023/11/14(火) 20:06:36
>>309
信号無視だよね 最悪だわ+29
-5
-
335. 匿名 2023/11/14(火) 20:08:07
>>333
免許取ったらわかるよ
自殺行為にしか見えない+0
-0
-
336. 匿名 2023/11/14(火) 20:13:08
>>52
還暦過ぎたら老人だしお爺ちゃんだよ?+5
-0
-
337. 匿名 2023/11/14(火) 20:13:55
>>278
自衛は必須だけどさ、それは若かろうが変な運転する人はいるわけだし。でも、国をあげて、高齢者の危険運転の問題に取り組んでもらわないと困るよね。+2
-1
-
338. 匿名 2023/11/14(火) 20:15:49
>>287
それはめちゃくちゃ危ないし不快だね…
触られたとこきれいに拭こう+1
-0
-
339. 匿名 2023/11/14(火) 20:16:07
>>19
わかるー。
左折無視してよーいドンで突っ込んでくるから、もうどうにも止まれないっていうのもあって本当に危ないスピードで来るよね。
あと信号機が曲がるところの手前にあるような見通し悪い左折とかもそう。
こういうところは右折も左折も無謀な運転で突っ込んでくるやついるから安心して渡れない。
+3
-0
-
340. 匿名 2023/11/14(火) 20:16:38
>>295
何言ってるの?+7
-1
-
341. 匿名 2023/11/14(火) 20:20:12
>>37
60前後のガル民がものすごい多いから、その人たちだと思うよ
前にも60代は老人って内容のコメントにものすごい噛みついてる人がたくさんいた+3
-2
-
342. 匿名 2023/11/14(火) 20:20:31
>>209
TVのニュースでは横断歩道を渡ってたって言ってたよ
+21
-0
-
343. 匿名 2023/11/14(火) 20:20:54
>>331
自転車も。免許持ってないやつは軽自動車扱いなの理解してないような運転する。+1
-0
-
344. 匿名 2023/11/14(火) 20:23:24
>>309
じゃあこの記事が嘘ってこと?なんでこんな重要なことなのにこの記事とテレビ食い違ってるんだろ?+72
-0
-
345. 匿名 2023/11/14(火) 20:35:59
>>343
知り合いが飲酒して自転車乗ってたけどアウトだよね?+1
-0
-
346. 匿名 2023/11/14(火) 20:36:19
スマホやろ!+0
-0
-
347. 匿名 2023/11/14(火) 20:39:31
>>1
いや、これは年齢というより運転の適正能力の問題では?
よく運転する地方者ですが、信号に気付かないで青信号無視してる車時々見かけます。そして、そんな車にはねられて死亡する事故もニュースで流れます。
信号無視して気付いていない人間は結局自分の中では信号無視してない事になるわけで…。
こういったニュースを見るたびに気をつけなければといつも思います。+3
-0
-
348. 匿名 2023/11/14(火) 20:40:56
>>215
どういうこと?台湾人は事故を起こさないと思ってるの?+7
-0
-
349. 匿名 2023/11/14(火) 20:42:10
>>108
多分それ。ガルって50.60が多いしまだまだ若いおばさんよ〜ホホホとか思ってそう。60はおばあちゃんだよ。+23
-1
-
350. 匿名 2023/11/14(火) 20:48:57
また高齢者が幼児の命を奪う。+0
-0
-
351. 匿名 2023/11/14(火) 20:54:15
>>168
秒で写メして警察呼ぶわ。
+38
-0
-
352. 匿名 2023/11/14(火) 21:00:35
>>1
やっぱりこういう事故起こしたらすぐ逮捕されますよね
なぜ池袋のはああなってたんだ+13
-0
-
353. 匿名 2023/11/14(火) 21:03:53
>>22
横断歩道を歩いているところをはねられて、横断歩道から離れたところに倒れたんじゃないかな?
昔担任の先生に、横断歩道で事故にあっても、倒れたところが横断歩道上じゃなかったら補償の額?相手の過失?が変わるから、這ってでも横断歩道に戻れと言われたことがある。+2
-5
-
354. 匿名 2023/11/14(火) 21:05:24
最悪+0
-0
-
355. 匿名 2023/11/14(火) 21:08:18
>>327
私は免許もなく自転車も乗らないので誰かに大怪我させることはないけれど歩行するのにもルールはあるのでそれは守ってます。青信号で渡ろうとしても突っ込んでこようとする人や舌打ちされたこともあります。携帯で話しながら運転する人なんて日常茶飯事見かけますから運転するな!と言ってやりたくなります!!
車は確かに便利で車がないと生活出来ないところに住んでれば手放すことできないと思いますけどそうであるなら簡単に人の命を奪ってしまうようなものに乗ってるって危機感と運転するならルールを守り100%事故など起こさないってぐらいの気持ちで運転して欲しいと思います。息子がお正月明けの早朝仕事に向かう途中で飲酒運転のワゴン車に衝突された経験もしてるので切に願いたいです。
+5
-0
-
356. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:07
>>204
その悪いの文字はなに?惡って普通に生きてたら使わないけどな。
日本の人…?+31
-0
-
357. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:03
>>312
企業勤めの人は万が一何かあってもそんなに心配してないよ。
無敵の人みたいなのが怖いから、保険入らないなら免許あげないで欲しい。+4
-1
-
358. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:06
>>100
怖すぎる。
私が総理になったら中国人出禁にする、+12
-1
-
359. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:58
なんてことを……
言葉が出ん。
+1
-0
-
360. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:20
生きているのが辛いよこれは。
どうしてくれんだ。+2
-0
-
361. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:11
あぁ、、、+0
-0
-
362. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:02
>>238
私も和良比じゃないけど近所です。業務スーパーとD2の前の通りは信号あるからともかく、デイツーからめいわ方面につながる道とか狭くて危ないですよね。巻き込み事故になりそう。+4
-0
-
363. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:23
>>349
自覚ない人が事故を起こすんだよね+2
-1
-
364. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:32
>>353
なんだその先生
子どもに言うべき事がズレてるにも程がある+6
-0
-
365. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:04
ジムニートピとはまた別件か。+1
-0
-
366. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:24
>>37
ガルは60代もわんさかいるから年寄り扱いされて腹立てた人がマイナスしてるんだろうな+6
-1
-
367. 匿名 2023/11/14(火) 21:39:31
>>253
子供ってさ、想像以上に可愛いんだよ
もうびっくりするよ
それを知ってる以上、亡くしたときの心情は子なしよりも理解できるのよ
それでも想像を絶するけどね
あなたも子供持ってみたらわかりますよ
子なしからのマイナスが多かろうが子持ちなら気持ちわかるはず
子なしでもわかるって張り合わなくてもいいのよ
全然違うから+23
-17
-
368. 匿名 2023/11/14(火) 21:50:34
身体に障害がある若者は条件付きで免許とれるし車も運転できるけど、高齢者の場合はどこか病気や障害レベルになったら更新できなくしようよ。
例えば、目の病気になったらとかでもいいよ。
レーザー治療すると、光がとてもまぶしく見えたりするんだよね。危ないじゃん。頼むからそうしてほしい。+3
-0
-
369. 匿名 2023/11/14(火) 21:54:30
>>7
直前まで普通に抱いてた大切な我が子を目の前で失ってしまうなんてどうしたらいいかわからないよね…
+117
-0
-
370. 匿名 2023/11/14(火) 21:56:07
>>9
暴走した老人者の被害者に子供が多すぎて悲しくなる。
未来ある子供の命に何してくれてんだ。+7
-1
-
371. 匿名 2023/11/14(火) 22:00:54
>>51
時々いるよね、歩行者渡ってるのに右折左折で突っ込んでくる車
私もついこないだ轢かれそうになった(私が気付いて止まらなければ轢かれてた)
腹立つけど、自衛するしかないね、結局+13
-0
-
372. 匿名 2023/11/14(火) 22:16:41
>>265
ぶっちゃけ子供いなくなったら旦那とか自分の親のことまで考えられないかも…+18
-1
-
373. 匿名 2023/11/14(火) 22:19:42
>>168
そいつの顔と車種とナンバー写真撮って警察に通報したいわ!
歩行者優先に決まっとるやろ!
私はトラック運転手だけど、本当に本当に歩行者優先の気持ちは絶対忘れない!!!!!
少しの間違いで命に関わる事になるんだから。
+34
-0
-
374. 匿名 2023/11/14(火) 22:23:35
>>23
タクシーもバスもほぼ全滅するな+9
-1
-
375. 匿名 2023/11/14(火) 22:25:05
>>9
またってちゃんと調べてるんか 加害者で多いのは10~20代若い方が圧倒的に多いのに
ダンマリなんか 若い方は放置して再検査も無し未熟だから将来があるからそのままで
お年寄りばかり報道して叩く、ちゃんと調べようよ+8
-2
-
376. 匿名 2023/11/14(火) 22:30:07
歩行者優先なのに全く止まらないドヘタくそなやつばっかり!ついでに信号のない横断歩道で止まっててもほとんどの車は止まらない。最低限のルールもわかんねぇやつが運転するなよ+4
-1
-
377. 匿名 2023/11/14(火) 22:38:37
>>168
私も全く同じような目に合ったことあります。こっちは悪いことしてなたいのに、轢かれそうになるわ、怒鳴られるわでかなりイライラした。+16
-0
-
378. 匿名 2023/11/14(火) 22:45:46
>>376
自転車にまたがってる奴は無視してるわ+1
-1
-
379. 匿名 2023/11/14(火) 22:47:56
>>367
あなたも子供持ってみたらわかりますよ
この一文は余計だと思うよ。様々な事情で子供を授かれない人がいるんだから。+13
-10
-
380. 匿名 2023/11/14(火) 23:03:57
国際ライセンスの条件を引き上げて欲しい+0
-0
-
381. 匿名 2023/11/14(火) 23:25:12
>>302
私にも同い年の子がいますが〜って必ず言う人がいるけど、腹の中ではうちの子じゃなくて良かったって思ってると思う+6
-2
-
382. 匿名 2023/11/14(火) 23:28:16
>>138
バーサーカー系の暴走ジャニオタはチンポはえてるんだよ+2
-0
-
383. 匿名 2023/11/14(火) 23:32:44
>>367
253だけど、私は子どもを産めない身体なんです。だからあなたのその無神経な言葉が本当に辛いです。
子どもを失う辛さを子なしよりわかるってわざわざいう必要あるのかな。なんのアピールなんだろうって、いつも思うよ。
子なしは同じようには理解できない部分はあるかもしれないけど、子持ちの人だって何かに張り合って子どもがいるから理解できますなんていう必要ないよ。
そもそも被害者の親から見たら、子どものいる人の存在の方が辛いはずですよ。なんでうちの子がって思うと思うし。
子どもがいるから辛さがわかるというなら、子どもを失った人に、まだ生きてる子が手元にいるあなたがわかりますなんて一番言っちゃいけないと思う。+6
-11
-
384. 匿名 2023/11/14(火) 23:33:26
>>376
右折してくる車ほんと怖い。ほんの数秒何をそんなに急いでるんだと聞きたくなるぐらい、じりじり寄ってくる。+1
-0
-
385. 匿名 2023/11/14(火) 23:35:55
>>367
どっちかと言えば張り合ってるのは子持ちじゃない?
子なしはわざわざそれを言わないし、言わないけど寄り添おうとしてる人が大半だけど、子持ちって必ず自分にも子どもがいるからわかる!っていうけどさ、わざわざ生きている子どもの存在アピらなくても寄り添えるでしょ。+12
-8
-
386. 匿名 2023/11/14(火) 23:36:04
>>383
横だけど何を言ってるの?
自分の子供が亡くなるつらさは子供を持つ人の方がわかるに決まってるよ
そこに子供が産めない体だとか関係なくない?
+15
-6
-
387. 匿名 2023/11/14(火) 23:36:16
>>381
そりゃそうだろ
そんなのみんな思ってるわ
+7
-1
-
388. 匿名 2023/11/14(火) 23:37:21
>>387
それがスケスケだから本当嫌い+5
-5
-
389. 匿名 2023/11/14(火) 23:38:01
>>355
歩行者が横断歩道を渡ろうと待ってる人がいたら車は必ず止まらなきゃいけない
車が止まってくれたら歩行者も頭下げてるけど止まるのは好意じゃなくて当たり前なんだよね
でもこれ分かってない人多すぎる
最近自治体によっては罰金取るようになったんだっけ
でもあんま変わってないね+6
-0
-
390. 匿名 2023/11/14(火) 23:40:12
東京って車のマナー悪いよね+0
-1
-
391. 匿名 2023/11/14(火) 23:40:17
>>138
実際は男より女の方が犯罪者が多い、って話だしね。女は優遇されてるから実際より遥かに少なく見積もられてる。性犯罪もほとんどが冤罪。
蓋を開ければ…ww+3
-5
-
392. 匿名 2023/11/14(火) 23:42:50
>>386
子どもの産めない云々は367の無神経さを指摘しただけですけど。
そして子なしより子持ちの方が理解できるというのはもうわかったから、声高に言わなくてもいいよ。でもそれを高らかにに宣言する意味はわからない。なぜそれを言いたいのかもわからない。子どもがいようがいまいが、みんなそれぞれの立場から被害者の辛さを慮ればいいだけだし、私には子どもいるんだ!だから誰よりも辛さを理解できる!なんてさ、あなたの話なんか誰も知らんわってなるよ。+5
-12
-
393. 匿名 2023/11/14(火) 23:44:20
>>389
なんで横断歩道は青なのにこっちが小走りしなきゃいけない空気やねんって感じよな
渡ろうとしてるのに「イケる!」みたいにぐいって曲がってくる車もいるし子供連れてると本当に怖い+6
-1
-
394. 匿名 2023/11/14(火) 23:44:59
>>367
私は想像してた通りに可愛かったけど。想像以上だったのはあなたであって別にみんながみんな想像以上に可愛いって思ってるわけではないと思う。一文目は批判かいそうな文だからもう少し控え目にいいなよ+3
-6
-
395. 匿名 2023/11/14(火) 23:47:19
>>367
可愛いというより大切って感覚の方が近いかも。大きくなってくると可愛い可愛いでは育てられない。びっくりするよは押し付けがましいそれを言っちゃいかんよ人に。自分の中で思ってればいいこと。+1
-5
-
396. 匿名 2023/11/14(火) 23:47:19
>>392
そんなにおかしいことなのかな?
自分にも同じ年の子供がいたらつらいと思う、加害者が自分の親と同じ年だったらそれもまたつらいと思う。それを「いやあんたの話はいいから」ってなるほどのことだと思わないんだけど…
子供の有無に敏感になってるだけでしょ+9
-4
-
397. 匿名 2023/11/14(火) 23:47:43
>>367
子どもを亡くした人ってさ、もうすでに子持ちでもなく「子どもを亡くした人」なんだよね。子持ちにも理解なんかできないし、おこがましいと思うよ。+13
-3
-
398. 匿名 2023/11/14(火) 23:47:50
>>395
横だけど大切なことも含めて可愛いって言ってると思うよ
+7
-0
-
399. 匿名 2023/11/14(火) 23:49:56
>>367
申し訳ないけど同じ子持ちでもこの方とはママ友としては合わなそうって直感で感じたw
言ってることはわかるけどなんか普段から無意識の我が子自慢が多そう+13
-2
-
400. 匿名 2023/11/14(火) 23:50:01
>>396
敏感になってるのは子持ち様だと思いますがね+5
-10
-
401. 匿名 2023/11/14(火) 23:51:07
>>399
うん、なんか気持ち悪いって思ったわ+7
-4
-
402. 匿名 2023/11/14(火) 23:51:59
>>367
えーと張り合ってませんが〜
自意識過剰ですよ?+4
-3
-
403. 匿名 2023/11/14(火) 23:52:14
>>37
高齢かどうかじゃなく60代のドライバーっていっぱいいるもん。60代で免許返納しろってなったらタクシーをはじめとして色んな職のドライバーいなくなる+17
-0
-
404. 匿名 2023/11/14(火) 23:53:38
>>304
あ、それは感じました泣
早く行けって思われたのか、先に車を行かせろやってことなのか、若くもない、高齢でもない男性だったからなおさら高齢者のような間違いではない邪魔だよ!みたいな怖さを感じた。+3
-0
-
405. 匿名 2023/11/14(火) 23:54:12
>>367
こちらへどーぞ
わが子自慢!girlschannel.netわが子自慢!普段はしにくい子供の自慢をしませんか? まずは主から、体調崩して寝込んでしまった時に息子達が家事をやってくれて宿題もさっさと済ませて、氷枕を交換してくれたり、水を飲ませてくれました!優しい子達に成長してくれて泣きそうでした。 皆さ...
+4
-4
-
406. 匿名 2023/11/14(火) 23:55:12
>>319
なんて素敵な気持ちの持ち主さん。みんながそんな運転手さんなら事故が減るのになぁ+5
-0
-
407. 匿名 2023/11/14(火) 23:56:49
>>304
子連れはトロいから子連れを鬱陶しく感じる子育て手伝わなかった中年の男やろね+1
-9
-
408. 匿名 2023/11/14(火) 23:57:37
>>400
いやいや子持樣は敏感になる必要はないんよ。敏感になるのは持たざる者だよな。+7
-5
-
409. 匿名 2023/11/15(水) 00:07:44
>>178
年齢だけじゃないと思う。更新時に適正審査した方がいい。すぐキレる人とか注意散漫な奴は運転しちゃダメ。+4
-0
-
410. 匿名 2023/11/15(水) 00:08:11
>>65
停止線無視で交差点に突っ込んでくる営業車とゴミ収集車、ついでに無灯火の自転車も事故りたいのかなと思う。
うちの私道を徐行せず通り抜ける介護施設の送迎車も、敷地内で迷惑なので事故らないでよっていつも思ってる。+1
-0
-
411. 匿名 2023/11/15(水) 00:08:48
>>2
それな!変な読めない名前さえもいらつく!ざけんな外人!+6
-6
-
412. 匿名 2023/11/15(水) 00:11:26
>>401
もしかしてまだ産んだばかりの産後ハイの人?とか思ったり。産後って感動的なことを書いてしまいがちだからなおさら。保育園、幼稚園や小学校ママになると割と冷静になってくるからねみんな。+3
-7
-
413. 匿名 2023/11/15(水) 00:20:49
>>3
いや、ひいたの女だし。+2
-2
-
414. 匿名 2023/11/15(水) 00:22:52
私昨日若者のバイクとジジイの軽が衝突直後の場面に出くわしたわ。
既に警察が来てて若者はタオルを枕にして寝かされてて救急車待ちだった。
ジジイ側が一時停止で若者側が優先のT字路。
瞬間を見てないから若者にも落ち度があったかもしれないけど、ジジイの車ってだけで殺戮マシーンなんだからいい加減年齢上限は設けるべき+1
-2
-
415. 匿名 2023/11/15(水) 00:23:59
>>1
歩行者青信号だよね?また、信号無視の車?
最近多いよね、黄色から赤に変わっても突っ込んで行く車。だいたい年配の男女だよ。
それで幼い子達が危険なめに遇うとかマジで許せない。+1
-0
-
416. 匿名 2023/11/15(水) 00:25:38
>>1
言いたくないけど、外国人信号無視の事故多くない?
私の地域でもかなり飛ばしてるし歩いてるスレスレ走ってくわ。+6
-0
-
417. 匿名 2023/11/15(水) 00:36:38
>>9
ジジババの運転する車って、ある種の通り魔としか思えない。+2
-3
-
418. 匿名 2023/11/15(水) 00:37:51
>>385
張り合うもなにも、同じ年頃の子をもつ親として話してるだけでしょ?そこに突っかかるほうが余計なことしてるのでは?
子どもの有無だけじゃないよ、女同士わかるとか、同じ職種同士わかるとかと同じことでは?それをいちいち、男だってわかるもん!とか、別の仕事に就いてるけど気持ちわかるもん!って突っかからないよね?+4
-4
-
419. 匿名 2023/11/15(水) 00:40:23
>>388
あっそう+2
-1
-
420. 匿名 2023/11/15(水) 00:42:10
>>407
子連れはトロいから
それあなたの考え?+2
-0
-
421. 匿名 2023/11/15(水) 00:43:14
>>410
介護施設の送迎車、なぜかかなり飛ばしてますよね。なぜだろう。お年寄りを乗せてるんだから慎重に走ればいいのに。+1
-0
-
422. 匿名 2023/11/15(水) 00:46:29
>>420
とろいと思われたから苛つかれたのかな?と思いました、、、わざとこちらがいるとわかってて左折してきた説もあるなと思いまして。+0
-0
-
423. 匿名 2023/11/15(水) 00:47:52
>>19
住宅街を爆走するのは必ずしも営業のグレーの車な!
主婦の人はみんな子供が出てくると思うから徐行してる!+2
-0
-
424. 匿名 2023/11/15(水) 00:49:37
>>1
うちの母も65歳でまだ運転してるから怖い
+0
-0
-
425. 匿名 2023/11/15(水) 00:51:39
>>422
もしそうだとしたら運転してた奴最低だね…+0
-0
-
426. 匿名 2023/11/15(水) 00:53:26
若くても車は運転しないに越したこと無い
危ない危ない+0
-0
-
427. 匿名 2023/11/15(水) 00:55:14
許せない。+0
-0
-
428. 匿名 2023/11/15(水) 01:00:02
>>295
何言ってんだ?目の前で子供をなくすなら自分も行きたいって言ってるんだよ?意味わかる?+2
-0
-
429. 匿名 2023/11/15(水) 01:03:31
まーた被害者叩きか
何人殺せば気が済むんだよ+3
-1
-
430. 匿名 2023/11/15(水) 01:11:27
>>279
まだまだではなくない?60代なら若い時よりは身体も頭も衰えてると思う+0
-4
-
431. 匿名 2023/11/15(水) 01:15:10
>>37
65歳から前期高齢者だから62歳は老人の三歩手前の年齢だね+0
-0
-
432. 匿名 2023/11/15(水) 01:26:19
>>252
別に子持ちの方が辛さがわかるマウントどうでも良くない?共感度の高さなんてどうでもいいじゃん
大切な人が亡くなった痛みわかるってのに共感度の高さで競い合う必要あるの?+6
-1
-
433. 匿名 2023/11/15(水) 01:54:05
今日スマホながら運転してるチャリいたから
後ろから危な〜って呟いといた+0
-0
-
434. 匿名 2023/11/15(水) 01:54:42
横断歩道前一時停止って義務?+0
-0
-
435. 匿名 2023/11/15(水) 01:55:40
直進者に当たらないように右折急いでくる車いるけど、違うよね
歩行者がいるんだから曲がってくんな+6
-0
-
436. 匿名 2023/11/15(水) 02:16:27
運悪いね+0
-1
-
437. 匿名 2023/11/15(水) 02:21:24
>>23
年齢の問題じゃなくて、今回は中国人なのもあるかと。
国際免許なのか? 日本で免許取ったのか?
後遺症賠償か高いから、一度轢いたら戻って2度轢きするお国柄だよ?
そんな中国人が我が物顔で日本で運転…怖すぎる。
日本の子供達を危険運転から守らないと。+10
-0
-
438. 匿名 2023/11/15(水) 02:31:05
>>87
どこで免許の講習を受けたか、今現在標識やマークを認識出来るかは大いに関係ある。
日本は外国人に甘過ぎるんだよ。+10
-0
-
439. 匿名 2023/11/15(水) 02:44:58
>>19
私も横断歩道渡ってたら軽の60-70代くらいの爺さんに轢かれそうになったわ..後ろに飛んでぶつからなかったけど、気づかず歩いてたら確実に接触してた。そういう車って大体逃げるように猛スピードで去ってくよね..通報して点数減らしてもらいたいわ。+3
-0
-
440. 匿名 2023/11/15(水) 02:58:45
>>82
とにかく早く全部の信号機🚥を歩車分離に変えてほしい。毎日そう思いながら走ってるわ。
そしたら安心して右左折できる。
なんで進まないだろ?警察は事故起こさせたいの?
+3
-0
-
441. 匿名 2023/11/15(水) 03:03:16
>>52
じゃあアンタが年寄りの代わりに法廷にたつんか?+1
-1
-
442. 匿名 2023/11/15(水) 03:06:08
>>329
な
アホすぎる+0
-1
-
443. 匿名 2023/11/15(水) 03:11:41
>>246
なんかで読んだけど、前方の歩行者や自転車に対しては女性の方が気をつける傾向で、男性は後方や車の流れを気にするらしい
それを考えると左折巻き込みは女性が多そうだし、右折で突っ込むのは男性が多そうだなと+1
-0
-
444. 匿名 2023/11/15(水) 03:21:42
>>438
日本の道路事情の説明や譲り合いの精神や危険予測の講習とかきっちりしてほしいね+5
-0
-
445. 匿名 2023/11/15(水) 03:27:34
>>203
うちの近所だと、赤信号でもすごい勢いで突っ込んで来てそのまま突っ走っていく車とか良く居るんだよね。
そのパターンだったのかなー……+2
-0
-
446. 匿名 2023/11/15(水) 03:33:14
だから外国人まねきいれるなよ。+2
-0
-
447. 匿名 2023/11/15(水) 04:21:32
>>100
ここは中国では有りません。
何人で有っても日本の法律が適用されます。
だから関係ないです。+0
-0
-
448. 匿名 2023/11/15(水) 04:27:07
>>218
自己中クソババアが自損事故で自業自得になればいいわな。+2
-0
-
449. 匿名 2023/11/15(水) 05:40:05
>>255
あなたのが大丈夫?よくある表現だけど。粘着してて気持ち悪いよ。+2
-2
-
450. 匿名 2023/11/15(水) 05:41:48
>>168
精神病とか?わざわざ車優先とか言ってるあたり本当は分かってるのかなぁ?酷いね。+6
-0
-
451. 匿名 2023/11/15(水) 06:28:11
>>168
バカじゃねーの?逮捕されろ。常識も知らないババァは車に乗るな!+9
-0
-
452. 匿名 2023/11/15(水) 06:42:27
>>172
千葉在住だけど交通事故件数がいつもワースト上位なんだよね。+1
-0
-
453. 匿名 2023/11/15(水) 07:02:17
>>1
ある種幸せなのかもしれない+0
-3
-
454. 匿名 2023/11/15(水) 07:03:35
>>82
両方青ってどういうこと?+1
-0
-
455. 匿名 2023/11/15(水) 07:20:34
>>432
どちらのほうがなんて言ってなくない?それはそっちが勝手にそう感じ取ってるだけでしょ?
子どもがいることでわかることもある、そう言ってるだけ
いない人にしかわからないこともあるでしょう、いても居なくてもわかることもあるでしょう、それだけ
どっちが上とか下とかではなく+1
-3
-
456. 匿名 2023/11/15(水) 07:33:16
真面目に横断歩道の取り締まり強化は急務じゃないか?横断歩道にカメラ付けて、歩行者優先、徐行かなんかしなかったら一発免取りかなんかで良い+3
-0
-
457. 匿名 2023/11/15(水) 07:34:43
>>383
>>392
横。
落ち着いて。
あなたが子どもを産めないということは、もともと誰も知らない中での会話だよ? シンプルに同じ立場にいる人が「子どもがいるので、想像がリアルになって余計に辛いです(理解できます)」と書いただけのところに、突っ込んでこなくてよくない? あなた宛ではないのだから。
途中「子を失った人にとっても、いるアピして同情されたくないはず」とか突飛なこと書き出してるけど、その場にいたらただただ静かにお悔やみを言うだけに決まってるでしょうに。
いずれにせよ、同じ立場の人の方がより一層物事を想像するのがリアルになって理解も深いというのは自然なことで、いちいち「違くても想像できますけど?」と突っかかるようなことじゃない。出来ないとは、誰も書いてないんだから。+8
-2
-
458. 匿名 2023/11/15(水) 07:37:33
>>454
右折か左折してたんじゃない?+2
-0
-
459. 匿名 2023/11/15(水) 07:50:22
外人の無職か 税金で食っちゃ寝してる癖によ
無職ニートはみんな殺処分でいいよもう+0
-0
-
460. 匿名 2023/11/15(水) 07:53:01
>>1
これって一度はずれたのを自分でつけなおしたんでしょ?
素人なのに
完全なる加害者+0
-0
-
461. 匿名 2023/11/15(水) 07:54:00
>>460
自己レス
誤爆
トピ間違えた+0
-0
-
462. 匿名 2023/11/15(水) 08:06:46
>>1
ジジババが若者を殺ス国ニッポンポン+0
-0
-
463. 匿名 2023/11/15(水) 08:11:43
>>392
自分も子供がいるのでお母さんの気持ちがわかって辛いに対して、子供いなくてもわかりますが?って言うほうが悪いでしょ。
不妊の人は何言っても良くて、そういう人に対して腫れ物に触るように扱わないとダメみたいな正に今この状況になるから不妊様言われるのでは。
そもそもこの流れはあなたが不妊とか関係ないし、そうやって不妊を盾に相手を黙らせて来たんだろうけどここでは通用しないよ。+8
-2
-
464. 匿名 2023/11/15(水) 08:14:17
>>69
本当だよね…
お母さん全っ然悪くないけど絶対自分のこと責めちゃうよね…
辛すぎる…
+3
-1
-
465. 匿名 2023/11/15(水) 08:22:21
>>49
横断歩道を渡ってる時は、横断歩道の下の白線が光るとかセンサーライトで上から照らすとかしたら、車側も見易いし、歩行者も横断歩道をちゃんと使うようになる気がする。
気がする。+0
-0
-
466. 匿名 2023/11/15(水) 08:23:43
>>344
被害者がフッ飛ばされて横断歩道外に倒れた場合、鑑識が調べて「お前横断歩道上ではねたやろ」にならない限りぶっちゃけどこで轢かれたかわかんないので「横断歩道付近」になる場合があります
うちの弟も轢かれましたが、沿道(歩道上)にいたにもかかわらず、「〇〇交差点付近(横断歩道はなく、歩道橋がある)で歩行者がひかれて〜」と報道され、「あんな車通りを多いところを歩道橋使わずに渡ろうとした奴が悪い」と曲解され被害者なのに叩かれました+22
-0
-
467. 匿名 2023/11/15(水) 08:24:37
>>167
仕事も退職金無し?
刑務所入れられ、出所後は生活保護、、、
あれ?そんなに悲惨じゃなくない?+0
-0
-
468. 匿名 2023/11/15(水) 08:42:31
>>215
ネトウヨ台湾好きすぎでしょ…+1
-1
-
469. 匿名 2023/11/15(水) 09:21:35
免許取れる年齢決まってるなら免許返納の年齢も決めたらいい。
返納したら交通機関は半額で乗れるとかさ!+1
-0
-
470. 匿名 2023/11/15(水) 09:24:48
>>1
中国人?
名前出したね珍しく+0
-0
-
471. 匿名 2023/11/15(水) 09:33:52
通勤で現場を通るんだけど、今朝お花やヨーグルトが手向けられてた
小さいT字路で事故なんて起きそうもない道だと思ってた
あやしまれない程度に手を合わせてきた
車の運転ほんと気をつけよう+2
-1
-
472. 匿名 2023/11/15(水) 09:57:12
年齢というかその人の運転技術、性質の問題でしょう。こういう事故起こす人って若い頃から危なっかしい運転はしてたと思う。+0
-0
-
473. 匿名 2023/11/15(水) 10:05:59
>>403
60代ってまだ定年前の人がほとんどだしな+1
-0
-
474. 匿名 2023/11/15(水) 10:11:38
>>10
正直これやられたら自分自身免取になる可能性出てくるから嫌だな~とも思うけど、年齢関係なく更新の度に筆記と実技の試験必須にするべきだと思う。
人殺せる鉄の塊動かすのに、何で1度受かっただけで何十年も運転し続けていいの不思議。
ガルでも交通ルールわかってないビックリするほど人多いし、今もう一度試験受けたら仮免すら受からない人多いんじゃない?
そんなのがウジャウジャ走ってるって考えると怖いよね。+2
-0
-
475. 匿名 2023/11/15(水) 10:24:11
>>3
作ってみればよろしいのに+0
-0
-
476. 匿名 2023/11/15(水) 10:27:40
>>10
地域でバスやタクシーなどの利便性と補助を増やしてほしい
うちの高齢者が車を手放せない理由はそこなのよ+2
-0
-
477. 匿名 2023/11/15(水) 10:33:45
何度目だよ、こういうニュース。人轢き殺して生きてんなよ。亡くなった子も残された家族も可哀想に。青信号でも轢かれるならどうしたらいいんだよクソが💢+1
-2
-
478. 匿名 2023/11/15(水) 12:35:00
>>458
なるほど!そういうことか
ありがとう+0
-0
-
479. 匿名 2023/11/15(水) 13:20:15
>>405
見てきたけどやっぱり子供って親にしてみたら物凄く尊い存在なんだと再確認+2
-1
-
480. 匿名 2023/11/15(水) 13:52:06
>>463
相手が誰でも子どもを産めると思って「あなたも産めばわかる」なんていくら匿名のネットとは言え浅はかな発言そのものとしか思えないけど…。+2
-1
-
481. 匿名 2023/11/15(水) 13:54:38
>>457
よく読もうね?
あなたも産めばわかるとピンポイントで産めない人に言ってるのよ。誰でも産めるなんて何も考えてない証拠。そういう人は子を亡くした人を前にしてもきっとデリカシーのないこと言うわ+2
-3
-
482. 匿名 2023/11/15(水) 13:56:25
>>457
子どもがいようがいまいが想像して寄り添えるならわざわざ子どもがいるなんてアピールは不要。あー我が子じゃなくてよかったにしか読めないよ?+0
-2
-
483. 匿名 2023/11/15(水) 13:57:41
>>367
あーはいはい全然わかんないから子持ちのフォローはしたくないからねー仕事休むな+4
-0
-
484. 匿名 2023/11/15(水) 14:25:37
>>482
子どもがいるから余計にと共感したら、「我が子じゃなくて良かった」なんて読み取るの? 性格がしょーもないほど捻くれてて怖ぇわ。。。+1
-0
-
485. 匿名 2023/11/15(水) 14:34:17
>>483
横。
スレチ過ぎてバカとしか。
子持ちにケチつけたいなら、よそでやって。+1
-1
-
486. 匿名 2023/11/15(水) 14:36:05
>>481
人に言う前に、あんたこそよく読みな。笑
(私じゃないけど)産めば分かるというコメントのあとに、後出しで「私は産めない身体なんで」と不妊様が出てきたんだよ!+3
-1
-
487. 匿名 2023/11/15(水) 18:14:04
>>480
だから最初に突っかかってきたのは子なしさんでしょ
そのクセその後から全くお話になってないのよ
言われたことに対してだけ関係ない不妊やなんや出して反論してくるけど根本無視だもんね
もうこっちの言ってる意味わかんないと思うから面倒くさいし絡んでこないで
+1
-1
-
488. 匿名 2023/11/16(木) 02:47:55
>>453
最低。二度とそんな発言するな。+1
-0
-
489. 匿名 2023/11/16(木) 02:52:27
>>482
横だけど、それはあなたの受け取り方が酷く歪んでるんだわ。あなたが過剰に反応して、通常の内容の会話を歪めて受け取ってるとしか思えないわ。言いがかりでしょそんなの。+1
-0
-
490. 匿名 2023/11/16(木) 12:29:08
>>3
やだ!
男性が居ないなんて!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉・四街道市で、女の子を抱いた母親がワゴン車にはねられ、女の子が死亡した。13日午後5時半ごろ、四街道市和良比の交差点で、1歳くらいの女の子を抱いた母親(20代~30代)が青信号で横断歩道の近くを歩いていたところ、ワゴン車にはねられ、女の子が死亡した。 警察は、車を運転していた詹喩茹容疑者(62)を逮捕し、事故原因を調べている。