ガールズちゃんねる

免税店で買うべき化粧品

68コメント2023/11/14(火) 08:40

  • 1. 匿名 2023/11/13(月) 10:18:34 

    旦那が海外へ独り旅する事になりました。私は子供達がいるので行けませんので免税店でお土産をせびろうと思います。これは買え!の化粧品など皆さんのお薦め品を是非ご教授下さい!

    +16

    -15

  • 2. 匿名 2023/11/13(月) 10:19:06 

    アルビオンとドゥ・ラ・メールは鉄板

    +37

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/13(月) 10:19:17 

    香水でしょ。

    +19

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/13(月) 10:20:18 

    >>1
    この円安にリッチだねぇ
    主もお子さんの育児あるのに、ひとり旅する旦那さんを送り出してあげて良い嫁だね

    +137

    -10

  • 5. 匿名 2023/11/13(月) 10:20:18 

    免税店で買うべき化粧品

    +6

    -24

  • 6. 匿名 2023/11/13(月) 10:20:54 

    ゲラン、シャネル

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/13(月) 10:21:08 

    旦那に化粧品頼むなんてチャレンジャーだな。化粧水と乳液の見分け付けばいい方だよ

    +105

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/13(月) 10:22:21 

    >>1
    化粧品と言わず、バッグ買ってきてほしい〜!
    エルメスバーキン!

    +21

    -23

  • 9. 匿名 2023/11/13(月) 10:23:07 

    >>1
    妻子を置いて一人旅とはこれ如何に?

    +27

    -19

  • 10. 匿名 2023/11/13(月) 10:23:31 

    >>7
    画像と品番伝えればいいんじゃないかな
    現地じゃなくても空港で買えば店員は日本人だろうし分かると思う

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/13(月) 10:23:40 

    >>1
    免税店の限定品が安いよね

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/13(月) 10:26:43 

    うらやまー
    いくらくらい安いんだっけ?

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 10:26:52 

    >>9
    別にそれはよくない?私も家族置いて一人旅するし、夫がしたいと言ったら快く送り出すよ。

    +65

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 10:27:19 

    >>8
    売ってもらえない

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 10:27:38 

    YSL GIVENCHY
    あるモデルさんのYouTubeを観たら、ここらあたりのブランドのスキンケアやコスメを買っていましたよ
    あとLANCOMEの日焼け止めなんかも買ってました

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 10:29:56 

    >>1
    つまらんこと言うけど、普通にいつも使ってるやつがいいと思う
    免税店安くて、ついつい色々買うんだけど、結局いつものやつしか使わずで、最後まで使い切った試しがない

    いつも買っているものじゃなくても、買おうと思ってたo r使ってみたいと思ってたものがあるなら、それは全然アリだと思うけど

    +61

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 10:30:17 

    >>9
    しかも海外

    +6

    -8

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 10:33:40 

    >>1
    事前予約できる免税店もあるよ
    羽田とかサイトあるから見てみては?
    	【公式】TIAT DUTY FREE 羽田空港の免税品事前予約サイト
    【公式】TIAT DUTY FREE 羽田空港の免税品事前予約サイトduty-free-japan.jp

    【公式】TIAT DUTY FREE 羽田空港の免税品事前予約サイトログイン カートtoggle navigationnメニュー注文受付出発日:2023/11/14~2023/11/27カテゴリから探すブランドから探すこだわり検索新着商品免税店限定商品ランキング会員登録ログインLanguage日本語Engl...

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 10:34:30 

    >>1
    ツキナミだけどロクシタンやクリニークは安いよ。シャネルは日本で買うのとだいたい同じ値段。デパコスのest(花王?)がある空港なら、日本より安いよ。

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 10:37:08 

    いつもランコム買ってる
    ビックボトルのやつ

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 10:37:37 

    >>1
    免税店限定のお得なセットとかあるよー

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 10:38:09 

    >>9
    ぼかして書いてるだけで仕事かもよ

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 10:39:05 

    そもそも今買って得な事ある?

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 10:39:23 

    >>18
    海外行く機会多くて頼まれがちな側だけど、これは本当に助かる。
    免税店での買い物って、ゆっくりラウンジでお茶したりする時間を削ってすることになるので、商品決めておいてもらって受け取るだけだとこちらとしてはありがたい。

    もちろん、今回のトピ主さんの件はご主人だから、そのくらい頼っていいとは思うけど、単純にトピ主さんにとっても便利で選びやすく、誤購入される不安もないよね。

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 10:40:12 

    >>17
    海外だからこそ、かと思ったけど

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 10:41:16 

    シスレーのエコロジカルコムパウンド
    香りは好き嫌いわかれるかもしれないけど肌のキメが整って、なかなかいいですよ
    一度は使ってみて損は無いと思います

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 10:41:52 

    >>12
    今年の3月に免税店で買い物した時は、
    シャネルのレキャトルオンブルは7,100円でしたよー

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 10:42:06 

    とりあえず日本の空港で
    ポール&ジョーの下地、エスティローダーやSK2の美容液やらのお得なセット、クリニークのチーク、ロクシタンのボディケア、キールズのクリーム、狙っている色が決まってるならお高い色物系とか私なら買いたい。
    現地でタイならターン、パンピューリとか
    ヨーロッパならクラランスとか?
    円安だとどんな感じなんだろうね?

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 10:43:44 

    >>23
    成田とか日本の空港なら安いと思う。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 10:44:40 

    >>1
    「これは」と言うより、主さんが欲しい物を的確に伝え無いと、とんでも無い買い物をしてくる可能性大。
    「CHANELだから〜Diorだから〜」ってだけで、色物は特に危ない!

    色物が欲しいのならば、最初からちゃんとブランド名と品番を伝える。
    基礎化粧品は、美容液とかはセットでお得だけど、これも名前をキチンと伝える。

    個人的には、免税店だとGIVENCHYのミニリップグロスのセットと、クラランスのダブルセーラムが欲しい。

    欲しい物を先ず決めて、それを旦那に上手く伝えられるかが勝負(笑)

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 10:45:15 

    羽田でいつも使ってるもののストックを買う程度だな。
    人に頼むなら予め免税店サイトで予約して買ってもらったほうが無難だと思う。
    先日は羽田でカバーマークのクレンジング、クリニークのデオドラントとマスカラ買った

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 10:48:39 

    なにもかも日本の方が安いと思う

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 10:49:15 

    成田空港の免税店のサイト見てみたけど、
    とりあえず普段から使ってるから私ならこれ頼む。
    多分普通に買ったら7500円くらいかな。
    あと免税店って可愛いポーチや鏡やトライアルセットみたいなサンプルついて来たりして、ワクワクするよね。
    免税店で買うべき化粧品

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 10:55:02 

    >>1
    売ってるかどうかはわかりませんがせっかくなので日本未上陸のコスメはどうですか?

    charlotte tilbury
    ハリウッドで活躍してるメイクさんが作ったイギリスのデパコスでクレドポーぐらいの価格帯です。
    アイシャドウやハイライターの粉質もクレドポーに似ていてとにかく上品な仕上がりでおすすめです。何よりパケがゴージャステンションあがります。

    Chantecaille
    フランスのデパコスでこちらもクレドポーぐらいの価格帯です。日本から撤退してしまったブランドで売り上げの一部が自然保護に使われるそうで草花や動物がモチーフのコスメが可愛いです。

    Gucci
    ブランド自体は日本に上陸していますが、ブラッシャーやチークの色が一部日本には未上陸なのでおすすめです。かなり高価格です。


    Illamasqua
    イギリスのデパコスでNARSやコスデコぐらいの価格帯です。ハイライターが有名ですが個人的にはゼリータイプのプライマーが日本に無い使用感でおすすめです。全体的に使用感の癖が強いブランドなので好き嫌い別れるかもしれません。


    バイマや専門の輸入サイトを使えばもちろん日本でも購入できますがご参考までに。

    +22

    -6

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 10:55:14 

    >>13
    東南アジアに女買いに行くのでも?

    +5

    -22

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 11:03:36 

    >>15
    自己レス
    モデルさんが免税店で買っていた物
    GIVENCHY ソワン ノワール ブラン マスクN(黒いマスク)・スキンパーフェクトクリーム
    YSL クッションファンデ
    モデルさんが買ってる物なので、勝手にいい物のはずと思ってます

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 11:06:16 

    >>1
    どちらに行きますか?

    日本の免税店で買うのが最安値だと思います。
    なので、出国手続き後、免税店で買ってもらうのがいいかと

    先月アメリカに行きましたが、
    免税店全く安くないですよ。

    日本の百貨店やオンラインショップが1番安かったです。

    例えば香水
    アメリカ 199USD
    日本 21590円

    とか。

    免税=安いは違うので日本円換算してお得か見極めてもらわないと損します。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 11:14:49 

    >>1
    ヨーロッパなら化粧品もだけど、絶対エシレバター!!!
    10個くらい保冷バックに入れて持ち帰ると良いよ。
    冬だし余裕。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 11:27:40 

    海外じゃなくて沖縄のDFSだけど、今年GW行った時にアルティム8が8100円だったよ。
    今値上げしてると思うけど、当時楽天のポイント差し引きしても少しお得だった。
    あとは同じくらいの時期に夫にアメリカでディオールのアディクトリップスティック見てもらったけど、日本より少し高かったかも。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 11:29:06 

    >>39
    自己レス。
    ごめんなさい、アルティムじゃなくてサクラでした…。
    アルティムそんなに安いわけないね!

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 11:30:39 

    >>7
    成田とか羽田なら事前にオンラインオーダーしておいて当日は受け取るだけのサービスしてるよ

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 11:32:44 

    コスデコのリポソーム
    免税店限定サイズの100ml✖️2本
    お買い得だよ
    免税店で買うべき化粧品

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 11:37:12 

    いいな〜私も出国したい。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 11:39:13 

    今だと日本の空港が一番安いよー

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 11:40:10 

    あ、でもものによっては違うけどね!
    オンライン免税店だと独自の割引あるから日本の空港より安いものもあるかも

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 11:41:25 

    飛行機の機内販売もチェックしておくといいよ〜
    航空会社のクレカ持ってれば5〜10%の割引があったりする

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 11:43:16 

    >>18
    THEGINZAのスキンケアのトロッターのやついいなあ
    エコノミー利用では買えないがw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 11:52:27 

    >>34
    頼むのは免税店の品よりハードル高いわ。
    行く先のデパートとかにあればいいけど。
    旅行のスケジュール詰まっていたら悪いわ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 12:12:59 

    >>38
    バター買うなら、空のタッパー持ってってそれに入れて持ち帰ってくれば型崩れもせずオススメですよ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 12:19:36 

    物はだいぶ限られますが機内販売で免税品で買うのが最安値だと思います。JAL ANAなら円安の煽りも無く。普段使ってる日本のブランド物がだいたい20%くらい安くなる感覚です。JALカード、ANAカードお持ちならまた何パーか割り引かれるし、お得ですよ。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 12:31:36 

    こういうのとか
    免税店で買うべき化粧品

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 12:47:04 

    >>35
    は?

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 12:55:19 

    今は海外の免税店より日本で買う方が安いよ。ドルとか持っててそれ使うなら別だけど。

    買うなら日本の空港で買った方がいいんじゃないかな?

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 13:14:17 

    >>35
    絶対それ
    私もすぐ思った

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 14:45:10 

    >>1
    子供は嫁に押し付けて一人旅か

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 14:58:47 

    >>34
    Chantecailleカラーがあまり無いイメージパケ可愛いけど、コスデコより高いような
    シャーロットはコスデコと比べ物にならない位粉質良いですよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 15:50:47 

    >>5
    元々が安い上にAmazonで買えるさ…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 15:56:43 

    スキンケアはいつも使ってるの買ってる
    Diorのプレステージとかかなり安く買えて嬉しい
    後、ドゥ・ラ・メールのクリームも去年だけど60mlが3万で買えた。sk2の化粧水、ゲランのアベイユロイヤルの美容液も買う。

    ベースメイクはCHANELで揃えてるからそれも一式買うし、クラランスのフィックスミストも消耗品

    今ならサンローランのアイシャドウとか買っときたい。
    3本セットとかのリップはお得感あるし自分にとって捨て色がないならオススメ。
    私は気に入った色が欲しいからセットで買ったことないけど。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 16:00:11 

    この間イギリスとフランスに行きました。空港の免税店は私的にはそんなに恩恵が無かったです。エスティローダーとかは楽天でポイント付いたりするので、円安もありトントンな感じでした。
    基礎化粧品よりも、お土産として、マニキュアとか口紅あたりをお願いしてみてはどうでしょうか?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 16:16:12 

    >>27
    日本で買うといくらなの?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 16:39:20 

    デパートの優待でも1割り引きで買えるからそれより安くないと買う気にならない
    免税店限定セットがあれば買うのも楽しいと思う

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 17:39:45 

    主です。皆さん色々とありがとうございます!!
    トピが立っていた事に今気が付きました。
    まとめてのお礼ですみません。
    色々と助かります!ありがとうございます、

    主は普段デパコスは買わず、ドラコスが多いので何を頼んだら良いのかわからなくてお聞きしようと思いました。
    最初から読ませていただきます。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 17:46:04 

    『せびる』ってイヤな言い方

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 18:48:25 

    >>8
    なんかアホっぽい

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 19:55:35 

    >>2
    海外なんて行けないし、涙😢

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 23:45:17 

    トムフォードとメゾンマルジェラとヴィトンの香水

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/14(火) 00:22:27 

    >>35
    なんで勝手にこの旦那さんが東南アジアに行く妄想してるの?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/14(火) 08:40:27 

    >>30
    同意!
    今から20年くらい前、まだ彼氏だった現主人が会社の旅行でハワイに行った時、もの凄い色のCHANELの口紅とネイルを買ってきた事を思い出したわ。
    当時20歳に成り立ての私に、レッドブラウンの口紅と真っ赤な口紅に、真っ赤なネイル、、、。

    それ以降、男性任せの色物は事故る可能性が殆どだと思っている。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード